1ドル120円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (519)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:55:23.75 ID:rYFaYwe20

あっ

2 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:55:46.23 ID:Am3jSPxGr

ざまぁあああああw

3 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:56:11.61 ID:MntLQ+tB0

で、なんか問題るの?

4 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:56:22.18 ID:1sYcUkW5d

ジャップさんw

5 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:56:28.84 ID:pgM2xKcD0

ロスカット助けてクレメンス

6 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:08.92 ID:BiNny0yBa

まだまだイキソ🤤

7 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:25.42 ID:xqrcdZZur

https://i.imgur.com/mjHxMBB.jpg

🤔❓

8 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:35.20 ID:rmJgEQCk0

もうおわりやね

9 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:57:42.28 ID:AY1QYLW10

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:57:44.13 ID:fCBqIffBd

ゴミ通貨

11 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:06.41 ID:hOl5hwNR0

イクイク

12 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:58:18.00 ID:zgTPetdkM

ぎゃおおおおおおおん

13 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:58:30.28 ID:yDj0fCLE0

うわ本当やんどーしよ、利確しとこうかな

14 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:33.17 ID:rmJgEQCk0

>>7

15 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:58:36.35 ID:grhC9ERc0

いつ以来?

16 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:58:48.39 ID:msu0UflR0

有事の円買いとはなんだったのか

17 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:51.21 ID:OndvbNmA0

商社儲かりまくり

18 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:58:51.48 ID:7ZLgyNHlr

上がってるならええやん何かあかんの

19 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:58:57.29 ID:z232PhLvM

IMF「お前さんやばいやろ」
日銀「…ゆ???」緩和政策続行

もう終わりだよこの国

20 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:05.12 ID:99/FYeaEM

サンキュー自民党

21 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:16.15 ID:z232PhLvM

>>18
お、そうだな

22 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:17.78 ID:rmJgEQCk0

>>18
ドルが上がってるんやで

23 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:18.84 ID:YwAczc0gd

ワイの米国株がニッコリ

24 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 09:59:19.29 ID:JAA0p4TVd

米ドルが勝手に高くなってる説ない?

25 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:20.32 ID:MntLQ+tB0

>>18
ええことやで円安って

26 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:55.34 ID:dkKhBpDNd

米国株買っとけ

27 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 09:59:57.66 ID:IBMNjbPHd

>>18
草小学生かよ

28 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:00:31.77 ID:jCpqhd2f0

嫌儲いけ

29 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:00:32.01 ID:mJt5aTV8a

えええええん

30 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:00:38.93 ID:rjv6qI3F0

日本経済復活!

31 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:00:47.68 ID:rmJgEQCk0

>>24
今は全通貨に対して円弱いぞ
最弱や

32 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:00:54.06 ID:99/FYeaEM

あかんな
輸入大国でこれはあかん

33 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:00:59.45 ID:em+i2ichM

ポンド高来てくれ🙏

34 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:03.59 ID:7oMK3U1s0

FXでドル買ってた人ボロ儲けやん

35 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:06.18 ID:iqmDhf0x0

ありがとう自民党
貧しい国にしてくれてありがとう

36 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:01:24.69 ID:QMp/K2u/d

なんで戦争してないのに経済制裁されてんのこの国

37 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:01:30.57 ID:QJ6afOkv0

円安資源高でハイパーインフレ

38 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:01:42.63 ID:99/FYeaEM

まじで自民党の失策やんけ

39 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:01:55.10 ID:PX3HbVwid

アベコイン逝ってて草

40 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:02:04.25 ID:iw6wmrc40

円安ドル高
輸出がはかどる

41 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:02:16.74 ID:ySUt+c31M

どの株買ったらええんや?

42 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:02:22.84 ID:z232PhLvM

>>24
日本円が勝手に安くなってるんだよなあ
USD/RMB
https://i.imgur.com/VXK1jaG.jpg
USD/EUR
https://i.imgur.com/PIUsNIz.jpg
USD/JPY
https://i.imgur.com/awOQkwF.jpg

43 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:02:44.60 ID:19S2MlBL0

>>3
底辺には関係ないから問題ないよ

44 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:02:55.90 ID:MntLQ+tB0

なんで騒いでるのか全くわからん
株みたいで上がってるから嫉妬してんのか?

45 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:11.84 ID:VZBT/S6uM

ビットコインに換金するわ

46 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:14.60 ID:iEglSuVZ0

和製ルーブル

47 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:03:15.69 ID:+QAzndVO0

来年の黒田の任期までは円安続くやろ
緩和しすぎや

48 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:03:16.70 ID:JAA0p4TVd

>>31

https://i.imgur.com/s5bCujb.jpg

49 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:03:29.73 ID:99/FYeaEM

トヨタが嫌いや

50 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:03:58.30 ID:99/FYeaEM

悪夢から目覚めた気分はどうだ?🥺

51 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:04:04.04 ID:H0k6DDYm0

イヤホン個人輸入したいのに😭

52 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:04:13.59 ID:vlr8ekz20

チョンモメン・パヨク「民主政権時代は皆幸せだった(株価8000・超円高75円)」

53 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:04:23.36 ID:DFs2CVzU0

>>44
食料自給率低い、資源無い輸入頼りのこの国で円安になったら全てが値上がりするだろ考えろやカス

54 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:04:27.76 ID:L/jSIHecd

😭エーーーン(ゴミ通貨)

55 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:04:30.09 ID:yVQjdYLBr

ウクライナ有事とアメリカの利上げでドル買いが起きてるだけ

56 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:04:52.67 ID:MntLQ+tB0

>>53
じゃあなんで国は円安にしたがってんの?

57 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:01.45 ID:KE+y3S4g0

>>43
じゃあどうでもいいやん

58 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:06.03 ID:oAKxl7rM0

>>43
逆説的にこれで騒げば自分は底辺じゃないって夢見てられるわけや

59 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:05:07.33 ID:G0VMj7kj0

せっかくの円安もコロナでインバウンド死んでるのがね

60 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:05:14.48 ID:bDKaYYvM0

>>55
他の通貨も高くなってるんですが…

61 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:26.72 ID:/O6pKenx0

早速滝で草
https://i.imgur.com/Wk2Oksv.png

62 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:37.56 ID:q3XTkQiiM

>>55
世界的みても糞雑魚やぞ

63 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:05:49.61 ID:SL2JGFSfd

>>55
ユーロ/円も上がってるんやけどね

64 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:05:57.98 ID:9sdh4HIja

>>42
これ見て円だけ安くなってると思えるのがやべえよ。まじで頭悪いんか

65 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:06:07.92 ID:fOq0C/uQ0

120円ぐらいが適正やから騒ぐ必要ない
180円ぐらいで騒げ

66 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:06:09.89 ID:jSXdbdJga

>>53
ほんなら円高のときはなんで騒いでたんや?

67 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:06:14.82 ID:cKrMOesVd

なお株価は大して上がらん模様

68 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:06:32.21 ID:MntLQ+tB0

>>66
ほんまダブルスタンダードだよな

69 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:06:35.42 ID:JH8NrbaXd

まぁ125までは余裕で行くやろ

70 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:06:37.59 ID:+fRM1bJSM

1.2倍!グラボは2倍!

71 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:06:53.57 ID:27DmWE2K0

牛丼屋やハンバーガー屋が値上げして初めてヤバさに気づくんだろうな

72 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:06:58.02 ID:XogPFDtN0

>>66
pc安く買えるし最高だった

73 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:07:09.38 ID:dTMYNsh30

鳩山由紀夫の時だけ円高の方が良かったとか呪われてるやろ…

74 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:07:11.17 ID:QeNNG0nhd

>>66
円高の時騒いでたのバカウヨだけなんよ

75 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:07:11.45 ID:uS+BPVaaM

別に100円が適正ちゃうやろ

76 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:07:24.08 ID:bDKaYYvM0

>>66
政府のお仲間が輸出企業やからやろ

77 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:07:47.28 ID:DFs2CVzU0

>>56
金利とか色々理由はあるけど岸田が経済オンチの無能だから
災害対応とか日本語は喋れるけど

78 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:07:47.67 ID:sDQE6ico0

>>40
インバウンド無いし最悪や

79 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:07:54.23 ID:EvIbDFVS0

日本人さん、民主党の円高を叩きまくった結果輸入できなくなる

80 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:07:57.52 ID:dR0IZpmc0

アベコガチホ勢w

81 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:08:09.34 ID:99/FYeaEM

>>66
山口県にいるお金持ちに文句言われてたからやで

82 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:08:34.96 ID:G1J9LZTid

有事の円買い()
売られまくってて草

83 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:08:47.14 ID:u5SviDNIr

バフェットってまだ商社株ホールドしてるんか?
やっぱりガチホが正義なんやね

84 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:47.58 ID:lWTPmBL5d

110円の時点で中国に買い負けてポテト止まったのにこれからどうすんねんホンマ

85 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:08:50.08 ID:DL/wS1ci0

ワイの米株ドルだとマイナスなのに円だと爆益で草

86 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:09:07.03 ID:MntLQ+tB0

>>77
さすがに草
岸田ってか黒田やろ

87 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:09:10.32 ID:003Ll83a0

未だにここまでの円安を喜べるやつって経済何一つ知らんのか?
今の日本って輸入の方が重要なんやしそもそも原材料が輸入なんやから円高の方がええに決まってるやろ

88 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:09:38.30 ID:6wFnsrt40

>>42
ユーロは割と横ばいやったぞ😡

89 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:09:38.34 ID:rmJgEQCk0

資源高で貿易収支真っ赤っ赤
肝心のエネルギー政策は何も無いのに脱炭素掲げてて草

どうすんのこれ

90 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:10:17.54 ID:sDQE6ico0

>>87
外に物売るときだけ円安やとええくらいやな
あとは基本円高でええ

91 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:26.76 ID:fhNDlUw20


sssp://o.5ch.net/1x5v7.png

92 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:35.38 ID:I+qqSpza0

国内でバンバン生産してバンバン輸出するだけの物作り大国日本はもう無いんや
燃料費も高騰してる今無闇な円安は何も生まんぞ

93 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:43.69 ID:TGrpPm5Md

ジャップジャップ言われるとあんまり良い気持ちしないんやけどこれってワイがネトウヨなん?

