1 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:14.94 ID:Qq7mDi7g0
なに買えばええんや?
2 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:37.32 ID:Qq7mDi7g0
めっちゃタブレット欲しいんやが
3 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:50:46.42 ID:Qq7mDi7g0
なぁ
4 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:08.68 ID:Qq7mDi7g0
Pro買っとけば間違い無いか?
5 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:11.02 ID:0I24g96T0
mini買ったわ
6 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:51:12.83 ID:iSjpBOAZ0
何に使うん
7 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:00.01 ID:JCRT18/P0
ゲームやらないなら無印iPad
Air選ぶ奴が一番意味わからん
11 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:38.86 ID:XPPeBWpC0
iPadってyoutube見るくらいしか使い道ないのに性能いる?
12 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:43.64 ID:spEJvZAA0
もうすぐ新型出る、で待ってたら永遠に買えんやろ
13 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:52:55.84 ID:8yzsGWPA0
ゼリースクロールってやっぱ気になる?
もうワイのmini4限界なんやが
14 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:08.22 ID:rEG3K41a0
割とガチでmini一択
17 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:34.66 ID:o3tbQVSl0
pro 1TB買っとけ
6年は腐らん
18 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:53:50.34 ID:iSjpBOAZ0
ゼリースクロール大して気にならんけどなワイは
19 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 10:53:54.04 ID:hCGyvhU00
ソシャゲ、ネットサーフィン、動画鑑賞、電子書籍
こんくらいしかやらんならminiでええぞ
20 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:04.22 ID:aqvwNgX80
air買える金あるならproにしとけって話
21 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:23.20 ID:47BWWWBzF
整備済みProが勝ち組やんな
22 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:54:58.51 ID:apraeKHS0
miPad
23 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:00.69 ID:jS6AWVfd0
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
24 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:55:08.01 ID:Qq7mDi7g0
ぜリスクって感じない人もいるんか?
ワイが見た家電量販店の実機はめちゃくちゃガクガクしてたけど
25 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:25.62 ID:7TS9L4w90
mini6買おうと思ってるんやがゼリースクロールどうや?
26 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:57:35.31 ID:xaieZY5m0
ゼリスクを改善したmini7をはやく
27 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:58:03.86 ID:Yp1DUVSkd
ワイiPad mini6今更ながら欲しいんやがどこで買うと安い?
30 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:08.30 ID:AJSkCaUod
コスパ最悪なのはmini6やろ
あの価格ならAir買うわ
32 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 10:59:59.48 ID:6lx9y4w90
iPhonepromaxがあればタブレットいらん
33 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:35.22 ID:dtInI8oM0
Air4最高やで!
34 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:00:52.99 ID:Bw8nVhrrM
第2世代のApple Pencil使って何かしたいことがあるならair買った方がいいと思う
YouTubeだけならminiやね
35 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:07.61 ID:uDqowffw0
air4買おうか悩んでるけどいつ安くなるんかね
36 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:01:09.43 ID:hs014mME0
無印は十分ハイスペックだろ
38 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:01:35.45 ID:gew4G5HFM
iPadで買うのは
小型が欲しい←mini
コスパが良いのが欲しい←無印
ハイスペが欲しい←pro12.9
これだけでええぞ
42 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:02:54.21 ID:47BWWWBzF
でもPro買うならM1のAir買った方が良くない?
43 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:43.63 ID:g3+zda0HM
はよtypeCの無印出せやボケ
44 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:45.39 ID:MntLQ+tBa
絵描くにしてもiPadで十分よく言われる視差とかほぼない
45 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:48.35 ID:uDqowffw0
pencil2の存在がよくないねん
あれさえなければ無印買ってる
46 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:03:52.12 ID:hs014mME0
Airは中途半端なんだよ
M1とか乗せなくていいから有機ELにしてほしかった
47 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:04:57.87 ID:ZgerRHt4M
アフィカス絶好調やな
48 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:05:09.92 ID:iSjpBOAZ0
メモ帳や手帳として使ったり動画やゲームなんかのコンテンツ消費目的ならmini6が最高やと思うわ その用途においてはProより上
50 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:05:53.46 ID:jlmucNFP0
ワイ情弱Airを購入してしまう
52 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:06:35.49 ID:X6NH7vkn0
そもそもゼリースクロールが気になる程スクロールってするか?
53 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:07:10.94 ID:Qq7mDi7g0
Airの容量が128だったら買ったんやがな
流石に64はクソ
58 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:08:15.66 ID:X6NH7vkn0
Pro買っとけば買い替えタイミング悩むくらいにはずっと使えるからオススメ
60 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:08:57.43 ID:AJSkCaUod
>>48
メモや手帳用途も試すのは最初だけやけどな
手軽に更新できる利点を取って結局iPhoneになるし
miniはコンテンツ消費オンリーやと思う
62 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:10:06.18 ID:BNkjBUMT0
普通iPad miniとiPad Pro 12.9だよね
65 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:11:14.95 ID:eoGY67ota
無印が一番最高
66 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:11:40.46 ID:1GMNBtBp0
「Airは中途半端!」
それ言うならタブレット自体が中途半端だよね?
