1 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:33:40.343 ID:GrtnG4ji/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA198EO0Z10C25A6000000/
2 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:33:48.334 ID:GrtnG4ji/
政府・自民党は国内の造船業を復活させるための政策パッケージを策定する検討に入った。国が造船所を新設・再建し、既存の造船設備の更新などを担うことで建造能力を増強する案が浮上する。同じく造船業の再建をめざす米国への協力を視野に国内の産業基盤を整える。
3 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:33:58.034 ID:gZPJanNj1
血税で船作んな
4 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:34:05.641 ID:FB5k2R2YP
造船は韓国強いけどやれるんか
5 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:34:23.169 ID:igUrmCCmp
既存の造船所どうすんのよ
6 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:34:34.124 ID:ELIs/c75G
海軍工廠復活やん
7 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:35:53.314 ID:x/hv5H/5X
ジャパンディスプレイか?
8 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:36:04.817 ID:ll9C3Q.ff
米韓と合同ってやつか
9 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:36:11.464 ID:Zg6HIX5.H
国立市って海あるか?
12 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:37:08.765 ID:biUU22c1h
これ原潜建造の為の布石だな
14 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:37:23.000 ID:VzhQ/bgZF
また軍閥企業に税金横流しするんか
15 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:37:30.317 ID:.Xv7XtwnW
大後悔時代やね
17 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:38:08.854 ID:JuRVsY6GD
太平洋艦隊復活か
18 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:38:14.982 ID:FB5k2R2YP
ところでしれっと忘れられてる国産戦闘機や国産飛行機はどうなったんだよ
19 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:38:16.634 ID:c9A5dai4E
ええやん
20 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:38:55.890 ID:Cws/GG2ZH
ものごっつ晋三
21 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:39:29.981 ID:ilG3Zj1ZV
国立って立川の方やん
22 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:39:35.494 ID:CucjYmx4D
逆にこんな海洋国家でなんで今まで造船に力入れてなかったんや
24 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:40:29.961 ID:LsMtHEdr0
IHIとか愛知のでっかい造船所閉めたらしいが勿体ない
25 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:40:31.133 ID:yxDL7vpVT
でっかい帆船作って遊ぼう
26 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:40:47.260 ID:zRXzcr0Ae
日産も国立にしてみてはいかがかな?
28 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:42:09.035 ID:l.I8fHS98
多摩川で作るのか
29 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:42:44.515 ID:U2LCnLC/r
日本て昔から造船強いよな
韓国に造船教えたのも日本やろ
31 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:42:58.698 ID:/eUWokBK8
明治回帰かな
32 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:43:10.016 ID:9P6yrnbTz
韓国と中国が強すぎる
33 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:43:35.941 ID:g9qPHF.kJ
アメリカの軍艦改修の為の造船所を日本国民の血税で作る気やね
34 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:43:55.188 ID:KSuQIjNWT
トランプに言われたんか
36 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:44:26.909 ID:akko26RZp
ええやん
原子力空母と原子力潜水艦作れや
37 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:44:34.048 ID:gZPJanNj1
造船所はバブルでつぶれまくったから新しく作っても意味ない定期
38 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:44:45.253 ID:kltZH7EGl
日韓…お前らは西側造船業の柱になれ…
40 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:46:08.269 ID:FBR5DUrkg
何故か軍事転用可能な商船作ってそう
42 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:46:16.058 ID:oUJuf8J.x
自衛隊向けの艦艇作っとる三菱とIHIがオワコン化してて自衛艦作らない今治造船が造船最大手やからな
疫病神や
43 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:46:30.543 ID:FB5k2R2YP
>>33
まあアメポチでもそれが地方産業につながればまだええけどね
結局東京湾にできましたとかだったらしょうもないで
44 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:46:58.612 ID:TDh6YlIcy
作った船は多摩川使って運ぶらしい
45 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:47:17.868 ID:PCgqzQH7G
そもそもそのアメリカが自由貿易潰そうとしてるのに今更船作ってなにすんの
46 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:47:29.174 ID:PGH1Nyb3U
国民民主の三菱重工長崎票を剥がそうとしてるのかね
47 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:47:52.472 ID:0/qMscFLB
中韓に勝てないのってコストの問題ちゃうん?
48 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:48:15.282 ID:TDh6YlIcy
アメリカに技術渡して民間需要は低コストで作れる中韓に負けるだけで終わりそう
53 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:49:55.365 ID:NmHLVTdXC
長崎の三菱重工救ってやれば良かったのに
54 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:49:57.401 ID:XVnyKMYE3
設備投資を国がやって営業は民間がやるってこと?
55 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:50:17.856 ID:30xQ4N0za
ワイんちから瀬戸内海遠いから嫌やわ
56 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:50:28.417 ID:I9qv7qZJh
言うて韓国の造船業とかも外国人労働者頼りなんよな
そんで日本より金もらえるからみんな韓国行くと
57 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:50:41.988 ID:I9qv7qZJh
これ作っても労働者どうすんのって話や内科?
58 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:50:48.457 ID:wuhmh27nE
今まさに息絶えようとしてる呉市にちゃんと作れよ
60 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:52:16.877 ID:nz8RyOWxd
せめて海に面したとこに作れよ
なんで国立やねん
61 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:52:53.771 ID:crggpKDi8
絶対途中の橋で引っかかるわ
65 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:54:36.885 ID:GrtnG4ji/
多摩川を超巨大タンカーがしずしずと下る光景は観光資源にもなりそう
66 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:54:59.774 ID:faWwoZzX.
