3 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 14:35:42.18 ID:Xi0RSUM80
皐月賞 マイル
ダービー 2000
菊花賞 2400
NHK杯 1200
これでええやろ
4 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:35:55.04 ID:H0+x9FUu0
G1は多いに越したことはない
5 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:36:18.23 ID:Z7zaagn80
藤岡佑介さんが目立つG1
6 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:36:39.93 ID:DvlrtLrv0
柴田大知さんの存在意義が消える
7 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:37:16.85 ID:YR9rUBWK0
ニュージーランドトロフィーとかいうステップレースも糞
10 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:39:15.89 ID:8qUjI3/i0
世代マイル王は朝日杯でええしなくてもええな
11 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:39:44.78 ID:cYCFZxUma
牡馬のマイル路線のG1はいるやろ
皐月賞は中山でやるから20000ギニーみたいにマイルにしたら糞コースになるし
12 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:39:45.00 ID:RHuUUhoC0
G1いっぱいあった方が楽しいからいる
14 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:40:21.07 ID:YR9rUBWK0
時期ずらせんの?
安田記念の翌週とか
16 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 14:42:05.68 ID:tKjMRokP0
>>13
全然余裕や2021は115超えてるし
勧告されてるのニュージーランドトロフィーだけや
17 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:42:29.67 ID:CVfLk4o10
外車の4歳馬のためには必要やろ
18 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:42:31.43 ID:ydsxQnfod
無くす理由がない
22 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:47:11.19 ID:LHL7nowEa
そろそろ各路線を整備したほうがええよな
G1のシーズンとかいらんねん
27 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:49:57.41 ID:h/1axEZz0
なんでマイルカップからマイル王者って出なくなったんや
なんだかんだスペシャリストより2000とか走れる方が強いんかな
29 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:51:45.44 ID:GZ8VHk960
NHKマイルしかG1勝ってない騎手は素人童貞
31 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 14:51:59.23 ID:tKjMRokP0
>>27
そもそもエルコンとかの時代、クラシックとクラシックトライアル、天皇賞出られなかったからやろ
出られるようになって役目は終わったんや
最近はオークス嫌う桜花賞折り返し組がそこそこ出るようになったから少しだけ役目回復しとる
21はシュネルマイスターとソングラインだし
33 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:52:15.91 ID:CVfLk4o10
クラシック走ってる馬がNHKに出たらいくらでもマイル王者なんて出るぞ
36 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:54:49.68 ID:JgcIN3fj0
そもそもトライアルレースがスプリントなのに本番がマイルっておかしない?
いっそのことスプリントG1にした方が路線的にハッキリ違い出るからええと思うわ
葵Sと時期入れ替えて葵Sをトライアルにしよう
38 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:55:30.76 ID:sM7aWdo80
阪神CをG1にしろ😡
39 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:55:39.62 ID:uNitmLoJ0
ホープフル
大阪杯
VM
こいつらもいらない
40 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 14:55:41.48 ID:tKjMRokP0
グランアレグリアがルメールでやらかさなかったら
もうちょっと見栄えはよくなってるやろしな、あれはほんま何だったんだよ
41 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:57:21.77 ID:7hq9Hqee0
3歳から引退までずっとマイル王者だったってのもあんまりいないよな
43 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 14:59:11.35 ID:H0+x9FUu0
ラインクラフトとか無事ならかなりの大器やったやろな
48 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:02:33.13 ID:tCvHStXm0
NHKじゃないけど朝日杯FSを10月2週目に持ってこられへんか?
2歳馬の早熟性を求めるJRAの意向とも一致してると思うんやが
ホープフルを朝日杯のとこに入れたら有馬の前に持ってこれるし
牝馬は朝日杯→阪神JF
牡馬は朝日杯→ホープフル
のローテ組めると思うねん
49 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:02:55.42 ID:tKjMRokP0
ソングライン
レシステンシア
グランアレグリア
タワーオブロンドン
この辺は出てくれてるからな
51 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:04:54.61 ID:RHuUUhoC0
>>48
JRAも10月に走る早熟性なんか求めてないやろ
そんなとこにG1あっても出られる馬おらんしサウジロイヤルCと大してメンツ変わらんで
53 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:06:43.43 ID:6zupbOtvM
札幌記念を1600にして夏のマイルG1にすればいいと思う
54 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:07:10.95 ID:La5XxqtM0
>>48
ローカルの未勝利勝ち上がったミルファームとトーセンの馬が5頭くらい出走するであろうG1見たい?
55 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:07:13.72 ID:kUGAwt2m0
いっそ開き直って朝日杯→NHK→新設マイルG1
で王道マイル扱いすればいいじゃん(いいじゃん)
59 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:08:37.27 ID:JgcIN3fj0
桜花賞からそのまま流れてくる牝馬多い割には牝馬勝てないG1よな
60 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:08:46.89 ID:tKjMRokP0
>>44
暑いから嫌ンゴ
これでも厩舎にエアコン入ったり以前よりかは全然マシになっとるんや
61 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:08:59.15 ID:GdX72eDtr
東京5週連続G1がなくなったらわい悲しいで
62 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:09:51.50 ID:kUGAwt2m0
そもそもとして近年の夏開催とかおうまさんにとって虐待でしかないしな🙄
63 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:10:03.69 ID:F6UubDyN0
>>53
G1やなくてええけど函館の巴賞的なオープン特別はあってもええと思う
札幌日経と丹頂Sと2つも2600オープン要らんやろ
65 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:10:43.56 ID:tKjMRokP0
>>59
アエロリット、メジャーエンブレムぐらいか
>>49あたりでも負けるからな、まあ牝馬だと初輸送や、いやーん牡だらけやーになって経験不足なんやろけど
66 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:10:45.06 ID:Gi0KXLa8p
己賞
68 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:11:10.53 ID:zqNIGO1nM
NマイルはいるけどNZTはいらない
71 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:12:04.95 ID:AY+riV6a0
柴田大知さんの号泣が見れなかった世界線なんかクソやろ
次は三浦皇成に期待しとる
73 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:12:24.72 ID:gWD/TGR10
札幌ってゴールの位置ズラせよっていっつも思うわ
74 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:12:29.70 ID:BJMAH96Q0
暇つぶしに笠松やってたら2000円から112000円まで増えて草
75 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:12:53.08 ID:Gi0KXLa8p
G1童貞の筆下ろしG1
76 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:12:57.42 ID:LztVPWiHd
>>62
夏は札幌函館の2開催のみにすべきだな
なお障害戦が出来ないので高田潤辺りが批判する模様
81 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:15:11.54 ID:ib6BTNpMp
桜花賞組が流れてくるようになって一時期よりはメンツ揃うレースになったやろ
82 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:15:19.39 ID:iIxI7cIMH
最近NHKマイルから出世する馬もおるし…
アドマイヤマーズとかシュネルマイスターとか
84 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:15:29.94 ID:F6UubDyN0
>>79
牝馬の中距離路線の馬が出られるように1800にしたらええと思う
マイルまでの馬は安田記念本線でええやろ
85 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:16:28.19 ID:MoCVnPVi0
大井6.2.1
86 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:16:40.87 ID:isYgHuh6F
NHKマイルカップ・東京優駿制覇の「変則二冠」好きだわ
キングカメハメハとディープスカイしかいないけど
87 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:16:44.57 ID:RHuUUhoC0
VMと安田はもうちょい両立ローテしやすい感じに出来んのかね
88 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:16:55.44 ID:Gi0KXLa8p
ビクトリアマイル1800にしろ😡
90 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:17:20.13 ID:ib6BTNpMp
>>84
エリ女があるからそれは無いわ
牝馬限定路線をちゃんと整備したことで牝馬もセールで値段が付くようになった背景を考えるとそれは時代に逆行した考え方や
91 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:17:23.14 ID:HIftAlCU0
もしマイルカップがなかった場合、大知はもちろん藤岡兄弟の二人もG1ジョッキー扱いできなくなるという実害が出てくる
92 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:18:01.95 ID:uNitmLoJ0
VMは京都か新潟もってけばええわ
NHKは1400にして
ダービーは2500にして
オークスと安田はそのままでええ
93 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:18:37.67 ID:9wYYG1f8a
いっそのこと馬のマラソンやろや
ヒトカスでも走れるんやから42.195キロくらい余裕やろ
94 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:18:53.08 ID:/dxRBNUV0
変速二冠とかいう糞みたいなオナニーに使われるしいらんよな
96 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:19:14.29 ID:GKE48G4V0
VMは中京でやろう?☺
日本第3の都市でもっとG1やろう
97 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:19:20.48 ID:tCvHStXm0
>>92
ダービーなんで2500なん?
そこはクラシックディスタンスやねんから変えたらアカンやろ
100 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:19:53.92 ID:BJMAH96Q0
また笠松単勝当たったわ
ワイ死ぬんか…?
101 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:19:56.12 ID:Gi0KXLa8p
マイルカップからダービー勝つのキンカメとうるせえんだよおい!だけ?
102 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:19:56.59 ID:HiBeAEAX0
2000ギニー1600m→ダービー2400m
本場に倣うなら必要
ただせめて中3週以上になるように日程変更するべき
103 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:20:17.24 ID:LENux6hHM
NHKがお金出してるんか?
105 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:20:27.50 ID:gWD/TGR10
>>96
クソコースのダートG1だけじゃ我慢できないわけ?
G1無い競馬場に失礼だと思わないの😡
106 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:20:48.24 ID:5vwv9dkNM
今日初めて大井競馬場現地に行くんやが美味い食べ物ある?
107 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:21:10.00 ID:RmDMi/g40
同じ時期に東京マイルG1を3つやるって無能すぎやろ
108 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:21:55.07 ID:MoCVnPVi0
昨日の海外見たいな直線レース専用競馬場作って欲しいわね
コーナー下手やけど直線の鬼とかおるやろ
そういうの出来ればラチなくても走れる馬を調教で作れるのに
109 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:22:16.27 ID:uNitmLoJ0
大阪杯と宮記念は距離交換すればええねん
阪神2000と2200どっちも内回りやしアホやろ
110 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:22:26.51 ID:RHuUUhoC0
府中2500って毎年ダービー後にクソみたいなレースしてる印象しかないんやけど
113 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:23:37.16 ID:tCvHStXm0
>>104
???
そんなことするくらいならもっと2400相応しい競馬場に変えたほうがマシやろ
なんなら皐月賞も2000ギニーに合わせて1600ができる競馬場に変えたほうがええわ
これでNHKマイルカップもおさらばやで
114 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:24:04.57 ID:F6UubDyN0
>>90
エリ女しかないとも言えね?
1800以上の牝馬限定戦が少ないからオークス勝つような馬の古馬路線って混合戦走るしかなくなるし
116 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:24:47.50 ID:UEiQw077p
シーキングザパール
エルコンドルパサー
イーグルカフェ
クロフネ
ウインクリューガー
創設当初は勝ち馬は名馬ばかりだったのになあ
118 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:25:25.32 ID:uNitmLoJ0
府中が日本で一番いい競馬場なのは間違いない
ただチャンピオン決めるに相応しいコースになってんのは1600しかない
2500は昔の府中に近くて割りとまともやねん
123 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:26:10.88 ID:jdMKBQ+ld
高松宮
大阪
桜花
皐月
NHN
春天
VM
安田
オークス
ダービー
宝塚
この11週連続G1でええやろ
124 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:26:25.28 ID:9wYYG1f8a
ナムラドノヴァン生きとるやんけ!
126 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:26:31.34 ID:z1G18uGAa
大井は穴党以外やったらあかんで
128 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:26:47.54 ID:isYgHuh6F
秋にも古馬の長期離G?作って欲しいわ
有馬記念にも問題なく出られる間隔が出来る時期に
129 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:26:52.34 ID:8RdeqT8Ma
日本のGIは世界的に見ると少ないくらいなのに多いと言ってるやつはなんなのか
131 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:27:07.71 ID:ETmdcEch0
3歳の混合マイルG1はそら必要よ
スプリントも欲しいところやけどな
135 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:28:05.31 ID:nGsCvEn50
距離が同じだからつまらんというのが理解できない
3歳マイル牝馬マイル3歳牝馬3歳牡馬混合マイルだから参戦メンバーは十分バラけるやろ
朝から同じような条件のレース何度もやってるのになんでG1の距離がバラけて欲しいんや?
141 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:29:31.76 ID:H0+x9FUu0
大阪杯の後に新潟記念くらいしか中距離混合重賞ないのもなんだかバランス悪くね
この辺G1以外もクラシックトライアル、VM安田のステップレースばっかや
143 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:30:24.63 ID:ib6BTNpMp
>>138
そんなこと言うたら1600がオークス馬出られないレースか?って話やろ
マイルと中距離に古馬牝馬G1が1つずつある状態からバランスを崩すのはおかしいって話をしてるのに君ちょっとレスが場当たり的すぎるで
144 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:30:39.50 ID:+CHb3ugj0
NHKマイルは3歳マイル王だから要るわ
ヴィクトリアマイルのがいらんやろ
せめて東京じゃなくて別のとこでやれ
145 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:30:49.06 ID:GwZZcnjHd
>>132
G1昇格したら産経大阪杯みたいに毎日新聞が撤退やろなあ
その場合は王冠(G1)になるんか?