94 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:56.94 ID:0e4yfEhTd

よし、どんどん円が高くなってるな(すっとぼけ

95 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:11:01.40 ID:99/FYeaEM

円安のメリットは自動車関連や半導体や観光産業のみが儲かるというメリットづくしで、
デメリットは食料自給率40の日本で庶民の食べるもんが上がって、パソコン高くなって、何もかんも物価が上がるだけなのに

何故騒ぐんや?🥺

96 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:06.52 ID:Z+OBFf7od

そら岸田も5兆円インドに投資するわな
この状況で国内に投資とかキチガイのやること

97 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:11:10.62 ID:nMsY30Q10

なんGカキコ

98 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:13.51 ID:PMylxlHd0

>>7
ワイもこんな感じや

99 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:11:27.75 ID:nlj8/6Vr0

よくわからないからドラゴンボールで例えて

100 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:28.85 ID:D6T7Ou7R0

これじゃアベコインをガチホしてる国民が馬鹿みたいじゃん

101 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:11:43.68 ID:G+gwmTTo0

ドルが強すぎるだけなのに円が雑魚みたいに言ってるアホ多ない?

102 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:12:02.98 ID:99/FYeaEM

自民党政権下で円高進んでくやしいのう😁
150円くらいまで円高進んで欲しいなぁ🥺

103 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:12.21 ID:drYY2HrE0

円安と円高は定期的に繰り返した方がええんやし
そもそも騒ぐほど安いわけでもない

104 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:12:21.36 ID:lvkTgpxd0

今持ってるドルどうしたらいい?

105 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:12:24.55 ID:sDQE6ico0

>>95
自動車→EV化
半導体→コスト高
観光業→皆無

終わりだよこの国

106 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:28.35 ID:rmJgEQCk0

>>101
ドルは強くて円は雑魚やぞ

107 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:48.07 ID:nhCkKvY80

トヨタうはうは

108 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:50.95 ID:lVBbuA6Bd

>>102
レス貰えないレス乞食ほど悲しいものはないな

109 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:55.41 ID:O68JKrEx0

>>101
他に対しても円が雑魚いんだよアホ

110 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:13:03.33 ID:99/FYeaEM

>>101
クロス円見てるか?🥺

111 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:03.50 ID:133aR8pjM

ありがとう自民党

112 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:13:16.57 ID:nMsY30Q10

>>96
俺のインドETFはイマイチや

113 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:16.60 ID:drYY2HrE0

>>101
USドル以外と比べてもだいぶ安くはなっとるやん

114 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:13:21.29 ID:jsLhKVrFd

Meta Network

2/15にリリースされたばかりでメタバースのプラットフォーム構築を目的としたマイニングアプリ

朝9時が日付変更のタイミングなので、その間に1度ポチるだけでOK

現在まだ半減期を迎えてないため160Meta/1日と最大量が獲得可能

1度目の半減期がユーザー数10万人 2度目が50万人と間隔が短いのが特徴

先日既に5万人以上と発表ありました

メアドだけで参加できるので、先行者利益を求めてる方いたらお願いします

【登録方法】
アプリストアでMeta Networkで検索&DL

referral code「part」で登録

115 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:32.80 ID:+CQ18tMH0

物価また上がっちゃうねぇ…

116 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:39.90 ID:AJUALBu40

お願いだから黒田辞めるか死ぬかどっちかはしてくれ

117 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:40.26 ID:CVJ/mSBkr

社畜は為替なんて気にしないで黙ってアベコインをマイニングしてればいいんだよ

118 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:13:56.11 ID:MntLQ+tB0

ルーブルみたいになれやはよ

119 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:04.42 ID:YoIWWZvfd

車でも何でも輸出するのはええけどその製品の原料海外から輸入しまくってるから余裕で赤字やで

120 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:14:09.05 ID:mDo16ifz0

【朗報】 ウィーラー選手、1ヶ月で年俸400万増
(1億1500万円→1億1200万)

121 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:14:12.22 ID:99/FYeaEM

>>104
ワイやったら122円までホールドして売る
125は行かない

122 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:15.66 ID:rmJgEQCk0

>>105
鎖国で観光潰しに加担してるのも草

123 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:17.89 ID:/O6pKenx0

>>99
途中まで安定して最強だったはずなのに、相対的に弱くなった悟飯
それが円や

124 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:33.22 ID:4N549NvV0

爆益で草

125 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:33.37 ID:Z+OBFf7od

【悲報】父さん、強すぎる
https://i.imgur.com/v0zWcB2.jpg

126 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:14:43.20 ID:msu0UflR0

株やらないとどんどん貧しくなるよ

127 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:14:48.72 ID:PDjfjDvoa


すまんけど何がアカンのや?

円安になる→輸出品が安くなるから海外からより買って貰える
円高になる→輸入品が安くなるから海外からより売って貰える



日本的には円高でええんやないんか?
逝ったとか言って奴は何が逝ってるん?頭か?

128 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:14:51.11 ID:mDo16ifz0

>>120 訂正
【朗報】 ウィーラー選手、1ヶ月で年俸500万増
 (1億1500万円→1億2000万)

129 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:00.58 ID:FmVRkthB0

馬鹿でも勝てる相場

130 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:15:02.02 ID:hGjk/EMW0

インバウンド入れろや

131 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:17.30 ID:O68JKrEx0

民主から自民に戻った時に円高は悪だと騒いでた無知はほんま死んでほしい

132 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:21.67 ID:QWXbXozF0

終わりだよこの国

133 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:15:25.50 ID:HpQnC2ZW0

他の通貨に対してもゴリゴリ安くなってるの草
アベコイン終わってんな

134 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:28.30 ID:2iVHYdqRr

FX民ウハウハやろ

135 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:15:28.60 ID:hGjk/EMW0

>>122
これほんま頭岸田だよな

136 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:15:47.96 ID:MntLQ+tB0

>>126
なお今年から始めた奴はほぼ死んでる模様

137 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:15:57.68 ID:j+nRoFhJ0

この利上げ幅でこの動きやとここまでしか円安進まん感じやな

138 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:16:03.11 ID:9sdh4HIja

>>116
安くなってる理由は借金なのに黒田関係ないわ
他国がインフレ対策に金利あげてる中、この国はインフレしないし金利上げたら経済死ぬから放置してるだけ

貿易赤字に関してはエネルギーの問題が大きいから、あまり関係ない

139 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:04.24 ID:Z+OBFf7od

>>127
円高がええんか
ほんなら今の円安はヤバいな
キミ、頭逝ってる?笑

140 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:10.35 ID:jSXdbdJga

なお円高になっても物価は安くならない模様
もう関係ないやろどっちでも

141 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:13.34 ID:fatDL4Fcd

円安は輸出有利ってなに売るつもりなん?

142 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:24.32 ID:pTcrecAar

ワイ、ドル建保険5万ドル持ってるんや
ドキドキ

143 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:26.78 ID:O68JKrEx0

>>127
今円安やねんから逝っとるやろ
おまえの頭が逝っとるんか?

144 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:28.73 ID:OndvbNmA0

>>41
商社

145 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:16:29.05 ID:hGjk/EMW0

商社って円安やと勝ち?

146 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:33.33 ID:J1l52O4td

ユーロ/円も死んでるからバカウヨくんはチェックしてみてね

147 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:44.27 ID:Y2BvNNYG0

日本人の資産守るのが政治家ちゃうんか?
ジャップの資産モリモリ減ってるぞ

148 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:16:50.29 ID:GW7anFDg0

>>138
なんでインフレしないの?

149 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:16:54.74 ID:2to8eOcu0

えーーーーん!!!(ゴミ通貨)

150 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:16:55.48 ID:bNoRhIXNp

積立NISA民相対的勝利やん

151 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:14.46 ID:pRzBkaJ90

ひっそりウォン安で死んでる兄さんの事も思い出して下さい😭

152 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:15.30 ID:68j4H63Hd

ジンバブ円

153 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:17:16.89 ID:PDjfjDvoa

>>139
>>143

今まで安過ぎただけじゃね?
戻っただけやん

154 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:18.35 ID:eBBUSYE/a

>>145
短期的には為替差益出るから勝ち
長期的には購買力が低下するから負け

155 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:20.75 ID:99/FYeaEM

BRICsいうとるし、取りあえず中国メキシコは買っとけ
スワップポイントうまいぞ😁
あとスワップポイントならトルコリラもおすすめやぞ😁

156 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:24.03 ID:MntLQ+tB0

>>147
それプーチンの前で言えるの?

