1 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:51:47.49 ID:zrJsB3lT0
エースのGalaxyがスペック詐欺
国産は論外
もう中華しか残ってない模様
2 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:52:35.70 ID:SgssMtNTd
なんかあったん?
3 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:53:40.07 ID:jygJ2DK80
TORQUE使いワイ、関係ない
4 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:54:55.85 ID:khy0Mb1Wd
s
5 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:56:06.74 ID:wOVwhi5f0
Redmi K40にcrdroid入れて何の問題も無い
6 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:56:11.24 ID:+nwH9FuP0
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DR
7 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:56:46.71 ID:eKYj/Icld
ギャラ最後のSD対応のS20を買おうとするも後継機がクソばっかなせいか全然値下がらずワイ憤慨
8 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:56:52.28 ID:zrJsB3lT0
Galaxy S22 ultra買おうと思ってたのに😥
9 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:57:00.85 ID:2k7bfQrR0
なお中古の2年前の端末で必要十分なもよう
10 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:57:08.62 ID:JvcBo4gQM
普通Pinephoneだよね
11 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:58:25.43 ID:5u/e8GKTd
中華の何があかんすよ?
12 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:58:46.54 ID:jxOYuiD/a
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/12/DR
13 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:58:56.98 ID:n+ccBUFV0
pixel気になってるけど指紋は必須やしなあ
14 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:59:01.21 ID:9NDQl6rO0
うおおおお2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/A001XM/11/GT
15 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:59:04.38 ID:RoSqB0Soa
4年前の機種で十分なんよ
18 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:00:04.21 ID:NiQlLncSr
galaxyマジで擁護しようがないレベルで改悪しまくってるよな
どんどんiphoneに近づけてるだろ
19 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:00:16.25 ID:zgrln3PeM
XPERIAはええぞ~
22 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:01:52.64 ID:dJDBRF9/M
マイクロソフトがあるやん
2chMate 0.8.10.153/Microsoft/Surface Duo 2/11/GR
23 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:02:05.02 ID:zrJsB3lT0
中華って望遠カメラ良いイメージ無いんだ😅
24 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:02:28.12 ID:NiQlLncSr
>>19
お前は高すぎなのとアチアチなのがね
アチアチはまだ許容してやれるけど値段が強気すぎてマジで死ねやって感じ
25 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/07/06(水) 16:02:58.35 ID:6Ai5OmKEr
だから私はw
2chMate 0.8.10.153/Sony/A102SO/12/DR
26 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:03:23.08 ID:s8iAQqxXa
XPERIA1Ⅲにしたいけど販売終了しとるやん
27 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:04:02.76 ID:CXl27Dbor
>>25
エクスペリアw
2chMate 0.8.10.153/Sony/A103SO/12/DR
28 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:04:05.37 ID:rpjh5pnf0
ワイxperiaいうほどアチアチにならんで
お外出ないし🤗
29 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:04:12.14 ID:SgssMtNTd
1ⅣかR7にしようと思うけどどっちがオススメや?
30 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:04:29.48 ID:HZy6Rf2GM
SDないのはワイ無理やで
31 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:04:39.84 ID:zrJsB3lT0
Pixel7proと思ったけどほぼ6proと変わらなさそうなんだ😭
33 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:05:11.37 ID:CmKhUTXga
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M15/12/LT
当分これでええわ
34 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:05:16.60 ID:xwqMp+Cva
Note10+から乗り換えられんやないか
35 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:05:20.74 ID:BySa3tp30
GalaxyS20を再生産してもっと市場に流せ
36 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:06:33.60 ID:YiK6QSGN0
13pro買ったけど
もしS22がジャックとマイクロSD付いてて発熱しなかったらそっち買ってたわ
37 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:07:40.21 ID:psFOk0jE0
SDカードなんて中世の遺物を使ってるのはジャップだけなんだって気付けよ
38 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:07:42.92 ID:Zph2Vqzra
エアコン効いてる部屋でも爆熱フリーズするのが今のxperiaや
https://i.imgur.com/tRg8qVx.jpg
https://i.imgur.com/rjNsR5P.png
https://i.imgur.com/LFrHzS5.png
39 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:07:48.00 ID:vJdc5ntoM
2chMate 0.8.10.153/ANT DAO TECHNOLOGY LIMITED/R2022/11/LT
赤外線カメラついとる
40 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:07:55.43 ID:4JOZLG79d
俺はチャオミの12s ultra買うつもりや
20万しないくらい
カメラかっけぇンゴメンスね
41 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:08:17.98 ID:ru1VQ5hJa
エースはoopsのrenoシリーズやろ
42 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:08:31.02 ID:YzI2Asl+d
この前s21から13proに乗り換えたけどchmateマジで神やったんやなーってなったわ
43 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:08:31.93 ID:tKnVbB2F0
Google様のPixelがあるんだよなあ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/GR
44 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:08:40.30 ID:QqjXpAq/0
Galaxys21使ってるけど何するにしても爆熱やどうなってんねんあれ
46 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:08:52.62 ID:b32fb8I3M
pixelってのを買っとけばいいんだろ?
49 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:09:16.14 ID:psFOk0jE0
>>43
最高よな
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/LR
55 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:10:14.00 ID:D/cCpV0E0
Poco F4しかないやんけ
56 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:10:14.04 ID:NiQlLncSr
>>48
なんで最近のハイエンドどいつもこいつも20万近くすんの?
これも円安の影響なん?
57 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:10:14.86 ID:BjCkEPxz0
pixelは6で死んだわ
重いデカい独自仕様の三重苦
59 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:10:36.51 ID:wOVwhi5f0
SDM888とかいうサムスン製の汚物
やっぱりTSMCがナンバーワン!
62 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:11:05.09 ID:Q6BgV2yG0
XiaomiはBLUさせてくれるからMIUIがゴミでもまあええわ
64 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:11:13.95 ID:aFArHNy+0
iPhoneだけじゃなく泥でもゲームさせてくれんか
最近のは特にゲームするには不向きなものばっかりや
65 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:11:14.74 ID:ncegXeInd
夏場外でスマホポチポチしてると爆熱になるのはどのメーカーも一緒やろ?
67 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:11:30.68 ID:PGhQ4r050
googleはgoogledriveあるからSDスロット廃止したいのは分かるけど
SDカード売ってるサムスンがSDスロット廃止してどうすんねん
じゃあお前の売ってるSDカードどこで使うんや
69 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:11:44.10 ID:CfpCkiYB0
poco x4 gtはよアリエク以外でも売れや
dimension8100試したるわ
72 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 16:12:25.79 ID:2lUP8xJ50
メモリ12GBあってSDカード対応のぺリア1ⅣもAQUOS R7も19万で草も生えない
73 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:12:26.71 ID:5g2oqLKoa
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/LR
シャオミ最強おおおおお
74 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:12:39.80 ID:28K/ofCe0
pixelは4aくらいのサイズで、シンプルデザインで行ってほしかった
6以降のデザインやめてくれよ
76 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:13:05.49 ID:83xABgKD0
ペリア←バク熱
pixel←ピュアアンドロイド(笑)
モトローラ←ピュ
アクオス←アクオス
Xiaomi←バグ
OPPO←ハイエンド無し
ASUS←岡くん
ゴミしかないやん
77 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:13:20.19 ID:Ewl4pW2IM
S10が名機過ぎて変える気にならんわ
ガワそのままでいいからSD870にしてバッテリー強化した復刻版出してくれ
79 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:14:51.56 ID:wOVwhi5f0
888がうんこすぎて最初全然採用されなかった870が再評価されてるの草生える
80 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:14:59.74 ID:8iJRnxtR0
pixelの画面録画10分くらいで勝手に終わるんやけどお前らできてる?
81 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:15:13.75 ID:2iUqkb+70
pixel6aでピクセルデビューしようと思うんやけど悪手か?
やっとることミドルで十分やからこれで妥協しようと思うんや
ピクセルウォッチも買う予定
82 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:15:31.04 ID:FXzSAqPHd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52B/12/LR
前の機種壊れた時に半導体不足で全然在庫なくてしゃーなしで買ったXPERIA10Ⅲやけど別に不満ないわ
84 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:15:39.01 ID:J+tHIYDzM
ペリアは5シリーズなら良さげやろ
使った事ないけど
86 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:16:30.65 ID:hHKM5Yfq0
Xiaomiでいい
87 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:16:39.07 ID:Ol4xEOL20
クリックお願いします!!!
88 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:16:45.92 ID:FVneSAD50
120w充電いいぞ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/DR
91 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:17:23.51 ID:/SKPnptN0
モトローラの新しい日本向けのやつどうなん?
93 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:17:39.55 ID:wOVwhi5f0
MIUIなんて使いたくなければ使わなきゃいい
なおMTK搭載機
94 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:18:10.37 ID:epBvMWRFM
poco x4gt欲しいンゴねえ
96 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:19:11.48 ID:ZwuHV01j0
最近のCPUがアチアチすぎて買い換えられんわ
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_Z01RD/10/DR
97 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:19:21.27 ID:RT2yBPmi0
ほーん?普通に使ってるが
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC51Aa/12/LT
98 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:19:21.97 ID:T4Rrvrub0
パスワード問題も解決しそうやからiPhoneに乗り越え検討してたけどコスパ下がってホントに乗り換え先ねぇわ
99 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:19:24.08 ID:Q1z6dYDo0
ギャラクシーのネガキャン材料少なすぎてしょうもない不具合まで持ち出してるの草
200億円敗訴してるアップルとかどうなんねん
100 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:19:27.25 ID:5Nl/s7TYp
ノキア最強!!!!
102 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:19:44.49 ID:x6BAV2Z4r
2chMate 0.8.10.153/Ulefone/Armor 10 5G/10/LT
っぱスマホは頑丈さよ
104 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:19:48.90 ID:eNRFtkem0
いうほど新しいやつ買いたいか?
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HWV32/9/LT
106 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:20:08.34 ID:d1mPPZTFd
Androidはどこもスペック詐欺やってる定期
108 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:20:20.93 ID:FY70dQ220
XPERIA君ようやっとるのに評価されない
109 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:20:31.36 ID:5SA/0UQY0
pixelも次はガッツリ値上げしそう
110 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:20:45.68 ID:btxDJJv40
アスース スマホ撤退してて草
そろそろ買う予定だったのに
112 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:21:14.67 ID:erwwMy1Fa
最近のoneplusってどうなん
113 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:21:14.86 ID:lyidQ2QbM
うおおおおおお2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR
115 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:21:24.74 ID:Rqv1aIQf0
2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/11/DT
ちなサブ機や どんなイメージ?
116 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 16:21:30.53 ID:2lUP8xJ50
なんでGalaxySシリーズはSDカード廃止したんや😡
廃止するんなら512GBは積め😡
118 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:21:41.45 ID:zmw2D/CF0
うおおおおおおおおおおと
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/DT
119 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:21:46.54 ID:XZtCN9Soa
個人情報売って安いの使うか、クソ高いのかってしょっぼいやつ使うか選べよ
121 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:21:55.00 ID:bPygMQCp0
最近変えたで
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2353/11/LR
122 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:22:04.36 ID:jkSaaOrpd
Xperia10IVってどうや?docomoユーザーやからpixel使えへんのや
123 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:22:04.44 ID:pgMMQlOar
ワイ5Ⅲ民、高みの見物
124 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:22:08.63 ID:QUbbO7O30
888はゴミやと聞いたからT11にしたけどDimensity 1200-Ultraとかいうのは大丈夫なん?
バッテリー持ちあんまり良くない気がするけど
125 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:22:34.94 ID:OEUmZ3roM
小さいスマホおじさんに
5.5~6.2インチぐらいのおすすめ教えてや
126 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:22:40.95 ID:L0vI8CeQ0
pixelはsdカードに対応さえしてればなあ
127 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:22:47.67 ID:FY70dQ220
AndroidのくせにSDカード使えない方向に行ってるのうんこ
132 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:23:26.35 ID:T4Rrvrub0
Pixel6ってバッテリーとかその他色々発売直後の評判悪いイメージやったけどネガキャンやったんか?
