【緊急】Androidに詳しいやつ集合 (208)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 00:57:27.256 ID:741vj3WDY

スマホ壊れたんやが何買えばいいん?

2 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 00:57:38.291 ID:741vj3WDY

7万前後が良い

3 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 00:57:47.230 ID:741vj3WDY

あとプロスピがまともにできればいい

4 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 00:58:10.837 ID:741vj3WDY

あとでっかいのがいい

5 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 00:58:39.483 ID:741vj3WDY

頼むわ
ワイ全くスマホわからんねん

6 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 00:59:30.087 ID:iEBJXJM01

Oppo Find N5

7 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 00:59:51.353 ID:BUoqsutxO

auショップなりdocomoショップなり行って聞けよ

8 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:00:26.775 ID:741vj3WDY

>>7
携帯ショップってなんか怖い
情弱ワイはめちゃくちゃ騙されそう

9 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:00:47.553 ID:7EZ9uCYj0

POCO F7

10 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:00:58.799 ID:e7a5leQpD

今まではどれ使ってたんや

11 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:01:39.398 ID:741vj3WDY

今まではLG V60 thinq 5gってやつや

12 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:02:15.386 ID:qKufkmDPY

まずFeliCaいるのかいらんのかや
それでかなり変わる

13 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:02:20.187 ID:741vj3WDY

>>11
これと同じくらいのスペックあれば全然ええけどこれめっちゃ高かったわ
今7万で買えるんかな

14 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:02:39.049 ID:741vj3WDY

>>12
忘れてたわ
確実にいる

15 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:02:50.123 ID:OYwlolJ2O

pixel9aがバランスよくておすすめ
中華スマホはやめとけ

16 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:03:03.541 ID:741vj3WDY

>>15
なにがあかんの中華スマホって

17 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:04:23.591 ID:OYwlolJ2O

>>16
ちゃんと設定しないとタスクキルして通知が来ないとか要らないカスタマイズがあったり純正アプリに広告入れてきたりする

18 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:05:14.888 ID:741vj3WDY

>>15
これ調べたけど結構良さそうやわ
なんか良くないとことかないん?

19 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:05:32.266 ID:2DjSYQC1S

ゲームやるの?

20 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:05:34.839 ID:cHl0QVcS/

Pixel7a

21 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:05:41.407 ID:CJZUBMRY4

Pixelはやめとけ

22 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:05:50.010 ID:GaegMD0/s

Pixel 9a勧めても買わない模様

23 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:06:17.203 ID:CJZUBMRY4

Pixelは独自チップ使ってるから値段の割にゲーム性能うんこやぞ
それ以外は普通

24 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:06:22.742 ID:741vj3WDY

>>21
>>22
どっちやねん😡

25 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:06:40.265 ID:741vj3WDY

ワイはプロスピさえできればいいんや

26 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:06:47.856 ID:qKufkmDPY

ならPixel9aかXiaomi14Tくらいや

27 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:07:14.478 ID:JIpbaqsHy

GALAXYやろ

28 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:07:14.955 ID:CJZUBMRY4

Pixelって複数アプリで音量調節できないのうんこすぎる
モトローラでもできたのに

29 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:07:21.016 ID:wit.si6Kb

>>11
めっちゃ尖ったの使ってて草
なんでそれに辿り着いたんや

30 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:07:46.238 ID:OYwlolJ2O

>>18
無駄なカスタマイズがない分中華スマホ勢は使い辛いとか言われる位
プロスピ程度のゲームなら快適に動くよ
アプデも保証されてるし長く使える

31 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:08:22.697 ID:741vj3WDY

>>29
笑わないで聞いてほしいんやが2画面の片方で野球見て片方でなんエヂ見たかったんや

32 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:09:03.985 ID:741vj3WDY

>>28
それできないんか
結構きついかもしれんわ

33 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:09:25.326 ID:u8ixNQC0U

lg wing触ってみたかったな
ガラケーみたいで好き

34 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:09:36.020 ID:741vj3WDY

わりとガチでもう一回LG V60 thinq 5gで良いくらいなんやが昔のスマホ今買ってもまともに動かないんかな

35 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:10:36.193 ID:dMHl8Ic8E

poco買っとけ

36 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:10:42.131 ID:iKojn1wr2

プロスピやるんならタブレット買えよ
操作性が段違いやぞ

37 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:11:20.121 ID:741vj3WDY

なんかもうワイが求めてるスマホ自体存在しない気がするわ
有線イヤホン使うからイヤホンジャック欲しいし今のスマホは挿したら75段階で音量調節できんねん
これが快適すぎるんや

