1 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:42:45.20 ID:DZEn8g0NM
東北電力
2022-03-22 08:30
12210 / 11680 (104%)
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/
2 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:42:51.61 ID:DZEn8g0NM
あかんやろ
3 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:42:56.91 ID:DZEn8g0NM
どうすんのこれ
5 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:43:35.37 ID:DZEn8g0NM
もうギリギリや
6 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:43:45.90 ID:DZEn8g0NM
マジでやばい
7 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:43:53.88 ID:DZEn8g0NM
東北人節電しろよ
9 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:44:00.38 ID:4zZSHTaud
東電に送るのやめたらエエやん
10 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:44:06.53 ID:FNd3KzH+M
はえー
13 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:44:43.87 ID:WZ/mPT6oa
100%超えても動くんか?
15 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:45:01.31 ID:8XAVoC360
マジで東北人節電しろや、工場もなんもないんだから電気使わんやろ
このままじゃ東京の分なくなるやん
16 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:45:10.16 ID:g46ufpi3p
4%どうやって動いてるんや
17 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:45:25.09 ID:bd2AA/4v0
これ500%くらいまで耐えられる?
18 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:45:31.87 ID:cDsXI5kMp
波動砲考えれば120まではいける
20 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:45:48.90 ID:qlvDzUsN0
100%超えるとどうなるの...っと
22 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:46:01.92 ID:L0bbfp7t0
インフラ維持すらままならなくなってきたとか
いよいよ衰退国家だな
23 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:46:18.12 ID:T5kU2Zfs0
これならいつ落ちてもおかしくないやろ
26 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:46:25.79 ID:lAdqMTCr0
地震くるんか?
27 !tohokuden 2022/03/22(火) 08:46:28.14 ID:XoYeLGTNa
こうだっけ
29 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:46:54.11 ID:juVMlVFo0
なんでや
30 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:47:14.58 ID:Gq1qRmHQ0
sssp://o.5ch.net/1x5jj.png
31 !touhoguden 2022/03/22(火) 08:47:26.85 ID:XoYeLGTNa
てすと
32 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:47:37.41 ID:Irn/dFTg0
宇宙戦艦ヤマトかな
33 !touhoguden 2022/03/22(火) 08:47:53.72 ID:XoYeLGTNa
この機能無くなったんか
34 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:47:55.05 ID:Ux2cQ0/dd
東北だけどテレビでなにも言ってないで
35 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 08:48:25.90 ID:XoYeLGTNa
東京電力
37 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:48:45.78 ID:lI2AS8Jcd
東電クソすぎんよ
40 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:49:09.13 ID:NBd5xESNd
パチ屋開店したらどうなるんや
42 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:49:24.93 ID:ix+wjyYT0
原発爆発したのも東北電力だっけ?
43 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:49:40.32 ID:b2FS6FoO0
まだいける
48 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:50:43.20 ID:PEFU85TJa
東京の尻拭いしてんの?これ
49 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:51:04.33 ID:r+aTx1Sl0
クラッシュバンディクー3定期
51 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:51:12.03 ID:S5YlUcgea
パチ屋動いてないのにこれは草
停電ありそう
52 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:51:22.52 ID:3YSM0I0F0
そんなん言われても東北じゃ暖房止められんだろ
54 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:51:31.89 ID:r+aTx1Sl0
テレビ放送やめれば節電になるのに
55 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:51:44.50 ID:b2FS6FoO0
テレビ局「愚民には節電を呼び掛けながらいつも通り照明たくさんつけるで!」
57 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:51:56.13 ID:JToSh18B0
宮城、くそ寒い
59 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:52:07.91 ID:vB+WJJOO0
なぜ原発をつかわないのか
64 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:53:09.76 ID:znewvETpd
原発再評価は草
65 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:53:21.05 ID:m3PMQTOv0
でんき予報やとまだいけそうやん
68 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:53:34.13 ID:MaiHurRN0
原発動かすで〜
73 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:54:50.39 ID:b2FS6FoO0
首都圏に東京用の原発作れば解決だよね
78 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:55:37.38 ID:Dx6U/EZ/M
ヤマト定期
80 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:55:52.76 ID:x1l4u2Km0
中部電力
81 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:56:53.27 ID:6FCo9mBRd
もう終わりやね
82 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:56:55.13 ID:3roXPqtC0
原発再起動して送電しろ定期
83 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:57:24.80 ID:Io9T/YVD0
女川原発の工事がね……
85 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:58:36.33 ID:2DdPIeh40
東京に原発誘致や!!
86 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:58:43.31 ID:6Y8GmZn60
sssp://o.5ch.net/1x5k2.png
87 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:59:03.07 ID:0UH78L8+0
雪降ってるんやが?
88 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:59:05.59 ID:dDHjkit+0
100%超えられるんやね
節電する必要ないね😁
89 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:59:10.19 ID:19S2MlBL0
今日は朝からなんか寒いししゃーない
90 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:59:16.37 ID:132ATjjy0
見てるか都知事
91 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:59:48.01 ID:puhjIZXt0
甘えんな石油ストーブで耐えろ
92 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:59:56.86 ID:Vgt9Ilrhp
福島第一と第二の電気は東北に回らんで全部関東に行ってたってのはマジなん?
いくら東京電力でって名前でも多少は東北に融通してたんちゃうんか
93 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 08:59:57.65 ID:fptkZV/p0
会社を休みにすれば良いだけじゃん
94 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:00:02.73 ID:/3+rbmaEa
北海道と沖縄除いて他がやってるんだから東北電力も東京電力に電力融通しなければいいのに
95 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:00:29.09 ID:7BXIZsXH0
97 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:01:07.12 ID:6R2YS8DNM
sssp://o.5ch.net/1x5k6.png
99 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:02:30.11 ID:rwwAKi2ld
今見たら東北電力106% 東京電力98%になってるんやが
ワイ無能だから分からないけどこれ大丈夫なの?🥺
100 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:02:38.59 ID:WRjc4fQP0
東北民ははよ節電しろ😡
寒さには慣れとるんやろ😡
102 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:02:45.52 ID:fptkZV/p0
無駄に会社に行かせるから電気が無駄に使われるんや
103 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:02:55.65 ID:HkrwbZWhd
四国に移住しないか??
104 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:03:03.72 ID:PoQhmymr0
東北さむさむすぎて暖房ないと死ぬわ
106 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:03:14.35 ID:3roXPqtC0
いま蓄電池の電池で持ってるがそれ切れたら終わりやろ
107 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:03:56.61 ID:BdOsIZLja
このぐらいの寒さ我慢しろよ
108 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:04:02.95 ID:tjA9SEqM0
電力が足りないから関東から斡旋されてるのも東北だし、原発の管理もしっかりできなかったのが東北土人
東北に電気というテクノロジーは早すぎたね
もう東北しっかりして!
109 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:04:03.89 ID:vQ3BEQUnM
>>105
いやいや今日の昼間に普通に100%超過する予報やで
企業が節電しないと計画停電なる水準
111 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:04:45.39 ID:qfKss/83d
東京電力だって本気出せば120%余裕やろ
東北にできて東京にできんはずない
113 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:05:05.01 ID:coduUESK0
50ヘルツブラザーズ
115 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:05:42.84 ID:F6ECXzsh0
原発動かしたいアピール
116 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:05:46.66 ID:YRaaGhNjM
電力スレ立てすぎやろアフィか?
118 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:06:00.16 ID:Oh3qP0fgd
エアコンガンガンにつけてグラボあちあちでエルデンリングしてるわ😁
119 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:07:07.75 ID:ovEAO9iz0
電力に自信ニキおらんか
アカンラインどこやねん
120 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:07:30.16 ID:I+GXYgl8p
周波数が違うから西からは少ししか送れません
↑マジでアホやろ、合わせろよ
122 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:07:50.12 ID:vTqmWgoi0
4%はマージン?
124 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:08:20.22 ID:ZXoFnO2Ep
東北ップさぁ
127 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:09:38.46 ID:vTqmWgoi0
パチ屋打ちこわししろ
現代の一揆や
128 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:09:41.50 ID:Io9T/YVD0
柏崎刈羽を東北電力管内にしたら全てが解決しそう
129 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:10:16.66 ID:PQvuScxd0
今の時点でこうならもし雪降ったら確実に停電するやん
132 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:10:58.55 ID:ukYPhimxd
東京に原発建てるしかないだろ
133 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:11:09.85 ID:JtVspnup0
100超えれるのかよ草
135 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:11:53.97 ID:EvIbDFVS0
>>120
一応、中間の55Hzにして合わせるって話もあるけどな
まあどうなるかなんて分からんしありえん
136 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:12:17.32 ID:kejPhqz30
暖房使ってる奴全員が1度下げればいけるんちゃうか?
137 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:12:22.11 ID:rVZ+/XCB0
溢れた4%は気合いでなんとかしとるんか?
138 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:12:27.59 ID:UNEAMGFJ0
誰かのために100%以上の力を出せる
それがお前たちの強さだ
139 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:12:31.58 ID:Ki675XLH0
リモートワーク解除不可避
141 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:12:59.14 ID:+6K5qoCO0
東北人みんなで人力発電しとるらしいな
144 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:13:37.81 ID:I+GXYgl8p
>>125
調べたらコロナ予算の73兆円の内、30兆円使いきれなかったて出てきたで
あるやん、できるやん
145 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:13:41.73 ID:LKXxEFvp0
ロシアさんからガス買って寒さ凌ぐしかないわね
148 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:14:12.00 ID:TgVFa2Bi0
モバイルバッテリー充電しとくんやで
150 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:14:31.30 ID:lNkFl4wx0
お台場あたりに原発作ればええやん
151 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:14:33.14 ID:54oj3aRLa
地震のせいなん?