三井造船も国立の近所で海のない昭島に研究所構えてるんよな
67 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:55:01.468 ID:3PDF4k.d2
呉海軍工廠かな
70 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:56:31.488 ID:I9qv7qZJh
中国 「アメリカの500倍の造船能力があります」←こいつにアメリカが関税戦争を仕掛けた理由
https://i.imgur.com/w0iLZJ5.jpeg
https://i.imgur.com/2Aqa1RF.jpeg
74 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 11:58:08.064 ID:uWz4pwjeQ
戦艦は男のロマン
77 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:00:39.418 ID:lzam9GTVj
この時代に海軍工廠復活ってさすがに軍靴の足音聞こえてきてないか?
80 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:01:58.498 ID:8PYn2Tqty
中抜きしたいねん!
82 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:03:57.550 ID:33STAcYpx
そんなんより国立新郵便局作れよ
旧郵便局終わっとるぞ
83 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:05:01.481 ID:4YlImgbkC
>>26
怒らないでくださいね トヨタやホンダがあるのに日産を国有化するとかバカみたいじゃないですか
84 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:05:03.640 ID:FZEhEJ1AL
この造船所で商船とかも作るんか?
有事に改修しやすいように規格を決めてその通りに作ったら補助金の対象とかで
85 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:05:18.003 ID:SeZCB.Ta3
海軍工廠の復活か?
86 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:05:19.986 ID:H9zu5q3vz
懐古ジジイかよ
今の時代需要ねーよ
87 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:05:24.917 ID:GrtnG4ji/
全長1.2kmの戦艦作ろうぜ
腕には強襲揚陸艦をくっつけて人形変形出来るように
88 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:05:53.638 ID:s1fIzrTe/
国産飛行機はまたチャレンジしようとしてるで
89 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:06:26.869 ID:I9qv7qZJh
国有化されて良くなるなんて幻想やろ
東電なんて今は実質国有化されてるのにあれやし
90 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:07:44.310 ID:s1fIzrTe/
日本の造船って結構ようやっとるんじゃなかったっけ
アメリカがしょぼくて中国に負けてるとか問題になってたはず
92 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:08:13.532 ID:UKLZ7TzfL
ジジイ特有のものづくり回帰
93 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:08:18.910 ID:AnAS3Vych
あーそのうち原潜作るのか
94 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:08:40.083 ID:VuqBDGRHK
国立とかいうゴミ
95 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:09:01.227 ID:CSsh7bEYO
もう造船業って儲からないんだよな
96 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:09:41.739 ID:wLtXwJs4D
アメリカの造船が死んでるから俺の注文を最優先で受ける造船所をお前らが整備しとけよってことやろ
97 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:10:00.954 ID:VuqBDGRHK
結局現場の人手不足なんだから国がどうこうしても変わらんよ
移民やろなぁ
100 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:11:06.487 ID:igUrmCCmp
まだ中国の留学生いじめてるんか?
101 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:11:10.663 ID:s1fIzrTe/
ラピダス
日の丸飛行機
国立造船所
正直無駄遣いするなとしか思わんよな?
102 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:11:48.251 ID:g9qPHF.kJ
アメカスが本土所属の軍艦も日本で改修出来る様にしろとか言ってた気がする
103 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:12:14.643 ID:Z8MiEhtF7
宇宙船つくれや
105 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:14:26.360 ID:hy30FaXdl
小さい造船所とか適当の極みやからな
国立なりで基準があるのはええと思う
108 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:17:01.054 ID:TkeEOfSJm
造船業って低迷しとるんか?
109 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:17:07.051 ID:SSnVugNrV
日本の国立とか一番改竄するだろ
110 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 12:17:09.113 ID:eQJw/8frV
今世界の造船シェアは1位の中国が50%ぐらい、2位の韓国が25%ぐらい、3位の日本が14%ぐらいでこの東アジア三馬鹿がほぼ世界の造船業を占めてる
111 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:17:30.639 ID:s1fIzrTe/
なんでアメリカは自分で造船所作らんの
115 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:18:35.828 ID:s1fIzrTe/
日中韓台で組んだらガチで世界の覇権取れるよな
まあ組めないんやけど
118 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 12:21:20.376 ID:k/p7XSap2
>>18
国産戦闘機はイギリスとかオーストラリアとかサウジとかとやるんちゃうの
軍艦とごっちゃになってるか
120 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:22:21.248 ID:E1AcX3kP7
エルピーダ
JDI
121 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:23:04.381 ID:s1fIzrTe/
日本のネット世論ってこういうのには厳しいのに国産ロケット関係だけはどんなに失敗しても優しいのはなんでなんや
123 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:23:06.958 ID:jNlUojepr
きな臭い国際情勢的に考えても造船能力増やすのはええやろ
124 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:23:15.542 ID:li/DcRaG9
国立音楽院は無認可だ
専門学校じゃないぜ
唐澤貴洋
125 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:23:21.438 ID:c.9Xb9wSc
既存のドックに補助金出す方がええんちゃうか
128 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:25:58.309 ID:s1fIzrTe/
アメカスとしては多少税金つぎ込んでも造船所整備したほうがええんちゃうの
日韓を味方とカウントしたとしても7割以上中国がシェア持ってるの問題やろ
131 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:27:45.650 ID:faWwoZzX.
🇺🇸「飛行機がありゃええねん」
飛行機もクソめんどくさい認証で守られてるだけのクソザコだけどな
132 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 12:28:20.737 ID:ZV7NWaFj6
エアバスに対抗してシーバスにしよう