1 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:10:32.48 ID:NDcck/sYd
なんで?
2 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:10:58.87 ID:NDcck/sYd
なんで適正外の名馬出して潰すの?
3 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:11:12.43 ID:GWTib6xd0
そういうもんやからや
ダービー目指すのと同じや
4 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:11:21.51 ID:/J9bOVCZ0
パリとかなんかオシャレで凱旋門って響きがなんかかっこいいから
6 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:11:42.97 ID:aObMup4w0
ワッチョイ無にこだわる理由
7 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:11:43.95 ID:IABTEJPE0
まだ処女だから
8 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:11:46.67 ID:GISjM08B0
ダビスタ世代が中心だから
9 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:11:51.88 ID:hnxOxjXS0
タイホとドウデュースどっちも掲示板厳しそう
11 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:11:54.87 ID:VIdIcvPyd
欧州で1番格があるから
12 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:00.35 ID:wwHR+J0L0
たまに惜しいところまで行けるのに勝てないところやろ
その悶々とした気持ちが執着になっていくんや
13 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:02.44 ID:GNYpHEaH0
1000 それでも動く名無し[] 2022/08/22(月) 22:10:18.31 ID:YVrNkJ7Bd
1000ならサリオス年度代表馬
これマジ?ここから秋三冠凱旋門賞BC香港とってしまうんか
14 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:02.87 ID:yYKvIQPQ0
久々に実況以外で完走してて草
17 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:18.45 ID:Q4HgJfgep
笠松のキッズルーム見せたろか
https://i.imgur.com/dSAGimu.jpg
18 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:23.58 ID:aR7C2QiY0
トルカーターたそー😍
連覇するのやめてや
19 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:28.88 ID:trELqNJXa
総大将であるタイトルホルダーがどんなレースをするかだね
21 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:12:32.37 ID:kVYCq42W0
そういえばバーイードが凱旋門なんか勝ったら逆に種牡馬価値下がるって言われるけどなんで?
23 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:36.72
名前が格好良すぎるせいや
あれが「フランス大勝利記念(G1)」「ロンシャン大賞典(G1)」なら日本人そこまでこだわってない
25 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:43.93 ID:VIdIcvPyd
エプソムダービーも格はあるけど日本ダービーを捨ててまでは行きたくないんやろな
26 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:47.64 ID:2TVBJB1L0
またボンドがスタート直後に終わって力貯めて有馬で2着になるぞ
27 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:48.84 ID:6UYGak9H0
今年で終わるから気にすんな
あと1ヶ月の辛抱や
29 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:12:55.21 ID:dzVvbeKH0
日本にとって呪いみたいなもんやろ
31 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:13:10.25 ID:YVrNkJ7Bd
80年代後半から90年代にかけて凱旋門賞馬輸入しまくってたからや
32 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:13:16.91 ID:UrZYb92W0
エルコンは気性もクッソ穏やかやったんやってな
長生きできとったら今頃キングマンボ系はキンカメとの二大巨頭やったやろに
37 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:13:39.72 ID:NDcck/sYd
BCでもええやん
38 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:13:42.24 ID:x+E7iDJA0
>>10
https://www.ifhaonline.org/resources/WTGradedRanking/LWGRank.asp?batch=5
いや凱旋門が一位や
40 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:13:59.05 ID:lOAcI2gw0
一線級のキャリア半年潰してぶっ壊すのいい加減やめてほしいからクリンチャーみたいなのを毎年送っとけばええ
41 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:13:59.43 ID:4sVXvNrp0
凱旋門は呪いや
今年も取れへんだら一生解けへん
42 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:02.57 ID:HOR+LbQr0
アフィカスがワッチョイ無しにこだわる理由
●民がワッチョイ有りにこだわる理由
43 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:04.31 ID:KrzPZxRm0
今日の船橋最終で森タイツが明らかな八百長やってて草
やっぱ潰れるような競馬場にいた奴はそもそもがどうしようもないんやな
45 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:07.87 ID:6QYUjd5w0
>>21
2400勝った馬に障害種牡馬が多いから
シーザスターズもバーイードが出てくるまで障害種牡馬ばっかりやったし
46 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:10.48 ID:evIV1GJOd
なんだかんだで名種牡馬って2400mの大レース勝ってるやろ
47 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:15.92 ID:rrqC2drN0
関係ない話やけど枠連って何の為にあるの?買ってる奴見た事ないし需要あるんやろうか
48 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:18.50 ID:0qGTncPW0
>>21
本質的にマイラーなんじゃなくて長距離馬が能力でマイルまでこなしてたとなると
その子は長距離馬になりそうやん?