38 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:11:48.266 ID:741vj3WDY

>>36
ipadは持ってるけどでかすぎてプロスピできん
プロスピはスマホでええわ

39 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:12:39.934 ID:.TOH9fZ.U

Galaxyでええやろ毎月Sorryできるし

40 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:12:46.214 ID:iKojn1wr2

>>38
なんでできないの
でかいほうが操作しやすいやん

41 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:12:48.727 ID:AOb.i1kPY

>>28
モトローラってあんま話題になること少ないけど
機能充実してるんか

42 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:13:08.746 ID:u8ixNQC0U

音量調節草
超細かいのでも需要ってあるもんやな

43 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:13:36.140 ID:iKojn1wr2

>>28
ワイpixelなんやが他のスマホならできるんか?
これできなくて不便だなとは思ってたけど

44 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:13:47.730 ID:LJa375X6c

>>31
分割画面で我慢できんかったんかって思ったけど小さくなるしな

45 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:14:19.067 ID:Kul1/tCqO

泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね

46 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:14:49.576 ID:iKojn1wr2

tverをバックグラウンドで聞けるスマホとかないん?
画面分割の比率を調整できるとかでもいい
pixelだと比率が調整できないから

47 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:15:20.877 ID:jByoN42Jh

音量個別調整はoppoとxiaomiとgalaxy以外できるんかな

48 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:15:35.418 ID:741vj3WDY

多分やけどHi-Fi Quad DACって機能のおかげで75段階に調節できるんやと思う
これがないとあかんかもなもうむりや

49 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:15:40.899 ID:RLzluKmJc

sense9

50 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:18:06.487 ID:741vj3WDY

とりあえずモバイルSuica使えてプロスピできて音量調節が個別でできるスマホがほしい
イヤホンジャックもほしいけど今のスマホはもうだいたいついてなさそう

51 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:19:16.784 ID:2DjSYQC1S

音量調節が個別にできるってどういうこと?

52 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:19:23.366 ID:ddbx7hvI3

>>45
なにそれ
中華ハイエンド4台持ってるけど全然そんな事ないで

53 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:20:13.669 ID:2DjSYQC1S

アプリごとに個別で音量調節か?

54 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:20:23.519 ID:CJZUBMRY4

>>43
ものによっては動画2つ同時再生とかできるらしい

55 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:20:40.826 ID:741vj3WDY

>>53
ワイが思ってるのはこれや
https://i.imgur.com/LPQZ7yH.png

56 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:20:50.697 ID:WlbWtGLMP

>>8
携帯ショップはショップが買わせたい機種ゴリ押しされるだけやからな
価格コム等など見て自分で判断するのが一番やろね
どれもそんな変わらん

57 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:21:09.193 ID:Kul1/tCqO

>>52
泥のはすぐ焼き付くんや

58 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:21:24.357 ID:CJZUBMRY4

>>52
いつものガイジや

59 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:21:40.658 ID:wit.si6Kb

イヤホンジャックはもうXperiaかAQUOSくらいしか付けてないな
Xperiaは基本高過ぎやしちょっと古いけどAQUOS R8か安いのあればそれのPROあたりが丁度ええんちゃうか

60 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:22:04.327 ID:TW.wk1SIX

aquosしか使ったことないけど不便に感じたことないぞ
プロスピも快適

61 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:22:47.161 ID:741vj3WDY

AQUOSいいんか
ちょっと調べてみるわ

62 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:22:51.966 ID:.TOH9fZ.U

お前ら意外とデニングやってるんやな

63 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:23:18.633 ID:jByoN42Jh

xiaomiやがこんなかんじや
音量の詳細調整はpoweramp equalizerとかでやればええんちゃう
https://i.imgur.com/QogdwCY.jpeg
https://i.imgur.com/p2PmEyP.jpeg

