1 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:10:32.03 ID:zKYEVm26d
ふぅ…
2 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:11:38.17 ID:N/rYpj9n0
眠くならないの?
3 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:08.50 ID:VntroNiM0
デエビゴ昨日飲んだらクッソ眠いんだけど
4 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:31.49 ID:/OoP5RVj0
エビリファイか
7 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:12:58.22 ID:zKYEVm26d
ソラナックス
ベンゾ系や
8 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:13:28.44 ID:VntroNiM0
ワイはレクサプロとクエチアピン
12 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:15:07.32 ID:xp60xRua0
レキソタン10年飲んでたのを先月やめたぞ
やめようと思ってから3年かかった
動悸が今はやばい
18 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:19:16.72 ID:VntroNiM0
ああ、頭がふわふわする
一瞬意識が抜ける感じ
目覚めても全然時間経ってないのに
19 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:03.38 ID:xp60xRua0
>>13
普段からレキソタンを飲み忘れないかということも不安の一つで
飲むことによるメリットより飲み忘れによる禁断症状の方がよほど目立つので
薬に左右されるのは嫌だとやめたけどこの動悸やめまいが何に起因するのかさっぱりわからん
ベンゾジアゼピンは8週も飲んでいたら耐性ついて意味なくなるとは何なのか
20 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:27.61 ID:a4KQUAwh0
ワイ精神科の薬はエビリファイしか飲んでないんだけどこれ普通?
精神科以外の薬は他にも飲んでる
21 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:20:33.79 ID:VYl7kVNba
>>11
デビエゴとベルソムラ今医者が推しまくってるけどワイ効かへんし眠れても必ず悪夢で最悪やわ
サイレースとマイスリーとコントミンで寝てる
24 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:21:19.71 ID:zKYEVm26d
一日三錠なのでもうオーバーや
25 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:21:30.10 ID:xoA1gEY90
>>12
ワイはめっちゃ慎重に減薬していった、自分でピルカッターも買って
無くても大丈夫やで
お守り代わりに1錠だけとってるけど、そのことも今思い出したくらい
26 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:22:41.53 ID:sgG1xyX+0
ガチ鬱の時は薬も飲めんのだが、どうすりゃええんや
30 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:23:27.76 ID:MyOkgsj6M
ワイパキシル飲んでるんやけどこれ飲んだら一日中布団の中から出られへんくなるくらいぐったりしてまうわ
33 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:24:46.13 ID:VntroNiM0
>>26
薬飲むのもめんどくさいよな
水入れたペットボトルと薬を枕元に置いておくと飲みやすいと思う
34 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:11.16 ID:1Fq7cEiz0
ワイも不安感襲ってくるけどハリウッドザコシショウ見て落ち着けてる
35 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:26:21.55 ID:xp60xRua0
>>25
精神的な症状、レキソタンを飲まない不安感はないんだけど、身体的な我慢できなくはないが治らない症状がちょっと辛いな
動悸、めまい、頭痛、突然強く光を感じてスマホが見れなくなる時間がある、あとは中途覚醒か
ただレキソタンを飲んだら救われるから戻ろうとはこれっぽっちも思わん
38 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:27:13.84 ID:sgG1xyX+0
通院出来てる奴はまだマシやで
ワイは辛すぎて先週の通院を諦めた
41 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:11.36 ID:zKYEVm26d
ただ精神安定剤は大丈夫な日は飲まなくてもオッケーは貰ってる
飲み過ぎは言ったら多分怒られる
42 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:13.63 ID:b2FS6FoO0
ふつうワイパックス飲むよね?
44 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:54.21 ID:M04FIvvC0
デエビゴは依存も耐性もないらしいから気軽に飲めるの助かる
45 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:28:54.87 ID:uUS7uhVr0
バイト行く前はデパス飲まんと無理や
46 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:29:12.72 ID:VYl7kVNba
ワイベンゾジアゼピンで離脱出たことないわ
ブロン重度依存でそっち飲まなかったら吐き気下痢頭痛(酷いインフルエンザから熱だけ抜いた感じ)とか酷い焦燥感等等酷いけど
47 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:29:42.86 ID:sv9NxsMrM
精神安定剤飲んだら焦燥感なくなって集中力上がったりするん?
