【悲報】中野サンプラザに続いて新宿駅の再開発事実上中止wwwwwwwwwww築地神宮ZOZOの再開発も中止不可避かwwwwwwwww (833)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:32:15.529 ID:ey68tTdt8

新宿駅再開発の高層ビル 完成時期未定に 施工会社が決まらず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250617/k10014836991000.html
東京 新宿駅の再開発に伴い、建設が予定されている駅南口付近の高層ビルについて、施工会社が決まらないため建設工事を始められず、3年後の2028年度としていた完成の時期が「未定」となっていることが分かりました。

計画を進める京王電鉄とJR東日本は、建設資材の高騰や人手不足のためなどとしています。

2 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:32:40.644 ID:ey68tTdt8

都心ですら再開発できない時代に突入した模様

3 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:33:14.755 ID:5bIB7CcZw

おわりだ猫の国

4 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:33:19.615 ID:gyH3yW5uv

東京終わりなの?

5 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:33:21.185 ID:ey68tTdt8

築地とかいう1兆円から更に費用高騰してる令和のサグラダファミリア計画

6 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:33:49.026 ID:ey68tTdt8

>>4
地方も終わりだし日本全体で再開発できないで
ゼネコンもデータセンター優先や

7 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:34:20.041 ID:67uFvMZ9.

資材費が高騰したからね

8 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:34:25.611 ID:xh6ftu11B

エスコン新駅急ピッチ工事で草

9 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:34:32.264 ID:ey68tTdt8

税リーグ並に野球も嫌われる時代投入しとるな

10 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:34:52.314 ID:FKcvsERlR

ものごっつ中抜きしたい→労働者不足
ものごっつジャップ

11 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:35:08.148 ID:7Li.OVfgi

渋谷の再開発大失敗が響いてるんか?

12 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:35:08.264 ID:UTaN1iqBE

新宿はやばくねえか?

13 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:35:12.717 ID:ey68tTdt8

>>8
あれでも遅延続きやぞガイジ
札幌駅再開発優先したいJR北海道がイライラしとる

14 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:35:50.506 ID:UTaN1iqBE

これトンキンとか言って笑ってる場合じゃないやろ

15 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:36:21.177 ID:gyH3yW5uv

イッチは何でこんなくだらないこと詳しいの?

16 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:36:25.773 ID:QUXQ8Sm5V

中野サンプラザどうするんだよ
使えないボロい箱物が駅前に鎮座してるとかヤバいやろ

17 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:36:29.856 ID:nzyHcPR48

ブルーカラーをバカにした末路

18 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:36:29.938 ID:P803MRDic

東京にお金集めすぎやねん
遊ぶところも仕事するところも十分にあるやろに

19 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:37:03.681 ID:ey68tTdt8

築地市場跡地の巨大再開発が2026年度に着工へ、超高層など9棟で延べ126万m2超
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/02451/

事業者の構成員にはトヨタ不動産、読売新聞グループ本社、鹿島、清水建設、竹中工務店、日建設計、パシフィックコンサルタンツ、朝日新聞社、トヨタ自動車が名を連ねる。
当初は大成建設も構成員だったが、24年4月に労働安全衛法違反で東京都財務局から指名停止を受け、同年7月に除外されている。

早速奴隷フル回転できずに遅延祭りになりそうな伏線出て草

20 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:37:05.452 ID:9ygk8D3WC

>>11
ウクライナ侵攻に伴う原油、資材高騰
賃金増の流れに伴う人件費高騰
働き方改革に伴う工期の見直し

のトリプルパンチや

21 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:37:40.236 ID:Holl5qjmq

東京すらグダグダしてるんか終わりだよ

22 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:37:46.644 ID:tTX0tlt7M

安く使える奴隷が不足しとるからしゃーない

23 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:37:46.845 ID:ey68tTdt8

>>14
日本だと中抜きされるだけだからエッヂ民歓迎すべきやろ
リニアも嫌ってる掲示板やし

24 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:38:12.612 ID:w0Ov4ZnMX

コンクリートの建物はもう建たんぞ
大手も木造ばっかやっとる

25 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:38:17.316 ID:CAw8ahdux

中野サンプラザは現区長が当選しなかったらもう再開発終わってたぞ

26 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:38:20.490 ID:k.zwzw6sj

それで何作ってんの?タワマン?

27 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:38:30.362 ID:ey68tTdt8

>>18
東京に金集めても禄に作れてないから笑われてるんやぞ

28 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:38:54.698 ID:qNPmV.lqp

新サンプラザは区民からしても意味不明やったからな
中野にあんなもん作ってどうするんやっていう

29 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:39:10.269 ID:P803MRDic

>>27
お金だけじゃくて人材が不足してるからね
身の丈にあった計画立てないと

30 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:39:25.760 ID:ehsT34M/t

>>16
最悪タワマンにして採算取れるようにするしかないやろな

事業者「複合施設だと採算取れないからやめます、オール住居のタワマンにしていいですか」
区「お前それコンペの提案と話違うやん、落とされた他の業者になんて説明するんや」

この流れで中止になったわけやから

31 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:39:28.347 ID:Gxp/CcuD.

でも外国人ヤーヤーなのおおおおおお🥺 ←こいつの正体

32 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:39:52.123 ID:9tY1aWDAC

>>15
やめたれ

33 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:40:13.254 ID:mlQcWfpOj

>>10
中抜きしたい奴が現場作業すれば解決やな

34 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:40:18.335 ID:y159ilJXn

やばいのは金より人手不足なんだよなあ
今どこの現場でも働く人間確保できなくて詰んでるし

35 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:40:23.763 ID:ey68tTdt8

>>29
でもZOZOに2000億かけても球場作ることを肯定してるアホアホ掲示板があるらしい

36 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:40:37.070 ID:zeFmLiwtc

ここ数年で建設費用が倍になったからね…

37 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:41:10.960 ID:UTaN1iqBE

>>23
リニアと都市の開発を一緒にするな

38 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:41:52.597 ID:JVrjeJL9Z

>>13
新幹線出来る見込み経ってないのにそっちがイライラしてどうすんねん
石狩のトンネルはよ開通させろや

39 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:42:07.873 ID:51QbtifLU

>>20
今までが異常やったんや

40 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:42:14.707 ID:ey68tTdt8

>>37
どっちも地元住民から反発されて中抜き横行してるの否定できんやん

41 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:42:34.378 ID:FRJLx6hv.

>>19
あれ三井不は?

42 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:43:27.521 ID:ey68tTdt8

>>38
札幌駅前再開発ビル“全体完成は34年度に遅らせる”JR発表
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250319/7000074182.html
エスコンなんぞよりこっちのほうがJR北の本命やからな

43 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:43:41.737 ID:P803MRDic

所謂再開発のお金と人材をリニア、北海道新幹線、高速道路作るのに回した方が本気で良くね?
東京一極集中がすぎると思う
インフラ整備の経済波及効果の方が高いやろ

44 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:43:57.338 ID:xh6ftu11B

イッチも素人で草
北海道新幹線進まんから千歳線全力投資にシフトしたのに

45 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:44:02.921 ID:ehsT34M/t

>>41
三井不動産が代表で構成員が>>19の企業や

46 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:44:18.746 ID:ey68tTdt8

>>41
事業者は、三井不動産を代表企業とする特別目的会社「築地まちづくり」だ。東京都が公募型プロポーザル方式により24年4月に選定した。都は25年3月に事業者らと基本協定を締結済みである。26年度末には定期借地権設定契約を結び、敷地を70年間貸し付ける予定だ。

もちろん三井がリーダーやけど
天下りと中抜きしかできないからもうこれ失敗確定って言われてる

47 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:44:24.011 ID:goHRCDrni

2028年に建つ予定なら
計画は2020年くらいにやってるからな
5年で物価上がりすぎでビルたてる費用も当時から倍近くになってるならそら白紙になるやろ

48 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:44:36.362 ID:xrq125UWg

談合のせいやろな

49 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:44:39.301 ID:P803MRDic

>>35
2000億て高すぎるわ
去年行ったけどZOZOまだ10年は持たせられそうに思ったけどなぁ
そんな急がなくても

50 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:44:40.265 ID:oj74jWKkD

万博の横で大阪カジノはモリモリ工事してるぞ
東京のどこにでもある再開発ビルよりも採算性があるからな

51 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:44:48.899 ID:SnuPTGq0j

新宿って小田急だか京王だかの百貨店ぶっ壊してそのままだけどそっちは大丈夫なの
景観のためにもあそこだけはさっさと作ってくれよ

52 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:44:49.093 ID:FRJLx6hv.

>>45-46
サンガツそらそうよな

53 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:00.718 ID:5QoIfUiyD

最近のマンション建設現場明らかに少人数よな

54 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:02.571 ID:VjXY2A44N

票田の土建系にまで悪影響与えてるけど自民は日本どうしたいん
誰が得してんのこの状況

55 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:05.836 ID:er9qHNqfr

終わりやね

56 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:45:06.995 ID:xfL2TT8Im

丸の内大手町日本橋あたりははひたすら再開発してるのに
新宿渋谷は進みもしない
どこで差が着いたのか…

57 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:13.331 ID:P803MRDic

>>50
まだカジノは新規性があるからわかる
ただの再開発はもういらんでしょ

58 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:36.248 ID:JVrjeJL9Z

>>42
本命は本命やが新幹線の線路通す頃に出来るのを前提としたスケジュールやろ
ちっこい駅一つでトランス北海道しとるバカお前がわからんわ

59 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:40.521 ID:UTaN1iqBE

>>40
同じなのはその部分だけか?
そもそもやるべき論と資材高騰や人材不足で進められなくなることを嘆くことは違う話だ

60 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:47.737 ID:ey68tTdt8

>>50
マカオや韓国という競合相手おるのに夢洲のカジノ再開発なんて100%失敗案件やん
しかも森友みたいに土地払い下げで汚職疑惑もあるのに

61 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:45:49.432 ID:tTX0tlt7M

もしかして土方が多そうな地方の方が建てやすいとかあるんか?

62 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:46:07.922 ID:4WO8Audnj

人手不足だから給料今の2倍に上がってくれんかなぁ

63 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:46:08.739 ID:VjXY2A44N

>>57
単純に旧施設の耐用年数の問題もあるからなぁ

64 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:46:24.210 ID:Xi7APv5o/

働き方改革のせいで納期がズレるのはわかるけどなんで人件費も馬鹿上がりするんやろ

65 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:46:28.092 ID:xrq125UWg

不動産はディベロッパーは
高騰のおかげで大儲けやwってはしゃいでてこれやからな
別に大企業のえらいやつも大局的な視点はないのよ

66 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:46:29.023 ID:r//CIz1tA

>>61
それはある

67 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:46:38.290 ID:YnJImyeHa

なんや金の問題なんか
予算ふやせんのか

68 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:46:55.831 ID:JVrjeJL9Z

>>51
小田急ゾーン(南)は今のところ影響無いみたいやな

69 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:47:19.275 ID:SnuPTGq0j

>>56
新宿渋谷の工事は駅ビルなのがクソだわ
一生工事してるせいで改札への導線が終わってる

70 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:47:21.134 ID:ey68tTdt8

>>65
ゼネコンに恫喝されてどれも赤字に予測転換して戦々恐々らしいな

71 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:47:25.918 ID:IkBfVIqYU

サンプラザ中野くん貴方と戦いたかった

72 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:47:36.222 ID:r//CIz1tA

東京はリモートワーク促進しろよとしか思わんな
後は地方に分散
空きビルめちゃくちゃあるし

73 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:47:51.765 ID:ey68tTdt8

>>67
金だけじゃなくて人が足りない
中抜きされるから誰も土方やらない

74 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:47:59.512 ID:yv0I76r3b

こないだ中止って言い切ってたからな
KBOガイジ

75 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:48:03.513 ID:JVrjeJL9Z

>>56
言うてコロナ前から段取りは進めとったからな
三井も三菱も

76 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:48:06.323 ID:oj74jWKkD

>>60
おまえの成功確率なんてあてにならんしどうでもええわ
1兆円以上の規模のプロジェクトが着工にこぎ着けて現実に工事してるのは事実だし

77 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:48:07.659 ID:0Ti.iHZBH

ジャップネタ抜き終わったな

78 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:48:12.118 ID:SR6FZy9G5

>>50
日本のバンコクみたいになって欲しい
大麻解禁しよう

79 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:48:19.201 ID:ehsT34M/t

>>61
地方は余計に無理や
人件費高騰を仮に無視できたとしても、建材費高騰を土地価格&ブランド価格でペイできないわけやから誰も建てたがらん

80 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:48:45.393 ID:ey68tTdt8

>>76
五輪やMRJは成功するとか言ってそう

81 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:48:54.048 ID:mO23Ljp7M

これ単に労働者不足だけなの?
普通に不動産バブル崩壊の兆しちゃうの?

82 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:49:07.212 ID:JVrjeJL9Z

>>70
そもそも工事費上乗せ分はゼネコンに負担させるとかいう糞慣例やろ問題は

83 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:49:11.723 ID:67pon2WY9

資材だけでもこんだけ上がってて
人も全く足りてないんだからそりゃね
https://www.kensetu-bukka.or.jp/wp-content/themes/custom/img/business/so-ken/shisu/shisu_shizai/1-2_shisu_shizai_graph_202505.jpg

84 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:49:34.271 ID:r//CIz1tA

>>80
五輪はいらんやったけどMRJは成功してたら日本の一大産業になってたからなぁ
今飛行機どこもまともに飛行機作れてないから、もったいなかったよ

85 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:49:44.996 ID:yRq65XttB

野村不動産の再開発が死んでるけど、三井不動産も調子に乗りすぎだから盛大に転ぶと思うわ

86 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:49:53.468 ID:dupvF2N1X

東京は「思惑」が多すぎる

87 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:01.378 ID:aXKx8LGCr

>>72
リモート2年やってわかったけど効率悪すぎるねん
職種にもよるかも知らんが

88 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:07.213 ID:ehsT34M/t

>>81
供給が足らなくなるんやからむしろ価格高騰が続くとしか思えないんやけど
どういう理論でバブル崩壊なんや

89 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:08.206 ID:IQfm79cZX

だんだん終りが近づいてる感じ

90 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:50:13.747 ID:oj74jWKkD

>>80
お前の独自基準で片っ端から失敗認定してれば済むんだから楽な論法だな

91 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:15.551 ID:VjXY2A44N

>>84
重工の新分野で今から返り咲くのは難しいやろ

92 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:16.801 ID:4l6t4KYI0

中野サンプラザって計画白紙のまま土地開けたん?バカすぎて草

93 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:25.950 ID:r//CIz1tA

>>81
東京の場合に限っては商業ビル建てすぎ感はあるわな

94 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:38.043 ID:UnKnTB253

働き方改革とかいうゴミ制度なくすべきやろ

95 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:41.744 ID:YnJImyeHa

>>73
中抜きしないで直接受注する会社だれかやらんのか

96 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:50:53.105 ID:as/zoFxZi

>>81
普通に建設業がヤバいってだけや
需要がクソほどあるのに捌けてない

縮む建設業、工事さばけず 未完了が15兆円超え過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA091TP0Z00C25A2000000

97 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:00.077 ID:JVrjeJL9Z

これ大都市で大震災あったら都心なのに復旧できない地区が出て来るやろな

98 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:04.433 ID:S..dQd6Tc

ビル立てすぎ再開発しすぎ
ビル以外にしろやアホ

99 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:23.497 ID:u2US4P2ii

京王あかんやろこれ

100 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:32.277 ID:as/zoFxZi

>>95
中抜きなんかなくても誰もドカタなんかやらないぞ

101 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:37.306 ID:S..dQd6Tc

>>51
すっきりしてていいやん無いほうが

102 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:38.295 ID:P803MRDic

リニアさっさと作って山梨とか長野とか岐阜の山奥を分散開発した方が早い説ある?
流石にそれは言い過ぎか

103 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:51.495 ID:w3qkAPHeJ

都内は首都直下来るまでに旧耐震や石綿使用のボロ物件をどれだけ淘汰できるかが人命に関わってるから特に3.11以降は再開発加速してるわね
コロナが無ければもう少し進んでたんかなぁ

104 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:51:59.688 ID:zCR2b11jS

都心部でこれなら地方とかもう終わりやん

105 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:02.074 ID:ey68tTdt8

>>84
その五輪は三井電通ラグビーを儲けさせるために森喜朗が誘致したと言われてるんやが
https://i.imgur.com/Vpsk11C.jpeg
https://i.imgur.com/0BVPRHH.jpeg
https://i.imgur.com/qbrWcJ2.jpeg

106 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:03.935 ID:YnJImyeHa

なんでビル壊したあとに中止するの🥹

107 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:52:04.682 ID:oj74jWKkD

外人来るのイヤイヤなの〜とか言ってる人らって、今後誰が現場仕事すると思ってるんだろ

108 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:12.441 ID:LyFsHftLD

>>85
なんやかんや三井不動産って優秀だからな
仕事取れるだけの実績と実力もあるし失敗はあっても盛大に転けるまではいかないんだろうなと思う

109 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:14.243 ID:S7PX5b0rW

中止した中野も津田沼は自治体+野村だよな
築地は東京都+三井だから大丈夫じゃね?
神宮ZOZOは知らんけど

110 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:24.070 ID:7FIUKKb29

トヨタが台場の再開発でアリーナ建てたけどあれ全体でいくら金使ってるんやろうね
それでも今から建てるより遥かに安くすんだんだろうけど

111 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:30.648 ID:S..dQd6Tc

>>103
アスベスト撒き散らし予定なのきついよな

112 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:39.776 ID:P803MRDic

>>103
新橋のアレとか地震起きたら99%倒壊するけど
整備無理なんか?