67 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:12:55.59 ID:iSjpBOAZ0
>>60
ワイは手書きでメモ取りたい場面もあるから普通に使うけどなぁ 作業着のポケットに入ってすぐ取り出せるのもええ
69 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:39.89 ID:66ZAGZnI0
Face IDが嫌いやからAir使っとる
70 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:13:45.58 ID:X6NH7vkn0
>>63
せやな
最新ProだけOS X使える(orデスクトップアプリ使える)ってなったタイミングで買い替えかなと思っとるわ
71 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:29.85 ID:BNkjBUMT0
>>63
iPadでできることならM1くらいのスペックで十分な感じあるしな
ガッツリ使わないならA12Xで十分なくらいやし
73 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:35.45 ID:+S8aCti5d
faceidなのでproは要らないです…
74 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:35.96 ID:vL3ea98MM
タブレットは買うまでが楽しくて届いたらあんまり触らんのよな
75 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:14:54.08 ID:X6NH7vkn0
>>66
まあでも数年前のProのマイナーチェンジ版を買う感じになるからなあ
ずっと使うつもりなら正直Pro買うわとはなる
77 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:15:34.55 ID:TbOh9dx5a
ワイ、YouTube再生機でしかないのに
何故か無印からAirに買い替えたくなるガイジムーブ
79 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:16:00.89 ID:gCtJpBbIp
ノート PCの代わりに Pro買ったけどええ感じやで
プロスピやる用にApple Pencilも買ったけど普段使いでもええ感じやね
82 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:16:17.18 ID:X6NH7vkn0
>>74
とりあえずなんでもiPadでやるように無理矢理変えてくのオススメやわ
まずは本書類全部iPadに無理矢理したらええねんな
84 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:16:27.59 ID:2byNzLED0
>>52
縦向きで発生してまうのは長年のmini民にとっては痛手やがな
まあデカい声で重箱の隅つつくスペックオタクに釣られたアホが騒いでるのが多数やろ
86 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:16:53.39 ID:66ZAGZnI0
マスク以前にFace IDがうんち
87 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:16:56.67 ID:D4gEheu00
mini6使ってるやつおる?
ケース何使ってる?
やっぱりスマートフォリオか?
89 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:17:47.58 ID:hPWAk1bha
iPadはいつになったらホームバーとかいうゴミ消せるようになるんや?
ありえんやろこのゴミ
92 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:19:03.62 ID:BNkjBUMT0
>>89
アンチ乙
iPhoneでも消せないぞ
さっさと消させてくれ
https://i.imgur.com/Qmxs9YE.png
94 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:20:22.15 ID:uGmpkJVj0
iPadは基本的に発売直後に買うのが正解や
iPad3とか例外はあるけど
95 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:20:28.87 ID:iSjpBOAZ0
>>87
esrのマグネットケースや ほぼ見た目や機能同じで安い
でも正直もっと細かく段差つけられるやつの方が良かったかなー思っとる
97 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:20:36.06 ID:cdNDbb63p
絵描かなくてもペンシルって役立つんか?
98 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:20:58.40 ID:CWxOUIJq0
iPad Pro整備品はとりあえず買ったけど使わないから流したほぼ未使用品に当たれば勝ち
101 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:21:19.04 ID:lGpOBXti0
コスパ重視→無印
ハイスペが良い→pro
これでいいのにAir民はガチで何を思って選んでるんや?
104 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:22:21.04 ID:faIFlCO8a
pro重いんよなぁ
miniでええわ
105 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:22:38.56 ID:hPWAk1bha
>>92
iPhoneやと背面タッチか何かの機能で消せるらしいやん
iPadは打つ手なしやぞこのゴミ
106 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:23:09.17 ID:2byNzLED0
>>97
普通の文字入力デバイス代わりになるからsmartkeyboardなしで運用する場合にはやや役立つ
107 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:23:42.63 ID:iSjpBOAZ0
>>97
goodnotesに取り込んだ書籍・書類に書き込みしたり手書きメモとったりワイの用途では活躍しとる コンテンツ消費には邪魔なだけやけどな
108 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:23:52.18 ID:Bj2iuLva0
Air5の64GBとプロ第2世代11インチ整備済の128GBで迷ってるんやがどっちがええと思う?
動画と軽くお絵描きを練習する
109 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:24:44.49 ID:TbOh9dx5a
タブレットとスマホ持ってるけどmini買う人ってどういう用途に使うんや?