64 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:24:07.344 ID:iKojn1wr2

>>62
やってるというよりやってた

65 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:25:43.800 ID:n4PJ2ETqJ

arrows Alpha

66 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:26:26.706 ID:G2hyO6JDY

スマホゲーしてると本体アチアチになって動かなくなる季節だからワイも買い替えたい
Xiaomi15よさそうなんやけどさすがに小さすぎるか?

67 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:26:53.653 ID:eeKRiVmhP

信じられんやろうけど最近のAndroidなんて富士通のですらそこそこまともやし7万出すならデザインで選んでええと思うわ
7万出してプロスピがまともに動かないスマホなんてない

68 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:26:56.168 ID:741vj3WDY

Xiaomiってよく聞くけどいいんか?
でもモバイルSuica使えないんやっけ

69 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:28:25.240 ID:wit.si6Kb

>>68
機種によって使えたり使えなかったりするからよく確認した方がいい

70 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:28:50.729 ID:741vj3WDY

ていうかワイのスマホの説明見たら6.8インチ重量218gってでかすぎんか?
もう慣れてもうたけど

71 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:31:37.015 ID:wit.si6Kb

>>70
それなら来月出るGalaxyの最新最薄折りたたみスマホと同じくらいやな
使い勝手似てないこともないやろうから思い切ってそれ買うのもええぞ
ちな30万近くはする

72 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:32:29.653 ID:LMQRZKiZh

Antutu280万
IP68/69
光学3倍ズーム望遠カメラ搭載
バイパス充電
6.82インチ1264x2780有機EL
最大6000nit
広角5000万MP(F1.8)
望遠5000MP(F2.7 3x光学)
超広角800万画素(F2.2 超広角)
前カメは1600万画素(F2.5)
226g
120HZフレーム補間
超音波式指紋センサー
日本語対応
oppoアプリストアからplayStoreをダウンロード可能
日本のバンドほぼ対応
nfc対応なんでタッチ決済やマイナーポータルログインはできる
アリエクだから輸入消費税の心配もほぼない
https://i.imgur.com/CVjMSLW.jpeg
https://i.imgur.com/ES0uLq3.jpeg

73 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:32:37.357 ID:741vj3WDY

>>71
持って5年くらいで壊れるスマホに30万とか出すやつほんまにおるんか

74 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:32:45.562 ID:w1uYTUiSn

焼付きとか何年前の話やねん…

75 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:33:58.514 ID:741vj3WDY

>>72
なんかもうこういうのとか全部良く見えちゃうわデメリットとかも多分あるんやろうけど
携帯ショップ行った方がいいんかなあ

76 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:34:46.312 ID:LMQRZKiZh

>>75
ちな日本で買えるAndroidでそれなり使えてfelicaもあってカメラもいいとなるとxiaomi14Tproくらいやな8万くらいやそれは

77 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:34:56.477 ID:CJZUBMRY4

5年使いたいならvram12gbのにしとけ
8だとすぐカツカツになりそう

78 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:35:42.435 ID:wit.si6Kb

>>73
ワイのスマホはその1個前の現行機種やけど25万や
iPhoneも最上位モデルは最低でも20万近くするしそこそこおるやろ

79 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:35:49.279 ID:CJZUBMRY4

Pixelほんまクソ
写真の現像が下手すぎる
なーに食べ物不味そうにしてくれとんじゃ

80 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:36:10.270 ID:.TOH9fZ.U

ワイのGalaxyモバイルSuica使えない

81 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:36:11.347 ID:75Je9DEx3

アリエクでギャラクシー買おうとしてるんやけど
国内版じゃない以外になんか問題ある?

82 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:36:28.762 ID:LMQRZKiZh

>>80
海外版か?