51 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:32.57 ID:W46EYcewp
曲がりなりにも欧州で1番賞金高いのに腐す方がおかしい
52 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:38.71
数万払って高知に「凱旋門賞記念」とか作って
それ勝てばええやろもう…
53 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/22(月) 22:14:40.86 ID:9mxKQ0up0
>>21
マイルは才能だけで走ってて本質的にはもうちょい長い所向けの馬かもしれないからとか
56 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:49.74 ID:trELqNJXa
ドウデュースの方がなんか心配だな
59 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:14:59.45 ID:ZmPdeodQa
2400以上で盛り上がるファンと違って生産者はミドルディスタンス前後を走れるスピードを欲してるというね
61 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:12.65 ID:kvcI+Zo40
日欧米が揃う舞台がドバイくらいしかないし国際レーティングってもう存在理由なくない?
62 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:13.78 ID:tCeDydj90
まあオルフェで勝ったから
https://i.imgur.com/VcbCySW.jpg
65 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:20.26 ID:2TVBJB1L0
何言っても何十年も勝ててない以上すっぱいぶどうやん
70 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:32.39 ID:IABTEJPE0
凱旋門信仰マージくだらんから今年の二頭で決めてくれ
71 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:32.39 ID:KrzPZxRm0
そういやタッケが適当なこと言ってたけどマカヒキはさすがにもう引退させるよな
GIIで変な馬にも負けて最下位とかもう終わりやで
72 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:34.47 ID:GNYpHEaH0
1000ならダービーの掲示板が杉原大知武士沢藤懸野中
74 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:49.34 ID:t20C1pJx0
世界平均レーティング1位のレースだから
75 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:49.48 ID:1jzV5bF2M
バーイードは本質的にスプリンター
76 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:15:51.15 ID:BItiHrFB0
まぁここまで拘ってしまったら1回勝つまでやめれんわな
挑戦し続けたらいつかは勝てるやろう感はあるんやし
近年あかんけど
79 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:05.23 ID:hnxOxjXS0
ドウデュースがニエユ賞でこけたら一気にトーンダウンしそう
82 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:10.58 ID:trELqNJXa
シャフリは回避して正解だったな
84 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:13.16 ID:GWTib6xd0
ヨーロッパより日本の方が長距離実績は評価されてる方よな
85 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:13.88 ID:CXI4Vgzha
3着に変なの来て「こいつさえ居なければ当たってたのに~···」←まだ分かる
1着に変なの来て「こいつさえ居なければ当たってたのに~···」←いや、1着の馬切ってた時点で大外れだよね
86 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:15.54 ID:J0HKh2cc0
一見あと少しで勝てそうなのも悪い
91 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:31.68 ID:yYKvIQPQ0
>>47
昔はオッズが手計算やったから組み合わせ数を少なくする必要があった名残
表向きは配当を低くして射幸心を煽らないためってしてたけど
95 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:55.55 ID:9EswbrIw0
凱旋門の適正って結局何?
ダートも走れる芝馬ってことか?
96 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:16:56.52 ID:WP0yf7lAa
グリーンデザートは代重ねる毎に重くなる言われてたのにバーイードは先祖返りかな
99 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:08.59 ID:ANtgHwdG0
まあ格も高いし賞金も高いしそりゃ勝ちたいでしょ
100 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:10.15 ID:N3YjFwz60
サマーセールJRAとかいう転売ヤー買いすぎやろ
103 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:25.46 ID:35BLx8KWH
今年観に行こうと思うんやけどロンシャンとかパリで気をつけた方がいいことってあるか?
