友達(23)「フレックス制がさぁw!カフェテリアがさぁw!」フリーターワイ(23)「で、手取りは笑?」 (58)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:14:58.40 ID:OGTZVo+T0

友達「手取り20万円でさぁw!」

ワイ「ぷっ、ワイはやる気がある時は手取り30万円やで笑」

友達「それで賞与6ヶ月分でさぁw!住宅補助4万円でさぁw!都内手当がさぁw!旅行ジム一部負担がさぁw!家族手当がさぁw!資格費用全額負担でさぁw!社内販売がさぁw!貯蓄保険制度がさぁw!」

ワイ「...笑」

2 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:15:46.97 ID:OXLu0g/g0

負けてて草

3 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:16:53.23 ID:VTNWM6g00

白木屋定期

4 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:17:18.84 ID:TojoUb8p0

賞与6ヶ月は凄いな

5 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:17:52.60 ID:NwImhv0i0

ボロ負けやんけ

6 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:18:30.69 ID:yvq3lyX40

なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

7 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:18:37.32 ID:m0P/8yF6r

旅行ジム一部負担はせこいやろ

8 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:19:02.16 ID:Lu3taJ/l0

>>6
これや

9 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:19:16.71 ID:i1DurDqO0

でも白木屋でええわ

10 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:19:18.61 ID:xSll6r4Xd

ええやん
12ヶ月やる気出せば賞与分は巻き返せるやん

11 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:19:35.83 ID:9YuDoPDp0

手取りには住宅補助含むやろ

12 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:20:21.27 ID:kovZb4YK0

生きてるだけで金取るのおかしいやろ😡

13 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:20:48.24 ID:KqhjPpeZ0

負けてんじゃねーよ

14 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:21:00.20 ID:uiXlraXKa

フリーターで30は頑張ってる

15 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:21:33.05 ID:o31dTDZd0

正規ですら白木屋で飲むのがしんどい時代や

16 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:21:47.53 ID:q5FzbTOs0

いつも思うけどアラサー社会人でも普通にチェーンの居酒屋も行かん?
そりゃたまに会う奴との一次会じゃ行かんけども

17 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:21:52.22 ID:vMSQO4mT0

大企業勤めは、住宅補助とかもそうだけど入ってる健康保険組合次第では付加給付が強過ぎだよな
医療保険要らなくなる

18 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:21:55.21 ID:shLOLzbTa

昨日は30歳じゃなかったかね、、

19 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:21:58.79 ID:PdTBImxW0

フリーターで30稼げるもんなのか?

20 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:22:32.30 ID:X8SEwea4a

笑えよベジータ

21 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:22:48.73 ID:NwImhv0i0

>>6
このコピペ毎回思うけど書いた奴性格悪すぎんか

22 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:22:55.01 ID:FttXStw/0

>>4
こんだけ手当もりもりの手取り20万の賞与は6ヶ月分言うてもなぁ、並程度はあるだろうけど

23 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:23:37.47 ID:S5ut5l/fa

>>6
これで隣の席の学生たちがガキ呼ばわりされたのを聞きつけて絡んできて狩られる続編あるよな

24 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:25:06.75 ID:q5FzbTOs0

>>21
ワイもそう思う😣
でもこれが擦られ続けてるし共感する人もおるんやろね
10何年も前に初任給22万とか結構いい仕事ついてんやろなとは思うけど

25 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:25:07.70 ID:JQjpxMYNr

賞与って平均でどれくらい貰えるもんなん?
ワイの所一年で計3.5ヶ月分やけど多い方?

26 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:25:53.06 ID:x3R1k80fd

ワイは手取り25万で福利厚生は飲み会タダだけやで

27 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:25:57.28 ID:TtjK2SopM

>>16
いやいかんでしょ

28 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:26:06.62 ID:l+7dGiiv0

>>6
なんで伏せてたり伏せてなかったりするんだ

29 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:26:07.03 ID:yAnBNwxB0

>>25
少ない

30 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:26:12.89 ID:9IunB+yZM

>>25
もらえるだけで中央値以上やろ

31 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:26:33.91 ID:3GmSh3NQr

>>19
バイトの支給額=手取りだとしても時給1250円の240時間
1日10時間労働で週6でいけるんやない?

