●外から鹿毛の場合がきたぞ~ニッポンのドウデュースだ~! (282)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:35:53.96 ID:kxX3gKeV0

凱旋門賞まで残り2ヶ月

2 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:37:03.71 ID:573UxKbL0

外からトルカータータッソ!トルカータータッソだ!
凱旋門賞連覇達成!

3 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:37:23.63 ID:VDJstYydp

立て逃げアフィカス死ね!w

4 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:37:40.76 ID:kxX3gKeV0

>>2
開催日程変更不可避

5 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:39:25.91 ID:kxX3gKeV0

フランスで雨の少ない時期っていつなんやろ

6 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 12:40:22.25 ID:dpvDimQ50

どうせ水撒きまくるでしょ

7 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:41:44.18 ID:Pv662M3A0

>>6
タッソ「サンキューフラカス」

8 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:43:06.25 ID:NgihJKHz0

ドウデュース!ドウデュース!ドウデース!!!

9 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:43:10.13 ID:kxX3gKeV0

ドイツ馬に連覇されるとこ見たいわ

10 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:43:46.60 ID:SDm1r9vbM

>>6
ディープボンド「んほぉ~」

11 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:44:39.23 ID:YfYvLeqN0

去年のドイツ国歌でフラカスヒエヒエだったのほんま草
敗戦国かな?

12 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:45:17.70 ID:dt4lHVa70

フラカス、八方塞がり!w

13 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:46:56.97 ID:Ant4ZU4Q0

>>11
今年は日本で来年はイタリアだな!

14 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:47:43.20 ID:sKISVXcwa

タイトルホルダーはまだ余裕がありそうだとかいう勝ち確演出凱旋門で聞きたい

15 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:47:47.78 ID:Wo8iBRM90

枢軸国馬券か反日馬券か迷いどころや

16 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:47:54.07 ID:TsmFYUrn0

ꛒ𐨥𑀱ⵐ

17 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 12:48:47.71 ID:qzm2qdXf0

>>16
なにこれかわいい

18 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 12:49:23.82 ID:W9d5MkvL0

水撒けばドイツ撒かなきゃ日本
さあどうする

19 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:49:25.05 ID:kxX3gKeV0

>>14
差されそう

20 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:52:06.75 ID:eO7WLB70d

>>14
菊でも春天でも全く同じ実況してたやつね あれ勝ち確演出感あって好きや 持ったままやし

21 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:53:08.40 ID:ePIKxFpVd

>>5
>>6
日本馬はフランスでは道悪の方が良いっぽいけどね
エルコンフェスタの時は不良オルフェは2回とも重馬場 逆に良馬場凱旋門で好走したのはディープだけ
凱旋門以外でもエイシンヒカリのイスパーンも 重だしタイキシャトルのジャックルマロワもそう、アグネスワールドのアベイユドロンシャンも不良
シーキングザパールのモーリスドギースしか良馬場フランスG1で好走歴ないんやで日本馬

22 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:54:04.86 ID:vIY2rRoP0

でもトルカータータッソに連覇されて2年連続でドイツ国家がロンシャンに響き渡る所も見てみたいよな

23 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:54:26.79 ID:dpAAS7HN0

タイトルホルダーはたぶんフォルスストレートあたりで馬群に呑まれて沈むと思うで
スローペースを引っ張っても絡みに来る変なのいるし
タッケの馬は距離アカンやろしステイフーリッシュが8~9着くらいで日本馬最先着するんやないか

24 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:54:47.68 ID:Yy70OFLud

>>18
言うほど撒かなきゃ勝てるか?

25 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:55:19.29 ID:8NTbN3KR0

でも馬券的にはアルピニスタから買いたいよなぁ

26 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 12:55:26.46 ID:vz/rub1l0

パリは燃えているか

27 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:56:37.43 ID:HTvYu12Z0

良馬場でも強い!大外からトルカータータッソ連覇達成!

28 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:56:41.17 ID:iZWY4S5np

トルカータータッソが連覇してフラカスヒエッヒエになるところも見てみたいわ

29 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:57:20.83 ID:bzfO8CAb0

凱旋門賞

2020年 🇮🇹C.デムーロ
2021年 🇩🇪トルカータータッソ
2022年 ???

30 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 12:57:30.17 ID:vz/rub1l0

新映像の世紀
ロンシャンの悪夢

31 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:57:56.46 ID:eO7WLB70d

おフランスは日本とドイツだったらどっちのが嫌なんやろな
日本かな?

32 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 12:58:06.41 ID:NJsiDdKZ0

>>29
これは枢軸国トライアングル待った無し

33 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:58:36.73 ID:lh4xHF8Va

>>7
100回と101回でドイツ国歌が流れるのは興奮するな

34 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:58:40.26 ID:s7vIHzJWp

トルカータータッソJC来てくれんかな

35 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:58:45.59 ID:HTvYu12Z0

悪夢再び!ドウデュース勝利目前にして残り50メートル!僅かに交わされたか!

36 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:58:53.19 ID:fuQl/xQDa

タイトルホルダーがハイペースで行かずに負けたら多分一生成仏出来ないだろうな
マジで頼むぞ和生
タイトルホルダーを信じてハイペース逃げで消耗戦に持ち込むんだ
宝塚はそれだから勝てただけでミドルペース以下だと有馬みたいに差されるぞ

37 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:59:11.60 ID:Pv662M3A0

>>23
タイホって言うほどスローで走るんやろか

38 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:59:23.81 ID:opFcdrsq0

>>31
ドイツは何やかんや勝っとるからな
日本に取られる方が屈辱

39 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:59:39.63 ID:1dB3M2iva

アイビスサマーダッシュ、内枠の馬だけ買ってて「よし行ける!」と思って絶叫してたら最後に画面外から集団がぶっ飛んできて脱藩した奴、ワイ以外にも多数いるやろ
なゆなんあのオチ

40 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 12:59:46.80 ID:nsB5njIb0

タイホはハイペースでぶっ飛ばしてほしいわ
そしたらワンチャンあるやろ

41 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 12:59:59.27 ID:hFsSW3Hda

>>21
ロンシャン改修してから路盤変わって傾向もおかしなってなかったか?