83 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:36:41.867 ID:LMQRZKiZh

>>81
felicaがまず使えない
技適がない

84 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:37:21.647 ID:75Je9DEx3

>>83
それは把握してるんやが、技適がないのって別に問題ないよな?

85 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:37:55.123 ID:741vj3WDY

スマホって選択肢多すぎて決めるの難しいわ
みんなどうやって決めてるんや

86 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:38:22.445 ID:CJZUBMRY4

>>84
うん

87 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:38:30.844 ID:75Je9DEx3

>>85
予算と譲れない要素並べたら選択肢絞れるんちゃうか

88 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:38:32.069 ID:wit.si6Kb

>>84
ルール上問題ない

89 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:38:34.392 ID:4ojOMvxri

>>85
運ゲーちゃう?

90 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:39:06.276 ID:CJZUBMRY4

Pixelほんまクソクソクソ
14tproにしておくべきやった

91 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:39:27.950 ID:rTq36/S30

lg v60って二画面にできるやつやん
pixelとかGALAXYのFoldがええやん

92 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:40:01.735 ID:LMQRZKiZh

>>85
まずこれは譲れないって優先事項の予算の兼ね合いやろ

93 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:40:36.596 ID:BiTa8crNC

>>68
Xiaomi T系って歴代サポートゴミよりちゃう?
新作やとarrows alphaとか安牌そうに思うわ

94 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 01:40:55.875 ID:iKojn1wr2

まぁ初めてのアンドロイドスマホとしてはpixel使いやすかったと思う
次は別の機種を買うと思うけど

95 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:41:43.045 ID:741vj3WDY

やっぱ中華スマホは避けた方がいいんかなあ
ワイみたいな情弱が買ったらなんか失敗しそうやわ

96 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:42:10.884 ID:KeP.B2f.y

こないだ発表されたArrowsAlphaがこういうのでいいんだよこういうのでの塊やったな
まあ実際発売されてみな不具合あるかどうかわからんが
あとイヤホンジャックないから残念ながらイッチには対象外や

97 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:42:17.721 ID:4ojOMvxri

iPhone買う金あるなら型落ちでもiPhone買うべきや

98 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:42:40.400 ID:75Je9DEx3

俺が使ってた11t proはfelica使えてたで
国内版はついてるんちゃう

99 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:42:53.563 ID:.TOH9fZ.U

昔Zenfone使ってたけど良かったで

100 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:43:34.916 ID:LMQRZKiZh

zenfone12ultraはイヤホンジャックあるな

101 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:44:14.183 ID:BiTa8crNC

>>100
勧めるには予算が外れすぎやろ…

102 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:44:20.699 ID:hlRJtdcv/

ギャラクシーS23や
楽天なら7万くらいで新品かる

103 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:44:23.500 ID:75Je9DEx3

>>95
OSに癖あるんで正直乗りこなす知識がないならおすすめできない
コスパはええんやけどなシャオミ

104 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:44:56.388 ID:wit.si6Kb

中華は癖が強いの多いから慣れないと使いづらいやろうけどLGのダブルスクリーンなんて癖の塊みたいなのを使ってたなら大概のスマホは大丈夫やろ

105 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:45:15.229 ID:8.N6rWoD/

小さめならsense9ええで

106 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:45:16.664 ID:741vj3WDY

>>97
ipad買ってわかったけどiPhoneはワイには向いてないわ
ギャラリーアプリが不便というだけで選択肢から外れる

107 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:45:35.644 ID:hlRJtdcv/

デカいのが良いならS23は違うか

108 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:45:40.687 ID:75Je9DEx3

今6.7インチスマホだから普通のギャラクシーは小さくて嫌かもしれん

109 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:46:04.043 ID:.TOH9fZ.U

最近初めてiPhone買ったけどAndroidに慣れすぎてて馴染めないわ

110 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:46:48.333 ID:75Je9DEx3

確かにスマホ選ぶのむずいな
そら多数派はiPhone買っときゃええってなるわ

111 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:47:15.305 ID:741vj3WDY

AQUOS sense9が結構良さそうやけどなんか良くないとこあるんか
今のと比べたら小さすぎるくらいやわ気になるとこ

112 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:48:07.220 ID:PZw/33EdV

>>111
Galaxyにしとけ
Galaxy S24FE

113 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:48:09.319 ID:LMQRZKiZh

似たようなスペックの3機種の比較だと
OPPO reno14 5G dimesity 8350 256GB 79,800円 充電器なし felicaなし
motorola edge 60pro dimesity 8350 256GB 79,800円(iijmioでmnp一括39,800円) 125W充電器あり felicaあり
Arrows alpha dimesity8350 extream 512GB 8万円台 90W充電器付き felicaあり