157 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:28.48 ID:xXlOoqKya

輸出するもんねんだから円高のがいいに決まってんだろ
日銀には円高にもってくだけの力がねぇんだ
利上げする気もねぇしな
アベが吸ってきた毒が表に出てきた
>>89
なお脱原発を掲げる模様
東電の社畜共の給料0にしてもいいよマジで

158 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:35.04 ID:lvkTgpxd0

>>121
サンガツ
少し待つか

159 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:17:45.73 ID:Z+OBFf7od

>>141
風俗、ポルノ、AV
日本の性産業は世界一なんだが?

160 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:58.05 ID:hGjk/EMW0

>>154
サンガツ
ワイの物産株上がってたわ

161 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:17:58.29 ID:Xn6VQL3V0

>>146
ドル円からの換算なんやからよほどじゃないと円安に釣られるに決まっとるやんけ

162 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:05.72 ID:I+qqSpza0

>>153
申あ絶N

163 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:07.29 ID:O68JKrEx0

>>153
おまえが円高と円安を逆に勘違いしてるクソアホガイジやといつになったら気づくんや?

164 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:07.34 ID:vL3ea98M0

>>42
ドルじゃねえか

165 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:17.10 ID:Z+OBFf7od

>>153
特級ガイジかな
ドル円120円突破は「円安」です

166 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:21.79 ID:CHMtBPTfd

アベコインガチホ気絶部(部員数125000000人)

167 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:18:22.43 ID:YyIBapYtr

円安騒いでる奴さぁ
民主政権の頃思い出せよ
よかったか?

168 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:24.86 ID:PTqoPixmM

>>153
釣り針デカすぎやで

169 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:25.53 ID:h2X/RP1iM

えすお

170 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:18:29.67 ID:yKUZbqsR0

ウクライナとっとと滅べや
ほんま迷惑な国やな

171 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:42.72 ID:lLPql/190

>>147
自民党支持者の富裕層はドル資産持ってるからノーダメや
下級国民のことなんか知ったこっちゃないんや
どうせ選挙勝てるからな🤪

172 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:18:46.89 ID:Z+OBFf7od

>>166

173 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:18:50.00 ID:hGjk/EMW0

他の国はもう外国人観光客入れてるのに
アホの国民感情で鎖国してるジャップほんとジャップ

174 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:18:51.80 ID:99/FYeaEM

>>167
良かった記憶しかない🥺

175 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:18:56.54 ID:pxXGsSACr

アベノミクス擁護民どこに行ったんや

176 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:19:05.41 ID:7K7S5LVPd

>>66
騒いでたアホおったよな
消費者からしたら円高はメリットしかないのにけいざいがーいってたし

177 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:07.17 ID:PDjfjDvoa

178 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:34.83 ID:O68JKrEx0

>>167
国政(特に外交)はゴミやったけどワイの生活は素晴らしかったぞ
Macも今と比べて10万円くらい安かったし

179 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:34.90 ID:003Ll83a0

>>153
ここ数ヶ月のドル円すら知らんのに経済語るほど滑稽なこともない

180 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:35.73 ID:7kR4lpERa

損益がプラスに戻ったで
サンキューゴミ通貨

181 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:19:42.12 ID:IrrJG0420

イーサとビットコインが暴落してたときに買っておけばよかった
円よりよっぽど堅いやろ

182 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:19:45.17 ID:Xn6VQL3V0

>>66
輸出が死ぬのと工場の海外移転進むから

183 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:19:48.34 ID:9sdh4HIja

>>173
いうてマンボウしてるのに道理が通らんやろ
マンボウ解除したら入れるやろ

184 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:51.07 ID:YvyZ0z790

円安で観光業界を支援や😙

なおコロナ

185 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:20:03.46 ID:l+i+tgZq0

>>177
情けない奴

186 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:04.21 ID:Z+OBFf7od

$ABCとかいうゴミ通貨
($USDに)切り替えていく

187 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:20:06.01 ID:hGjk/EMW0

>>183
今日から終わったぞ

188 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:20:07.29 ID:MntLQ+tB0

海外サプリが高すぎる

189 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:32.42 ID:96VM0jW80

プーチンのせいやな
あいつチビでハゲの癖に調子に乗りすぎだよな

190 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:20:39.05 ID:IrrJG0420

大損してたアメ株が円安効果で戻ってきてて草

191 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:20:39.12 ID:hGjk/EMW0

>>184
コロナとか気にしてるの全体主義国中国だけやぞ
NZすら5月から外国人入れる

192 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:41.09 ID:BiNny0yBa

ほいよドル円チャートね
sssp://o.5ch.net/1x609.png

193 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:41.96 ID:kNxctpJh0

>>175
ワイはアベノミクスのおかげで資産1.5倍くらいになったから感謝してるで😁

194 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:20:46.38 ID:rfTTahEf0


sssp://o.5ch.net/1x60b.png

195 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:48.15 ID:003Ll83a0

>>177
可哀想

196 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:49.09 ID:3MhG9o7Y0

終わりだよこの国

197 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:21:01.44 ID:xXlOoqKya

>>175
養護民なんかおったか?金につられたお仲間しか養護民おらんかったろ

198 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:21:07.25 ID:hkVMnk20M

輸出企業「円高ヤバいで! このままやとコストカットで給料ダウンかクビや!」

輸出企業「円安ウマウマ! 内部留保ため込むで〜! 社員や下請けに還元? なにそれ」

199 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:21:15.85 ID:pB8Tff640

ワイの会社的にはありがたい

200 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:21:54.22 ID:2to8eOcu0

>>177
ゴミ

201 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:21:55.32 ID:4dItv2XgM

ワイの金今ほとんど米ドルやから嬉しい
最後に変えたのも114円とかやし

202 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:22:06.89 ID:Ffl5ecdq0

円安になると輸出が有利になる

いや日本製品っていうブランドが落ち込んで輸出弱くなっているんやからそこ目指したらあかんやろ
円安喜ぶ前に中韓の製品より安くて良いものを作るのが先やわ
全部負けとる

203 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:22:44.90 ID:bNoRhIXNp

積立NISA損切り民息しとるか?

204 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:22:51.07 ID:hGjk/EMW0

リーマン前後のメーカー死んでたのは
円安より電機がサムスンにボコられてただけやろ

205 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:08.02 ID:AY1QYLW10

>>192
うーんこの

206 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:24.45 ID:O/NoDDkw0

PC買い時ですか?

207 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:23:33.42 ID:99/FYeaEM

円安なんてものはトヨタみたいな所謂上級国民しか儲からねーからな
国内では値上げラッシュで購買力下がってあらゆる産業脂肪や
通貨安で得するのはアラブ首長国連邦とかイランとかロシアみたいな資源国だけや

208 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:48.88 ID:O/NoDDkw0

>>192
これもう仮想通貨じゃん

209 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:23:59.01 ID:xXlOoqKya

つーか企業の来期の為替レートどんくらいで出してんの
みんな120で出してるんか?

210 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:06.99 ID:b2FS6FoO0

黒田「円安は経済にいい効果与えるで!輸入物価上昇は円安よりも資源価格上昇の影響が大きいで!一応注視だけはしとくわ!」
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220318-06017458-klugfx-fx

211 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:24:19.83 ID:99/FYeaEM

>>206
最悪の磁気や

212 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:24.51 ID:JYXaEEEkp

ふざけんじゃねえよ
日本に欲しいものなんてねえから売れねえよ

213 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:32.70 ID:/ARE6229d

民主政権→円高で製造業が死ぬゥ!ミンスヤメロォ!ギャオオオオオオン
安倍政権→円安サイコー!これは安倍ちゃんGJだね😄
岸田政権→円安にはいい円安と悪い円安がある!キシダヤメロォ!ギャオオオオオオン

自民党が作り出した怪物たち

214 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:36.95 ID:T5kU2Zfs0

20年前に戻ったな
この頃はガソリンも120円だったら覚えやすかった

215 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:24:51.21 ID:dkKhBpDNd

>>202
目指してる訳ちゃうやろ
単に円安だから輸出有利ってだけや

216 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:53.09 ID:FmVRkthB0

くろーだいつもありがとう

217 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:01.89 ID:4dItv2XgM

円しか持ってないやつ購買力だだ下がりで草

218 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:10.95 ID:5j+xDv3o0

まじでこれスタグフレーションきてるんじゃないの
やたら物価だけ上がってる

219 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:22.00 ID:MT0quP1tp

ウクライナとかわけわからん国のためにセルフ制裁して貧乏になるとかバカじゃねえの

220 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:21.99 ID:rmJgEQCk0

>>209
110くらいやろ

221 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:39.96 ID:6AHIJ2jz0

一応円安やと日本全体へのメリットとして失業率が下がるってのがあるけど
ただ日本の場合かなり失業率低いんだよねそもそも
問題は低成長とかそっち

222 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:41.19 ID:dw5CFtjv0

>>16
そらルーブルと金がドルに換えられとるわけやからな今回

223 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:25:44.39 ID:dkKhBpDNd

>>210
コントロール出来た円安ならええけど基本的に外の要因だしな

224 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:47.75 ID:O68JKrEx0

>>204
そしてそのサムスンに技術が流れたのは技術者をぞんざいに扱った日本メーカーの自業自得という事実

225 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:48.75 ID:bNoRhIXNp

>>204
リーマンショックはいきなり市場が極端に縮小したのが一番でかい
売り上げが少なくなる上に供給過多で値下げ幅増えるからな
コロナショックは供給が足りてないから企業は値下げしない
だから割とみんな最高益だしとる