152 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:14:39.53 ID:Io9T/YVD0
>>134
女川原発が安全審査基準に合格して再稼働に向けて工事中や
2022年度中には工事完了して動かせるけど今すぐに動かせる状況ではない
東通原発はそもそも敷地内の断層が活断層だと分かったから再稼働の見通しは当面立ってない
153 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:15:13.64 ID:wRHq5tCj0
ちょっと前のニュースで足りなくなってもブーストしたりなんなりでバッファあるから大丈夫やで〜って見たけど
余裕やろ
154 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:15:24.62 ID:Pz1uVxt50
電力消費実況G
157 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:16:29.77 ID:smBsbYemd
ブラックアウト確定?
158 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:16:30.65 ID:5BYGrOzAd
原発自爆の経験を活かして安全な原発作ってくれや
なんで失敗したからもうや〜らない!になるんや
161 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 09:16:37.77 ID:2QObmi/Y0
どれ?
162 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 09:16:52.29 ID:2QObmi/Y0
余裕で草
167 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:17:40.49 ID:95NCNIiGd
東北土人が原因で東京停電したらどうすんねん
172 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:18:15.21 ID:Vq4igy2q0
そもそも東電は自分のエリアに
原発持ってないっていうカス企業やからな
そら安全対策もおざなりになるわ
東北電力とかは自分のエリア内にあるから
そら必死で対策するやろ
173 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:18:30.04 ID:Io9T/YVD0
世界がひっくり返っても東電が潰れるか柏崎刈羽を東電が管理することを諦めてくれない限り柏崎刈羽の再稼働はない
174 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:18:32.21 ID:vL3ea98M0
原発推進のためにガンガン停電させたほうがええやろ
175 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:18:41.82 ID:uUS7uhVr0
急に真冬並みの気温になるのが悪いわ
176 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:19:22.51 ID:AKa5ZIz/M
お前ら電気消せよ…
https://i.imgur.com/aqTi5Rw.jpg
178 【東電 78.9 %】 (sage) 2022/03/22(火) 09:19:41.02 ID:SB73dKh+0
こっちにも書いとく
名前欄コマンド
電気使用量
!hokuden 北電
!touhokuden 東北電
!touden 東電
!rikuden 陸電
!chuden 中部電
!kanden 関西電
!chugokuden 中国電
!yonden 四国電
!kyuuden 九州電
!okiden 沖縄電
!kyuden 九州電
180 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:19:50.86 ID:6q8/QVrS0
停電ブチィ怖いからパソコン切っとこ
181 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:19:56.49 ID:6o/t2hyZ0
だって寒いし🥶
182 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:20:00.29 ID:R1TkJUwW0
東電「仕様で100%超えないぞ」
でんき予報システム「本日の電力使用見通し」には、
供給力よりも大きな予想電力の設定ができないことから、
予想電力と同じ値を供給力に入力し使用率を
100%として表示しております。
186 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:20:21.69 ID:uXu8gx9Z0
ヤシマ作戦で東北を支援や!
187 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:20:28.77 ID:KUOwL8E40
水素エンジンで世界と戦おうとしてる日本が水素発電やらん理由ってなんや?
192 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:21:24.93 ID:b2pVheGrM
>>164
工事が済んだ原発は反対派がいようが裁判して再稼働強行してるからその指摘には当たらない
反対派のせいにする以前にただ工事が遅れてるだけ
193 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:21:30.50 ID:6o/t2hyZ0
今でも60hzのが扇風機の性能ええとかあるんか?
198 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:22:22.89 ID:pn6YDDN5a
もうテレワーク廃止しろよエコじゃないし
人を集めて集中的に加熱冷却する方が効率的なのは小学生でもわかること
201 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:22:54.84 ID:S5YlUcgea
パチ屋スタンバイ
202 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:22:57.03 ID:qDcHFbk90
ワイ関西J民、高みの見物
203 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:23:00.31 ID:0vy0grB20
停電てどんな感じに停電するんや?
どっかの地域は諦めるとかそんな感じ?
204 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:23:14.16 ID:5iYMxUZ6M
>>109
ほんまにそんな逼迫してたら事前に大口給電絞ったり輪番停電調整してるから
狼少年は良くない
205 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:23:14.52 ID:3zDHroxCd
100超えてるってことは東電から融通してもらってるて事?
210 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:24:00.80 ID:0UJDi9eWd
パチ屋「そろそろ動いてええか?」
211 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:24:15.27 ID:UoRSBLvJa
あかん
212 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:24:27.36 ID:26VGycaZd
今日がピークっぽいから今日乗り切ればなんとかなるな
https://i.imgur.com/DbHM5fk.jpg
214 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:24:31.28 ID:xe1RkG4za
>>192
裁判で決めてる時点で強行ではなく正当な手続きやろ
KKは原発動かしたくて仕方ない国ですら管理の杜撰さにドン引きしてるだけだから反原発関係ないっていうのは間違いないけど
215 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:24:34.77 ID:Sd3aL7+o0
もっと国民が原発稼働賛成に寄らないと動かしてくれないよ
216 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:24:45.47 ID:jV+b5srLd
今見たら東京電力101ですよ〜w
217 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:24:47.42 ID:TyMxI4+x0
120%くらいまでならいけるんちゃうか?
218 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:25:10.28 ID:6B70rCZ00
100超えたらすぐ停電する訳ちゃうで
周波数不安定になるだけで電気は来るから
なお乱れると大規模施設はやばい模様
221 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:25:28.55 ID:pTqDJqtha
雪降ってるやけど
223 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:25:48.65 ID:ych5RgN70
公式サイト見てくりゃ分かるけど今の使用率97%やぞ
そのサイトの信頼性どうなんや
224 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:25:52.99 ID:UghnPpAUa
原発動かさんとなあ!?
225 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:25:54.41 ID:coduUESK0
戸愚呂弟的な
228 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:26:21.98 ID:pbGmHLeed
沖縄電力68%は草
229 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:26:27.56 ID:AWQYvPSNp
東北ならええやろ
仙台ぐらいやろまともにというかまともな人住んでんの
230 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:26:46.10 ID:yMZM5wD50
別に電気止まってもうんこ逆流してくるわけやないんやろ
大雨よりええやんけ
233 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:26:55.94 ID:lxV6EkaT0
まだ9時なのに揚水発電使ってて草
これあかんやつやろ
234 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:27:04.57 ID:UNEAMGFJ0
テレワークで不要不急のエアコンやから仕方ない😤
238 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:27:21.72 ID:HOup07nn0
ガスコンバインドサイクル発電車を計算に入れてないから本当は大丈夫
原発稼働に向けて停電脅ししてるだけや
240 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:27:27.97 ID:knGNIlOjd
東京電力101だけど?
241 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:27:32.95 ID:bQOvfnbyM
>>231
東北は地震で供給減ってるけど他は普段からそうやで
あんまり率が低すぎても周波数とかに影響あるはず
242 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:27:42.33 ID:Vq4igy2q0
柏崎刈羽は東電が雑すぎて動かせないんや
あれ動かすなら売却しかないやろ
でも東北電力には柏崎刈羽を動かせる金がないし
結局買えるところがないねんな
政府が運営や資金注入するのが
一番早い気もするけど財務省が拒否するから無理
244 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:28:00.54 ID:04STadcL0
今から外出するがネッコのために暖房つけるで
247 【九電 - %】 2022/03/22(火) 09:28:12.35 ID:1UYKvdT8M
まずい
248 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:28:17.08 ID:e5x9HmYmd
ほいよ、これが柏崎刈羽原発のアチアチセキュリティね
https://i.imgur.com/p5vjnY0.png
250 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:28:45.71 ID:I+GXYgl8p
送電分離でガス会社とかが発電所造ったやろ?
こいつらでなんとかならんのか?
251 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:28:50.71 ID:Rv2hUD7o0
ワイ「頼む……原発動かしてくれ……」
東京電力「またやらかしたから無理やわ」
ワイ「頼むから死んでくれ」
255 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:29:12.89 ID:2QObmi/Y0
使用電力量のピークって時間帯的には何時くらいになんの?
10時くらいから開店の店多いし12時くらいがピーク?