114 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:50:06.660 ID:m/87//cZS

Motorola使ってるやつマジで見ない
値段だけ割引聞く

115 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:50:13.694 ID:75Je9DEx3

>>113
dimesityって一部のゲーム向いてないらしいけどプロスピは大丈夫なんやろか

116 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:51:02.659 ID:741vj3WDY

Galaxy S24FEいいかもしれん!
どうや?

117 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:51:40.009 ID:LMQRZKiZh

>>115
国産ソシャゲの最適化に関してはレビューがほとんどないから現状はわからないとしか言えない

118 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:51:57.610 ID:mO0Jt7aIA

生粋のGalaxy使いやが泥はGalaxy以外ごみやろ
それ以外使うならiPhone使った方がエエ

119 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:51:58.703 ID:LMQRZKiZh

>>116
ゲームにはむかんで

120 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:52:15.741 ID:APt..ZaPw

pocoX7pro

121 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:52:25.429 ID:LMQRZKiZh

>>118
生粋のgalaxy使って他のAndroid使ったことあるんか?

122 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:52:25.838 ID:RMz29DnSt

すまん
Android初心者でHuaweiのやつ使ってるんやけど、画面の明るさ自動調節オフにしても気付いたらオンになってるやつどうにかならんか?

123 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:52:57.451 ID:LMQRZKiZh

>>122
mate20proか?

124 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:53:11.650 ID:mO0Jt7aIA

>>121
携帯ショップで触れるやろ😅

125 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:53:20.982 ID:APt..ZaPw

ワイ地面師だからピロスピの動作調べてあげようか?需要あればだけど

126 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:53:41.132 ID:LMQRZKiZh

>>124
realme OSとかOrigin OSとかどうやって触れるんや?

127 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:53:50.782 ID:75Je9DEx3

>>125
助けてあげて
まあだいたい普通に動くはずやが

128 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:54:06.333 ID:RMz29DnSt

>>123
p30proや

129 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:54:17.444 ID:APt..ZaPw

>>127
OKちょっと遊んでみる

130 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:54:40.367 ID:741vj3WDY

>>119
えープロスピもできんのかな
プロスピがどのレベルなのかしらんけど

131 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:55:23.720 ID:m/87//cZS

発熱どうこうはどうなん?
pixel6a熱すぎて去年の夏熱で機能停止したから先月売ったわ

132 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:55:42.420 ID:00p4tlhOu

大人しくGalaxyにしとけ
それ以外は金のムダや

133 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:55:56.840 ID:wit.si6Kb

>>116
ストレージが128GBしかないのは不安やな
SDカードも対応しとらんしガンガン保存しまくるタイプならしんどいと思う

134 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:56:16.658 ID:741vj3WDY

今はGalaxy S24FEが優勢やわ
デメリットあったら教えてや

135 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:56:22.150 ID:75Je9DEx3

プロスピなんかどれでも動くやろ?

