二次創作で安易にヤンデレにする連中いるでしょ (7)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 02:21:28.579 ID:WZqTsNEUU

あれなに

2 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 02:22:45.658 ID:WZqTsNEUU

元のキャラと性格がかけ離れているんですが😡

3 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 02:24:08.797 ID:MtJj98ZZF

そっちの方がえっちだよね

4 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 02:24:14.910 ID:EuFl8lOfy

まあいいじゃんそういうの

5 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 02:25:19.514 ID:WZqTsNEUU

>>4
よくないですよ

6 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 02:26:21.702 ID:WZqTsNEUU

ちゃんと性格が変化する過程を描写してくれる作品は許す

7 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 02:28:54.231 ID:hlw/VGT11

えー、御指摘の件につきましては、まず、創作というものは、これは極めて自由な表現の場であるという認識を、私は持っております。えー、二次創作におけるキャラクターの、いわゆる“ヤンデレ化”につきましても、それが創作者の創意工夫のもとに行われている限りにおいては、これは、我が国における文化的多様性を象徴するものであると、私は考えております。
もちろん、一定のモラルや節度というものは必要でありますが、えー、キャラクターの新たな側面を掘り下げるという点において、ヤンデレという表現は、非常に興味深く、有意義であると、そういうふうに認識をしております。
したがって、私はこのような創作活動を、広く国民の皆様に理解されるべき文化の一環として、前向きに評価するものであります。