226 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:25:50.02 ID:Z/bo6xWm0

>>66
円安になるほど日本製品高く輸出出来る
資源のない日本は円安になるほど日本車は高くなり儲かる
輸出大国だから円安になるほど国が豊かになるというのが大前提として言われてる


庶民のワイからしたら円高のが海外製品安く買えたし、
海外旅行も格安でいけたから大損

227 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:25:54.28 ID:I+ISdRw40

120はまだボックス圏内だろ
125超えた辺りからが本番

228 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:13.66 ID:PkAgxulV0

インフレ率が高いから利上げ始めたドル
これに対して安くなるって円もインフレやばいんじゃないの
でも日銀はもっとインフレして欲しいんだよね?わけわからん

229 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:16.99 ID:/eigSjcp0

いや円安でええやん
円高ってことは海外製品が安く入ってくるてことやで
円高=TPPみたいなもんや
で日本も対応するために構造改革とか規制緩和とか新自由主義的なやり方で製品安売りしなきゃいけなくなる

日本は内需が頼りなのに、その内需が海外製品に釘付けだった今までがおかしいんや

230 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:26:17.63 ID:HpQnC2ZW0

貯金目減りさせることに国民が賛成してるの面白い
増える見込みないのに

231 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:21.03 ID:DL/wS1ci0

>>153
どんだけ頭悪いねん

232 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:26:24.83 ID:UfLmc/iF0

「日本株買えオラッ」

233 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:54.86 ID:Io9T/YVD0

そもそも今年で78歳のクソジジイが中央銀行の代表やってるのがおかしいだろ

234 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:26:59.32 ID:hGjk/EMW0

>>230
文字通り生きてるだけで丸儲けモードだからな

235 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:09.78 ID:MT0quP1tp

>>229
日本の電化製品は高くて無駄な機能ついててダサいやん

236 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:27:31.89 ID:94j4QiAxM

めんどくせーから世界共通通貨にしてくれよ
あがったださがっただで損益出るなんておかしいやろ

237 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:33.04 ID:CiduJ44k0

円安原油高のダブルショックで悪いインフレがーってヤフコメ民が鳴き声上げるで

238 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:39.47 ID:/eigSjcp0

>>204
そもそも韓国ウォンは超割安だから
ウォンと日本円が購買力平価で同水準になるためには1ドル=140円にならなきゃいけない
台湾ドル並の水準目指すなら1ドル=170円

日本円が高すぎただけ

239 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:42.62 ID:MqziyWNFd

安心安全の円がクソ雑魚ってなんでバレたんや

240 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:47.92 ID:oUpYVm12d

やばい…円安や……せやっ!増税したろっ!

241 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:48.83 ID:mqtLdj62a

こういう時どうするのが正解なの?
今のうちに米国の株買えばいいの?

242 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:50.09 ID:FmVRkthB0

なんか岸田になってから国会和やかになったな

243 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:53.56 ID:jB0jB1UBd

なんだこのゴミ通貨!?

244 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:13.29 ID:/eigSjcp0

>>235
海外製品より安くていろんな機能ついてたらそれでええやろ

245 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:28:14.89 ID:rjv6qI3F0

>>229
ほな国産のスマホ買えや☺

246 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:47.33 ID:/eigSjcp0

もっと円安にしたほうがええで
150円は絶対必要

247 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:28:51.99 ID:99/FYeaEM

まぁ円安で儲けた言ってる奴もアホやけどな🥺
極論言うけど、円安ってことはその分値上がりするってことや🥺
つまり1円が2円になっても、買う物も同じ文だけ上がっとるから儲けてはいないんやな😨
何が得するかって言うたら国産が安く感じるってどこくらいや😰

248 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:53.48 ID:cGVkTop30

円高のほうが庶民の恩恵多いやろ
車メーカーなんざしらんわ円高にしろ

249 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:28:53.61 ID:JM/BLBCJ0

ブレトンウッズ体制時代の固定相場制に戻そう
個人的に日本衰退の根本的な原因はプラザ合意だと思うし

250 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:54.48 ID:Io9T/YVD0

>>242
「こうじゃないですか?」って普通に聞いたら
「まあそうですね」って普通に答えてるからわざわざ怒鳴り合う必要がない

251 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:29:07.67 ID:Z/bo6xWm0

>>229
日本製品に信頼おけるならけえけど、今の日本製品ゴミしかないやろ
昭和の老害か?

252 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:29:35.88 ID:/eigSjcp0

>>245
国産のスマホなんてないやろ
工場海外や
1ドル150円を数年間続ければ戻ってくるで

253 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:29:36.37 ID:dkKhBpDNd

iPhone買うのに15万くらいするようになるんやな

254 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:29:39.88 ID:MntLQ+tB0

そもそも120円で騒いでんなよ
どうせボックスや

255 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:29:50.31 ID:/eigSjcp0

>>251
そりゃ円高でズタズタになったからな

256 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:30:03.62 ID:eL7HC94Sp

>>244
海外製品が値上がりするだけで日本製の値段は変わらんから消費者が損するだけや
今まで安い海外製品なら買えてた貧困層は買えなくなる

257 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:30:04.56 ID:jB0jB1UBd

>>239
雑魚とバレたというよりは本気でMMTなんかを信じかけてる日本の政治家に機関投資家がドン引きして円から逃げてる
見えすいた地雷を回避してるだけや

258 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:30:29.83 ID:jz5YIPto0

何で上がってるんや?なんか理由あるんか?

259 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:31:08.88 ID:Xn6VQL3V0

>>247
原料高プラス円安やから国産も上がるぞ

260 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:31:14.26 ID:/eigSjcp0

>>247
お前はバカか?
10年で1ドル80円から120円になったけど消費者物価指数50%上がった?
知恵遅れは黙ってろよ

261 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:31:26.68 ID:N/rYpj9n0

韓国コスメ個人輸入するし円安嫌やわ

262 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:31:36.29 ID:iDk2AkYf0

問題は世界情勢不安定なのに円高
円の力も落ちたな〜ってか世界も気が付いたか

263 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:31:42.67 ID:sv9NxsMrM

これロシア軍機がポーランド領空侵犯したのと関係あるん?

264 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:31:56.71 ID:Io9T/YVD0

利上げしたら日銀が破綻するのがマジなのかどうなのか

265 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:04.27 ID:PkAgxulV0

日本製品と言っても作ってるのは使い捨ての派遣だよ
質はかなり悪い

266 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:07.73 ID:FmVRkthB0

>>258
円の価値がゴミ&政府が円安容認&ドル高だから

267 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:23.37 ID:/eigSjcp0

>>256
昭和はそれでまわってたんやで
ハワイ旅行が初任給の20倍とかだったけどそれで問題なかったんや

268 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:31.77 ID:Mo3SLR3d0

115円/ドルの時に115万円で1万ドル買って120円/ドルの時に1万ドル売ったら120万円になるんか

269 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:51.55 ID:cGVkTop30

>>267
いま令和なんで

270 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:33:09.47 ID:99/FYeaEM

>>259
ですよねー😭

271 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:33:11.52 ID:HsdIYUFJ0

みんなが皆アメリカに投資してるのもあかんのやろ🥺

272 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:31.62 ID:/eigSjcp0

円安最高
円高にしたいのは新自由主義者だけだから騙されちゃいけんで
2006年もネオリベ堺屋太一が利上げして経済めちゃくちゃになった

273 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:33:32.60 ID:99/FYeaEM

>>266
まぁこれやな

274 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:33:34.44 ID:HsdIYUFJ0

>>268
賢いね😆

275 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:33:37.17 ID:Z/bo6xWm0

スマホ→海外
ipad→海外
PC→海外
モニター→海外
テレビ→海外
wifiルーター→海外
時計→海外


エアコン→国産
電子レンジ→国産
冷蔵庫→庶民海外、金持ち国産
洗濯機→庶民海外、金持ち国産
掃除機→庶民海外、金持ち国産



ぱっと出るのでこれぐらいか

276 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:33:47.77 ID:axO+SnaQd

>>155
ひどい

277 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:50.53 ID:O68JKrEx0

ID:/eigSjcp0
いつまでもクソ古い価値観で頭が止まってる老害は死んでくれ

278 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:12.76 ID:iDk2AkYf0

日露関係は一気に最悪だしな
ウクライナみたいな侵攻が無いとは、外交的な保証は一切何もない

279 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:15.92 ID:/eigSjcp0

>>259
原料より製品のが付加価値高いので国内産業にとってはプラスです

280 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:35.79 ID:/eigSjcp0

>>277
具体的に反論できないキチガイ
新自由主義のクズ

281 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:36.27 ID:Mo3SLR3d0

マクドのハンバーガーが110円から130円になったのって1ドルが110円から130円になる見込みだったからか

282 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:44.53 ID:GHkZYr8Y0

民主党政権のままなら「強い日本」が復活したのに
アベノミクスで日本の経済いや未来が完全に粉砕されてしまった
ネトウヨのせいだな

アベノミクス効果で  円の価値=世界の中での日本経済の価値は2/3(80/120) になってしまった

民主党政権の時、1ドル80円の円高になっていたのはなぜですか。
また、今の安倍政権で、1ドル110円まで円安になったのはなぜですか。
質問日:2017/10/17
https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q11180877366

283 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:34:58.93 ID:gkImUkbDd

岸田なんかにしたせいや
安倍菅路線やったら円安になることなんてなかったわ

284 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:34:59.49 ID:99/FYeaEM

>>268
せやで

>>277
ヤベー奴はNGや

285 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:05.27 ID:wDjDBxM80

円安&リセッション入りしそうやしそろそろQQQ3倍ベア買ってもええか?