42 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:00:30.89 ID:vz/rub1l0

むしろエフフォーリア送り込んで阪神ダメなのか遠征ダメなのか確かめて欲しい

43 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:00:38.66 ID:opFcdrsq0

タイホがぶっ飛ばしたらそれこそトルカータタッソが飛んできそう

44 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:00:49.55 ID:1Os3VsoH0

言うほど良馬場でもトルカータータッソに勝てるか?

45 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:01:19.24 ID:opFcdrsq0

>>21
っぱディープよ

46 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:01:32.65 ID:nsB5njIb0

トルカータータッソ暇があればJCに来て欲しいわ

47 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:01:42.71 ID:nsB5njIb0

>>45
ドーピングやぞ

48 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:02:40.48 ID:opFcdrsq0

>>47
🤐

49 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:03:08.88 ID:HTvYu12Z0

適性2400~2400みたいな欧州馬が強すぎるわ
JCでも走れるか見てみたい

50 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:03:16.10 ID:PGdzKKFip

ドウデュース
ニエル賞賞1着
凱旋門賞14着
京都記念3着
大阪杯4着
毎日王冠6着
天皇賞秋5着
ジャパンカップ4着

51 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:03:49.33 ID:bqXc6Xd+0

外国馬に狙われてるとこは大変やな

52 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:04:01.64 ID:jP2tqyFv0

>>44
タッソが良でもやれるいうてもバテバテのパイルドライヴァー抜けん程度やから、やっぱし雨はいるわ

53 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:04:22.50 ID:cjTFOutf0

外からドウデュース!外からドウデュース!!
更に外からかわしたかわした!ディープボンドだ!ニッポンの川田将雅がやりました!凱旋門賞初制覇!

こうなったらどうする?

54 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:05:02.94 ID:vz/rub1l0

>>50
グロ
マカヒキ

55 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:05:04.50 ID:SZhJeryQd

欧州2400の馬って日本なら長距離専になるんか

56 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:05:07.23 ID:nsB5njIb0

>>53
GⅠ初制覇が凱旋門賞は熱すぎる

57 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:05:20.66 ID:X8DOFu9n0

ハイペースかスローペースかってよりはタイホ自身が苦しくなりすぎなくて後ろは足たまらないみたいなちょうどいいペースで走れるかどうかが全てや

58 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:05:32.05 ID:Pv662M3A0

>>53
🤯

59 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:05:39.60 ID:KjvG9dHQ0

水撒き考えたらステラヴェローチェとか地味に相性良さそうだなあと思ってたけど気づいたら行方不明になってた

60 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:05:44.22 ID:dpAAS7HN0

>>37
ロンシャンは長雨の時期だしタイトルが単騎で進んで行くような馬場ではない気がするで
あと和生がクッソ不安

61 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:05:51.26 ID:1Os3VsoH0

アルピニスタ 1.9倍
トルカータータッソ 3.2倍
タイトルホルダー 5.6倍
こんな感じのオッズになりそう

62 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:06:34.01 ID:vz/rub1l0

川田ディープボンド楽しみやな
タイホとかドウデュースより期待してるで

63 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:06:36.84 ID:ec+UKw6Xp

ステイフーリッシュかディープボンドが凱旋門賞勝ったら年度代表馬の選考どうなるんや?

64 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:06:44.56 ID:nsB5njIb0

タイトルホルダーのスタミナ切れが想像できん

65 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 13:07:21.60 ID:NJsiDdKZ0

>>60
ただの願望やん

66 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:07:22.26 ID:HTvYu12Z0

ドウデュースが勝てる馬場ならタイトルホルダーが逃げ切れそうな馬場でもありそう

67 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:08:29.79 ID:1Os3VsoH0

>>63
ディープボンドなら春天2着もあるし年度代表馬なってもおかしくないがステフはどうやろか

68 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:08:35.82 ID:bzfO8CAb0

トルカータータッソの騎手もほとんどロンシャン乗ってないんやろ?
結局コース経験より馬を知ってることの方が大事よ
増してコース改修してオープンストレッチ出来てからの施行回数も数えるほどしかないのに

69 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:09:15.11 ID:K5zfO0tD0

>>54
5年後に感動の勝利するから😡

70 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:09:48.68 ID:lrSk38DRp

>>67
ステイフーリッシュも海外重賞2つ勝ってるし

71 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 13:10:13.68 ID:NJsiDdKZ0

ボスジラくん、二年連続で札幌日経OPに参戦

アドマイヤアルバ 56.0
ゴールドギア 57.0
サトノラディウス 56.0
タイセイモンストル 56.0
ディバインフォース 58.0
テンカハル 56.0
ハーツイストワール 56.0
ベスビアナイト 56.0
ボスジラ 57.0
マンオブスピリット 56.0

72 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:10:14.02 ID:vz/rub1l0

>>69
もう死んでるわ

73 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:10:24.85 ID:ZsYGvr/aa

トルカーターとタイトルホルダーのワンツーフィニッシュで日独同盟再来やぞ

74 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 13:10:43.05 ID:NJsiDdKZ0