133 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:23:33.43 ID:tGCaV8eP0
ワイace ⅲ民、低みの見物
135 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:24:01.20 ID:J+tHIYDzM
ROG phone6が15万くらいしそうで震えとるわ
5sに飛びついた方がええかな
136 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:24:21.65 ID:2LLUaEXId
ドコモのボトムを白ロムで買うのがええよ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-56B/11/LR
138 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:24:24.84 ID:E4iFUESe0
もうアメリカさん許してくれるの絶望的なん?
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HW-02L/9/DT
140 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:24:36.60 ID:btxDJJv40
SHARPのSIMフリーっとMOTOROLAどっちがいいんだろうな
141 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 16:24:40.27 ID:2lUP8xJ50
>>77
ワイもS10使っとるけどS22微妙で草も生えない
S10よりディスプレイ解像度低いってなんやねん…
142 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:24:51.74 ID:zmw2D/CF0
使い始めて2,3か月経ってからイヤホンジャックあるの気づいたわ
143 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:25:15.16 ID:EPpSqwac0
背面指紋認証ないと無理やねん
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/DR
145 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:25:31.27 ID:FY70dQ220
pixel6くんさぁなんだいこの形はカメラは端っこに寄せるべきだよね?
http://imgur.com/znrGtIu.jpg
146 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:26:16.28 ID:T4Rrvrub0
直っててダサさ割り切れるならPixel6ええ気がするな
147 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:26:22.91 ID:ciFhbBkh0
1円pixel6欲しいけどなー俺もなー
148 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/07/06(水) 16:26:27.42 ID:SKT/YGah0
タブレットは最近盛り上がってきたのにスマホさんと来たら……
149 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:26:38.20 ID:Ehi0lV750
Xperiaからpixel6に変えたら指紋使いにくすぎてストレス
ジェスチャーは便利
PUBGは問題なく動く
151 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 16:26:53.85 ID:2lUP8xJ50
>>127
分かるわ
しかもロースペックやミドルスペックのスマホはSDカード使える機種多いのにハイエンドになると露骨に対応してないのばっかで腹立つ😡
153 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:27:30.62 ID:jTw4WD+/d
銀河→ふぁーうぇい→Xiaomiって来てるが
ふぁーうぇいのノリでXiaomi買ったら糞すぎて絶望した
次は銀河にするわ
155 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:27:37.01 ID:gnnhltzYd
ゲームやらんのやったらこれが最高やで
バッテリ死ぬ程持つしそれなりに軽いし
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/DR
156 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:27:37.71 ID:fGmY00g00
ピクセルウォッチにFelica載るなら泥に行ってもええかな
157 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:27:57.14 ID:psFOk0jE0
>>149
xperiaは何を使ってたの?
ワイはⅰを使っててサイドの指紋認証がほとんど通らんかった
今のpixelはほぼ通る
159 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:28:07.70 ID:QUbbO7O30
ASUSってPCパーツ以外ゴミしかないイメージだわ
ルーターとかも日本の企画に対応してなかったりでゴミだろ
160 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:28:29.05 ID:tC9lwFFw0
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/KB2000/11/GR
なんの不自由もないわ
162 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:28:42.94 ID:lDjTbdYX0
pixel4aまだまだ使うで
164 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:29:21.98 ID:RT2yBPmi0
ahamo版の国内ドコモフルバンドのS20が4万切りで買えたんや
5Gで早いし20GBまで使えるし、オサイフもあるしワイは暫くこれでええわ
165 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:29:22.34 ID:VzMsRk5qd
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/GR
発熱はまだ我慢できる範囲になったけど同じく指紋認証思ったより微妙だわ
まさかペリア以下とは思わん
166 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:29:23.35 ID:v1SnMikv0
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 3a/12/DR
いつまでもつかな
167 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:29:26.43 ID:E1Rw2bwz0
ワイiphoneから乗り換えようと思ってるんやがoppoってどうなんや?
168 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:30:07.10 ID:5bB+1g17a
アスファルトに落としたくらいで画面が割れるスマホとか無理
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYG01/11/DR
169 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:30:17.80 ID:1O2Nl5WV0
そもそもAndroid自体が死んでない?
Android12ヤバすぎるだろ
UIのキモさはGalaxyなら回避できるが、他にも他のアプリで開く仕様とかが改悪されててそこはどうにもならん
171 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:30:25.73 ID:T993Lnh40
>>141
今のAndroidは連携重視だから解像度FHDで抑えてあるんや
外部モニタ出力する時解像度高すぎるとすぐアツアツになる
173 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:30:52.98 ID:0Hcavogv0
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a (5G)/12/DT
174 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:30:59.45 ID:2wXYjK9F0
金ケチってiPhoneより格下のスマホ買うとか恥ずかしくならない?
175 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 16:31:02.56 ID:5CQ99PaAM
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-04L/11/DR
176 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:31:07.54 ID:gnnhltzYd
>>167
oppoは泥ユーザーからはあんま評価よくないけど、Iphoneユーザーからしたら使いやすい、と聞いた
ほんまか知らん
178 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:31:31.77 ID:59SrrKOu0
>>91
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g52j 5G/11/LR
長い
重さは言うほど気にならん
180 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:31:54.87 ID:XlYM8FKwM
スナドラをどうにかしない限りiphoneには勝てないね😅
181 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:31:58.15 ID:FY70dQ220
8+ Gen 1は888を上回る発熱やから終わりだよこのSoC
183 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:32:01.35 ID:vZO1dQzFM
realmeが以前のoneplusみたいな立場になるかと思ってたが全然流行らんな
184 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:32:22.56 ID:gnnhltzYd
他の中華メーカーのスマホに乗り換えて初めて分かるファーウェイ端末の優秀さよ
P30proはガチで名機やったわ
186 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:32:32.19 ID:/dh1HFgZF
ネットに繋がれば何ても良くね?
188 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:33:05.27 ID:Ehi0lV750
Androidユーザーには無縁かもしれんが内カメの性能ゴミすぎん?
若者や女に売るには必須
190 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:33:26.10 ID:MxQC5l3U0
普通Pixelだよね
191 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:33:27.81 ID:lQUHNQbaa
870こそ至高で終わるのか
193 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:34:22.52 ID:u/F2ogPk0
泥はSoCの出来に左右されすぎるのがしんどいとこやな
196 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:34:33.51 ID:VzMsRk5qd
honor辺りがFeliCa積んで日本再参入とか期待できんのか?
色々言われようがHUAWEIのカメラと指紋認証は一度触ると別格やしあれが恋しいわ
197 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:35:04.24 ID:1D5U9MFK0
GalaxyS10でまだ余裕や
5Gまだこないし変える必要ないわ
198 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:35:20.24 ID:5SA/0UQY0
クアルコムって何年soc作ってんの?なんで今の時代に発熱問題とかやっとるんや
200 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:35:31.41 ID:awliYK6f0
4Gでいいんだよ
202 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:35:40.20 ID:QogxuTD8d
SD、イヤホンジャック付きでええのある?値段は気にせーへん
206 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:36:42.67 ID:TyfboYtS0
シングルSIMしか対応してないスマホはリスクが高いことがわかったよね
208 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:36:49.93 ID:1O2Nl5WV0
Android11止まりのハイエンドスマホってAQUOS R3とXperia1SIMフリーくらいだよな?
しゃーないから次のスマホは中古でそれ買うわ
209 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:36:52.01 ID:u2iztiKud
5gって言うほど必要か?
210 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:37:11.64 ID:VzMsRk5qd
>>199
ホントアメリカとのゴタゴタさえなけりゃP40 pro以降のフラグシップもFeliCa積まれてドコモから出てたのに惜しいわ
211 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:37:16.84 ID:akhycqAv0
2chMate 0.8.10.153 dev/HUAWEI/ELE-L29/10/DR
212 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:37:28.55 ID:9ahuBebO0
>>198
それに関しては近年アップルがソフトとハードのバランスでうまく熱抑えてるだけや
インテル見てみい半世紀くらい半導体に携わってるのにCPUがアチアチで曲がるんやぞ
216 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:39:01.79 ID:9ahuBebO0
まあGalaxyはiPhone化してほしくなかったな
SDなんて需要がなくなって来てるのは分かるけどみんな一緒にする必要ないやんエクスペリアはゴミだけどみんなと一緒に歩こうとしないのはええ
217 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:39:04.83 ID:FZ7s49nC0
そのうちなくなると思ったらいつまで経ってもなくならないノッチとパンチホール
219 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:39:23.84 ID:QgxM9NUm0
メーカー「アカンスナドラの発熱解消できんし電池も食いまくる……せや!CPUのパワーに制限かけたろ!」
↑これ
220 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:39:26.46 ID:ZcInuHAxM
reno7aがなぁ...
確かにコスパは凄いけど5aと比べたらね...
221 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:39:35.25 ID:DMLKVPr/M
ペリアは性能と値段がおかしいだけで日本人向きではある
ガラパゴススマホって感じ
222 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:39:37.32 ID:DnptVrea0
sd無し
イヤホンジャック無し
どいつもこいつもただの中華スマホになりさがってんの草
すまんiPhoneいくわ✋
226 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:40:07.89 ID:R6eCHzCy0
だから私は
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01K/9/DT
227 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:40:25.94 ID:JvZqeXwod
>>212
曲がるのは固定金具変わったからやろ
AlderlakeはRocketLakeより熱くないやん
228 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:40:26.01 ID:FY70dQ220
Qualcomm「すまんなGen 1は思った通りの性能出なかったけど消費電力増えて熱はでたww」
これが許されてる理由ガチで謎
229 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:40:50.72 ID:1O2Nl5WV0
富士通がハイエンドサボってたせいでAndroid11止まりのハイエンドないの惜しいわ
arrows5GはAndroid12行ってまうし
これの次に困るねん
2chMate 0.8.10.153 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
230 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:41:02.22 ID:ToOkUZmu0
ZenFone8が最高だったはずなのに文鎮化のせいで買えんかった
231 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:41:10.74 ID:vZO1dQzFM
そういや地味にアンドロイドで困るのバッテリー交換の難易度やな
自力交換はムズイしiPhoneと違って交換してくれるショップも中々見つからない
232 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:41:28.84 ID:ZfDVkiYv0
モトローラって中身中華なんやろ?
中国と韓国を避けるとかなり限られるよな
233 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:41:36.66 ID:jP6xCT7ua
Android11のs20が最強ってこと
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SCG01/11/DR
234 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:41:40.61 ID:CBa+7ZFi0
reno5aがある限りandroidは不滅やろ
235 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:41:57.10 ID:yFmMcUZy0
今エクスペリアどうなん?
四年くらいS9+使っててそろそろ買い替え検討しとるんやけど
236 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:41:57.63 ID:DnptVrea0
ええやんQUALCOMMもようやくMediaTekという競合が出て切磋琢磨しそうやし
インテルとAMDや
237 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:42:02.10 ID:jxd2Y3Vca
わい騙されたんか😭
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG14/12/LR
238 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:42:07.79 ID:2wXYjK9F0
スマホの大きさで受け止められる性能超えてるからこれ以上のsocの性能アップは無意味や
240 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:42:32.17 ID:aREjFwpt0
バッテリーと発熱が解決できないからもう頭打ちやろ
245 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:42:54.50 ID:VzMsRk5qd
>>230
あれさえなきゃ小型化ハイエンドとかいう有能立ち位置確立できたのに勿体ない
てか今のフラッグシップ200g越えいくらなんでも多すぎるわ
246 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:42:56.92 ID:gnnhltzYd
Xiaomiの11Tpro4万で買えたけどすげーなこれ
コスパ最強やん
スナドラ888やからアッチアチになるの覚悟してたけどPixel6とかと比べるとそこまで発熱せぇへんし
247 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:43:03.64 ID:9ahuBebO0
>>227
言い方悪かったアチアチになるし曲がったりもするんやぞってことね別に言ったつもり
12世代でPC組んでるしワイはインテル信者や
250 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:43:18.14 ID:jhJr87HIM
reno7Aってどうなん?