113 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:52:59.545 ID:yRq65XttB

>>81
今好調なのはマンション販売だけでオフィスや商業のテナント収入は死んでるから、マンション以外の開発は採算取れない
オフィスはテレワーク直撃、商業は建てすぎて飽和した

唯一好調のマンションも外国人と転売屋で回ってる状態だから、崩壊は近いと思うね

114 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:53:25.537 ID:8rsiTB0Dd

ガチで人がいないからね

115 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:53:31.281 ID:VjXY2A44N

北海道新幹線も人員もっと確保できないんかね

116 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:53:33.167 ID:ey68tTdt8

>>108
晴海フラッグでやらかしてるのにどこが優秀なんや
エッヂ民って日本企業がよう無能か一番理解しとるやろ

117 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:53:38.424 ID:suQmOKCtN

>>105
音符が必死に推していた神宮外苑の開発じゃん

118 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:53:40.896 ID:FEWkhcR/x

馬鹿が中抜きしてるから高いに違いないと騒いだ結果
どこも受けなくなった
ものごっつジャップ
中抜き連呼の陰謀論馬鹿がいる限り日本は終わり

119 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:54:18.217 ID:SkIgZGES/

やっぱり新宿再開発逝ったか
中身あれとは言えあのタイミングで渋谷再開発始められた東急らは先見通してた

120 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:54:25.722 ID:oj74jWKkD

>>109
都が採算度外視でめっちゃ優遇するってこと?
それはそれで文句つくだろ

121 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:54:41.197 ID:HLFl9yCPW

人手足りないなら不動産が出向させてこいよ

122 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:54:47.274 ID:ehsT34M/t

>>92
区「再開発してくれる業者探します」
大手デベ「タワマン作ります!(複合施設の方がコンペ受けはええけど採算取れんわ)」
野村「複合施設作ります!(タワマンの方が採算は取れるけどコンペ通すためにしゃーない)」
区「じゃあ野村に任せます(ほんまに採算取れるんか...?)」

野村「ごめんなさい人件費建材費高騰して予算足りません、当初案撤回してタワマン建てさせてください」
区「は?コンペの意味がなくなるやん無理に決まってるやろ」

これが経緯や
野村が基本的には大戦犯、コンペで騙された区も割と悪い

123 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:54:50.057 ID:jOX19MHv4

エスコンは本当にギリギリのタイミングだったわ
なお駅前開発

124 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:00.396 ID:w3qkAPHeJ

>>81
一斉に建てたインフラや建物が一斉に限界来て一斉に改修や建て替えしてるけどヒトモノカネ全部足りない
特にインフラに関してはお役所はこうなるの予見しててそれっぽい管理計画を組んではいたんだけど時の政治家や国民から「ムダ」とされて都度削減された
その結果こんなになっちゃった

125 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:20.479 ID:P803MRDic

>>115
分かる
あれこそ経済波及効果凄まじいやろう
優先順位を国主体で定めて欲しいわ
どう見ても都会の再開発よりも最優先で進めるべきやろ

126 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:22.237 ID:CbdfGhyrF

東京駅側はちゃんと開発できるのになんで新宿渋谷とかになると途端にポンコツになるんや?

127 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:27.245 ID:SkIgZGES/

>>123
札駅はダメみたいですね…
福岡と札幌、どうして差がついたのか…

128 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:29.188 ID:koWVxi0cT

ブルーカラーやーやーなの問題どうすんの

129 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:32.491 ID:VjXY2A44N

>>122
うーんこの

130 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:36.770 ID:FRJLx6hv.

>>116
なんか失敗したっけ晴海

131 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:44.998 ID:p5JvwBM2x

んなことより大井町さえしっかりすればええ

132 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:49.592 ID:LyFsHftLD

>>116
晴海フラッグの評価なんてまだこれからやろ
三井不動産は普通に有能だからなぁ
転けろ転けろと念じても利かんと思う

133 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:51.968 ID:ey68tTdt8

>>125
リニアですら批判されてるのに
北海道なんて人口減少地域の新幹線上手くいくわけなかろう

134 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:56.314 ID:wOZpnmzLC

新宿も渋谷もずっと工事しとるイメージ

135 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:55:56.779 ID:DaQlxJ1et

大卒当たり前の時代にわざわざ大学出て低賃金重労働の建設なんてやろうと思わんわな

136 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:07.929 ID:g4HCbJxqU

>>39
で、出た〜wwwゴールポストずらす奴www

137 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:13.528 ID:8v8/eVA0r

大阪でもタワマン作っても買ってるの中国人だらけやぞ
作る意味がない

138 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:56:18.194 ID:oj74jWKkD

>>122
あれはタワマン作りたくない区のわがままじゃないの?
タワマン作って確実に採算確保しないと、もう再開発なんて不可能な時代ってことが分かってないだけやん

139 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:20.371 ID:ey68tTdt8

>>132
どこが有能なんや?
天下りと中抜きしかできない企業の典型やろ

140 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:35.511 ID:X6WHAjWXs

ほなビルなんて建てずに適当に公園にでもすれば

141 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:36.039 ID:P803MRDic

国主体で強制的にインフラ整備できる点は
本当に中国を見習うべきやと思う
多くの人に利益になる所に力を優先して注ぎ込むべき

142 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:38.340 ID:MVNR92GZx

なおこの間決まった築地再開発の概要
https://i.imgur.com/7Qr5FNb.jpeg
https://i.imgur.com/1ydRmxh.jpeg
https://i.imgur.com/UWLSFGv.jpeg
https://i.imgur.com/Ypqm6EN.jpeg

143 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:44.744 ID:YnJImyeHa

>>113
崩壊してもっと家賃安くなって欲しいメンスね🥹

144 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:53.455 ID:SEQmV2iej

ワイ愛知民、名鉄の再開発に震える

145 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:56:57.449 ID:gVXVekbit

バラック小屋が立ち並ぶ世界にカムバックいたしそう

146 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:57:16.070 ID:oj74jWKkD

>>115
>>125
硬い岩盤にあたってしまったのが原因だから、人手の問題じゃないんじゃないの?

147 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:22.829 ID:HvqZtbyF7

>>142
草ボーボーで草

148 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:25.751 ID:ehsT34M/t

頼みの綱の中野も新宿もアカンし、どんどん東京の中心地が東に寄ってるよなぁ
元々都心が東にあるから仕方ないことなんやけど、西側生まれのワイとしては悲しいわ

149 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:29.403 ID:VjXY2A44N

>>133
さすがに函館止まりのほうが損失やばい
JR北海道は新幹線の儲けと在来線廃止で経営立て直さないといけない切迫した状況

150 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:34.202 ID:wOZpnmzLC

地元の人は再開発なんて誰も望んどらんよ

151 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:45.544 ID:yRq65XttB

>>126
東側の再開発って既存の建物更地にして建て直してるだけだけど、新宿や渋谷って駅ダンジョンの人通りを止めずにパズルみたいな段取りで工事してるから大変なんやろ

152 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:46.645 ID:ey68tTdt8

宮下公園でもやらかしてる三井を有能扱いするガイジがおって草草草

153 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:57.126 ID:wT/XGfNiW

再開発しても街がつまらなくなるしな
防災、環境保全考えると建て直しは必要なんやけど

154 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:57:59.751 ID:reIMveD3f

中野サンプラザって中止になったんか!!?
じゃあそのまま使えばよかったのに

155 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:58:03.264 ID:YnJImyeHa

平時で足りないとか首都直下地震きたらどうなっちゃうの…😭

156 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:58:14.427 ID:oj74jWKkD

>>137
土地が高く売れるんだから再投資にまわせばいいじゃん

157 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:58:21.200 ID:ehsT34M/t

>>138
せやな
区がどこまで理解してたかによって野村と区の責任度合いは変わってくるわな

158 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:58:45.136 ID:SkIgZGES/

先行した故に計画完走できそうな渋谷、現実的な規模にとどめた池袋(なおメトロ主導の西口)の後やと小田急ホンマやらかしたなって
京王は建て替え断念出来て助かったか?

159 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:58:46.249 ID:UW7/feQWN

>>135
今の時代少し給料やくしたところで建設業は人手集まらんやろなぁ
イメージ悪すぎる

160 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 12:58:47.518 ID:Y90ZpFW3B

高輪の開発は成功するんかね?

161 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:58:52.097 ID:mO23Ljp7M

>>142
結局巨人の新球場建たんの?

162 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:00.632 ID:P803MRDic

>>133
そもそも作り始めてる時点で優先をするべきやし
雪国の新幹線は冬場の確実な通行に繋がるから、数値以上に利益大きいのよ
福井やと既に北陸新幹線だけ動いてる状況が去年あったしね

163 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:19.285 ID:eC6PzayDh

エスコン新駅はグダグダやってるうちに資材高騰で簡素な駅にデザイン変わったよな

164 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:22.199 ID:SnuPTGq0j

>>101
ルミネがきしょいから見えなくして欲しいの
https://i.imgur.com/eP8du2H.jpeg

165 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:26.163 ID:ey68tTdt8

>>161
計画だけはできても中止になると予想が増えてる
それくらい人手足りないで

166 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:26.513 ID:ZMVT4hrLW

人手不足なのになんで給料上げないんや
倍にしたら来るやろ

167 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:28.331 ID:p5JvwBM2x

再開発と言えば西成の商店街のボスは中国人らしいな

168 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:30.609 ID:xrq125UWg

資材高騰理由で25%値上げ!
人件費高騰で25%値上げ!(下請け費用はほとんどあげない)
中国人でもなんでも売りぬくで〜!
どんどん釣り上がれや!


え、なんで誰も工事してくれないの!?

169 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:33.319 ID:qNPmV.lqp

>>154
24年に取り壊すはずがまだそのまま鎮座してるぞ
完全放置だから中身カビだらけらしいが

170 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:34.998 ID:R9v3fGXRv

築地はコンソーシアムに複数のゼネコンいるしできるやろ

171 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:38.161 ID:ehsT34M/t

>>150
ワンチャン地権者住戸で人生クリアできるから賛成派も多いんやけどな

172 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:57.107 ID:P803MRDic

>>146
硬い岩盤以外の場所も想像以上に進捗悪いし人手足りてないと思われる

173 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 12:59:58.372 ID:LyFsHftLD

>>139
イッチ以外もこの連呼で頑張ってるんやから凄いよな

174 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:07.942 ID:ihtUCAklu

>>138
当初の計画から変わったらコンペもやり直すのが筋や

175 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:15.260 ID:tR/rWE3X9

>>144
またパワーバランスが名駅に偏りそうやな
ここ最近の栄はイマイチパッとしない

176 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:22.310 ID:ey68tTdt8

>>170
早速大成が排除されたの知らんの
労基法強化で奴隷フル回転できないのに

177 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:26.364 ID:g4HCbJxqU

>>123
中華系企業にやらせるんじゃね
あいつらすっ飛んできて何でもやるで

178 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:27.136 ID:SnuPTGq0j

>>150
所沢綺麗になったの嬉しかったで

179 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:35.414 ID:1fRiDRKDZ

【悲報】中野サンプラザに続いて新宿駅の再開発事実上中止wwwwwwwwwww築地神宮ZOZOの再開発も中止不可避かwwwwwwwww [406387821]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750477498/

アフィ臭いなって思ったらやっぱアフィやな

180 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:52.452 ID:7FIUKKb29

>>141
昔鉄道を広げたのは実質国策みたいなもので日本にとってはめちゃくちゃ大きかったしなぁ
結局はそれが1番なんやろうね

181 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:00:54.990 ID:p5JvwBM2x

京都駅の回り結構あれこれいじってるけど
郵便局のとこちゃんと出来るんか気にるわ

182 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:01:06.247 ID:MVNR92GZx

>>161
野球もサッカーもバスケもライブもできる計画だぞ
https://i.imgur.com/Dgb8KDF.jpeg

183 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:01:10.782 ID:J850TTRT.

新宿駅前でもできないならもう国内全部無理やん

184 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:01:21.248 ID:EYKgLUWHd

商業施設作りすぎ&どこも同じようなテナントばっかで完全に飽和してる
そりゃ地方なら同じようなイオンモールだろうと近隣店舗と数十キロ離れてたり、他にまともな商業施設ないからそれで良いけど
東京なんて電車で10分で次の施設行けちゃうのに同じモン作ってどうすんだよ

185 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:01:22.306 ID:koWVxi0cT

>>166
日本はもう人口減少してる
高齢化も合わさってそもそもの労働者が足りない


日本の総人口 推計1億2380万人余 14年連続減 日本人の減少最大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778951000.html#:~:text=%E7%B7%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A31%E5%84%842380,%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%AA%81%E7%A0%B4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

186 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:01:30.887 ID:Q8wFxk6qL

>>161
①大規模集客・交流施設がそれや
MICEなのに床は謎に芝生っぽくなってるやろ

187 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:01:45.257 ID:SkIgZGES/

>>152
宮下パーク嫌いやけど東急がぶっ壊した溜まり場の提供出来てるから成功扱いでええよ
原宿方面への導線強化してパルコへの牽制になったし

188 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:01:52.317 ID:lL.veMgCd

>>7
円がクソ雑魚なのもあるよね

189 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:00.711 ID:yRq65XttB

築地はそもそも地下鉄前提にしてる計画だし、地下鉄もいくらかかるんだよって状態だから絶対厳しいわ

そして、今東京のマンション相場引っ張ってるのが築地の再開発期待の周辺のマンションだから、築地無理のニュースが出た瞬間全体のマンション相場に波及すると思うわ

190 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:05.290 ID:P803MRDic

>>180
オイルショックが5年あとになるだけで
今の日本の鉄道インフラは全然違う形になってたと思う

191 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:06.282 ID:X0gohIw/i

は?

192 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:15.310 ID:xrq125UWg

>>130
違法民泊まみれ
商業施設つくったけど通勤アクセス最悪だから誰もスタッフこない

193 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:02:15.369 ID:oj74jWKkD

>>181
メルパルクが一等地で廃墟になってるのはいかんでしょ
てっきり郵便局を一時的に移すのかと思ったら何も進んでないし

194 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:20.231 ID:S7PX5b0rW

>>56
その辺の再開発は成功したな
三井の日本橋もええけど三菱の丸の内がすこ

195 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:27.906 ID:SnuPTGq0j

>>182
できらぁッ!

196 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:29.791 ID:ehsT34M/t

>>183
新宿って人は多いけどあくまで副都心やからな
千代田港中央の都心再開発に比べたら海外からの金も見込みづらいし優先度は下がるわ

197 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:43.593 ID:7Aw0bhThR

>>179
KBOガイジってやっぱ嫌儲兼任?