>>72
殺すな😡

75 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 13:11:13.28 ID:NJsiDdKZ0

三年連続やったわ

76 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:11:30.19 ID:vz/rub1l0

>>74
マカヒキ(牡14)
正直怪しいラインやろ

77 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:11:30.50 ID:Mu5kbCh20

マカヒキもドウデュース並の期待値だったんだよな

78 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:11:38.81 ID:Q5qnDnt+0

>>68
日本勢の場合芝もちゃうから
同じ芝使ってる独仏とも環境がちゃうんや
騎手がそこ勘案出来る出来ないは大きい

79 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:11:49.49 ID:AlWC+LFl0

日本馬対策で水撒く←トルカータータッソ絶頂射精
水撒かない←日本馬絶頂射精

詰んでるやん

80 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:11:52.77 ID:XKmRtTekp

>>77
ニエル賞も勝ったからな

81 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:12:53.12 ID:cjTFOutf0

ボンド1着ドウデュース2着で武と松島とついでに和田さんの脳を破壊してDAIGOを絶頂される川田が見たい

82 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:13:09.12 ID:jP2tqyFv0

>>68
あそこは騎手が凱旋門賞初騎乗、厩舎は開業したばかりやったな

83 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:13:29.06 ID:iK2j0l1K0

ドウデュースがフランスにいるマカヒキを取り戻すという風潮

84 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:13:36.05 ID:Q5qnDnt+0

今年の凱旋門賞00:00:00:【00】%
https://i.imgur.com/64iIH7I.jpg

85 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:13:48.45 ID:HTvYu12Z0

ゴドルフィンの4歳二頭はなにやってんですかね
特にアダイヤーなんか良馬場なら絶対勝てるとすら思ってたのに

86 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:14:01.10 ID:rBLb1ztXa

ぶっちゃけ雨降った方が日本馬の勝ち目無いよな

87 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:14:12.71 ID:Ud9axXzod

蛯名以外ペース配分が難しいロンシャン2400だと逃げ馬の方がまだ楽って理屈もわかるし
阪神得意なら重馬場でもやれそうって理屈もわかるし
実際現役馬で一番好材料多いのはタイトルホルダーなんやろうけど
クロノジェネシスがあの体たらくなの見るとやっぱり厳しいやろなあって気がしてしまうわ

88 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:14:20.25 ID:vz/rub1l0

>>84
アウシュヴィッツ行きね

89 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:14:24.60 ID:4A0ozNsW0

もう期待して裏切られるのは疲れたんや

90 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 13:14:44.95 ID:NJsiDdKZ0

>>76
まだまだ現役や😉
https://i.imgur.com/BKJ5X0j.jpg

91 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:15:26.30 ID:VoPK7cMep

結局凱旋門賞の日本馬の問題は馬場じゃなくて斤量だからな
3歳馬のドウデュースは日本と比べたら重いけど全然問題ない
ディープボンドとステイフーリッシュは重斤量経験済み
正直タイトルホルダーが日本馬の中で最下位取る可能性高いと思うわ

92 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:15:34.47 ID:sSuAIHKS0

ドウデュース「マカヒキを、取り戻す」

93 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:15:39.80 ID:vz/rub1l0

14だといよいよ中2やぞ

94 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:15:59.71 ID:dpAAS7HN0

BCみたく「韓国の馬」に先越されて欲しいわ
低レベルな日本の馬産では無理無理って毎年フラカスにボロクソ書かれてるうちに
凱旋門賞自体がパリ大賞並に凋落して
過去の挑戦全て無駄でしたってなってほしい

95 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:16:36.44 ID:cjTFOutf0

調教助手としてマカヒキさんも連れて行けばええのに
精神的支柱枠も必要やろ

96 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:16:54.25 ID:T/UOyDZQd

あーっとドウデュース落馬か!武豊騎手まったく動けません!
こんなことなったらオーナーヤバいことなりそう

97 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:17:02.02 ID:Q5qnDnt+0

>>94

あのスタイルならBCどころかケンタッキーダービーも日本制覇しておるからな
ガイジか

98 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:17:53.59 ID:LXqbgIifp

>>95
今でもロンシャンを走り続けとるマカヒキの亡霊がいるから大丈夫や

99 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:17:54.83 ID:Mu5kbCh20

>>94
ニックスゴーが韓国馬ならもうデインドリームで終わっとるやん

100 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:17:58.01 ID:QptO8Rr30

ウインに出資申込してきたわ
くっそたのしみ

101 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:18:48.41 ID:lZYTDP2q0

>>63
凱旋門始めて勝ったら無条件年度代表馬でいいわ

102 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:18:59.74 ID:rBLb1ztXa

あーっとドウデュースが内で揉まれている!タイトルホルダーも揉まれている!ディープボンドも揉まれている!パンサラッサも揉まれている!ステイフーリッシュも揉まれている!トルカータータッソも揉まれている!!

こうなったら悲劇やね

103 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:19:27.88 ID:HTvYu12Z0

ボンド川田勝たねえかな

104 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:19:48.83 ID:Pv662M3A0

>>102
おしくらまんじゅうかな

105 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:20:04.93 ID:nsB5njIb0

>>102
揉み合いやめろ

106 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:20:06.80 ID:IDmTLz7na

>>102
お馬さんモミモミで草

107 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 13:20:11.80 ID:NJsiDdKZ0

>>102
アルピニスタがちんこを揉んでいる!アルピニスタがちんこを揉んでいる!