146 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:31:05.58 ID:4S9MAixz0
>>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
148 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:31:12.47 ID:OVGTofV00
グランアレグリアなんでこのレース負けたん?
150 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:31:32.43 ID:s3Gr1PQNd
今年のNHKマイル1、2着馬は期待してる
151 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:32:00.54 ID:tKjMRokP0
>>144
これはほんま思う1800mか2000mぐらいで良いやんけ
安田と被りすぎや
154 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:33:03.84 ID:W7suG+Qwr
札幌記念ジャックドールどうすんやろ
まさかパンサラッサについて行くなんてアホなことやらんよな
155 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:33:13.38 ID:BOM3CuGe0
トチ狂ってNHKマイル→ダービー→安田記念のスーパー変則三冠狙いますとかいう陣営現れないかな
156 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:33:24.98 ID:uVY8mLwC0
競馬自体がいらないから日本から撤退してほしい
汚いパちんかすとともに祖国の北と南朝鮮へ帰れ
157 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:33:52.89 ID:RHuUUhoC0
>>154
陣営は控える競馬を試したいとか言っとる
その控えるが番手か中団後方なのかはハゲのみぞ知る事や
159 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:34:47.24 ID:gWD/TGR10
ハゲが控えた結果良くなったことってあるの?
160 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:34:49.47 ID:t2xFnYYb0
坂井とかも案外これしかG1勝てず終わりそうだよな
161 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:34:55.89 ID:EYL9CE1C0
スプリンターズステークスGIなんやし
ステイヤーズステークスもGI格上げすらええんよな
164 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:35:14.72 ID:8RdeqT8Ma
>>155
ダービーのあとに安田はないやろなぁ
NHKのあとにダービーは賞金的に出られるなら出る的な感じだけど
165 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:35:22.35 ID:lodnOxqVd
11月の京都開催と12月の阪神開催を入れ替えてほしい
マイルチャンピオンシップは阪神の方がいい
問題はみやこS京阪杯京都2歳S阪神Cだがそこは臨機応変で
166 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:35:37.33 ID:OA/bVoTra
ヴィクトリアマイルみたいなレースは生産界が牝馬を売るために求められてるんやで
ソースはなんJ民が言ってた
167 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:35:39.53 ID:tKjMRokP0
>>148
この頃のグランアレグリアはあまりキレ味の無い先行馬みたいなように思われていて、強気先行で4角先頭で押し切ってたのが
何故か抑える競馬を本番でやってしまって、当然後ろから差されまくったあげく斜行して降着
168 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:35:46.27 ID:W7suG+Qwr
G1が降格になるってことあるんか?
なんかフェブラリーがここ何年かヤバいって聞いたんやが
170 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:36:16.86 ID:4AkzYjb90
変速三冠狙うにはキツすぎるスケジュール
171 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:36:22.26 ID:pvZSSHm7M
1~6月の古馬牝馬限定戦
中京2000
京都1400
中山1800
阪神1600
福島1800
東京1600 VM
阪神2000
175 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:36:44.89 ID:uNitmLoJ0
>>166
混合G1勝った牝馬は出禁にすべきやな
ウオッカブエナアーモンドアイグランとか場違いすぎたやろ
177 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:37:37.47 ID:0tNrYON+0
>>35
ダノンスコーピオン
シュネルマイスター
ラウダシオン
アドマイヤマーズ
ケイアイノーテック
か?
181 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:38:08.69 ID:cYCFZxUma
>>155
そもそも皐月→NHK→ダービーですら達成した馬おらんからな
桜花賞→NHKで2つ取った状態の牝馬でダービー狙う馬の方が意外と先に出てくる気もする
182 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:38:09.08 ID:jE8s3X/v0
ハゲばっか言ってないで弟にも触れてやれよ
186 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:39:32.21 ID:CpOojWNzd
再来年のダート三冠でユニコーンSはどうするんかな?
伏竜Sの時期にやるんかな?
グッバイ伏竜S
188 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:39:44.78 ID:W7suG+Qwr
福島小倉札幌函館新潟←G1開催するならどれや
194 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:40:43.43 ID:hJE+4Cdv0
>>144
VMは生産者のためのレースやから
度々バケモン出すようになったってやっぱ牝馬は牝馬やからな
あの時期に牡馬混合のG1に出せる牝馬なんて一握りやし、ここに目標ができてジュールポレールみたいな馬でもG1馬って箔が付くんやし
196 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:40:44.75 ID:WMF8Qxao0
ソダシが今年のマイルCSとエリ女と来年の大阪杯と宝塚勝てたら空前絶後の阪神6冠や
197 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:40:46.30 ID:EYL9CE1C0
GIなったら狙いにいくとこあるやろステイヤーズステークス
ディープボンドとかディープボンドとかディープボンド
198 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:40:48.70 ID:I7FPsxDp0
マイルの3競走を同じ日にしてG1デーを作ったら良いのに
売上ってそんなに変わるもんなのかな
202 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:41:52.40 ID:isYgHuh6F
NHKマイルカップ→東京優駿→神戸新聞杯→天皇賞秋
これ全部勝ったら文句なしに強いよな
キングカメハメハは故障
ディープスカイはウオッカとダイワスカーレット
に阻まれて無理だったけど
203 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:41:54.01 ID:sM7aWdo80
阪神2400が1番ええコースやと思うんやけどなぁ
207 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:43:03.31 ID:W7suG+Qwr
アイビスサマーダッシュとかG1してくれへんかな
レーティングがグロいことになるやろうけど
208 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:43:06.98 ID:0tNrYON+0
>>203
それは同意
阪神2400mはG1用意していいくらい力を出し切りやすいいいコースや
少なくとも阪神2000mなんかに比べたら2400mでやるべきとは思う
209 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:43:54.84 ID:RYeVJwuBM
アイビスサマーダッシュとか有馬記念も真っ青な枠抽選ゲーやん
210 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:44:00.01 ID:WCUSnzCV0
ヴィクトリアマイルって要るか?
ヴィクトリアセンハチに改名して念願の府中1800G1でええやん
211 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:44:01.96 ID:OA/bVoTra
グランアレグリアといえば、幻の馬プルトガング誰も覚えてへんのかな
212 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:44:27.00 ID:cYCFZxUma
牝馬限定の古馬G1を関東にも欲しい
春先に牝馬限定のG1が欲しい
短距離の牝馬限定G1が欲しい
この3つの願いを叶えて出来たのがヴィクトリアマイルやからな
意外と廃止とか条件変更とかやりにくいG1やろ
213 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:44:28.36 ID:E52RFPCE0
前半ダート後半芝の東京2400でレースしたら史上最強は?
214 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:44:35.20 ID:HiBeAEAX0
>>168
>フェブラリーがここ何年かヤバい
無知のアホが言ってるだけで降格レベルに達した年はまだない
217 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:44:44.03 ID:EYL9CE1C0
ブリーダーズカップみたいなお祭り日あってもええよな
有馬記念の同日に短距離グランプリ新設しよ
中山じゃそれこそ枠で全て決まってしまうか…
219 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:45:19.91 ID:8RdeqT8Ma
>>207
まずはGIIにしないと
リステッドのルミエールオータムダッシュもGIIIに上げないとな
220 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:45:28.98 ID:dDNGik11d
Gの競馬スレほんま平和やな
競馬好きがワイワイ語ってて理想の掲示板感ある
競馬板とか酷いからな煽りカスしかいない
223 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:45:49.03 ID:Ek4ugrKU0
>>201
アイビスはG3格すら怪しいし、同じコースのルミエールADはリステッド維持すらできないかもしれん🥺
あんな紛れのあるクソコースに好き好んで上級馬は出んのや
224 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:46:15.28 ID:H0+x9FUu0
府中1800なんているか?
その距離でも中山や阪神のがええコースやろ
226 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:46:19.24 ID:hJE+4Cdv0
>>209
大外引いて佐々木も友道も地獄みたいな顔してたのに6歳シュヴァルを馬券内に持ってきたHボウマンさんはやっぱ天才ジョッキーですわ
227 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:46:38.50 ID:y2nRf5m+d
2021年ベストレースが京都大賞典やったから阪神2400mでG1やるのは賛成や
229 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:46:43.35 ID:BODdWOvr0
必要だ 当たり前だろうが
230 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:47:22.89 ID:OVGTofV00
>>167
ダノキンが勝った安田記念といいルメール割とやらかすな
1回目のマイルCSも危なかったし
232 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:47:28.33 ID:OA/bVoTra
東京競馬場の周りの土地頑張って買収して、ちょっと改修して東京1600メートル直線コース作ってくれや
したらみんな東京1600連発しても見たがるやろ
233 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:47:40.96 ID:t2xFnYYb0
京都という日本一の競馬場はやく返して
236 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:48:07.68 ID:6jIf6hVP0
そもそもVMって安田記念出るような奴が出てくる想定やないやろ
連闘する奴だらけでおかしくなっとるわ
237 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:48:14.48 ID:DvlrtLrv0
キャプテンドレイク(母ハシッテホシーノ) 今野厩舎
あっ、ふーん
238 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:48:21.22 ID:0tNrYON+0
グランアレグリアでやらかしたルメールがレーンに乗り替わったサートゥルナーリアで起きたダービーの悲劇ほんまおもろい
240 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:48:36.06 ID:7hq9Hqee0
>>212
2~3歳牝馬路線はほぼ桜花賞目標みたいな感じやしそれに向けて作ったマイラー牝馬が活躍できるレースとしても古馬牝馬のマイルGIは必要なんよな
かといってまた阪神でやるか言われたらって感じやし関東で東京は無難なとこではあるね
242 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:48:47.39 ID:ETmdcEch0
>>233
来年春が楽しみやな
京都休止以降に競馬始めた人とかすごく新鮮に感じられそうで羨ましい
245 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:49:36.58 ID:OA/bVoTra
グランアレグリアもインディチャンプも代打池添のレースが一番好きやわ
華のある勝ち方してたわ
246 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:50:23.51 ID:hJE+4Cdv0
>>232
フォルスストレートとか作ってほしいな
というか改修するなら2000はちゃんとしたスタート地点に切ってほしい
247 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:50:29.66 ID:AnBBFFNa0
札幌記念こんな豪華メンバーなんだから3万人くらいいれろやコロナにビビってんじゃねえぞ😡
250 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:51:10.28 ID:mJEopCtX0
京都復活あくしろよ
大外ぶん回してごぼう抜かれする和田さんを見せろ
253 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:52:14.55 ID:vpGPGU9cd
直線競馬はつまんねんだわ
JRAだと新潟千直だけやから名物化しておもろいかもしれんけど
レース単体としたら1600直線はつまらん
254 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:52:38.51 ID:KM7B1Fhn0
外国はマイル重視やからそのうちダービー馬が去勢されたりしそうやな
256 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:53:07.82 ID:GGaedKce0
VM出来た後に安田勝った牝馬なんかウオッカとグランとソングラインだけや
VMいらんと言うにはまだ牡牝の差あるわ
257 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:53:09.63 ID:q2vSh/uWa
古馬牝馬G1もう一個作って古馬牝馬三冠作ろうや
なんか盛り上がるやろ多分
258 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:53:32.81 ID:QpTieYn70
そのうち、マイルカップ、ダービー、秋天の変則三冠馬マジで現れそうではある
ディスカは惜しかった
260 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:53:58.48 ID:7hq9Hqee0
神戸新聞杯しか走らんけど阪神2400mはダービー馬強いし毎日杯辺りこの距離の前哨戦にならんかな
無視したくてもしたくない勝ち馬で予想も楽しいやろ
262 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:54:13.83 ID:J9H2ML65M
有馬記念って最強馬決定戦って言われる割にエフフォーリアとかブラストワンピースとか微妙な馬勝ちすぎちゃう?
264 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:54:27.04 ID:hJE+4Cdv0
>>249
競馬1回はリアルで見てほしいわ
パドックのくっさい臭いやコースでの迫力や音すごいで
あと朝からいると本馬場入場したときの馬のテンの速さがメインに近づけば近づくほどとんでもなく速くなっていくで クラスが別れているのと重賞・G1の壁ってでかいのがわかる
265 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:54:29.28 ID:cX7aWJi50
>>157
ハゲの控えとか中団後方で済むんか?