49 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:29:55.13 ID:zKYEVm26d
すげえ楽になってきたわ
皆のおかげや
52 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:31:06.67 ID:VYl7kVNba
閉鎖いや頃はコントミンとフェノバール出てたんやがフェノバールは外来じゃ無理って言われたわ
あの悪名高いベゲタミンの2成分や
54 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:32:08.08 ID:on4B1JIxa
ワイ内科でデパスもらってるわ
寝つき悪いわって言ったら出てきたけどほんとは昔違う医院で処方されたレンドルミンってやつ欲しかった
56 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:03.48 ID:To+M3RLX0
ワイもほしい
Twitterで買えるか?
57 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:14.39 ID:M04FIvvC0
ちなデエビゴは8時間でほぼ抜けるで
58 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:31.54 ID:ESO6mgnJM
ワイやらなアカンことを後回しにしまくって人に迷惑かけまくってるんやけどこれどういう病なん?
60 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:33:35.94 ID:U1o3w6ht0
楽になってるか分からんわ
医者にはふいんきで言ってる
61 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:13.24 ID:VYl7kVNba
>>48
マイスリー酒はマジでヤバい
潜在的にあるんやろけど普段絶対そんなことしないのに完全に記憶飛んで軽く暴力振るったりしてたとかあった
あとスマホが酒入ったタンブラーに浮いてたこととかある
62 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:14.49 ID:VntroNiM0
>>56
精神科いって、どうぞ
診断が降りれば自立支援医療っていう医療費クソ安くなったりタダになる制度もつかえるぞ
63 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:49.54 ID:U1o3w6ht0
でも飲み忘れた日に何となく辛くなったし必要なんやろな
65 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:34:56.22 ID:xp60xRua0
>>29
10年前に医者から良い薬あるよ、漫然と1日10mg処方されたのが始まりなんだ
最初はとにかく飲むとぼうっとリラックスしていて、歩いていたら地面と足の間にブランケットが差し込まれているかのような浮遊感、暑い時に頭から水を被った後のようなすっきりした気持ちにもなった
普段は道を歩いて別れ道に差し掛かるたびに、左右から無差別に俺を刺し殺す奴と出くわすのではないか?と思いながらで疲れるので、何も考えていないのは新鮮な感覚だった
ただ今度は飲まないと自殺したくなるんだよね、これはまいった
66 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:05.74 ID:To+M3RLX0
>>59
https://i.imgur.com/mOjX1tT.jpg
一瞬で出てきて草
無法地帯やな
67 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:21.54 ID:xCvZYyOg0
ハイプロン知ってるやつおるか
飛ぶぜ
68 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:35:19.00 ID:xXh7vE6Np
欲しい
72 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:14.26 ID:M04FIvvC0
ブロンはそろそろ規制するべきだと思う
74 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:36:30.36 ID:hvfRvwIU0
ベルソムラ飲むようになってから必ずと言っていほど悪夢見るし中途覚醒するしなんやねん
78 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:49.93 ID:VYl7kVNba
せめてデパスMAXぽんぽん出してた頃に戻って欲しいンゴねえ
緊張性の肩凝りで行った小さい整形外科の医者がワイも肩こり酷くてよう飲んどるでwって言ってたわ
79 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:37:58.59 ID:M04FIvvC0
>>74
先生に言って調整してもらえ
ワイはデエビゴ一切副作用ないから朝までスヤスヤや
たまに4時頃おきるけどしゃーない
80 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:03.96 ID:faB8tWYCM
ハルシオン結構余ってるんやけどこれってアルコールと一緒に飲んだら大変なことになったりするん?
試しにやってみたいんやけど
81 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:38:58.24 ID:M04FIvvC0
肩こりでデパス使う時代ってなんだよ
82 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:11.34 ID:zKYEVm26d
病院は当たり引くとマジで心のよりどこりになるわ
前の糞病院はうんちだったわ
85 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:44.33 ID:VYl7kVNba
>>74
ワイも合わなかったから変えてもらった方がええ
眠剤の依存性とか副作用気になるならそういうのもちゃんと伝えるとええで
86 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:39:46.59 ID:xp60xRua0
>>66
医者考えなしに何種類も処方するし症状が悪い時から持ち直したら飲むのやめちゃって気づいたらとんでもない量溜まるから
捨てるのももったいないし売れるのでは?と思うのも仕方ない
薬事法違反だけど
87 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:40:48.91 ID:faB8tWYCM
最近の精神科とかメンタルクリニックは大阪の一件以来めっちゃ患者に親身になったってマジなん?