サブ端末で電車で漫画読んだりするんかな
111 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:27:02.85 ID:4Dnk10rS0
>>109
ガラケーと併用してた時に初めて買って、ずっと大きさに惚れてる
前はゲームくらいには使ったけど今では鍋敷きやな
114 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:28:19.44 ID:5hkQMpOI0
>>24
ゼリスクは長めにスクロールした上で、止めたり逆に切り返すのを繰り返すと分かりやすい
というかminiだけ言われてるけどモデルによるページ更新の向きの違いだけで、そもそもゼリースクロールはiPad全般の仕様
proだと120Hzにしたら目立たないだけ
だからair5は微妙
116 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:28:41.37 ID:RpCBZFfhp
airの存在理由がよくわからん
117 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:29:05.31 ID:685fOW9L0
>>109
軽くて良いよね
mini4使ってたけど限界きて去年iPad Pro買ったわ
ちょい重いけどもう戻れないね快適すぎて
118 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:29:06.54 ID:xZxFrOwu0
miniのセルラーかwifiでずっとなやんでる
2万多く出す価値ある?
全部盛り10万するんやが
119 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:29:08.11 ID:XHnighvid
iPad mini6置物になっとったが三千円くらいの中華アップルペン買ったら割と使うようになった
お勉強用にはなかなか便利やな
121 ジャッカル ◆h5yHM6afboGo 2022/03/22(火) 11:29:31.95 ID:XWbfVxQgd
無職だから無印にしたわ。
123 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:30:14.41 ID:zePVJHZQM
iPad Proは10.5が1番サイズ感ええわ
125 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:31:15.16 ID:GyIBCx2x0
前プロ使ってたけど動画編集なんかせんし今回はAir5にしたクリスタで絵描くのは問題ないしゼリスクも別にないから不便ない
むしろプロのクリエーターでもないのにプロ持ってたところでなんの意味もなかったことがよくわかったわ
プロは宝の持ち腐れ
126 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:31:22.89 ID:TbOh9dx5a
airの256GB買うならproの最下位モデルとあんま変わらんから後者買った方が良さそうやが容量そんな使わんならpro買わなくても良さそう
128 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:32:20.09 ID:5hkQMpOI0
逆張りのワイはgalaxy tab s7+やけどバックドアとは無縁だし、付属の有能ペンと純正のノートアプリ、画面オフメモでgoodnotesとほぼ同じことできるから満足してる
GOSはアプデで修正されるし、金貯めてULTRA買おうかな
129 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:33:24.52 ID:+S8aCti5d
Pro9.7で頑張ってるからホームバーとか何それて感じやわ
iOS14にあげたら下スワイプはしっかり反応するからうぜえ
130 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:33:30.49 ID:GdU9fbKt0
学生なら今買えば学割の上に林檎カード貰える
Air4かProなら1.2万
学生で今Air5買うのはアホやと思う
132 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:34:54.43 ID:oKAcVWWKM
型落ちしたpro買いたいからはよ発売しろ
133 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:35:00.31 ID:QWXbXozF0
137 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:37:08.50 ID:T885pByt0
次のProはマスクFace ID対応したりするかな?
139 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:38:31.32 ID:+S8aCti5d
4スピーカーはproだけやからな😭
airの2スピーカーもかなり良い音出してるけど縦じゃ使えん
140 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:39:03.50 ID:dRHQeP9h0
proもairもホームボタン無くしたの無能やん
141 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:39:39.96 ID:jvHY0cqc0
windowsosが入ってないという不具合があゆ
143 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:39:45.80 ID:hs014mME0
miniってベゼル太すぎると思うわ
144 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:41:09.28 ID:TzRO4ore0
わいのair2まだ余裕で現役やわ
145 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:41:29.73 ID:AvY2cSuQ0
Pro使っとるけど家族で取り合いや
ワイ将棋麻雀AbemaTV ヨッメお絵描きYouTube ムスッコ音ゲー
ノーパソとデスクトップもあるけど仕事とリモート塾以外で誰も使わなくなったわ
146 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:42:12.85 ID:VmcE2mxC0
選択肢増やしすぎや
無印かproだけでええやろ
147 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 11:42:18.33 ID:WXY0evNhM
>>143
y700に比べるとベゼルが太すぎるわね
https://i.imgur.com/xjyX5mE.jpg
148 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:42:19.14 ID:Bj2iuLva0
今無印の6世代やからさすがにキッついわ
32しかないしyoutubeでさえ重くなりがち
149 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:42:27.84 ID:cqRBKDmH0
ゼリースクロールとか一ミリも気にならんわ 持ってない奴の妬みやろ
150 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:43:32.60 ID:685fOW9L0
>>125
絵描くだけにしか使わんならAir5もいらんと思うが
60Hzと120Hzの差は埋まらんよ
Airとか中途半端過ぎなんや容量からなにから
151 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:43:37.04 ID:WOc2Jinxd
sssp://o.5ch.net/1x6y3.png
152 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:44:07.21 ID:gJjCC13b0
Proはクッソ重くて後悔するぞ
153 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:46:23.61 ID:Vdx3zwMn0
荒野行動やるなら一番はどれや?
154 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:46:46.96 ID:c8Z9ENqpp
大学入学を機に2020pro12.9買ったけど最高の買い物やったわ
型落ち感がないから買い換えたいとも思わんし
155 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 11:48:13.17 ID:079G7DurM
スマホだとpdf読みにくいからipad欲しいんやけどmini のサイズで読めるかな