まあ流石にジャックドールで対して下げはせんやろうから番手狙いなんかね。ねらって出来るかは知らんが
266 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:54:32.25 ID:QpTieYn70
春に古馬向けの2400とかあれば少しおもしろそうなんだけどなぁ…
なんか春天以外長いのがない
269 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:55:03.27 ID:ETmdcEch0
>>259
アンソニーヴァンダイクとサーペンタインがごっちゃになってないか
予後ったのは前者で去勢したのは後者や
270 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:55:23.64 ID:GGaedKce0
新潟なら外回り2000をなんとかデカいレースに育ててほしいなあ
2000mワンターンとか国内やと珍しい条件やろ
272 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:55:36.26 ID:J9H2ML65M
今年のVMって安田よりレベル高かったよな
273 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:55:41.03 ID:peEjmpZL0
レシステンシアのNHKマイルカップ制覇を邪魔するために存在した馬
ラウダシオン
276 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:56:12.33 ID:OA/bVoTra
>>254
アンソニー・ヴァン・ダイク懐かしいな
英ダービー馬のくせに重いのが苦手とかで、結構日本馬が出るレースにポコポコ出てきてて好きやったわ
277 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:56:26.55 ID:vpGPGU9cd
まあサーペンタインはどう見てもフロックでもなんでもあったから去勢されるのもやむなし
284 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:57:39.43 ID:uNitmLoJ0
欧州のコースはタフすぎるから距離短縮の傾向にあるのはおかしくない
日本なんて平坦で全然タフじゃないんだから同じに考えとったらあかんで
285 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:57:43.42 ID:BJMAH96Q0
笠松こんなん買えるかよボケ
286 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:57:52.58 ID:bQ1Z1A8Ba
1800のG1作れおじさんの声は届かないんだ😭
287 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:58:03.92 ID:gCUnvln5d
阪神2000でやるなら阪神1800でもええんやけどな
外回りやしマイラーも中距離路線も混ざる
288 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:58:13.07 ID:6222iwTl0
海外競馬に自信ニキってどうやって情報集めたりしとる?
合田さんレベルとは言わずともある程度詳しくなりたいわ
289 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 15:58:24.21 ID:9vtAJLZq0
札幌記念G1にせんでいいから賞金上げてくれんかな
そっちの方がええ馬集まりそうやん
290 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:58:25.89 ID:QpTieYn70
英国三冠も、すでに2000ギニーとエプソム取ってるやつがセントレジャー行くわけないだろレベルでスルーされてる気がする
大体凱旋門行っちゃうよね
むしろ女馬の方がセントレジャー行きがち
291 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:58:43.71 ID:t2xFnYYba
どんな一発屋ダービー馬でも秋初戦のG2は勝てるの凄いよな
292 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/15(月) 15:58:46.99 ID:dnv0/t4Q0
>>197
宝塚前あたりから急に陣営が「実はステイヤーじゃないぞ中距離馬やぞ」って言い出したのに出るんか…
295 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:59:23.33 ID:vVPpqvSq0
今年はワイがもし3着総流し買ってたら150万当たってたレースやしいるわ
単複だけでも10万勝ったけど、馬単もワイドも3着総流しも買っとけばって思い返したら未だに悔しいわ
296 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:59:32.06 ID:6222iwTl0
>>290
日本で三冠馬が出たってニュース見てもほーん、で?って感覚なんかな向こうの人は
だとしたらちょっと悲C
298 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:59:44.38 ID:cYCFZxUma
>>262
エフフォーリアも去年の時点なら現役最強扱いでもエエやろ
まあ有馬は小回りやから広い府中で強い馬とかコケやすいコースではあるけど
299 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 15:59:52.71 ID:uNitmLoJ0
シャフが惨敗した2000のコースなんて中山2500よりずっときついやろ
あんなコース阪神3200勝ったタイトルホルダーくらいもってかな馬がもたんわ
300 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:00:00.44 ID:OA/bVoTra
ワグネリアン藤岡康太の神戸新聞杯強い勝ち方してたよな
302 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:00:54.91 ID:HiBeAEAX0
>>284
欧州も競馬場によるアスコットみたいなタフな競馬場だけじゃない
今週の水曜にやるインターナショナルSのヨークは平坦だしロンシャンだって直線はほぼ平坦
304 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:01:11.77 ID:gCUnvln5d
テーオーロイヤルは春天でヘロヘロやった言うてたからもう長距離路線に出すことなさそう
まあ京都なら分からんか
305 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:01:22.96 ID:0ggUS0mA0
むしろ日本はG1少ない
英愛仏3歳限定G1
5月
英2000ギニー(1600m)
英1000ギニー(牝1600m)
愛2000ギニー(1600m)
愛1000ギニー(牝1600m)
仏2000ギニー(1600m)
仏1000ギニー(牝1600m)
仏サンタラリ賞(牝2000m)
6月
英ダービー(2400m)
英オークス(牝2400m)
英セントジェームスパレスS(1600m)
英コモンウェルスC(1200m)
英コロネーションS(牝1400m)
仏ダービー(2100m)
仏オークス(2100m)
愛ダービー(2400m)
7月
愛オークス(2400m)
仏ジャンプラ賞(1400m)
仏パリ大賞典(2400m)
9月
セントレジャーS(2800m)
306 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:01:27.06 ID:cuI3W5Pd0
阪神2400って阪神の馬場で外回りなのに時計出ない謎のコースよな
神戸新聞杯あるけど菊花賞の叩きやし速くならないんやろうか
レコード出るとしたら今年の京大がラストチャンスか?
307 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:01:50.85 ID:BJMAH96Q0
【悲報】笠松競馬場バレバレのやらかしてしまう
308 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:02:01.11 ID:vpGPGU9cd
>>302
ロンシャンも直線は平坦やけどその前の高低差がなぁ
1400だったら下り坂スタートで楽なんやが
ヨークが異質やわ
309 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:02:06.97 ID:1x3fMmbj0
札幌記念・マカヒキ・鞍上武豊
買える?
310 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:02:10.82 ID:Gf93qZsi0
阪神長距離って紛れようないから好きやけど賭けにならんからさっさと京都に戻した方ええんやろな
311 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:02:14.27 ID:hJE+4Cdv0
>>300
地味下手はずっと乗ってるのは乗ってたからな ワグに不安はなかった
なおエポカドーロにワイの魂の馬単3万円を持っていかれたもよう
319 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:03:29.37 ID:BJMAH96Q0
【悲報】笠松競馬場、三連単最下位人気が来てしまう
320 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:03:38.07 ID:OA/bVoTra
あんまり同意得られへんけど、有馬記念は逆に紛れがあるクソコースやからこそ好きやわ
G1で一番有馬好きなのワイくらいやろ
322 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:04:34.88 ID:vpGPGU9cd
>>320
わかるわ
本当に強い馬はそういうの捩じ伏せても勝つしな
そういう馬を見るレースや有馬は
実際強い馬が中山2500だから紛れで負けたってあんまりない
323 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:04:41.10 ID:cX7aWJi50
>>302
あとたしかドイツも全体的に平坦なんよな
ドイツを本当にヨーロッパ競馬に含んでいいかは別として
324 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:04:44.84 ID:1HMnnwzQ0
3歳短距離王決定戦やで
ちなみに早熟傾向な事も分かるし
スピードと早熟は種牡馬価値は在る
325 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:05:00.34 ID:3BXt2RmHa
日本はトラヴァーズSみたいな露骨なチャンピオンの墓場みたいなのないよな
326 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:05:04.58 ID:ETmdcEch0
ワイは王道のダービー、JCが好き😏
327 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:05:27.12 ID:dAn/O5620
1800mのG1作れよ
マイルはもういらんやろ
NHKマイル(1800m)でいい
328 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:05:31.99 ID:hJE+4Cdv0
>>262
番組編成上どうしても菊組が距離短縮と斤量有利なのはあるからな
秋天JCに適性のある馬は中山2500は合わんし
あと枠ゲーも強いしな
330 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:05:54.76 ID:J9H2ML65M
ガチでイコピコはなんでg1勝てなかったんやろ
332 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:06:10.12 ID:uNitmLoJ0
>>322
テイエムオペラオーなんてあんなとこから勝っちゃったしな
府中なら逆に前止まらんで負けとるで
333 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:06:14.97 ID:DvlrtLrv0
テイエムスパーダ 51kg
ナムラクレア 53kg
どうや
337 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:07:15.89 ID:MwOjvk6rM
ダノスコはダービーで見たかった
339 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:07:28.76 ID:fbJ6LBiG0
いくらオペラオーでも物理的に届かない位置になるまで邪魔し続ければ勝てないから...
そんなマークをマジでやっちゃうのもあれだが
340 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:07:50.28 ID:vpGPGU9cd
阪神カップは定量だし何かのステップレースなわけでもないし
G1昇格も見据えたレースやと思う
341 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:08:09.25 ID:WJDdQMwr0
皐月賞の1か月前にやれ
342 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:08:13.99 ID:rvVuvmN40
一口やりたいんやがそんなに稼ぐことは考えてないけど出資馬の近況とか頻繁に教えてくれてかつエピファとかドゥラとかモーリスとかの人気種牡馬の産駒に出資できるクラブってあるか?
343 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:08:33.84 ID:Lnr6Vz360
>>48
阪神JFを牝馬限定じゃなくして、1200mにしてほしいわ
朝日杯ホープフルと合わせて各距離のナンバーワン決定戦でええやん
344 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:08:48.12 ID:hJE+4Cdv0
1400とか1800とか作ったら作ったで頭数は余計バラけるやろうしお前らの嫌いなノーザン使い分け運動会が強まるだけやと思うんやが
347 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:09:02.41 ID:xHRnT+WS0
競馬素人だけど春天優勝できるようなステイヤーって大体中距離も強いのに
スプリンターは中距離適正全く無い現象ってなんなの
349 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:09:07.64 ID:cX7aWJi50
>>334
1800G1があればって馬は何頭か思い付くけど1400でこういわれてる馬ってどんなのがおるんやろ
思い浮かばんわ
350 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:09:10.74 ID:6222iwTl0
>>322
だからこそアーモンドアイがコケたのは悲しかったわ
馬券買った時は頓挫とか初中山とか全部跳ね返せると思って買ったのに
351 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:09:10.93 ID:KM7B1Fhn0
>>334
阪神カップをG1にしたかったらまず1着賞金を2億円にして馬を集めないと無理やろなあ
全然レーティング足りてないし
352 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:09:12.63 ID:vpaXtpLqa
姉御肌49キロのままやん
本命ええか?
359 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:10:28.17 ID:JJdhfHsy0
1400のG1とか欲しがってるの中内田くらいやろ
361 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:10:41.55 ID:uTGom1WC0
>>347
鈍足ステイヤーよりスピードのある中距離馬の方が長距離は強い時があるよ
362 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:10:46.20 ID:vpGPGU9cd
>>354
ジャスタの年は色々と紛れのあるレースやったと思う
ディープ1回目はハーツが強いだけや
363 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:10:54.75 ID:gCUnvln5d
そもそも阪神カップの時期なんか有力なスプリンターもマイラーも香港行くからな
今のままならレーティング何か上げるの無理や空き巣メンツやし
366 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:11:21.82 ID:OA/bVoTra
グローリーヴェイズ(glory vase)は名前の通り香港ヴァース(vase)得意な壺の申し子なんだよな
367 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:11:25.72 ID:uNitmLoJ0
ジャスタウェイのときってジェンティルドンナが勝った時か
ジェンティルドンナなんて今予想しても買えねーわ
371 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:12:00.34 ID:1HMnnwzQ0
あれを作れこれを作れ
↓
使い分けつまんねー
こいつらいつ学ぶんだ
374 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:13:01.49 ID:USWp44B00
VM>安田だった年って今年以外にある?
376 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:13:11.82 ID:OVGTofV00
アーモンドアイが有馬期待されてたのはジェンティルドンナがとった前例もあったからかな
377 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:13:43.23 ID:hJE+4Cdv0
>>347
スプリンターと長距離馬の馬体見比べてみ?
人間でもボルトみたいなスプリンターはムッキムキやろ?長距離は体脂肪ないガリガリやん?
瞬発的なテンで押し切るすプリンターからマイル中距離長距離と距離が伸びていくたびに道中のスピードは遅くなっていくけど、そのペースをコントロールできるかもでかいねん
378 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:13:49.38 ID:fbJ6LBiG0
ジェンティルドンナ「東京中山阪神京都ドバイでG1勝ちました」
地味に凄いよな
381 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:14:59.31 ID:uNitmLoJ0
>>378
牝馬限定は評価せんけどJCと有馬どっちも取ったのは凄い
ウオッカブエナアーモンドアイには出来なかったことだし
382 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:15:37.09 ID:ETmdcEch0
純粋なスプリンターを中距離戦に出したらどっか飛んでいってしまうで
383 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:15:39.35 ID:9B4IVvWDd
むしろNHKマイルじゃなくてNHK1400でikea
スプリンターもこれなら多少長くても参戦するやろ
385 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:16:00.86 ID:YETIuvN0p
VM
NHKマイル
安田記念
同じような時期に同じ条件のレース固めるとかどうなん?
387 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:16:23.57 ID:N9yviad30
グローリーヴェイズはドバイで良いとこなかったから危険や
ワイは買わんドバイよりメンバーレベル高いし
388 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:16:30.75 ID:8LupXF5da
ジェンティルドンナ「ジャパンCで引退だったけど悔しいので有馬記念も走ります」→優勝
かっこE
390 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:17:44.91 ID:vpaXtpLqa
天皇賞・秋(G1、芝2000メートル、10月30日)当日の東京9Rでは藤沢和雄氏(70)が顕彰者に選定されたことを記念し、「顕彰者選定記念 レジェンドトレーナーカップ」(2勝クラス、芝1600メートル)が実施される。
府中マイルの藤沢要素ある?