104 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:27.19 ID:6y4jjIq30
ディープインパクト×スイープトウショウの超良血馬が話題になってるな
105 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:28.06 ID:L6j65EnR0
107 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:40.75 ID:IHgX5bXea
やはり日本にも4000mレース必要だろ
108 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:40.92 ID:WaHSfnin0
東北も白河の関の呪いとけたし凱旋門もそろそろあるんやないか
110 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:44.42 ID:wwHR+J0L0
タイトルホルダーの方が可能性あるが和生が凱旋門ジョッキーになるのは嫌だわ
てか正直G1ジョッキーになってるのも嫌
113 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:17:47.85 ID:OvJlTWX00
ハイセイコーとオグリの話があったけど、どっちも団塊の世代が絡んでるんだよね
団塊の世代はハイセイコーの時は25歳前後、オグリの時は40歳前後だった。
シンザンの三冠の時は中三前後。日本競馬の歴史をずっと見てきてるんだよな
114 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:49.69 ID:0TOWD1np0
タイトルホルダーって馬名海外民からしたらどう言う感覚なんやろ
116 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:54.21 ID:JWIztGl00
そもそも枠自体が何の為に存在してるんや
118 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:17:59.83 ID:SLiBrs/U0
バーイードとヴァデニ居なかったらいけそう
121 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:18:12.17 ID:UrZYb92W0
バーイードも胴こそスッキリしとるがトモも肩も戦艦みたいに重厚感モリモリや
122 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:18:13.77 ID:DeWgUHtr0
>>95
インブリードだらけの欧州血統や
ダートだろうが芝だろうが不純物が混じると走れない
125 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:18:26.74 ID:BxiZ1qoX0
>>95
スタミナパワー根性はもちろんスピードもないと無理
良馬場だと逆に日本馬がほとんど通用してない
128 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:18:30.43 ID:S1xCP5dwa
>>71
京都大賞典は走らせるやろ
そんで秋走ったんだからついでにJCと有馬も走らせて23年始動や
129 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:18:31.08 ID:GNYpHEaH0
今年のニエル賞たぶんメンツ雑魚いから辛勝でも凱旋門賞キツいやろ
130 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:18:38.71 ID:6QYUjd5w0
>>95
サドラーダンジグにネヴァーベンド足した馬としか言い様がない
ミシュリフやらシングスピールが勝った訳でもないし
131 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:18:44.80 ID:eKbG1oyE0
普通にレーティング的にも世界トップレベルのレースやからね
132 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:18:48.31 ID:tCeDydj90
バーイード←そこそこかっこいい
Baaeed←は?
134 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:18:54.94 ID:lOAcI2gw0
バーイードは血統的にもパフォーマンス的にも2000以上の馬やわ
137 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/22(月) 22:18:57.84 ID:9mxKQ0up0
>>103
行ったことないけどスリとか置き引き多そうやな
138 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:19:02.81 ID:1d31gXRQa
2000ギニーとダービー取ってセントレジャー行かなくても特に驚かれない英国3冠は終わってる
140 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:19:10.05 ID:kP6KNW2F0
>>91
コンピューターというかネット導入前はどうやって計算してたんやろ?
一応有馬とかは全国で買えたんやろ?
142 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:19:11.83 ID:trELqNJXa
トルカーが1番のクセ者だろうけどまだクセ者達はいるはずだろう
145 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:19:28.74 ID:GWTib6xd0
レーティングって実際正しいんか?
151 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:19:52.28 ID:qzlGXtTr0
一回取れば固執しなくなると思うけど
その一回が遠いから尚更こだわっちゃうよね
152 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:19:53.62 ID:HOR+LbQr0
ガリレオ産駒にソウルスターリングつけて海外持ってけよ
154 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:19:56.78 ID:YVrNkJ7Bd
>>106
近10年の春天勝ち馬
タイトルホルダー
ワールドプレミア
フィエールマン
フィエールマン
レインボーライン
キタサンブラック
キタサンブラック
ゴールドシップ
フェノーメノ
フェノーメノ
文句あるか?