256 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:29:17.36 ID:6B70rCZ00
仮に原発動かしてもその分古い火力発電所が運転休止するだけやから原発動かせってのも間違いなんやがな
257 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:29:17.35 ID:7dvOnpIid
>>187
安定保存する技術や信頼性の試験がまだまだ足りてないのと貯蔵コストがかかることや
当然この辺の解決に向けて研究はしとるけど
258 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:29:41.68 ID:6qmdNtuQ0
ワイ追い焚きしながらゆったりお風呂
259 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:29:45.69 ID:vkmsgVZH0
>>192
裁判して再稼働強行ってなんやねん
法の手続き踏んでる相手に強行認定は単なるワガママやんけ
262 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:30:24.78 ID:lxV6EkaT0
NHKもL字出してるしこれ計画停電あるやろ
265 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:30:55.71 ID:A77SgRCiM
皇居に原発たてればええやん
トンキン原発大好きなんやし
267 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:31:33.76 ID:+YqO0R6Id
おっ東京96になったわ
271 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:32:15.16 ID:knfyxX7Qa
彡(゚)(゚)(どうせワイの会社だけ節電しなくても大丈夫やろ…)
272 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:32:25.54 ID:AN5bqCm6p
凍えるから
273 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:32:41.41 ID:he6SmGUt0
インフラすら維持できない国とかマジでヤバいなwww
274 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:32:57.52 ID:8PvsJ4Gpd
トンキンにいるフリーターとFラン専卒帰省中から電気使用禁止にしようや
275 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:33:14.07 ID:7oMK3U1s0
停電する前に部屋を暖めておいた方が停電後も暖かくていいぞ
お湯を作って保温ポットに入れておいた方がいいぞ
停電後の保冷用の氷を作っておいた方がいいぞ
276 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:33:14.56 ID:BX48WiK/0
>>268
震災の時に使ったのってシンプルガスタービンでコンバインドやないしあんな応急処置の非常用電源なんてもう撤去しとるぞ
277 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:33:22.21 ID:jZuJBxM60
停電になったら困るから今の内に暖房入れて加湿器付けてポット沸かして風呂貯めて米炊いておくで
278 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:33:46.16 ID:Owme7rSqM
>>263
みずほは土地丸ごと何十年も使えなくしたりしてないし三菱や三井住友に逃げればいいだけやからな
東電は配電事業独占してるから他選択肢ないしみずほよりヤバい
279 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:33:53.41 ID:nqQRUD1CM
是が非でも東電に原発再稼働を許したらアカン
東日本全域が死の土地になるし日本国は破綻や
280 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:33:54.71 ID:6EDRyb5nM
マジで脅しだろ
てか本気ならまず大口止めろよそういう契約だろ
281 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:34:03.56 ID:FQe0NxX3M
昼頃から雪予報出てるやん😢
283 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:34:22.48 ID:Tzx9Hrkzd
ついに始まったか
https://i.imgur.com/R84IPfb.png
284 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:34:36.30 ID:knfyxX7Qa
結局原発って稼働させた方がいいのかあかんのかどっちなん?無知のわいに教えて
285 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:35:09.48 ID:LKXxEFvp0
ワイも停電のために色々と充電しとくか
286 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:35:06.54 ID:CclC+mwQ0
戸愚呂
287 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:35:25.87 ID:3jGHzHLpM
東電が原発再稼働したいってことの大規模な宣伝やぞ
今日はアホほど電気使ってガチで停電させにかるぞ
東電に負けたらアカン
289 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:35:35.34 ID:HOup07nn0
>>276
え?非常時の備えまた放棄してしまったんか
終わりだよこの国の電力会社
290 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:35:40.72 ID:EMqhFwBC0
エアコン一つ消したほうがええんか
293 【九電 - %】 2022/03/22(火) 09:36:23.83 ID:PNTtBTiv0
うーん
296 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:36:49.48 ID:jyLz4oica
やっぱり中部電力がナンバー1だわ
297 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:37:11.81 ID:Ja3p/SKH0
ウクライナ危機でカーボンニュートラルなんて達成できないんやから石炭燃やしたらええ
298 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:37:25.50 ID:BX48WiK/0
>>289
発電会社に電力供給義務無くなってもうたからな🙄
電事法改正した時にもっと騒ぎゃ良かったのにもう手遅れやで
301 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:37:45.32 ID:Urt/Hr/i0
節電しろって言われると使いたくなるわ
だからいつも通りパソコン付けっぱなしで家出るやで
303 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:38:05.40 ID:ou4zaeN1M
>>284
絶対アカン
フクイチだけでも廃炉費用100兆じゃ足りないレベルとか言われとるぞ
東電がやらかしたのに何故か国の税金で補填しとるしもう一発やらかしたら間違いなく国ごと潰れるで
304 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:38:14.46 ID:6wtA8r/cp
すまんテレワークしてるんやが節電のために仕事やめたほうがええか?
305 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:38:17.82 ID:cGVkTop30
つーかアフィカス湧きまくりやん
308 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:39:04.64 ID:pGna5rFj0
停電したら早く帰れるんか?
309 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:39:22.02 ID:GtZEvkgH0
余裕なさすぎやろ火力の新増設ってダメなん?
310 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:39:25.79 ID:9IzhVc15p
エネファーム民大勝利なるか?
311 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:39:31.02 ID:rLkmUF650
>>284
まず関東東北みたいな地質学的危険地帯て原発とか絶対アカン
あと東電に原発触らしたらアカン
技術力とか危機管理能力が欠如しとる
312 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:40:02.78 ID:Sj0YdaNN0
今日東京で日中3℃は草
寒すぎぃ!
313 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:40:28.39 ID:Owme7rSqM
>>304
工場とかで節電してるから個人は電気使わないと逆にバランス崩れるで
暖房30度にして全部の部屋の電気つけて浴室乾燥機もフル稼働や
315 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:41:20.78 ID:knfyxX7Qa
原発、原理だけ見ると超有能なんやがな
これ使わないの勿体なさすぎるな
316 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:42:01.64 ID:ta4LOuckr
東京都民やけど北陸電力と契約してて良かったわ
ワイは気兼ねなく電気使わせてもらうで
317 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:42:17.68 ID:2CMdhQKa0
アッコワレタァ
318 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:42:37.73 ID:nx5/IHUDa
>>237
3/22なんやから普通はこんだけ電気使用することないんだよなあ
今日は3月下旬とは名ばかりで真冬並みの気候やからな
320 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:43:38.03 ID:Vq4igy2q0
現在止まってる火力等発電所
・東北電力エリア
原町火力発電所1号機100万kW
新仙台火力発電所3号系列3-1号機52.3万kW
相馬石炭・バイオマス発電所11.2万kW
仙台パワーステーション11.2万kW
・東京電力エリア
広野火力発電所6号機60万kW
・東京電力エリア/東北電力エリア両用
新地火力発電所100万kW
東北電力に余力なんかないわ
むしろ東北電力に余力ないから東電が死にそう
321 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:44:22.20 ID:2CMdhQKa0
アッコワレタァ
322 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:44:57.21 ID:9vZ0oiir0
クッソ重くて草
323 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:44:59.14 ID:vcZv9/dVd
戸愚呂104%
324 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:45:17.15 ID:9vZ0oiir0
クッソ重くて草
325 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:45:26.24 ID:g9xYnPsZr
てか別に福島にこだわらんと新しい原発作りゃよくね?
あんな昭和に作られた奴使うぐらいなら令和最新版の原発の方が盛り上がるっしょ
327 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 09:45:41.10 ID:ZzF1LTJjM
まだやぞ
335 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:47:38.51 ID:RulllaJmd
電力も中抜きされてそう
336 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:47:38.80 ID:v1YGoI2p0
もう逝きそうやん
https://i.imgur.com/T5lnBEr.jpg
339 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:48:07.13 ID:Vq4igy2q0
電力自由化のせいで
電力会社の金が無いから何も増設できないぞ
日本はこれから停電まみれになるんや
341 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:48:34.12 ID:leVyc3Gfa
既存の原発を再稼働させる←わかる
新規の原発をつくれ!←ガイジかな?
343 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:50:25.88 ID:2iVHYdqRr
逆に言えば効率いいってことやないんか?
344 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:50:33.62 ID:4ZIGQZAX0
自由化で作った新電力は生きてるんか?
345 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:51:23.86 ID:2iVHYdqRr
逆に言えば効率いいってことやないんか?
346 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:53:57.15 ID:UYTPu1lnd
テスト
347 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:54:10.45 ID:peSthC0Vd
電車止めないのがあかんわ
今更止められても困るけど
348 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:54:28.58 ID:peSthC0Vd
電車止めないのがあかんわ
今更止められても困るけど
350 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:55:30.60 ID:iZKxz/yxd
マイニング止められねえんだけどwww
352 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:55:51.29 ID:GtZEvkgH0
>>284
東電は環境省もブチギレレベルで危機管理舐めてるからアカン
原発自体は西日本とか普通に動かそうとしているけどなあ
353 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:56:01.52 ID:/z9gVqGC0
なんG電力がもうパンクしそうなんですが
355 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:56:47.48 ID:qLguN6aj0
電子レンジつけながらドライヤーしてええか?
356 【北電 - %】 2022/03/22(火) 09:56:50.71 ID:20l+Bsuw0
ん
357 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:56:56.48 ID:t4Y3flxZM
>>333
原発あっても先週の震災で火力共々止まってるだろうから停電は不可避なんだよなぁ
原発教徒は当たり前のことも判らんか?
358 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:15.00 ID:BEE8EtPX0
ジャップいつも綱渡りしてるな
359 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:29.33 ID:Vq4igy2q0
そもそも原発って初期費用がかかるねん
でも燃料代が激安やから30年動かしてれば
廃炉費用含めても十分な儲けが出て安いねん
だけど今の原発って止まってるやろ?
せやからお金ないねん
360 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:39.44 ID:079G7DurM
ソーラーパネルは雪で埋まってたぞ
361 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:45.54 ID:lj6CdQvp0
寒い所がやばいな
363 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:01.06 ID:5o+dHgGW0
停電する前に使いまくるぞ
364 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:09.40 ID:yMZM5wD50
茨城停電してるみたいやが・・・
365 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:32.06 ID:YgWWwUB40
関東もそうやけど東北もヤバいな
366 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:40.22 ID:GtZEvkgH0
原発あっても今の供給余力じゃ地震で止められて電力逼迫になるし、火力と違って稼働とかめちゃくちゃ遅いから意味がない
そもそも長期面で安定供給なだけで稼働遅いからピーク電源としては使い物にならん
367 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:16.79 ID:BLMYMQSoa
国「電力やばそうだから頼むから節電して🙏」
国民(少しぐらい・・・バレへんか・・・😏)
電力「」
国民「あー!停電したンゴー!😭」
土人国家かよ
368 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:17.39 ID:eDywYJnU0
>>357
えぇガイジか?
ほんとうに宣伝工作なら「電力足りない」より「足りなくて停電した」のほうが効くに決まってるのになんでそっちに持っていこうとするのかって突っ込んでるんやが
369 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:20.90 ID:tqyTgqT+0
暖房アチアチにしといたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:23.72 ID:R3DrygWWa
こういう時ってだいたい我慢したやつが損するだけやしな
足りないのを何とかするのは電力会社の仕事であってワイらの仕事じゃないからガンガンいくで
371 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:28.70 ID:RrRv5hcM0
なんくるないさー
https://i.imgur.com/BuVc4JK.png
372 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:29.19 ID:2QObmi/Y0
停電したら今日の格付けチェックは中止ってこと?😭
373 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:33.03 ID:XnKGyw5Z0
お布団ぬくぬくで余裕よ
暖房なんていらんかったんや
374 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:34.48 ID:XogPFDtN0
家庭の電気なんか節約しても無意味だろ
企業がほとんどなんだから
377 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:00:40.80 ID:GtZEvkgH0
工場止めればええだけの話やん
378 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:00:49.29 ID:f+nwBzIIM
4%はどこから電力持ってきてるんや?