253 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:44:11.12 ID:RuRvUACb0
ファーウェイよみがえれよみがえれ
シャオミ最新がp20より糞UIなのおかしいよ
256 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:44:26.40 ID:Fg6NXhNwa
>>189
デモ機はもう出回ってて計測されてるけど
発熱減るどころか悪化してるんやと
まあデモ機でまだチューニングされてないからって注釈あるけど
それにしても期待はできないという結論
257 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:44:48.33 ID:2wXYjK9F0
今のスマホの性能はカンストどころかオーバーしてる
幾らsoc微細化してもそれは変わらない
258 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:44:48.77 ID:Qwb5js2X0
今2万ぐらいで一番ええのってどれ?
259 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:45:11.05 ID:1O2Nl5WV0
スナドラ今そんなヤバいん?
810越え?
260 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:45:44.44 ID:FZkP6fhV0
スナドラ以外の有能SoCって無いんか
261 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:45:47.72 ID:RgXhiQ+K0
>>253
2chMate 0.8.10.153/blackshark/SHARK PRS-H0/11/LR
こっちはUIも優秀
262 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:45:51.35 ID:lQUHNQbaa
コスパ勝負ならこいつもまだいけるで
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/A001XM/11/GR
263 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:45:59.23 ID:EZ/KVpiY0
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M19/12/GR
ゲームなんてパソコンでやればええのよ
265 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:46:19.73 ID:DRb0e1bH0
pixel6使ってるけど
画面が暗い
熱くなる
以外はええぞ
268 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:46:29.57 ID:DmRM9K5md
>>245
でも冷静に考えて小型だとディスプレイ小さくてコンテンツ楽しめないし
ゲームもやらん動画も腰据えて見ないならハイエンドである意味ないしコンセプトに未来がないと思う
269 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:46:53.98 ID:s8iAQqxXa
XPERIA1使って2年経ったからかえトクで機種変更したいけど1Ⅲ販売終了はダルすぎ
iPhone←論外、Galaxy←論外、1Ⅳ←高すぎ
後は知らん
270 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:46:55.95 ID:VzMsRk5qd
>>235
ミドルは電池持ちは随一やけど割高すぎ
最新ハイエンド買うのは人柱、エントリーは情弱食い物にしてるだけ
本体給電・SD・イヤホンジャックと独自メリット一応あるから1Ⅱ5Ⅱ5Ⅲ辺りの型落ちハイエンドなら買ってもええんちゃう?って感じ
271 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:47:00.66 ID:T69tHt8nM
Pixel使ってるけどゴミすぎる
272 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:47:01.70 ID:fHS6Fjxt0
いうてネットブラウジングだけでも年々どんどん重くなってるわけやから高性能機を買っておくに越したことはない。
みんなが阿部寛のHPくらいで踏みとどまってくれればええんやけどな
273 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:47:05.92 ID:Yyy58BJw0
>>259
どっこいどっこいやと思う
ただ発熱するまでの時間は810より明らかに早い
Xperia1ⅳとか4Kカメラ起動して数分で発熱で落ちて4K撮影が使い物にならんってなってるし
275 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:47:19.85 ID:CAlhTtS90
ワイモバイルからoppo Reno5a機種変更10080円ってメールきてんけどどうやろ?
今使ってるのはP30Lite
276 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:47:21.23 ID:B4j10QOdd
>>266
基本は発熱バッテリー消費対策のために性能を抑えてベンチだけフルパワーで回す典型的なやつや
279 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:47:52.61 ID:cQBAW8aEd
>>259
スナドラ810は当時のスマホが小さかっただけで今から見たら大したことない発熱量や
タブレットとかなら問題なく動いてたし
そんな今のでかいスマホでも御しきれないのが8gen1
280 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:47:52.73 ID:15gFzP1y0
IT速報さんも末期のなんj並みにスレ立てるようになったな
281 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:47:55.03 ID:5YagZDJTd
>>266
性能テストアプリではちゃんと能力出されるんだけど、普段では能力制限されて思ったより動かない
283 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:48:01.14 ID:m0Y6m9+MM
AQUOSとかいう国産スマホ最後の希望
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M09/11/LR
284 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:48:04.75 ID:RgXhiQ+K0
galaxyは全部ハイエンドだから凄いけど高杉
285 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:48:12.71 ID:VXMpK0Ep0
OPPOをアップデートしたら不具合出る上につかいづらくてゴミになった
くそったれ
287 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:48:17.14 ID:G24Knr7wd
アイフォンも死んでる定期
288 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:48:23.41 ID:FZkP6fhV0
>>277
はえー
ファーウェイ再上陸難しいんやろか
今のS20の前P20pro使っとって悪くなかったんやが
289 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:48:23.53 ID:oi4y6fnvM
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/DR
870がコスパ最強や😤
290 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:48:27.81 ID:RvZMBuwrM
泥は本体云々より三種の神器が死に体の方がヤバい
292 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:48:49.04 ID:ofiwDXwJd
S20Plusとかいう最強機種
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SC-52A/12/DR
293 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:48:55.78 ID:yFmMcUZy0
スレ見てる限りまだまだS9で戦ったほうがよさそうだな
最近スマホ高くなりすぎや
その割に性能は値に釣り合ってないわ
295 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:49:10.55 ID:DmRM9K5md
>>286
arrows weなんかは中国で作っとるな
現地の工場と直接やり取りしてああしてこうして言って作ってるらしい
297 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:49:26.08 ID:eV45l1en0
8gen1だっけ?888と比べてどうなん?
299 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:49:44.99 ID:VqCoqDJma
すまんAQUOSでいいよね
300 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:49:48.93 ID:VzMsRk5qd
>>275
XiaomiならクソUIで止めてたけどoppoならまぁええんちゃう? 指紋認証だけは多分絶対遅くなるやろうが
301 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:49:57.49 ID:Qwb5js2X0
日本もスマホ製造部門丸々中華にやらせる企業とか作れないんか
302 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:50:00.71 ID:2wXYjK9F0
今後は性能上げるんじゃなく上手く発熱抑えて高いパフォーマンス維持出来るsoc作りに移行する事になる
スマホのサイズでこれ以上ベンチマーク上げられないからそうせざるを得ない
305 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:50:25.45 ID:cbcOulpH0
GalaxyS20を数台確保しとくのが正解なんよな
306 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:50:28.61 ID:yzKLlqvAM
数年前の格安ASUSでなんも問題ないんやが
ゲームとかやっとるやつが買い換えとるんか?
壊れてもないのに買い換える意味が分からんわ
307 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:50:29.37 ID:O0HcmdL+d
っぱOPPOよな
308 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:50:31.34 ID:Og3IjI8Ua
ワイずっとギャラS8使ってるけど不便ないわ
そろそろ替えたいけどゲームとかしないからスペックだけ上がってもメリット無いんよな
309 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:50:31.59 ID:YYT3yJWC0
ベンチマークなんて詐欺ってもどうでもいいよね
CPUどこも同じだし
310 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:50:41.77 ID:Lo0Pm1Fb0
Androidはスナドラに金玉握られてるのがキツイな
あれがクソでダメ端末が世に出るとダメージ受けるのはメーカーだし
311 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:50:45.60 ID:qatUK5/e0
コスパよかったiPhoneも値上がりったしガチで高コスパのハイスペスマホないやん
313 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:50:51.50 ID:wSyGBhcJ0
無尽蔵に性能上げてるからどんどん値段も発熱も電力消費も高くなるけど
バッテリーは頭打ちやしそもそもそんなスペック使うコンテンツはスマホだとほとんどないし
どこに向かっとるのか
314 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:50:53.60 ID:F2VK34QId
こいつで十分なんよ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01M/11/LR
315 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:51:05.04 ID:FZ7s49nC0
mi11Lite再評価ある?
アプデでかなり良くなったし
316 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:51:11.02 ID:tnd96mf90
昔はハイエンド買わなきゃモッサリだったけど
今のミドルが昔のハイエンド(SD845)の性能やからな
アホみたいな重いゲーム想定してないならハイエンド買う意味が無いという
317 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:51:13.09 ID:eZz8VfdP0
8+gen1もあかんのか…
一生折りたたみデビューできんわ
319 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:51:27.13 ID:bIT446VB0
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/LR
Reno5a はマジで名機だわ
321 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:51:28.41 ID:1O2Nl5WV0
Android12は改善する気はあるっぽいンゴね
クソ改悪された挙句Playストア経由で古いAndroidの奴にも配布されてしまったAndroid12のクソ時計とクソ電卓がアプデで若干改善されてる
Android11の中古入手できたら、Android16ぐらいまで様子見するか
322 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:51:36.90 ID:AhVAWqeP0
ワイの888やけど全然熱くならんわ
メーカー側で性能抑えてんのかね
323 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:51:49.54 ID:Yyy58BJw0
>>297
888を超える爆熱や
Xperiaとかマジでやばくてすぐ発熱で落ちるから
ガジェット系YouTuberたちが保冷剤サンドイッチしたりクソデカファンつけたりで
いかにして発熱抑えて長時間使えるかの大喜利大会やっとるで
324 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 16:51:51.67 ID:dkl4iQ1IM
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/DR
いかんのか?
326 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:52:00.51 ID:DmRM9K5md
>>306
型落ちずっと使い続ける方が理解できんわ
ハイエンド買ってすぐ売って新しいの買うの繰り返してれば年間の出費1万以下で常に最新ハイエンドやのに
327 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:52:12.95 ID:cLw4rKeW0
Snapdragonが悪いよ
サムチョンでアーチアーチ
328 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:52:41.35 ID:AhVAWqeP0
スナドラじゃなくてDimensityじゃアカンの?
330 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:52:45.90 ID:Yyy58BJw0
>>322
AQUOSとサムスンはかなりクロック落としてるみたいやね
だから発熱は抑えられてる
331 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:52:57.31 ID:bo/TxFrS0
>>206
nano*2から
まだこなれてなくて回線の選択肢が狭まるeSIM+nanoになり始めて今時期が悪く感じる
333 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:53:10.58 ID:KAIC5WF5M
>>324
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/GR
ワイと一緒やん
334 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:53:11.58 ID:NEBH+GWxp
iPhoneでいいじゃん😎
337 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:53:45.93 ID:VqcRAd3WM
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/GT
338 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:54:05.29 ID:La+Vm7dUM
reno3aやが、reno7aに替えてエエんか?
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2013/11/DR
340 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:54:08.83 ID:J+tHIYDzM
8gen1って888より省電力になっとるんやないんか?
342 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:54:23.00 ID:dJDBRF9/M
スナドラ870が高性能で安定感もあるからどこもタブレットにつかいまくってるよな
344 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:54:51.63 ID:IRjZxHzxd
デュアルシムならAndroidしか選択肢ないか?
アイフォンてラインとかのダブルアプリ出来るんか?
348 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:55:05.88 ID:RWeOXUFi0
アリエクでpoco x4 GT買ったで もう発送されたわ
38000円でdimensity8100は大したもんやろ
349 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:55:12.98 ID:DADhLlgIM
なんか面白いスマホないんか?
中華も最近は置きにいった端末多くてあかんわ
LGはいい奴やった…
350 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 16:55:14.91 ID:sWGFYs5j0
今冬は夏以上に電力逼迫するらしいからホッカイロ機能付きケータイが便利になる
351 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:55:20.14 ID:U8hWYSY00BE:245325974-2BP(1000)
11t proってFeliCaついてる?
353 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:55:55.70 ID:eO71ij4x0
やっぱり最後はXPERIAか
354 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 16:55:59.01 ID:qUmuRDhRH
pixelあのパンダカラー消しやがったからきらいやわ
6aのホワイトは気になるけど
355 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:56:20.76 ID:m0Y6m9+MM
HUAWEIは許されないんか?
358 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:56:45.62 ID:QogxuTD8d
今からxperia5III買うのってアリ?
360 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:56:51.65 ID:2wXYjK9F0
幾らベンチマークアプリで高い数値出たって肝心のUXがゴミじゃ何の意味もないんや
スマホのガワに分不相応な性能乗っけてアチアチにしてUX悪化させると言う本末転倒な事やってるのが現状
361 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:56:59.64 ID:DmRM9K5md
>>347
今のミドルはみんな695やからマルチは845程度やな(antutu40万前後)
エントリーもミドルも一緒くたに695ばっかでつまらん
364 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:57:24.91
SD使えるAndroidなんかあるンゴ?