286 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:35:06.84 ID:Z/bo6xWm0

>>281
https://i.imgur.com/AIIK6Q2.png

これ

287 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:17.73 ID:9Efd0Lslp

日本製が高く売れるって事やな
そりゃパヨクが焦るわけやわ

288 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:27.17 ID:AQ7RTt4Vp

正直ウクライナなんてどうでもええやろ
ウクライナが残ろうと滅ぼうと日本には影響ないやん
せやからセルフ制裁は緩めてやってる感だけ出してくれ

289 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:35:35.82 ID:MntLQ+tB0

>>282
もう一回やらせればええやん

290 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:37.19 ID:/eigSjcp0

>>275
やっと全部国産になるわ
日本の内需はとんでもないから、1ドル130円定着すれば海外からわざわざ送ってくるの採算取れなくなって日本に工場戻ってくるしな

291 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:44.66 ID:cGVkTop30

>>283
ここ10年の記憶なくなってるんか?

292 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:49.56 ID:6AHIJ2jz0

>>229
円安にしても単純なモノ作る面では中国内陸部出身者の奴隷じみた激安コストには敵わないし
後進国が経済成長して原材料やら仕入れる品の値段がコロナ前から上がってきてたから
どちらにしろ改革してコスト高いけど高い値段で売れる高付加品を作るしか道が無いし

293 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:53.83 ID:O68JKrEx0

>>284
NGスッキリや🤗

294 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:02.78 ID:XogPFDtN0

「日本製品て高くて品質悪いよね」

295 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:36:09.27 ID:Xn6VQL3V0

>>279
円安だけならええけど原料高プラスに円安はは利益減るから上乗せするなりせなならんぞ
原料輸入なんやから

296 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:36:21.64 ID:99/FYeaEM

ハンバーガー59円とかええなぁ🥺
コーラに無料券つけてくれ🥺

297 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:27.04 ID:/eigSjcp0

>>282
円高&TPPとか売国奴やん
国内産業全滅やけど
日本が世界屈指の内需国家だってこと忘れてるやろ知恵遅れ

298 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:33.63 ID:ipnUhzcj0

チョンモメンくっついてきとるんやな
嫌儲に帰ればええやんか

299 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:36:34.02 ID:VWnGBJVId

やっぱ1ドル100円が最適なのでは

300 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:36:46.50 ID:Z/bo6xWm0

>>292
国産品に対して何も言えないやつに構うだけ無駄やぞ

301 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:48.89 ID:cGVkTop30

日本製も売れとるで
アイリスオーヤマとかあの辺りの2流メーカーのが
ほんまに貧困化進んどるなって

302 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:52.43 ID:iEglSuVZ0

>>290
地方死んで工場で働かずに東京に集まって中抜きオフィスワークしてるのにか?

303 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:17.86 ID:jz5YIPto0

もう1ドル100円の固定相場にしようや!いちいち上げ下げしてめんどくさいねん!

304 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:37:16.58 ID:HsdIYUFJ0

色んなもの国産買うようにするわ
中国産のクソ安商品が憎い☺

305 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:37:23.64 ID:HsdIYUFJ0

色んなもの国産買うようにするわ
中国産のクソ安商品が憎い😭

306 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:37:29.32 ID:hGjk/EMW0

コロナで馬鹿騒ぎしてるから外国人が見切りつけたな

307 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:37:34.21 ID:6v1Wejv80

>>286
59円のハンバーガーにチーズ入れただけで120円まで上がるの草チーズ高すぎやろ

308 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:35.82 ID:/eigSjcp0

>>292
いや中国じゃなくても1ドル140円で韓国製品と互角に戦えるようになるで
それだけ周りの国が自国通貨安競争してたってことや

309 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:52.45 ID:0ECa5BBC0

円安なっても給料上がらんと物価据え置きやから一般人は損こくだけやんな
最悪やわ

310 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:53.87 ID:mI3fYHBCr

三菱商事おかしくないっすか?

311 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:38:06.99 ID:5BYGrOzA0

財務省介入ラインどんくらいやと思う?

312 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:38:20.98 ID:Z/bo6xWm0

>>301
なんの時代と皮革して貧困言ってるのか知らんけど、
モーレツ社員とかいうキチガイ国会のGDPの頃と比べてるんか?ジジイやろ

313 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:38:23.09 ID:MntLQ+tB0

>>309
物価は上がる定期

314 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:33.85 ID:/eigSjcp0

>>302
そういう虚業が流行ったのっていつからか知ってるか?
プラザ合意後からや

日本はプラザ合意前まで戻るべきなんやで

315 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:56.42 ID:DFs2CVzU0

だからあれほど米国に投資しろって言われてたやん
安倍晋三が何してもヘラヘラしてる国に未来は無いんやって

316 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:58.73 ID:f30p1eea0

旧車完成するまで円安抑えてほしい……
輸入キツイんじゃ

317 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:59.64 ID:ov2T/aH0d

うんち通貨

318 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:57.54 ID:bnOx2O/vM

2万円儲けたわ

319 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:00.60 ID:OndvbNmA0

>>310
ワイ無職帝王
三菱商事株3400株保有中

320 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:58.39 ID:/eigSjcp0

>>309
円建ての給料上がるけど
お前ドルで生活してんの?w

321 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:38:59.22 ID:99/FYeaEM

>>305
にんにくは青森産
日本人の常識な😏

322 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:07.10 ID:j//we1DR0

>>311
森友の件で黒田に恩があるから任期終わるまで何もしないで

323 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:13.27 ID:iDk2AkYf0

国産なんて安くなる訳ないいだろ
基幹産業どんだけ海外に工場移転したと思ってんだよ

324 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:17.02 ID:DZEn8g0Nr

でも80円代だった悪夢の民主党政権のときよりかはマシだよね?

325 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:39:25.74 ID:4QHUwDIC0

>>309
物価は上がっとるで
穀物とか石油のせいやが🥰

326 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:39:38.52 ID:hGjk/EMW0

>>319
ええなあ

327 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:36.94 ID:UomI/Wuj0

ワイのs&p500はどうなるんや?

328 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:40:06.17 ID:jz5YIPto0

どうせ来年再来年あたりには1ドル90円とかになってまた騒ぐんやろ?
見え見えや、庶民は振りまわっされぱなし

329 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:40:08.37 ID:/eigSjcp0

>>311
あのさぁ
トランプいないんだし円安介入なんかしないだろ
アメリカが文句言ってくるから黒田ライン作ったんや

アメリカが何も言わないなら日本のために150円定着させたほうがいい

330 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:40:12.78 ID:mPXgdSCx0

円安だし米国株辞めとくわ

331 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:40:55.30 ID:/eigSjcp0

>>323
130円超えたら採算厳しくなってくるで
150円まで行けば超好景気や
全ての海外工場が日本に戻ってくる

332 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:14.61 ID:hGjk/EMW0

そもそも本質的に日本人って貧しくなりたがってるよな

333 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:21.77 ID:fyaHGqIOa

わいのアメカブちゃんが火を吹いてるわ
チャート持ち直したらえらい事になるぞ

334 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:23.78 ID:/eigSjcp0

>>330
あほか?
どんどん円を売れ
国益のためや

335 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:26.49 ID:3MhG9o7Y0

>>320
なにいってだこいつ...

336 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:30.06 ID:kGAI4vYN0

>>328
そっちの方が庶民は得するやろ
最低時給は下がらんし

337 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:50.06 ID:ov2T/aH0d

ドル円ヤバいっつったらケンモメン認定はさすがに草

338 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:01.58 ID:Mo3SLR3d0

これから物価上がるから物価連動国債に投資したらボロ儲けやと思ったけど罠やったわ
そもそも物価連動国債が物価上昇の見込み分上乗せされて売られてる上
物価が上がると国民が買う製品の質が下がるから物価は上がりにくいんや

339 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:25.39 ID:/eigSjcp0

>>332
なってるわけないやん
プラザ合意で円高すげーwとか調子のって壊滅したんだから
ネオリベは円高いいとか言ってるし
白川前日銀総裁とか規制緩和だの構造改革だのずっと言ってたやばいやつやぞ
しかも緊縮

340 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:35.83 ID:5BYGrOzA0

>>322
なんか恩あったっけ?