108 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:20:42.16 ID:Q5qnDnt+0

>>102
から揚げでも作るんか

109 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:20:51.44 ID:Wo8iBRM90

ハープスターをダンシングブレーヴと思い込んでた精神異常者を乗せる意味wwwww

110 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:20:57.94 ID:Y8TxnkfW0

>>53
こうなったらはなひりが3週間は暴れまわりそうやな

111 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:21:00.19 ID:JBn/yjqE0

他の日本馬にはタイトルホルダーに喧嘩売りに行くような競馬はせんで欲しいな
タイトルホルダーが垂れた場合に二本目の矢三本目の矢になってほしい

112 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:21:19.16 ID:QyaUboQM0

>>102
押されて泣くな

113 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:21:28.70 ID:lQZBKblFp

>>102
ヴァデニは中段で揉まれていない!ヴァデニチャンス!

114 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:21:30.65 ID:opFcdrsq0

>>109
まあ勘違いしてたのは調教師説もあるから

115 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:22:31.30 ID:Pv662M3A0

ステフ勝ったら阿鼻叫喚になりそう

116 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:22:36.14 ID:Q5qnDnt+0

このスレ的にディープボンド惨敗してはなひりしおしおが一番ええ

117 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:23:13.84 ID:1aE9HGBs0

>>102
あーっと武豊が内で揉まれている!横山和生も揉まれている!川田将雅も揉まれている!吉田豊も揉まれている!ルメールも揉まれている!

118 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:23:24.35 ID:t9gNmsYoM

タイトルホルダーまだ楽な手応えだ!まだ楽な手応えだ!

119 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:23:34.79 ID:Q5qnDnt+0

>>115
フェスタオルフェと同じ父ステイゴールドやし
理屈は通るやろ

120 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:23:39.32 ID:vIY2rRoP0

でも去年のトルカータータッソが凱旋門勝ったのってステイフーリッシュが凱旋門勝ったみたいなもんやろ

121 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:23:45.15 ID:dpAAS7HN0

>>97
言うのは競馬知らん韓国人やマスコミやし日本は関係ない
連中が韓国馬の快挙って仰々しく騒げばなるやろ

122 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:23:45.92 ID:vz/rub1l0

ハープスターに関しては間違いなくフジテレビが1番勘違いしてた
川田将雅は言っていましたばかり言われるがレース前のたまたまテレビを付けて今見ている方、どうかこのハープスターという名馬の走りはご覧になっていってくださいとか言っててオイオイってなったわ

123 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:24:34.74 ID:opFcdrsq0

>>120
流石にもう少し強いと思うけどなあ

124 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:24:44.76 ID:Y8TxnkfW0

>>120
ドイツG1勝ち馬とステフを一緒にしてはいけない

125 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:25:32.90 ID:qzm2qdXf0

>>98
シャンティイから走って移動したんやろなあ

126 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/01(月) 13:25:58.13 ID:NJsiDdKZ0

>>120
流石ににトルカータータッソに失礼やぞ

127 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:26:04.29 ID:JBn/yjqE0

>>121
よくもまぁもっかい書き込めたな
ワイならID変えるわ

128 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:26:04.20 ID:Q5qnDnt+0

>>121
フサイチのおっさんでもならんかったのに
なる訳ないやろ
と言うかフサイチペガサスで殴り返さるやん

129 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:26:25.79 ID:Mu5kbCh20

>>95
マキバオーかな

130 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:26:44.94 ID:P7ehTlkL0

ハープスター札幌記念の後ってどういう雰囲気だったんや?当時から札幌記念ステップじゃアカンってのは言われてたの?

131 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:26:47.05 ID:OcQBQjEW0

外国馬
タイトルホルダー
外国馬
ドウデュース
外国馬

こんな感じになりそう

132 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:26:49.94 ID:ePIKxFpVd

3歳牝馬とはいえ良馬場でダンブレまがいの競馬してあそこまで追い上げてるから実際能力はかなり高かったと思うでハープ
札幌記念にしても完全にゴルシの勝ちパターンの競馬されてるのに交わしきったし

その後は知らん

133 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:27:11.78 ID:nHGADWppp

>>122
オークスを1.3倍で走った馬なんかシーザリオとかブエナビスタレベルやぞ勝って当たり前のレースを後ろでチンタラ遊んでた川田が悪い

134 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:27:16.15 ID:vz/rub1l0

>>130
ニエル賞、フォワ賞よりええんちゃうって雰囲気やった

135 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:27:46.89 ID:Q5qnDnt+0

>>130
今回3頭出したしVやねん!
なお修学旅行気分の白いのと
ガチガチの2頭で惨敗

136 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:28:02.08 ID:sQiSAC0o0

ステゴ基地ワイ、ステイフーリッシュに夢を見る

137 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:28:08.27 ID:OcQBQjEW0

>>133
シーザリオとブエナビスタも割と薄氷の勝利だった気が

138 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:28:38.00 ID:dpAAS7HN0

なんや結局ニックスゴーに勝たれたの悔しいんやなあほくさ

139 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:28:38.24 ID:Ud9axXzod

トルカータータッソはクソ重馬場のドイツでベルリン大賞連覇やし凱旋門向きの立派な成績やろ

140 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:28:40.44 ID:X+SK9+O0a

>>65
日本の馬場のペースでタイトルホルダーが逃げれると思ってる方が願望だろ

141 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:28:45.30 ID:xG6Pb9vm0

ウイニングチケット究極仕上げ
https://pbs.twimg.com/media/FY4bbErVQAAsPKk?format=jpg&name=large

142 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:28:53.48 ID:JuFsVFTu0

ワイ非国民、トルカータータッソ単勝

143 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:29:14.25 ID:vz/rub1l0

JC見ると強かったんやがなハープスター
少なくとも同世代のワンオンイスラボニータには先着やしダービー出てたら勝ってたな

144 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:29:17.85 ID:cjTFOutf0

斤量的にも鞍上的にもドウデュースに期待したいんやけど、どうしてもあの先輩の忌まわしい記憶がよぎって心配でならんわ
本番もそうやけど帰ってきてボロボロは勘弁してほしいわね