379 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:00:51.17 ID:hD+HbVJV0
コロナの保健所と同じやん
平時は要らないから削ればこうなる
しかも保健所と違って民間だし電力会社に余力持たせる義務も何も無いんだから構造的な話
380 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:00:54.61 ID:6o/t2hyZ0
381 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:06.59 ID:Z2U4aUgwM
東日本インフラ雑魚すぎて草
382 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:07.04 ID:FW0xJ2b+0
とうほぐくんさぁ
東京から電気盗るのもうやめにしないか?
おとなしく凍え死んどけよ
383 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:14.72 ID:knfyxX7Qa
原発って原理だけ見ると超有能なんやがな
これ使わないの勿体なさすぎるよ
385 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:29.30 ID:FhcsdaTyd
100%超えて稼働できるならいいじゃん
389 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:49.59 ID:OIsJY06Y0
この時間電気使ってるのは企業やろ
労働厨迷惑かけんなや
391 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:02:07.81 ID:kAMyZg85d
120%まで充電しろ
392 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:02:11.35 ID:2QObmi/Y0
いつの間にかええ顔文字追加されてたわ🥹🥺
393 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:02:19.01 ID:0dlT1Yul0
西日本の方がええな
395 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:02:26.79 ID:FltsfnaB0
Twitterとかで「何時何分に同時にドライヤーと電子レンジ動かそう!」とか呟いたら捕まるんか?
399 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:15.06 ID:jzmeirkK0
原発がないと厳しくないか
401 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:18.16 ID:P5n+V6bz0
Live jupiterって結構頑強やったんか?
402 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:24.30 ID:1xTNpNzn0
マジで停電なるんか?
403 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:26.99 ID:ykVbC3V/K
え、ガチで停電してんの?
404 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:35.67 ID:NYE1udCJ0
ワイくん、電力のことを考え焼酎お湯割りで暖を取るファインプレー
405 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:46.00 ID:Q7mK/U4op
玉木がんばれよ
エネルギー問題解決したら政権取れるぞ
406 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:53.74 ID:jzmeirkK0
停電って大変なことやよ
409 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:04:28.21 ID:2QObmi/Y0
停電したらなんGどうなんの?
412 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:04:52.86 ID:SyW7hvWPp
>>370
アホやな
電力会社でできること全てやって最終手段が節電協力要請やぞ
停電して困るのはお前ら需要家やしまあ自業自得やが
415 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:07.01 ID:hMLhjXV5d
戦時中かよ
寒い日こそなんとかしろやハゲ
416 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:20.15 ID:GtZEvkgH0
電力自由化で供給余力削りすぎた結果やろ
昔の東電は6000万kwくらい供給力あった気がする
417 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:25.26 ID:ax+KJbVn0
>>370
もう電力会社(というか発電部門)の仕事じゃないぞ
法改正で誰の仕事でも無くなったぞ
418 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:34.22 ID:ciT0dui4a
パチ屋営業停止すれば?
相当電気使ってそう
419 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:05:34.33 ID:HOup07nn0
>>298
何かあったら毎度国民のせいか
日本で原発稼働とか絶対無理だわ
>>368
停電したら電力会社の運営に責任追及がいくやんけ
こんな貧弱な電力供給体制で自動車のEV化や電化住宅推進なんて絶対無理
国民が勝手に原発を望んだ形にするためには停電が起こらない以外のシナリオはない
420 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:50.51 ID:z3pjBg2dM
もう東日本には住んだらアカンわ
422 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:06:17.68 ID:D7dXOfehM
大都会岡山県みんなワイ、勝利
423 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:06:21.69 ID:Q7mK/U4op
東北は311よりも揺れたからな
しゃーない
424 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:06:41.53 ID:hD+HbVJV0
>>416
だって賠償金捻出するために無駄削るしか無いし
それこそ10年経ってようやくこれだけ大騒ぎってことは、その設備は10年間無駄になるってことだし
経済性考えたらありえんやろ
425 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 10:06:49.93 ID:SZbgCZkm0
どれどれ
426 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:06:51.27 ID:eDywYJnU0
>>419
足りなくて節電呼び掛けてる時点で問題なのには変わらんやろ
どういう世界観やねん
430 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:07:44.84 ID:Vq4igy2q0
供給余力なんて真の営利企業には不要だからな
ギリギリで発電した方が儲かるもん
今までは供給義務があったから持ってただけ
自由化でそれが無くなったから
経済的に合理化されたんや
431 それでも動く名無し ( ) 2022/03/22(火) 10:07:48.58 ID:BoOG7rWq0
どうして100%越えるんや?
433 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:07:49.94 ID:v/Qm1UTgd
ワイ新潟住みなんやが節電せなあかんの?
昨日のニュースでは東電の区域だけみたいに言うてたやん( ;´・ω・`)
435 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:07:59.08 ID:hD+HbVJV0
>>419
発送電分離したやろ
電力会社には発電した電気送る責任しか無いで
需要家に対する責任は小売や
小売が電力買って供給する責任がある
436 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:08:14.30 ID:R3DrygWWa
>>412
東京電力「他の電力会社から融通うけてます」
ワイ「なんだまだまだ余裕やん」
足りなくなればこうやって別のアイデアが出てくるからええねん
そのために高学歴なやつで固めとるんやろ頑張れや
438 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:19.44 ID:2A3WSb0x0
日本だと新規原発は難しいし化石燃料は奪い合いだし
自然エネルギーを普及させかつ既存発電能力を維持するために電気代爆上げしか方法は無いかもな
439 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:35.00 ID:LVEBonJz0
首都圏の生産電力量
千葉県 1550万キロワット
神奈川県 1070万キロワット
茨城県 660万キロワット
栃木県 280万キロワット
群馬県 240万キロワット
東京都 220万キロワット
山梨県 110万キロワット
埼玉県 4.5万キロワット
死ねよ埼玉
440 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:36.27 ID:BEE8EtPX0
まさか繁華街電気使ってないよな?
441 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:39.71 ID:494kFqL00
これ関東停電するんか?
442 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:41.75 ID:3t3VeKMCd
実際余裕なのに政府はなにふかしてんねん
443 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:42.19 ID:DTnPilaA0
余裕やん
供給量誤魔化してるんやろ
444 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:45.77 ID:GtZEvkgH0
金かかるけど周波数変換所増やすか西から東京まで直流送電するしかない
北海道⇄本州は直流送電挟むから融通に限りがあるし東日本と西日本は周波数が違うから特殊な変電所挟まんといけないし
445 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:09:04.26 ID:TecvDFdo0
逆にどっかの企業が忙しいときに電力会社の人がそのサービスの利用を控えてくれるかって言ったら勿論そんなことはないやろ
電力会社が頑張ってなんとかすればいい話
446 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:09:05.36 ID:HOup07nn0
>>424
ただでさえコストは電気代に上乗せできるボロいシステムなのに
プラントの維持費程度を考慮できないわけがない
詭弁そのもの
449 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:09:28.36 ID:z/Ukc6XJ0
足りないときは電気料金一時的に上げますよってやればみんな節電するやろ
なんか問題あるのかなこれ
450 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:09:30.88 ID:hD+HbVJV0
東西連絡線大きなの作ってないっけ?
あれまだ稼働してないの?
451 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:09:32.97 ID:af2ma8u60
停電になったらお仕事できんし一向に構わんで
456 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 10:09:55.06 ID:oDczOQ430
どれどれ?
459 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:09.79 ID:QT5DxHlmM
横浜市保土ケ谷区停電してるで
ワイ停電してるし
東電しねしねしねしね
460 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:22.36 ID:Vq4igy2q0
>>427
資格取り消しも何も
供給する義務をなくしたのは政府や
今の電力会社には送配電する義務しかない
発電は「誰か」がやることや
そして太陽光等が使えない悪天候においては
その「誰か」はいない
461 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:35.76 ID:lBBi7T7X0
東京見捨てればええやん
462 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:42.19 ID:079G7DurM
雪も予想より降ってるから電線もやられたりして
464 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:52.75 ID:aBLS4rF2d
発送電分離して余剰分の供給能力持つ必要なくなったから停電しますってマジなん?