そこは2400やろ
391 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:17:53.54 ID:hJE+4Cdv0
>>382
そういう意味じゃあのジャンダルムをホープフルで好走させて府中2400に持っていった武豊ってやっぱ偉大やな
395 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:19:05.61 ID:nOmMLJ8VM
競馬分からんけどNHKってつくならその売り上げ全部取ってていいから受信料安くしてくれよ
397 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:19:31.17 ID:OA/bVoTra
ヤマニンゼファーって勝鞍のせいで中距離もこなせるマイラーかと思ってたけ秋天なんとか勝っただけで割とスプリント寄りのマイラーよな
398 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:19:39.21 ID:srRolrtJp
>>388
有識者たちの予想
https://i.imgur.com/x9oZfcZ.jpg
400 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:19:43.00 ID:uNitmLoJ0
タイキブリザードのこともたまには思い出してあげてください
401 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:20:15.19 ID:cX7aWJi50
>>370
グレナディアガーズってあれそういうことなん?ぶっちゃけスプリントでもマイルでもどの距離でもそれほど強くないだけなきがしてならない
でもんなこと言ったら1800ならって言われてる奴らもそうか
402 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:20:33.33 ID:OA/bVoTra
すべての馬は本質的にマイラーは嘘やけど、すべてのダノンは本質的にマイラーやとは思ってるわ
403 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:20:41.63 ID:M0F8NgUZd
グランアレグリアなんか天性のマイラーやったよな
スプリントやと置いてかれるし中距離やと前に行き過ぎてアウト
常にマイルのペースでしか走れん馬
405 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:21:20.39 ID:EYL9CE1C0
400mの距離延長に馬が気づくこともない
407 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:21:46.61 ID:OA/bVoTra
1400とか1800ベストって言われてる馬は、力が根本的に足りなくて叩きのG2なら勝てる程度の馬ってことやと思ってるけどなあ
409 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:22:23.30 ID:hJE+4Cdv0
>>402
報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)での爆走は脳みそにこびりついてるわ
半分掛かってるくらいのテンションでそのままぶっちぎりで回ってきたのは忘れられん 頓挫がなければなあ。。。皐月は約束されてたやろ
410 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:22:29.66 ID:9B4IVvWDd
ゴリラは偉大なトレーナーやけど菊に対しての扱いだけうんこだよな
414 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:23:24.45 ID:N9yviad30
ハア…ハア…今年もクラシック狙えそうな怪物を大量入荷したぞ…😡💦
もちろん主力は…😡
安田隆行厩舎や🤗
416 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:24:12.98 ID:Lnr6Vz360
>>407
グランアレグリアも阪神カップですごいパフォーマンス見せてたしな
あれくらいやる馬なら根幹距離でも強いんやね
418 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:24:33.75 ID:OA/bVoTra
中山1800強い馬は香港2000も強いって謎のイメージある
419 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:24:55.09 ID:pvZSSHm7M
>>306
総合力が問われるからや
スピード一辺倒じゃ走りきれんから下級クラスだとペースが全然上がらん
420 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:24:55.25 ID:0ggUS0mA0
古馬が走れる牝馬限定G1も日本は少ない
英愛仏古馬限定戦
6月
愛プリティーポリーS(2000m)
7月
英ファルマスS(1600m)
英ナッソーS(2000m)
8月
英ヨークシャーオークス(2400m)
仏ロートシルト賞(1600m)
仏ジャンロマネ賞(2000m)
9月
愛メイトロンS(1600m)
10月
英サンチャリオットS(1600m)
英ブリティッシュチャンピオンズFMS(2400m)
仏ロワイヤリュー賞(2800m)
仏オペラ賞(2000m)
422 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:25:02.88 ID:8LupXF5da
サリオス←こいつの適正距離🤔
425 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:25:42.95 ID:dU/qIerT0
最近念力ガイジいなくて寂しい
地味に好きだったのに
429 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:26:01.42 ID:OA/bVoTra
ダノン三本の矢は好きやったけど、スコーピオン、ザキッドの今のダノンはなんとなくあいつらほどキャラ濃くなくてなあ
430 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:26:08.81 ID:hJE+4Cdv0
>>413
あのあと速攻でJRAがルール改正したからなw
中山2000をダービータイムで走り抜けた重戦車よ
431 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:26:24.40 ID:JjdW7lr60
サッカーならプレミア、野球ならメジャー、基本的に人気があって金払いが安定しているリーグに人が集まるのに、なんで競馬は日本に一流騎手や馬がこないんや?
海外のレースって日本以下の賞金やん
433 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:26:32.89 ID:rC6HsVvCd
ワイも一口やりたいんやけど
とにかく未出走で終わることが少なくて
血統や育成面で仕上がりの早い感じの馬が多くて
一線級とまではいかなくてもおなじみの中堅どころのジョッキーが固定で乗ってくれて
あわよくば英ダービー挑戦の夢見られる
そんなクラブがどこかにないかなあ
437 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:27:05.22 ID:AXPzl8L6a
ヘヴィータンクって管理してたの森禿やったか
ほんまあいつ狡猾やな
439 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:27:54.63 ID:F1fgj7260
サリオスは本質的にレーン専用機
440 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:27:59.78 ID:hRuy/zxU0
統一教会問題の見すぎでこの前、競馬エイトが一瞬だけ鈴木エイトに見えてしまった
これもうあかんのやろうか
441 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:28:06.45 ID:CgUg1c61a
菊花賞軽視はいつまで続くんだろうな
ステイヤー的な立ち位置だけどその後活躍してる馬多いし1番総合力問われそうなレースなのに
442 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:28:10.15 ID:uNitmLoJ0
>>431
日本を主戦にするなら騎手は日本語しゃべれないとだめ
馬は過去は来てたけど今は日本の競馬場じゃ勝てないからこなくなった
444 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:28:26.07 ID:ws8KBDfy0
グランアレグリア海外で自慢したかった
446 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:28:29.92 ID:12e+luCb0
>>432
欧州は今はマイラーに強い馬が集まっていて、チャンピオンディスタンスは10fにほぼなってる
アメリカは相も変わらず
451 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:29:54.67 ID:OA/bVoTra
サラキアが突然覚醒したからサリオスの全盛期はこれから😡
って言うやつもめっきりおらんくなったよな
453 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:30:10.48 ID:8LupXF5da
今年の凱旋門にオルフェいたら勝てる?
454 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:30:11.28 ID:RHuUUhoC0
サリオスは別にルメールやムーアでも走るしあいつ納豆の匂いが嫌いなだけやろ
455 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:30:12.28 ID:hJE+4Cdv0
>>441
種牡馬トレンドが大きく変わらん限りマイル~中距離ばっかのままやろう
セントレジャーなんかホンマにひどいからなw
456 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:30:15.12 ID:t2xFnYYb0
457 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:30:33.49 ID:BqULJaj40
>>445
向いてないVM出て宝塚回避するローテ考えた人間の頭をかち割って中を見てみたい😡
458 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:30:38.54 ID:0ggUS0mA0
>>441
別に軽視されとらん
適性ない馬が回避してるだけや
ダービー馬がスプリント走らないのと同じ
459 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:30:46.02 ID:F1fgj7260
>>441
そもそも阪神開催がアカンは分かるけど5~600m伸びただけで深刻なダメージ入るみたいな風潮がおかしい
野球の中10日運用みたいなもんでどうせ菊花賞に耐えられん奴はいずれ壊れるやろ
462 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:31:24.14 ID:hRuy/zxU0
レース前にワクワクしないG1の1位が断トツでNHKマイルカップや
出てくるメンバーのこれまでの実績が無さすぎるからマジでワクワクしない
466 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:31:53.41 ID:12e+luCb0
英愛が馬鹿みたいにサドラー&グリーンデザートばっかりやって外に血を求めてる姿を見ると
長距離軽視は結果として競馬を潰すことになると思うわ
467 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:32:04.96 ID:ETmdcEch0
京都菊花賞ならともかく阪神の菊花賞は積極的に使いたいとは思われへんわ
468 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:32:05.85 ID:desXoMDd0
変な騎手が勝つG1として必要
469 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:32:16.41 ID:hJE+4Cdv0
>>457
短めの距離のスピードで慣らしてから本番距離延長ってのはわりかし増えてきたローテやろ
短距離G1→マイルG1みたいな
471 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:32:27.76 ID:Gf93qZsi0
>>441
走れないやつが回避してるだけでほっといても強いやつはでるからええんやないか
473 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:32:42.92 ID:OA/bVoTra
欧州メインの距離でナッソーステークス優勝→愛チャン4着→英チャン3着のディアドラようやってたよな
さすがにマジカルとは力の差を見せつけられたけど、ハービンジャーに思い入れのあるファンとか現地におったら嬉しいやろ
475 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:33:05.62 ID:8LupXF5da
菊花賞軽視というか距離持たないって判断されたらもう使われんよな
476 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:33:16.12 ID:uNitmLoJ0
三冠馬は菊で目一にしあげるからその後体調戻すのに時間かかるからな
ブライアンもディープも有馬回避の可能性あったし
JCだしたコントレイル陣営はアホ
478 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:33:29.49 ID:MoCVnPVi0
2歳新馬は牡馬より牝馬のが強そうなの多いよな
この世代は牝馬ガチで強そう
479 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:33:38.09 ID:BqULJaj40
>>469
本番はどこなんですかねえ…
そもそも大阪杯→VM→宝塚回避やならな
レイパパレともどもお前等は中距離馬じゃ😡
480 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:33:59.46 ID:OA/bVoTra
考えとしては分かるんやが、3歳馬の菊花賞回避の秋天挑戦ちょっと萎えるんよな
481 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:34:11.92 ID:0ggUS0mA0
>>472
それディープアンチや
長距離でディープ産駒が勝ちまくたったからなきながら長距離は価値がないとかいいだした
482 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:34:29.87 ID:8LupXF5da
エアスピネルが3着に来れる京都3000って夢あるよな
まああれはタッケ以外は無理やろが
484 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:34:48.64 ID:jBXx6oFC0
ウイポで松国ローテやるから居るんだよなぁ
485 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:35:03.27 ID:BotDfwRY0
フランス三冠の1600→2100→2400って理に適ってるよな
486 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:35:14.97 ID:WCUSnzCV0
でも皐月ダービー秋天の変則三冠馬は見てみたいわ
487 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:35:26.38 ID:12e+luCb0
距離が持たない馬が集まる長距離戦は駆け引きする余力が無いから
ワンペースになりがちだしそれもそれでつまらんのよな
まぁ無い物ねだりなのかもしれん
488 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:35:38.17 ID:8LupXF5da
>>480
イクイノックス 秋天直行
ジオグリフ 秋天直行
天栄は意地でも使いたくないんやろなあ
489 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:35:56.48 ID:BnL+UcBm0
皐月→NHKマイル→ダービーのローテしてどこかしらで勝った馬っておるんか
492 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:36:31.28 ID:29U8MGslF
じゃあNHK杯に戻して距離も戻すか
>>488
ジオグリフはまあ距離の問題分かるけどイクイノとかおめえよおって
493 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:36:32.91 ID:F1fgj7260
NHKダービー秋天の松国三冠に最も近づいた馬の種牡馬成績考えるとね…
494 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:36:33.87 ID:ETmdcEch0
>>488
ジオグリフはダービー見たらまず持たないやろしイクイノックスは菊花賞出したら壊れたり行方不明になりそうやから妥当や
498 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:37:02.63 ID:pvZSSHm7M
1400や1800はラップが変になりやすくその分紛れが多いから変なのが来やすい
499 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:37:05.65 ID:uNitmLoJ0
関東馬だと輸送が嫌みたいなとこもあるんちゃうの
関西馬で菊回避は少ないんじゃないの
502 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:38:06.24 ID:Gf93qZsi0
>>488
イクイノックスはハリボテエレジーになる気しかせんしダービーでも長いジオグリフも無理
503 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:38:29.27 ID:8LupXF5da
>>489
タニノギムレット
アーリントンC
↓
スプリングS
↓
皐月賞
↓
NHKマイル
↓
日本ダービー
このローテすき
504 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:38:36.00 ID:jBXx6oFC0
>>488
ジオグリフに関してはイスラボニータみたいなもんやししゃーない
イクイノックスは血統的に菊花賞勝てそうやけど阪神の菊花賞は価値ない京都ならって側面もあるかも知れない
505 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:38:41.94 ID:APoRaVLia
今種牡馬で活躍しとるNo Nay Neverとか2歳時のモルニ賞しか勝ってないし6ハロンのレース勝てれば十分よ
507 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:38:58.24 ID:29U8MGslF
タニノギムレットとか3歳春だけで6戦とか頭おかしいんとちゃうって毎度思うわ
走らせないローテも糞やがあれも相当やろ
508 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:39:03.26 ID:F1fgj7260
イクイノックス秋天は過保護の極みよな
そんな大事なら後生大事に天栄で抱えとけばええのに
509 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:39:06.97 ID:GGaedKce0
>>386
ジェンティル「JC有馬ドバイSCを勝ってます」
ゴルシ「宝塚なら↑に勝てます」
これが顕彰馬と門番の差やね
510 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:39:13.05 ID:12e+luCb0
>>485
旧フランス三冠は2000ギニー→ダービー→ロイヤルオーク賞だぞ
パリ大賞に変えても結局強い馬はパリ大賞出ないし、結局は他のレースとの兼ね合いよ
511 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:39:14.06 ID:AY+riV6a0
長距離軽視され始めたのって近年ってこと?