145 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:29:23.28 ID:ASzq4McZp

>>138
ばーか

146 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:29:30.36 ID:AqcsFxO0p

>>137
そいつらも後ろでチンタラしてたけど勝ったからな

147 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:30:29.12 ID:UJr8cfog0

>>138

https://i.imgur.com/vHHWVJM.jpg

148 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:30:41.89 ID:f8DhQxDsa

トルカーターから穴に流すわ😁
NEXTトルカーター&リッチストライクや!

149 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:30:42.84 ID:Wo8iBRM90

>>141
腹もうちょい締まったら余裕で買える

150 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:30:46.66 ID:2awfd/XL0

凱旋門賞ってまだ先やろって思ってたけどもうあと二ヶ月なのか…

151 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:31:01.68 ID:jEx1wFsrx

>>99
吉田照哉を馬鹿にするニワカがやけに最近増えたのなんでだろ
馬を見る目はあるんだよな、ちょっと日本の今の馬場と合ってないだけで

152 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:31:40.93 ID:AqcsFxO0p

日本の低レベルな馬産←まだわかる
ニックスゴーが~←アメリカ産馬買っただけやんけ…

153 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:31:41.71 ID:cjTFOutf0

>>141
相変わらず元気そうなジジイやな

154 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:31:53.57 ID:P7ehTlkL0

>>134
>>135
はえ~この後くらいからオルフェエルコン例に現地で叩かなアカン説が台頭した感じか

155 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:32:07.82 ID:/N9UUa9P0

もし勝つとしたらタイトルホルダーやろ
だとしたら道悪の方がええんちゃうの
水撒かんかったらドイツ馬日本馬どっちも来んやろ

156 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:32:09.19 ID:qzm2qdXf0

純粋に楽しむならトルカータータータッソの単勝買って見るのがたのしそうやわ

157 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:32:24.72 ID:UJr8cfog0

>>151
チチカステナンゴ以降連戦連敗過ぎやろ…
アメリカやヨーロッパで走るお馬さん当てるの上手いなら
そっちで走らせろや

158 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:32:29.41 ID:nsB5njIb0

>>141
今生きとるGⅠ馬の中で最高齢なんよな

159 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:32:35.48 ID:4yo15I3wp

>>151
まずおまえはどこに安価付けてるのかちゃんと見た方がいい

160 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:32:58.34 ID:p/MPvHvLM

A.P. Indyは日本馬?

161 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:33:01.00 ID:PJLLuB0B0

ドウデュースはアメリカ血統だから凱旋門賞ようなし

162 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:33:02.34 ID:B3UeVxZlp

血統的に凱旋門で好走してる馬はステゴだからな
ステイフーリッシュはあるよ

163 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:33:19.49 ID:vz/rub1l0

ジャスタウェイの安田から直行は批判されてた
少なくとも安田とか宝塚記念から直行は絶対やったらアカンのが分かるジャスタウェイディープインパクトという世界レベルの馬でアカンし

164 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:33:51.34 ID:Wo8iBRM90

アルピニスタがジャップオッズで妙味あるかどうか
ブクメではもうバレバレやなかったか

165 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:34:03.26 ID:opFcdrsq0

>>160
ニックスゴー的に言えばね

166 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:34:14.16 ID:TuGGoirC0

フサイチペガサスとかいう忘れ去られた偉業

167 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:34:36.66 ID:P7ehTlkL0

>>156
普通に日本でも人気しそう
なんだかんだタッケ人気根強いからそれでも3人気かな?

168 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:34:50.93 ID:Pv662M3A0

>>166
フサローが忘れられたからしゃーない

169 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:35:01.88 ID:UYUYtnZcp

ステイフーリッシュ
レッドシーターフH 1着
ドバイゴールドC 1着
宝塚記念 9着
ドーヴィル大賞典 1着
凱旋門賞 1着
有馬記念 5着


こんなのになったら年度代表馬取れる?

170 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:35:18.91 ID:jEx1wFsrx

>>169
顕彰馬や

171 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:35:36.88 ID:UJr8cfog0

>>169
G2でええから国内重賞が欲しい

172 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:35:40.80 ID:PJLLuB0B0

>>169
無理

173 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:35:43.87 ID:ud8pTkkZ0

>>166
エーピーインディとかいうアメリカ馬の血統表を見た時だけ思い出す名馬

174 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:36:05.91 ID:QptO8Rr30

ウイポで無敗の米国三冠馬をすぐ日本に輸入するけどこんなん繰り返してたらアメリカ人に死ぬほど嫌われそうや

175 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:36:39.13 ID:Ah1SHf0k0

今知ったけどグレートマジシャン死んどるやんけ
悲しい

176 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:36:47.75 ID:opFcdrsq0

>>174
ジャパンマネー

177 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:36:50.93 ID:JBn/yjqE0

>>169
なるわけ無いと言いたいけど
エルコンドルパサーを年度代表馬にしたアホどものせいで
当確にせなスペやグラスが浮かばれんな

178 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:37:13.64 ID:lZYTDP2q0

>>133
そもそも全力で走ろうがトレヴに勝てるわけないし…

179 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:37:16.79 ID:TuGGoirC0

>>168
>>173
😭

180 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:37:33.53 ID:7Xt1f+VDp

サンクルー大賞とフォワ賞しか勝ってないのに年度代表馬になったエルコンドルパサーが居るんやから凱旋門賞勝つだけで年度代表馬確定やろ

181 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:37:44.24 ID:/5xo6t5wM

>>29
🇯🇵松島(ブルーム)

182 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:38:00.67 ID:vz/rub1l0

https://i.imgur.com/TpZOC9n.gif

183 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:38:25.80 ID:/N9UUa9P0

>>180
悲しいことやからそれはないぞ

184 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:38:49.83 ID:wsJS38+S0

タイトルホルダーが沈んでいく!ドウデュースも伸びが苦しい!
しかし外からマカヒキ!外からマカヒキ!ダービー馬の意地を見せるか!マカヒキだ!マカヒキだ!マカヒキ奇跡の復活!