GALAXYずっと使ってたけど使えんくなったわ
365 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:57:41.65 ID:YlWXPCBva
そんなスペック高いスマホ買ってなにするの?
366 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:57:43.81 ID:E1Rw2bwz0
性能ミドルエンドでカメラ性能が高いのってどれになるやろか
367 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:58:01.19 ID:aTbZyDOS0
そのうちA5○シリーズがs20に追いつくんじゃねーか?
それまでS20で頑張るで
フラグシップモデルなんていらんのや
370 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:58:16.00 ID:FZ7s49nC0
Antutuの総合スコアでミドルレンジSoCをSDxxクラスの性能のとかいってる奴はアホやぞ
371 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:58:32.50 ID:DmRM9K5md
>>365
SNS全般とブラウジングやろ
インスタとかTwitterって実はめっちゃ重いからスペック高けりゃ高いほど快適や
373 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:59:24.95 ID:RT2yBPmi0
>>223
権限周りに大幅なアプデかかってるから既存の10からのアプデからやと不具合出まくるんやな
一度アプリ一覧画面で権限のリセットかけるとかなりマシんなるで、やってない人多いけど
374 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:59:31.64 ID:DmRM9K5md
>>370
695と845だとGPU性能は倍違うもんな
総合スコアだけ見て比較する意味はあんまない
375 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:59:33.24 ID:znT9p8KPa
>>347
ミドルで855に勝てるSoCはまだ出てないで
現ミドル最強の780Gでも845くらいや
377 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 16:59:46.72 ID:wlpUz5970
wifi6e出るまで買いたくない
378 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:00.79 ID:VzMsRk5qd
EMUIとMIUIはなんでここまで差が出たんやろか…
379 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:01.82 ID:9ahuBebO0
ワイのSD855搭載機ゴミやから替えたいわ
888でええわもう
380 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:20.25 ID:FZ7s49nC0
ミドルレンジ~ローエンドはSDスロットある奴まだ結構あるよね
ハイエンドはもうXperiaくらいやけど
382 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:24.18 ID:6WQsfpoK0
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-01L/10/DT
爆熱やし充電の減り早いけどまだいけるか?
383 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:28.35 ID:tCes3Y4B0
androidは安く買うためにあるもんやと思うけどな
384 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:31.97 ID:wKjWz/yt0
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-01L/10/LR
何年か経つから買い変えなイカンかと思うんやが、全然使えるんよな
変えたとしてもまた同じAQUOSフォンや
クッソ頑丈
385 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:47.72 ID:DmRM9K5md
>>379
初期化したらええんちゃう
ワイのGalaxy S10はまだまだ余裕でサックサクやぞ
386 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:53.40 ID:Yyy58BJw0
>>370
単純にSoCのパワー比較したいならAntutuじゃなくGeekBench見たほうがええわな
Antutuはメモリやらストレージやら見るけどGeekBenchはSoCだけのベンチマークやし
387 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:54.56 ID:fi8fTS7C0
スナドラ野獣を超えるアチアチSoC出たん?
388 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:00:59.44 ID:+IvZd/kW0
ワイはpixel6a買うやでー
389 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:01:03.19 ID:XBR1bk5va
Galaxyのnicelockええわ楽しい
日本語フル対応すればいいのに
やっぱメーカーとキャリアの負担増えるからやりたないか
390 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:01:07.60 ID:2wXYjK9F0
断言するが今年出るiPhone14proに載るA16チップはA15チップの性能と殆ど変わらんぞ
AppleはiPhoneのガワでこれ以上の性能アップは無意味と分かってるからな
それが分からずに行け行けどんどんで性能上げまくってるのがAndroid系soc
391 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:01:13.86 ID:FM4k9BTQM
見ろよ見ろよ
2chMate 0.8.10.153/BlackBerry/BBF100-9/8.1.0/LT
392 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:01:30.99 ID:FVk2fVDh0
galaxys8使ってて今もサブで使ってるわほんま8は神やったわ
もうgalaxyにはせんかもしれんが
393 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:01:39.00 ID:bhH7Y03sa
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/LR
394 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:01:48.36 ID:9ahuBebO0
>>385
重いというよりもゴミなのよ
2chMate 0.8.10.153/SHARP/906SH/11/LR
コレやからね
SHARPは二度と買わない
395 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (sagete) 2022/07/06(水) 17:01:57.25 ID:mPS9nm850
Pocoシリーズ以外は情弱な😎
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2102J20SI/12/LT
396 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:02:16.50 ID:ndZZBmvsd
出た当時は爆熱扱いだった865が今やヒエヒエチップだから怖いわ
397 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:02:22.69 ID:1EWwgEXZd
バルミューダワイ高みの見物
398 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:02:22.97 ID:cEF+wgff0
iPhone「ベンチマークの性能でも実際の性能でも上回るという事を見せてやろう」(最大60hz)
こいつさぁ…
399 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:02:31.15 ID:Hc0zn/JC0
スナドラがマトモにならんとandroidは話にならん
401 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:02:48.55 ID:kr9mKh9V0
>>389
クイックスターとワンハンドしか使ってないンゴ…
クイックスターはずっと前からスタートアップで起動しなくて糞や
402 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:02:50.28 ID:UE/ti9wfa
もうone ui標準でよくね?
Androidのアプデで追加される機能ほぼほぼone uiからパクってるやん
Pixelは純正なのに何故かosの不具合多いしええことないやろ
404 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:03:06.17 ID:s3MJIpXh0
aiwaスマホ出るらしいじゃん
国産応援しようぜ!
405 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:03:24.11 ID://YDtc91d
SD要らんイヤホン要らんはiPhone使えよ🤓
407 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:04:05.74 ID:Yyy58BJw0
>>402
正直ワイもOneUIを標準UIにしてほしいと思うわ
Pixel6買ったらOneUIでできてたこと全然できなくて使いづらいわ
GoogleのデフォUI糞すぎんだろ
408 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:04:07.31 ID:VPihfoX70
ピクセル欲しいけどあれめっちゃ重量重ない?
409 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:04:07.95 ID:Hc0zn/JC0
PCのCPUはいくら爆熱であろうがCPUクーラーでどうとでもなるけど
スマホはどうにもならん
410 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:04:09.71 ID:CfpCkiYB0
poco f4 gtとかいう8gen1の在庫処分
411 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:04:30.61 ID:Cqf8Q4CH0
oppo reno7 見た目も使いやすさも悪くないで
格安sim用に安く買った奴だけどメイン端末でも使えるかもしれん
412 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:04:43.57 ID:psFOk0jE0
3年も4年も同じの使うやつけっこうおるんやな
ワイは1年半で限界や
バッテリー劣化とかではなく新しいやつが使いたい
416 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:05:25.35 ID:TJ63GSN3a
XPERIAでええやん
発熱がーて言ってる奴おるけどそんな発熱せんし
417 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:05:34.33 ID:AqqiPN44M
>>406
TSMC版の8+ gen1でも発熱問題は大して改善しないらしい
設計レベルでのハズレや
418 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:05:36.69 ID:lQUHNQbaa
LGの変態スマホすこ
サムスンがテトリスのブロックみたいなスマホ企画してるみたいやが出んやろうな
419 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:05:41.65 ID:ndZZBmvsd
>>406
同じくサムスンからTSMCになるGeforceは性能1.5倍アップ、消費電力も1.5倍アップやぞ
420 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:05:56.12 ID://YDtc91d
888と8G1の爆熱具合わからんから810に例えてくれ
421 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:06:02.41 ID:eO71ij4x0
1Ⅲと5Ⅲどっち買ったらええ?
425 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:06:19.49 ID:Gi+DbCXzd
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-01L/10/ST
ワイかなり古いで
ネットと通話出来たらそれだけでええわ
428 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:07:24.01 ID:6Bw8CvTFM
>>417
改善はしたで
その結果Samsung製造SoCはヤバいことが露呈した
また別の問題が浮き彫りにもなった
431 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:08:08.72 ID:DmRM9K5md
Googleはサムスンに頭下げるの嫌なら嫌でしれっとoneUIパクればいいのにな
どう考えてもあっちの方が優れてるんだから意味わからん意地はらんでいい
そもそもGoogleはUIやデザインのセンスが絶望的や
432 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:08:16.61 ID:2wXYjK9F0
AppleがM1チップをiPadに採用してiPhoneに採用しなかったのはiPhoneのサイズじゃM1の性能を受け止め切れないと分かってるからや
433 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:08:18.61 ID:xYzJ5+W7d
Galaxyスペック詐欺て何かやらかしたん?
437 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:08:49.32 ID:6Bw8CvTFM
>>424
8G1は発熱でカメラ起動しないから安心や
撮影中に”落ちる”を超えたで!起動しない領域に突入や
438 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:08:49.63 ID:3Ns7iuLI0
5IIの次はiPhoneにするかな
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/LR
439 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:09:03.01 ID:FZ7s49nC0
サムスンのワイヤレスイヤホホンは独自コーデックやしええわ
https://i.imgur.com/qnOfNiv.jpg
441 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:09:18.24 ID:MwOKqywOa
pixel6熱くなるってよくわからんのだがどんだけゲームしてるんだ?
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/LT
443 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:09:34.51 ID:Te2Mnb1Vd
2chMate 0.8.10.153/LGE/L-52A/12/DR
20万出してiPhone買う連中の気が知れんわ
444 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:09:40.79 ID:Yyy58BJw0
>>433
普段のクロックは抑えてベンチマークソフト回すときだけ制限解除してフルスペックにする
中華がよくやるベンチマーク詐欺をやらかした
445 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:09:59.61 ID:ha4Ygbj6d
ワイGalaxyS10+、何も不自由がない
3年前のフラッグシップモデルですら今不自由ないんやしハイスペック求める意味薄くなってきた感あるわ
スマホでゲームやりまくる人は違うのかもしれんけど
446 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:10:03.98 ID:l2Fyuu+60
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/DR
docomo純正やと容量小さいんじゃ
447 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:10:06.92 ID:QPK+mUtr0
>>419
ラデに対抗するために消費電力マシマシにして見せかけのスペック上げてるだけだから各自で省電力化すればいいよ
448 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:10:09.99 ID:OfujGGl5d
手頃なサイズの泥スマホってどれが最新なんや?
449 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:10:41.72 ID:Y3tPehCMa
>>439
カタログスペックで見たらLDACの上位互換よな
一度ガチガチのイヤホン出してほしいわ
450 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:11:01.36 ID:BX7L4tNLM
>>433
覚えておいたほうがいいのは
持続性能が
865>888>8G1
になった
発熱で性能が出せない
454 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 17:11:52.57 ID:sWGFYs5j0
アルミは熱伝導率高いからホカホカスマホはアルミホイルでピッチリ包めば早く放熱できるはず
455 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:11:54.01 ID:26Md4vTO0
Galaxyはアチアチになっただけで画面暗くなるの設定で弄れたら文句無いのに
456 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:11:55.13 ID:ZBpYKZxSM
ベンチ詐欺が問題なのであって性能制限は妥当だけどな
おかげでs22ultraは泥ハイエンドの中ではトップクラスに電池持ちいいし発熱もしない
457 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:12:04.18 ID:+MoVcWbm0
ネットサーフィンするくらいだしこれで十分だは
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M19/12/GT
458 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:12:16.01 ID:7uwTRkLL0
確かに性能はええけどこの熱持ちで20万弱の値段はねえわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51C/12/LT
460 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:12:18.57 ID:yxt4Re9CM
AQUOS sense4plusの外れ個体を引いて修理して当たり個体にしたワイは勝ち組でええか?
