1 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:31:06.24 ID:vdYwRkOp0
2000本目とかの記録以外で戦術的に
3 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:31:34.08 ID:BjtjxblG0
ない
4 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:31:36.59 ID:Ig7KCWoYa
サヨナラ
5 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:31:48.17 ID:EV8w1s8d0
デッドボール
6 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:32:01.53 ID:CMWnvO7Y0
サイクルヒット
8 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:32:14.30 ID:vVtlkm/O0
1打サヨナラの場面ならヒットの方が効率はいい
10 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:33:42.02 ID:+k3nReOH0
走者一掃されるよりランナー残ってる方が嫌な場面もあるやろ
11 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:33:48.76 ID:Z0G/VjMlM
本当はよくないけど
守備で相手の選手が怪我したとき
ホームランなら守備ないしな
12 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:33:59.16 ID:Z83ifD+R0
塁に残してかき回すとか?
13 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:34:18.69 ID:LuaSYgYea
5点差で満塁ホームラン出ると反撃はここまで感ある
17 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 19:34:56.84 ID:0jBvhNBKa
大差負けの展開の時は単発のソロホームランよりも常にランナー塁にためながら攻めたい感はあるな
18 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 19:35:10.98 ID:TTQVjxqW0
解説「ホームランのほうがむしろ切り替えができて良かったですねえ」