198 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:02:52.838 ID:my6BRTqER

>>49
既に各所で雨漏りだらけでボロボロやで

199 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:03:14.284 ID:yRq65XttB

>>174
公平さを優先した結果、再コンペしてる間にさらに建築費上がって何も出来なくなるパターンや
左派が得意な奴やね

200 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:03:16.368 ID:P803MRDic

>>184
ほんこれ
東京一極集中やめよと言いつつ、未だに都心ばかり金が注ぎ込まれてる状況を国は改善するべき
税制補助を都心部よりも地方に回すとかで

201 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:03:24.963 ID:tR/rWE3X9

てか東京都心はもう栄えきってるから開発いらんやろ
いうほど街が老朽化してるようにも見えんし

202 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:03:30.453 ID:Ki14MxayJ

AIで失業したやつが建築業に行くから大丈夫や😉

203 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:03:32.432 ID:1fRiDRKDZ

こいつKBOガイジなんかよ

204 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:04:09.234 ID:isMsIAv5f

投資をしなかったデフレ時代のつけが一気に来てるな

205 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:04:27.267 ID:YPVMsJk2u

>>184
これまじでわかる
もちろんそこに住んでて近くて便利の需要もあるけど画一化はまじでおもんないわ

206 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:04:48.238 ID:.1wPNyhbt

>>135
大学行かせすぎなんだよな
しかも日本は文系偏重やし
バカは文系に行けって風潮ほんまあかんわ

ドイツみたいに知能選別して早期でブルーカラーとホワイトカラーのセレクションしたほうがいい
じゃないと国の産業バランスガタガタなるわ

207 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:04:52.799 ID:w3qkAPHeJ

渋谷再開発は成功と言っていいんとちゃう
まだ費用がマシな頃にスタートさせた時点で今動いてる計画の大半より優秀や
実体もヒカリエをロールモデルとして提示した上でストリーム・スクスク・フクラスと着実に進めて懸案の桜丘地区も概成までは漕ぎ着けてる
残ってるのも勝ち確の東急本店跡地と駅西街区だけ

208 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:04:58.934 ID:ey68tTdt8

>>201
なおソウルNY深圳は更に発展していて東京は古い街になってる模様

209 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:03.404 ID:EYKgLUWHd

>>200
個人的に東京再開発はベッドダウン化を恐れすぎなんだと思うわ
良いだろ別に住むだけ日常使いだけの街でも
表参道や六本木がどんなに洒落てても人は結局住んでる街に帰るんだから、月に何回かしか行かない施設より日常のスーパーユニクロの充実だろ

210 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:06.668 ID:SnuPTGq0j

日本橋のトーチタワーってやつは出来そうなの

211 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:10.355 ID:P803MRDic

北海道新幹線とリニアははよ作れ
まだしてないのやと四国新幹線の岡山高松間とかも確実に利益見込めるから作れ

212 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:34.961 ID:xrq125UWg

東京一極集中というが
実際は人も金も建物も東京のさらにごく一部だけに集中して
周りはどんどん苦しくなってるからな
根本的に周りを豊かにすることで自分たちも豊かにができないのよ日本の経営者は

本質的には井戸を解体している土人レベル

213 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:38.337 ID:HTvoh8hOr

札幌駅前も詰んだかと思ったら今年に入って新ヨドバシは着工したし
新エスタも元からエスタあった方は新幹線無視して早めにやるとかで普通に動いたわ
オフィスビルの高さが少し下がったくらいで

214 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:05:38.822 ID:oj74jWKkD

>>184
人の数に応じて必要な商業施設を供給してるだけなんやから別におかしくはないやろ

215 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:40.714 ID:GGtEpMilY

ブルーカラー仕事する人全員バカですw

216 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:43.329 ID:yRq65XttB

>>56
その辺も、八重洲日本橋の次は三菱地所が有楽町一帯を派手に再開発するつもりだったけど、最近諦めムードやな

217 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:43.777 ID:w3pehIjas

秋葉も渋谷も再開発失敗してるよな

218 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:47.127 ID:isMsIAv5f

アベノミクス時代にもっと投資をしまくってたら良かったんだよね
安定を求めすぎたのがリスクになってんだよ

219 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:05:47.993 ID:YPVMsJk2u

商業施設作りすぎやし、どこも同じテナントばっかで飽和状態や。東京は電車で10分で次行けるのに、同じもん作ってどうすんねん。地方と同じノリはもう限界や。

220 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:06:16.563 ID:L37w1Eq7J

サンプラザはさっさと更地にしろ
呑気なアホが再開するには多額の工事が必要とか言ってたけど馬鹿なのかと

221 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:06:22.691 ID:ehsT34M/t

>>189
臨海地下鉄の完成予定が2040年やっけ
確実に10年は遅れて2050年やろな

臨海地下鉄ができた頃には湾岸のタワマン郡は築30年超えで2回目の大規模修繕前後やと考えると悲しいものやね、今でもアクセスは良いし買えるやつは買ったほうがいいとは思うけど

222 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:06:26.913 ID:Q8wFxk6qL

>>210
2028年

223 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:06:42.272 ID:xrq125UWg

ららぽーととかくそつまらんもんな

224 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:06:45.094 ID:JjHXtrRSD

東京って再開発する必要あるんか?首都やから発展させる必要はあるやろうけど東京に金集まりすぎやろ

225 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:01.308 ID:v8zbK72Nl

ワイが一番楽しみなのは代々木公園にサッカー専用スタジアム建築する再開発や。織田フィールドぶっ潰して建てるらしい
6万人規模のスタジアムが都心にできるのはクッソ嬉しいな。ワイ吉祥寺住みやから渋谷代々木も近いし
老朽化した埼スタを捨ててサッカー日本代表の本拠地にしてほしいわ

226 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:02.727 ID:ey68tTdt8

>>212
なお地方に作っても自民党の老人が喜ぶ箱物しか作らん模様

227 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:14.972 ID:A5GMsFx3I

最近できた駅ビルって意識高い系のしょうもないテナントばっかやし需要あるわけないやんあんなの

228 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:22.486 ID:as/zoFxZi

>>176
大成が排除されたのは法令違反したからだぞ

229 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:42.358 ID:SnuPTGq0j

そう考えたらしっかり高輪ゲートウェイシティ開業させたJRって優秀?

230 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:48.111 ID:0RlF5dRTc

何でワイの行動範囲だけ軒並み工事始めるの?

231 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:48.494 ID:lL.veMgCd

NY深圳はともかく碌に拡張できず苦しんでるソウルが新しい町は草生えるわ
認知ゆがみすぎやな

232 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:07:54.401 ID:di4YbzgM0

日本のサグラダファミリアやし大した問題でもないやろ

233 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:03.776 ID:ey68tTdt8

>>228
法令厳しくなってるんだから遅延確実やん
昔の感覚で計画立ててるんやぞ

234 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:10.771 ID:SnuPTGq0j

>>222
ここから3年かかるならキツそうやな

235 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:18.916 ID:idI6WmZ3c

もう都心の駅も郊外のららぽーとやイオンモールも入ってる店変わらんやろ

236 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:24.160 ID:5Dbk1DGGy

>>219
これ
同じような内装の同じような商業施設に同じような店舗入ってんのが各駅にあるだけ

237 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:27.871 ID:EYKgLUWHd

>>231
というかソウルは限界迎えたから首都移転論やってんじゃなかったっけ

238 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:39.834 ID:xrq125UWg

立川を道楽で開発しまくってる立飛を見習えよ
似たような商業施設で置きにいきまくって馬鹿じゃねーの

239 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:49.061 ID:w3qkAPHeJ

というか神宮中止はないやろ
もう地区によってはバラしちゃってるし止まるわけにはいかん

240 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:08:53.866 ID:ub4/BpnCR

>>83
資材高騰してるってことはどっかが儲けてると思うんやけどどこらへんが儲けてるんやろ
資源国?

241 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:09:11.612 ID:ey68tTdt8

>>240
中抜き業者

242 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:09:17.403 ID:5Dbk1DGGy

>>235
地方のイオンと都心の店に入ってるテナントが大して変わらなくなり始めとる

243 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:09:21.613 ID:SnuPTGq0j

>>224
再開発って名前のせいで勘違いされがちやけどボロくなった地域を新しくして頑丈にするってだけやからな
再開発しないと地震で滅びる

244 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:09:23.337 ID:HjvHImZdN

中抜きの国にふさわしい

245 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:09:31.860 ID:TDICfxLK9

人口減ってるのに箱物ばっか作ってどうすんのやろ

30年後とか廃墟になってそう

246 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:09:40.897 ID:c.DWjFNci

麻布台ヒルズとか最近の再開発
あんまり上手く行ってるイメージがない

247 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:09:42.461 ID:lL.veMgCd

>>237
せやね、正しい現実認知や

248 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:10:05.515 ID:w3qkAPHeJ

>>238
立川ステージガーデンとかいう忌み子

249 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:10:10.598 ID:OIG0.EqsE

サンプラザはもはや内装改修だけして建物そのまんま使う方が良くね?とか言われてて草

250 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:10:15.294 ID:xrq125UWg

>>246
まずやりたいからでやって需要がないからね

251 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:10:18.114 ID:r7q24Q6r2

そろそろ再開発する意味ないしだったら住居作ったほうがええやろとか気がつけよ

252 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:10:21.602 ID:KdeWT2EZD

失敗大開発ビルとかの動画見るのおもろいよ

253 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:10:49.062 ID:VGCwJmc0.

東京かなり老朽化してきてるから可能なら全部更地にして再開発したいくらいなんやけどな
一部の綺麗なところ以外ボロボロや

254 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:10:58.956 ID:ey68tTdt8

>>243
人口減少してるのに新しい箱物作る必要あるんか

255 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:00.866 ID:51QbtifLU

>>136
落ち着けよネトウヨwww
プライド傷つけちゃってゴメンねwww

256 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:07.719 ID:SnuPTGq0j

>>251
投資マンションの方が意味ないぞ

257 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:09.818 ID:Lfw9ZH9ze

労働者不足は嘘だろ
外人呼んでくればいいだけじゃん

258 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:11:12.811 ID:oj74jWKkD

>>219
>>236
だからさぁ、大衆化したチェーン店がなんで個性を出す必要があるんだよ
人口に応じて供給されてるに過ぎないんだから、わざわざ生活圏以外の再開発ビルに行かなければいいだけの話
遠くの再開発ビルはお前らが観光で行って楽しむためではなく、
そこで暮らしてる人たちの需要を満たすために存在してるだけやぞ?

259 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:13.598 ID:xrq125UWg

>>251
中国人に買われて貸しにだされるもよう

260 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:16.656 ID:ehsT34M/t

サンプラザに関しては明らかに昔から管理修繕サボってただろってレベルで中身ボロボロやったからな
築年数以上に危険な状態だと思うわ

261 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:35.070 ID:v8zbK72Nl

上 東京(池袋)
下 バルセロナ

日本の街もこういう緑あふれる計画都市に作り直してほしいわ
欧州と比べると景観が酷いからな
https://i.imgur.com/EiqYyKt.jpeg

262 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:45.373 ID:EYKgLUWHd

>>242
地方と都心が似たようなモンなのは別に良いと思う
個人的にセレクトショップくらいはローカルなショップが入って欲しいけど
都心がみんな同じなのは本当につまらない
街を移動する意味がほぼない

263 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:11:47.492 ID:MoynfuGTF

東京ほんま田舎やな

264 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:48.837 ID:nnEKcGrVk

つくばに半分ぐらい首都機能移行させようぜ

265 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:11:53.987 ID:ey68tTdt8

>>257
労働者待遇最悪の奴隷国に外人は来ない
外人はソウルやシンガポールに行く

266 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:00.595 ID:LyFsHftLD

>>224
そりゃ東京の建物は古いからな
むしろ再開発しなきゃならない箇所は多い
東京から地方にも金が十分流れてるから国頼りで補助金の貰い方を学ぶより金の増やし方を地方にも学ばせた方がいい

267 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:12:05.337 ID:MoynfuGTF

東京ほんっっっっっっっっっま田舎やな

268 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:12.708 ID:HTvoh8hOr

高度経済成長期のビル群に対する建て直し自体はどうあがいても要るやろからなぁ
別に派手派手にしたりどれもこれも商業施設にしなくてもええだけで

269 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:16.290 ID:D6luMjqDZ

ガラガラ施設巡るyoutuber見てるけど東京大阪でもそういう施設多いのよな
ネタ切れならんほどあるってヤバいやろ

270 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:22.751 ID:LNQk2UpyK

でも東京には〜〜〜!?!?
「夢」と「希望」と「イベント」がある定期ぃー!!

271 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:46.639 ID:MVNR92GZx

>>246
麻布台は普通に成功
そもそも人の数より単価高い客を集める方に特化しとる

272 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:46.759 ID:iytMDWLck

大阪の梅田再開発はようやりきったってことかな

273 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:47.858 ID:4WyLg/kDk

>>260
最近は改善傾向だったけど中野区は赤字まみれだったしな

274 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:52.630 ID:4jdheEaKt

というかこれ以上東京に複合施設作ってどないすんねん
もうすでに廃墟コースの建物何個かあるのに

275 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:54.082 ID:E5EcLqDYB

鳩山由紀夫

276 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:12:55.305 ID:tR/rWE3X9

興和とJフロントは名古屋栄の再開発に尽力しろよ
街全体がボロボロになってきてるぞ

277 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:00.450 ID:1fRiDRKDZ

KBOガイジだからスレタイで球場も中止になるってやってるんやな
こいつホンマガイジだわ

278 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:00.539 ID:E5EcLqDYB

鳩山由紀夫

279 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:02.580 ID:di4YbzgM0

>>251
都内に住居作るほど意味ないことってなかなかないで
日本人には手が出せん価格になって外国人に買われるだけや

280 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:07.402 ID:E5EcLqDYB

鳩山由紀夫

281 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:07.871 ID:xrq125UWg

金をかけたところでいいもん作れなくなってるやべーよ
金かけたところで現場にはいかんから当たり前だけどね

282 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:09.353 ID:UyfqNfOM2

先進国日本人はブルーカラーなんてやらないからね
しょうがないね

283 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:16.150 ID:S7PX5b0rW

>>224
防災のためでもあるから

284 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:18.228 ID:as/zoFxZi

>>251
そもそも再開発なんてマンション入れて補助金貰うビジネスが大半やぞ

285 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:24.769 ID:E5EcLqDYB

鳩山由紀夫

286 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:30.370 ID:VjXY2A44N

>>252
おすすめある?

287 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:42.208 ID:LNQk2UpyK

>>274
入れ替わり立ち代わりでテナント入るだろうと過信してた結果や

288 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:13:50.221 ID:xrq125UWg

>>274
汐留とかの2010年代に流行ってたあたりは悲惨みたいね

289 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:13:57.027 ID:oj74jWKkD

>>272
グラングリーンと万博が完成した2025年が、日本の建設業のタイムリミットだった感があるな
2030年なら詰んでた

290 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:14:05.184 ID:SJEg/liSt

デカいオフィスビル一棟より雑居ビルの飲み屋100件選べ言われたら 
圧倒的に後者なんやろうけどなぁ

291 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:14:06.500 ID:UFHNLQljK

>>261
バルセロナてこんな人口密度高いんか
スペインてラテン気質で昼寝ばかりしてる怠惰な後進国かと思ってたのに

292 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:14:07.752 ID:5fhUVa0Zr

地方は最後のコンクリート造りのマンションが建ってるとは言われてたけど東京の再開発すらストップし始めるとはな

https://i.imgur.com/qlcFoOG.jpeg

293 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:14:09.644 ID:L37w1Eq7J

>>239
外苑は勘違いしたアホが政治劇に使おうとして介入したけど民間主導でその余地が無かったというお粗末な始末
なお勘違い認めたらダサいから今更反対活動をやめるわけにはいかない模様

294 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:14:21.926 ID:SnuPTGq0j

Youtubeのせいで叩かれがちだけど麻布台ヒルズとサクラステージは普通に成功だからな
東急プラザ銀座は知らん

295 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:14:22.331 ID:QoSYwskiH

もっと地方から東京に人を集める必要があるな

296 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:14:57.841 ID:as/zoFxZi

>>268
派手派手にして商業入れんと単価上昇のせいでビジネスにならんねん
他が廃れるとか気にしてる暇ない

297 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:15:06.952 ID:cP2V2Nuhu

また中古マンション高くなるやん

298 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:15:07.850 ID:ey68tTdt8

>>293
余地あるだろ
森喜朗が汚職五輪といっしょに誘致したって明言してるのに

299 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:15:16.346 ID:LNQk2UpyK

>>295
なおやることは闇バイトか立ちんぼ

300 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:15:43.317 ID:as/zoFxZi

>>294
そもそもサクラステージは他の再開発が完了せんと動線ができんからな

301 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:15:49.220 ID:EYKgLUWHd

>>269
ただまあアレ系は結構煽りすぎなものも多いけどな
こないだだと横浜の山手本牧を開発失敗と煽りまくってたけど、そもそもややハイソな住宅街の平日昼間を撮影してどうするんだみたいに結構反論されてた

302 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:15:57.795 ID:ey68tTdt8

>>295
東京に人集めても土方やらないで中抜きに走るで

303 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:15:58.946 ID:oj74jWKkD

>>294
麻布台失敗失敗言いたがる奴らも、都心に取り残された狭小住宅群に大した思い入れもなさそうだしな

304 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:16:00.457 ID:SnuPTGq0j

>>261
ほな地震か空襲来てもらうしかないな

305 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:16:30.309 ID:OPNz3Kc64

新南口のほうの地下鉄入口
無いままになるんか?

