1 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:09:35.774 ID:0Qgdcw/B9
岐阜県美濃市は、20代の女性職員による不適正な公文書の取り扱いが1000件あまりあったとして、この職員を停職処分としました。
停職2カ月の懲戒処分となったのは、民生部に所属する20代の女性主事です。
美濃市によりますと、女性主事は福祉子ども課に所属していたおととし4月から今年3月までの間に、療育手帳などの申請書を放置したり、決裁を得ずに無断で市長印を使用したりするなど、不適正な公文書の取り扱いが1048件あったということです。
女性主事は「分からない業務について調べることや確認することが苦手で、後回しにしてしまった」などと話しているということです。
2 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:09:49.097 ID:0Qgdcw/B9
https://news.yahoo.co.jp/articles/37d2f79ba02d9c1e96494a33ae225191b34e3504
3 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:10:02.923 ID:30eGzFZel
ワイかな
5 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:10:48.933 ID:94ZEGSbXj
鬱やろ
6 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:10:53.938 ID:GMGJrpZUT
えっぢら〜にいそう
8 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:11:10.683 ID:pIsGH5RfF
ええな
9 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:11:23.036 ID:UKezG1fNE
何もしないでトイレに篭ってばっかの女よりマシ
10 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:11:27.040 ID:Pxr7LmPEt
これぼく
13 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:12:33.639 ID:0wLeW1Sll
わからないことを人に聞けない奴の末路
14 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:12:41.494 ID:5YFZpcyqZ
鳩山ガイジで初めて知った養育手帳
15 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:12:46.883 ID:I7lJctW6l
エッヂ見てそう
16 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:12:51.200 ID:65ddmTHAD
これぼく
18 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:13:29.283 ID:dHRM4mPPK
逆になんで今まで気づかなかったのに今更気づいたんや
そもそもの管理がガバガバすぎる
19 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:13:36.955 ID:Nf65bcFAV
理解のある彼くんいそう
20 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:13:47.658 ID:0dnxn04OP
市町印そんな簡単に使えるのかよ
22 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:14:04.807 ID:PzCbRHzGP
公務員とかいう部署や市民への確認を無限にやり続けてミスったら報道される、
この世で最も発達に向いてない仕事
23 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:14:08.576 ID:E1pEAYpG5
病気だよ
24 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:14:17.140 ID:psZVMdxC2
停職??
25 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:14:22.311 ID:ldvy.Q8YX
ワイやん
26 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:14:31.523 ID:GLnh3D3up
上司がおかしいやろ
2000件も放置できるのはもはや個人の範疇超えてるわ
組織が機能してないからここまで増えたんやろ
27 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:14:41.010 ID:GLnh3D3up
すまん1000件やったわ
28 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:14:49.683 ID:k3QAD7l8o
うお
30 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:15:01.264 ID:A3aoyNbV1
「お嫁さんの刑」で許してやるぞ
31 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:15:02.777 ID:48u4j98Sd
給料は出ないけど職を失わずに2ヶ月もお休みできるってよくよく考えたら羨ましくないけ?
32 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:15:23.090 ID:mJsiAe1zr
草
33 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:15:36.919 ID:kcib3eqm8
>>20
首長印なんて各課に配られてるやろし
ほんまに人手足りないところは文書主任が事業持ってたりとかあるからやりたい放題やろ
34 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:15:48.314 ID:XQ3l9K30.
これでクビにならないのすごいね
36 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:15:58.615 ID:zq.D8xtZm
そんなん数える方も大変やろ
37 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:15:58.744 ID:4OEcJstpm
ガイジかな
38 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:16:15.502 ID:9RVcHNzP8
>>31
その後の雰囲気はあまりにも地獄やぞ
うちの職場にもいるけどみんなに無能やと思われてる
39 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:16:28.257 ID:04oMn/uIZ
名前公表して全額返還させろよ
40 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:16:38.877 ID:5YFZpcyqZ
つーか印勝手に使い回してた奴はともかく申請放置は問い合わせですぐバレるよな普通
他のやつが紛失扱いで処理してたんやろか
42 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:16:51.693 ID:Ce0PH.rKX
懲戒食らった後職場に居続ける奴すげーよな
43 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:16:55.810 ID:dHRM4mPPK
申請書放置してもバレないなら申請いらなくない?
44 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:17:16.096 ID:.7Xj.rVia
夏休みやん
45 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:17:28.630 ID:1qssC9/jT
https://i.imgur.com/EtLVguc.jpeg
https://i.imgur.com/xnGqmO2.jpeg
https://i.imgur.com/X98D92S.jpeg
https://i.imgur.com/S4Pj4PG.jpeg
https://i.imgur.com/gCavETe.jpeg
46 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:17:35.623 ID:zA7RwZxQw
2ヶ月停職?身内にはどんだけ甘いねん
47 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:17:48.346 ID:UNmsDgu06
市長印勝手に使えるんや
48 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:18:00.880 ID:/BcAUDUdn
この手の申請は電子申請オンリーでAIに決裁の内容をアドバイスさせるようにできないもんかね
ついでに起案書式を自動化するとか
49 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:18:05.435 ID:T77pXp1Ht
停職で済むんか相当悪質やと思うけど
50 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:18:05.894 ID:xEhhfm65I
はよAI化してくれや
ド田舎やからええけどそのうち都内の役所手続きも崩壊するやろこんなん
51 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:18:08.082 ID:9RVcHNzP8
メンタルおばけは本当に強いよ
AIで職失いそうになってる人は公務員になってメンタル鍛えろ
54 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:19:10.488 ID:NxyxB8MV.