めぼしい種牡馬だいたい長距離走ってるけど
513 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:39:38.65 ID:WCUSnzCV0
2000mならイクイノよりジオグリフやと思う
皐月はいくらら展開向いた言うてもイクイノ差し返した後で更にもう一段伸びとるのは強いわ
516 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:40:32.08 ID:pvZSSHm7M
種牡馬トレンドって別にマイル中距離が中心でもないやろ
実績不十分でも種牡馬入りできるってのがトレンドならダート、短距離がそれやな
517 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:40:36.83 ID:JqwF9+dF0
3歳の時点で中距離は無理だからマイルに行くって決めつけてる時点でその馬そんなに強くはないからな
3歳なら距離をごまかせるし1度しか出られない皐月ダービーに挑戦することのが多いやろ
せやからNHKマイルから安田勝ち馬出ないねん
520 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:40:48.95 ID:uNitmLoJ0
ギムレットは皐月前のローテでさえまた登録してんのかよって思ってたな
アーリントンがマジで謎
521 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:40:52.67 ID:12e+luCb0
VM→安田記念が微妙にきついローテなのと同じ条件なのは正直面白くないわな
ヴィクトリアマイルの施行条件ちょっと感が手欲しいとは思うが
522 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:41:01.60 ID:fwDVV+KM0
キラアビ札幌記念電撃参戦とかあったらすごいおもろかったんやが
523 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:41:30.21 ID:29U8MGslF
ダノンベルーガ、怒りのマイル
525 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:41:33.08 ID:JqwF9+dF0
>>507
そこで壊れて終わるだけまだ正常やろ
ウオッカはゴミローテで6歳春まで走り切って最後は鼻出血で引退やしやべえよ
526 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:41:38.38 ID:0ggUS0mA0
>>500
あと50mあったら突き抜けてる脚勢だったし、ディープ産駒で母が長距離で走ってた馬だから
527 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:41:50.18 ID:wS0iKGeT0
>>508
キタサン産駒全般に言えるけどトモがしっかりして無くて使い込むとパフォーマンス落とすからしゃーないやろ
530 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:42:17.21 ID:JqwF9+dF0
>>509
ジェンティルドンナ「宝塚記念白いのに負けた」
ジェンティルドンナ「せやもう1回チャレンジしたろ」
これ珍しいな
531 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:42:18.55 ID:OA/bVoTra
そもそも谷水オーナーも割とスパルタ人間ちゃうっけ
533 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:42:35.26 ID:M0F8NgUZd
>>511
21世紀のダービー馬、菊花賞にはとにかく出ない(2冠馬除く)
2001ジャングルポケット 4着
2002タニノギムレット 未出走
2004キングカメハメハ 未出走
2007ウオッカ 未出走
2008ディープスカイ 未出走
2009ロジユニヴァース 未出走
2010エイシンフラッシュ 未出走
2012ディープブリランテ 未出走
2013キズナ 未出走
2014ワンアンドオンリー 9着
2016マカヒキ 未出走
2017レイデオロ 未出走
2018ワグネリアン 未出走
2019ロジャーバローズ 未出走
2021シャフリヤール 未出走
535 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:43:14.55 ID:pvZSSHm7M
>>511
軽視やなくて走れん馬が多いだけや
日高がスピード偏重の繁殖させてるせいで長い距離を走れる馬が全体的に減っとる
そのせいで短距離とダート路線は下級クラスでも優先権無いとレースに出られん程になっとるで
536 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:43:26.41 ID:He92SZMT0
むしろ3歳マイルG1あと2つ作れ
537 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:43:50.80 ID:OA/bVoTra
実は秋天は種牡馬としては地雷レースで、逆にJCは期待できるレースな気がしてきてる
540 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:44:17.06 ID:JqwF9+dF0
ロゴタイプやダイワメジャーみたいにマイラーでも名馬なら皐月賞ギリ勝てるから
542 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:44:47.64 ID:12e+luCb0
>>537
G1勝利が秋天だけって馬は良いイメージ無いな
複数勝利の中に秋天あるのは問題無いのに
543 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:44:55.80 ID:lid6yJ2K0
>>511
むしろ最近のがまだスタミナ血統見直されてるわ
追走力必要って風潮になってきたし
サンデー輸入されたころが一番ステイヤー軽視だった
545 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:45:21.60 ID:pENBzTRh0
朝日杯中山戻してホープフル阪神でええやろと思うわ
世代戦何回中山2000やるねんってなるし
しかも古馬になったらまともな中山2000ないやろって話やし
546 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:45:21.86 ID:OfzdGHKLa
ダノンベルーガの敗因って調教で爆走させたのが全てやろ
直線で田辺にポジション取られたのとかあんなんおまけやわ
堀がゴミ
547 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:45:29.28 ID:AVEPO2IIa
>>300
3歳のワグネリアンってクソ強かったと思うわ
ダービー制覇した後に見たからかもしれんけど弥生賞もダノンプレミアムより余裕で強く見える
548 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:45:39.78 ID:JqwF9+dF0
エピファネイアはステイヤー種牡馬よね
菊花賞勝ち馬だし産駒も距離が長い方が成績いい
549 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:45:42.37 ID:0ggUS0mA0
2400m勝ってないと王道種牡馬としては期待できないな
550 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:45:59.76 ID:vpGPGU9cd
むしろ今中央で稼ぎやすい馬って中〜長距離馬なんよな
地方は当然ダート短距離やけど中央は距離伸びれば伸びるほどレースでやすいし総賞金も上
552 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:46:04.04 ID:kxjg4abfr
ダノンザキッドの今後は
553 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:46:07.42 ID:wS0iKGeT0
>>541
ダンスインザダークは親父が全盛期なのにわざわざノーザンダンサー持ってる息子付けるわけないやろの精神やぞ
フジキセキはそこそこ付けられてたやろ
557 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:46:36.96 ID:/Y7yNHGfM
おめぇトーセンジョーダンのこと馬鹿にしたな
558 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:46:39.57 ID:t674lm6Oa
ダメジャーロゴタイプモーリスは2000走れとるし中距離馬って事ででええか?
560 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:47:36.56 ID:JS/DB9rI0
https://jra.jp/datafile/ranking/jpn/2022a/3-turf.pdf
NHKマイル>桜花賞でええんか?
562 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:47:37.12 ID:29U8MGslF
普通にダメジャーJCでも有馬でも3着きとるしやれるやろぶっちゃけ
563 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:47:44.06 ID:CHT43HAQ0
>>552
富士Sあたりで賞金稼がないとそろそろあかんからそこで仕上げてマイルCS5着くらいや
564 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:47:46.38 ID:uNitmLoJ0
>>553
サンデーの後継者として最初はダンスに白羽の矢がたったんやで
結果大コケして二本目の矢のタキオンにもっていかれたけど
565 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:47:47.99 ID:PlbSgjoDp
昔のNHKマイル→クラッシック出れないマル外の頂上決戦
今のNHKマイル→クラッシック無理なマイラー組のレース
566 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:47:55.74 ID:xHRnT+WS0
長距離特化はあんまり人気なくて
中距離メインで長距離もオマケに強いくらいの立ち位置が種馬として人気なんか?
567 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:48:28.72 ID:pENBzTRh0
>>558
ええんやない
特にダメジャーモーリスは
ロゴタイプは古馬やとほぼマイラーだから怪しいけど
568 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:48:37.16 ID:JqwF9+dF0
ローエングリン陣営「皐月賞もダービーも除外くらった」
ローエングリン陣営「頭に来たし宝塚記念出てやる」
↓
3着
569 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:48:54.19 ID:OA/bVoTra
2400メートル以上のレースで、一回叩いてから出さないと本当ダメダメなシュヴァルグラン懐かしい
さすがにあの馬くらい中距離こなせないとなると種牡馬としては期待薄か
572 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:49:32.80 ID:JS/DB9rI0
2歳~3歳夏のダート重賞少なすぎん?
増やせんの?
574 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:49:46.24 ID:FTPw/rPsa
全てのダノンはマイラーに収束するからな
577 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:50:11.63 ID:lid6yJ2K0
>>560
薄々思ってたけど今年の桜花賞レベル低かったよな
スターズオンアース中距離馬っぽいし
585 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:51:54.33 ID:vpGPGU9cd
一番人気するのはシルステみたいに底を見せずに引退した馬やで
仮にあの後シルステがG1取ってもその後他のG1で負けが増えるようなら人気してなかったと思う
数いるディープ種牡馬の一頭として
586 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:02.93 ID:pENBzTRh0
>>577
マイルレースとしてはレベル低いやろな
短距離やとナムラクレアにウォーターナビレラも短距離行けば走るやろうしと
587 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:05.70 ID:jv4VplVM0
スターズが三冠取ってもあと牝馬限定戦どっか勝ってひっそりと引退しそう
590 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:16.48 ID:MoCVnPVi0
てか札幌でソダシは切ってええよな
今回
パンサラッサ、ユーバ、ジャックの馬連BOXでええやろ
591 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:18.93 ID:OA/bVoTra
ソングラインの桜花賞はなんか馬鹿な馬に邪魔されてたからノーカン理論
592 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:23.79 ID:GGaedKce0
トニービン
├ミラクルアドマイヤ――カンパニー(09秋天)
└ジャングルポケット――トーセンジョーダン(11秋天)
これは系統確立まったなし
593 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:25.22 ID:FTPw/rPsa
フィエールマン
勝鞍 菊花賞、天皇賞春×2
超虚弱体質
種馬としてどうなん?
594 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:39.98 ID:jBXx6oFC0
>>580
距離が持つって意味ならミッキーの方がワンチャンあるやろな
野田と嫁のミッキーって好みが違うのか比較的夫よりマイラーの所有馬少ない気がする
596 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:52:58.08 ID:AVEPO2IIa
>>422
スワーヴリチャード2世やろ
レーンが乗ってさえいれば大雨のジャパンCでも好走できるで
597 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:53:02.49 ID:UinTh30XM
クラシックとかいうただの世代戦を持ち上げすぎた末路
598 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:53:03.07 ID:uNitmLoJ0
シルステは最初やすかったからな
600 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:53:34.95 ID:WCUSnzCV0
今年の牝馬はスターズオンアースとナムラクレアとサリエラ辺りは強そうやけど全体のレベルはうーんこのって感じや
スターズオンアースの三冠も十分有り得るで
606 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:54:17.25 ID:1nt2Rmi10
ダノスコの秋のローテって毎日王冠→マイルCSって恒例のやつなんかな
607 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:54:20.80 ID:eMtOX/FQ0
ステイヤーズステークスとかG1にしてメンツ変わらなくても売り上げ爆上げなんやろか?
608 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:54:23.15 ID:JqwF9+dF0
馬主ガチャ当たればどんなゴミ種牡馬でも血統表に名前を残せる
609 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:54:30.19 ID:Ffvx+tpf0
>>511
クラシック重視した結果なんやろな
クラシック出走、優勝させる為に仕上がり早の米国産内包の配合がトレンドになる
→必然的に気性が勝った馬が多く生まれ且つ昨今のJRAが作る高速馬場も相まって勝ち上がるのもそうした馬が多くなる
→長距離に対応出来る馬はなかなか勝ち上がれず、OP入りした馬も軒並み気性的に長距離は難しい
→結果ステイヤー路線は廃れ傾向
610 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:54:39.19 ID:1tUJQCGsd
結局菊花賞買ってる奴が大体の場合古馬で勝ってるから長距離だけの馬は菊花賞勝てへんようにはなってると思うんよな
613 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:54:56.94 ID:lid6yJ2K0
トーセンジョーダン血統的には良さそうなのにびっくりするくらい走らんかったな
今はトーセンの牧場で飼われてるんだっけか
615 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:54:58.73 ID:FTPw/rPsa
シルステは種付け料上げすぎや
600万はあかんやろ
616 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:55:13.79 ID:uNitmLoJ0
シルステは最初100万くらいで今年から600万まであがったからな
だったら他の安いディープに流れるやろ
617 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:55:22.06 ID:pvZSSHm7M
>>548
現代にステイヤー種牡馬はおらへんで
それにエピ産駒は気性の問題で古馬になると適性距離短くなるで
619 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:55:34.56 ID:xHRnT+WS0
これから宝塚優勝すると凱旋門に挑戦みたいな暗黙の流れが出来たりすることある?
そうなると宝塚の格式上がりそうだけど
620 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:55:35.78 ID:vLxAv0Uud
ファントムシーフがダービー取るのが1番おもろいよな
配合的にも社台的にもw
621 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:55:41.87 ID:OA/bVoTra
スワーヴリチャード「種牡馬価値高めるために安田記念出るぞ!」→なんとも言えない3着
これ好影響あったんやろか
623 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:56:02.55 ID:H/MSQPlb0
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2022/0825_summerchampion/racecard.html
佐賀にG1馬襲来だぞ
625 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:56:24.54 ID:MoCVnPVi0
>>602
えっ?パンサラッサとジャックが来る展開ならユーバじゃないん?