136 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:56:31.676 ID:wLA/e6l4v

>>122
Android9とかやっけ
仕様覚えてないけど設定のディスプレイと明るさみたいな項目ないか?
そこに明るさ自動調整オフにできるはずやが

137 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:57:16.726 ID:7EZ9uCYj0

ゲームがやりたいのか日常生活で使いやすいのが良いのかカメラ重視してるのか

138 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:57:16.918 ID:m/87//cZS

>>134
メイン機にしてはストレージ足りない

139 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:57:20.104 ID:741vj3WDY

>>135
どうなんやろ
ワイの知り合いが使ってたoppo reno7aってやつでは動かんかった
それがめちゃくちゃスペック低いのかもしれんけど

140 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:58:16.268 ID:BalsN6Ah0

ストレージが気になるならおとなしく1vii買っとけよ
愛国者になれ

141 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:58:19.826 ID:7EZ9uCYj0

>>134
213gだからめちゃくちゃ重い
FEは通常版の劣化版

142 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:58:27.940 ID:741vj3WDY

>>137
ゲームはプロスピさえできればいい
カメラも別にタブレットみたいな画質でなければそんなすごくなくていい

143 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:58:32.940 ID:m/87//cZS

>>139
数年前とはいえミドル機で動かんとか要求高いんやなプロスピiPhone16eレンタルしてやるほうがええやろ

144 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:58:41.054 ID:LMQRZKiZh

プロスピというか
古い国産ソシャゲは基本的にiosにしか最適化されてないからAndroidだとプチフリやカクツキが起こるというのはどんなハイエンドAndroidでも起こり得る
Xperia 1viiでもパズドラのプチフリは起こるみたいやしな
やるゲームによるけどな学マスとかはdimensityとかでも最適化されてるからもんだいないし

145 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:59:20.571 ID:X0DTWYUCI

今s20使ってて流石に変えようと思うんだけど、A55じゃ使い辛いかな?
ちなみに、ゲームとかの重いアプリは一切やらない

146 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:59:45.452 ID:m/87//cZS

>>145
どうせ長く使うんならs買いなさい

147 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 01:59:58.851 ID:741vj3WDY

>>141
ワイが今使ってるやつが218gや😤😤😤

148 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:00:02.637 ID:7EZ9uCYj0

>>134
213gだからめちゃくちゃ重い
FEは通常版の劣化版

149 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:00:14.971 ID:RMz29DnSt

>>136
Android9?とか言うのもよく分かって無いんやけど、オフにしてるのに気付いたらオンに変わってるんや

150 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:00:17.170 ID:BalsN6Ah0

>>147
おいおい筋トレか

151 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:00:20.051 ID:LMQRZKiZh

S24feの搭載socはdimensityよりさらにマイナーなイクシノスチップだから相性問題はもっと起こり得ると考えられ
これは性能不足とかじゃなくてゲーム側の最適化問題やからな

152 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:00:50.735 ID:HzVevnrJP

普通にGalaxyとかにしたら外れは無いやろ

153 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:00:51.469 ID:k.LPQ10x8

Xperiaは需要ないんか?

154 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:02:38.424 ID:LMQRZKiZh

>>152
イクシノスチップは最適化されてないから
例えばgalaxy s24feは8gen2相当のantutuスコアがあっても学マスで最高設定選ぶことがそもそもできないとか最適化問題つきまとうで

155 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:03:20.013 ID:wLA/e6l4v

>>149
省電力モードとかナイトモードとかバッテリーセーバーみたいなやつは全部オフにしてる?

156 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:03:42.480 ID:BalsN6Ah0

そんなに使ってない第9世代ipadから第11世代ipadに乗り換えるならリセール込みでどのくらいで買える?

157 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:04:52.502 ID:8GWV5rXvV

Pixelは独自機能はええけど操作性で痒いとこに手が届かないんよな
Galaxyに戻りたい

158 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:05:45.975 ID:741vj3WDY

128GBで少ない扱いなのもびっくりやわ
ワイが今の買った頃は128GBも使えるとか一生なくならないやんけって思ったのに
今カツカツやけど

159 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:06:31.771 ID:BalsN6Ah0

>>158
普段使いすると1tbくらいならパンパンなるで

160 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:06:32.500 ID:RMz29DnSt

>>155
省電力モードとかにはなってないしナイトモードは無いっぽいんやけどな...