185 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:38:58.16 ID:Wo8iBRM90

>>182
シルヴァーソニックの鞍上定期

186 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:39:31.62 ID:9A1W43rXa

ボンドが川田になったけど川田ってフランスで乗ったことあるっけ?

187 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:39:32.23 ID:gSZc273Wa

結局フラカスはゲルマンに蹂躙される運命なんやね

188 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:39:40.68 ID:vz/rub1l0

>>185

189 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:39:45.49 ID:ud8pTkkZ0

>>177
あれはグラスに最後まで勝てんかったスペが悪い

190 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:40:07.01 ID:u9V5ZgSV0

ノリがタイトルホルダーの帯同馬に立候補したって聞いたで

191 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:40:37.59 ID:N/6CX5lop

>>189
ならなんでグラスワンダーは取れないんや

192 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:40:39.89 ID:opFcdrsq0

>>180
負の連鎖を断ち切らんといかんのや

193 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:40:58.93 ID:VP9AoKCJa

水がだめなら芝を刈れ

194 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:41:21.42 ID:/N9UUa9P0

>>186
サトノノブレス

195 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:41:48.05 ID:HN9yTLi2M

前日夜に忍び込んで芝を刈れば優勝出来るやろ

196 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:42:15.46 ID:0cw4pt9ra

一番盛り下がるシナリオ

外からトルカータータッソが来る!日本のタイトルホルダーも粘るが、しかし抜けたヴァデニ!これは強い!3馬身4馬身突き放す!ドウデュースはまだ馬群の中!先頭はヴァデニ、悠々と突き放してゴールイン!12ハロンでも強かった!鞍上はクリストフスミヨン!

こんな感じでまた怪物に阻まれるパターン

197 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:42:26.85 ID:lZYTDP2q0

川田みたいな短距離専より武史連れて行って経験積ませろや

198 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:43:00.79 ID:wdfKDHv5p

>>186
ブラワンとかで乗ってたことはあるけどレースに参加したことはない

199 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:43:16.16 ID:w6vbDxk9a

タイホの斤量どれくらいになるん?

200 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:43:22.53 ID:BmPUOGnga

>>169
マルシュロレーヌであんだけ荒れたんだぞ
受賞できなかったら過激派ステゴファンが山上と化す

201 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:44:11.23 ID:OtoSOLNH0

今年の欧州の3歳馬で凱旋門制しそうな馬おる?

202 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:44:24.18 ID:wiESAieu0

タイトルホルダーもドウデュースも馬場合わずで勝てんやろなあ

203 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:44:25.81 ID:b1sginIE0

>>186
凱旋門賞に3歳牝馬で挑んで大外強襲した

204 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:44:29.80 ID:QWojxAHJ0

海外で1番大きな結果残したのってアグネスワールドだよな

205 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:44:33.56 ID:VP9AoKCJa

>>200
馬主総反対のデプ記を採用したJRAに怖いものはあらへんで

206 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:44:40.47 ID:P7ehTlkL0

栗田厩舎なんか連れてくんけ?シャインガーネット?

207 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:44:46.72 ID:jEx1wFsrx

>>200
JRAも記者もアンチステゴが多いらしいけどな
頭ディープの親分がJRAのトップだし

208 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:45:09.92 ID:WYC/Qk500

>>201
ルクセンブルクがとんでもねーやつだったらワンチャン

あとウエストオーバーがキングジョージ死ぬほど絶不調だった場合

209 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:45:11.63 ID:cNagwkNyM

まかり間違って何も期待されてないパンサラッサあたりが掻っ攫ったらなんか盛り下がりそう

210 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:45:15.61 ID:CNV1CjNia

>>169
いけるんやない
結局そんな結果ならんけど
クリンチャーとかでもこういう妄想あったけどさ

211 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:45:24.23 ID:HtFuU0Mqp

>>201
デ、デザートクラウン…

212 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:45:39.69 ID:+q585CPbp

日本馬買うならブックメーカーの方がええんやろ?

213 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:45:46.64 ID:QWojxAHJ0

>>211
もう全休やろ

214 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:46:16.86 ID:meRfjefpp

>>213
知っとるけど出てたら勝ってそうって話や

215 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:46:19.97 ID:UJr8cfog0

凱旋門賞勝って来いと補助制度導入しとるから
凱旋門賞馬年度代表にせんと整合性とれん

216 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:46:24.95 ID:bIUFvr5/a

タイトルホルダーが勝って凱旋門勝利マウントをノーザンにやって欲しい

217 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:46:29.55 ID:P7ehTlkL0

JRAもCMやらなんやらの度にディープディープはもういい加減にせえ
コンちゃんの可愛いCM作れ

218 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:46:33.02 ID:/N9UUa9P0

>>211
年内休養やぞ
英ダービー馬うんこすぎや

219 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:46:40.12 ID:pJ1Vo1mX0

去年て勝ったドイツ陣営が死ぬほどインタビュー冷えてたよな
ガチで当事者が誰も勝つと思ってなかったっぽいわ

220 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:46:47.19 ID:QptO8Rr30

多分ここでも結構指摘されてると思うけどあっちは細かいアップダウン多くて日本の馬はそれに慣れてないから欧州馬に比べて道中の消耗が激しいんちゃうかなって
それにあっちの馬で2400勝てるのはお利口さんな馬くらいやろ

221 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:47:30.80 ID:jP2tqyFv0

>>211
歴代英ダービー馬みてもそうは思わん

222 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:47:45.94 ID:sSJpgP9lp

アダイヤーとハリケーンレーンって今年も出てくんの?