463 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:12:46.49 ID://YDtc91d
ただのGOS問題やん
とっくの前に修正されてたのかと思ったわ
464 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:13:04.15 ID:4iZnS3aBM
父さんとか兄さんの端末は排熱うまいよね
465 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:13:04.79 ID:OfujGGl5d
468 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:13:23.13 ID:diu1jdp1d
冷え冷えスナドラは出んのか?最近のスマホ熱すぎるんやが
470 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 17:13:44.55 ID:sWGFYs5j0
JaneStyle 2.3.2/SHARP/A003SH/12
シャープのクソザコスマホそこそこおるんやな
471 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:13:45.05 ID:FZ7s49nC0
白ロム1万そこそこで売ってたからお風呂用に買ったけどLGのスマホが売れなかった理由がなんとなくわかったわ
2chMate 0.8.10.153/LGE/L-52A/12/DT
472 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:13:48.30 ID:ndZZBmvsd
>>432
性能云々以前にA14をPC向けにダイサイズ大きくしたのがM1だから物理的な制約がキツそう
474 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:14:02.24 ID:NYOSrv+q0
Xperiaって高画質なせいでパフォーマンス下がらんの?
476 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:14:13.38 ID:DkrINRl50
普通エクスペリアだろ
477 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:14:36.13 ID:9ahuBebO0
クアルコムホントやる気ねえな
855 865が最後の輝きか?
アイツらに競争はないからどんどん終わる
480 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:15:31.47 ID:ha4Ygbj6d
爆熱は困るな
どんなゲームやっとると落ちるほどの熱を出すんや?
481 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:15:46.02 ID:ndZZBmvsd
>>467
イヤホンジャックある頃のGalaxyはDACがwolfsonだから地味に音質もいいんだよな
483 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:16:01.45 ID:1o4NXs+oa
>>474
スマホに4kとかいう無駄なことしてるのとベイパーチャンバー積んでないのとソフト面での熱管理も下手くそだから
484 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:16:06.11 ID:l63UD/ejr
Dimencity1200Ultra快適だぞ
485 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:16:10.09 ID:9ahuBebO0
iPhoneは後追い機能にシャレた名前つけるだけやと思ってたけど120Hzはまだ要らなかったねその判断は正しかった
486 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:16:31.87 ID:nSRbqDTe0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/12/DR
不満はないぞ
487 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:16:35.65 ID:26Md4vTO0
AQUOS wish2って値段的に1円スマホになるんやろうけどこの価格帯なら今のところ一番ええやろか
488 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:16:39.55 ID:nmm5CdjA0
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
489 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:16:40.30 ID:FBbSXghUr
なんG民が欲しがってるハードスペックを全て入れるとLGスマホになるの何の冗談だよ
490 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:16:40.55 ID:FZ7s49nC0
そういえばTIのOMAPっていつの間にか消えたよね
昔結構搭載スマホあったけど
492 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:14.16 ID:xfXzb7cBd
2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-52A/11/GR
493 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:14.88 ID:NxvHe+qV0
発熱するならGalaxyみたいに性能落とせばいいよね
494 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:19.36 ID:om1lpTzca
Galaxy使ってるけどpixel以外でオススメあるか?
ぺリアとアクオスとHUAWEIは使ったことある
495 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:19.42 ID:18dd58qe0
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2102J20SG/12/LT
poco x3proで良いぞ
497 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:31.24 ID:ha4Ygbj6d
>>481
そこまで詳しくはないけど確かに耳障りな音質ではなかったわね
なお普段はサウンドピーツ使用なため稼働してない模様
498 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:37.56 ID:FY70dQ220
もう熱すごすぎて通常時はスペックを落とす以外解決策がないという事実
499 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:38.98 ID:StffnUUoM
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
500 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:45.43 ID:DCqqMoMwa
正直スマホはもう2年前のとかで十分すぎる
501 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:17:48.19 ID:cDDB5jnG0
3年目S10ワイ、買い換える理由がない
502 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:18:14.51 ID:Vu2hVhBv0
ARMの新コア発表されたけど
電力効率あまり改善せず性能アップも微妙やった
次のSoCも大ハズレやね……
503 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:18:15.77 ID:NYOSrv+q0
めんどいしiPhoneでええな
504 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:18:21.23 ID:idUY/x2P0
日本製とかまだ信用してるやつおるんか…
嘘つき国家やぞ
505 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:18:49.89 ID:ha4Ygbj6d
>>501
ワイ先月S9+からケータイ補償でS10+にわらしべ成功したで
こっからまた4年くらいお世話になるンゴ
507 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:19:02.23 ID:TJxjAQ4yd
iPhoneでGoogle Playのアプリが使えれば最強なんやがなぁ
509 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:20:06.17 ID:/o1TKXat0
スマホゲームなんてやらなければ良いのではと気付くべきやぞ
するとどのスマホも過剰スペックになって
安さとデザインで決めれば良し!
513 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:21:01.04 ID:TCNEyDg2d
うぉぉぉ
2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-01K/9/DR
515 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:21:11.68 ID:FY70dQ220
Helio シリーズ「スタドラの倒し方教えたろか?」
516 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:21:12.61 ID:lQUHNQbaa
LGはスペック云々やなくて、なんでこうなる的な機能とデザインがええんや
518 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:21:33.65 ID:9ahuBebO0
ゲームの話ばっかりだけど普段のブラウジングやらなんやらハイエンドだとストレス無くなるっていうだけで持つ価値がある
520 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:21:52.30 ID:l63UD/ejr
言うて今のスマホのスペックならほとんどのゲーム快適に動くはずだからな
521 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:21:59.63 ID:S4qnsVeOa
正直pixel6aかうならpixel6pro買った方が満足できそうなんやけど
525 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:22:11.22 ID:tY+F6+WYa
Xperiaの勝ちやね
526 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:22:18.44 ID:18dd58qe0
やっぱりMediaTekがナンバー1
527 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:22:19.55 ID:a3qic0sW0
ワイのs21Ultra全く熱くないんやが異常か?
529 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:23:06.18 ID:lQUHNQbaa
MediaTekはBand固定できるのが地味に役立つ
530 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:23:12.05 ID:jSfkEatId
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2010J19SG/10/LR
ワイはこれが過去最高のスマホや
ずっとXPERIAかGALAXY使ってきたが結局電池の劣化が早い
Xiaomi使って1年半経つが未だにモバイルバッテリー使ったことないくらい電池持ち最強
531 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:23:12.58 ID:l63UD/ejr
>>518
確かに普段使いでも差は出るんだよな
ハイスペは
1番違い実感できるのが普段使いまである
532 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:23:18.37 ID:RWyOxbvB0
現行のハイエンド端末でも最高が推奨にならないんだが
https://i.imgur.com/KhFRVKM.jpg
533 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:23:44.48 ID:m/Zqm5tQa
ぼく中古のPixel5買ったで
534 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:23:46.80 ID:ELrMMp2pd
タブレットってiPadの方がええんか?泥タブと迷っとるんやが
535 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:23:51.16 ID:ha4Ygbj6d
>>518
それはめっちゃわかるしワイはスマホゲーなんてプロスピとクラクラぐらいやから
爆熱って言われても困ったことないンゴ
だからってベンチ詐欺やってええわけではないけど
539 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:24:25.22 ID:NxvHe+qV0
LGは昔から基地外スマホ作ってたな
http://imgur.com/UQH7n3f.jpg
541 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:24:32.53 ID:lQUHNQbaa
>>534
タブはなんも抵抗がないならiPad一択やで
泥はちょっと盛り上がってるけどいつまで続くか
542 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:24:45.35 ID:9ahuBebO0
>>527
想像だけど888はデカい端末なら熱抑えれるちゃうかな
1Ⅲも割と上手く熱抑えてたって話聞くし
543 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:24:45.76 ID:htghsb4R0
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HW-01K/9/LR
中古で十分
546 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:25:01.21 ID:i3JfAVSl0
>>509なワイにとってのGalaxyはSシリーズではなくAシリーズなんやけどAシリーズって別にその他と変わらないのか?
548 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:25:20.34 ID:Hb5XLns4d
>>530
そら6000mAh積んでたらそうでしょ…
その前のXperiaとかGalaxyって2000~3000くらいやろバッテリー容量
550 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:25:27.34 ID:cLw4rKeW0
Google
Google Tensor使ったの英断やったんやな
まぁあんまり人気ないようやけど
552 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:25:44.30 ID:GLc7ledXp
LG G5なんか時代に逆行して電池交換可やったしな
悪い意味で日本企業みたいなスマホばっか出してた会社やでLGは
ワイは好き
553 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:25:47.06 ID:FY70dQ220
Dimensity 9000
発熱少ないです
A15をベンチで越えました
最強Socに震えろ😎
554 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:25:53.95 ID:9ahuBebO0
Galaxy sシリーズがシムフリーになればそれでええけどなおサイフケータイはホチい
557 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:26:06.14 ID:ELrMMp2pd
>>538>>541
用途はお絵描きやな
スマホは泥やからアプリとかの互換ないから微妙かなと思ったんや
ギャラタブとか性能微妙なんか
560 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:26:48.92 ID:26Md4vTO0
>>518
今のミドルでもちょっと前のハイエンドと同じスコアなのにブラウジングでも差が出るのなんでなんやろな
性能差なんて3D性能が違う程度やと思ってたのに
563 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:11.21 ID:18dd58qe0
中華スマホ重たいの多くない?
その分安いんやけど
564 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:23.28 ID:HzCMOTFJa
>>557
お絵描きなら確実にipadや
Apple pencil2込みで考えたらipad以外選択肢ない
565 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:23.98 ID:74sCni3Pd
>>539
海外メーカーなのに日本メーカーよりヤバいガラケー作ってたの草
http://imgur.com/hR43jAg.jpg
566 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:27.35 ID:CKuWBsuSa
バルミューダフォンって結局どうなったん
568 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:44.88 ID:zeiBZxpWd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03J/7.1.1/LR
ワイのスマホは流石に限界や…
569 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:51.79 ID:/MWY/Vgu0
マッマが機種変したい言うとるんやけど
どれがええかな
ちなドコモ
570 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:51.88 ID:oz2jXxJyF
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41A/11/DT
まだや
571 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:52.92 ID:HTNZgaV30
スナドラがアチアチだからってまあええわ言うてそのままリリースしちゃう神経が全くわからんのやけど何考えてるん?
572 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:27:55.38 ID:d7EWBDC80
バルミューダフォンでええやん もう2万で買えるで
574 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:28:04.76 ID:7cRyJ7SFM
OPPO欲しいけど響きが卑猥だから購入を躊躇してしまう
576 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:28:25.31 ID:d5Kjbtdm0
スマホじゃないけどlegion Y700のグローバル版あくしろ
mediapad m5じゃそろそろキツい
578 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:28:51.44 ID:B+zh9uUEd
XPERIA10 Ⅱなんやけどさすがに普通のことでももたついてきたからace Ⅲにしようと思うんやが、正解か?
ゲームなどはやらん
580 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:28:56.79 ID:0slNnVbC0
Xperia 10 IV買うわ
思ってたより値段高くて草やがしゃーない
581 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:29:02.20 ID:FBbSXghUr
G8Xは128GBも国内で出してくれたらパーフェクト名機だった
583 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:29:08.80 ID:cz7ZArlMa
この前8gen1はウンチやけど+gen1はまともって聞いたんやけどほんまなん?
まともなの作れると思えないんやけど
584 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:29:15.31 ID:9ahuBebO0
ハイエンドでも推奨にならないのはPCゲーならよくあることやな
rtx2000番代の頃に4000番代くらいまでいかないと推奨じゃないだろって言われてたゲームあるしね
587 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:29:27.78 ID:jSfkEatId
>>548
確か4000やったぞ
昔はモバイルバッテリーの為にバッグ持ってたが今は手ブラで出かけられるし最高や
589 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:30:01.08 ID:AgWEySqfM
>>560
Antutuで言うとUXスコアが影響するんやないか?