161 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:06:42.485 ID:APt..ZaPw

とりあえず最初のチュートリアル遊んだけど普通に遊べるな

162 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:07:00.270 ID:EZ04yzrRI

予算いくらや?ワイはスマホごときに2万以上は出せんわ

163 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:07:44.986 ID:741vj3WDY

>>162
2万以下のスマホとか存在するんか?😥

164 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:08:25.210 ID:w4.oMNeCv

日本人ならXperia1viiだよ

165 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:09:00.244 ID:EZ04yzrRI

>>163
型落ち未使用やなあ
ゲームも動画も見んしネットとえっぢできりゃええねん

166 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:09:22.048 ID:wLA/e6l4v

>>155
調べたらHuawei特有の仕様らしい
ここの解説でアプリ入れることで解決できたって人がいたから試してみたらんhttps://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23437713/?utm_source=perplexity

167 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:09:45.785 ID:wLA/e6l4v

>>166
>>160
アンカミス

168 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 02:10:59.966 ID:IiJgJDBaH

OSサポート短いからLineageOSすぐ入れといたほうがええか?

169 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:11:13.691 ID:741vj3WDY

有線イヤホンのアダプタって昔100均かなんかで買って使えなかったのがトラウマなんやがまともなの買えば普通に動くよな?

170 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:11:23.731 ID:RMz29DnSt

>>166
やってみるわ!
親切に教えてくれてありがとう〜

171 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:11:26.804 ID:5B/XaLvTY

これやね
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTEe7AhK79bjHM2qsRAKAtzw7e06d5mf9QIRP6kbsE3PoSRpwFOHgvLW8M&s=10

172 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:12:04.708 ID:00p4tlhOu

>>154
そんなこと言ったらandroid全部そうやろ
イッチはiPhone嫌みたいやからそれやとGalaxy以外の選択肢無いわ
そもそも学マスやりたいとかイッチ一言も言っとらんし

173 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:13:10.342 ID:kTfa7Sdql

>>158
写真一枚10MB
動画とか10分で1GBとかやからな長く使えばそれなりに増える

174 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:13:49.445 ID:LMQRZKiZh

>>172
スナドラやdimensityよりさらにマイナーなサムスンのsocでは多くのゲームアプリで最適化されてない可能性が高いというの具体例を示したまでや
だからs24feでゲームやるのはむかないといったまで

175 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:15:39.938 ID:741vj3WDY

よくわからんけど今のところはプロスピさえできればええって感じや
調べたらGalaxy S24FEでもプロスピは動くって言ってる人がおったからとりあえずそこはクリアなはずやしらんけど

176 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:15:53.533 ID:00p4tlhOu

>>174
イッチはゲームやりまくりたいとか言ってなくてプロスピだけできればいいって何度も言っとるやんけ
プロスピくらいなら確実に動くわ

177 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:17:23.308 ID:LMQRZKiZh

>>176
例えばツムツムはgalaxyだろうがxperiaだろうがカクツキがあるって指摘あるし
8eliteのXperiaでもパズドラでもプチフリは指摘されてる
最適化とsocの性能は別の話やから

178 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:18:54.699 ID:kTfa7Sdql

>>177
ツムツムなんて女しかしないiPhone専用ゲームなんやろ

179 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:19:16.418 ID:APt..ZaPw

まあとりあえずゲームやりたいならスナドラ選ぶのが無難だよな

180 エッヂの名無し (sage) 2025/06/24(火) 02:19:21.325 ID:IiJgJDBaH

>>176
まあいいじゃん、それを考えるかどうかもイッチに任せようや

181 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:19:35.661 ID:00p4tlhOu

>>177
24feのパワーなら絶対に動くわ
そりゃなんか他の作業とかしてて重くなってたら知らんが
最適化されてなくてもパワーあれば問題ない

182 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:20:58.025 ID:LMQRZKiZh

>>181
だから性能とか関係なくスナドラよりマイナーなサムスンのチップは最適化不足だからカクツキとか起こる可能性を指摘したるんだが
なんでそれがわからんの?

183 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:21:16.902 ID:741vj3WDY

喧嘩やめて😭

184 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:21:29.455 ID:75Je9DEx3

>>174
ええじゃあS24ですら別に万能じゃないってことか

185 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:21:48.695 ID:741vj3WDY

イヤホンの変換アダプタにも高いやつと安いやつがあるんか?
ちゃんとしたの買った方がいい?