制度作ったやつ頭パーやろ
466 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:55.46 ID:hD+HbVJV0
>>446
その理屈なら電力会社が赤字になること無いやろ
妄想じゃなくて事実に基づいて話してくれ
468 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:18.24 ID:5o+dHgGW0
でもPC使わな働けないし傍らでテレビと加湿器と暖房とサーキュレータ付けないと集中出来ない😭
469 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:20.84 ID:Q7mK/U4op
>>430
昨年の市場価格高騰はまんまこれよな
電気ガス水道は国有化しろよ
既に綻びが出ている郵政と鉄道もな
470 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:22.19 ID:ffordHiD0
>>439
埼玉は電力自給率5パーセントのニート県やからな
人だけ多くて一人当たり県内総生産は45位やし存在価値ほぼないわ
471 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:27.43 ID:ZwamhVvWd
散々東北煽ってたのに関東が停電とか草
やっぱ頭悪いんやなぁ
475 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:05.00 ID:ui/E5GnLa
ワイ関西、高みの見物
477 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:18.79 ID:av7+LGxA0
478 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:12:22.04 ID:pZnW5XRCr
チェルノブイリ原発稼働シミュレータでならしたワイが福一再稼働させたるで
初手制御棒全抜き燃料棒炉心注入するだけで1000メガワットの簡単な仕事よ
479 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:29.62 ID:lHc6mCLd0
ありがとう自民党
480 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:30.26 ID:ltZgZkKf0
TEPCOひかり「ハッキリ見えたらいいのにね。自分の限界―――。」
482 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:36.73 ID:EYxk8a0Fa
トンキンって自己中しか居ないんやな
483 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:39.80 ID:lgVEbjBv0
電事法の改正で今の供給責任を追ってるのは送電会社や
送電網を独占する代わりに供給責任を追うシステム
対して発電会社は電気を売ってさえいれば良く、何なら売らなくても良く供給責任はない
とは言え発電されなきゃ送電会社も電気が手に入らないので供給もクソもない
良かったやん
お前らの大好きな自由化の弊害を味わえて
485 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:12:42.99 ID:eDywYJnU0
>>470
そりゃ職場が東京にあるやつがけっこういるだけやろ…
発電があれなのは電力会社の問題やし
486 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:44.00 ID:cGVkTop30
もう終わりだよこの国
488 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:50.73 ID:5o+dHgGW0
田舎の送電辞めろよ
大した仕事してねえんだから
489 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:13:00.38 ID:xCrsTmiyM
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
490 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:06.75 ID:3RsW5Nrw0
なんやねん104%て。4%分存在しない電気でも使っとんのか
491 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:09.77 ID:dkRvLh3A0
停電しろぉ
492 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:09.85 ID:v0+GTazy0
マジで寒いわ エアコンつけるけど許してくれ🥲ちな設定温度は28度や
493 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:13:13.16 ID:jsLhKVrFd
Meta Network
2/15にリリースされたばかりでメタバースのプラットフォーム構築を目的としたマイニングアプリ
朝9時が日付変更のタイミングなので、その間に1度ポチるだけでOK
現在まだ半減期を迎えてないため160Meta/1日と最大量が獲得可能
1度目の半減期がユーザー数10万人 2度目が50万人と間隔が短いのが特徴
先日既に5万人以上と発表ありました
メアドだけで参加できるので、先行者利益を求めてる方いたらお願いします
【登録方法】
アプリストアでMeta Networkで検索&DL
↓
referral code「part」で登録
495 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:26.90 ID:bOAacByd0
ホンマに停電する可能性あるん?
496 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:33.32 ID:iTZo+YqjM
皆呼びかけるだけで満足してるからな
497 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:34.07 ID:i2CLDbs/a
限界突破?
498 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:37.01 ID:494kFqL00
面接したくないしバイト行きたくないからさっさと停電してくれ
500 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:48.15 ID:QT5DxHlmM
>>492
こっちは今エアコンもつかないしドライヤーもかけられないから出かけられいし
本当しねや東電
501 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:55.59 ID:hD+HbVJV0
>>464
それで容量市場って付け焼き刃で電力確保の制度も始まったけど余力は入ってない
しかもそれも河野太郎が猛反対して頓挫しかけたし
後はマスコミも叩いてた
まぁこれは地域独占時代の設備に更に金出すのはおかしいってロジックも正しいから、
そもそも自由化が全て失敗の元凶
502 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:04.11 ID:8BKkJBLJ0
まず経済団体、企業に直接お願いしてどうぞ
504 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:14:31.98 ID:GPs/5/EZa
東京の機能停止したら政府も皇居も大企業も動かんから絶対止めないようにするよな
いやー、ワイ都民でほんま良かったわ
暖房ガンガンでヌクヌクするで
505 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:34.67 ID:cPMSLEZ9a
東北電力(110%)「限界です!節電して!」
東北電力(150%)「限界です!節電して!」
東北電力(200%)「限界です!節電して!」
東北電力(250%)「限界です!節電して!」
東北電力(300%)「限界です!節電して!」
506 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:39.91 ID:6o/t2hyZ0
今のうちにモバブー充電しとこ
507 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:45.31 ID:5o+dHgGW0
危ないの今日だけなん?
508 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:47.94 ID:1GRew6jO0
こんな熱くも寒くもない季節に意味不明やな
509 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 10:14:48.75 ID:ZbbT6hgZH
テスト
510 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 10:14:56.59 ID:sTlfrxWqa
原発再稼働不可避やねえ
511 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:59.47 ID:FW0xJ2b+0
群馬栃木茨城埼玉千葉は全部停電させとけ
東京神奈川様の養分なんだよお前らは
514 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:23.81 ID:dk2nYdM8d
日本石油化計画始まる
515 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:28.43 ID:A+ERt613d
企業からしても自分達だけ活動停止するくらいなら停電でみんな一斉ダウンした方がまだマシなんやろ?
なら無理やろ
516 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:37.04 ID:S8eEivgX0
真夏のエアコンつける時期だと地獄や
517 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 10:15:43.14 ID:oDczOQ430
雨で発電できんのも影響してるんか?
521 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:00.46 ID:dVFmKcs20
原発再稼働しろや
いずれ事故ってもワイらが生きてる頃には大して影響ないやろ
524 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 10:16:10.71 ID:k2NxHs0d0
ほーん
525 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:21.99 ID:lBBi7T7X0
ここら辺で一回大規模停電しといた方が原発のありがたみが分かってええやろ
527 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:34.43 ID:QT5DxHlmM
ほらな
横浜停電してる
東電どうしてくれんねん
電気代返せやくそが
https://i.imgur.com/V0ArahL.jpg
529 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:16:38.73 ID:xCrsTmiyM
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人
531 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:45.80 ID:jzmeirkK0
東電は大丈夫なん?
532 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:57.56 ID:KkOd9CWr0
辺境都市が犠牲になって停電するだけだぞ
533 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:06.06 ID:z/Ukc6XJ0
>>439
これたくさん釣れてるけどデマやろ
それか東京電力の発電所がないだけ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/area/11.html.ja
534 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:23.87 ID:xCrsTmiyM
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
536 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:17:39.50 ID:6o/t2hyZ0
537 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:17:44.45 ID:XPOZng80d
東京のために、我慢せよってことや
都民にあらずんば人にあらずやで
538 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:17:50.15 ID:QT5DxHlmM
冷凍庫終わったわたぶん
本当しねや東電
539 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:07.19 ID:i2CLDbs/a
さっさと原発動かせやとしか
540 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:08.35 ID:Vq4igy2q0
今日停電しなくても数年内には停電が起こるし
そのうち停電が当たり前になるで
東北地方で定期的に起こる震度5以上の地震で
関東地方が長期的に停電する時代がやってくる
541 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:10.60 ID:8sdjMnzp0
120%いかないとRush突入しねーんだよな
542 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:24.37 ID:5eQHpcqrM
sssp://o.5ch.net/1x5z0.png
544 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:31.42 ID:dDm6o2wBa
草
東電ゴミすぎる
545 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:34.48 ID:r0AGbWKBp
な?原発やろ?
547 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:37.86 ID:/x+GQZshd
ダーツの旅みたいなノリで停電地域決めるんか?
548 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:56.29 ID:3RsW5Nrw0
104%がありなら500%ぐらいまで耐えれるイメージあるけど
549 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:02.09 ID:2QObmi/Y0
>>536
これ停電してるってことは電力抑えられてるってことやんな?
東京が真っ赤になることはなさそうやね🥹
550 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:02.29 ID:QT5DxHlmM
まじで東電クレーム入れるわ
こんなん許されんわ
金返せや
551 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:05.07 ID:oMta5huJ0
一部で停電始まったな
553 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:19:10.65 ID:z/Ukc6XJ0
>>521
今回火力発電が地震で止まったことが原因なのに原発作ったところで地震で止まるからなんの解決にもならないしむしろ原発に依存していざ止まったときに余力ないほうが3.11みたいに大変なことになる
554 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:18.50 ID:KkOd9CWr0
予告なしだと東京は安心
556 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:39.18 ID:b2FS6FoO0
でもテレビはつけたままでいいです
558 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:19:43.24 ID:HOup07nn0
>>466
燃料費が電気料金に反映されるのが遅れる制度上の話であって
赤字になる事はありえるやろ
理屈とかちゃうぞ大丈夫か
560 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:57.46 ID:GcFw7QyA0
そもそも東電が原発吹っ飛ばしたのが悪いんやから
東電管轄内のやつが節電するか自分のとこに原発建てるかしろや
561 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:58.49 ID:CclC+mwQ0
東京都心は絶対停電させないんだから特別料金取れば
563 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:11.69 ID:av7+LGxA0
ワイの区、東京インフラ施設があるから絶対停電しないで
564 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:20.84 ID:r0AGbWKBp
反原発って脱炭素に反対してるガイジやん
高コストの再生可能エネルギー使われても問題ないブルジョワになりたいンゴねぇ
569 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:57.88 ID:fJD3Q7OZ0
トランザムは使うなよ・・・
570 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:21:02.28 ID:GPs/5/EZa
>>546
東京動かないと何も動かせないから都民は節電の必要ないんで
他の電力会社が融通を頑張ってくれんと
571 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:21:03.30 ID:LVEBonJz0
パチンコ行こ
574 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:21:50.05 ID:r0AGbWKBp
脱炭素=リベラル
つまり火力発電=ネトウヨやから反原発もネトウヨや
576 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:21:52.91 ID:CclC+mwQ0
東電以外の原発動かすのはいいけど東電の原発動かすとかないわ
578 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 10:22:08.52 ID:Q7oj9BmUa
電力不足やばすぎる
580 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:22:31.87 ID:FALO8aYqd
てか原発再稼働しようや
あそこらへんの被害受けた奴らはクソほど金もらってるやろ
581 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:22:36.44 ID:N9NfJgTr0
横浜市停電始まって草
582 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:22:43.15 ID:vIl8uly70
こういうそれぞれのちょっとした努力は苦手だねえ
584 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:12.51 ID:Z2U4aUgwM
電力自由化、水道自由化
自民党とかいう切り売り売国奴w
586 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:23:26.12 ID:nTiq2tAbM
原発自体に文句はないけど日本じゃ管理できないから反対や
何が起ころうが想定してないの一点張りに安全なんか無い
587 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:31.52 ID:rv7pIZB/a
しゃーない暖房消してみんなでおしくらまんじゅうや
588 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:33.07 ID:YU71BCy30
なんとかならなさそう
https://i.imgur.com/bNnM7g8.jpg
589 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:43.88 ID:+V5YzxL00
賃金交渉と同じで相手が弱ってる時こそ足元見て強く出るべきやと思うけどな
東電にかましたれや
590 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:54.31 ID:9vZ0oiir0
都会優先だから停電しないぞ
591 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 10:24:20.92 ID:5ZGRAHwi0
ヤバヨ
592 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:29.99 ID:FltsfnaB0
595 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:34.74 ID:AHvVVsk60
ワイ夜勤、某EVで帰宅
エアコンフル稼働で洗濯乾燥機も動かす
596 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:40.82 ID:NWGdefwD0
なんで100%以上が存在しとんねん
この調子なら300%くらいは平気やぞ
597 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:47.04 ID:VzreZ3D3p
今ソーラーの値段どうなってるんや?