ミドルはCPUでスコア稼いでてGPUはおなざりやからUXスコアが下がるんや
590 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:30:08.16 ID:74sCni3Pd
>>566
背面がグラグラしてワイヤレス充電しにくいという批判を受けて専用充電器(8800円)を売り始めた
http://imgur.com/N7oke3m.jpg
591 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:30:26.60 ID:ScqQmeH70
ブラウザがまともに動くかどうかってスマホのスペックの基準の1つになるわ
最近Chromeが明らかに手抜いとんの明らかやぞ
どんどん重くなっていってる
2018年頃のChrome72入れたらめちゃくちゃ軽くて感動したわ
スナドラ410でも一瞬で起動するし読み込みも早い
今のChromeは小手先の誤魔化しを続けて高速化って謳ってるだけの詐欺
595 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:30:55.37 ID:FBbSXghUr
そもそもオクタコアがとう限界迎えてるだけだと思う
597 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:30:58.10 ID:ELrMMp2pd
>>564
ペンのスペックはSペンの方が遅延なくて上って見たんやがタブ本体の性能があかんのか
>>567
コスパは良さそうなんよなというかiPad高ない?
599 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:31:03.39 ID:qZOYmXtqr
はい、これワイのあちあちスマホね
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21121210G/12/LR
600 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:31:13.89 ID:43oVI1H1M
MicroSD2枚刺し3枚刺しできるスマホない?
なんならタブレットでもいいや
603 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:31:49.57 ID:bkHysCqzp
そんな性能いるか?
原神やpubg何時間もやるなら尚更sd870かsd865+の機種の方が安定して動作するぞ
604 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:31:52.99 ID:HeNeZugZd
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-52B/12/DR
S10からの乗り換えで使ってるけど若干電池の持ちが悪くなった気がする以外は不満ないで
607 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:32:12.08 ID:cz7ZArlMa
お絵描きするならipadproや
pro意外やとガッツリ絵を描くならスペックがすこし物足りない
608 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:32:23.82 ID:yN/b+8CG0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03K/10/DR
いまだに蒲鉾使ってるわ
609 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:32:24.82 ID:pKmqi/BYd
スナドラの発熱問題っていっつもあるよな
610 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:32:38.30 ID:ITWOX/LgM
ワイreno5a使ってるけど43℃以上を観測したことないからこの機種有能やと思う🤓
611 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:32:43.13 ID:FY70dQ220
http://imgur.com/skREUEZ.jpg
これで6万以下の最強Androidやぞこれ買うんやぞ😡
612 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:32:48.67 ID:Ok0QcaiaM
ワイXiaomiなんの不満もない模様
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2010J19SG/11/DR
614 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:33:00.17 ID:FBbSXghUr
バルミューダフォンのような謎機種をも積極的に売る姿勢
これがあるから末尾rをやめられん
だがバルミューダフォンは絶対に買わん
615 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:33:24.41 ID:jSfkEatId
>>604
バッテリー気にするならXiaomi1択
ほんま充電切れの心配0でモバイルバッテリー捨ててもええぞ
616 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:33:30.18 ID://YDtc91d
>>603
ワイはA12Zとかいうオンボロで原神やっとる😢
iPad向けAチップ最後のモデル😢
617 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:33:45.41 ID:7JOxnEVcd
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-01L/10/DT
618 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:33:46.13 ID:Hb5XLns4d
スナドラ言うほどクソか?
https://i.imgur.com/nMiX8WO.jpg
621 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:34:14.82 ID:QMD0d9pM0
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-53A/12/LT
発売日に買ってほんと正解やった
豆ももらえたし
622 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:34:33.64 ID:wQxdXPP6d
>>615
Xiaomiってスマートウォッチもバッテリー持ちめちゃくちゃええよな
なんやねんあの会社
623 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:34:38.39 ID:Hb5XLns4d
>>580
あれ明らかキャリアが値段釣り上げてるから5~6万ででるLiteにしといた方がいいぞ
627 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:35:11.75 ID:ELrMMp2pd
>>607
Proやないとあかんか
そういやなんかの雑誌でairやと最新でもペンの反応がProより遅いってあったな
630 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:35:53.06 ID:74sCni3Pd
>>618
ROGって防水対応しとらんのやろ?
防水に慣れすぎてうっかり濡らして水没させそうやわ
631 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:35:59.77 ID:cDKXXT+sM
GALAXY S20から次の選択肢が無い
これは大変なことやと思うよ
633 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:36:02.79 ID:dUm8nuIca
個人的にはHUAWEI死んだのがかなり痛手やと思う
今使ってるパソコンがmatebook14なんやけどコスパええの作るのほんまに上手いのに死んだの勿体無さすぎる
634 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:36:11.88 ID:lm+hj+S3M
LINEと5chくらいしか使わないワイはこれで十分だわ
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2099/11/LT
635 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:36:27.32 ID:fcF7/k2/M
ファーウェイ復活させろや
638 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:03.25 ID:DmRM9K5md
Xperiaは高いし不具合多いしでマジでいいところが見つからんな
高いけど完成されてるGalaxy、不具合多いけど比較的安いpixelと戦えるランクにいない
スマホ界においてはASUSとどっこいくらいだわ
640 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:07.48 ID:HeNeZugZd
>>615
比べての話で単体なら特に不満はないわ
Xiaomiはpad 5 pro持ってるけどXiaomiに通信してる謎アプリ止めたら全然減らんな
641 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:12.26 ID:om1lpTzca
みんなどこで端末買ってるん?
店舗は割高っぽくて敬遠してるんやが
642 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:22.19 ID:JJgoHNga0
ワイの初代ROGもええかげん買い替え時なんやが
いかんせんまだまだ使えるから悩むわ
643 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:22.69 ID:8IxAXCZA0
ノッチとパンチホールはもう終わりにしようや、ダサいし邪魔やしベゼルのほうがマシ
あんなん良いとか先進的だとか思ってるのスマホ版ゲハ民みたいな奴だけやろ
644 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:26.91 ID:a4t1fHyKa
>>1-1000
WindowsやmacOS、iOSやAndroidなど様々な端末に対応するベンチマークアプリGeekbenchは、Samsungが開発・販売する同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの一部を、性能評価の統計から除外すると発表しました。
これは先日、Samsungが1万を超えるアプリのパフォーマンスを意図的に制御していたことが判明したことを受けて行われたもの。Samsungは、同社製端末にインストールされている「GOS(Game Optimizing Service)」アプリにより、ゲーム以外のアプリにおいてもパフォーマンスを制御していたことが判明しています。
さらにGeekbenchを含む複数のベンチマークアプリがこのパフォーマンス制御から除外されていたため、同アプリは、これをベンチマーク測定結果の操作と断定。今回の決定に至ったとのことです。
https://smhn.info/202203-geekbench-ban-galaxy-s
645 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:33.40 ID:a4t1fHyKa
>>1-1000
WindowsやmacOS、iOSやAndroidなど様々な端末に対応するベンチマークアプリGeekbenchは、Samsungが開発・販売する同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの一部を、性能評価の統計から除外すると発表しました。
これは先日、Samsungが1万を超えるアプリのパフォーマンスを意図的に制御していたことが判明したことを受けて行われたもの。Samsungは、同社製端末にインストールされている「GOS(Game Optimizing Service)」アプリにより、ゲーム以外のアプリにおいてもパフォーマンスを制御していたことが判明しています。
さらにGeekbenchを含む複数のベンチマークアプリがこのパフォーマンス制御から除外されていたため、同アプリは、これをベンチマーク測定結果の操作と断定。今回の決定に至ったとのことです。
https://smhn.info/202203-geekbench-ban-galaxy-s
646 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:34.83 ID:FBbSXghUr
HUAWEIは体組成計使い始めたけど性能やべーわ
風呂入っても前後で全く数値変動しないデバイスとか初めて見た
649 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:37:56.01 ID:QMD0d9pM0
>>624
概ね満足やけど
パチ屋みたいなうるさいとこやと
音量MAXでも音小さくて聴き辛いな
650 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:38:06.59 ID:CoNIy6cr0
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/12/LT
MIUIカスすぎてイライラするわ
652 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:38:16.23 ID:mobJVfEP0
4nmのAチップが爆熱だったら笑うけどどうなるんやろな
653 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:38:26.27 ID:mF8Ko+BG0
むしろ中華のほうが優秀
654 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:38:27.39 ID:P8sQj4Nwa
>>1-1000
WindowsやmacOS、iOSやAndroidなど様々な端末に対応するベンチマークアプリGeekbenchは、Samsungが開発・販売する同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの一部を、性能評価の統計から除外すると発表しました。
これは先日、Samsungが1万を超えるアプリのパフォーマンスを意図的に制御していたことが判明したことを受けて行われたもの。Samsungは、同社製端末にインストールされている「GOS(Game Optimizing Service)」アプリにより、ゲーム以外のアプリにおいてもパフォーマンスを制御していたことが判明しています。
さらにGeekbenchを含む複数のベンチマークアプリがこのパフォーマンス制御から除外されていたため、同アプリは、これをベンチマーク測定結果の操作と断定。今回の決定に至ったとのことです。
https://smhn.info/202203-geekbench-ban-galaxy-s
656 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:38:34.87 ID:4E4ZBO80p
>>633
GoogleからハブられてWindowsからもハブられるんじゃないかって噂出てmatebook全部暴落した時期あったな
matebook x proのいっちゃんええやつ10万で買えたのはええ思い出や
657 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:38:37.01 ID:P8sQj4Nwa
>>1-1000
WindowsやmacOS、iOSやAndroidなど様々な端末に対応するベンチマークアプリGeekbenchは、Samsungが開発・販売する同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの一部を、性能評価の統計から除外すると発表しました。
これは先日、Samsungが1万を超えるアプリのパフォーマンスを意図的に制御していたことが判明したことを受けて行われたもの。Samsungは、同社製端末にインストールされている「GOS(Game Optimizing Service)」アプリにより、ゲーム以外のアプリにおいてもパフォーマンスを制御していたことが判明しています。
さらにGeekbenchを含む複数のベンチマークアプリがこのパフォーマンス制御から除外されていたため、同アプリは、これをベンチマーク測定結果の操作と断定。今回の決定に至ったとのことです。
https://smhn.info/202203-geekbench-ban-galaxy-s
ちんぽ
658 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:38:50.74 ID:P8sQj4Nwa
>>1-1000
WindowsやmacOS、iOSやAndroidなど様々な端末に対応するベンチマークアプリGeekbenchは、Samsungが開発・販売する同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの一部を、性能評価の統計から除外すると発表しました。
これは先日、Samsungが1万を超えるアプリのパフォーマンスを意図的に制御していたことが判明したことを受けて行われたもの。Samsungは、同社製端末にインストールされている「GOS(Game Optimizing Service)」アプリにより、ゲーム以外のアプリにおいてもパフォーマンスを制御していたことが判明しています。
さらにGeekbenchを含む複数のベンチマークアプリがこのパフォーマンス制御から除外されていたため、同アプリは、これをベンチマーク測定結果の操作と断定。今回の決定に至ったとのことです。
https://smhn.info/202203-geekbench-ban-galaxy-s
659 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:39:02.08 ID:+MIdtvFca
投げ売りしてた15000円くらいのSHARP使ってるけど3年目かな
5ちゃんとYouTubeしかしないならこれで十分
660 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:39:08.17 ID:lm+hj+S3M
>>641
端末買い替えたくなったらmnpして安く替えればええやん
どうせ料金なんてほぼ横並びや
662 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:39:09.86 ID:DmRM9K5md
>>657
わかったわかった
もうGalaxy褒めないから落ち着けよ
好きなスマホ言ったらそれ褒めたるで
663 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:39:16.64 ID:ng+J0hP20
タブレット迷ってるわ
MS OfficeやGoogleのオフィスサービスで、顧客に資料見せながら、書き込みながら説明するような、そんな使い方したいんや
664 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:39:30.89 ID:P1C0+BQn0
スナドラ888搭載で国内版なら安定してるZenfone8がナンバー1!!!
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/DR
665 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:39:36.62 ID:TgWkVHkKa
Felica 使えるハイエンド中華出してくれよ
666 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:39:43.66 ID:bhLNuQeVd
iPhoneじゃなくAndroid選んでる
理由ってなんや?
Mate くらい?
668 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:39:50.12 ID:H2Lwv8Hma
ワイはONEPLUS
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/IN2020/11/GR
671 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:40:17.55 ID:N+Ez/3Bld
富士通のスマホはスマホとしてみなければいい代物やで!