186 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:21:56.695 ID:APt..ZaPw

リリース当初の学マスは地面師だとマトモに動作しなかったなライブシーンだけどの画質設定でも30fps下回るクソっぷりだったわ

187 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:22:25.693 ID:6Eq.YhThi

明日xiaomiがPOCO F7っていうSoC特化のスマホの発表イベントあるからそれ見たらええで
価格はおそらく5,6万円くらいでハイエンドスマホ並のスペックや
画面も6.8インチくらいでかなり大きい

188 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:22:29.562 ID:APt..ZaPw

>>185
1000円台のでいいよ

189 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:22:46.175 ID:zThJqKTH.

ワイGALAXYNote10+民
そろそろバッテリーが死んでてヤバいんやけど良い乗り換え先ない?
最初は要らんやろ思ってたペンが便利やわ

190 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:22:53.023 ID:/qanQtb9/

来月まで耐えてmoto edge 60 proか8月まで耐えてarrows Alphaやな
MNP乗り換えとか2年レンタルでもいいならもっといいのあるだろうけど

191 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:23:08.117 ID:LMQRZKiZh

>>184
s24はQualcommの8gen3だからその最適化のはなし基本的には関係ない
廉価版のs24feはサムスン独自チップ搭載してるから色々問題があるって話

192 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:23:14.630 ID:6Eq.YhThi

>>187
明日やなくて今日の21時からやったわ

193 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:23:15.822 ID:00p4tlhOu

>>182
例え最適化不足でもcpuパワーあれば普通に動くわ
s24feとか大量に所有してる人おるしプロスピもまあまあ人気なのに全然不具合報告ないやんけ

194 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:25:36.538 ID:HH6ONfa5b

>>175
端末にそんなデータを保存しない、原神等の重量系ゲームに手を出す予定がない、画面大きい方がいいならまぁS24FEで良いと思う

195 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:25:46.731 ID:LMQRZKiZh

>>193
8eliteでもツムツムはカクツキとかパズドラのプチフリ指摘はあるんやが
s24feでかつプロスピをやってる母数が少ないだけやろ

196 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:26:29.938 ID:s/jEETD2W

GT PRO買った奴まだ届いてないんか

197 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:28:37.608 ID:741vj3WDY

>>194
今使ってるスマホも128でカツカツやけどいらないアプリとか残しちゃってるからそれなければ多分いけるとは思うわ

198 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:30:09.524 ID:APt..ZaPw

とりあえずこの設定で試合もやってみたけどプチフリも無く普通に遊べたわ
ちなPocoX7pro使いや
https://i.imgur.com/BtLi2sq.jpeg
https://i.imgur.com/uazmgkU.jpeg

199 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:31:27.105 ID:00p4tlhOu

>>195
そもそもそのツムツムのカクツキ情報はどこからなん?
報告数少なすぎるしsoc以外が原因やろ

200 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:32:56.964 ID:HH6ONfa5b

>>198
イッチはおサイフケータイ必須みたいやで >>14

201 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:33:59.247 ID:mgHhENw0G

スマホ何がええかずっと迷ってると永久に決まらんよな
それがワイ

202 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:36:14.474 ID:HH6ONfa5b

しばらくワイはS21+で頑張るで
というかS2*の+復活しろ😠

203 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:36:19.133 ID:APt..ZaPw

>>200
じゃあXiaomi14Tでええんちゃう?ワイのスマホと性能あんま変わらんしな

204 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:38:32.677 ID:Q43asYUI0

>>203
基本もう手に入らないよね

205 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:38:36.196 ID:kTfa7Sdql

>>201
だからワイは最新より型落ちで安いの買う

206 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:38:39.983 ID:qay4yyfFv

>>190
その辺のコスパゴミ連中は2年後に始まる投げ売りが本番や 定価で買う端末じゃない

207 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:40:54.982 ID:741vj3WDY

>>198
わざわざサンガツ😭
これも候補にいれとくわ

208 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 02:41:56.556 ID:ggSuSelOI

>>163
ワイのスマホや✌