ことし4月に女性主事が別の部署へ異動になり、後任の職員が机の引き出しに放置された書類を見つけたことから発覚。
女性主事はほかにも業務遂行にかかる上司からの指示の無視、勤務時間における頻回かつ長時間の離席、勤務時間における居眠り、時間外勤務における私事行為がありました。
ええんか
56 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:19:53.870 ID:9RVcHNzP8
>>50
そんなことしても変わりやしない
公務員はクビにするだなんてよっぽどのことない限り無理や
AI実装する金で雇用を続ける
58 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:20:38.126 ID:EwXVFa1RR
おかしいよ
60 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:20:52.964 ID:blHv5FY7n
こういうのって周りの環境が終わってたりする
上司や有能パイセンは激務で面倒見きれなくなっていたり同僚は仕事しないやつがわんさかいるとか本人だけのせいではない
公務員はこういう世界なんだよ
仕事できるやつは仕事が集中して激務で倒れて、仕事できないしないやつはただ座ってるだけ
そして組織が崩壊する
62 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:21:12.425 ID:3N5WESygT
2の10乗だw
64 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:21:17.813 ID:usK6Ly9a.
ワイもクビにならん程度のことして腫れ物扱いになる予定
65 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:21:20.668 ID:9RVcHNzP8
>>48
そのために一元化進めてデータの正規化やってきてはいるけどいつになることやら
何分と自治体は歴史あるからそう簡単に変えられん
70 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:21:59.241 ID:v5jxc.xbz
こんなんでも主事になれんのか
71 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:22:15.832 ID:Au3qC16zy
高松燈
75 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:23:29.931 ID:w4L5EsoTF
引き出しに書類いれるから…
77 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:23:43.396 ID:8EGaa9wn2
これ一般企業ならクビだよな?
78 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:23:53.383 ID:iL4UiMQMx
どうやって採用されたのか気になる
公務員て試験やら面接大変なのに
79 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:23:53.988 ID:PaJGwTzQe
いわき信用組合の方が強い
82 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:24:26.074 ID:Sflpep37Q
よくもまあ1000件溜め込めたな
1秒たりとも気を抜かずクリアデスクポリシーを徹底した結果やろか
83 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:24:26.271 ID:d4fRr7lnH
無断で市長印まで使えるのは強いわ
85 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:24:36.823 ID:TU7/G3qxI
ちなワイくんのやったこと
結局バレるかどうかなんだよね
205 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 22:00:51.674 ID:d1o.d1ef2
ワイ元公務員のバレたら懲戒処分だったこと一覧
?自家用車を無車検無保険で一年間乗り回す
?飲酒運転
?県民にクレームを受けどうにもならなくなり、業者に自費で金を払い、県道の縁石を勝手に撤去する
?業者の見積書をPDF化し金額を偽造
?設計書の金額を業者にバラす
ちな全部バレることなく普通に激務で退職した
イッチはこれよりマシだから元気出せ
87 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:24:47.201 ID:koXJ.a/yp
ワイやん
88 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:24:49.002 ID:Xtwm0lbLP
エッヂ民が働くとこうなる
91 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:25:18.167 ID:9RVcHNzP8
>>78
試験の筆記と実務はやってることまるでちがうやろ
もうインターン入れて使えるやつ採用でいい気がするわ
93 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:25:52.437 ID:td2DJnmGJ
この件数気付かないって職場環境が終わってそう
97 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:26:04.799 ID:/BcAUDUdn
>>65
WEBフォームの電子申請やなくてエクセルやワードor一太郎書式を渡して郵送&メール受付だけの無能自治体は河野太郎にいびられればええわ
98 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:26:11.269 ID:WMw362W7R
鬱やろ
102 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:26:36.080 ID:AWNpZv4L7
これでクビならんのやからほんま金食い虫やわ役所勤めは
104 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:26:38.178 ID:blHv5FY7n
>>93
これなんだよ
上司がまともに機能していないってことなんだよね
とんでもなく無能か激務すぎて死んでるかのどっちかなんだけど
105 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:27:13.220 ID:QovjC1G/e
やっすみだあああああ
106 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:27:19.548 ID:Iq63ZFlXG
よくやってしまうんやが1時間に一回トイレ休憩挟むのって頻回かつ長時間の離席にあたる?🤔
107 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:27:38.912 ID:WcyoTSfW9
こんなんでもクビにならないから停滞するんだよ
108 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:27:40.645 ID:u9tsP7F4v
わかる聞きにくいよな
役所だしワンマンでやらせてたんやろ
110 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:28:01.494 ID:PaJGwTzQe
長さの問題やろ
5分未満の離席なら気にされない
111 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:28:01.835 ID:9RVcHNzP8
>>97
そりゃやろうと思えば全てデータ正規化して値を全部AI処理とか電子化できるやろな
ワイがやろうと思えばできる
でも決裁するやつはおじいちゃん部長やし無理無理なのよねえー
どこもそうやろな弱小は
113 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:28:20.192 ID:r/rrwqmFA
人手不足なんやろうけどこういうやつを弾くのが試験なり面接なりちゃうんかい
114 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:28:24.636 ID:1K9lgFLTU
普通〇〇の件どうなった?って確認するからコイツの周りもおかしいわ
115 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:28:36.540 ID:tzNGdak7Q
公務員まんこがやりがちなコンプラ違反
・書類滞納、偽造
・パパ活バレ
118 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:29:32.770 ID:6yR9zZX96
どこに公務員て書いてるんや
119 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:29:47.746 ID:4ZMKqNkow
バカって覚えるペースと
忘れるペースがほぼ一緒だから
教える時間が無駄になるのよね
今日も言われた事も違う事してるなぁと思いなが
言うだけ無駄と思って流したわ
120 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:29:50.900 ID:0wLeW1Sll
>>104
申請書における上席者の役割は担当者が上げてきたものを承認することだから
担当者が握り潰せば上司が知る由もない
122 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:30:16.838 ID:9RVcHNzP8
>>115
子供職場につれてくるときあるんだけどこれはええのか?民間なら百歩譲ってここは個人情報の塊みたいなところなのに…
124 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:31:00.074 ID:Wq9FqjV4n
典型的発達障害やな
127 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:31:23.145 ID:blHv5FY7n
>>120
そういう話じゃなくて進捗管理しないのかよ
今どんな業務やってるのかとかさ
少し経験のある上司なら上がってくる申請書が少ないなとか気づくやろ
130 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:31:33.146 ID:l65TCbjaU
こんなんでも主事になれるんか?おかしいよ
132 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:31:57.282 ID:.hYrQBjBP
(エッヂャーの)素質あるよ
133 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:32:00.296 ID:ipJ.pD8sZ
人に訊くといざって時にぼくはちゃんと相談した😡💢って言えるのが強いのになぁ…
134 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:32:01.804 ID:XmFbAAeiH
障害者雇用の人がやった
135 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:32:06.685 ID:0Jy9zO1Ok
ギフ😡
137 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:32:21.691 ID:30xQ4N0za
公務員ってプライベートでのやらかしも処分対象なんやっけ?