処方箋だけ出す医者がめっちゃ話聞いてくれるようになったみたいな報告見かけたけど
92 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:41:36.53 ID:VYl7kVNba
>>81
筋弛緩作用かなりあるからだいぶ楽になるで
普通に町医者の整形外科とかでもポンポン出てた
老人の医者ならまだ出ることもあるんちゃうかな
100 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:43:57.70 ID:M04FIvvC0
青にグレープに酒とか危険すぎるでしょ
101 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:27.80 ID:VntroNiM0
>>96
だいぶ親身に接してくれる人だから週一(+電話)にさせてもらってる
学校のカウンセリングも一緒に受けるし
102 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:45:34.70 ID:xp60xRua0
>>87
以前は診察にいくと天気の話しはじめて、常に会話してる俺じゃなくて時計を見てて、5分たったらはいじゃあ以前と同じ薬出しておきますね、さいならって追い出されてたけど
先週行ったらまず診察が少し遅くなったこと謝られて、天気の話はせずに、一緒に通販カタログを見るみたいに一覧表から新しい薬検討したりして、
ちょっと調子がおかしいな、とは思ってたけど燃やされるかもしれんからか
106 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:46:26.24 ID:VYl7kVNba
医者はお薬出すだけマンくらいに考えておいた方がええんちゃう
ワイは週一カウンセリングでお話聞いてもらってるで
108 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:47:49.26 ID:xp60xRua0
>>89
精神科という肩書き見て自分はそんな重くないと避ける奴がいるから、響きをマイルドにした心療内科というのがあるだけだ
俺も心療内科に通ってるが、たまに書いてもらう診断書の医師の欄には精神科医と書いてある
110 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:18.56 ID:A5uGLUSza
ワイの通院してるところの先生ブログやってるんやがアベだのネトウヨだの言ってて正直怖いわ
診察の時は温厚だし真摯に聞いてくれるから逆に不気味
111 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:38.27 ID:M04FIvvC0
精神科ってネガティブだから心療内科って名前が台頭しただけやろ
円光とパパ活みたいなもんや
112 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:52.33 ID:xCvZYyOg0
なんG民のメンタルはボロボロ
113 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:48:53.63 ID:VntroNiM0
>>104
やったことないけど錠剤のままでいいと思う
酒に溶かすのは大体レイプのためだと思ってる
あと、絶対におすすめしないということだけ言っておく
強い睡眠薬に薬効を高めるグレープフルーツと酒って悪魔合体のようなものだから
115 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:21.07 ID:Dn0WV3sn0
何飲んでる?
116 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:31.98 ID:M04FIvvC0
あの噂のスーパーやりやりサワーが青玉とグレープフルーツと酒や
119 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:14.05 ID:VYl7kVNba
サイレースもレイプ目的多すぎて着色されたんよな
水に溶かすと綺麗な青色や
120 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:25.65 ID:VntroNiM0
>>114
自分も調べてちょっと後悔してる
下の世界を全く体験してなかった人だから
成績は下だったけど運動できて友達もいっぱいいて生徒会長にもなって充実してたなんて言われると、イヤミか貴様ッ!てなるわ
122 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:30.36 ID:U8RbTXXd0
パヨク的思考の方が診断書すぐ書いてくれそうでええやん
124 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:11.41 ID:Dn0WV3sn0
アッフィなの?
125 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:35.03 ID:hvfRvwIU0
ビペリデン・ジアゼパム・ランソプラゾール・レキサルティを朝夜
眠剤はエチゾラム・クエチアピン・ニトラゼパム
マイスリー変更でベルソムラ飲んでるけどこれ重症?