306 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:16:47.589 ID:SkIgZGES/

>>178
あの規模の街で映画館無かったのエグいよな
入間も大泉も駅から離れてるから車ないなら池袋出なアカンかったし

307 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:16:52.710 ID:ZKutE3d3j

>>261
日本の統一感のないつぎはぎ都市は何とかならんのかとは思うけど
地震や台風のないところと比べてもしゃーないとは思う

308 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:16:52.944 ID:apkHxDDWx

オフィスたてすぎなんだよ
汐留やゲートウェイもすっからかんじゃん

309 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:17:20.542 ID:xrq125UWg

小池百合子と三井の関係ってちゃんとしてる国なら豚箱いきなってるよね

310 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:17:21.379 ID:FRJLx6hv.

麻布台はインバウンド来てるうちは成功や
平日行っても8割外国人やしいくら高くても買い物してる

311 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:17:31.248 ID:S7PX5b0rW

再開発失敗したのって汐留くらいやないの

312 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:17:55.603 ID:VjXY2A44N

>>261
まあ面で作られた都市もそれはそれで不便そうやけどな

313 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:17:56.621 ID:pb8pflSP9

これネームドなんか?

314 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:18:04.964 ID:UFHNLQljK

>>307
むしろ今の無秩序な都市のほうが地震に弱いやろ草

315 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:18:13.656 ID:l41Xf45PS

サクラステージはトイレ空いてるから好き

316 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:18:22.827 ID:hRGudFheb

地方民土方やりに来てくれんか
無償で

317 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:18:42.537 ID:v2wliaQrZ

>>316
お前がやれよ

318 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:13.873 ID:LyFsHftLD

汐留はマジでコンクリートジャングルって感じしたわ
もう歩きたくない

319 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:14.649 ID:MAPPhylSd

今の新宿壊すだけ壊して上まっさらで道はロータリーも歩道もゴチャゴチャやけどどうすんのやろ

320 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:17.239 ID:ZKutE3d3j

>>314
どの辺が?

321 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:18.811 ID:as/zoFxZi

>>316
ブルーワーカーをバカにし続けた結果が今や
おまけに移民反対とか言い出すし終わりやね

322 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:24.564 ID:lxCrcR6NF

ネトウヨがクルド人謎の敵視してるから作業員が集まらへんねん

323 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:29.102 ID:BM9JrrhWe

東急が銀座とサクラステージで立て続けに空きテナントまみれで爆死させとるしもう都心に商業ビル建てても賃料高すぎて埋まらへん時代来とるわ

324 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:38.915 ID:5I6GGCqsU

衰退国家やのに無駄に再開発する意味あるんか?
利用する人間もおらんやん

325 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:40.186 ID:LNQk2UpyK

>>316
なんかこれ見ると女だけの社会みたいな漫画思い出したわ
東京も似たようなもんやな

326 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:42.843 ID:k.zwzw6sj

ちょっと前にフェミ理想の女性だけの街をネット民が揶揄してたけどなんかもう日本全体がそうなりつつあるな

327 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:51.842 ID:aK2bihSjw

そんな事よりインフラの更新って話になったんじゃないすかね

328 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:19:54.631 ID:olGk1NNmK

>>253
いっそ致命的にボロボロになって地価が暴落したときに作り直しゃええんやないの

329 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:20:13.628 ID:QWY8HLx3W

>>323
サクラステージはそもそも再開発まだ途中段階やん
アフィとか好きそう

330 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:20:35.436 ID:ehsT34M/t

>>324
東京に関しては2050年まで世帯数増え続けるんやで

331 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:20:42.000 ID:oj74jWKkD

>>327
更新は必要だけど自治体も金がないからな

332 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:20:44.579 ID:SdHPDptRV

そんなにたくさん高いビルいらんくない?
オフィスしか入らんし正直オフィスなんて今の新宿どこでも入れるやろ

333 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:20:45.588 ID:ZKutE3d3j

>>316
もう3世代前から地方の若者を吸い取ってできたのが今の東京やん

334 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:21:05.245 ID:1ZKAIHo0h

史上最高レベルに東京に人集まってるのにペイできないって何してもあかんやろ

335 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:21:43.717 ID:UFHNLQljK

>>320
そっくりお返しするで

336 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:21:50.787 ID:as/zoFxZi

>>327
インフラの更新は官 再開発は民 それだけの話や
なお結局どっちも人が足りない模様

337 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:22:12.784 ID:VjXY2A44N

これからは虚業しか栄えないからな
産業と自由市場の終わりや

338 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:22:21.928 ID:MAPPhylSd

サンプラザの解体なんかいつやっても金掛かるし人件費がこれから安くなる事はないんやからさっさと解体しろ

339 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:22:22.318 ID:XYOrD9QYh

でも中野ってアトレ出来るんだよな?
それも白紙ってこと?

340 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:22:22.598 ID:oj74jWKkD

>>334
土地や人件費や資材の値上がりに比べて、都民の購買力が上がってないからしゃーない
そのうえインバウンドも排斥したらどうするんやろ?

341 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:22:29.512 ID:ZKutE3d3j

>>335
弱いのに絡んでくるなよ…普通に会話したらええのにできないんよなあ…

342 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:22:50.062 ID:as/zoFxZi

>>332
新宿は空室率下がり続けてるぞ
https://res.cloudinary.com/hvvodmjhp/image/upload/market_information_elements/919.jpg

343 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:22:55.364 ID:A5GMsFx3I

>>332
採算取るために高層化してるから同じ階層で作り変えても賃料上がるだけちゃう

344 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:22:59.140 ID:WAHrRCuYX

数年前の2025予想本当たったんか誇ってええぞ

345 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:09.525 ID:xrq125UWg

>>338
解体に関してはマジで早くやったほうがええよなぁ

346 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:11.238 ID:SnuPTGq0j

>>339
あれはもうほぼ出来てる

347 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:13.318 ID:Gz85W27Ns

クルド人ならなぁ

348 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:17.187 ID:SkIgZGES/

>>308
ゲートウェイと品川はアクセス最強やし羽田線も出来るしで案外なんとかなると思う
トーチタワーも大丈夫そう

349 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:22.907 ID:SzQVVhJI.

外苑再開発もやんの?無意味じゃね

350 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:25.457 ID:5I6GGCqsU

再開発しても日本人の購買力では手が出せない
結果中国マネーがさらに流入
やることセンスなさすぎよな

351 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:42.599 ID:IQfm79cZX

>>333
何なら江戸時代からや

352 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:53.461 ID:as/zoFxZi

>>338
なんなら解体業者すら満足に見つからん模様

353 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:23:54.861 ID:xrq125UWg

>>350
お金がはいるからなんでもいいでーすw

354 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:24:01.633 ID:om5xL4JbG

でもこれからどんどん金無くなる一方やろ?終わりやんもう

355 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:24:17.942 ID:7RZyM0PDC

サグラダ・ファミリア?

356 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:24:21.322 ID:v8zbK72Nl

ワイ日本史で早稲田に受かった日本史猛者やから難しい歴史用語使うと、「棄捐令」出したいわ
これは江戸幕府が「江戸出身じゃない田舎っぺはお国に帰れ!」て強制的に追い出した命令や。江戸の人口過密と財政負担を解消するためにな
今の日本でこれをやったらめちゃくちゃスッキリすると思うんやがな。「一都三県出身者」以外は東京にいてはならん!て

357 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:24:30.482 ID:A5GMsFx3I

>>348
アクセスよくても高輪口からしか出られないから不便だぞあそこ

358 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:24:41.060 ID:bGXJEZfpr

人手がね

359 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:06.224 ID:k1MSKaUXI

渋谷のサクラなんとかって廃墟なってね?

360 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:07.020 ID:ey68tTdt8

ZOZOに2000億かける金あって道路陥没し放題とかやばすぎる国よな日本
金の使い道が馬鹿すぎる

361 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:09.658 ID:TxBtMyx7H

こんだけ土地建設費高騰してるのにデベロッパーの利益率40%ておかしいわ

コイツラがぼったくりすぎ

362 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:21.697 ID:UFHNLQljK

>>341
ムキになったらいかんよニキ
それは議論ができない人の典型や

363 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:23.220 ID:LNQk2UpyK

>>358
こんなに全国から人吸い上げてるのに😥

364 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:24.443 ID:6yYd33zde

工事中の現場に建てられる白い壁ってなんていう名前なんやろ
新宿駅と渋谷駅はもうずっとあの白いの立ってるよな

365 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:34.808 ID:gyu3ura6.

まーた2000億掛けて球場建てると勘違いしてるガイジかよ

366 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:40.015 ID:ey68tTdt8

>>361
そりゃ日本で儲かるのって中抜きやし
デベロッパーって中抜き産業やぞ

367 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:46.322 ID:VjXY2A44N

>>356
日本史猛者のくせに池袋が農村からできたのも知らんのか

368 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:25:58.369 ID:9tY1aWDAC

イッチ別のスレで開示請求宣告されてて草

369 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:01.330 ID:4humnwntE

>>350
日本人がバブルで何やってたか知らんのか?
アメリカの中心のビル買い漁ってたんやぞ

370 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:03.328 ID:x523VnlK3

新宿、中野、札幌で再開発出来てないんだから小樽とか加賀温泉駅前の再開発なんて到底出来ないやろ
地方の駅前ショッピングモールの老朽化からの廃墟化待ったなしやで

371 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:07.525 ID:ey68tTdt8

>>365
総費用が2000億なことに変わりはないぞ

372 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:15.307 ID:EYKgLUWHd

>>356
今の東京ってその一都三県から通勤時間減らすためにより都心に移動してる層がいるから棄捐令してもあんま変わんなさそう

373 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:17.106 ID:w3qkAPHeJ

サクラステージは概成であって完成はもう少し後ろにズレ込むぞ
そもそも桜丘地区はスカイデッキと地下道で246パスして駅西街区と直結する予定やからまずスクスク西棟や駅付帯施設が完成してくれないとどうにもならん
ワイが散策した感じだと再開発アンチがよく言う「ムダ」や「アソビ」がたくさんあるから成功した方がよさそうなんやけどな

374 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:29.815 ID:iGWPZNYdZ

東京とか再開発する必要ないだろ
最初からしょぼい広島の再開発は今熱いが

375 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:40.993 ID:qZefOvqcE

鳴り物応援できない新神宮とか絶対いらんわ

376 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:45.108 ID:z5PxGdwgY

>>342
これ坪単価?

377 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:45.330 ID:TxBtMyx7H

>>371
今後30年の運営経費込やろ?

378 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:26:56.530 ID:v8zbK72Nl

>>367
池袋は「闇市」やな
戦後の物資不足の中で違法に流通した米を取り扱う闇市場として発展したのが池袋や

379 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:27:15.546 ID:2LMbdDIAe

もっとリモートワーク広めろよ
まずは国が率先してやれ

380 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:27:33.242 ID:HTvoh8hOr

最悪次を建てなくても解体はしないとあかんやろしな
放置してたら災害で突発強制解体ラッシュやし

381 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:27:39.413 ID:TV5cChfCb

>>356
令和関所復活やね

382 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:27:51.931 ID:VjXY2A44N

>>378
さっきのバルセロナの都市区画の話や
そりゃ中心部は焼けて一応整理はされたけど

383 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:27:52.443 ID:Lfw9ZH9ze

建設業だけは絶対やりたくねえわ
ヤンキーしかいねえだろ

384 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:27:56.378 ID:wZ8fXNzph

更地にして公園にしとけ

385 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:28:18.789 ID:x523VnlK3

>>376
横からやけどそうやで

386 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:28:25.981 ID:as/zoFxZi

>>376
せや

387 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:28:28.028 ID:C4e5nPHpF

トンキンばっか開発すんなよ
守谷とかに会社集めろ

388 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:28:53.981 ID:TV5cChfCb

>>338
クルド人「解体したろか?」

389 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:28:54.335 ID:wOZpnmzLC

>>356
リアルタイムでトランプがやってるやん

390 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:29:17.413 ID:MAPPhylSd

とりあえず新宿西口側のゴチャゴチャはどうにかして欲しいわ

391 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:29:19.490 ID:XJOM7cA26

東京ってとかいうボロい都市

392 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:29:22.829 ID:z5PxGdwgY

>>385
>>386
サンガツ
高すぎやろ
こちとら坪1000円で揉めとるのに

393 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:29:25.267 ID:fmBO35DR5

東京駅の近くの日本一高くなるビルもこっそりデザイン変更して安っぽくなったしな
三菱地所ですらこれやから第二六本木ヒルズもしょぼくなるやろね

394 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:29:29.945 ID:MVNR92GZx

>>388
超高層の複合施設とかゼネコンやないと無理や

395 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:29:53.251 ID:bGXJEZfpr

外仕事誰もやりたくないんだからしゃーないやろ
受け入れよう

396 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:30:25.795 ID:as/zoFxZi

>>393
第2六本木ヒルズはそもそも出てきたパースがショボかったから堅実な計画やと思うわ
ヘザウィックとか低層部に拘ってるみたいやが

397 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:30:31.511 ID:Td8uKWyUF

同じような店が多すぎるやろまじで
新宿に限定しても荷棚が溢れかえっててどうやってこれで採算とれてるんやろっていつも疑問に思う

398 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:30:36.613 ID:Wfqio0FlD

東京の建物はこれからだんだん低くなってくんやろな

399 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:30:58.551 ID:VjXY2A44N

地方分散はしてほしいけど
東京から追い出して空いた町はどうするんやろとは思う

400 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:31:01.934 ID:M.im/w1qa

>>371
詭弁やな

401 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:31:02.415 ID:QTnvGVvj8

>>375
マジ?
ビジネス面考えても絶対有り得ないやろ鳴り物無しは

402 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:31:07.996 ID:cj6EmA.jI

オカマみたいな男が持て囃される時代に泥臭い力仕事なんかしたい奴おる訳ないわな

403 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:31:12.123 ID:TV5cChfCb

>>395
夏の40℃が四ヶ月続く国で外仕事はもう無理なんや

404 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:31:14.332 ID:gyu3ura6.

こいつ糞ガイジだから

405 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:31:32.854 ID:fX1vIqcbn

は?

406 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:31:54.377 ID:6yYd33zde

アメリカの世論調査では
・製造業を再興するのが大事
・製造業に自分が就くのは嫌
・移民にやってもらうのも嫌
が最多数派だったからな
建築業とかでも同じだろう
日本でも似たような結果になるやろ

407 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:32:35.499 ID:jtRew4vi7

>>403
他の国はどうしてんだ?