そこは割に合わんと思うわ
138 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:32:25.714 ID:pwhKdSk7j
仕事出来ると思ってそう
139 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:32:36.699 ID:fxvtGi6ql
実際役場って新人に指導する余裕とかなさそうやもんな
数年ごとに配置転換あるし「できるっしょ?」みたいな感じなんやろか
140 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:33:00.012 ID:td2DJnmGJ
着服バレてもコラ!で済んだのほんと運良かったわワイ
やっぱ日頃の行いよな
142 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:33:06.014 ID:9MfLflTFY
こいつが療育手帳必要やろ
147 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:33:43.490 ID:YgUW4xfki
こういうのはマネジメントちゃんとしてない上が悪いでしょ
148 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:33:48.765 ID:0XcpGMvT7
まぁでもこんなんでも面接受けて採用されるくらいやから顔はええんやろ
復帰したら職場の年上男に拾ってもらって無事ゴールや
151 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:34:08.407 ID:l65TCbjaU
役所勤めてる女ってエロい女なイメージやわ
152 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:34:08.478 ID:jKdis7Sf7
今まで申請放置しても文句出なかったんか?
153 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:34:18.417 ID:/BcAUDUdn
>>111
わからんのだけれど、大規模システムを発注する際にちゃんとわかってる情報担当がいなそうな弱小自治体はどうやってやるん?
県や総務省がなんかやってくれるん?
156 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:34:38.622 ID:9RVcHNzP8
>>141
役場に来た派遣職員、と言いたいんか?職員とも書いてあるし主事とも書いてある、明らかな正規雇用やと思うけど
会計年度とかは主事なんて書かないし
158 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:34:51.380 ID:3lBNH6rCZ
典型的ADHDやけどこのレベルの奴って一見普通でも挙動や視線がおかしいから話したら一発でわかると思うんやけどな
159 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:35:04.918 ID:DCerajBf3
よう採用されたな
160 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:35:13.575 ID:1QfPnfD7s
ワイのとこ1年で新人含めて若手6人やめたからなモームリ
161 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:35:28.484 ID:bjKeugn1P
停職程度で済むんか
甘いな
165 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:36:22.947 ID:Pgv.Kx4gd
障害者雇用枠ならシュレッダーにかけろよ
166 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:36:38.019 ID:RHvw7lv2A
あるあるやな
先延ばしすぎてメール開けなくなるやつ
167 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:36:43.988 ID:9RVcHNzP8
>>153
大規模システムって色々あると思うけれど
ワイが今までいたところで言えば窓口の住民票や戸籍システムは本当に数少ないベンダーがおって、電算とかが委託したら全部システム構築してくれる
他のシステムとかやとわけわからんコンサルがわけわからん高額ふっかけて入札するやろ
168 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:37:16.373 ID:.VIsmXhQ5
気持ち分かる
169 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:37:21.588 ID:0xdrahw.x
役所って頻繁に異動あって大変だよな
前任者次第で引き継ぎほとんどしてくれなかったりやりかたは去年の書類見ろとかあったり
170 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:37:23.874 ID:4ZMKqNkow
バカは覚えられないから
なんで教えた事が出来ないんだと怒られるの
怒られるのが嫌だから聞かなくなるし
分からないからテキトーにやるの
何回も教えれば良いと思うかも知れんけど
覚えられない奴に教えるより
何か起きてから対応する方が効率が良いの
171 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:37:29.295 ID:CkARSlp8t
こいつがガイジというより、若手社員は聞きたいことも人に聞けない奴ばっかだよ
完全に教育の失敗(家庭も学校も)
172 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:37:31.403 ID:nlnYj7oAE
公務員って仮にも試験で篩にかけてるって聞いたけど機能してないんけ?😳たまにニュース見てても「何故お前受かったんや」みたいな事する人いるやんけ
173 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:37:46.846 ID:0wLeW1Sll
>>127
取り消しや内容不備扱いにすれば2年間の1000件の申請書なんていくらでも誤魔化し効きそうだし
それで適切な進捗報告に誤魔化してることもあるし
これに限れば上司や周りの環境叩くのは苦しい
174 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:37:52.350 ID:BlIci7J2z
ドンマイやね
175 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:38:03.578 ID:x8220TO91
ジフ、な
Gitはギット
180 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:38:48.565 ID:9RVcHNzP8
マイナンバーカードのシステムの統合端末、あれ拡張子見てる限り.vbsで書かれてるぞ
なんでやろな?クソUIのWinformsで作られてるし。わけわからんよな。標準環境のWindowsで駆動させるためか。
181 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:38:56.375 ID:8dnBpny5e
ワイもパニックになって議事録シュレッダーしたことある
182 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:39:06.184 ID:fxvtGi6ql
>>144,145,155
令和の時代にそれじゃ退職者増えるわなぁ・・・
給料低いけど緩い今の職場にしがみついとくか
184 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:39:14.822 ID:1QfPnfD7s
>>167
高額入札は無理やで
落札価格大体どの額になるか事前にどこもわかってるから基本金額は一律で抽選か総合評価で決まる