わい勘違いしてんか?
631 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:57:09.74 ID:0tNrYON+0
ダノンプレミアム ダービー1番人気 ←これなんだったの?
633 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:57:33.46 ID:vpaXtpLqa
マンハッタンカフェ(主な勝ち鞍菊花賞有馬記念天皇賞春)←これが大人気種牡馬になった理由
635 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 16:58:00.13 ID:wS0iKGeT0
>>624
ダノンプレミアムは親父と違って馬格あるしケツデカが遺伝すれば結構やれそうやな
636 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:58:17.61 ID:J9H2ML65M
スターズオンアースにレッドディザイアみたいな強力なライバルおるか?
638 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:58:25.29 ID:7F56O2F2p
宝塚記念に勝ったら凱旋門賞に行くというダビスタローテ
639 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:58:27.69 ID:GGaedKce0
>>609
単純に番組がないからやろ
菊勝ち負けやとその後の古馬王道路線が開けるけど
もっと下のレベルの馬はどのレースで下積みしてどこ目指すねんってなる
640 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:58:50.81 ID:CHT43HAQ0
>>625
パンサラッサのレースってある程度前いないと後ろの馬は脚溜まらずに殺されるからな
普通のハイペース前潰れとは展開変わってくる
647 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 16:59:59.98 ID:WCUSnzCV0
何気にインディチャンプ産駒が楽しみや
スピードタイプのステゴやで
650 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:00:48.67 ID:jv4VplVM0
ブエナビスタやろって思ったら札幌記念やった😝
652 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:01:24.32 ID:jBXx6oFC0
>>633
自身はステイヤーなのにジョーカプチーノとかいうマイラーを産駒から出すし分からんもんやわ
653 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:02:13.45 ID:OA/bVoTra
今でこそ結果出たあとやけど、外枠でダービーポンコツの福永のワグネリアン、距離明らかに向いてないステルヴィオ、なんかラッキーパンチっぽいし東京代わり距離延長向かなそうなエポカドーロ
が有力な中で弥生賞圧勝した2歳王者のディープ産駒が頓挫から立て直して出てくるってのでこらダノンプレミアムですわ!って感じやったような
654 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:02:44.78 ID:8uQZI3fsa
長距離軽視って長距離レースがそもそも少ないのとステイヤー言われる種牡馬の仔より中距離馬の仔の方が長距離の大きいレースも勝てちゃうからやろ
つまりマックイーン辺りが悪い
657 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:03:57.49 ID:OA/bVoTra
>>656
あれ、福永もうまいことコーナーで外出そうとするブラストに蓋をして走れたのが会心の騎乗で勝因って言うてたもんなあ
658 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:04:01.61 ID:MQVqeKUwd
楽逃げ成功
①逃げ-先行-差し
惜しいが前残り
②先行-逃げ-差し
前総潰れ
③差し-先行-逃げ
こんな感じやしユーバーとパンサラッサはないわな
向いてない展開でも1頭だけ突っ込んでくるってレベルで能力が抜けてる訳でもないし
659 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:04:25.41 ID:JS/DB9rI0
今年の菊花賞はどれ?
アスクビクターモア?ヴェローナシチー?
660 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:04:35.34 ID:9wYYG1f8a
ユーバーは明らかに叩き良化の馬やし今回は見やろ
662 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:05:35.51 ID:koJ5CIuz0
いるけどあの時期の東京でやらなくてええやろって思うわ
夏の新潟最終週とかでよくないか?そうしたらダービー出て負けたやつも問題なく出れるし
666 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:05:48.00 ID:DvlrtLrv0
>>653
この中で種牡馬成功しそうな可能性があるのがダノプしかいなさそうなのがかなC
乗馬行きもいればワグネリアンに至ってはアレだし
668 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:06:04.17 ID:M/4kjCtK0
パンサラッサが逃げたレースってハイペースすぎて前潰れなのに後ろも飛んでこないとかいう謎展開ばっかやし従来の展開予想の枠にはまらなくないか?
673 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:06:36.91 ID:29U8MGslF
ブラブロとガイアフォースくんなあ
675 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:07:00.46 ID:8+H7h4eP0
この新オーナーって誰や?
フランス滞在中の矢作芳人調教師(61)が14日、アルカナ社のオーガスト(8月)イヤリングセール(2日目)で超良血馬を落札した。落札したのは19年の仏ダービー、20年の凱旋門賞を制したソットサスの全弟(牡1、父シユーニ、母スターレッツシスター)。210万ユーロ(約2億9400万円)の落札額は初日、2日目を通じての最高落札額となっている(15日が最終日)。
レーシングポスト電子版はソットサスの全弟を落札した矢作師の談話を伝えており、師は「もちろん、素晴らしい血統の持ち主です。ソットサスは凱旋門賞を勝っていて、マイシスターナットは昨年のBCフィリー&メアターフで私たちの馬(ラヴズオンリーユー)の2着でした。彼を日本へ連れて行って、彼が日本ダービーを勝ってほしい」と大きな期待を語っている。矢作師の落札がどのオーナーの代理落札なのかは明かされていないが、「新しい日本人オーナー」と記事は紹介している。
676 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:07:01.15 ID:wS0iKGeT0
>>659
前総崩れのダービーで最後まで抵抗したアスクビクターモアと常に不器用な競馬しか出来んヴェローナシチーじゃ比較にすらならんやろ
680 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:07:51.40 ID:OA/bVoTra
スターズオンアースは秋華賞取って、亡き父の叶わなかった三冠目取ってほしい
682 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:08:10.73 ID:uNitmLoJ0
アスクは菊じゃ買いたくないな
阪神変わり距離伸びてプラスなわけあらへん
685 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:08:23.67 ID:MoCVnPVi0
>>659
ガイアフォースが勝ってどっかでドゥデュースと再戦が1番ストーリー的におもろい
アスクビクターモアでもええけど
689 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:09:08.00 ID:CHT43HAQ0
>>677
後方からの競馬やろうし人気して普通に負けそうやな…
コース自体は東京のが向いてるんやろうけど
691 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:09:21.49 ID:FTPw/rPsa
ダノンプレミアムって川田しょうが三冠馬との出会いとまで言われたんかな
695 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:09:51.57 ID:s3Gr1PQNd
北九州記念ハンデ差最高10キロあって草
697 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:02.06 ID:qlhUCHHl0
ノームコア(アエロリット)
698 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:11.39 ID:jBXx6oFC0
>>678
種牡馬としてはともかく競走馬としてならラムタラ
日本で走ったって意味ならシンコウキングも結構なやべえクロス持ちやったぞ
699 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:20.18 ID:FTPw/rPsa
札幌記念って基本前残りやろ?
ユーバーは何しに来るんや
700 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:40.06 ID:OA/bVoTra
ダノンプレミアムは今でこそ怪物じゃなかったのがバレてもうたけど弥生賞までは周りの馬みんな子供扱いしてた怪物や
この辺の空気感は全然今とちゃう
702 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:41.71 ID:CgUg1c61a
>>649
3歳か4歳で有馬記念取れてたら行ってたのかな
勝つのは難しいけどキタサンと武豊のコンビだから凱旋門見たかった
703 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:45.09 ID:CHT43HAQ0
ガイアフォースは毛色的にも走りのパフォーマンス的にもクロフネの血が強そうやからあんまタフなコース向いてなさそう
704 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:46.85 ID:9wYYG1f8a
>>671
そんなん陣営に聞いてくれや😅
叩き良化の馬であることと以降にどこに出すかは別の話やろ
705 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:56.15 ID:JS/DB9rI0
>>664
新馬勝ち以降あんまり話題にならんけどどうなんやろ
キタサンやし母の子も走るし行けそうな気はするけど
706 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:10:59.79 ID:+vwzAC10d
エリ女でマキオ様デアリングタクトvs総帥ユーバーレーベンの兄弟対決するんか
兄より優れた弟など存在しないことを証明できるか
707 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:11:13.81 ID:Ffvx+tpf0
ユーバーはエリ女が最目標ならここ叩いてもう一戦
関東圏ならオールカマーor府中牝馬
輸送するなら京都大賞典
JC狙うなら秋天でG1叩きもあるか?
708 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:12:51.61 ID:qZrLJTVa0
展開とか結局本命に都合良いように考えるだけだし意味ないやろ
710 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:13:03.03 ID:uNitmLoJ0
ユーバーはエリ女目一でええやろ
いい結果でたらその後有馬に顔出せばええ
711 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:13:05.38 ID:hUif4A0Ud
菅原くんのファンなんやが現3歳馬で菅原くんが次重賞取れる取るとどれなん?
順当にオニャンコポン?もう一度ミラクル起こしてカワキタレブリー?
712 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:13:06.82 ID:wS0iKGeT0
>>706
マキオ様はデアタクの事見抜けなかったんよな
最初はダート馬やと思ってたくらいやし
713 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:13:44.75 ID:YIoKndr90
スプリンターズステークスとかいう誰も興味ないG1
1番人気の呪いに勝てそうな馬おるか?
714 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:13:47.16 ID:jv4VplVM0
ロベルトの血統表見たときはびっくらこいた
近くはないけどクロスまみれやんって
718 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:14:02.90 ID:8+H7h4eP0
ノリがコメント出すのまあまあ事件で草
◆横山典騎手(ムジカ6着)「勝ち馬のポジションが欲しかったけど、ひとつ隣だった。2番手の馬が下がってきてゴチャついたけど、よく頑張っている」
720 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:14:59.99 ID:M0F8NgUZd
エネイブルは牡馬換算でもレーティング133とかやろ
向こうの人からは最強馬とは思われとらんわたぶん
722 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:15:37.24 ID:YYw7o9yk0
いいだろ
723 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:15:41.91 ID:+7q6WigTd
ユーバーが叩き良化の根拠もよく分からんけどな
去年の秋なら怪我してただけやし
731 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:17:02.30 ID:OA/bVoTra
トニービン後継最後の三本柱
・ウインテンダネス
・サンレイポケット(種牡馬入り出来たらいいね)
・ピースオンパラディ(種牡馬入り出来たらいいね)
うおおおおおおおお!!
733 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:19:13.93 ID:uUJpc3H2a
色々食わされてて草
https://twitter.com/AtTheRaces/status/1559079946458255360?t=eWrr9LIEbFYOSTz-XYXUqw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
734 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:20:19.82 ID:hUif4A0Ud
>>726
直近はそこよなぁ
けどアスクビクターモアがハイペース作ったら足が溜まるきがせーへん
735 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:21:10.57 ID:uTGom1WC0
近親交配で生まれた子って
女の子の方が病気にならないよな
ハプスブルク家もそうだったように
736 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:21:11.49 ID:JS/DB9rI0
ユーバーレーベンもう少し実力相応のレース選びした方がいいんでは?
737 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:21:18.42 ID:wS0iKGeT0
>>716
クラブですら売れ無さそうな曰く付きの馬(メロディーレーンとか)も自分で走らせてるからまだセーフや
738 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:21:25.84 ID:uNitmLoJ0
ガイアフォースもセントライト予定よな
楽しみなレースやで
740 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:21:58.97 ID:29U8MGslF
もうちょいレース走ってくれると嬉しいんやけどなあほんま
741 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:22:40.38 ID:9B4IVvWDd
札幌記念って毎年メンツすげええええ!ってなるけど内容はあっ大丈夫っす…ってなりがちだよな
サクラアンプルールくらいの馬が勝つのは好き
742 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:23:43.73 ID:vpaXtpLqa
>>738
関西馬なのにセントライト記念使うのって何が目的なんや
ダービー馬神戸新聞杯来ないし
743 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:24:05.65 ID:2X0PdjXo0
近年のアカンかった現役時G1勝ち実積のある種牡馬
※中央出走頭数100以上に絞る(代表例になりそうなスピルバーグは99頭で除外)
アカン基準:生産年別のAEIがほとんどの年で1を大きく割っている
エイシンフラッシュ(ダービー、天皇賞秋)
グランプリボス(NHK)
トーセンジョーダン(天皇賞秋)
フェノーメノ(天皇賞春×2)
ラブリーデイ(宝塚記念、天皇賞秋)
744 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:24:06.68 ID:OA/bVoTra
ファンは馬の面倒見ないからハイリスクハイリターンなクロスや!とか言うてまうけど実際頭おかしな虚弱馬の面倒見るのとか嫌やろうしアウトブリードが安定なんかな生産側からしたら
745 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:24:09.14 ID:1KUkxeCp0
桜花賞→NHKマイルのローテ嫌い
747 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:25:17.70 ID:+vwzAC10d
一応宝塚記念はウインマリリンのが先着しとるやんけ
勝てるかは別として能力的にはこの2頭どっこいじゃね?
https://i.imgur.com/7JVYdto.jpg
750 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:26:36.55 ID:wS0iKGeT0
>>743
ラブリーデイ産駒とか馬体見るともっと走っても良さそうなのにな
晩成傾向が強すぎて勝ち上がれんの草
751 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:27:22.83 ID:vLy4zQ880
ソダシはNHKマイルに出してほしかった
752 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:27:34.40 ID:jBXx6oFC0
>>743
ダービー秋天ってレイデオロもこれやしもしかしてレイデオロアカンのか?