598 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:06.01 ID:079G7DurM
東京の電気代は他の地域より上げてもええんちゃうか
599 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:25:10.91 ID:HOup07nn0
>>566
福島に建ててる時点でその説は否定できるよな
人が住みたがらない場所だから土地が確保できる
そういう場所に建ててもうてるんやそこから認めなあかんわ
600 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:14.18 ID:z7fmViwX0
ワイテレワーク中なんやが停電したら扱いどうなるんやろ
603 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:22.91 ID:GcFw7QyA0
こちとら貴重な電力を使ってやることがなんGや
ざまぁみろ
605 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:25:23.79 ID:Hl2AWsMDa
コロナも我慢したやつが損しとるしな
電力も一緒やね
ワイごとき暖房20℃にしても何もかわらん
606 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:29.20 ID:5q9lpvfsa
コロナもトンキンが原因だったし電力不足もトンキンが原因
トンキンの自己中っぷりやばいな
608 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:35.92 ID:eQfGqfZQa
逼迫警報東電管内だけやろ?
このサイトがおかしいだけちゃうか
609 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:37.45 ID:av7+LGxA0
停電したらリーフ繋げや 蓄電池代わりになるで
610 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:45.36 ID:3RsW5Nrw0
SDGs発電所減らそうとかほざいてたな。ほんまアホちゃうか
612 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:07.50 ID:CNck5B+b0
震災の時の計画停電って別にやらなくてもよかったんやろ?
あれ聞いてから節電とかする気なくなったわ
614 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:57.03 ID:vRhYCjKg0
停電したら充電もできない?
616 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:01.55 ID:dU+HbnRE0
自由化したのが失敗やけどまあ国は絶対に認めへんわな
電力会社の独占を問題視するなら自由化やなくて国有化やったのに
617 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:08.69 ID:3s+k0QUG0
テレビ局が要らん番組を停波すればええ
620 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:29.88 ID:eQV1czep0
寒いから大変やな
621 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:35.51 ID:V+N9vfaQ0
制度が悪い
再エネで発電すれば金入る仕組みになったから調整役に回されるミドル電源の火力は金にならんから止めるんだよなあ
ベースロード電源の原発動かすか石炭火力炊くかするしかない
622 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:27:38.71 ID:z/Ukc6XJ0
>>566
中越地震は震源の真上
今回も止まったのは福島の火力発電所なのに自身で揺れにくいとこに建設してるって何ソースでいってんの?
女川原発が再稼働までどんだけかかったのか知ってる?
626 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:04.29 ID:ffordHiD0
>>613
なお稼動してても地震で止まってるから今日の停電は不可避というかむしろ原発頼みで即死やったやろ
631 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:47.16 ID:lxV6EkaT0
米軍基地みたいな重要施設の周りとかって停電しにくい気がする
632 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:47.67 ID:Q7mK/U4op
>>621
石炭全廃に脱原発とかいうガイジ公約掲げていた政党がありましたね
彼らの支持者は停電させとけ
633 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:43.67 ID:vRhYCjKg0
停電する前に今のうちやっとけってことある?
634 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:50.92 ID:vRhYCjKg0
停電する前に今のうちやっとけってことある?
637 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:29:13.15 ID:y3c7MM2Yd
マジで都内の予報雪マークに変わってるやんけ…
638 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:29:20.22 ID:4nLiYxlH0
地震あったのに原発再稼働しない岸田は無能とかネトウヨ暴れてて草も生えん
その日の気分で稼働停止繰り返せるもんだと思っててやべーわ
640 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:29:37.28 ID:jzmeirkK0
今日寒いよね
642 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:30:07.72 ID:b9Lpny4b0
トンキンに原発作れよ
みんな死んだらリスクもクソもないんやから
643 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:30:34.29 ID:J7p2MmtiM
おい、やべえよ…
https://i.imgur.com/rOLN5Pa.jpg
644 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:30:39.36 ID:X7uX71sRd
こう言う時不要な地区から停電とかならおもろいのにな
647 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:31:16.60 ID:z3pjBg2dM
午前でこれやと夕方崩壊しそうやな
652 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:08.85 ID:ZlBcxOfZd
トンキンってやっぱり日本衰退の原因だわ
653 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:09.93 ID:b2FS6FoO0
節電のために今日はテレ朝とフジテレビ停止して明日は日テレとTBS停止させればええやん
655 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:26.17 ID:un+Gv/xr0
やっぱ原子力発電所は必要やな
657 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:35.61 ID:Q7mK/U4op
>>622
(火力発電所に比べれば)やで
復水器がある以上臨海部にしか建てられないからな
都会には建てられんわ
659 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:52.97 ID:QT5DxHlmM
だから横浜市停電してるっていったやろ
糞が
髪濡れたまま外出るハメになった
660 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:05.12 ID:a4oUinse0
て
663 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:27.50 ID:ahCzscvm0
ジャグラーの中間設定かな?
664 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:31.62 ID:V89jZp+10
停電したんか?
665 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:33.59 ID:jA1jmz/Oa
西東京大雪やんけ
暖房ガンガンにするわ
666 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:37.84 ID:IeaIsEP/0
気合いや気合い
気合いで乗り切るんや
668 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:41.83 ID:oMta5huJ0
何があっても脱原発を堅持するドイツがカルト等と馬鹿にされてきたが
日本もそう言われる日が近い
673 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:02.30 ID:T5kU2Zfs0
お昼過ぎて3℃とか死ぬ
675 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:36.01 ID:av7+LGxA0
ワイ、今からゆったり入浴宣言
676 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:34:38.84 ID:Hl2AWsMDa
テレビ番組「節電お願いします!!」
ワイ「なんやまだまだ余裕やな」
ほんとにやばいなら「もうテレビは放送できません誠にごめんなさい」になるから問題ないやろ
677 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:42.35 ID:dXgfip9s0
ぶっちゃけ更地になった所に原発と処理場作れば良かったよね
679 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:49.10 ID:SQTv/rmEr
100%超えてもいいならまだまだ使えるな😁
680 ●矢印 ◆funZGynCbRzP 2022/03/22(火) 10:35:05.29
いつ停電するの?バイトサボりたいんだが
681 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:24.99 ID:CBLbyyp00
発電所を動かすとか増やすより現代人は電気使いすぎやからローテクに戻す方で議論したら?
683 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:29.57 ID:aZmg3KCw0
こんなふうになるんか?
https://i.imgur.com/cKXsBXL.jpg
687 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:29.28 ID:y3c7MM2Yd
こういうとき実は海中のほうが温かいんだよな
みんな海に飛び込もうや
688 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:30.23 ID:V+N9vfaQ0
>>632
ベースロード電源を全て排除するってガイジすぎるわ
電気は勝手に生まれてくると思ってそうだし
日本人って見えないものに対して知ろうとしないのもダメだわ
689 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:39.38 ID:Us960vpE0
結局なんとかなったわで終わるんやろ
690 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:46.66 ID:V+N9vfaQ0
>>632
ベースロード電源を全て排除するってガイジすぎるわ
電気は勝手に生まれてくると思ってそうだし
日本人って見えないものに対して知ろうとしないのもダメだわ
691 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 10:36:03.63 ID:SZbgCZkm0
皇居に原発作ろう(提案)
692 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:06.00 ID:m5O9pi9H0
ワイ、ワクチン接種から2日
37.7度で悪寒と頭痛がやばい
間違いなくファイザーは毒や
気温が低いのかワイの体調が悪いのかわからん
693 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:18.75 ID:xJZyfE3Ja
>>674
↑みたいなトンキン連呼厨ってどんな生活してるのな?
どれだけ東京にコンプレックス持ってるんだ?
695 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:23.25 ID:5ZTcOiba0
環境どうだとかSDGsとかほざいてる芸能人は苦しめばいいと思う
696 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:36:29.76 ID:41Bx4THs0
地震あったとはいえ世界有数の年で停電の危機とかどないなっとんねん
なあなあでやってきたツケが完全に回りきっとるやんけ
697 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:37.60 ID:GUV4QMlm0
この国の平和平穏って脆かったんやなって
見直さんとあかん
700 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:18.26 ID:JnE9hQFvr
東京に電気売るビジネス儲かる?