186 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:40:07.914 ID:CkARSlp8t
無菌室みたいな社会環境で育てられて、ちょっと面倒だったり嫌なことがあるとすぐ行きづらくなる
チャットの時代とか言ってロクに人と話さないで育ったから電話番も出来ないし先輩に質問もできず他人のせい
これが日本の若者や
生きる力が低い
187 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:40:25.117 ID:HGL20YZry
そこら辺のニート雇った方がいいんじゃないか
191 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:41:19.256 ID:/VEI43J1U
地方公務員の試験なんか新卒も転職もSPIと面接が主流やろ
192 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:41:23.292 ID:/BcAUDUdn
役人も新人は公安職みたく研修学校に数カ月ぶち込んでからの方がええと思うよ
198 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:43:09.477 ID:9RVcHNzP8
ほんま公務員のIT革命したいわ
こんなんGUIのボタン押す操作無意味過ぎるからAPIくれよってマジで思うもん
市民も待ってるんだから無意味にボタン何十回も押させないでバッチ処理させるようにしろっての
199 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:43:39.649 ID:1QfPnfD7s
>>182
まあ若手より現場リタイア嘱託組の方が遥かに使えるしその人達に頼り切ってる部分はある
若い世代は希望してない部署仕事だとまじで覚えようとせんし資格も取る気も全く無いからな
202 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:44:41.213 ID:0wLeW1Sll
>>177
実際お抱えのベンダーがコンサル的なことから設計から開発まで全部やってるのが実情や
代わりに絶対に落札できるようにしてあげるんや
204 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:45:15.086 ID:nanM9EN8F
意味のない印だよ
205 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:45:25.579 ID:7KJ7fw1Gn
書類を右から左に流せないとかAI以前の問題だな
206 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:45:57.547 ID:DMKEI4.En
としや式最低だな
207 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:46:10.306 ID:/R7li4ocn
これぼく
208 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:46:18.931 ID:EbZU.fWxf
主事って責任者?
209 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:46:24.040 ID:/BcAUDUdn
最近の役所は手前で人採って育てて何かするんやなくてコンサルに投げるムーブばっかやなあ
プロポーザル入札の公示がどんどん増えていきますよ
210 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:46:41.499 ID:9RVcHNzP8
>>203
草
そうなるやろな、未だにFAXやし
ほんま受けるわメールで.xlsx渡して電子処理させたほうが絶対いいだろうに
ハロワとかなら紙でもOCRで処理してんのにな
212 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:46:57.038 ID:3vsaAKCJ4
>>85
こいつは仕事を終わらそうとして不正に手を染めてるからベクトルが違う
仕事頑張ろうとしてる点は褒めたいよね
213 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:47:00.346 ID:CTfkBNiK3
1000件放置でなんの問い合わせもなくやり過ごせたのがすごいな
絶対どっかでバレるやろ
214 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:47:02.084 ID:/VEI43J1U
デジタル庁とか言うデジタル化進めさせた結果費用減らすどころか数倍にさせたアホ
215 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:47:20.942 ID:0wLeW1Sll
>>196
日本のIT音痴の本質ってそこよね
クライアント側が業務プロセスをIT化する知識がなくて丸投げ、日本のIT企業は全部やっちゃう
外資ITやとやってくれんで
217 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:47:25.548 ID:TU7/G3qxI
>>193
たしか20万くらいかかったわ
給料一ヶ月分飛んだけど今となっては首にならなかっただけ良かったと思ってる
218 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:47:27.007 ID:8PYn2Tqty
安倍晋三
219 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:47:42.653 ID:z4Lw.KMcw
安倍晋三
220 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:47:43.882 ID:9RVcHNzP8
>>211
ワイのことかな
まぁワイはAIない時からPowerShell使いまくってるが
許可もらってないからいずれ怒られるのかな
222 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:47:54.114 ID:vZzL7BMlD
>>54
>勤務時間における頻回かつ長時間の離席
これどんくらいやとヤバいんや…?😭
ワイもうんこしまくりなんやが😭
223 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:48:00.185 ID:H39LgmpAv
コンプラどころか普通に法令違反してたバカですら五日の出勤停止やったのに2ヶ月ってまあ処分としてはぼちぼち重いやん
224 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:48:10.600 ID:yw0VnCash
地の文を読むと放置というよりやり方を間違えた系が相当数ありそう
イッチぶっちゃけこの女と同類の無能やろ?
225 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:48:13.673 ID:9Zm0ZAI4r
ワイの担当
ワイ
前任 退職
前前任退職
その前他局移籍
その前急逝
誰も聞ける人おらん🥳
226 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:48:24.289 ID:3cQHRn2A5
障害者雇用?
こんなのが市役所に勤められるのにワイは無職っておかしいやろ
227 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:48:28.348 ID:ENvOK62n/
ていうかこんなん本人よりも周りに責任がある
こんなやべえ人間を放置してる同じ係の奴と係長副課長課長まで含めて上司全員ド無能過ぎるやろ
結局クビにならないから本人も周りも徹底的に舐め腐った態度で仕事してんだよな
228 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:48:33.646 ID:usK6Ly9a.