223 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:47:46.92 ID:RVDb50G+a

>>182
園田1870定期

224 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:47:50.86 ID:CNV1CjNia

>>191
スペシャルウィークに投票した記者が悪い
普通に成績ではグラス海外入れるならエルコンのどっちかやのに

225 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:47:54.39 ID:ud8pTkkZ0

>>191
基本的にはGI三勝してるスペ有利やからやろ
それなのにグラスには直接対決0-2でこの年の国内最強ではなかったんが問題や

226 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:49:04.04 ID:QWojxAHJ0

>>222
アダイヤーは復帰するにしても2000からいくみたい
ハリケーンレーンはしらん

227 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:49:29.27 ID:QptO8Rr30

>>222
ハリケーンレーンは出るかもやけどアダイヤーは未だに復帰しとらんで今年走るかもわからんわ

228 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:49:47.64 ID:JBn/yjqE0

グランプリ2つのグラスより春秋天皇賞とJCのスペが相応しいと思ってたわ
ワイ基準やとコントレイルとアーモンドアイもコントレイルが相応しいと思ってた

229 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:49:59.27 ID:l1abBr9Gp

凱旋門賞イーバードが勝ったらどうなるん?

230 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:50:11.14 ID:6deaYIZXa

タッケに凱旋門勝ってほしいけどタイトルホルダーに先着できるイメージないわ

231 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:50:26.23 ID:pJ1Vo1mX0

なんで日本人ってエプソムダービーはガン無視なん?
あれこそ元祖の大名門やん

232 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:50:51.77 ID:opFcdrsq0

>>229
シーバードとバーイードが混ざってる

233 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:51:13.14 ID:tipqPoa/a

>>231
総帥はずっと狙っていたが

234 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:51:13.48 ID:/S+++BoQ0

タイトルホルダー逃げる!外からドウデュース、更にディープボンドも来た!

235 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:51:46.08 ID:CNV1CjNia

>>228
昔は○外が天皇賞とか出れないレースやからな
やっぱ○外が出れるレースで3戦1勝2敗は評価落ちる

236 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:51:52.68 ID:lZYTDP2q0

>>196
この騎手いつも日本の凱旋門賞制覇を阻んでるな

237 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:51:57.61 ID:WYC/Qk500

凱旋門賞のブックメーカー最新オッズだけどこれでバーイード未満の扱いを受けてる参戦しそうな馬を紹介するぞ
https://www.oddschecker.com/horse-racing/ante-post-racing/international/prix-de-l-arc-de-triomphe/winner

ブルーム
グランドグローリー
ディープボンド
ステイフーリッシュ

ちなみに怪我で休養中のモーリス産駒ヒトツより下の扱い受けてる

238 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:52:03.47 ID:Ud9axXzod

武はあんだけロンシャン走って一向に慣れる気配ないのがな
もうこの年から劇的に良化することもないし藤田がとんでもない怪物引き当てるくらいしか目がないやろ

239 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:52:09.20 ID:8KUI1Ch9p

去年の凱旋門賞の上位馬1着馬以外地味に酷いな

240 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:52:30.52 ID:QptO8Rr30

>>231
3歳のあの時期に遠征させてあのコースを走らせるのは負担がデカすぎるなんてもんじゃない

241 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:53:31.11 ID:HTvYu12Z0

阪神タイトルホルダーにはもう付け入る隙ないけどそれ以外のコースなら他の日本馬にも勝ち目あるやろ

242 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:53:31.53 ID:jxjPstGH0

>>231
日本のダービーのが取りたい人ばっかやし
凱旋門は3歳から古馬まで出れるからな

243 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 13:54:00.54 ID:DpjffA7p0

>>177
グラスワンダーに負けたスペシャルウィーク
エアジハードに負けたグラスワンダー
コイツらが悪い

244 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:54:29.51 ID:QWojxAHJ0

>>239
でも当時は過去最強メンツとか呼ばれたんだよな
ほんま3歳の成績は当てにならん

245 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:54:36.63 ID:PJvo1pdxp

去年の凱旋門賞上位5頭

トルカータータッソ
タルナワ
ハリケーンレーン
アダイヤー
シリウェイ


地味にやばいな

246 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:54:38.31 ID:Wo8iBRM90

>>237
グランドグローリーは人気無いなら狙いたいわね

247 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:55:51.30 ID:Ud9axXzod

グランドグローリー能力高いよな
ロンシャンで見たいタイプの馬や

248 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:55:53.33 ID:oEyMzr270

>>53
主な勝ち鞍
凱旋門賞(2022)、阪神大賞典(2021、2022)、京都新聞杯(2020)

ちょっとかっこいい

249 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:56:33.34 ID:jxjPstGH0

>>53
そんなキレディープボンドが出せるわけ無いだろ!

250 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:57:06.21 ID:/N9UUa9P0

>>245
2着以下の中で凱旋門賞以降に勝ったやつシリウェイだけ?