408 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:32:37.577 ID:xrq125UWg

なんか身体を使うけど稼げる仕事が
スポーツ選手しかなくなってしまったね

運送とかも業界規模何倍もでかくなったのに稼げなくなったし
まぁ大手が全てを支配するってのは
そこの上澄みが全部食い尽くすってことやね

409 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:32:48.944 ID:as/zoFxZi

>>406
クルド人ヘイトとか見れば一発やね

410 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:32:56.150 ID:MZQ.5ufL4

新宿駅一生工事してるけどなんなんあれ
道変えるのやめろや

411 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:32:57.428 ID:jtRew4vi7

つーかAI失業まだなん?
さっさとしろよボケ

412 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:33:02.722 ID:I1eNHld48

汐留の街並み酷すぎて笑ったわ 
建物のデザインとか向きもバラバラやし都市景観とか全く考えてないザ・東京の再開発って感じやわ

413 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:33:17.575 ID:w3qkAPHeJ

オフィス余りは幻想や
コロナの時は確かに都心から引き払う動きあったけど今は逆流というか本来の流れに戻っとる
もっと言うと古い物件が避けられる一方で条件のいい物件(築浅・駅近・高自由度)はすぐ埋まるから数字よりも需給のバランスがタイトな感じがする

414 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:33:26.141 ID:TV5cChfCb

>>407
ドバイは建設移民が死にながら建ててる

415 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:33:30.818 ID:jtRew4vi7

AI失業が起これば人手不足自体は解消するだろ

AIほんま無能やな

416 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:33:33.751 ID:v8zbK72Nl

ちな棄捐令が「田舎者を追い出した」てのは嘘ね。それは別の法令や
棄捐令の正しい内容は「御家人の借金帳消し」。同様の政策は江戸時代を通じて何回か行われとる
ニキらこんなことも知らないからツッコめなかったな

417 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:33:45.764 ID:EYKgLUWHd

個人的に狭小住宅や狭苦しいビル増やすより、道路幅広げて歩道も広げて自転車専用レーンもつけてくらいにして欲しいけど
中国のど田舎開発かシムシティ的な神の力でもないとまず無理そう

418 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:33:50.271 ID:oj74jWKkD

>>393
もう高さ低くすればいいのにな

419 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:33:56.622 ID:v2J6q5yaP

資本主義は資本家のためのシステムだからね
労働者はどんどん待遇悪くなってくで

420 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:34:20.604 ID:jtRew4vi7

誰だよAIで失業増えるっつった奴

早く現場に人流せよ

421 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:34:22.634 ID:Q31iTjIYw

材料費何倍にもなっとるからな

422 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:34:32.458 ID:SnuPTGq0j

江戸の名残でどこも道路がゴミだからそこから作り替えないとどうしようもないよ

423 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:34:45.229 ID:T.QZnjIjr

>>416
チーズ牛丼

424 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:34:46.606 ID:ZKutE3d3j

>>398
冗談抜きで崩壊しそうだから低い方がええわ

425 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:34:47.929 ID:5bIB7CcZw

>>416
相手されてないだけやぞ恵体くん🥺

426 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:34:50.439 ID:h4zJwCAQb

もう建物を作れる余力がない

427 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:34:54.753 ID:bCK41pL6E

あらら
やっぱり不景気の波が来ちゃったか

428 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:34:58.441 ID:2LMbdDIAe

>>420
エアコンきいてないところで働くのはいやどす

429 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:35:08.945 ID:Td8uKWyUF

>>413
弊社ビルのテナントガラガラなんやけど…
まあ都心のくせに駅から徒歩20分の糞ビルやから残当やが

430 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:35:20.987 ID:5X/e9W.rL

>>43
道路網よくすればよくするほどストロー現象起こるからなあ

431 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:35:27.135 ID:jtRew4vi7

AI君がバカすぎて雇用がまったく減らんな

これじゃ現場は崩壊するわ

432 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:35:28.251 ID:UFHNLQljK

>>412
美しい街並みが見たいなら豊洲に来てみ。整然としてて他の街とは全然違うで
ワイが1番好きな街の1つや

433 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:35:28.668 ID:kNnZ/bbxF

他人に汗かかせて稼いでる奴らへのヘイトほんま溜まってるよな

434 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:35:28.818 ID:SnuPTGq0j

>>417
首都直下型地震っていう更地チャンスがあるぞ

435 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:35:36.623 ID:5sg6h3Ds8

>>198
そんな話初めて聞いたわ
嘘なんだろうけど

436 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:36:05.048 ID:5X/e9W.rL

下請けを奴隷みたいに使う企業がCM出してんじゃねえってなるな

437 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:36:14.937 ID:koWVxi0cT

>>406
わがまま過ぎる

438 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:36:16.559 ID:jtRew4vi7

AIが思ったより無能なのがな…

439 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:36:30.794 ID:xrq125UWg

あと賃貸の礼金

これもなくせよ
元々は上京民が仕事紹介してもらった礼がはじまりやん
なんで更新料やらお礼やら入居負担なんだよ
すんでくれてありがとうで無料
更新してくれてありがとうで無料だろボケ

440 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:36:40.503 ID:P3cNwDEMj

生活保護を総動員令かければええやん

441 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:36:53.832 ID:LNQk2UpyK

>>433
なお自分たちと同じ弱者に矛先を向ける模様

442 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:37:09.215 ID:pmPzhrPIN

>>379
なお実態は従業員から率先してリモートワーク廃止に誘導してる模様
他人の幸せが許せなくて足の引っ張り合いが大好きなジャップらしいね

443 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:37:30.646 ID:Z5UZun8wU

>>283
地震に壊してもらう方が壊す費用かからなくてよくない?

444 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:37:31.036 ID:4/Mkm8Xm1

虚業の税率上げて2次産業を補助しろよ

445 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:37:33.939 ID:ehsT34M/t

>>427
これ不景気って言うんか?

446 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:37:38.798 ID:mQAD/9eA6

>>240
円がクソザコになってるのが原因やから儲けてるやつとかおランのちゃう?
資源国側から見たらロシウクの原材料高騰分が上がっただけで向こうのレートで換算したら日本からの入金額は変わってないやろ

447 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:37:57.549 ID:VjXY2A44N

>>442
そもそもリモートワークは効率落ちるから足引っ張るとはちょっと違うやろ
自分の好みこそあれ

448 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:38:17.900 ID:Q8wFxk6qL

日本史猛者ニキは日本史勉強し過ぎてスクランブルスタジアム渋谷がとっくに頓挫して言い出しっぺの渋谷未来デザインもなかったことにしてるの知らないのかわいい

449 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:38:25.912 ID:jtRew4vi7

>>440
ほんとそれな
それで最悪熱中症で死んでくれてもええしな
遺族なんかおらんから訴訟もされへんやろ🤣

450 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:38:53.825 ID:ehsT34M/t

>>443
実際そうやろ
木造密集は危険ですよって風潮が強まれば用地取得も楽になるし

451 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:39:02.436 ID:bCK41pL6E

賃金上昇緩やかすぎるのに物価とか燃料費がガンガン値上がりしとるからな
そら再開発したってリターンないよ

452 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:06.535 ID:x523VnlK3

>>439
なら礼金無い物件を選んで住めばええやん
ただ需給バランスなだけやで
礼金を払っても住みたい人気物件は礼金取れる
競争力が低い物件は礼金が取れない
お前が大家でいいところのマンション持ってて礼金取れるなら取るやろ

453 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:08.432 ID:jQ7oEnYWG

AIのおかげでもうすぐSESから大量に人材が来るからもうちょい待ってればええ

454 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:23.571 ID:jtRew4vi7

円弱やべーな

455 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:33.182 ID:jtRew4vi7

>>453
いつになるんですかね…

456 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:43.804 ID:pmPzhrPIN

>>439
あれって家賃を安く見せるための工夫なんちゃうの
月々12万くらいの家賃もほんまは更新料とか礼金も入れると15万くらい住居費用としてかかってる

457 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:52.126 ID:0DpJIUQiu

2009年くらいに買った川崎駅のマンションもう築15年経つのに価値減るどころか増えて草生える
値上がりし過ぎや

458 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:53.319 ID:xrq125UWg

>>452
法で規制しろっていってんだけど

459 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:58.308 ID:ey68tTdt8

>>454
奴隷も足りないから円高になっても残念ながら遅延やで

460 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:39:58.480 ID:Q8wFxk6qL

日本橋1丁目中地区はデカすぎて笑えるレベルやしさすがに三井不と野村もやり過ぎたと思ってるやろ

461 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:40:04.148 ID:VhTe8Z4LH

中国人が日本の不動産買い漁ってて怖い

462 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:40:11.367 ID:K7uTMzG3k

若いのは外仕事もう誰もやらんし終わりやね

463 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:40:12.938 ID:jQ7oEnYWG

>>455
新卒の採用抑える形で減らしてるから目に見えにくいだけやぞ

464 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:40:15.847 ID:jtRew4vi7

AI失業待ってるんだが全然来ないな

シンギュラリティ(笑)

465 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:40:32.094 ID:mQAD/9eA6

>>453
パソコンカタカタやってた奴が汗水垂らして働けるわけねーだろ

466 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:40:58.455 ID:x523VnlK3

>>458
なんで?礼金の法的な性質は賃料の前払いだぞ
それも含めて全体的な賃料なわけや
自由競争の範疇にある賃料を法律で規制する理由は?

467 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:41:03.126 ID:HMOBUD5L7

建設業も輩多いからやりたいやつもおらんし本当に詰んでるな

468 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:41:13.332 ID:jtRew4vi7

>>459
いや円高になれば奴隷が輸入できるだろ

469 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:41:20.101 ID:pmPzhrPIN

>>447
自分自身の効率が落ちるからオフィスで仕事すんのは勝手やけど他人まで巻き込むなよ
平の従業員が経営者みたいなこと言い出すから異常やねんこの国

470 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:41:33.007 ID:VjXY2A44N

本来社会って効率の悪いものが人を生かしてたんだよね
効率化社会はディストピアを生むだけや

471 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:41:43.267 ID:wfAyRY5EW

https://i.imgur.com/GUCFMt8.jpg

472 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:41:57.797 ID:fmBO35DR5

>>460
あのデカさやと400メートルぐらいないと不自然やわ

473 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:07.672 ID:xrq125UWg

>>469
経営者目線とかいう謎
ワイくんは頑張ってるからおかざりの外部役員にして
なにも仕事しなくて億あげたいんだよね

474 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:13.335 ID:VjXY2A44N

>>469
まあ人それぞれのライフスタイルに合わせて選択制にしたほうがベストなのはそうやな

475 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:23.020 ID:7W2fF3sO.

再開発なんて需要ないんやからやらなきゃええのにな
金と時間の無駄やわ

476 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:44.686 ID:FLIRA5ftT

東京くらい最新技術の博覧会にするぐらいじゃないとあかんのに
後進国と勝手が違うとはいえどんどん取り残されるな

477 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:48.103 ID:HMOBUD5L7

インフラ維持すらできないのにな

478 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:50.594 ID:Wfqio0FlD

大人気のタワマンですら供給がかなり減ってきてるからな
マジで東京の建築物もピークを迎えて、そのうち減少しだすんちゃうかな

479 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:53.098 ID:jQ7oEnYWG

>>475
これな
そもそも需要がない

480 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:42:58.429 ID:ej9mNpycb

中国「任せろ」

481 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:43:11.205 ID:qZefOvqcE

どうせ中抜きのゴミ建設なのにやる意味がない

482 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:43:15.402 ID:Z5UZun8wU

名古屋駅も再開発するらしいけど同じ轍を踏みそう

483 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:43:24.285 ID:xrq125UWg

そもそも団地が廃れてるのに
タワマンとかやって騙して売ってる時点で
ただの詐欺師集団なんだよね

横に広い分土地もおおきくて
団地のほうがタワマンよりグレード高いからなw

484 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:43:54.562 ID:rqAZDVZik

>>478
それはもう建てる場所がないからやろ正直
臨海部はもう開発大半終わったし

485 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:43:59.543 ID:lNDVW6vn8

日本人はお高い身分の民族になっちゃったからね
農業とか現場作業とかの本当に必要な泥臭い仕事に誰もつかない
キラキラオフィスかテレワークで働けるなんの役に立ってるかわからない仕事しかしないねん

486 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:44:08.617 ID:qZefOvqcE

政治家「中抜きしたいなあ…せや誰も望んでないデカい仕事をやろう!さあお金が必要だぞ!国民は税金頂戴!」

487 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:44:18.326 ID:jQ7oEnYWG

庶民が求めてるのはサイゼリヤとスシローとユニクロとオーケーとダイソーが入居した6階建てくらいのビルなんだよな

488 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:44:18.502 ID:klD1lSejz

>>482
既に計画ショボくなってたやろ

489 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:44:31.036 ID:SnuPTGq0j

ガチで『埼玉』の時代が来る

490 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:44:58.637 ID:jtRew4vi7

>>489
クルド県の時代はガチやな

491 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:45:03.216 ID:/slvnZWmW

そんなに再開発したけりゃ労働者の賃金を2倍とか3倍にすりゃいいだろ
それでもやりたい奴は増えないだろうけど

492 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:45:12.738 ID:oA57EVTz/

都心はもちろん南関東ですら再開発できずに過疎化進んでるからな
そのくせ導線ガン無視のウサギ小屋ばっかり敷き詰めて汚いモザイク状の土地ばっか増えてる

493 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:45:16.035 ID:Wfqio0FlD

>>484
それもあるかも知れんけど建築費高騰もでかいやろ

494 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:45:32.560 ID:VhTe8Z4LH

住んでたマンションのオーナーが中国人になって家賃倍以上にされたって最近なんかのニュースで見たわ

495 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:45:42.229 ID:4rtrJAdhf

ホワイトカラー動員したらええやん

496 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:45:54.795 ID:5VI9Q49uw

新宿にも新幹線通してー

497 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:45:57.579 ID:4uVjE6/3A

なんか足元で不況の音聞こえてきたよな

498 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:00.431 ID:rqAZDVZik

>>493
それもあるやろけどマンションは未だに出せば売れるし
もう臨海部に建てる場所がないぞ

499 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:02.652 ID:jtRew4vi7

エネルギー革命起こさんと詰みやでジャッポン

500 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:10.977 ID:klD1lSejz

>>489
さいたまスーパーアリーナの改築すら業者見つかってないぞ

501 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:19.349 ID:0PzFBWMyx

エスコン建設費600億なんやがZOZO2000億もするん?

502 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:36.219 ID:lNDVW6vn8

>>261
同じ形の建物ばかりなのは団地地帯みたいで好きやないけど上の東京はごちゃごちゃしててもっとゴミやな

503 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:40.295 ID:HTvoh8hOr

そもそも若者がおらんからなぁ
少子化が今日この日から奇跡的にV字回復したところで
その子らが労働人口になるのは20年近く先やし

504 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:44.240 ID:idI6WmZ3c

>>487
面積クソでかい6階建てでええよな
高層である必要はないわ
ええ場所にあるボロくて低い建築物どうにか出来たらええのに

505 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:44.969 ID:klD1lSejz

>>501
エスコンはナイスタイミングやったしな

506 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:48.069 ID:Oj45JHqrW

北綾瀬とかいう穴場はまだ見つかってないんか?
千葉埼玉と不動産価格変わらんし始発駅だから余裕で座れるしららテラス出来て商業施設も完備や

507 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:46:48.797 ID:bCK41pL6E

製造も大量解雇始まっとるし
円安で儲けてるんじゃなかったんか?

508 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:46:55.433 ID:5sIW7u83t

このままいけば建築屋の給料上がるやろ
上げなきゃ誰もやらんから
でもそれやらずに外人にやらせたらええやんで欠陥だらけの建物次々建てそう

509 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:47:12.288 ID:sVeCgaYN0

https://i.imgur.com/86xBTtZ.jpeg
https://i.imgur.com/qK0p4CY.jpeg
田舎者は日本橋の再開発にひれ伏せよ

510 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:47:12.506 ID:rqAZDVZik

>>501
塩害対策で相当費用かかるやろ
そもそもエスコンの時より建築費馬鹿上がっとるし

511 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:47:13.722 ID:F/KiRANIG


百合子って何してんの?

512 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:47:17.731 ID:aK2bihSjw

いやブルーカラーの給料上げたらいいだけだよね
意地でも賃金上げないの何?

513 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:47:51.389 ID:ehsT34M/t

>>512
めちゃくちゃ上がってるやろ
だから再開発進まないのであって

514 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:47:59.460 ID:oA57EVTz/

>>512
上げた結果採算合わないから開発中止したんだよね

515 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:02.462 ID:SXlJ2.DYu

政治家も公務員も物価高騰とか人材不足舐めてるよな
あいつら期間延長も値上げも認めないしそら誰もやりたがらんわ

516 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:06.650 ID:wZ8fXNzph

>>509
こんな川広かったっけ?

517 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:08.522 ID:x523VnlK3

>>491
むしろ今の建築費高騰は建築業界の労務適正化、週休2日制厳守と違法残業の禁止と賃金アップから来る労務費高騰が原因なんやで
ここから人件費上げたらさらに建築費高騰が進む

518 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:15.623 ID:ZQsHCgjdX

時代は大阪や

519 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:16.674 ID:xrq125UWg

>>512
見積時の人工代は倍になったぞ!

給料?5%増えたね

520 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:21.661 ID:jtRew4vi7

>>512
現場に関してはもう給料上げるより休日増やさな無理や

週休1日は頭おかしい

521 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:26.052 ID:Q8wFxk6qL

>>501
2000億は30年間の維持管理運営費含めた総事業費
最新の建築費試算は周辺道路整備含めて650億
https://i.imgur.com/6KiibuA.jpeg

522 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:31.919 ID:P803MRDic

>>496
東北北陸新幹線大宮から通す計画あったんやけどなぁ

523 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:32.623 ID:I7Ar03jxe

そもそも複合施設ありすぎや
豊洲なんてガラガラなんやろ

524 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:48:59.294 ID:jtRew4vi7

現場って未だに週休1日だからね

バカだよね

525 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:10.649 ID:jQ7oEnYWG

>>509
ドブ川定期

526 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:15.711 ID:rqAZDVZik

>>523
人おるで休日は
平日はガラガラやが

527 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:20.179 ID:B1zi.Mp3n

ワイらもそう遠くないうちに実家どうするか問題には直面するで
壊すのも結構な金がかかるんや

528 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:24.584 ID:HMOBUD5L7

富裕層向けのホテルとか増えてきてるしなあ

529 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:32.438 ID:9PeR/7Ta4

土方いなくなって終わりだよこの国

530 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:33.422 ID:ey68tTdt8

>>116
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301300&g=spo
市の試算では、ドーム型は固定式の屋根で2300億円前後、開閉式で約2500億円、屋外型は約1750億円だった。さらに膨らむ可能性もある

531 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:36.129 ID:ehsT34M/t

>>523
豊洲は大盛況やろ

532 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:51.522 ID:xrq125UWg

この前マリンいって楽しかったし雰囲気よかったけど
わざわざ新しくつくるのにバス前提って馬鹿みたいじゃね?