341 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:42:58.52 ID:/eigSjcp0

円安やばいって言ってるやつ緊縮主義者やからなあ

342 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:43:06.94 ID:/O6pKenx0

輸出部門が復調してるけどボーナス出るまで全くワイの生活に影響なし。個人で買ってるプロテインへの出費が爆上がり
もう終わりだ横の国

343 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:43:08.11 ID:99/FYeaEM

>>332
まだまだギブミーチョコレートしたいんやろなぁ🥺

344 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:43:10.49 ID:ZC7mlJSUr

まあなんG民は庶民やない上流階級の人間やから円安のがええんやけどな

345 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:43:51.45 ID:bnOx2O/vM

>>343
冠詞を付けろ

346 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:43:57.78 ID:/eigSjcp0

>>342
130円まで行けば輸出事業だけじゃなくて内需向け事業も大儲けだから期待しとけ
国民が海外製品買わなくなる

347 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:13.40 ID:IAGfa+6s6

>>7
わいもこれに近いわ

348 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:30.22 ID:bnOx2O/vM

>>346
iPhone買うぞ

349 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:31.75 ID:iDk2AkYf0

スタグフレーションまっしぐら、第三次オイルショック

350 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:44:41.93 ID:99/FYeaEM

>>345
ザ・ギブミーチョコレート

351 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:51.83 ID:+V5YzxL00

>>337
耳障りなこと言うやつは全員パヨクやぞ

352 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:44:52.74 ID:/eigSjcp0

>>344
いや下層ほど円安の方がええで
円高だと安い海外製品と戦うために賃金下げなきゃいけなくなるから

353 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:45:02.82 ID:GW7anFDg0

>>346
言うほど日本製は買えるか?
原材料は輸入やろ?

354 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:45:27.10 ID:Xn6VQL3V0

>>350
映画かな

355 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:30.20 ID:6AHIJ2jz0

>>308
韓国製品に本当に勝てるんかな家電はまあやれると思うけど
たしか3DNANDとかだと東芝が自分達が生んで育てた技術見切りつけてサムスン型の採用したりしてたはず

356 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:30.99 ID:IAGfa+6s6

円高のときはガチで楽しかったなぁ
輸入物品とか安かったし海外旅行もご飯もホテルも安かった

357 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:32.65 ID:+S8aCti5d

>>331
肝心の労働力がおらんのに戻ってくるんか?

358 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:38.03 ID:/eigSjcp0

>>348
そのうちiPhoneの工場が日本に出来るようになるで
ドル高凄すぎるから日本来たほうがええnも

359 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:41.31 ID:OndvbNmA0

ちなみに三井物産は3800株
丸紅は5300株もっている

360 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:45:43.05 ID:MntLQ+tB0

チャート見るだけでヤバいヤバい言ってるの時間の無駄だよ

361 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:55.30 ID:iDk2AkYf0

転売屋は海外依存率の高い商品扱うと、儲かるで

362 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:08.94 ID:F98DJdfpd

>>361
例えば?

363 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:46:09.94 ID:yiil904N0

ありがとう自民党

364 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:29.63 ID:bnOx2O/vM

>>362
アメリカドル

365 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:35.68 ID:/O6pKenx0

>>359
配当ホクホクでええなぁ

366 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:54.94 ID:/eigSjcp0

>>353
買えるか?じゃなくて買うしかなくなるから
昭和はそうやって成長してきた
海外で作ったもんを買っても何も日本経済には恩恵ないわ

367 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:09.22 ID:OndvbNmA0

そして今はローランドDGを仕込みまくっている
超絶決算出したのに地合悪いときとかぶったため全然気づかれてない

368 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:20.12 ID:PI8rh4gJ0

海外通販買いにくいんやが😡

369 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:47:51.24 ID:99/FYeaEM

>>356
高速道路も1000円やった🥺
ドライブ楽しかったなぁ😰

370 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:55.11 ID:dUE3Ua/Xp

天然ガスは心配だな
また電気料金値上げからの商品値上げじゃないの

371 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:48:12.96 ID:dkKhBpDNd

>>330
これからも円安になるなら買っとくべきやん?

372 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:20.44 ID:iDk2AkYf0

いざってときはアメリカ国債売り払えばええ

373 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:48:27.69 ID:99/FYeaEM

円安になるならなるで、その分給料も上げろって話やな
完全に失策や

374 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:42.09 ID:5BYGrOzA0

>>330
介入なければ130まで行くやろ

375 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:52.71 ID:YU71BCy30

ビックマック指数だと日本の方が中国や韓国より安いから円が弱くなってるって記事見たな

376 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:59.83 ID:yiil904N0

結局円高で騒いでたのはバカなネトウヨと周りに流されるだけのガイジなんだよね
平民は円高のが暮らしやすいのは明らか
円安で大企業が儲かっても平民には還元されないことがわかったしな

377 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:01.72 ID:+S8aCti5d

>>370
早速ドイツがカタールと合意してたな
東電マジで無能

378 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:19.45 ID:HwKh7iDjr

【悲報】ルーブルさん、復活!w
https://i.imgur.com/ZNNIDtl.jpg

379 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:21.58 ID:iXGnzQuB0

円安でええやん
昭和は360円だったけど昔のが景気よかった
海外製品なんて買うな

380 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:49:24.19 ID:XpWblFhe0

この調子やと1ドル130円までは規定路線らしいで

381 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:49:52.36 ID:wuO25pwm0

>>346
お前一番の問題は日本製買う奴が減ってるって言う現実だっていつ気付くの

382 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:21.57 ID:hGjk/EMW0

日本人って割とロシア人笑えないよな
国内エコチェンや

383 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:22.77 ID:iXGnzQuB0

>>376
キチガイか?
1995年の超円高以降日本の産業ボロボロだわ
1980年の円安時代の方が景気よかった

384 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:23.71 ID:3bkolo0q0

iPhone20万円時代来るで

385 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:50:50.38 ID:dkKhBpDNd

資材不足でも儲かるのは利権を持ってる〇〇商事系なんだから株買っとけ

386 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:03.76 ID:DFs2CVzU0

>>379
資源や燃料はどこか来てると思ってる?

387 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:51:16.78 ID:MntLQ+tB0

>>383
そらその頃は輸出大国やったからな
今とちゃうんよ

388 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:24.22 ID:+S8aCti5d

>>383
その超ボロボロの時に消費税増税したガイジがいたな

389 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:51:31.32 ID:99/FYeaEM

>>383
バブル期と同列に扱うなよな?

390 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:31.67 ID:W8fDP4km0

資産の7割くらいドル資産だから何の問題もないな
ブチギレてるのなんてアベコインガチホ(笑)してる連中だろ

391 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:47.06 ID:iXGnzQuB0

>>381
円安にすれば海外製品買うやついなくなるけど
1960年代とかどう考えても日本製品なんて海外と比べて粗悪品だらけだったけど国民は日本製だけ買ってたぞ?
その時代に戻ればええやん

392 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:01.35 ID:Z0J80oK2d

そもそも円高でも売れる商品力を磨かないといけなかったのに円安にして楽させたんやからその分落ちぶれるに決まってるやん

393 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:05.04 ID:16wG/fZmM

円安やん
ええことやんけ

394 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:07.04 ID:6AHIJ2jz0

>>358
iPhoneの工場賃金安すぎの奴隷労働で叩かれてたと思ったけどそんな工場本当に日本にくると思うか

395 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:08.22 ID:O68JKrEx0

ID:iXGnzQuB0
こいつも老害クソジジイやんけ

396 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:52:25.99 ID:dkKhBpDNd

車とゲーム機くらいしか輸出出来るものがないのがね…
あとは技術提供やな

397 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:27.73 ID:iXGnzQuB0

>>389
バブル期って1986年以降だけどな
しかもすぐ崩壊
まあ円高で成長なんて出来るはずもなく当然だったが

398 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:43.35 ID:YU71BCy30

そもそも大手企業になるほど国内を軽視してるやん
日本は後回しって増えてきてるのに内需がどうこうとか言っても意味ない

399 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:48.00 ID:Zu+lhBmsM

https://i.imgur.com/fOYhJ4f.jpg

400 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:53.77 ID:hGjk/EMW0

民主党時代が円高だったこの一点で
円高を鬼のように憎んでるネトウヨ

401 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:52:57.31 ID:TAGInI+Ed

1ドルでジュース買えてお得やね

402 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:53:00.51 ID:keHLPvwY0

なんかもうここがなんJな気がしてきたよ

403 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:20.95 ID:+S8aCti5d

ドル建て資産はいつ利確するかそろそろ検討しないとな

404 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:53:42.11 ID:MntLQ+tB0

>>400
ほんまにこれやわ
円高が悪いってTVでもやってたし

405 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:54:00.06 ID:wuO25pwm0

>>391
60年代って、、、
今は2022だよお怖い

406 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:02.21 ID:+S8aCti5d

>>402
普通にアフィられてるし1日しか持たなくて草

407 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:54:09.85 ID:h+IL6OfR0

>>398
超大企業が海外から金集めな小企業まで金回らんに決まってるやろ
内需もそんな強くないのに何言ってんだか

408 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:11.72 ID:iXGnzQuB0

>>392
1995年とか購買力平価説と比べて180%の水準まで円高になってたんやが?
韓国台湾は当時50%な
今も台湾は60%韓国は70%とかしかない

一方日本円は120円でも80%後半


これじゃ戦えるわけないやろ

409 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:13.01 ID:3bkolo0q0

円高時代はガソリンも安かったなあ

410 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:54:25.88 ID:qIacMQvd0

ワアのグラボいつ安くなるん?