ウインドインハーヘアのクロスも狙えるええキンカメ後継やと思ってるんやが
753 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:27:44.62 ID:hJE+4Cdv0
>>741
サクラアンプルール懐かしいな
ヤマカツエースとの馬連握りしめてたわ
有馬でも本命で買ってて抜群の手応えだったのにクソルメのタックルで砕け散ったの今でも覚えてるわ
755 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:28:29.06 ID:uNitmLoJ0
ラブリーデイの血統表凄いよな
ノーザンテースト×リアルシャダイ×トニービン×ダンスインザダーク×キングカメハメハやもん
756 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:28:50.24 ID:4TxTAugR0
>>752
和雄のとこの馬は種牡馬としてイマイチやし縁起悪い要素は揃ってるわね
実際今年のサンデーシルクの募集馬はあまり良く見えなかった
759 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:30:13.73 ID:jBXx6oFC0
>>756
藤沢和雄って言えばボリクリと思ったけどボリクリもアベレージアカンタイプやったしその辺藤沢和雄厩舎要素あったわ
761 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:31:29.86 ID:fbJ6LBiG0
レイデオロは個人的には失敗してもおかしくないとは思ってる
怪物をぶっ倒したってイメージは少ないし
762 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:31:30.82 ID:PfTBXYrra
オークスのソダシは包囲網できてたよな
それでも残り1ハロンまで粘ってたの凄いわ
763 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:31:54.52 ID:2X0PdjXo0
>>756
なんやかんやでナンバーワン厩舎やったカズオ厩舎の所属馬はポテンシャルを出し切って走ってたという事なんやろな
成功種牡馬の特徴である「現役時にポテンシャルを出し切れてなさそう(怪我含む)」って要素が欠けとる
あの厩舎で目一杯じゃなかったようにみえるボリクリが数少ない成功例って考えればなんとなくイメージつくかな
764 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:32:11.51 ID:wS0iKGeT0
>>759
ロベルト系自体がアベレージアカンの多いからしゃーない
そういう意味では今年高値で買われまくってたエピファネイア産駒がどうなるか楽しみや
765 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:32:13.32 ID:OA/bVoTra
レイデオロ結構頭おかしい馬ってイメージあるんやが、どうなんやろ
ドバイとか連れてくとひどいもんやし
768 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:35:05.60 ID:9B4IVvWDd
菊とか春天が無能扱いされて真の無能の秋天がスルーされるの若干競馬界の闇やろ
769 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:35:10.79 ID:DvlrtLrv0
>>755
本当は7歳になっても現役続行だったけどオファーあって撤回したんやろ?
目に見える地雷なのに失敗やったろ
770 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:36:15.02 ID:fyB9KNkVd
>>679
宝塚も後ろ来なかったぞ
結局ハイペース過ぎて後続が足たまらんから前とか後ろとか関係なくスタミナある奴しか来れない
772 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:37:51.06 ID:4TxTAugR0
>>763
そういう意味だとキセキとかネタやなく成功しそうなんだよな
アーモンドアイより4kg重くて2.20.9で府中2400走れるポテンシャルありながら気性とお笑い要素が先行して戦績ハチャメチャやったし
773 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:38:15.45 ID:F1fgj7260
社台はまだルーラーシップ諦めてなさそう
万が一放出先で覚醒されたらって考えると種牡馬界の藤浪みたいなもんやな
775 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:38:53.76 ID:BQ6/muDY0
禁止薬物失格ステークスって日本絶対勝てるよな
781 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:41:00.69 ID:++jCo48oa
大正義マキシマムセキュリティさん
783 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:41:13.00 ID:i+XjbkeDF
>>765
蛯名のとこにいくシルクのレイデオロ産駒が相当キチガイ過ぎて草だった
募集馬展示で厩務員引き摺って放馬みたいになってたわ
子にしっかり伝わってますわ
784 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:41:24.73 ID:wS0iKGeT0
>>771
岡スタの昼夜放牧で全くへこたれなかったバケモンやしむしろああいう競馬の方がええんやろな
785 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:41:26.38 ID:4TxTAugR0
>>773
単純に種牡馬リーディングでルーラーより上の現役種牡馬がカナロアとキズナしかおらんし出す選択肢無いやろ
787 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:41:48.11 ID:YIoKndr90
スプリンターズステークスどんな馬来るか気になってセントウルステークスの出走予定馬調べたらソングラインおって草
中京開催で左回りだし面白そうではあるが
788 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:42:31.78 ID:OA/bVoTra
ルーラーシップって母父にサンデー挟まないドゥラメンテみたいな血統やけど、その分怪物性もしっかり抜け落ちちゃった印象や
悪口やなこれじゃ
793 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:43:17.87 ID:2X0PdjXo0
>>772
時計でポテンシャルは計れへんで
それならレコード駆けしたトーセンジョーダンもポテンシャルあることになるし
794 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:43:30.57 ID:BqULJaj40
ルーラーシップは言い方悪いけど
血統的に一番かち合ってたドゥラメンテが死んだのはチャンスなんやけどね
798 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:45:24.55 ID:fyB9KNkVd
パンサラッサ宝塚でもあんだけやれるって本当恐ろしいわ
2000ならまず止まらんやろ
799 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:45:31.65 ID:OA/bVoTra
デムカスの乗る終わった菊花賞馬キセキが突如川田の逃げ馬になって覚醒した秋は楽しかったな
801 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:46:20.37 ID:CHT43HAQ0
ルーラー別に悪くはないんやけど進んで付けたいかって言われると何とも言えないラインなんよな
それなら新種牡馬試してみたいやろうし
802 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:46:43.54 ID:wS0iKGeT0
>>798
コーナーの緩い札幌やと息入らん可能性あるからなぁ
突かれるとアカンの宝塚で露呈したし
803 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:46:47.86 ID:GGaedKce0
ルーラーはキンシャサノキセキみたいなもんやろ
怪物は出さんけど安定して成績ええタイプ
代表産駒の名前もキセキやし
804 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:46:55.15 ID:WCUSnzCV0
ラブリーデイって母父ディープならええんちゃうかって思ったらその配合で尚大失敗しとるんやな…
もういっそゴリゴリ欧州系か南米の謎血統とかのが走りそう
807 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:47:58.90 ID:KR7XZqGud
>>804
ディープ牝馬当てられるの種牡馬にとって罰ゲームやろ
エピファネイアも結局キンカメ系のが強いし
808 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:48:33.23 ID:4TxTAugR0
>>795
去年も一昨年も満口で130頭くらいやったし社台SSの方針である程度年いったらそのくらいに制限してるんやないかな
今年は満口やなかったから更に少なそうやけど
809 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:48:51.72 ID:HokJJ0m90
一口馬主だとマイルが適性だった時の希望の光
810 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:49:07.92 ID:wS0iKGeT0
>>804
ディープ肌馬って何つけりゃええのか未だにわからんくらい走らんからしゃーない
811 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:49:29.09 ID:2X0PdjXo0
>>804
でも芝路線で先頭切って走ってるのはその母父ディープやな
いずれもウィキウィキの血筋やけど
814 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:50:38.91 ID:GbJVkhHXM
皐月賞馬の一発屋率と朝日杯馬&NHKマイルカップ馬の一発屋率を比較すると悲惨なことになりそう
815 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:50:53.41 ID:HokJJ0m90
1800とか1400でなんでG1やらないのか
別路線のエース同士がぶつかるし面白そうやんけ
817 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:51:30.23 ID:Gg33gCGTp
インハークロスで何かいい事あるんか?
818 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:51:41.39 ID:9wYYG1f8a
ディープ肌は早熟なん多いし晩成のデカイ種牡馬でもつけりゃええんちゃう
なんかおったっけ
819 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:51:55.25 ID:408fLZZDp
マイル三冠
牡馬ダート三冠
牝馬ダート三冠
これくらいは欲しい
820 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:52:08.19 ID:HokJJ0m90
なんで東京2000mのG1あるのにG2やG3でこの条件ないの
822 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:52:11.51 ID:/M5YZk61p
マカヒキもそんなどうにも付ける相手が居ないって血統でもないのになあ
5歳くらいで適当に引退させれば良かったのに
823 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:52:15.94 ID:gDAtchf/0
そらバゴ×母父ディープよステラヴェローチェしかおらんけど今んとこ一番マシなんはカナロアやろ
824 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:52:16.31 ID:2X0PdjXo0
>>808
流石に当時の歳(13、14)でその制限はありえんのとちゃうか?
それやとキズナ、エピも来年から大きな制限掛かることになるで
826 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:52:25.13 ID:9B4IVvWDd
すまん、ホープフルを冬の中山2000でやらせる理由って何や?
827 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:52:35.40 ID:Gf93qZsi0
ルーラーディープ以外もあってええけどなエピファディープはそんな極端な出来にならんでもって感じやけど
830 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:53:11.06 ID:+kLID3uh0
NHKマイルの勝ち馬で一番出世したのはキンカメでええんか?
833 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:53:34.41 ID:M/4kjCtK0
バゴ×母父ディープはステラヴェローチェ全弟の怪物ダノンジュリアスがいるからな
震えて待て
834 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:53:45.80 ID:jv4VplVM0
キセキの配合って実質ドゥラメンテの再生産やん
835 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:53:57.49 ID:LH+K9hsya
ジャックドールが札幌記念勝つ可能性ある?
836 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:54:31.51 ID:i+XjbkeDF
新種牡馬リーディング
マインドユアビスケッツ 4勝 勝率11.4 AEI 1.16
サトノクラウン 4勝 勝率15.3 AEI 1.16
リアルスティール 2勝 勝率7.6 AEI 0.93
ビーチパトロール 2勝 勝率8.6 AEI 0.81
ファインニードル 1勝 勝率4.3 AEI 1.10
サトノダイヤモンド 1勝 勝率9.0 AEI 1.01
838 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:54:50.57 ID:OA/bVoTra
なんかさ、最近父サンデー系母父サンデー系みたいな馬見ることあって時代やなあってしみじみしちゃうわ
839 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:55:17.15 ID:jBXx6oFC0
>>834
って事はキセキのニックスは母父モティヴェーター母父ハリケーンラン母父モンジュー辺りか
841 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:55:25.84 ID:4TxTAugR0
>>824
やからワイも満口やったのになんでこんな少ないんやって驚いたんやで
何かトラブルあった可能性ももちろんあるけどディープキンカメ死んだの見て方針変えたんかなって思ったんや
843 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:55:41.94 ID:JLtJRwKD0
◎パンサラッサ
単勝一点買いで行く
845 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:56:19.45 ID:oTmGI750a
>>835
ハゲニイがちゃんと番手でやれればパンサラッサと五分でやれるんやないか?
まあ横山親子なり武豊なりに乗り変われば勝てる可能性ぐんと上がりそうやけど
847 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:57:09.69 ID:i+XjbkeDF
ダート路線からNHKマイルでて惨敗したの見て、まーた芝に戻って惨敗すんのかと思ったら裏切ったアグネスデジタル
849 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:57:19.56 ID:F1fgj7260
ディープキンカメクロフネの三連発にトドメのドゥラメンテは流石に堪えた可能性ありそう
851 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:57:42.22 ID:CgUg1c61a
ジャックドールって大阪杯の時も陣営が番手でも問題ないってコメントしてるのに謎に譲らなかったからなぁ
鞍上に不安がありすぎる
854 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:58:12.26 ID:7WvhtQs20
番組関連だとまず葵ステークスが2勝馬の渋滞になる現象をなんとかする必要があると思うで
856 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:58:32.23 ID:i+XjbkeDF
>>846
サトダイとリアステは距離伸びる新馬増えてからどうなるかやね
サトクラが何故か今のところ勝ち鞍全部マイル以下っていうのが意外や
857 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:58:34.86 ID:4TxTAugR0
>>836
サトダイ産駒が全然出てこないのは意図的なのか使いたくても使えないのかどっちなんやろ
858 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:58:38.57 ID:OKz5fq2c0
弥生賞馬が世代最強やからな
マカヒキとかダノンプレミアムとか
860 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:59:08.22 ID:OzHy+/86a
はよ秋のG1始まって欲しいわ
ほかの重賞と賭けてる額そんな変わらんのにレース前の緊張が数十倍くらい違うわ
861 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 17:59:21.09 ID:WZVnOIV00
皐月賞を芝1600にしてNHKマイルカップをNHKスプリントカップにすべきや
2000ギニーパクったくせに皐月賞が2000mなのはおかしい
864 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:59:46.62 ID:zQubYzIr0
ダーレージャパン「日高の皆さんよろしくね☺」
日高「ゴドルフィンが何しにきた😡」
ダーレージャパン「パイロ連れてきたよ😁」
日高「うほぉたまんねこの種牡馬」
ダーレーって神では?
865 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 17:59:48.23 ID:74LlyOb/p
逆にとんでもない💩ってウインクリューガーくらいちゃう
まあまあようやっとるやろ
867 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:01:00.37 ID:9B4IVvWDd
よく社台SS以外の種牡馬はノーチャンスって言われるけど社台SSでも勝己にんほられてる種牡馬以外はノーチャンスだよね
ソースはロゴタイプ
869 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:01:26.94 ID:KR7XZqGud
モンジューって日本に来た産駒は微妙やけど母父とか経由するといいのはやっぱサドラーやから?