32 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:27:09.93 ID:r6zq4eF7M

アットホームな職場でさあ!
若手でも管理職になれてさあ!

33 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:27:25.16 ID:JpR8x0VZd

ジャブで様子見されてストレートぶちかまそうと思ったら逆にカウンター食らってダウン後も追い打ちボコボコ食らった感じか?

34 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:27:25.74 ID:Hiee8Eml0

>>6
今見ると大人気なさすぎるなコレ

35 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:27:33.37 ID:V+5hwz9kr

賞与6ヶ月は強い

36 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:27:34.75 ID:kovZb4YK0

>>31
キツすぎるやろ😥

37 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:28:39.27 ID:55woHTAK0

>>32
若手管理職はちょっと怖いけどな

38 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:29:09.87 ID:DR34DADm0

福利厚生って即ち家賃補助だよな
30までなんやけど、ワイおっさん新卒で入ったからもう切れちゃう
生活基盤もまだできてないだから延長できないかな...

39 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:29:25.12 ID:q5FzbTOs0

>>27
マジか世間一般はそうなんか
鳥貴族とテング酒場はちょこちょこ行ってたわ

40 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:29:55.24 ID:7tF+EkJ10

>>25
4ヶ月くらいが平均ちゃうか

41 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:29:55.88 ID:Hiee8Eml0

>>16
場所によるわな
都内や都市圏なら腐るほど店あるからわざわざチェーン行かんが
地方だとそうでもない

42 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:29:59.30 ID:PdTBImxW0

>>31
警備バイトワイの方がマシやんけ…

43 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:30:00.08 ID:JpR8x0VZd

>>38
おっさんになると打ち切り辛いよな
ワイは補助8千円になるとか言われたから家買ったわ

44 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:30:35.24 ID:xSll6r4Xd

ワイのとこ定時7時間やわ
それだけで福利厚生っぽい

45 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:30:47.34 ID:B0W1mPBiM

>>16
接待でも社内の飲み会でも会員制のキャバでしか飲まん

46 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:31:16.21 ID:Hiee8Eml0

家賃補助いうほど嬉しいか?
社宅扱いでも要らんわ
その分給料上げろや

47 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:31:45.37 ID:vMSQO4mT0

>>44
これ
20時間分残業代得してるようなもん

48 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:32:36.95 ID:vCPGJyMOa

>>6
フリーターでも白木屋なんかいかんわな

49 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:32:44.23 ID:jLAuyxyd0

>>45
末尾Mが言うと説得力が凄いな

50 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:32:54.64 ID:JpR8x0VZd

>>46
嬉しいやろー
でも家賃補助高いとマイホーム買いたくなくなるのはいかん

51 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:32:59.59 ID:xSll6r4Xd

>>47
これでかいよな

52 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:33:46.15 ID:amaE0u520

28だけど偶に無性にサイゼリヤ行きたくなる

53 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:33:50.02 ID:3GmSh3NQr

ワイかぶりチキン好きでよく行ってたわ

54 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:34:56.94 ID:9SFmzUop0

>>6
今みるとフリーターの友達がバイト先で嫌われてる情報とかよっぽどそいつに興味無いと知りようがないやろ

55 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:34:57.72 ID:q5FzbTOs0

>>41
確かに23区にいた頃はそんな行かなかったけど都下に引っ越してきてから行く頻度増えたな
特別美味くもないけどそんな不味くもないなって思った

56 それでも動く名無し (sage) 2022/03/22(火) 22:35:09.82 ID:XEcBHdD80

友達(23)NTT系列?

57 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:35:40.51 ID:weDAjJmKa

フリーターで手取り30万円ってかなりきつくね

58 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 22:35:48.69 ID:q5FzbTOs0

>>45
まあ会社の接待や公式の職場の飲み会ならチェーンは行かんけど
でもそれ女性社員はどうしてるん?