デジタル化は最初期に国がパッケージ作ってこの通りやれ、システムにやり方を合わせろで良かったんや
地方の独立性なんて無視すれば良かったのに
229 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:49:10.733 ID:KW5VpIH4O
大きな会社の受付の女の子って大抵めっちゃ美人で綺麗な女性が多いんやが
あの子達も顔採用で一流企業の受付してるんかな
231 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:49:22.811 ID:hjeNbwz9L
マジで発達障害やギリ健ほど公務員目指すべきなんだよな
232 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:49:35.831 ID:/be6.ecu1
市長印ってそんな簡単に使えるんか?
うちは次長の机の上にあって、おらん時は使えないで
234 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:49:56.706 ID:mgOXs82Bk
こういうやつ放置せざるを得ないんだよな
いろいろ教えたら○○君係みたいな感じで全部投げられるし
下手したらハラスメントとか言われるし
236 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:50:27.355 ID:vZzL7BMlD
>当時の上司4人を減給
こんなんアカンやろ
上司も指摘恐れて隠蔽するようになるやんけ🥹
237 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:50:39.985 ID:hDIdi5Mi2
停職にしたところで別になにも改善せんやろ
免職でええ
238 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:50:58.469 ID:ENvOK62n/
ちなみに今って零細の自治体は20万人規模でも普通に試験すらspiみたいなところ増えてきたから今以上に地方自治体は無能だらけになっていくで
一方で初任給やボーナスは民間に合わせてどんどん上がってる
ワイらの税金で無能たちにご飯食べさせてあげてるんや
239 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:51:15.144 ID:nanM9EN8F
もしかして無職もガイジ多いけど有職もガイジ多い?
241 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:52:34.816 ID:KW5VpIH4O
うちの職場にも居眠りする女子社員がいるんやがどうすりゃいいんや?
可愛くて雰囲気がふんわりしてて癒やされるし悪意のなさそうな子って感じで惜しいんやが
242 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:52:51.524 ID:CTfkBNiK3
実際意味わからん業務フローは多い
そういうのは前例の見様見真似でやるしかないけどそれを読み取れない人は詰む
243 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:53:04.926 ID:PUae19VLc
2048じゃないのか
245 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:53:33.668 ID:7KJ7fw1Gn
つかこういう手続きって全自治体で標準化進めてサーバーサイドで全部処理するよう進めたらよくね
こんなしょうもない仕事にクライアント側で人貼り付ける余裕はもう日本にないでしょ
247 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:53:43.354 ID:CZc.cOmgx
わかる
248 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:53:45.023 ID:yw0VnCash
>>239
仕事してると察することやが世の中は給料よくもらってるな的なアホが混ざりまくって成り立っている
250 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:53:51.840 ID:jsHnz2zGm
こんな女でも採用試験突破してるんだよな
公務員誰でもなれるんやな
251 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:54:00.793 ID:sEtil6JrU
税金泥棒殺処分でええやん
253 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:54:01.785 ID:wuWh7arP.
こんなレベルのやつしばらく仕事してたらおかしいってわかるはずだと思うんやが
見て見ぬふりして放置してた側も悪いよな
255 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 18:54:34.037 ID:gAp49IpXw
https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/NWGTFxM.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/oQKb18b.png
https://i.imgur.com/yTpwj4Y.jpeg
https://i.imgur.com/uXyJ780.jpeg
https://i.imgur.com/cy54QIA.jpeg
https://i.imgur.com/WnJYEt2.jpeg
https://i.imgur.com/ykcKkTn.jpeg
https://i.imgur.com/1gopXiM.jpeg
https://i.imgur.com/PMyzaLC.jpeg
https://i.imgur.com/VxWsER4.png
https://i.imgur.com/u28LFuj.jpeg
https://i.imgur.com/es0R6Ar.jpeg
https://i.imgur.com/Jbp5q0z.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/hhR5a00.jpeg
https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg
https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg
257 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:54:47.228 ID:n7/r53dw1
>>232
なんたら云々管理者とかの決済印は金庫ケースにあるけどその気になれば誰でも使える
ただそもそも書類に課長印の欄とかあるなら主事が勝手に通してもバレるしなあ
258 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:54:59.153 ID:CUsZze8ee
こういうやつの復帰が近づいてきたらやっぱ職場に緊張走り始めんのかな。捕まってたやつかシャバに出てくる的な
260 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:55:23.534 ID:CTfkBNiK3
>>253
自分が指摘したら給料上がるわけでもないし面倒増えるだけやからな
触れなければ知りませんでしたで通せるし
261 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:55:26.559 ID:O0lGUzMH4
よくそれだけ数えたな
262 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:55:30.916 ID:/BcAUDUdn
>>211
ワイが昔勤めてたところはVPNで自治体の回線に家のPCから入れるようにして自宅から財務関係の処理できるようにしてた奴がおったらしい
その頃の事務PCって今よりガチ糞やったりするし気持ちは分かるで
もう二十年くらい昔の話やし人聞きやけど
263 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:55:34.206 ID:nlnYj7oAE
???「俺たちは雰囲気で仕事をしている😎」
265 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:55:43.737 ID:4ZMKqNkow
人の言ってる事を理解して覚えられる
これが出来る奴って上位20%よね
マジで世の中バカばっか
266 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:56:01.814 ID:Z2rJVa/94
こう見たら言われた仕事やらないだけのワイってマジで優秀やな
267 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:56:16.954 ID:xyIgCg5oy
男だと配達員に多いやつや🥺
268 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:56:34.373 ID:KW5VpIH4O
役所や銀行、郵便局の窓口の女性ってなんでブスやおばさんが多いんや?