バイクから落としても、お風呂で沈んでも安心してなんJできるお財布としては最強や
スマホとしては3万で買ったこれに何一つ勝ってないけど…
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/LR
675 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:40:46.12 ID:jSfkEatId
Xiaomiの欠点はたまーにライン固まるのと再起動時間かかる事やな
676 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:40:48.10 ID:fnSj2OnCd
そんなあ…
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03L/12/DR
680 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:41:09.84 ID:x4WnS4Z5M
28000円でmi11Tにするか
18000円でmi11 lite 5Gにするか
20000円でreno 7aにするか
23000円でmotorola edge20にするか
めちゃくちゃ迷うわ
681 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:41:16.12 ID:cQn9K47d0
IOSもAppleしか残ってないやん
684 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:41:54.65 ID:BVLrkmwQd
5万以上出してMIUIは嫌やなぁ…
スマホでまともなUIって iOSとone UIしかないし
686 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:42:25.88 ID:DmRM9K5md
>>677
関係ないけどブータンは世界一幸せな国やったけどインターネットが普及して幸福度急落したらしい
他の国を知ることができて今まで幸せやと思ってた生活がそうでもないと知ったんやね
687 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:42:41.84 ID:mobJVfEP0
>>667
今のところ
12/265は日本円で13.7万
16/512は日本円で15.5万らしい
円安で日本で売ったときはもう少し高くなるかもしれんが
688 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:42:44.28 ID:Wn1K8anr0
Pixelいいぞ~
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DT
692 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:43:14.17 ID:KSH/2o6j0
>>578
わいxperia xz premiumを使いはじめてもうすぐ五年目
ace iiiにしようか悩む
693 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:43:18.35 ID:FBbSXghUr
>>669
組成を率じゃなくてkgで見てるんだけど脂肪量だけは水がぶ飲みしようと影響を受けない
水分率は微妙
695 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:43:24.74 ID:uJryPrLZd
>>613
日本人は機能性にしか目がいかないからバルミューダの製品は評価されづらいんよ
ほんま可哀想
インテリアとして考えても相当いいものだぞ
機能性と審美性をここまで高いレベルで両立してるメーカーを他に知らないわ
強いて言えばAppleくらいよ
702 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:44:48.09 ID:DmRM9K5md
>>695
デザインうんこすぎて1円でもいらんレベルやわバルフォン
デザインで勝負というならnothing phoneくらいやらんと話ならん
703 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:44:51.41 ID:6URnKXtg0
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/A001XM/11/LR
このスレだけでも何人か仲間おるわ
704 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:44:51.53 ID:P1C0+BQn0
>>694
まだ5aはミドルクラスで現役じゃないの?
売上ランキングでも上位だった気がする
705 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:44:53.94 ID:maZb9Lm4p
rogphone6どこかの記事で1TBモデルあるって書いてたのに無いんやな
というか日本じゃ発売しないんかこれ
706 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:44:55.21 ID:N+Ez/3Bld
>>680
edge20を今更買うのは…
あのサイズ感でもっと日本向きなの来るの待ったら?
シャオミは熱いしOS不安定みたいやしやめとけ…renoは知らん
709 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:45:10.38 ID:MZP97pZOd
禿にMNPしようと思って調べとるけどGALAXYとの相性悪いんやな
まだS10で粘りたいからどうするか迷うわ
710 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:45:31.71 ID:p3oimeDWa
AQUOSでいいのにハイエンドauで出さない💩
712 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:46:07.56 ID:FBbSXghUr
>>710
auはなにもかもデチューンされてるからな
そこて利益上げてると言っても過言じゃない
714 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:46:32.95 ID:ZVZpUZXP0
メインはiphoneだけど
2台目の玩具としてXiaomiのスマホ使ってるで
715 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:46:41.98 ID:XlSIAmEe0
ワイASUS、低みの見物
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I002D/12/GR
716 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:46:53.77 ID:DmRM9K5md
>>709
バンドが対応してないのはもちろん、ソフトバンク回線やとVoLTE通話ができないとかいうクソみたいな仕様
ドコモかauかわからんけど結局対応してる系列の回線選んだ方がええな
717 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:47:03.39 ID:0KnyvPUfp
>>709
国内のSIMフリー化したgalaxyでさえvolte掴まない徹底っぷりやからな
でも香港版と韓国版はvolte掴むんだよな
たぶんすぐに塞がれそうやけど
720 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:47:30.40 ID:HImG6hIEH
pixel6a大当たり臭がプンプンしてるやろ
やろ?
721 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:47:35.56 ID:FawJ9yY1M
reno7aって液晶が有機ELになっただけで5aよりカメラも悪いよな🤔
722 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:47:44.74 ID:vQTqlyFf0
au pay割引で9万で買ったNote10+を永遠に使うしかないのか
723 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:47:54.71 ID:zbJX6vzL0
S22言われてるほど悪くないけどなぁ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S901E/12/DR
724 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:48:23.33 ID:k5hUSaxF0
人生で明確に失敗したと思った買い物の一つがXperiaだった
725 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:48:36.02 ID:uRuB/O7MM
ミドルの覇者みたいなスペックのmi11 lite 5Gが評判良くないのほんま悩ましい
726 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:48:43.15 ID:NxvHe+qV0
円安のせいでスマホ買えんわ
728 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:49:11.53 ID:4v5i6qYz0
アハハ!
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/DT
734 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:50:02.74 ID:xQ0U0fAw0
P20pro使ってるけど次何にしたらええんや?
736 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:50:12.31 ID:psFOk0jE0
>>704
まだ発売後1年やったか
性能は同じっぽいし、あとは値段差でOSとセキュリティアップデート期間をどう思うかやな
738 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:50:15.83 ID:Wj8NwCqR0
ファーウェイかえして
739 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:50:21.29 ID:TJ63GSN3a
XPERIAこき下ろしてる奴おるのがようわからんな?
ゲームやっても一番動きええやろ?
iPhoneより動きええやん
740 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:50:21.88 ID:XlSIAmEe0
まずAndroidアップデートサボるメーカー多すぎ
Xperiaとか高いくせに舐めてるとしか思えん
アップデート保証の時点でGALAXYかPixelしか信用できない
741 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:50:24.64 ID:p+9CHy+u0
死んだのは4万値上げされてiPhone買えなくなった貧民やろ
742 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:50:30.82 ID:2QczQ7hqa
Galaxy Note10+が史上最高のスマホだったからGalaxy信者になってたけど、どんどん改悪を続けるせいでマジで乗り換え先を見失ってるわ
何で悪いところばっかiPhoneに寄せてんだよアホか
743 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:51:02.65 ID:7DkLr7h+0
>>720
XPERIA 1 Ⅳ→専門的過ぎる
AQUOS R7→au系では売られない
で初めてpixelのハイエンドにしようか迷ってるんやがSDカード非対応やっけ?
744 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:51:05.05 ID:NP4y46CR0
7aは後継機なのに重要なカメラが大幅劣化したからな
物価高騰で価格抑えるためなんやろが流石にキツイわ
745 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:51:17.54 ID:iq8TmCbQp
大人しくZTE買え
1TBでも11万前後や
746 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:51:18.73 ID:4ssal1n90
galaxy note9がガチの神機だったんだけどそこから何か方向転換したんか?
マジで一つも文句がない端末だったわ
748 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:51:37.58 ID:AQmfa7o2M
ゲームしないからキビキビ動いてくれるスマホである程度カメラ性能高いの欲しいんやけど
mi11 lite 5gがベスト?ゲーム以外なら最強なんやろ?
749 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:51:52.06 ID:om1lpTzca
レスくれた人サンガツ
Amazonかプレスしか見とらんかったから他も見てみるで
752 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:52:09.66 ID:tBprS0K20
シャミの11Tpro使ってる
754 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:52:16.18 ID:DmRM9K5md
>>740
バージョンアップデートはいざしらずセキュリティアップデートの期間短いのはガチでゴミうんこやな
Galaxyとpixelはサポート長いし期間も明記してるから偉い
ハイエンド名乗るならここは必須やと思う
756 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:52:41.75 ID:d9hDXoXFM
SD刺さらないのはガラケー未満のゴミ
757 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:52:45.08 ID:Byd8OQGFM
mi11 lite 5Gって確か780gだから熱がアカンから安定せんのやろ?
759 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:52:58.86 ID:4ssal1n90
pixel6一括0円で買う方法何かない?
760 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:53:10.36 ID:iq8TmCbQp
ちなみZTEはアプデなんかクソ喰らえみたいな態度の企業やからな
763 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:54:12.31 ID:XlSIAmEe0
>>751
ガーイw
売りっぱなしで放置してる時点で舐めてるわ
金かける気がないなら安くしろって話
769 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:54:49.18 ID:CHuOclOM0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG06/12/LT
いうほど発熱するか?
770 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 17:55:08.99 ID:ZH4sCgJy0
>>734
P20,P30pro勢はマジで乗り換え先がムズいわ
まあ望遠諦めりゃ何でもええねんけど
771 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:55:13.29 ID:D+/2edNI0
pixelはちょっと前までセールやってたのに
773 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:55:20.50 ID:0slNnVbC0
やっぱXperia 10 IVは高いしゴミよな
まあしゃーない 予約してしまったんや
774 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:55:45.74 ID:gRdjuHlLa
ワイはエロデータを外付けSSDに隔離したわ
775 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:55:58.98 ID:xxDeSa16d
国産ならせめてAQUOSだろ
778 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:56:11.15 ID:AQmfa7o2M
>>765
電気屋とかのmnpってdocomo au softbankなんやろ?
維持費高くならんの?
779 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:56:30.77 ID:tBprS0K20
Xiaomi 11Tproの欠点は物理的に重いのと、バージョンによってwi-fi掴みづらい時があるのと、通知を消すとバッジも消える所かな
それ以外は全て満足
780 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:56:57.33 ID:K9TP8zXC0
ワイ陰キャやからカメラなんてほぼ使わないし使っても容量もったいないから最高画質では撮らないのに無駄な高性能カメラのせいで何万も払うと思うと腹立つわ
お前らカメラカメラって何をそんなに撮ることあるねん
781 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:56:59.29 ID:NxvHe+qV0
Huawei勢はHONORに行け
783 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:57:17.36 ID:4E4SFXcRp
ファーウェイのカメラ技術はノキアpureviewの技術者引っこ抜いて造ったからそらオンリーワンの唯一無二になるやろな
784 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:57:20.42 ID:l6ozQnOSM
Galaxy S9+を5年くらい使ってるわ未だに住んでるエリアが5Gsubすらエリア外だから買い換えるタイミング無いわ
785 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:57:34.79 ID:GA3ojWEOr
>>778
サブブランドに即逃げしろ
ahamo、UQ、ワイモバは全部MNPを必要としないからシステム的にプラン変更扱いや
店員が何を言おうがMNPしてない以上短期解約にはならん
790 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:58:25.79 ID:NP4y46CR0
xiaomi 12s ultraは欲しいで
グロ版はいつくるんや
792 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:59:04.78 ID:xoAd7x5tM
845から888に移ったけど845の方が発熱酷かったわ
SoC単体では評価できんな
793 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:59:29.78 ID:DmRM9K5md
>>788
iPhone12の一括1円終わった4月から先月まで各地でやってたで
当然のように移動機狩りと在庫隠しの不毛な争いを続けてたみたいやけど
794 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:59:29.88 ID:UVWf/FnI0
中華勧めてくるやつ
マジで死ねよ
安かろう悪かろうの代表みたいなもんじゃねーか
すぐぶっ壊れるし使い辛いし最悪
795 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 17:59:35.11 ID:zbJX6vzL0
pixel6aはサイズ感の良さもあってバカ売れしそうやね
tensorをボロカスに叩いてる謎の勢力もいるが…
800 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:00:31.48 ID:GA3ojWEOr
>>791
代理店によっては高額プラン維持させたがる場合もあるけどMNPさえ挟まんかったらオッケー
ただauからpovoはMNP挟むから完全アウト
804 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:01:47.71 ID:3gDS02bKM
ピクセル6ってゲームダメなの?