156 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:00.28 ID:rycG5d0u0
長距離軽視されてるけど種牡馬で活躍してるのは菊花賞馬という事実
157 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:06.11 ID:VIdIcvPyd
トルカータータッソは種牡馬需要あるんか?
158 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:06.95 ID:byoZ6xAy0
近年のダービー馬指数ランキング
1位オルフェーヴル2位ドウデュース、ウオッカ4位ドゥラメンテ
普通にドウデュースはヤバいで
160 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:19.35 ID:W46EYcewp
フィエールマンはどうかな
161 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:20.27 ID:GISjM08B0
>>91
そろばんでやってたからしょうがない
競輪があんなに周回してるのも時間稼ぎのためだった
163 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:20:31.05 ID:ckVoROby0
拘るっていうより、なんでか1回も勝てんから勝つまでやろうとして予想外に長引いとる感じ
165 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:32.27 ID:B6Wx1COv0
なんで?も何もジャップは凱旋門取ったことね~じゃんかw
自意識過剰で恥ずかしくないの?
雑魚なのを自覚して、とりあえず勝ってからモノを言おうな
166 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:34.13 ID:zjjh7vDJ0
オルフェーヴルは夢を見せてくれたけど日本走ってればG17勝の壁超えてたよなって思うとむず痒いわ
174 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:48.41 ID:2TVBJB1L0
日独伊三国同盟で今年は日本馬勝てせてくれや
175 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:49.64 ID:6QYUjd5w0
>>145
かなり大ざっぱに見れば正しい
細部は可笑しい
特に欧州馬は高く出やすいの確か
着差が付きやすい馬場やかた
178 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:20:55.63 ID:7/eRpV430
>>103
スリ
オルフェの年観に行ったけど、電車降りるときにポケットに手突っ込まれたわ
180 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:20:56.68 ID:VY/IP4M50
やっぱりロマンあるやん
長い歴史でもまだ一位ないし
ほんで記録がインフレしてないのもすこ
183 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:06.38 ID:UrZYb92W0
菊花賞は京都に戻ったらまた集まるようになるんちゃうか
最近の軽視路線は半分くらい阪神コースのせいやろ
185 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:15.51 ID:tXklptPa0
去年凱旋門賞の日の昼間にトルカータータッソいいぞって教えてくれた●民おったけど乗っておけばよかった
穴馬で勝負したくて悩んだけど結局ブロンデルの単勝買ってもうた
187 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:21.42 ID:9cmAXVum0
ワッチョイ付けたいならTwitter行けばええやん
188 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:24.56 ID:KrzPZxRm0
下級条件の2600mとかいう最後みんなヘロヘロで歩いてるサバイバルレースすき
194 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:21:34.29 ID:BD+PXF1p0
>>136
腕時計ちゃうけど公園お散歩してたら謎フラカスキッズにコンデジ奪われそうになったわ
195 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:35.36 ID:tyxu5lVW0
BCの方が価値ある
198 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:21:41.64 ID:BxiZ1qoX0
>>157
ドイツは自国の種馬繁殖牝馬たいせつにして細々と血統繋げるスタイルやから需要あるとおもう
199 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:43.65 ID:vEyFfH9Z0
凱旋門賞とっても次が出るだけ
200 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:46.12 ID:6y4jjIq30
>>103
安いホテルはルームサービスがカバン開けたり盗むから気をつけたほうがいい
地下鉄乗ったけど、子供がずっと見てきてたからヤツはスリだと思う
中国人は金持ちだから狙われやすい、日本人と中国人の違いなんてヤツらわからんから狙われる
202 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:21:55.44 ID:tCeDydj90
まあ来ないやろうけどJCでトルカータータッソ見たい
203 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:22:01.20 ID:/J9bOVCZ0
>>156
1600しか走るスタミナがないのと3000走るスタミナを1600につぎ込むのどちらが強いかっていったら当然後者やろ
204 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/22(月) 22:22:01.19 ID:9mxKQ0up0
>>153
すり替えられた本物の魂が今でもロンシャンを彷徨ってるってこマ?