701 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:37:16.80 ID:4nLiYxlH0
>>668
ドイツはその分
フランスから調達してたりすっからな
日本とは状況違い過ぎる
702 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:18.64 ID:CrVDorzr0
無理というのはですね嘘つきの言葉なんですよ
703 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:35.85 ID:Mwd6skV00
現状日本のガスの輸入してる分がドイツのせいでくっそ値上がりする可能性あるらしいな
704 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:53.01 ID:V+N9vfaQ0
てか4℃程度でやばくなる電源網が終わってるわ
4℃って北海道なら春なのに
707 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:22.27 ID:m5O9pi9H0
>>698
ワイ昨日39.6度やったで
解熱剤めちゃくちゃ飲んで、朝起きたらこれや
今日面接あるのにやばいわ
708 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:22.29 ID:UMWh2eWGa
早く停電になってワイを帰らせろ
709 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:46.75 ID:5i0qQ9S20
今日って寒かったんか
714 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:13.94 ID:GUV4QMlm0
つかほんまに寒いで今日
715 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:17.98 ID:5eQHpcqrM
sssp://o.5ch.net/1x69g.png
716 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:40.36 ID:At39zbdIM
そんなことよりなんGの鯖使用率200%超えてるだろこれ
何とかしろ
717 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:34.40 ID:pbbNfEkjd
>>697
ジャップランド「電気止まります、自殺多いです、ジジババだらけです、労働環境最悪です、近くに北朝鮮とロシアがあります」
言うほど平和か?
718 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 10:39:45.59 ID:SZbgCZkm0
SDGs東京木下富美子のせいや
723 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:40:45.75 ID:XPOZng80d
一極集中しとるんやからしゃーないやん
都内、さらに言うと23区内以外は奴隷なんやから、停電を受け入れなあかんで
725 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:03.27 ID:6o/t2hyZ0
午後から雪マークに変わってて草
726 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:16.29 ID:eRqHMDQna
午後停電したら終業やろし逝ってええで
728 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:20.53 ID:XogPFDtN0
たいして客も入ってないのにエアコンガンガンの店
729 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:22.27 ID:V+N9vfaQ0
ワイが北海道から東京へ帰省したから寒さもついてきた説
730 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:23.83 ID:X7uX71sRd
ってか東北がっつり雪降ってるやんけ
そら使用率も上がるわ
関東はなんで?
734 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:41:44.56 ID:z/Ukc6XJ0
>>657
それは正常なときの立ち上げ時間の話ししてる?
地震の場合いちいちいろんなとこ点検作業しなきゃいけないし燃料プールにヒビでも入っただけで大騒ぎだぞ
現に中越地震の際の柏崎刈羽原発なんて試験稼働ですら約2年後だからな
正式に運転再開したの2年半後だぞ
735 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:02.55 ID:VmEtO58Rp
発電会社勤務やが質問ある?
ちな電気毛布1枚でテレワーク中や
736 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:22.28 ID:bqpyPlDad
夏ならともかく寒いなら着込めばええだけやん
暖房とか甘えやろ
738 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:25.24 ID:dU+HbnRE0
>>720
そらそうよ
上でもレスしたけど独占嫌うなら自由かやなくて国有化や
電力だけやなくて水道でも同じ失敗しとるしもう終わりだよこの国
739 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:27.16 ID:0vy0grB20
>>707
あららそれはすまんかった
つかファイザーでそれだとモデルナ打ったら40度超えそうやな
熱あんのは大人しく休んだほうがええやろ
向こうにも迷惑やぞ
743 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:59.23 ID:JnE9hQFvr
夏停電になったら終わりやね
744 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:59.60 ID:vIl8uly70
ゲームだとポンポン作れるけどなー
リアルは無理か
745 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:43:35.95 ID:XogPFDtN0
タワマン住民死んじゃうね
746 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:43:48.99 ID:g5CTZxSYd
今日早めに風呂入った方がええかな
748 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:04.35 ID:LYshX6J30
ワイ以外の誰かが節電するやろの精神
749 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:19.81 ID:0vy0grB20
>>716
つかなんJにたいして公式?はなんの発表もないのか
潰すのか一時的なのか教えてほしいわ
750 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:21.39 ID:HHSywa2e0
東北って人おらんのに何でこうなるんや?
動物が電気使っとるんか?
751 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:21.52 ID:N8QDxj6p0
30年連続経済成長なし
2022年の今まともに電力供給出来ない
この国ヤバいよ
753 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:32.90 ID:Q7mK/U4op
>>733
温排水の規制があって、出口の水の温度を+7℃以内にしないとアカンのや
あと大量に水を使う、20万m3/h以上や、お風呂100万回入れるで
日本のショボい河川じゃ無理や
755 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:44:39.04 ID:4nLiYxlH0
>>733
日本の河川で原発とか無理ゲーすぎるんだよなぁ
デカイ平原流れてるから河川原発できとるだけで
757 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:17.44 ID:Ai2mUg+zM
そんなに電力足らないならパチンコ屋営業停止に
すればいいじゃん
飲食に営業停止させられるならパチンコ屋も
余裕やろ
760 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:08.07 ID:0vy0grB20
ワイ布団乾燥機で布団暖めてるわ
嫁こどもがお出かけしてるから帰ってきて震えないようにしとかないと
762 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 10:46:22.02 ID:SZbgCZkm0
停電なったらみずほのデータ飛びそう
763 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:29.59 ID:jlmucNFP0
なんか界王拳みたいな話やなぁ
765 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:56.35 ID:FsjJZOzt0
わりと東京のせいでは?って思う
766 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:02.16 ID:tD7HY5Kwa
大規模停電ゥー!
769 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:22.80 ID:IOVpXC8c0
使いまくってぶっ怖そうや
770 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:29.47 ID:fdObas7Fa
119.9%まで頑張れ
773 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:33.80 ID:tD7HY5Kwa
石油ストーブが"勝ち"やね
774 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:35.72 ID:BsXTo0UM0
あの程度の地震で壊れるとか東電は火力発電所まで脆いのか
775 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:43.68 ID:dCB9G6MTa
よっしゃ暖房フルパワー!!!!!!!
780 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:24.74 ID:u+7X7Xey0
女川は最も安全性高いんやろ?
東電ちゃうし動かしてええやろ
786 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:14.78 ID:2MqP5zgUr
時代はソーラーパネルで蓄電
787 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:16.03 ID:BXFoqg8mr
100超えても停電してないなら大丈夫やん
788 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:24.49 ID:hMwNQi980
【悲報】神奈川県、停電www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647913556/
神奈川土人逝く
794 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:59.88 ID:XogPFDtN0
昨日ワクチン打って気絶してたらめちゃくちゃ雪降ってるやんけ
795 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:10.03 ID:NG++sTdI0
なんでこうなってるんや
発電所止まったんか?
796 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:24.93 ID:PAehNTAod
神奈川ちょっと逝ってて草
もうテレワーク出来ないねぇ
797 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:33.58 ID:dCB9G6MTa
てか具体的に拘束しねえんだもん
減るわけないやん
799 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 10:50:44.17 ID:/37XvUuTH
どれ
802 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:51.92 ID:EL5OwlSY0
わいは電気毛布で我慢しとるぞ😡
803 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:55.53 ID:NCLUN3VE0
嫌儲民が停電させようと全力してるからやろ
困るの自分なのにようやるわ
806 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:08.87 ID:dxzpeAHi0
無駄な電気使いすぎやねん
807 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:16.03 ID:HO/gAU1xa
100パーセント超えたら揚水発電っていう人工のため池による水力発電で賄う
ため池の水が尽きたらおしまい
811 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:45.41 ID:EnIs6wqRa
もしかして政治家が多い地域に住むのが一番安全なんやないか?
812 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:46.63 ID:hgtf7LY90
弊社の15000kwガスタービン唸ってるわ
ガス代高いのにな。仕方ない
813 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:51:49.23 ID:Thyhovkj0
>>801
給はきめるやろというか限度や
それに需がどうたいおうするかやな
というか民度の差やろこれ
814 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:52.86 ID:jIneXUjCa
今のうちにうんこ捻り出しとけよお前ら
815 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:54.11 ID:eKo/7UwZM
新幹線が動いてたら東北大停電だったな
地震は神の慈悲だったわ
817 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:19.64 ID:KpUsUwtc0
実際なんも起きんのやろ?
818 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:21.57 ID:shdvTnJu0
822 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:36.01 ID:s4cM0z5i0
827 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:34.36 ID:2OLXAX+Md
トイレットペーパーがなくなる?買い占めなきゃ…
電力がなくなる?いろんなもん充電しとかなきゃ…
829 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:41.09 ID:y3c7MM2Yd
一つの会社でもリモートやってる奴と会社に出てる奴がおるから消費電力増えるのは当たり前なんよな
830 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:41.65 ID:2qo+WkFs0
なんで?発電所が攻撃されたの?
836 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:08.98 ID:EfeZrb8Zp
止まるんかわれ
837 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:20.32 ID:YU71BCy30
東北電力も厳しいらしいで
838 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:54:39.08 ID:Thyhovkj0
>>832
真冬なみにつかってる
衣類が春服になってるにもかかわらず寒いから暖房をつけまくってる
840 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:49.66 ID:jzgd9qchd
トンキンさあ...😅
845 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:12.54 ID:jS6AWVfd0
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
848 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:55:28.25 ID:Thyhovkj0
というか昨日からやばいやばいって言ってるのになんで誰も節電しようとしないの?
民度の差?