あと三塁ががら空きになって送りバントで三塁まで進まれてサヨナラ負けとか終わってるよね

533 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:49:56.806 ID:5sIW7u83t

>>520
土曜も祝日も仕事です
現場から会社までの移動時間は給料出ません
これ頭悪いよね

534 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:00.210 ID:7W2fF3sO.

>>360
ホンマ優先順位がおかしいわ
インフラよりイベント優先

535 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:05.995 ID:Wfqio0FlD

>>498
臨海部はそうかもしれんが他の部分は金さえ払えれば用地取得して再開発可能な土地はまだまだあるはずや
それが出来ないのは採算が取れないと思われてるから
つまりタワマンにまだ需要があったと仮定すると、日本および東京に金が無いんだわ

536 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:50:07.862 ID:bCK41pL6E

>>527
ほな取り壊さず空き家にしとくで

537 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:09.255 ID:khMDB6pYH

長崎のスタジアムシティめっちゃ良かったんやけど神宮もああいう面白いのにしてくれんか?

538 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:19.927 ID:as/zoFxZi

>>512
クソ上がってるのに人来ないんだぞ

539 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:38.956 ID:jtRew4vi7

もうスタジアム建てなくていいからな

地球温暖化でスポーツどころじゃない
かといってバスケとかバレーも伸びしろ無いし

540 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:53.218 ID:ehsT34M/t

>>535
結論(持論)ありきで話進めすぎやろ君

541 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:53.800 ID:Z5UZun8wU

建築費が高騰しても適正に経済が成長してれば払えるやろ
この30年で貧しい発展途上国になっちゃったね…

542 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:50:55.258 ID:xlmqXI01Q

これ地震近いんちゃうの?
腐っても首都だぞ
金なんかいくらでも持ってるやろ

543 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:51:08.723 ID:HMOBUD5L7

奴隷制度やめようや
しかし職人も職人でゴミみたいなやつが多いのも事実で全てが悪循環よな

544 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:51:11.234 ID:/slvnZWmW

>>517
その建築費払えない所はそもそも作るなって言ってんだよ

545 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:51:16.303 ID:rqAZDVZik

>>535
用地獲得に時間と手間がかかるしそら減るのは当たり前やろ
臨海部みたいに何もせずに土地が手に入る訳やないんやから

546 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:51:16.395 ID:oA57EVTz/

>>522
リニア中央新幹線でダメなら一生ダメやろなぁ

547 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:51:26.582 ID:Q8wFxk6qL

>>532
新しく建てるところは幕張豊砂駅から徒歩5分もかからんよ

548 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:51:49.078 ID:as/zoFxZi

>>544
もうそうなっとる

549 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:51:54.760 ID:Wfqio0FlD

>>540
でも実際、再開発プロジェクトが行き詰まってるのはそういうことやろ
具体的な反論もないし

550 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:52:00.569 ID:qZefOvqcE

再開発なんかしないで緑増やせ暑すぎる
田んぼや畑作って農業しよう

551 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:52:05.280 ID:7W2fF3sO.

>>539
一時期やたらeスポくるくる言われとったけどあれも微妙な気がするんよなぁ
リアルスポーツなんかより見てる側に要求される知識がずっと多すぎるし

552 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:52:15.294 ID:k.zwzw6sj

土方不足は給料の問題じゃないんだよね
いくらもらったってあんな仕事絶対嫌だもん

553 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:53:15.035 ID:oj74jWKkD

>>512
給料が上がってるから再開発の採算が取れないという話なんだが?

554 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:53:18.384 ID:4uVjE6/3A

>>543
エッヂは農家叩いて関税撤廃!安さ競争しろとかやってる奴らやから賃上げなんか反対派やろ

555 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:53:19.199 ID:ehsT34M/t

>>549
東京でタワマン開発が行き詰まった例は今のところ無くないか?

556 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:53:36.898 ID:wZ8fXNzph

>>539
ドーム球場ですら暑すぎるところがあるらしいからな

557 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:53:37.798 ID:Wfqio0FlD

>>545
なお再開発できる土地でも資金不足で開発が行き詰まってる模様

558 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:53:48.257 ID:oA57EVTz/

>>550
畑潰してウサギ小屋詰め込んどいたで
マイカー前提だし道路狭いままやけどまあええやろw

559 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:53:53.916 ID:7ongDs3oF

チョッパリが中抜きしまくるからこうなる

560 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:53:55.684 ID:ey68tTdt8

>>554
中抜きやめたら消費者も労働者もwinwinやろ

561 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:07.439 ID:JVrjeJL9Z

>>192
それはデベの仕事じゃねえわ
行政が外国人への購入制限しなかったのがいけない

562 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:08.251 ID:rqAZDVZik

>>557
都内のどこやそこ
マンションでそんなのあるんか

563 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:12.079 ID:x523VnlK3

>>544
このスレの趣旨的にいうと、新宿中野でも建築費払えないんだから再開発出来ないって話や
再開発の原資って何かわかってる?
建替え後の建物の賃料とか分譲販売収入とかホテル運営収入とかやで
それでペイする事業計画が都心部で組めないという事は地方はもっと厳しい
単純に人件費を上げることは解決じゃない

564 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:12.331 ID:khMDB6pYH

そもそも過密なくせに碌に労働力はない、日本中から吸い上げてるお金も地価に追いつかないほどしかない
東京とかいうハリボテ都市に問題があるんちゃうの
明らかに一極集中をやり過ぎて効率が落ちてるフェーズ

565 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:12.919 ID:Oj45JHqrW

商業施設求めるなら船橋とか川崎住めばええやん
東京より安いけど通勤時間も大して変わらんし

566 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:13.933 ID:QoSYwskiH

マンションバブルは弾けるどころかもっと値段上がってくやろ
供給が少なくなるってことやから

567 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:17.098 ID:5X/e9W.rL

>>504
地方自治体「固定資産税欲しいなぁ!せや延べ床面積大きい高層ビル建てまくったろ!農地?潰せ!」

568 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:30.003 ID:isMsIAv5f

下っ端から値切らずに高い価格で売るようにすればいい

569 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:31.094 ID:w3qkAPHeJ

日本橋の首都高埋めるぞうおおおおお!!!

あのデカい「日本橋」って銘板の写しだからつまり慶喜公の文字じゃん…

これで一瞬議論停滞したのほんと草
結局首都高撤去後も保存するみたいやね

570 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:54:46.798 ID:zlkPpUgaS

広島駅の再開発は滑り込みセーフやったか

571 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:55:06.794 ID:JVrjeJL9Z

>>551
結局アイドル売りしてるチームしか儲かってないからな

572 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 13:55:16.569 ID:FKhjpc7ne

足立区よう治安悪いだの民度低いだの馬鹿にされるけど再開発頑張ってるから評価出来るわ

573 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:55:21.444 ID:JJSTG0ZwG

日本は終わり

574 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:55:23.832 ID:MVNR92GZx

この話の文脈で中抜きとか馬鹿の一つ覚えで言ってるやつ流石に頭悪すぎや

575 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:55:54.817 ID:R9ORzlo7b

再開発中にデカい地震来るんやろ
だったら中止にしたほうがいいに決まってる
人件費も再開発費も浮く

576 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:56:08.768 ID:FSjCBhYSe

>>199
でもそれが許されたら毎回コンペがただの嘘つき大会になるってことやけど

577 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:56:09.837 ID:yRq65XttB

中野区の馬鹿なところは、サンプラザ再開発の収入当てにして庁舎建て替えたのに、再開発を自ら中止したことや

578 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:56:22.468 ID:ey68tTdt8

>>574
米やら五輪見たら日本が中抜き国だとよう知っとるやろ

579 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:56:30.879 ID:SnuPTGq0j

東京は緑多いやで
暑いのは汐留のせいや...

580 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:57:18.285 ID:wZ8fXNzph

間に合ったか
https://i.imgur.com/0HVQcHO.jpeg
https://i.imgur.com/IMD68ll.jpeg
https://i.imgur.com/GdrAWLl.jpeg

581 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:57:21.719 ID:Wfqio0FlD

>>562
商業用地が行き詰まってるっていうことは、タワマンでもペイしないんちゃうの
ペイするならタワマン建てればええんやし

582 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:57:24.945 ID:oA57EVTz/

そもそも都心にあんなに複合施設詰め込んだところで
賃料に見合うだけの財布を持った来客数なんか見込めないっていうオチやな
オフィスですら余ってるというのに

583 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:57:48.747 ID:RKNdCMxMF

KK線無くなったの悲しい

584 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:58:18.482 ID:FSjCBhYSe

現代のネット社会やと施設作っても昔より儲からんやろな

585 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:58:30.318 ID:rqAZDVZik

>>581
具体例出せなくて草
都内タワマンを資材費高騰で建てられなかった例出してみな

586 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:59:19.780 ID:ehsT34M/t

>>581
大規模都市開発の流れを1から学び直したほうがええよ君は

587 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:59:20.513 ID:Gkg4pEv4v

津田沼の件笑ってたけど東京にも波及きてきたな

588 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:59:43.977 ID:oA57EVTz/

>>581
タワマンがペイできるのは富豪外国人やバカなタワマン志向に売り逃げできるからや

589 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:59:51.416 ID:SnuPTGq0j

>>580
最近の地方は路面電車が熱いな

590 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 13:59:54.392 ID:fmBO35DR5

海外にばら撒くくらいならデベロッパーに金貸して審美性の高い建築が出来るようにしろよ
ゴミみたいなビル量産すな

591 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:00:05.254 ID:Wfqio0FlD

>>585
https://biz-journal.jp/company/post_385556.html
こんなん出てきたで、まあこりゃ供給減らしますわ

592 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:00:12.953 ID:khMDB6pYH

>>582
家賃高すぎんねん、マジで
なんで海外国内からの投資で跳ね上がったバブリーな家賃を払わねばならないのか
オフィスなんか大崎でええねん

593 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:00:20.226 ID:Q8wFxk6qL

新サンプラザは5000人以上入って音響設備を旧サンプラザ並みのコンサートホールとかさすがに盛りすぎやったし持て余すこと必至やったよね
そもそも旧サンプラザが雇用保険使って好き勝手作った豪華すぎる施設やったのに

594 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:00:21.829 ID:7W2fF3sO.

>>571
ストリーマーとかもいかにアホな女ファン集めるかになっとるよなぁ…
言ってはなんやけど最近はリアルスポーツまでそうなり始めてるっぽいからホンマ…

595 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:00:22.194 ID:P803MRDic

>>574
本質は中抜きじゃなくて人手と金不足やからな
効果的な選択と集中が今後は求められる

596 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:00:34.230 ID:ey68tTdt8

>>585
https://www.tokyo-np.co.jp/article/406962
津田沼タワマン計画に異変…駅南口再開発が「中断」 野村不動産が習志野市に通知 その理由は
JR津田沼駅南口(千葉県習志野市)の再開発計画を巡って、同市は22日、施行予定者の野村不動産(東京都新宿区)から「事業の延期(一時中断)」の文書を受け取ったと明らかにした。老朽化した複合商業施設「モリシア津田沼」を建て替え、跡地に高層マンションや市営の習志野文化ホールなどを再整備する計画だったが、先行きは不透明な状態になった。(保母哲)

597 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:00:46.421 ID:7WBDjFSom

>>584
洒落た施設は見た目のいい金持ちカプしか使っていけない不文律あるからな

598 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:01:11.454 ID:ey68tTdt8

>>595
道路放置してZOZOに大金かけてる国が選択と集中できとらんやん

599 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:01:33.119 ID:l5GPNtJOL

家建てようとしとる奴は1日でも早く建てた方がええよ
建材人件費が跳ね上がってて金利も上がっとるから

600 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:01:33.925 ID:rqAZDVZik

>>591
資材費に加え土地固有の事情があったって書いてあるんやが言うほど資材費だけのせいか?
そもそも損失出したってだけで普通に建ってるし

601 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:01:34.598 ID:w3qkAPHeJ

麻布台ヒルズって本当に失敗してるのはBレジなのにそっちは全然話題にならずに商業部がガラガラだの価格設定がおかしいだのそんなんばっかり言われるよな
経済誌やネットのコタツ記事しか見てないのかよ

602 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:01:35.813 ID:ehsT34M/t

>>596
津田沼って都内だったんか、初めて知ったわ

603 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:01:40.896 ID:P803MRDic

>>546
品川から新宿に延伸するお金あるなら東京に延伸しそう

604 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:02:19.890 ID:Oj45JHqrW

>>566
流石にこれ以上は上がらんと思うけどな
投資用として買われまくってるけど対策され始めてるし手放したら一瞬で需要終わる

605 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:02:29.775 ID:rqAZDVZik

>>596
言うほど都内か?

606 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:02:30.368 ID:7WBDjFSom

>>595
中抜き無くせば大特1200,無資格900/年くらい出せないの?
流石に日本人来るでしょ

607 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:02:46.474 ID:xrq125UWg

>>566
都内新築の平均億とか頭おかしいわ

608 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:02:48.136 ID:P803MRDic

>>598
うん
だから問題提起しない国にも責任ある

609 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:02:52.321 ID:x523VnlK3

>>577
今は一番タワマンが金取れるからあそこをほぼタワマン化しようとしたんや
そしたらこれから何十年と残る中野区の顔たる建物がただのマンションだとあかんってことで白紙化した
区分所有権にしてしまうと向こう100年くらいは建替えなんて出来ない話だから、区としてのその判断は誤りでは無いと思うで
採算性も重要やけど区は公益性も考えんとあかんし

610 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:02:54.799 ID:4NthbPM7c

建てるのは後回しでもええけど解体する方は待ったなしのも多いんちゃうのか

611 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:03:25.939 ID:QqidfB85I

今の日本は再開発でもたらす数十億数百億という利益よりも数億の目先の中抜き利益しか考えてないのか…

612 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:03:34.921 ID:Oj45JHqrW

>>593
川崎はそんな感じのこと実現してるやん

613 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:03:51.571 ID:Wfqio0FlD

>>600
建築費高騰でタワマン含めた大型プロジェクトがそもそも難しくなってるって書いてるやろ
これが現実やろ

614 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:04:14.886 ID:Oj45JHqrW

>>599
金利は寧ろ利上げの流れ終わったやろ
世界的には利下げしとるし

615 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:04:15.853 ID:l5GPNtJOL

>>574
卸を中抜きとか言ってる奴までおる始末やし相手にするだけ無駄や
人間じゃなくて猿と思った方がええ

616 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:04:49.632 ID:1ZKAIHo0h

そもそも地方だともっとダメ!とは言い切れんよ
東京は土地の税金もバカ高いから維持がキツイって話で
地方ならその辺安いしインバウンド振り切ってる旅館とかはやっていけるわけやん?
儲けの最低ラインと工事費用の釣り合いが取れなさすぎるのが東京

617 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:05:06.228 ID:7WBDjFSom

万博終わった後にどのくらい落ち着くかね
中東情勢やばくて資源がさらに高騰しそうだけど

618 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:05:27.424 ID:FLIRA5ftT

>>611
今ある現ナマ調達の問題もあるんちゃうの

619 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:05:36.125 ID:khMDB6pYH

>>616
何で地方がダメかってシンプルな話で行政が都市機能を地方に動かす気が無いからやし

620 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:05:54.134 ID:Xidf0wPmp

土木やる人間おらんよな
そら移民入れるわなお国民感情

621 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:06:09.224 ID:oj74jWKkD

>>617
万博の大きい工事は1年以上前にとっくに終わってるやん

622 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:06:54.573 ID:as/zoFxZi

>>593
普通に今の音響技術なら余裕や

623 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:07:10.509 ID:P803MRDic

ほんまとりあえずリニア作れ
大阪名古屋間も着工始めろ
国がもっと優先させろ
どれだけ需要あると思ってるねん

624 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:07:13.649 ID:klD1lSejz

>>617
ちなみに今はIRやってるから落ち着かないで

625 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:07:57.946 ID:7WBDjFSom

>>615
いくら否定してもポジショントークにしか見えないわね
311の除染作業員募集の時に多重下請けの中間搾取構造が嫌というほど視覚化されたからな

626 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:08:04.048 ID:jtRew4vi7

大阪万博やらないでIRだけやれば良かったのにね

ほんま不器用なガイジ共だわ

627 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:08:15.088 ID:ehsT34M/t

>>604
・建築費&人件費高騰
・賃上げ率・インフレ率>金利の実質マイナス金利

この状況でどうやったら価格上昇食い止められるんや
自分の予算を超えられた人間から「流石にこれ以上は」って主張始めるけど上昇止まらないって状況がここ数年ずっと続いとるわ

