1 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:08:05.55 ID:3iWO1JMo0
働く前からしたらおっかないんだが
2 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:08:34.71 ID:0k/Pl/taM
こわいで
精神壊されるで
4 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 05:12:31.62 ID:Qkt/22Yj0
ただ新しい環境に怯えてるだけやろ
学校とかでも入学前はどんなやつがおるか不安になるのと同じや
すぐに慣れる
7 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:22:44.21 ID:ugv8Xt/60
結構周りのメンツ次第なとこあるよな
同じ仕事でも同僚や上司と気が合うかどうかで変わることもかなり多い
いろんな仕事点々としてきたワイはそう思う
9 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:25:49.51 ID:ugv8Xt/60
>>8
そんな感じや
もっと根本的なことだもおはようございます!って挨拶した時に返事が帰ってくるかどうかとかな
まあ今はパワハラがどうとかで会社も世間体気にするようになってるからあんまおかしな奴は少なくなってきてるから過度な心配はいらんけどね
10 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:27:06.57 ID:BKuWRgbl0
仕事は良いけどゴミ上司にあたると最悪や
11 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:31:00.46 ID:3iWO1JMo0
知らん人近くにいると過呼吸なるからきついわ
12 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:35:09.90 ID:qaUuoBjRd
先輩社員だって人間なわけやから元気な新人や礼儀正しい新人と無口で何考えてるのかわからない新人のどっちを可愛がるかつったら当然前者の奴らだぞ
周りの環境にどうこう言う前に自分自身が最低限社会人としての姿勢持ってないとどんな会社行こうが絶対上手く行かないよ
13 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:36:38.10 ID:YHVl4pF40
部署ガチャ
同僚ガチャ
上司ガチャ
この3つくぐり抜けれたらなんとか
14 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 05:37:43.39 ID:Ujqa1EMa0
会社の人間関係なんてうまくいくと思うのが間違いやで
いかに同僚や上司からの陰口やらに耐えるかのメンタル勝負になってからが本番や
15 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 05:45:14.60 ID:5FXAPcd8M
ワイは昔理不尽な要求めちゃくちゃされて鬱寸前になったけど毎回言い返すようになったら面倒くさい奴扱いされてかなり楽になったわ