806 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:02:00.28 ID:jJ9l8Kpna
>>776
>>786
なんやあかんのか
通信障害からか知らんけど再起動ループするようになって困ってるんやけど7にしようかな
807 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:02:07.01 ID:E6Swp5RKa
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/12/DR
ひれ伏せよ?😅>>1
809 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:02:50.89 ID:TJ63GSN3a
>>766
実際使用してる人との比較やな
なんか同条件での数値がーとか言ってるけど実際の使用してる条件で比較した方が実際の使用状態に沿うからええわ
口コミの評判があてになるて奴やな
810 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:02:54.91 ID:5apSWSIBa
どうや?
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/GT
811 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:03:01.49 ID:cEF+wgff0
>>794
安心安全の国産スマホ
AQUOS senseシリーズとかオススメやで
https://i.imgur.com/f1Lgsn4.jpg
813 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:03:11.26 ID:AQmfa7o2M
814 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:03:42.34 ID:4LI4q/46M
楽天モバイル13mini売ってない...
816 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:04:36.51 ID:ECGzGoNu0
次何にすべきか決まらんなぁ
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/HD1900/11/GR
817 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:05:09.02 ID:4E4SFXcRp
>>801
諦めや
グロ版発売しないならeuROM焼くこともできない
唯一の救いはGoogle Playは使えないこともないってところだけやな
818 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:05:14.00 ID:Mi3VV5rn0
謎の勢力「Pixelは重いからクソ!」
お前がホビットみたいに手が小さいだけでは?
820 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:05:44.86 ID:YMQ2ESfha
ワイのgalaxys10+いまだに衰え知らずやわ
822 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:06:07.58 ID:NL+b5cPO0
ファーウェイ返して
823 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:06:30.70 ID:DNAMHGK80
Note20Ultra持ってるのあんま居らんな・・・
824 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:06:47.17 ID:wBx8BT+hd
>>800
mnp挟んだらだめなんか?
ショップでocn行ってOKって言われたからdocomo→ahamo→ocnやったんやが
825 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:07:00.83 ID:UVWf/FnI0
>>811
皮肉だかなんだか知らねーけど
スマホなんてiPhoneの自分が出せる金額の最高額のやつ買えば
それ以上の正解はないちなワイはiPhone13プロ256買ったからいらん
コスパだのなんだのほざく馬鹿に大人気だよな中華って
826 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/07/06(水) 18:07:09.04 ID:vYdPSZr5d
888熱い言われるけど重いゲームとか長時間動画撮影するわけじゃないなら対して気にならんで
828 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:07:27.33 ID:5jOpNQsx0
pixel6a買うで
google純正ってのはでかいわ
829 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/07/06(水) 18:07:39.19 ID:eHVzZdHR0
8+gen1は発熱抑えられるって書いてたな
サムスンから違うところに委託したってあった
まあ発熱抑えられるとは思ってないけど
834 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:08:26.66 ID:SuLKOWT0r
ペリアの名機ってz3?
836 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:08:50.42 ID:L0AtLhnPM
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2102J20SG/12/LR
837 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:09:22.77 ID:EMBzIi070
数分単位でアドガに大量のフィルタリングログが出るXiaomiを使うのは何故だい?
838 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:09:33.49 ID:hRuzH5LW0
ずっとxperiaやったがゲームしなくなったからpixel5aにしたけどまったく問題ないわ
842 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/07/06(水) 18:10:02.91 ID:vYdPSZr5d
>>835
ワイに関してはあんまり気にならんな
1日海遊館で写真、動画撮りまくっても持ったで
843 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:10:14.27 ID:5BJ6EA1h0
ソシャゲやらんくなってOPPOで何も不満無いわ
846 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:10:53.67 ID:ybZmLIr8M
ワイの地域、mnp探しても実質負担23円のレンタルとか
Galaxy A21?とかいうしょぼいやつ1円とかしかないんやが
どこでPixel6とかあるんや
850 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:11:18.02 ID:xKT0unFNd
普通flip3を1円で契約するよね
852 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:11:44.97 ID:ROO5eSNhd
ワイは古いスマホでええのに修理サポートが数年で終了するのなんなん?
それのせいで買い換えざるをえんことがたまにあるわ
854 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:12:14.89 ID:d9hDXoXFM
馬鹿はiPhoneでええ
856 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:12:21.72 ID:sFFzehsK0
>>844
わいもS9から機種変したんやけどガチのマジでええぞ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51A/12/LR
857 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:12:22.92 ID:0Fg9lrqiM
家電屋までいかなきゃ何やってるかわからんってこの時代にどういうことやねん
858 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:12:26.57 ID:rfqXdHJ20
microsdとおサイフケータイと 、esim含むデュアルsimが使える手頃なのある?
ゲームはやらんしカメラも写ればいい
860 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:13:30.11 ID:puE/9Bq+M
最近のカメラ出っ張りは当たり前みたいな風潮のデザインばっかなのムカつくよな
866 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:14:43.21 ID:AXezRTCq0
中華もベンチマークやりまくってるからなぁ
信じられるのはズルと隠し事をしないPixel&Xperiaだけ
867 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:14:50.52 ID:yDxp6/XMd
無知ですまんがSIMフリーのスマホやタブレットって携帯ショップで買えるんか?
870 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:15:28.52 ID:Q6lmmYK9M
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21061110AG/11/LR
871 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:15:36.69 ID:wBx8BT+hd
>>849
せやで
ほんまむかつく
ちょうどいいからiij行って安いのもらってくるわ
うんちやマジでブリッ
875 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:17:45.44 ID:2sFmML9K
>>867
表向きは買えることになってるけど大半のショップは代理店だから在庫ないとか色々言われるかもしれんぞ
876 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:17:59.87 ID:sBJ6feezd
まだやってる…
877 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:18:02.29 ID:OeewntaCa
GalaxyはSシリ要らんねんバッテリー弱いから!
A7x~をFeliCa付きで売ってちょーだい
878 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:18:03.66 ID:RMF+yYzua
879 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:18:03.72 ID:cEF+wgff0
>>825
物事を自分で考えられへんアホにはiPhoneが正解やね
遼東の豕のまま狭い世界で生きる方が幸せなんやろうな
880 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:18:15.74 ID:sBJ6feezd
利用シーンに応じて使い分ける
はい論破
881 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:18:22.08 ID:4xtvYxtP0
LG!「スナドラ865!Wi-Fi6!SDスロット!FeliCa!イヤホンジャック!超性能DTS&DAC!高品質有機EL!サブ画面がついてくる!」
死ぬ直前にガチ機出すのやめろや
885 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:19:22.05 ID:y4Zfc3Jbd
>>878
だから嘘つかなかった結果がそれやぞ
去年その程度の性能でベンチマークスコアだけは誤魔化してたのがGalaxy
886 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:19:49.36 ID:nPRb3yIQa
Apple Watchだけはほんま羨ましい
スマホでかくなり過ぎてFeliCaタッチしんどいわ
888 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:20:45.20 ID:D+/2edNI0
pocoって対応バンドあかんのか
残念
889 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:21:49.66 ID:3GjPP4ctr
スマホは進化行き詰まって飽和したからサムスンも中華メーカーも売り上げ急激に減っとるんよな
これからどうすんのやろ
890 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:21:53.24 ID:J2z7i1yKa
>>882
すまん、どっちの意味で言った?
携帯ショップでsimフリー端末が契約できるのか、か
回線契約無しで端末単体で買えるのか、という意味か
892 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:22:49.75 ID:lQUHNQbaa
ソニーのスマートベルトもおサイフ入ってるぞ
なお初期設定にiosが必須の模様
893 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:22:50.50 ID:+nh7Hw6rp
中華スマホ使うならソフトバンク回線使うしかないで
トンキンから外に出ないって言うならドコモでも止めないけど
897 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:23:41.29 ID:kM0JOmK0M
ワイくんSDカードがないと心配なのでAndroidを利用
ここ最近SDカードなしが多くなってきて泣く
ついでにイヤホンジャックもなくされて泣く😭
898 それでも動く名無し (sag) 2022/07/06(水) 18:23:57.86 ID:Azi2HUvA0
>>874
コスパの話ししてるんだからコスパがやろ
その中でどこってアホな質問してるならスペック見比べろとしか言えんわ
903 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:25:54.80 ID:Q6lmmYK9M
性能低いミドルハイのdimensityが発熱ないから最強やな
8gen1は40度のところで使ったらやばいことになりそう
904 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:26:21.23 ID:Rifr0t9+0
ボッタクリiPhoneでも使ってろ
905 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:26:33.71 ID:zy3A0zg70
呼んだか?
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2013/11/LR
910 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:28:59.57 ID:ezMjPGa6p
Xperiaネットだと袋叩きやけどSD使えるわイヤホンジャックついてるわSIMトレイツール無しで開けられるわで他に無い物結構持ってるスマホなんだよな
ガジェットオタク向けでしかないけど
911 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:29:10.15 ID:21pC0HpU0
Reno5Aとかいうこういうのでいいんだよを体現した機種
913 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:29:30.55 ID:F+2tV73Va
s10+使ってるけど次変える時は5Ⅲにしようかな
SDカード入れたいし
915 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:30:28.11 ID:fHS6Fjxt0
キャリア端末を契約なしで買いたくて、揉め事したくないってならオンラインショップで買え。
ただし定価割引なしやけどな
916 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:30:37.87 ID:2UrKy8izM
SDにイヤホンジャックほしいならAQUOS R7(¥200,000)っていうのも有るが・・・🙄
918 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:30:55.31 ID:xadswWR8H
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M08/10/LR
次何の機種にしたらいい?
920 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:32:07.14 ID:4LI4q/46M
13mini買えた!
XPERIAZ1→XPERIAXZ→GALAXYS20
とAndroid一筋だったワイもついにアイポンや
921 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:32:24.44 ID:sudN/SW+M
ハイスペックのスマホいらんから
安いやつを使い続けてるわ
今は楽天ハンド
ゲームやらないし作業はパソコンでやるから
922 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:32:32.94 ID:yDxp6/XMd
>>915
逆にキャリア契約して買った後即辞めることは可能なんか?
契約代と割引どっちのが安いかわからんが
925 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:33:46.97 ID:zJT7ySvi0
Galaxynote8でも充分戦えてるけどnote新作出てると聞いて気になってる
927 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:34:10.12 ID:Q6lmmYK9M
>>921
ゲームやらんまでは一緒やけど
動画(音楽)流すのに使うからバッテリー容量がでかいのとリフレッシュレート120hz未満のスマホはアカンと思うからそのへんの気にしてるわ
928 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:34:51.61 ID:8dq8F2Wm0
今さらiPhoneに乗り換える意味もないし
931 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:36:26.99 ID:yzdSFJjUM
>>927
動画はパソコンで見るかな
おサイフケータイと Kindle と LINE とSlack が使えれば後はどうでもいい
934 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:37:18.27 ID:J0Xn68Ze0
やっぱiPhoneよ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/DR
935 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:37:20.52 ID:CEycOF0E0
iphone12 からs20だと性能差感じる?
937 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:37:40.96 ID:26ZIfriv0
いかんのか?
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/LT
938 それでも動く名無し (sage) 2022/07/06(水) 18:38:23.82 ID:fHS6Fjxt0
>>933
割引分を利用料で回収する算段なのに解約されたら割引額の持ち逃げやん。
そういうことをする輩を当面契約お断りにする権利くらいキャリアにはあある
941 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:39:59.26 ID:fGmY00g00
折り畳みもうちょっと進化して安くなったら欲しいけど無理そう?
942 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:40:09.42 ID:CVwTemv+0
ワイ化石
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02J/8.0.0/DR
画面割れてるしそろそろ変えたい
ゲームもせんし写真もそんなとらんから安くて小さくて充電持てばええんだけど
943 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:40:24.27 ID:rEhqglkE0
Nokiaって今どうなん
946 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:41:38.31 ID:DEJ6m1ri0
すまん、galaxyからiPhoneに鞍替えしてええか?
947 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:41:54.89 ID:TnnSSzz3d
貧乏人にはXPERIAは買えないから嫉妬がえぐい
949 それでも動く名無し 2022/07/06(水) 18:42:36.04 ID:4xtvYxtP0
ワイドスクリーンは折りたたみじゃなくて引っ張って伸びる以外許されないぞ