628 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:08:23.028 ID:7qknKeIC3

バブル崩壊の直前も多かったこの手の話

629 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:08:27.520 ID:jtRew4vi7

大阪万博とかいうゴミ

何兆円ドブに捨ててんだよ

630 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:08:51.579 ID:ZnCypBwti

>>42
本命なのは間違いないけど新幹線前提の計画やろ
新幹線の見通し立たないとそっちも立たないわ

631 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:08:58.589 ID:ey68tTdt8

>>624
夢洲にカジノと球場作る計画って絶対うまくいかんよな
立地的にインフラ整備に凄まじく金かかるし
専門家からボロクソ言われてる現実

632 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:08:59.976 ID:5VI9Q49uw

マジで非居住者の不動産購入制限してくれよな
外国人多すぎんねん

633 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:16.513 ID:4NthbPM7c

シンプルに人手不足やし築50年くらいで建て替えたいビルや大型施設も多すぎやし
地域単位ではともかくトータルで落ち着くことなんて無いんちゃう

634 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:18.733 ID:5VI9Q49uw

>>522
マジで無能や

635 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:18.737 ID:jtRew4vi7

大阪万博って財務省ブチギレなかったんかな

あんなの日本中の金を大阪に移動させただけやん🤣🤣🤣🤣🤣

636 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:09:29.981 ID:oj74jWKkD

>>629
会場建設費の国負担分は0.08兆円

637 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:30.871 ID:P803MRDic

>>626
内緒やけど万博目的にした方が電気、水道、道路などのインフラ整備にも補助金付くんやで
採算における本命はIRでその布石が万博や

638 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:31.101 ID:Oj45JHqrW

>>627
今の不動産の需要が投機に偏りすぎてるから投資家が手放したら一瞬で住宅需要満たされてダダ余りになると思うわ

639 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:32.207 ID:wOZpnmzLC

万博は最低限形として完成させたのはようやっとるよな

640 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:50.923 ID:fmBO35DR5

去年バンコクいってびびったけどコピーかってくらい東京に似てたわ

641 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:09:55.157 ID:rqAZDVZik

>>613
難しいけどマンションが立たなかった例はないからな
都内のマンションが人手的な供給不足はまやかしやな土地の供給不足や

642 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:10:00.599 ID:oA57EVTz/

>>627
金持ちの投資用として売れる限りは売れるやろな
実態のないバブル状態や

643 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:10:39.500 ID:jtRew4vi7

>>633
某ガイジ党「地方創生するンゴぉおおおお」

そんな余裕ないのにね

644 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:10:48.603 ID:klD1lSejz

>>636
ほんま安すぎて草

645 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:10:49.850 ID:x523VnlK3

>>616
税金負担なんて不動産運営収入の中の10%にも満たない
地方だって賃料に比例して税金安いはずや
旅館として売上ていれば事業所税、法人住民税、法人税としての売上が比例してかかるのは全国どこでも同じこと
固定資産税が問題になるのは空室リスクがクソでかい地方の方がより顕著や

旅館も新規で建てるケースは今は少ないやろ
後旅館はそもそも建物が小さい

646 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:10:55.231 ID:Gkg4pEv4v

>>620
やる人間おってもこの暑さやと作業時間一日に何時間も取れんやろな
水分塩分補給でどうにかなるレベル超えてる

647 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:10:59.849 ID:ehsT34M/t

>>638
投機に偏りすぎてるってのが統計で示されてるの見たことないんよな
むしろ印象よりも実需が多いってデータしか見たことない

648 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:11:01.870 ID:ZnCypBwti

>>626
万博なら国の補助金がたんまりつくやろ
IRは法整備はされても補助金が少ない

649 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:11:05.889 ID:P803MRDic

>>634
大宮新宿の延伸は地元民が反対したらしい
その当時は運動も盛んやったし厳しいね

650 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:11:44.706 ID:7qknKeIC3

>>641
現在進行系やけど多分麻布台ヒルズあれ建たんで

651 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:11:52.198 ID:FSjCBhYSe

よくわからんけど旧サンプラザを補修して残しちゃいかんのか?
ぼろくてダサいからって話? 

652 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:12:03.214 ID:jtRew4vi7

>>637
だからそれ誰目線なんだよ

補助金ってそれ日本の金やろ
木のリングですら海外の木材らしいで🤣🤣🤣

653 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:12:37.857 ID:5VI9Q49uw

普通の会社員がもっと都内に住めるようになったら絶対少子化改善するのにな

654 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:12:46.759 ID:5VI9Q49uw

>>649
はえーそうなんや

655 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:12:52.648 ID:jtRew4vi7

【悲報】維新さん、万博始まっても支持率が上がらない…🤣🤣🤣🤣🤣🤣

656 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:13:04.524 ID:oj74jWKkD

>>652
7割国産なのに?
万博関係っていくらでもデマ吐いていいイベントなのか?

657 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:13:22.396 ID:jtRew4vi7

なんで万博開催中に支持率下がってんだよ維新😅

658 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:13:37.903 ID:oA57EVTz/

>>646
どの分野でもガッツリ機械化自動化しないと成り立たない段階になってきてるよな
土木建築も農業も漁業も

659 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:13:47.351 ID:ZnCypBwti

>>634
>>649
アレは山手貨物線と東北貨物線を新幹線用に作り替えるって計画やぞ
そんなことしたら埼京線池袋のホームが消えるから埼京線が死ぬし湘南新宿ラインが丸々減便になってただですら酷い通勤混雑が終わるわ

660 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:14:13.134 ID:jtRew4vi7

>>656
大阪万博で使った材料はほぼ海外輸入や

大赤字や大赤字🟥

661 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:14:13.689 ID:AZbSgIoGA

ジャァァァァァ

662 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:14:37.340 ID:nYnpdZv8p

Xにおるおばさんみたいな絵文字使いおって草

663 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:14:53.298 ID:pgtQXMoNF

今の日本で再開発がアホやと思うわ

664 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:15:03.926 ID:./P6T4p0Y

施工会社決まるまで公園にでもしておけよw

665 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:15:16.294 ID:jtRew4vi7

なんでジャップ企業は汎用型ロボットの開発にリソース割かなかったんだろな

割とバカじゃね?

666 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:15:38.891 ID:7WBDjFSom

末端労働者云々じゃなく建築建設のビジネス自体が誰でもできる単純作業なのよ
どんな企業でもそこそこの結果が出て儲かるからプランの革新性が議論されることはない
発想的に昭和を引きずってる

667 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:17:07.259 ID:xvLqcyHUQ

>>666
そういう研究あるん?

668 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:17:29.842 ID:ZnCypBwti

>>654
そんな単純な話やないで
当時は武蔵野線がなかったし東北と上越で大宮東京間を共有したらキャパオーバーと思われてたからそうなってただけや
現実は捌ききれてるんやから要らなかったんや
むしろ埼京線と湘南新宿ラインのほうが必要

669 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:17:57.550 ID:dAkUju33n

バカみたいに再開発したツケ

670 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:17:59.324 ID:yRq65XttB

>>609
それで庁舎建て替えの借金と廃墟のまま放置のサンプラザが駅前に残ってどうすんねん

671 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:18:05.357 ID:pgtQXMoNF

>>665
奴隷の方が安いから
奴隷ならメンテも必要ないしな

672 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:19:03.257 ID:83czq76DQ

今から平成的な「店舗のあるビル」作っても意味ないってのが分かってきたのよね

673 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:19:04.445 ID:O5l.WqRaq

賛成派は修学旅行やディズニー行ってそう�💢ってキレてた奴らみたいやなこのイッチ

674 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:20:14.769 ID:xrq125UWg

>>670
まぁタワマンが駅前にあっても住民はなんの利益もないからな
そらそうなるわ

675 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:20:57.721 ID:fmBO35DR5

駅前をタワマンにしたくないとか言ってたけど
中野ごときが何を拘ってんだ
一流ホテルや企業が入るとでも思ってんのか

676 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:21:10.260 ID:oA57EVTz/

>>672
コンパクトシティ的には駅直結の施設あった方がええんやけど
需要に合ってない高級志向とかデカブツ志向がよくないわね

677 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:21:39.598 ID:dAkUju33n

>>609
もう取り壊してただの公園にしとけ

678 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:21:39.698 ID:x523VnlK3

>>670
まあ中野区民の税金負担だからそこはええんちゃうの?
中野区民もあそこをマンションにしてくれてもいいから金回収しろなんて言ってないと思うが
サンプラザが廃墟のままなのは採算合わないんだからしゃーない

679 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:22:35.072 ID:HMOBUD5L7

デベロッパーって今後どうなんの

680 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:22:36.201 ID:7qknKeIC3

価値のあるエリアにタワマンが立ってたのにタワマンで価値がつくと思った奴が出てきたんや

681 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:22:52.753 ID:ehsT34M/t

>>677
近くにデカい公園あるよ
サンプラザ跡地で公園案上げるやつは近隣民じゃないこと一発でバレて恥かくからな

682 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:22:53.213 ID:L37w1Eq7J

新幹線を新宿に持ってくるより赤羽線完全高架化して赤羽立体交差で湘南新宿乗り入れてほしいよね

683 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:23:03.066 ID:x523VnlK3

>>677
取り壊すのも公園整備して維持するのもただじゃ無いからなあ
壊すだけ壊して時間貸しにして少しでも収益化しろって意見もあるみたいやけどリノベしてもう一回使う案もあるみたいで簡単に解体に踏み切れないんやろ

684 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:23:20.784 ID:x523VnlK3

>>677
取り壊すのも公園整備して維持するのもただじゃ無いからなあ
壊すだけ壊して時間貸しにして少しでも収益化しろって意見もあるみたいやけどリノベしてもう一回使う案もあるみたいで簡単に解体に踏み切れないんやろ

685 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:23:35.739 ID:KUy/AARAs

わーくにはもう観光で外資落としてもらうしかない路線しかないんや

686 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:23:54.128 ID:DXvnd0h.N

これから不況になれば下がるから
急ぐ必要はない

687 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:24:20.735 ID:xrq125UWg

>>680
安く買えるとこを価値があります!って釣り上げただけだぞ
大体工場跡地

688 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:24:20.758 ID:WQv7xrwOg

>>685
ほんの数年前にコロナで手酷い目にあったのに
まだこれでいこうて意識高いのおかしいよこの国
あんなに見直すのに良い機会なかったのに

689 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:24:52.670 ID:xrq125UWg

>>685
忙しくなるだけで給料はかわらんのよね

690 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:25:55.974 ID:xzSnjjOE7

無理して再開発せんでええとおもうんやけど
無理して開発して成長してる感演出せな経済的にアカンのかな?🤔

691 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:26:12.306 ID:klD1lSejz

>>690
まあ他の地域は再開発してるわけやからね

692 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:26:46.256 ID:NCeZPrp.o

というか神宮再開発は税金使わないし
開発会社も決まってるし
なんなら工事も進んでるぞ?

693 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:26:55.187 ID:7wPNW5B/q

本当はNPB叩きに持って行きたいんだろうなって見る度に思うわ
そんな単純な問題じゃないのにね

694 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:26:59.640 ID:HMOBUD5L7

中野サンプラザって今後新しく入札するにしても費用どんどん高騰するんじゃないの

695 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:27:05.591 ID:7WBDjFSom

>>680
煽りカスみたいな着想で建つタワマン

696 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:27:13.348 ID:qZefOvqcE

>>685
ゴミも落としていく害人は出ていけ

697 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:27:21.503 ID:30NwxvRHG

福岡以外終わりだよこの国

698 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:27:38.858 ID:ehsT34M/t

>>694
せやで
インフレは国策なんだから行政がのんびりしてるのはほんまにアホ

699 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:27:42.046 ID:Wfqio0FlD

まあこういう話が出てくる時点で東京の都市開発も曲がり角やろ

700 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:27:52.227 ID:FNzxyZ81S

言うて中国人向けマンション以外の需要がそんなにある訳じゃないからな
強気すぎる開発は見直しかかるわな

701 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:28:48.062 ID:bCK41pL6E

>>685
今は外人が金持ってるからええけど
外人もお金出すの渋るようになったら終いやで

702 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:28:56.060 ID:WQv7xrwOg

再開発再開発でキャッキャッして上ばっか見てる間に
下がヤバくなってるって話もつい最近したばかりやのにな

703 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:29:33.137 ID:gHePyeR29

まあブルーカラー蔑ろにしすぎた結果やわな
中間層いないから仮に今から増えても数十年
待たないとダメ

704 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:29:35.579 ID:7WBDjFSom

施工業者が決まらないっていうのは予定額以内で入札できないってこと?
そのうち中間搾取の舞台すら中国企業にかっさらわれそう

705 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:30:08.234 ID:FSjCBhYSe

>>698
調べたけど住民の反対がデカかったっていう理由が大きいんちゃうか

706 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:30:11.029 ID:S5x3BGQ.V

>>702
エッヂ民首脳会議いつ開催したんやろ

707 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:30:42.884 ID:HimrxaU5k

AIで土方失職するって10年ぐらい前に予想してたのになんでできないの?

708 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:31:14.802 ID:5X/e9W.rL

Q.なんでブルーカラーの機械化効率化を進めなかったんですか?
A.だってもういるじゃん

709 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:31:18.879 ID:hIeHhe4Zs

中野現区長「当選したらサンプラザ解体見直します」
→当選
→「数ヶ月見直した結果一部除いて計画通り再開発します」
→「計画より予算かかるからやっぱやめます」
中野区民は落とせよこんなの

710 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:32:06.688 ID:S5x3BGQ.V

>>708
ブルーカラーの機械化効率化を進める企業をエッヂ民で立ち上げれば日本を救えるのでは?

711 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:32:47.757 ID:5X/e9W.rL

>>707
10年前「流通の自動化も将来的にはなされるであろう」
ワイ「ほーん」
今「流通の自動化も将来的にはなされるであろう」
ワイ「もうすぐかな?」
未来「流通の自動化も将来的にはなされるであろう」
ワイ爺「いつじゃ…?」

712 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:32:53.194 ID:/yLAb37Ef

インボイスでブルーカラーの職人も廃業してるんよね
バカやわ

713 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:33:12.777 ID:GmxIhhKv7

中抜きし過ぎて底まで抜けたか

714 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:33:45.705 ID:S5x3BGQ.V

>>709
議会で承認された予算をオーバーするけど区長判断で今更やめられないという結論にしたほうがええんか…

715 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:33:51.621 ID:kkAG6ayUk

渋谷のサクラステージとかいうガチのゴミ
長崎ちゃんぽんと空いてるトイレしか存在意義がない

716 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:34:10.550 ID:FSjCBhYSe

デジタル情報産業はどんどん進化してるけどリアルのモノを扱う業界は進歩しとらんってことやな

717 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:34:15.707 ID:S5x3BGQ.V

>>712
今時先進国でインボイス制度導入しとらんの日本くらいやぞ

718 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:34:40.466 ID:Wfqio0FlD

土方のロボット代替えなんて工場労働者の代替よりずっと難しいからな
まだまだ人間さんに頑張ってもらわなあかん分野や

719 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:36:08.588 ID:fmBO35DR5

麻布台も縮小とかされずによく計画通りつくったな
森ビルじゃなかったら計画変更してるやろ

720 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:37:19.054 ID:as/zoFxZi

>>719
森ビルはその辺のデベと覚悟が違う

721 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:37:34.204 ID:7WBDjFSom

フジテレビや雑誌メディア、某大物お笑い芸人がルッキズムを助長したせいでもあるよな
大前提として見た目が良くないと国民のチャレンジ精神が育たない
醜悪なイデオロギーに浸食された病んだ国

722 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:37:51.089 ID:3zuTxUzyw

衰退国の末路

723 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:38:35.820 ID:x523VnlK3

https://youtu.be/GB3SWUomJQ0?si=hkSgc6NZAUAEE53b

こいつがきっと建ててくれるやろ 100年後とかに

724 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:38:38.163 ID:HVSp2sJsb

>>716
人とモノに金を払わずに詐欺師みたいな奴のお題目で何でもできると思い込んだ結果
もはや技術が失われてるから出来ることがどんどん減ってるまである

725 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:39:17.743 ID:l5GPNtJOL

>>625
中抜きあること自体は否定士とらんのやけど
マジで0か1しかないのな

726 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:39:26.300 ID:FhqNueh33

津田沼も盛大な閉館セレモニーやったのにまたそのまま使うことになりそうなの草生える

727 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:39:38.494 ID:jIq9dIgZy

人が足りない?ふーん、では給料を上げて人員を増やせばいいのでは?