でかい会社の受付とかきれいな美人さん多いのに
269 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:56:47.468 ID:xXCciEBSv
まんさんなら懲戒喰らったところで居座るやろ
270 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:56:48.245 ID:5hfxzCd.F
これぼく
って言いたいけど流石に普通の会社ならもっと早い段階で爆発炎上するわ
271 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:57:10.488 ID:W7uQtNMJB
公印もらうのくそめんどくせえ
275 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:57:47.662 ID:af4KOSXj5
ザ発達障害やな
面接通ったんやし人当たりはええんやろな
277 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:58:24.412 ID:MlfdxdGgr
>>30
これよくいうやつおるけどやるべきこと放置する癖のあるやつ家にいるのめちゃめちゃストレスやと思うぞ
280 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:59:42.494 ID:yw0VnCash
>>254
ド無能でも実のところ致命的な損害を出すケースは稀やし常人以上の存在はクソ無能でアベレージが下がった環境で称賛されモチベーションを維持できる
生身の人が働くための組織論は効率だけで整理してはいけない
281 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 18:59:47.419 ID:L2j295IIh
女ってだけで採用時から下駄履かすからこうなる
282 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:00:13.953 ID:l.I8fHS98
風通し悪いんやろなあ
285 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:00:48.204 ID:cQTv/auJE
最初に注意したらパワハラとか言い出したり泣き出すとか逆ギレとか色々あったんやろなと察してしまう
この女性もそれで周りに聞けなくもなっていったんかな
286 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:01:00.876 ID:TU7/G3qxI
>>272
業者にはクレームつけた本人から払うって言って、クレーマーにはワイの本名名義の口座から振り込んだわ
多分クレーマーにはバレてたと思うんだけど縁石撤去したし、事務所に何も言われることはなかったな
287 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:01:01.598 ID:4cgoGqX0o
勝手に印鑑のがやばいか?
288 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:01:12.697 ID:KW5VpIH4O
他所の県でも似たようなことして処分受けてる若い女性職員が定期的に出るよな
大抵バレたくなくてやっちゃったとかみたいな言い訳する
293 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:01:58.965 ID:4jck3kcZ.
ワイも今日一日ほぼスマホ眺めてただけやが余裕や余裕
294 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:02:03.625 ID:OPSFN6Ui.
地方自治体なんか若い女ってだけで採用やからなもはや
ひとこねーし
296 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:02:17.472 ID:4ZMKqNkow
ワイを10だとして
コイツの頭どうなってんねんってレベルの無能でも2くらいは出来るのよ
その2がいなくなると誰かが12やらなきゃいけなくなるだろ
だから受け入れざるを得ないんよ
299 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:02:55.726 ID:NzWF81oJQ
たまにここにも貼られてた新卒で出社しようとしたけど会社の前でうろちょろした挙句そのまま逃げて出社してるふりしてサボり続けて最終的にニートになる男の漫画なんとなく思い出したわ
変な逃げ方するやついるよな
301 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:03:44.317 ID:IOLoGaTEf
わいも法律事務やけど弁護士から丸投げされた案件どう進めればいいのかわからなくて4年くらい放置して時効にかかって弁護士が懲戒くらってたわ
草
303 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:03:50.750 ID:Atc0AHbe3
ここまでなるのはもはや組織のチェック機能が問題あるやろ
304 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:04:20.258 ID:UKezG1fNE
ワイの職場も若い女のハズレ率高すぎるわ
サボるやつ多過ぎやし
305 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:04:24.558 ID:k/BFDTtsL
フィクションにでてくるヤバいヤツやん
本当に居るんだな
306 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:04:32.815 ID:TU7/G3qxI
>>302
【悲報】ワイ、会社でとんでもないミスをする
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1750163857/
307 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:04:40.117 ID:CTfkBNiK3
勝手に市長印押すの潜り抜けられるのは流石にチェック甘すぎや
無理やろ普通
308 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:04:46.718 ID:S9D9lDfE3
こんだけやらかして減俸無し・2ヶ月の懲戒で済むのか・・・やっぱ公務員が羨ましくなるな🥺
309 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:04:55.528 ID:/WG/diSJY
市役所とかの窓口の派遣はパソナからが多いぞ
310 エッヂの名無し (sage) 2025/06/20(金) 19:05:04.023 ID:9RVcHNzP8
誰がやっても一定の水準で仕事できるようにバッチ処理開発すりゃいいのにな
情報系で入る奴らも死ぬほど無能なんかね
そもそも一般枠で入ってパソコン詳しそうだから配属なこともあるのか
311 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:05:29.925 ID:8siqoETuu
ギルティは生まれてくるのが早すぎたわ
今なら無事正規雇用になってたのに
312 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:05:31.760 ID:dHRM4mPPK
誰だって質問するの怖いんやしこれ人類のバグだよな
313 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:05:41.518 ID:gMZkj98O3
優しい世界
314 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:05:56.295 ID:IOLoGaTEf
市役所に転職したいんやがどこもこんな感じなんかね
315 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:06:13.742 ID:cmLNemmvG
これ手帳申請せなあかん側の人間やん
316 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:06:16.972 ID:nlnYj7oAE
実のところ割と上の判子勝手に推して提出するみたいな事は結構起きてるんちゃうか😏
318 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:07:32.187 ID:cBRjwNlSE
俺もこんな感じだわ
去年大企業で改竄相次いだのも似たような理由だろ
そもそもクリア出来ないノルマなんだわ
319 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:07:45.355 ID:/BcAUDUdn
>>85
正直最後のやつはわかる
別にキックバックとかやなくて、確実に期限内に工事を履行してくれてかつコチラが求めた書類を適格かつ速やかに出してくれる業者に落札してほしいんよ
320 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:07:46.377 ID:duZCKqBHK
駅のトイレで泣いてそう
321 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:08:30.652 ID:PvtIIjGir
私女なんですけど?