ワイの医者病名言わない系の医者やねん
ちなアスペや
127 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:41.38 ID:NXM291Wwa
思想とかに当てはまりそうやけどワイの医者はコロナワクチン打たないことをめちゃくちゃ自慢してくるわ
128 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:58:14.21 ID:hvfRvwIU0
>>126
基本感情の起伏抑える+不安をなくす感じの薬やな
あと一時期軽い幻覚と重めの幻聴あったからそれを抑える効果も含まれた薬やわ
133 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:04.57 ID:VYl7kVNba
https://i.imgur.com/uNm8Xwo.jpg
ワオも多剤すぎて草はえるわ
136 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:03:15.13 ID:Kig7Da000
>>118
ワイはミス多いんだけどこういう薬を飲めば減るのかな?
集中力アップ的な
139 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:47.68 ID:M04FIvvC0
デエビゴは導入剤やからマイスリー4錠みたいなパワー系には無理やろ
141 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:04:40.91 ID:Mk9HgREo0
>>138
実は病院行きまくってマイスリー月に5ヶ月分のみよるんやがそろそろやばいかな?
142 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:04:52.11 ID:0E4uigZv0
疾患持ちになると、健康って1億でも安く感じるよな
143 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:06:12.86 ID:jS6AWVfd0
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】
☆ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サーモン、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
☆DHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など
☆プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など
☆プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど
「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php
144 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:06:37.83 ID:zKYEVm26d
>>136
んーワイは仕事してたとき
あるもこれも後あれもああ!どれからやればええんや!ってなって動機激しくなって強烈な不安感に襲われるときあって
そう言うときに飲んで30分休憩して戻る
すると優先順位づけでき不安感がなくなったわ
146 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:06:42.96 ID:VntroNiM0
>>141
そろそろどころじゃなくて無茶苦茶やばい
医者に絶対に相談した方がいい
寝られないのはストレスだと思ってて、それをパワーで押さえつけて寝てるんだからやばやば
147 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:06:50.59 ID:c5a/TqId0
ルネスタからデエビゴに来たけどどっちにしろ薬抜いたら寝付けんくなったわ
149 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:07:33.25 ID:VYl7kVNba
>>141
手遅れや
全部素直に喋ったら下手したら入院とか勧められるで
これじゃ眠れんから強いのくれって言って通ったところに段々絞ってけ
ハシゴしまくると保険からお叱りお手紙くるで
153 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:09:07.85 ID:hvfRvwIU0
マイスリー民おるけどODしたり酒と併用すると記憶ないのに自分の子供殺しちゃった主婦とかおるからやめといた方がええよ
ちな無罪判決やった
155 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:09:57.57 ID:Mk9HgREo0
>>151
重ねてサンガツや
たくさん飲まな聞かんようになってきたってことにするわ
156 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:10:40.82 ID:VntroNiM0
>>150
ハシゴしてるなら一番信頼できると思う人にしたほうがいいと思う
本気でやばいと思う、年単位でかかるかもしれないけど応援しとるわ
158 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:10.57 ID:VYl7kVNba
>>153
ほんこれ
隙自やけど完全に記憶なくして同棲してた元カッノに痣作ってた
普段は絶対暴力なんて振るわんしカッノも記憶飛んでること察して詳細語らなかった
159 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:29.23 ID:KiiTW9bka
ハイプロンって知っとるか?
通販で買える眠剤なんやがあれマイスリーより遥かにヤバいと思うわ
一応4月に法改正で規制の話がでとるらしいけど
162 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:55.64 ID:VYl7kVNba
>>159
飲んだしODもしてみたけどワイは全然効かへんかったわ
マイスリーの方が遥かにラリ目的でも入眠目的でも上
165 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:14:42.04 ID:ANUhDOvX0
>>20
飲み始めなら普通だし不眠とか出てくると睡眠薬系が増えてくる
エビリファイは副作用のアカシジアに気を付けてな
高確率で出るからでたら医者に行って薬変えてもらえ
168 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:16:22.06 ID:VYl7kVNba
>>164
ちゃんとしたとこのオイル使ってみたけど煙草くらいの値段だったら考えるけどボッタすぎ
ちょっとリラックスするかなしないかなくらいほぼプラセボやと思ったわ
172 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:07.65 ID:KiiTW9bka
そういえばHHC持ってたやつってちゃんと規制前に全て捌いたんかな
所持でもアウトやろ
173 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:18.93 ID:VntroNiM0
>>164
神の薬は悪魔の薬や、絶対に何かしらあるで
原発も最初は夢のエネルギーと謳われてたし
174 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:18:27.27 ID:ANUhDOvX0
>>166
デエビゴやっぱり悪夢あるんか?