やばいって言われたら普通節電するだろ
849 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:33.06 ID:HHSywa2e0
停電したら合法的にテレワークサボれるという事実
そら電力使いまくるわ
851 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:55:41.36 ID:N4+r1i4F0
>>842
環境汚染あるから関東にはたてたくないから田舎に押し付けてる
原発もそう
852 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:45.98 ID:s4cM0z5i0
>>835
https://i.imgur.com/UVkdilF.jpg
浜通りの火力が逝っとる
しかもご覧の通り復旧に時間かかりそう
853 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:56:11.28 ID:6o/t2hyZ0
スクリプトはあれや、イッチの貼る画像に赤成分が含まれてたら除外しろ
856 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:56:57.87 ID:XPM+DD4x0
福島の余った土地で発電所作れはええやろ
861 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:57:38.09 ID:YMnG4En4M
テレビ局があんなに照明つけて暖房してたら説得力ないやろ
テレビ局はろうそくの灯りで放送せえや
862 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 10:57:52.23 ID:/GBn5YXo0
テレビ消すか
863 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:59.38 ID:dkRvLh3A0
おめーらなんだかんだ停電する事にビクビクしてるんやな😁
866 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:01.70 ID:A2PzkxW60
ブラックアウトの非日常感は最高やぞ
868 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:33.74 ID:jzmeirkK0
真っ暗な夜を迎えそうだね
869 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:35.08 ID:pU5FTpkD0
電車止めりゃええやろ
コロナ禍やぞ
872 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:41.53 ID:A+coMvCE0
トンキンのやつは自転車発電してろ
874 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:00:01.85 ID:TEa96GVia
これ東電詰んでね?
https://i.imgur.com/wjHEJDM.jpg
878 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:22.25 ID:qAoTqFNR0
福島とかいう悪魔の地にインフラ設備たてたらいかんやろ
879 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:23.58 ID:g5CTZxSYd
ワイ今外出中やがネッコのために暖房つけっぱやで
881 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:27.89 ID:5elQ2h7lr
テレビ局「テレビ以外の家電は消してください!テレビは何かあった時の大切なサーフサービスです」
882 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:31.82 ID:4dCE/LyGa
なんで自分ところの供給がやばいのに
関東に電気送ってるんや?
<3月22日(火)7:00から16:00 最大141.78万kW>
東北電力ネットワーク株式会社
中部電力パワーグリッド株式会社
北陸電力送配電株式会社
関西電力送配電株式会社
中国電力ネットワーク株式会社
四国電力送配電株式会社
九州電力送配電株式会社
883 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:37.27 ID:LKXxEFvp0
寒くなってきたし停電する前に暖房点けるか
884 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:46.13 ID:XCUOku2Pd
彡(^)(^)「スマホ充電しながらなんGやるンゴwww」
許してええんか?
885 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:06.53 ID:vTqmWgoi0
去年の東北大がワイを落とした罰が当たったんや
関西電力管内で電気使いまくるンゴw
886 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:08.36 ID:Gfgp4oh8p
結局止まる時はみんな止まるんやろ?
それなら最後の時までワイはでんきを使い続けるで
888 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:09.42 ID:/GBn5YXo0
停電になると原始人に戻るから嫌や🙈
890 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:30.33 ID:cfng8BZy0
>>882
東京に供給してるからヤバいことになってる
とは言え東京に供給しないと東京が停電した時に一緒に引きずり込まれて停電するから送らざるを得ない
894 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:32.29 ID:gF+3gj5W0
しゃーないワイが気合いで発電したる🚴
895 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:50.53 ID:GcFw7QyA0
>>887
https://jp.reuters.com/article/tokyo-electricity-idJPKCN2LI28Q
今日の午後4時までやから言われなくても今日でやめるぞ
896 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:58.13 ID:af2ma8u60
パソコンつけてる時に停電になったら壊れる可能性あるん?
897 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:11.99 ID:4dCE/LyGa
電力業界がクソなのが
いまだに原発に未練があるのか、新規の原発以外の発電所を作らずにこうやってパツパツ感出して
やっぱ原発必要だねって世論誘導してるところや
ちなみに安倍や麻生が仕組んだ事だけど、これ
898 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:23.04 ID:KpUsUwtc0
クソ寒いしヒーターも付けるで
900 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:56.93 ID:BsXTo0UM0
>>852
この前の地震大して被害なかったのに東電だけダメージ食らってるのなんやねん
原発もトラブル起きてたやろ
903 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:04:54.45 ID:JIZz1N4+0
東北土人節電しろよ
909 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:07:10.12 ID:X7uX71sRd
使って応援!
911 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:07:12.95 ID:cfng8BZy0
>>900
福島県の新地(100万kW)とか原町(200万kW)が死んだ
東電の川崎とか東北電の東新潟みたいな大規模発電設備が生き残ってるけど…って状態やね😟
912 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:08:10.94 ID:mflhkVd+0
全区域が100%超えなきゃ停電せんやろ余裕や
914 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:08:52.31 ID:9MYpo4sfa
今回みたいな地震の影響で止まるケースだと原発が真っ先に稼働停止になるので、馬鹿みたいに原発がー言ってる奴は無意味な主張だと気付こう。
915 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:09:17.39 ID:3e/mx7Zj0
原発動かせばモーマンタイ
916 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:09:25.02 ID:QHEMO7Xja
>>900
東北電力より根本的な技術力がないからやと思うわ…
両方と仕事で関わるけど本体の現場自体の技術力の差を感じることが多い
917 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:09:27.35 ID:mflhkVd+0
原発動かさないのってなんでなん?
もう燃料棒入っちゃってるんやし運転してても止めててもリスク大して変わらんやろ
918 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:09:29.60 ID:RrRv5hcM0
東北電力
2022-03-22 11:00
12540 / 11450 (109%)
--
920 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:09:45.60 ID:RUoprcbe0
使用率よりも揚水発電所の残量がゼロになったときが本番やで
922 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:10:05.37 ID:P5n+V6bz0
足が寒い
927 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:11:14.52 ID:r8OWroGpd
おまえらほんま他人事やなあ嘆くばかりでなく行動しろよ
928 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:11:32.48 ID:zCMNOYSqM
>>910
結局4500前後で止まって大騒ぎしたのは何やったんやってなりそう
94〜95%の使用率やからまあよくあること
932 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:25.72 ID:cfng8BZy0
>>914
結局これよ
設備的問題やなくて制度的問題でしかない
自由化の結果発電会社が余剰持つ必要なくなってこの有様やもん
933 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:26.08 ID:uMLj4FbNa
埼玉あたりに原発作ったらええんちゃう?
なんなら福島原発やるわ
936 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:52.45 ID:X7uX71sRd
ワイ、エアコンつけてPS2やってるだけだから
節電してる方やと思うわ
937 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:57.37 ID:6Y8GmZn60
停電しろ
938 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:59.88 ID:e/f2avhUa
11時過ぎたし節電やめてもええやろ
942 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:54.47 ID:fke+IPX30
ハイスペPCで仕事しとるから
エアコンつけんでも排熱で暖かいんだ☺
945 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:38.07 ID:av7+LGxA0
これからドライヤー使うわすまんな
946 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:15:03.25 ID:hkVMnk20M
100%超えてるってどういうこと?
他から電気もらってんの?
952 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:16:27.44 ID:cfng8BZy0
>>946
工場の発電機動かしてもらったり最後の手段の揚水水力動かしたりや
揚水で貯めてた水無くなったら終わり
955 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:17:35.23 ID:2jq/d/lid
トンキンに貸してる電力取り上げればええやん
トンキンなんて潰れてええやろ
956 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:34.67 ID:71g13Lus0
とうぼぐやが雪積もっとるで〜ガンガン降っとる
962 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:22:02.92 ID:O/NoDDkw0
季節外れの雪のせいで供給が追いついてないんか?
原因なんなのこれ
966 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:23:32.73 ID:XPOZng80d
電気を使う人間を物理的に減らせばええんやないの?
何でそれやらんのやろな
968 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:24:59.53 ID:Sj0YdaNN0
>>946
その100%の基準はあくまで普段の感覚からしたらの100%や
本気出したら出せるんや
969 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:25:55.17 ID:e/f2avhUa
あんなんで発電所壊れるようじゃ原発動かすのは無理やろ
970 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:26:29.21 ID:s4cM0z5i0
https://i.imgur.com/Pio36tD.jpg
茨城県南、千葉県北、埼玉まで雪降り始めたな
ここらは元々雨の予報だった
973 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:27:41.04 ID:SoUoZ7KfM
寒いのはわかるが節電しろ
974 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:28:00.51 ID:sDQE6ico0
節電効果でてるで
https://i.imgur.com/IydiiBV.jpg
976 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:28:08.04 ID:zl44Yxo20
誰か節電するやろの精神
977 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:28:39.47 ID:SrebLTEkd
飯屋も動くぞ震えて飯食え
979 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:29:22.86 ID:QW3h1mVyM
午前でこれはやばいペースやな
夜真っ暗になってまいそうや
980 【東北電 78.6 %】 2022/03/22(火) 11:29:24.11 ID:+DejO5hsM
どや
981 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:29:41.29 ID:XTpa1KKfd
東京電力からエバーグリーンてところ乗り換えの訪問きて怪しいと思ったけど電気代クソ安くなったわ
982 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:30:35.96 ID:SoUoZ7KfM
自重せんとブラックアウトの可能性あるで
983 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:30:38.61 ID:+S8aCti5d
いざとなったら電車運休させりゃ良いだけや
電車一本動かすのに何千軒分っているからな
984 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:31:24.08 ID:O/NoDDkw0
985 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:31:59.69 ID:wGQxy2rD0
このクソ寒い中帰宅難民出たらかわいそうなや
ワイはリモートだから高みの見物決めるけど
988 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:33:03.57 ID:/Z9GInH00
ワイは馬鹿正直にエアコンつけずに寒さで震えながら仕事してるんやがこれで停電にでもなろうものなら一番馬鹿らしいよな?
これエアコンつけた方がええんやないか?
989 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:33:07.91 ID:e/f2avhUa
お前が泊まらせてあげるんやで
991 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:34:58.60 ID:ldq+p2Aod
トンキンいったあああああああw
992 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:35:17.29 ID:V4VYf/B6M
停電しないとみんな電気について真剣に考えないから停電してほしい
みんなで頑張って電気を浪費しよう
993 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:36:05.36 ID:ffIejFfs0
東電を許すな
苦しめてやれ
994 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:36:34.93 ID:R1PGqsV50
電車間引けばええやん
この時間空気運んでるだけやろし
996 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:36:45.66 ID:ifZfTm2/0
ひえっ
997 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:37:36.26 ID:xwV4ol64d
次くこか
【悲報】神奈川県、停電www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647913556/