728 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:39:41.254 ID:EYY7CFQRC

中抜きされた上に老人の病院代払わせられるんやからやる気ないやろ

729 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:39:42.338 ID:7SGmkeIXS

父さん 買い上げて助けて…🥺

730 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 14:39:42.478 ID:2FMKs6C5J

30年前なら東京は世界でも先進的な年だったのかもしれんけど

731 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:40:24.120 ID:ehsT34M/t

>>727
給料上げてるぞ
人員は減ってる

732 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:40:26.067 ID:8jNTgTi4S

池袋の西武ビル結局どうすんの?

733 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:40:40.617 ID:as/zoFxZi

>>727
給料上げても来ないんだが😅

734 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:40:47.842 ID:EhDmsLYYI

こんなん衰退の序章に過ぎんやろ
じわじわ来るからな

735 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:40:48.458 ID:l5GPNtJOL

>>727
給与増やしたら君今の仕事辞めて大工やってくれるん?

736 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:40:55.358 ID:tTX0tlt7M

そらあれだけメディアが土方は底辺って喧伝してまわったからな

737 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:41:10.338 ID:bCK41pL6E

>>715
開発したてのトイレええよな
過疎ってるのにピカピカやから穴場スポットや

738 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:41:20.865 ID:8jNTgTi4S

再開発の前に道路整備してくれや

739 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:41:35.232 ID:hAEW/owdQ

西日本はバンバン再開発しとんのになんて東日本はあかんのや
関東でも東北でも頓挫しまくりやん

740 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:41:38.573 ID:6qPYckrlx

津田沼パルコ1つ無くなってたけどあそこはどうなるんや

741 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:41:52.096 ID:ZnCypBwti

>>733
上げ幅が少なすぎるだけやろ
人間関係ガチャを引き直すリスクに見合った金額を用意しろ

742 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:42:51.384 ID:idI6WmZ3c

>>736
昭和からずっと土方馬鹿にしてるやろ
巨人の星で見たわ

743 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:43:34.282 ID:tMTD8Cil1

新宿駅のタワービルも縮小されるんやろなあ

744 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:43:36.662 ID:x523VnlK3

>>719
アレ建ててる時は今ほど建築費上がりきってなかったし、第三セクターじゃないから税金のしがらみが無くて資金調達はデベロッパーの体力次第、あとREITとかの資金調達活用してるから

745 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:43:38.202 ID:ocGU4QwPo

>>33
その手の怠け者は現場で仕事するスキルなど皆無の模様

746 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:43:53.852 ID:8d9TlmX4S

土方をバカにって言うけど
そこそこ稼げる土方はむしろ子供を大学に生かせるんだから当たり前じゃんね

747 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:44:07.119 ID:klD1lSejz

>>743
新宿はもうこの期に大阪パクって公園にしたほうがええわな

748 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:44:21.785 ID:bCK41pL6E

>>723
日本もロボット工学とか頑張ってくれよな

749 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:44:57.461 ID:HVSp2sJsb

実際底辺やもん土方
この国では手を動かすやつは口を動かす奴に搾取されるだけ
全分野そう

750 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:45:03.836 ID:7WBDjFSom

>>725
命がけで除染作業した人に対するリスペクトがあるなら最低限の待遇は維持しようと思うはずだからな
企業側の精神や自尊心の問題
企業がこういう精神構造だからさらに上位のアメリカや中国の企業に札束で殴られる弱い企業になる
そっして日本をこういう状態にしたのはテレビと雑誌
今はネットだけど

751 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:45:12.820 ID:as/zoFxZi

>>748
配筋とかもうロボットがやっとるで
マキタも参入予定や

752 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:45:20.398 ID:ZnCypBwti

>>744
税金に頼りたいなら出す側の役所が喜ぶ施設を組み込めってなるけどそれナシで全部住居にするわってなったらそりゃ流れるわ

753 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:48:46.272 ID:5X/e9W.rL

>>730
鬼龍みたいになってて草

754 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:49:13.441 ID:x523VnlK3

あと今は建築費の他に金利上がってるのもデベロッパーにはしんどい要因や
エクイティもローンも引っ張ってくるための調達コスト上がってる
2-3年前とは全然状況違う

755 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:49:29.439 ID:kVcSRs2wO

大阪万博はうまくいってるのになぁー
もう黒字見込み
トンキンださすぎて草

756 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:49:54.246 ID:8d9TlmX4S

>>730
これ見るとあんま変わらんな
アジアの大都市は30年で激変してるところ多いけど
ソウルも上海もクアランプールも
https://youtu.be/KJQsGpCDX54

757 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:49:58.478 ID:L/BOIiUHx

大阪も天王寺だっけ?とかは大失敗してるやろ

758 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:50:29.385 ID:kVcSRs2wO

>>757
どこが?
ホームレス消えててんしば成功してるやん

759 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:51:10.809 ID:Qo6F6/xxG

中抜きばかりしてたツケが回ってきたな

760 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:51:19.597 ID:l5GPNtJOL

>>746
それで君は土方やるの?って言うと大抵の答えはノーやからな

761 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:53:39.493 ID:meNE6B4Vx

森ビルはさっさとヒルズを作れて良かったな

762 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:55:21.611 ID:jkRL6gY4s

工事費高騰しすぎで終わりや

763 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:56:04.625 ID:sX9UwDNI9

こんなんでリニアとか一生無理やろ
身の丈に合った資本主義で我慢しろ

764 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:56:20.733 ID:3hlMkEYee

つまんない街ばっか作ってどうすんの?
どこの会社か知らんが津田沼も再開発されるよな?

765 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:56:28.435 ID:/yLAb37Ef

>>717
海外のと内容違うのにお前みたいなのがブルーカラー殺してるんや

766 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:57:12.385 ID:FuKoh99vj

地方から人と金奪っておいてこの体たらくって何しとんねん

767 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:57:13.369 ID:3hlMkEYee

中野サンプラザあのまま放置されたら草

768 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:58:35.684 ID:x523VnlK3

>>764

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/02455/ 津田沼駅前再開発は2000億円超に膨張で中断、建設費高騰で大型案件に逆風続く | 日経クロステック(xTECH)

津田沼の再開発もすでに延期や

769 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 14:59:39.364 ID:6qPYckrlx

船橋メディカルタウンはよく着工したな

770 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:00:09.447 ID:w5ios4c5q

安倍晋三

771 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:00:14.351 ID:x523VnlK3

でも津田沼は再開発したほうがええんちゃう?
あんなに乗り入れ多いのにガチャガチャした街やん
都市計画的には勿体無いエリアや
ワイはほとんど利用したことない駅やが

772 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:01:33.380 ID:OopybfWDc

クルド人集めて作らせればいいじゃん

773 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:01:46.366 ID:QvsPixDLy

ざまあって感じやな

774 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:01:57.186 ID:P3mkBpP.p

>>760
当面の間はAIの進歩で消えることのない仕事やし稼げるなら全然選択肢として有りだと今後の若い奴らが判断してもおかしくはないで

775 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:03:25.066 ID:wLS8DZqDn

>>635
大阪万博は一過性やけど「日本中の金を東京に移動させただけ」は何十年もやってるからな

776 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:04:10.225 ID:1Dt6n.6AX

別にこれ以上開発せんでもよくないか?

777 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:05:02.693 ID:BV92IzK8Y

南船橋はいい時期に再開発したおかげで全部終わりそうやね
ららぽーとのリニューアル楽しみや

778 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:05:24.392 ID:tR/rWE3X9

>>488
延床面積は減ってない定期

779 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:06:01.306 ID:fmBO35DR5

モスクつくるから出資してくれ言うたらサウジアラビアの王族あたりがぽんと出してくれんか

780 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:06:40.423 ID:aKDT.6Zny

>>771
再開発するのはゴチャゴチャしてない方の南口だぞ

781 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:06:43.670 ID:FSjCBhYSe

>>779
パリのモスクみたいなおしゃれなやつやったら作って欲しいわ

782 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:06:54.640 ID:w3qkAPHeJ

公園にしろって言う人よくいるけど地域住民の意見を集約するとだいたい9時-17時のみ開放でボール使用禁止の広場になるんだよな
求めてる公園像が全然違う
ただだいたいどこも「ホームレスや非行少年の溜まり場にならないように」って要請が最初に出るからそこで常時開放は難しくなる

783 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:07:42.449 ID:kkAG6ayUk

>>781
いらんわバカ
外人がつけあがるだけ

784 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:08:31.602 ID:Uca9YYtec

オリンピックマネーから転がしていた公金流しマネーが東京から大阪に移っただけや
東京駅代々木晴海品川六本木とやってだいぶ稼いだろ地権財閥とゼネコンと森ビル
その金が次は万博とIRに流れたんでしょ

785 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:09:10.396 ID:PAD/MRAVf

駅前のクソでかい安田生命ビルは順調に建ってるのに

786 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:10:46.614 ID:FSjCBhYSe

アンケート用紙書いて親の名前でサインするだけでコンサータは出せる

787 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:12:13.705 ID:x523VnlK3

>>784
不動産開発の解像度が浅い人にはこんなふうに見えてるのか(驚愕)
税金で建物建ててると思ってるんやな

788 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 15:12:52.123 ID:prY8IPNCl

この国もうだめだよな

789 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:13:47.723 ID:zOeuUE7aV

これがアベノミクスの果実ちゃんですか

790 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:14:45.941 ID:Uca9YYtec

新宿より北とか山梨多摩埼玉県民にしか用がないからな
蒲田目黒品川神奈川方面の京急東急沿線民には遠すぎる

791 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:14:48.314 ID:WeK2neKzk

外資に売ればええやん

792 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:15:02.050 ID:.FCmiis90

ワイも低賃金で肉体労働やってるからそらみんなやりたく無いやろとは思う
農家土方介護みんな足りん
足りてるのは人材派遣しようとする馬鹿とスキルもない事務だけ

793 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:15:45.685 ID:x523VnlK3

>>791
外資は日本国内で開発はやらないでしょ
エクイティ出したりはあるけど

794 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:15:52.469 ID:94C9V2i72

新宿駅のあの白い壁の中、工事してなかったんか😳

795 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:16:38.369 ID:5X/e9W.rL

>>791
中国人経営者の不動産民泊転用ラッシュ見てそれ言えるんか
すげえなあ

796 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:17:01.503 ID:M6VdOmqlY

新宿のどこ工事すんねん
地下で満足しとけよ

797 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:17:14.968 ID:.FCmiis90

>>795
ワイの賃貸もそれやられたホンマあんなもん何かしら法規制しないかんで

798 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:17:34.448 ID:Uca9YYtec

>>787
税金で全部建ててるとは言わないけどオリンピックで金回りが良くなったのは事実でしょ
金が動けば事業も動くってもんで

799 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 15:17:37.006 ID:yVuTuD7FJ

これな、東京で働くブルーカラーが住むところないせいなんよ
カリフォルニア化が進んでる

800 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:19:02.552 ID:SvnU5WgMR

建設費高騰で値上げっていつもやってるよな
そこある程度予測して予算組めないのか

801 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:19:22.429 ID:x523VnlK3

>>798
金回りって言うけど税金がどういう名目で民間に流れると思ってるんや?
三セク作って共同事業でもやるんか?
金には出所と名目があるんやで

802 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:19:35.334 ID:mh2SWfp34

>>799
都市にスラムは必然なんやな

803 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:19:47.724 ID:as/zoFxZi

>>799
岡山とか新潟の地方中枢都市でも再開発遅れてるからもう人が居ないんや

804 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:20:11.369 ID:dTESc9sHt

>>490
クルド人って少ないけど巨大勢力とでも思ってるの?

805 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:20:18.617 ID:Uca9YYtec

>>801
なんで絡んでくるのか知らんけど
じゃあれか事業が動いて金が動いたって順番で言えばええか?

806 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:20:21.510 ID:as/zoFxZi

>>800
そら建設費は震災以降ずっと上がり続けとるからな

807 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:20:22.374 ID:x523VnlK3

>>800
建ててる最中に建築費上がってる
見込み予算組んでもその30%上振れがあるのが今

808 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:21:41.729 ID:nr3e1CccZ

>>798
オリンピックみたいなでかいイベントで都市開発すすむだけでそれによって得られた利益で都市開発が進むわけちゃうぞ

809 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:21:47.771 ID:x523VnlK3

>>805
お前が言う金って公金とか言うやつでしょ?
それが何で民間の開発に流れるんや?
オリンピックや万博で使われる金と民間のデベロッパーが扱う金は財布も調達方法も違うで

810 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:22:16.447 ID:mh2SWfp34

中抜き虚飾東京もとうとう中抜きしたい奴だけ集まって自壊するんかw

811 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:22:52.676 ID:6qPYckrlx

専門家さんがカンカンでらっしゃる

812 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:23:47.264 ID:72JvtKh82

新宿で再開発できないってどういうこと?

813 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:24:08.221 ID:nr3e1CccZ

>>800
受注側が想定できないし仮にインフレ込みで当初から金額変更できないなら受注のリスクがあまりに高い
だからインフレスライドがあるんやで
兵庫県庁は前ならもっと安く建てられたとか言ってるやついたりするけどインフレスライドで結局変わらんのや

814 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:24:17.898 ID:5VwblLOUl

新宿区長が暇アノンやからなあ

815 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:25:16.421 ID:as/zoFxZi

建設費指数と建設工事費デフレーターがこんなんやからな
まだ上がるで
https://i.imgur.com/9ML5S85.jpeg

816 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:26:20.880 ID:Uca9YYtec

NSビルとかあの辺建てたのってもう40年前か

817 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:27:10.114 ID:hid0Ez6qR

野村不動産のクソさは中野だけでないからな
どんだけ駅前開発未定にさせてんねん

818 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:27:26.141 ID:Mj4hL9c4G

札幌の大成の立て直しの件このご時世でホンマとんでもない話よな

819 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:28:15.691 ID:WN/nx0jO6

土方やってもいいけど一緒に働く人間がクズすぎてね

820 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 15:28:25.283 ID:yVuTuD7FJ

こんな6月半ばから真夏スタートとか誰が土方やりたいねん
まだ南欧みたいに乾燥してるならマシやが多湿ってクソ環境も付いてくるし

821 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:28:55.687 ID:7WBDjFSom

>>810
管理業務の勝手知ったるホワカラが一肌脱いでブルカラやればいいんじゃね
中抜き無しの0次受けよ

822 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:28:57.039 ID:AMTniaV4B

談合失敗?

823 エッヂの名無し (sage) 2025/06/21(土) 15:29:23.859 ID:yVuTuD7FJ

皆で釧路に引っ越ししようや

824 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:29:52.581 ID:ZnCypBwti

>>820
そのおかげで生活用水すら不足する事態にはなってないのは救いではあるけどな
あっちは飲用水すらなくなってるから

825 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:31:41.285 ID:LCMEMiYN8

稼げる街作りのために無駄に大規模な再開発をぶち上げて結局人件費高騰で断念
馬鹿みたいな国だな

826 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:32:24.216 ID:Jp5g8/XAf

まあクルドグエンガンガン入れるしかないわなホワイトカラーのやつが土方やれ言われたら自殺するやろ

827 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:33:00.756 ID:LCMEMiYN8

東京なんてまさにそうだけどどこも似た様な街ばかりになっていく
渋谷なんてまさにそう
貧困化や少子化の影響もあるが何の個性も無いただの大きめの街でしかない

828 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:34:10.659 ID:x523VnlK3

>>827
むしろどこに個性ある街が残ってるんや?
山あいの宿場町みたいなやつ?

829 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:34:47.030 ID:Mqp1k8wAm

そんな至る所でショッピングモール作っても入る店無いよな

830 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:34:54.030 ID:G1nVPG7JD

日本って現場軽視しすぎたよな
世界中で配管工なんて1200万超え当たり前なのに日本は現場全て薄給
上が全部吸い取るからインフラボロボロで終わり

831 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:35:16.452 ID:zRMt0emal

金ねンだわ

832 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:37:49.534 ID:as/zoFxZi

>>827
いうて今潰してる高度成長期のビルってそれこそ無個性の塊だけどな

833 エッヂの名無し 2025/06/21(土) 15:38:07.314 ID:Mqp1k8wAm

AIでホワイトカラー淘汰というか大企業でも要らん人材は姥捨て山部門行きや
https://i.imgur.com/XOaKWh9.jpeg