やたら夢よく見るようになったなとは思ってたけど
175 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:18:41.74 ID:VYl7kVNba
デエビゴベルソムラ→悪夢
アモバンルネスタ→口の中にがにが
第1選択になりやすい眠剤ほんま嫌いや
176 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:18:42.71 ID:Mk9HgREo0
>>171
副作用の何割かの人には出るらしい
ワイは悪夢連発でやめたわ
それがなけりゃなぁ…
179 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:20:53.20 ID:KHMCMNkOd
バルプロ酸ナトリウムとリスペリドン飲んどるんやけどこれって雑魚なんか?レスで見たことないんやが
181 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:22:28.36 ID:wU1XT3Bf0
>>135
ワイも最近コレ飲み始めたけど今んとこ好調や
キツい不眠症状の人には弱いんかね
183 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:23:35.31 ID:cdNDbb63p
ベルソムラめちゃくちゃ悪夢見るよな?
夢見るだけならわかるんやけどなんで悪夢ばっかなんあれ
184 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:24:15.78 ID:VntroNiM0
最近起きる時に頭振ったり叫んで起きるような悪夢見ないな
185 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:24:34.98 ID:hvfRvwIU0
マイスリーとベルソムラ頓服やけど内服として使ったらアカンの?
186 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:24:39.28 ID:wU1XT3Bf0
ファッ?!スレの流れ見たらデエビゴの悪夢の話してたンゴ…
ワイは普段から悪夢見がちやからその辺はよーわからんのよね
187 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:25:08.20 ID:Kig7Da000
>>144
2行目がワイみたいで草
でも少しは効果ありそうやなぁ
>>145
たしかに
そんな都合のいい薬あったらみんな助かってるわな
189 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:26:06.14 ID:M04FIvvC0
デエビゴの難点は悪夢と言われてるで
強制的にレム睡眠になるから夢が増えるのはしゃーない
ワイは1度も夢の記憶ないからフィットしてるわ
192 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:28:54.57 ID:M04FIvvC0
デエビゴの悪夢多いんやな
ワイは幸運やった
193 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:29:28.74 ID:MEde74/30
昔飲んでたロヒプノールはアホみたいに効いた
194 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:29:48.49 ID:hvfRvwIU0
ベルソムラとデエビゴってどっちが悪夢率高いの?
196 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:30:40.77 ID:snro502/0
ベンゾジアゼピンの離脱症状ってどんな感じになるんや?
ワイはソラナックスを飲んだり飲まなかったりだけど、特に普段と違うことないけどな
197 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:31:24.63 ID:wU1XT3Bf0
>>191
いつも早く落ち過ぎで歯がゆかったけど残り続けるのもなんかやり辛いわね
199 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:31:59.95 ID:OYybluOT0
デエビゴガチで悪夢見れるからアカン
ただ寝付きはいい
200 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:32:27.98 ID:Mk9HgREo0
>>182
基礎メンタルが弱いんやろな
自殺した親父に次はお前やでって言われたわ
202 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:33:02.98 ID:VYl7kVNba
>>196
ワイはベンゾでは出たことないけど身体症状は重度のインフルエンザから発熱だけ抜いた感じと思うと想像しやすい
203 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:33:54.22 ID:Mj0sppHf0
鬱でやる気出ないからトリンテリックス2錠飲んでたけど一日中眠すぎて1錠にしてもらったら眠気はないがやる気も無い
気分の落ち込みも無いからこのままでもええかってかんじ
205 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:35:22.91 ID:xCvZYyOg0
一回ベンゾの離脱で階段すら登れなくなったわ
いい思い出
206 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:35:38.87 ID:VYl7kVNba
マイスリー酒で記憶飛んで起きたらスマホ水没してたりタブレットの画面バキバキだったり1番酷かったのは知らん場所で目覚めたやつやわ家から近かったけども