411 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:50.90 ID:6AHIJ2jz0

輸入元の後進国も経済成長して原材料やらの値段が上がってるの忘れてるやろ円安信者は
失業率改善には円安が効いたけど周りの成長についていく力は育ってないやん

412 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:56.44 ID:iDk2AkYf0

人口を衛星都市に集中させて、空き地をつかって帰農
第二・三次産業は縮小・統合
江戸時代に戻るしかない

413 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:01.24 ID:iXGnzQuB0

>>400
民主党関係ねえから
1995年地獄の円高作り出したの自民党だろ
プラザ合意呑んだのも自民党

414 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:16.76 ID:hGjk/EMW0

もう日本は観光しかないんやで

415 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:25.54 ID:Tug8ysxB0

ドル建ての保険なんかやめときゃよかったわ糞が

416 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:25.98 ID:jS6AWVfd0

【脂肪肝予防の5ヶ条】 
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
 
一、お酒を控える
 
二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善) 
 
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果) 

417 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:55:35.70 ID:h+IL6OfR0

>>408
底辺は底辺視線しかないから説明するだけ無駄やで

418 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:56:01.10 ID:DL/wS1ci0

>>247
アホはお前や
国内生産の場合ドル円レートの影響は輸入品と比べてそこまで大きく無いから得するんや

419 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:56:08.85 ID:U0VKdLEdd

そもそも日本ってこれから毎年50万人以上人口が減っていくような国なんやで?

420 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:56:19.17 ID:iXGnzQuB0

>>411
いや今育ってないのは当たり前
全然円高じゃないから

韓国と同じ水準になるためには1ドル=140円まで円安にしなきゃいけないし
台湾と同じくらい通貨安にするには1ドル=170円にしなきゃいけない

421 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:56:34.30 ID:99/FYeaEM

>>400
マジでワンビット脳だからなあいつら
韓国ってワード見るだけですぐに火病起こす人たち

422 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:56:35.33 ID:mfui2efz0

キシダショック止まらない

423 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:56:42.80 ID:Sh2jKlbF0

アベコインガチホしてる連中は円高物価安になると思ってガチホしたんだろ?
読みを外したんだからそら相応の損は被ることになるに決まってますやん

424 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:01.67 ID:iXGnzQuB0

>>398
円高だから軽視されたんやではい論破

425 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:11.38 ID:5BYGrOzA0

>>391
グローバル化で貿易自由化がされてる今と規制があった60年代を比べるのはおかしい消費者に選択の自由が広がってるから海外製品に負ける

426 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:22.00 ID:jz5YIPto0

そういや前は円安にしろって言ったな、今回は何か不味いんか?

427 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:57:30.36 ID:99/FYeaEM

>>418
だからそういうとるやないか😰

428 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:41.19 ID:LnqCDxMq0

何もかも値上げしてるとむしろ貯金が捗る

429 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:58.79 ID:iXGnzQuB0

岸田有能
マジで成長と分配の昭和時代に戻すには1ドル200円目指さなきゃいけんわ
円高は海外に富を奪われまくるってことやから

430 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:58:46.54 ID:iXGnzQuB0

>>425
規制って例えばなんなの?w
普通に輸入しようと思えばできたよ?
ただ超円安だったからわざわざ輸入しないで自国で作るって道を選んだだけで

431 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:58:55.33 ID:6AHIJ2jz0

円高政策はどのみちできない疑惑あるぞ
政策金利上げると引っ張られて国債の金利も上がるから利払い増えて
その分国債発行して捌けば円安圧力やし
どの道このまま円安は止められない

432 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:04.36 ID:Z8LrSU16d

輸入品が高くなってまう

433 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:28.79 ID:YY8+GxSqd

>>429
円安は日本にとって好ましいとか言ってるのもう黒ちゃんと財務省だけなんだよなあ

434 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:30.76 ID:hGjk/EMW0

もう日本はインバウンド以外の成長産業ないで
ワイはコロナで外国人いない日本そこそこ行ったし国内旅行は諦めたわ

435 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:44.10 ID:iXGnzQuB0

マジでもったいないのは財政出動が足りてないことやな
毎年+50兆円でバラマキするべき
社会保険料免除でも消費税廃止でもいいが

それやれば最強
超円安&好景気到来

436 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:51.41 ID:TOmM7ajxa

緊縮脳が政権握った結果がこれだよ
一番最悪な形で円安になった

437 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:04.01 ID:+S8aCti5d

>>408
あの円高は一瞬で終わったやろ
まああの辺から日本製減っていったけど

438 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:13.82 ID:iXGnzQuB0

>>433
財務省は円安嫌いやろw
あいつら緊縮だし
矢野次官も通貨価値ガーとか言ってたやん

439 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:21.30 ID:Rv7Os2vZ0

>>429
輸入するものがない定期
セルフホモドールになるぞ

440 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:27.01 ID:YU71BCy30

今の日本にかつての元気がない前提で話さないと噛み合わんやろ

441 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:38.08 ID:YY8+GxSqd

>>431
そもそもゼロ金利続け過ぎて社会がゼロ金利前提になってるからな
10年緩和して経済上向かなかった結果がこれよ

442 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:43.17 ID:FSffMNQhM

中韓台にシェア奪われてオワコンなのに円安に拘る必要ある?

443 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:00:46.13 ID:g9xYnPsZr

言うていつかは1ドル100円ぐらいまで戻るんやろ?それまで持ってたらあかんの?

444 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:00:56.12 ID:h6E7molZM

なんJにスレが立つと→逆方向に動く
なんGにスレが立つと→?

445 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:01.51 ID:iXGnzQuB0

>>437
マスコミも、日本の工場が海外にドンドン移転してるの後押ししてたからなあ
罪深いでほんま

446 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:14.63 ID:YY8+GxSqd

>>438
未だに貿易収支が円安なら黒字になるとか喚いてるんだが?

447 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:26.53 ID:YK5u6CmY0

>>443
戻らんよ

448 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:41.34 ID:BZtFkhb+0

日本人が知らないだけでロシアが対日路線強硬で戦争になりそうなほど緊張している説あるやろ

449 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:43.18 ID:mfui2efz0

お前らひどいな
岸田が何したって言うんだよ

450 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:47.86 ID:+S8aCti5d

>>445
読点そこで打つんか🤔

451 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:48.57 ID:iXGnzQuB0

>>439
いや別に輸入するものくらいいくらでもあるけど
てか日本は輸入依存度が世界でも屈指に低い国やからな、GDP比10% 

452 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:51.21 ID:NtOxKaZs0

リフレガイジ待望の時代が来たのに経済全然よくならんがな

453 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:19.44 ID:iXGnzQuB0

>>446
財務省が?
ソースどこ?

454 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:35.14 ID:6AHIJ2jz0

>>441
だから円高が良い円安は悪いと言ったところで
現状は円安一択
やめられないとまらない

455 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:39.26 ID:jz5YIPto0

結局円高っていいことなん?悪いことなん?

456 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:39.93 ID:j8UgXvKx0

言うていつかは1ドル110円ぐらいまで戻るんやろ?それまで持ってたらあかんの?

457 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:40.44 ID:iXGnzQuB0

>>452
まだ超円高やん

458 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:47.99 ID:Rv7Os2vZ0

>>451
輸出の間違いやったすまんな

459 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:02:50.20 ID:HsdIYUFJ0

>>450
別にどこに打ったっていいだろ
そいつはそこで一呼吸置きたいんや

460 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:13.19 ID:iXGnzQuB0

>>455
悪いで
日本で日本製品が売れなくなるんだから

461 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:24.81 ID:+S8aCti5d

fxドル円もう天井やろ思ってしょうもない利確ばっかしてたから全然やわ

462 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:03:30.75 ID:AFayNMxCd

>>455
基本的には円の価値が下がっとるからダメなことやね

463 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:33.30 ID:iXGnzQuB0

>>458
輸出するものがないのは今まで超円高だったからやで

464 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:37.94 ID:K+nyqQVja

給料支払いも米ドルでええわ

465 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:46.82 ID:O/NoDDkw0

>>455
輸出産業にとっては良いことなんじゃね?
まあでも部品輸入する時にその分金かかってるんやろうけど

466 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:50.19 ID:F/Ksnz2M0

7年前くらいの中国観光客の爆買い時のレートが119-120円くらいだから、コロナ落ち着いて緩和したらお金落としてくれるぞ

467 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:53.88 ID:YY8+GxSqd

>>453
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mof.go.jp/pri/research/special_report/f01_2018_01.pdf&ved=2ahUKEwiTwLCR0Nj2AhWwh1YBHdm9C10QFnoECAgQAQ&usg=AOvVaw024xbZz6373LJ40So7IowT

468 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:58.16 ID:jlmucNFP0

結局なるようにしかならんのや

469 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:04:08.59 ID:iXGnzQuB0

>>462
台湾とか韓国とか通貨安誘導してるんですがw
何が悪いの?w

470 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:04:11.30 ID:DFs2CVzU0

【速報】ドル円ついに120円を突破 インフレで生活圧迫か… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647910224/


ニュー速+さん、遂に円安が都合悪すぎてスレストで打ち切り

471 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:04:26.12 ID:mLGWz+S+0

騒ぐほどの円安でもないしどうしたんや?