251 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:57:29.24 ID:Pv662M3A0

>>249
ダンブレの血が覚醒するぞ😤

252 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 13:58:19.37 ID:WYC/Qk500

まあバーイードは次からフランケル見習って10ハロンに距離延長するらしいし全兄フクムのシーザスターズ産駒だから凱旋門賞も走れる要素はあるわな

ただもし本当に凱旋門賞来たら陣営全員の頭が狂ったとしか思えん

253 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:00:55.71 ID:WYC/Qk500

>>250
せやな
同じシーズンだけど

去年の凱旋門賞2着以下で翌シーズン勝ってるの
アレンカー
ブルーム
ディープボンド
だけ

254 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:01:05.94 ID:ud8pTkkZ0

なんかの間違いでミシュリフ出てこんかなぁ
もちろん調子戻して

255 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:01:34.35 ID:A0JmrkPPa

言うほど今の凱旋門賞って価値あるんか?
なんか日本人が意地で挑んでる感じしかしないわ

256 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:01:54.51 ID:kVncI6Rap

バーイードが2000も圧勝して凱旋門に来て欲しい

257 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 14:02:23.73 ID:JenYkBhy0

凱旋門勝っても障害用種牡馬になるだけやし・・

258 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:02:27.79 ID:opFcdrsq0

>>254
どちらかと言えばJCで見たいわね

259 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 14:02:47.71 ID:vz/rub1l0

フランケル産駒は2400いける
ソースはソウルスターリング

260 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:03:00.73 ID:opFcdrsq0

>>255
出走馬のレベルって意味ではある
種牡馬選定って意味ではgm

261 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 14:03:06.88 ID:DpjffA7p0

>>235
皐月と菊の二冠馬のセイウンスカイもあんまり評価されてないよな

262 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:03:08.60 ID:JBn/yjqE0

>>255
日本人だけのような気がするな
国内の有馬盛り上げたほうがええと思うわ

263 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:03:43.63 ID:QWojxAHJ0

>>255
そのとおりよ
向こうも凱旋門に強い馬でることなくなってきてるし
2000が主流になりつつある

264 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:04:08.57 ID:NzLeN7I40

去年の凱旋門って結果はともかくここ最近で一番いいメンツやったよな

265 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:04:19.84 ID:jxjPstGH0

>>255
普通にレースレーティングはトップレベルやし
価値はある

266 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 14:04:22.77 ID:wmohNKKJd

>>255
それはマキオ様も言ってるからそういう認識でいい

267 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:05:13.07 ID:lFjB4HGCp

欧州は2000が主戦場みたいに言われるけど香港やドバイじゃ日本馬に蹂躙されてるしその距離で欧州に強いイメージないわ
むしろドバイでも2400だと欧州馬は手強いイメージ

268 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:05:30.60 ID:P7ehTlkL0

また始まったわ凱旋門下げ
日本競馬史上最も偉大な男の夢を日本のチャンピオンホースで達成することの意味がそんなに分からんか?

269 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:05:58.14 ID:opFcdrsq0

>>267
それは欧州関係者も言ってるわね
ガリレオ産駒は特に

270 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:06:01.19 ID:JBn/yjqE0

欧州が2000主流にすんのはわからんでもないわ
あっちのコースはタフすぎる
だからって日本も2000が主流にみたいなのはアホや
日本のコースなんて平坦で全然タフじゃないし

271 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:06:38.41 ID:opFcdrsq0

>>270
何なら長距離も走れる中距離馬ぐらいが成功する国やしな

272 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 14:07:35.02 ID:zVGRtb6vd

日本人騎手で勝つことに意義があるやろ
ルメールやスミヨンで勝っても日本代表って感じがしないし

273 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:08:12.05 ID:b2gttPzFd

凱旋門の価値どうこうの前にJCの価値どうにかしろよ
日本馬すらクソみたいなメンツの時多いぞ

274 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:08:21.86 ID:iu79pmJtd

>>263
いや普通に凱旋門12fの総決算やん
10fと住みわけが出来てるってだけやろ
出てこないのは10fやマイルに引きこもってる馬だけや

275 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:08:23.13 ID:ud8pTkkZ0

凱旋門賞より登録数が多くて出走馬のレベルが高い古馬レースを誰も上げられないのに
凱旋門賞に価値が無いんだあって酸っぱいブドウをするのやめようや

276 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:08:34.64 ID:tl49iTFLp

>>272
菱田とか嶋田でもええんか?

277 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:09:11.32 ID:WRqErg280

夢見るのは勝手やが競馬はそんな甘い世界やないでジャップ共
なぜ凱旋門賞にこれまで一度も勝ててないかをよく考えろ

278 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:10:06.30 ID:/N9UUa9P0

>>276
菱田は置いといて嶋田はまず国内重賞勝てよ

279 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:10:47.91 ID:1aHmRkaCp

バーイードはまずは香港マイル辺りでゴールデンシックスティとサリオスとマイル最強決定戦しろよ

280 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:11:21.58 ID:QWojxAHJ0

>>274
ようは種付けレベルからステイヤーが減ってるので2400以上走る馬がそもそも減ってるってことや

281 それでも動く名無し (sage) 2022/08/01(月) 14:11:29.64 ID:MPZJ/zQ50

オルフェがしっかり勝っておけば、今頃どの馬も凱旋門なんか目指してないのにな。香港、ドバイで十分だし。
1回目はスミヨンでなく池添なら勝ってたやろ

282 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 14:11:36.31 ID:kDXPbvgf0

>>141
未勝利戦なら普通に買う