871 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:01:34.52 ID:jdFp0qmep
次のウイポあたり九州で牧場開けるようにならんかな
872 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:01:35.17 ID:M/4kjCtK0
2000ギニーってレース名おかしいと思わんかったんか昔の人らは
日本やったら2000万円賞みたいなもんやろ?
873 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:01:38.47 ID:i+XjbkeDF
>>864
ワイはキングマンとかそういうの連れてくるの期待してたらパイロとかなんだよな
いやパイロもええ種牡馬なんやけど
874 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:01:43.71 ID:9wYYG1f8a
>>864
説明しよう(以下下記)
https://twitter.com/tominafarm/status/1141284564746166272?t=IlPRYoeL_jEBUzpimljYIA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
875 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:02:01.99 ID:/oMbQUOMa
生きてるうちにスマートファルコン産駒が芝1勝クラス以上を勝つの見たい
876 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:02:10.74 ID:KR7XZqGud
ステイゴールドってあんなに成績良かったのに社台SSには一度も入れんかったんやね
877 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:02:16.11 ID:2X0PdjXo0
>>863
基準は中央馬のAEIやから1頭地方で良いのが出ても反映されへんのや
中央で仮に1頭出たところで頭数がそれなりに出てるから数字の押し上げに貢献するにはもう何頭か必要や
879 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:02:35.73 ID:mtKY+2MG0
3000m以上のレース増やせや世界のトレンドとかしらん
881 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:02:47.08 ID:i+XjbkeDF
>>867
いうて社台SSは今は割と散らして付けるからチャンスもらえる方やで
ロゴタイプは別として
882 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:02:50.47 ID:BqULJaj40
パイロの顔険しすぎて草
https://i.imgur.com/SgQ1AZi.jpg
883 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:02:58.71 ID:jqJ7pt9z0
矢作、ソットサス全弟購入
誰の金?
現地時間14日、フランスで行われているアルカナ社主宰の『ドーヴィル1歳セール』最終日に、父Siyouni、母Starlet's Sisterの良血馬が登場(上場番号154番)。日本の矢作芳人調教師によって、同セール最高額となる210万ユーロ(約2億8762万円)で落札された。米競馬メディア『サラブレッド・デイリー・ニュース(TDN)』が報じている。
同馬の全兄は2020年の凱旋門賞(仏G1)などG1を3勝したソットサス(Sottsass)。父Siyouniはソットサスの他、昨年の欧州年度代表馬セントマークスバシリカ(St Mark's Basilica)や2018年の仏オークスなどG1を6勝した名牝ローレンス(Laurens)などを送り出している。
885 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:03:09.81 ID:jBXx6oFC0
>>867
ロゴタイプは照哉のんほり枠のローエングリンの後継やし半分照哉のPrivate種牡馬だからセーフ
照哉が社台ファームの繁殖の質を上げればワンチャンやぞ
なお今はブリモルにも浮気してる模様
888 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:03:24.59 ID:OA/bVoTra
ゴドルフィンとかいう面白血統昆厩舎馬主すげえ好き
891 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:03:44.29 ID:4TxTAugR0
>>862
血統的にはアルゼンチン牝系で早熟っぽいのに意外やな
まぁ仕上がり遅くてもクラシックと勝ち上がりに間に合えばええんやろうけど
895 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:04:35.02 ID:BqULJaj40
>>876
そもそも海外馬でも無い限り
種牡馬成績いいから他スタリオンから社台SSになんて有り得んからな
何で自分らの飯の種社台に売らなあかんねんって話やし
898 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:04:44.49 ID:9wYYG1f8a
900 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:04:50.67 ID:F1fgj7260
照哉がただの変な種牡馬にんほってるおじさん扱いなの悲しい
天下の社台の総帥やぞ…
903 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:05:18.29 ID:OHJDg68r0
ダーレーってステゴよくつけてる時期あったよな?
リリックドラマとか好きやった
904 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:05:41.85 ID:wS0iKGeT0
>>893
そもそもフェノーメノが付けられる血統の繁殖ならディープとか付けるやろ
906 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:06:02.23 ID:/oMbQUOMa
>>898
ウマ娘から入ったから2021年以降いないんや🥺
スターライトキスやショウナンアニメみたいに
走ってるのは見るんだが
907 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:06:02.76 ID:MoCVnPVi0
メロディーレーンにちんぽはえてたら相当需要あったやろ?
908 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:06:17.35 ID:RUCYIRTV0
社台やなくても後継作るの余裕やと
スクリーンヒーローの旦那が
なんj動物園のルーラーもキセキおるし言うほどか?
910 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:06:25.80 ID:4TxTAugR0
>>900
マインドユアビスケッツは当たりっぽいからセーフ
芝も走れるしノーザン全然付けてないのに勝ち上がり4頭は立派や
911 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:06:36.19 ID:i+XjbkeDF
海外種牡馬といえばニューイヤーズデイの入手経路も謎なんだよな
マキシマムセキュリティとか出したのに南米に売られて日本にまた売られるっていう
912 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:06:50.99 ID:2X0PdjXo0
>>891
早熟でも馬格があると仕上がりに時間はかかるで
逆に晩成でも小さいとすぐ仕上がってしまうこともあるし
915 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:07:25.59 ID:OA/bVoTra
ステゴかキンカメに謎の先祖返りするインディチャンプ産駒見れへんかなぁ
918 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:08:06.97 ID:ETmdcEch0
ブリモル産駒は馬体ええよな
919 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:08:08.21 ID:wS0iKGeT0
マインドオブビスケッツとニューイヤーズデイとブリックスアンドモルタルがどれがどれだかわからなくなる現象
921 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:08:31.04 ID:oTmGI750a
>>907
今の成績やと無いやろ
タイホが繁殖上がってかなり成功したときにやっと少し需要出てくる程度やと思うで
牝馬で子供産める馬格の方が需要あったやろう
923 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:09:13.82 ID:/oMbQUOMa
メロディーレーンからでかい馬生まれても不思議はないし
繁殖には上げるやろ
925 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:09:32.37 ID:RUCYIRTV0
>>918
シンボリクリスエスエイシンフラッシュキセキの系譜継ぐの出そうや
ホンマパドックでんほらせてワイの財布殺しに来る死神や
926 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:09:57.94 ID:4TxTAugR0
>>915
インディチャンプはサンデーかキンカメのどっちかがもう1代遠ければなぁ…
かなり付けにくい血統構成してるわ
927 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:10:02.96 ID:EIbCFePH0
いるかいらないかで言ったらいるだろ
これなかったら皐月ダービーやオークス狙える中長距離馬以外5月以降走れる3歳レースないじゃん
930 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:10:29.79 ID:2X0PdjXo0
ブリモルはセールで飛ぶように売れたのが良かったな
これで来年は種付け増えるで
931 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:11:34.82 ID:wS0iKGeT0
>>916
立ち繋ぎのマッチョタイプが多いから基本ダートちゃうか?
ドレフォンとキャラ被りしそうや
932 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:11:40.68 ID:2X0PdjXo0
>>926
種付け数かなりいったらしいからもうその辺は気にせず配合するようになったかもしれんで
933 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:11:53.47 ID:jv4VplVM0
ブリモルがストームバードの3×3とかいう謎の血統やったか
ごっちゃになるわ
934 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:12:51.11 ID:/oMbQUOMa
3×3は見かけるようになってきたな
2×3もときたまいる
935 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:13:03.13 ID:8sx3H/e2p
ブリモルとかドレフォンとかサンデーの再来狙ってるとまではいかんがまあまあ成功してんな
937 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:13:15.74 ID:EIbCFePH0
>>882
なんでこんな顔ボコボコになってんだ?
実はパイロ棒って実際は使われてたりする?
938 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:13:42.18 ID:zQubYzIr0
勝己さんの連れてくる海外種牡馬を信じろ
なお照哉さん…ノーザンテースト貯金はそろそろ尽きるやろ
942 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:14:32.02 ID:MoCVnPVi0
昨日海外競馬見たけど日本の馬と顔ちがくね?
なんか目が外国人みたいな顔やったわ
943 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:15:01.68 ID:sM7aWdo80
平和にスレ完走できそうでええな😊
944 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:15:03.60 ID:TP7GA5Srr
通算45勝の騎手でも取れるJG1中山大障害wwwwwwww
947 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:16:11.44 ID:i+XjbkeDF
ほらみんなもうナダルのこと忘れてる
948 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:16:23.34 ID:F1fgj7260
社台が本当に必要なのはディープ後継ではなく善哉の後継という風潮
949 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:16:25.11 ID:/oMbQUOMa
ここでワイズメアリーをひとつまみ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2020101862/
950 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:16:33.21 ID:jBXx6oFC0
デビュー出来るか知らんけどキタサンブラック産駒にブラックタイドとディープの2×2とかもおる
https://db.netkeiba.com/horse/2020101862/
952 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:17:09.52 ID:/oMbQUOMa
8秒差草
954 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:17:15.07 ID:qJFSTZ3t0
【悲報】クラスターカップの話題ゼロ
955 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:17:21.63 ID:4TxTAugR0
>>935
ドレフォン今年の2歳イマイチやけど巻き返してくるかな
マインドユアビスケッツとかちあいそうやから意外に苦しむ可能性あるかも
957 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:18:02.62 ID:MoCVnPVi0
新馬の大物ってみんなもう出た?まだまだおるんか?
959 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:18:06.20 ID:/oMbQUOMa
>>954
ちな盛岡なんやがマジで雨やで
不良は明らかで明日まで振りっぱなしが濃厚
現地行こうと思ったけどさすがに無理や……
960 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:18:27.57 ID:/lmxxR4ur
NHKマイルC 東京ダ1600m
これでええよ
964 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:19:17.34 ID:Ff7QOrQrd
ディープアンチばかりだな
965 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:19:32.91 ID:KR7XZqGud
>>895
種牡馬ステゴは社台と日高の半もちでビッグレッドとブリーダーズSSの行き来してたやん
成績残してもブリーダーズから社台SSには変わらんのね
フィエールマン終わったわ
967 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:19:45.65 ID:jv4VplVM0
サンデーって善哉のおつかいやろ?
970 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:21:04.00 ID:ETmdcEch0
ヴァンゴッホ以外にもう一頭アメリカンファラオ産駒の種牡馬がいるけど影薄すぎんか
971 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:21:04.13 ID:mZb6Hc3Kd
ブリモルはノーザンも結構付けとるからな
ジオグリフの半弟にブリモル産駒おったはずや
975 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:22:07.21 ID:TXlBIDdj0
>>966
別にGⅠ馬でもない親父からのGⅠ3勝やからな
照哉だけやなく総帥にすらサンデーの再来言わせてんほらせた逸材や
979 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:23:04.76 ID:9wYYG1f8a
なぜ総帥と照哉はポンコツなのか
983 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:23:52.13 ID:wQsPDsEWa
キンカメの成績でたまげるために必要
984 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:23:53.75 ID:AxdKHPcWp
菊花賞をマイルにすればええよな
マイルってトップクラスに盛り上がる距離なのにクラシックにないのおかしいやろ
985 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:24:34.06 ID:v8GXvdPZ0
安田記念もっと後にズラせばいいのに
987 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:24:57.94 ID:EIbCFePH0
>>967
サンデーサイレンスの生産者とアメリカ時代に親交を持って
サンデーサイレンスの現役中に権利1/4買ったのがサンデー日本導入の重要な岐路だからほとんど照屋の功績だよ
989 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:25:28.22 ID:0ggUS0mA0
ディープアンチはディープ系以外にアンチ道の希望みいだそうとしてるけど無駄
ディープインパクト系の勢いはとまらない
今年の新馬なんてディープインパクト系ばかり
991 それでも動く名無し (sage) 2022/08/15(月) 18:26:43.58 ID:wS0iKGeT0
>>982
総帥がちゃんと親父の牧場継いでたら牧雄様はアメリカで調教師になってたんよな
そう考えると総帥は日本の馬産に貢献しとるわ
994 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:27:30.16 ID:0ggUS0mA0
キンカメ系時代かサンデー薄めの役割しかない
ノーザンの種付けみてたらディープインパクト系1強の時代とわかる
995 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:27:53.72 ID:/oMbQUOMa
血統の話は聞いててふんふんってなるけど
煽り合うの嫌い
血液型占いとか信じてそう
996 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:27:57.49 ID:i+XjbkeDF
そういや吉田善哉も長男やなくて三男とかやったな
997 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:28:04.77 ID:F1fgj7260
はなひり居たんやな
あまりにも誰からも相手にされてないから気づかんかったわ
998 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:28:11.49 ID:AxdKHPcWp
せめてNHKでた馬はダービー走れないルールにして欲しい
参加賞目当てで枠潰されるの迷惑やんじゃ
999 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:28:26.40 ID:0ggUS0mA0
NHKマイルなかったらシュネルマイスターが屠殺場いきになっちゃう
1000 それでも動く名無し 2022/08/15(月) 18:28:45.53 ID:TXlBIDdj0
1000なら柴田大知覚醒
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 56分 24秒
1002 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php