322 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:08:57.523 ID:usK6Ly9a.
防災関係のシステムも国と県と市町村で全部違いますとかアホかと思ったわ
国が率先して統一化するべきやろ
323 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:09:08.267 ID:YVMAs5b6G
一番公務員向いてないハッタショなのになぜ受かってしまったのか
324 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:09:13.051 ID:TU7/G3qxI
>>316
ワイは100回以上工事の打合せ簿に上司の判子勝手に押してるけど、ワイに倫理観がなさすぎて異常だから、他の職員がしてるかどうかは分からへん
325 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:09:15.188 ID:psEmWGVbB
これワイやん
326 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:11:27.932 ID:9Zm0ZAI4r
君等みたいな有能が本気出せば2時間で終わるけれどギリけんやジジババ水準なら8時間かかるねん
そのタスクを2時間に設定したら一部の人は90分でできるようになるやろ
そしたら90分切れなかったやつは人外になるやろ
公務員なんか一度人員切ったらホンマに枠増やさないからな、8時間に設定しておいてワイは6時間遊んでた方がええわ
327 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:11:31.289 ID:k/BFDTtsL
これで首にならないのホンマにイージーやな
企業ならクビの上訴えられるやろ
328 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:11:49.501 ID:4EYXONd20
これ無能の進捗確認出来てない現場のせいやん
329 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:12:18.880 ID:6rlWyx7Wc
爆サイやと名前と出身大学高校も出とるから人生終わりやろ
あそこほんますぐ個人情報特定するし絶対身内に流すやつおるやろ
330 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:12:54.346 ID:ZBhLgGumF
???「障害者が勝手にやったコト♪」
331 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:13:42.209 ID:4jck3kcZ.
>>326
実際こんな事なんやと思う
何にそんなに時間かけて仕事しとるんか分からん奴おるもん
でもそいつらの方が頑張ってる評価にはなるんやろな悲しいけど
332 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:13:46.309 ID:L2j295IIh
監督できてない上司もどうかと思うけどこんなルーティンに近い仕事当たり前にやってるもんだと思うわな普通
333 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:14:03.968 ID:yCDoGALec
歌詞に共感した
335 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:14:34.435 ID:9Zm0ZAI4r
担当あるだけミスったら処分なら
ワイの職場にいる一般枠雇用のくせに担当与えられない、仕事と言えば荷物運びとコピーと書類提出のおつかいと電話番してる人も処分してくれや
337 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:15:07.358 ID:1m5JsMStT
>>306
おーありがとう
自分のレスコピーして別のスレに貼り付けてその元スレもめちゃくちゃ早く貼ってくれるしどんだけこのレスに自信あったんや
338 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:15:10.849 ID:7EG3D6elV
美人か顔溶けてるかどっちだ
339 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:15:16.099 ID:LO/lze4V6
1048草
341 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:15:41.335 ID:.VIsmXhQ5
隠しようがない隠蔽はしない
これがワイのモットーや
342 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:15:58.430 ID:g9opNxTHV
これ私のことだ…
343 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:15:58.695 ID:usK6Ly9a.
>>334
暇な部署で公印あんま押さんとこはちゃんと公印管理するけど
忙しいとこで頻繁に押すようなとこは管理がなおざりになるんよな
344 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:16:07.974 ID:ZyAaoLrGF
https://i.imgur.com/wpsJf1b.jpeg
https://i.imgur.com/L5UNEGA.jpeg
347 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:17:46.724 ID:7HbEYOGZ/
このまま公務員はこういう人間まみれになるんやで
349 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:18:26.418 ID:4ZMKqNkow
>>332
無能の監視なんてさせてたら有能を無駄にするんよ
無能の監視を無能にやらせても無意味やしな
350 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:18:27.882 ID:YVMAs5b6G
ほんま試験と面接って仕事と何も関係ないよな
しょうもないことに金かけてる余裕あるならインターンさせろや
351 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:18:54.976 ID:SMWjtI5oo
これ逆になんで今までバレなかったんだ?
352 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:19:03.228 ID:TU7/G3qxI
>>337
正直こっちでもある程度レス貰える自信はあった
まあ人生においてなんの得にもならないんだけど
355 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:19:59.509 ID:hoED/.vNw
これぼく
356 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:20:07.287 ID:eMETqMz3F
上司とかも何しとんねん
357 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:20:15.636 ID:4EYXONd20
適正試験ほぼ満点のワイを面接でふざけたからって落としやがったからな
今や出世街道ひた走ってるのに公務員は有能逃して可哀想や
361 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:20:26.386 ID:kcib7YqEw
やるべきこと直接伝えてもやらん人間ってマジでおるよな
そんな人間がそこら中におるんやからそら上司になんか誰もなりたくないわな
362 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:21:13.309 ID:ZyAaoLrGF
https://i.imgur.com/My5YMlV.jpeg
https://i.imgur.com/ug5ZD5y.jpeg
https://i.imgur.com/j00sp0K.jpeg
365 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:22:11.219 ID:n7/r53dw1
>>350
実際公務員に欲しいのは常識があって空気が読めてやる気を出さないけど仕事はこなす普通の人やねん
新しい業務はできないと断って暇そうにしてる再雇用ジジイとか人員じゃないのよ
マジで死ぬからやめて欲しい
366 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:22:18.897 ID:4ZMKqNkow
>>361
ワイ去年出張中にやって欲しい事を3人に個別で指示出したんよ
誰か1人くらいやるかと思ってたけど
見事に全員やって無かった
なぜやらなかったのか一応聞いたけど
そもそも覚えて無かった
368 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:22:43.133 ID:7EG3D6elV
まあでも無能一人だけならそれ以外の平凡なやつからしたら助かる点は実際あるよな
369 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:22:47.000 ID:O4YlWMIxS
2の階乗やと思ったら違ったわ
そういうことやぞ😠
371 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:22:50.034 ID:/be6.ecu1
無能でもええやん
ワイも公務員やけど、課長が頭抱えるレベルのミス今週2回やらかしたけど今楽しく飯食ってるで
372 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:23:12.088 ID:vZzL7BMlD
課長(最近申請の決裁すくないな…😮)
部長(最近申請の決裁すくないな…😮)
普通こうなるよね
374 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:23:33.001 ID:YMuVLeKNt
言い訳が実に現代の甘ったれちゃんだな
375 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:23:49.302 ID:1/0hqaj2x
こいつこそ療育手帳必要なんちゃうの?