472 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:04:28.23 ID:lepvqPHC0

今からドル買っても遅い?
まだまだ円安になるのか?

473 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:05:01.91 ID:AFayNMxCd

>>469
なんやお前韓国人か?

474 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:05:24.40 ID:OKKNWCqtp

>>466
観光立国で食いつなぐとか終わりや

475 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:05:26.24 ID:YY8+GxSqd

>>472
長期か短期か

476 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:05:37.68 ID:AFayNMxCd

>>472
そういう考えになるときはもう手遅れや

477 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:06:13.65 ID:bvHE5e7t0

iphone14高くて買えなさそう

478 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:06:13.73 ID:j8UgXvKx0

>>474
せやな
今の沖縄見たら観光立国なんてリスクあり過ぎる

479 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:07:11.00 ID:YY8+GxSqd

観光立国はガチで発展途上国まっしぐらだからやめろ

480 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:07:33.46 ID:iXGnzQuB0

>>467
この文章のどこが円安礼賛なんや
むしろ円安支持する言論に水かけてるやんさすが緊縮財務省

>したがって、伝統的なアプローチが
想定していた経済環境と比較すると、為替レートと企業の輸出・輸入、そして貿易収支の間には、より複雑な関係を想定しなければならないことが容易に想像できる。為替レートと貿易収支について議論する際には、企業の行動や国際経済環境を
常に考慮しなければならない。

481 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:08:06.66 ID:iXGnzQuB0

>>465
輸出だけじゃなくて内需向けもな
海外製品が買われなくなるから

482 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:08:44.36 ID:hGjk/EMW0

>>474
もう終わってんだよアホ

483 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:09:13.34 ID:O0oFVQSna

>>429
すげえなこういう馬鹿が岸田支持してるんやな

484 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:09:19.72 ID:vKVzkmdEp

風俗産業JAPANで頑張るか...

485 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:09:40.87 ID:YY8+GxSqd

>>480
そりゃ君が単にそう思いたいからバイアスかかってるだけやろ
そもそも円安なら輸出企業の収支が上がるとか言ってる時点で財務省は何も理解してないし謎の期待感を持ってる

486 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:10:03.44 ID:uBgFXGBw0

学生の頃ずっと「物をたくさん売れるから円安の方が良い」って習ってきたぞ

487 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:10:14.67 ID:iXGnzQuB0

>>483
なお具体的な反論なし
日本は内需で成長してきたんだぞキチゲエ

488 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:06.15 ID:+S8aCti5d

>>477
FXでヘッジすると良いぞ🙄

489 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:32.64 ID:iXGnzQuB0

>>485
上がるなんてどこの文章でも言ってないやん
マジで文盲なんやな君

490 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:41.64 ID:YY8+GxSqd

円安なら輸出が儲かるは値段が変動しても製品が海外で通用することが前提になっているがその前提が覆ることが理解できない人多いなあ

491 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:09.95 ID:r8OWroGpd

ワイは先々週の末に全力で仕込んだでもう現金ない

492 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:09.98 ID:Qd+PTk8Vr

アベコインガチホ民息してる?w

493 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:13.46 ID:iXGnzQuB0

>>486
せやで
日本はずっと内需主導で成長してきたからな
円高だとその頼りの内需が海外製品ばっか買って不景気になるんや

494 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:15.35 ID:PyTxiWJmM

教科書に円安が正義てかいてあった

495 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:13:45.14 ID:9/N62Uuk0

10年くらいまえに79円付近で2000万近くロスカくらったワイ、ただ見てるだけしかできない
あの時もう少しだけ耐えられてたら億万長者だったのに

496 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:52.37 ID:iXGnzQuB0

>>494
せやで
日本内需国家だし

497 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:03.96 ID:hGjk/EMW0

内需ガイジはコロナ禍の少子化加速はどう思っとるんやろなあ

498 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:10.10 ID:giQXgvsud

株価はもう底ついたってことでいい?
流石にもう下がらんよな?

499 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:14:15.26 ID:u16ZfJWXd

ワイドル円ボロ儲けの模様

500 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:29.83 ID:iXGnzQuB0

>>497
少子化始まったのって円高になってからやん

501 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:31.06 ID:YY8+GxSqd

>>489
文盲はどっちやろな
ソース貼られても必死に否定したくて駄々こねバイアスとか子供みたいやな

502 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:57.44 ID:hGjk/EMW0

>>500
円安の安倍政権で加速した模様

503 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:15:53.75 ID:WYiSMlLwa

レスバトルしてる暇あったら海外資産買っとけ!


日本株を買わない日本人- 日本経済新聞
12/19

日本人が日本株を買わなくなった。コロナ禍で広がった現役世代の「貯蓄から投資へ」も、お金の向かう先はもっぱら米国を中心とする海外株だ。
巨額の利益を稼ぐ米ハイテク企業と比べると、日本企業の成長ストーリーは色あせて見える。日本株を支えた日銀や公的年金の買いも今後は細り、いずれ売りに回る。このままでは買い手が誰もいなくなる。


海外株投信7兆円純増 個人マネー、日本株選ばず- 日本経済新聞
12/29

日本の個人投資家が海外株式への投資を加速している。海外株を組み込む投資信託への純流入額は2021年に7兆円を超え、集計できる06年以降で過去最大となる見通し。
若年層中心に資産形成を目的とした国際分散投資が広がった。海外投資のハードルが下がっており、成長性が劣る日本株は個人マネーが入りにくくなっている。


DXで経常黒字縮小 クラウド支払い、1~10月赤字1兆円超- 日本経済新聞
12/21

官民あげて取り組むデジタルトランスフォーメーション(DX)が経常黒字を縮小させている。米IT(情報技術)大手が強いクラウドサービスなどの海外への支払い超過が1〜10月に1.1兆円を突破した。

504 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:15:59.98 ID:iXGnzQuB0

>>501
いや文章貼ってや
どこにも書いてないんやが

まず一般論として円安が収支を改善すると言われているが実際には〜
て言って一般論としての円安国益論を最終的に暗に否定する締め方にしか見えんけど君にはどう見えたの

505 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:17:19.39 ID:t/OpnaS10

USDTで持ってただけの500ドルが6万近くになってたわ
薄汚い誤記蛆虫馬鹿チョンもが死ぬのでもつまみにしながら酒でも買ってくるか

506 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:17:19.60 ID:iXGnzQuB0

>>502
は?安倍政権円高やん

507 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:00.00 ID:iXGnzQuB0

1ドル200円超えたら円安
それ未満は円高やで

508 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:02.99 ID:+S8aCti5d

家電は悉く円高のタイミングと産業の転換のタイミングが被ってるのが草
リーマン以降はとうとう中国の大量生産について行けなくなったけど

509 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:14.50 ID:rlZqsuwG0

>>503
総理大臣が株嫌いやからしゃーない

510 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:18:20.40 ID:YgWWwUB4d

投資に関しては逆張神のなんJが死んだからどうしてええか分からんなってもたわ
暫く気絶しとくか

511 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:27.90 ID:nORtZsTIp

まあドルも雲行き怪しいけどね
今回のSWIFT停止でドル依存のリスク意識した国を巻き込んで中国が人民元体制構築しかねない

512 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:47.67 ID:ynWO/sTV0

すまない😅
1円は1円なのだが?😅

513 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:47.93 ID:hGjk/EMW0

>>509
自民党がそもそも
国民が豊かになるのが嫌いなんや

514 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:49.51 ID:FIV9lvICD

>>504
まずその一般論が誰もいってないそんなデータもないから財務省が持ち出すこと自体が意味不明
為替レートの印象論を否定してるように見えて実際はありもしないデータで謎の【一般論】を構築しているということ
財務省のよくある手口や

515 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:57.46 ID:iXGnzQuB0

>>509
別にええやん
投資家なんて虚業だし

516 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:19:01.52 ID:+S8aCti5d

>>498
3/30に下がるんじゃ

517 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:19:04.10 ID:CHC0aa8a0

すまんこれ底辺の生活に関係ある?

518 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:20:57.61 ID:iXGnzQuB0

>>514
お前って論文の基本的な構成も知らんのか
最初に対立する一般論出して問題提起するんやで
最近日経新聞が円安たたきまくってるけど、たいていの記事が「円安が収支改善を導くと考えられてるがそれは本当か云々」みたいな話で始まるし
知恵遅れは話しかけないでくれマジで

519 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:21:01.74 ID:MLICUwff0

ワイ留学予定、咽び泣く😂😭😭