377 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:24:14.575 ID:9Zm0ZAI4r
>>372
公務員エアプか?
課長代理以上は1年、2年で変わるんだから毎年この時期少なくなるとか把握できてないぞ
379 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:24:37.198 ID:4ZMKqNkow
>>371
バカは直ぐに忘れるからな
ウチの無能も昨日怒られた内容なんて
そもそも覚えてないから
元気に同じミスをしてるぞ
380 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:24:49.187 ID:7HbEYOGZ/
公務員はもうこういうギリ健しか選ばん仕事や
ギリ健が夜中までサービス残業してミスりまくりながら仕事を回せずに破滅するのが未来の公務員や
382 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:25:17.861 ID:Dx00kML.X
これでも停職で済むんだからいいわね
386 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:26:31.107 ID:oDWHJfd.a
こいつこそ療育手帳必要なんやろな
388 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:27:17.786 ID:xxXmm9uWp
放置していいのは自分が異動した後に発覚する事案だけやぞ
389 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:27:45.128 ID:7HbEYOGZ/
三田市で月100時間以上の時間外勤務 財政課の複数職員、昨年12月から今年2月 通報受け調査
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202506/0019123019.shtml
たのしそう
390 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:27:52.373 ID:DWs1NLmxP
そんなわたしにも彼氏が
393 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:29:40.425 ID:7dqWcXJRB
どうしようもないクソ無能はどうしても居るから上司詰めても絶対にいい方にいかんよな
395 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:30:08.287 ID:3WiC/Szen
こういうのはだいたい図書館に飛ばされるよな
396 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:30:34.184 ID:AR7KkHEUz
これ自分で調べろで教えてもらえないしな
この子はワイと同じや
397 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:30:36.648 ID:aLekvxFCz
こんなんでも股開いて飯食えるんやからよろしおすなぁ
398 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:31:04.055 ID:voJY79m.5
ものごっつエッヂ民
でも公文書は洒落にならん
399 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:31:12.460 ID:glXmWHqzg
>>394
知らんとちょっと偉そうな雰囲気あるからしゃーない
ワイも初めて主事って見たときは課長くらいはあると思ってたし
401 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:32:04.672 ID:NSbU6Prg2
気軽に聞けない雰囲気が悪いよね😡?
403 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:32:11.693 ID:3RWvt6uPz
こんなのに仕事振るなよw
ワイの上司ちゃんと無能ワイを見抜いてちびっとしか振らへんで
404 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:32:14.730 ID:lfAyI3684
大手ならしっかりとマニュアル作ってんのかな
マジで手順を明文化してないよな
あんなに細かいことで決裁とかしてるのに
405 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:33:01.063 ID:7HbEYOGZ/
割とガチでこんなんばっかりになるやろ
特に都会や
田舎は郷土愛溢れるそこそこの頭の奴が入るけど都会はそういうのないやろ
406 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:33:03.568 ID:tGUqkDX71
ワイが晒されてるやん
ワイ男やけど
408 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:34:03.779 ID:nnahv4VzI
こんなんでも就職出来るんやな
409 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:34:36.110 ID:4ZMKqNkow
>>396
15年前ならそんなん有ったけど
今はそれ言われる奴って
教えても無駄だと思われてる奴だよ
自分で調べさせれば
ワンチャン覚えるかも知れないと思われてる段階や
それが終わるとこの女みたいに勝手にしてて良いよになる
410 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:35:23.531 ID:lfAyI3684
ま、私の公務員なんだがね
411 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:35:37.234 ID:ZRgei4y/B
クレームとか来ないんか?
療育手帳とか必要やから申請してるんとちゃうん
414 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:36:35.251 ID:OSURew.Rw
無能でもいいなら給料減らせやこいつら
なんで毎年上がってんねん
415 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:37:02.175 ID:3Rg25aOyX
わい士業やけどくっそ厳しい人もおるしくっそ緩い人もおるし結構適当やと思うわ
418 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:37:22.778 ID:7dqWcXJRB
デジタル庁がまずやらんといかんのって業務用パソコンの資産管理とか償却の改革なのに
全く話題にも上らない時点でこの国のItも生産性向上もクソもないのが分かる
河野太郎
420 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:37:51.171 ID:oC.xJHc/v
ガイジやん
426 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:40:15.754 ID:6rlWyx7Wc
大手企業もZ世代の採用絞るとこ増えてきてるしマジで使えん世代やな
428 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:41:35.363 ID:5ni7yQFKD
20代でここまでサボれるのは大物やな
429 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:44:11.306 ID:dzGXZGYsH
あるある
430 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:44:14.914 ID:g9opNxTHV
今更やけど【Gif】で草
432 エッヂの名無し 2025/06/20(金) 19:44:45.862 ID:DvH3Rl2os
正直最低限のラインさえ分かってればええよな