205 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:22:01.85 ID:W46EYcewp
あとキングジョージでトルカータータッソ見直したやつは多そう
214 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:22:34.46 ID:OlDjKJLC0
ガリレオ・シーザスターズ兄弟からそれぞれ最強馬クラスが出てくるのすげーわ
アーバンシー偉大すぎる
220 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:22:49.98 ID:ZZmMTfxea
ドイツの牝馬は親のイニシャルが統一されてて笑う
ドイツっぽい決まりや
221 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:22:50.75 ID:BItiHrFB0
>>165
アスペがすぎるやろ勝てないレースだからなぜ拘るのかって話やろ
勝てるレースの香港やドバイに毎年行くのと違うんやから
227 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:08.46 ID:0qGTncPW0
種牡馬としてはゴルシよりフェノーメノの方が現役の頃は期待されてたよな
こんなことになるとは夢にも思わんかった
228 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:15.86 ID:astfCfPQ0
ユニコーン🦁ってどう評価したらいいんや
もう買えないお馬さんなのか?
229 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:16.08 ID:FoaSs48P0
レーティングが正しいならレーティング通りに馬券買えば当たるやん
230 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:18.37 ID:35BLx8KWH
みんなサンガツ
パリ治安悪すぎで草生える
ヨーロッパに住んでるけど差別されたことないしスリの被害にも遭ったことないから感覚が麻痺しとるわ
233 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:31.69 ID:WT1Aiefp0
高校生の時エルコンドルパサーが2着になってめちゃめちゃワクワクした
そんなわいももう42歳、ガチで死ぬまでに日本馬の勝利見えないかもしれない
236 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:34.21 ID:6y4jjIq30
記事でも紹介されている牧柵を杭ごとなぎ倒して放馬した時の動画です🐎
運が良いことに擦り傷のみでした🐴
#スイーズドリームス #牧柵 #スイープトウショウ
https://twitter.com/versailles_farm/status/1561323610010427393?s=21&t=Oyx8W8Pc8FenVBaR6rgPGg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:35.02 ID:UrZYb92W0
去年ワイ「こんなクソ重馬場なら訳分からん人気薄が突っ込んで来るやろ!
ベイビーライダーや!!!」
238 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:37.21 ID:6x4OXnjya
シーザスターズって名前がかっこいいよな
某球団みたいなのに
239 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:23:38.77 ID:yfnK8Pib0
金額的にはどうなんやろ?
輸送等の費用考えても日本で秋G1二回出た方が美味しそうなんやが
でも名誉のためだけにそこまでできるかな
240 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:23:40.68 ID:YVrNkJ7Bd
>>159
エイシンフラッシュ三浦は普通にあー仕掛け早いわって感じがある
オルフェは何度見てもこのまま突き放して圧勝しかないんよ
246 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:24:12.60 ID:6QYUjd5w0
>>211
そもそも国際G1が少ないからそれぞれの馬の持ちレーティングが低い
レーティングはレース出走馬の持ちレーティング×着差×基準馬なんよ
254 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:24:49.73 ID:YQJqfm1V0
>>227
社台SS入りのハンデ貰っても
ナカヤマフェスタと同じくリボーが母系に有るステゴ系はアカンなぁ…
馴致がやばい
255 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:24:49.92 ID:S1xCP5dwa
>>203
その理論よく見るけど人間だってマラソン選手が全力疾走したって短距離走者に勝てないし逆も言えるやん
そもそもの素質からして違うんやろ
258 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:24:55.85 ID:lOAcI2gw0
チュウワウィザードもテーオーケインズもちゃんと高いレーティング出てるぞ
261 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:24:59.42 ID:aiv1uCxz0
日本馬は凱旋門賞どころか欧州の中距離以上では絶対勝てんよ
そもそも能力が足りてない、根性も足りてない、パワーも足りてない、馬としての全てが足りてない
一番足りてないのは調教師と騎手の能力経験技術
262 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:24:59.45 ID:GLd7WSzz0
ワイは初めて単勝当てた馬がディープボンドやからどうしてもGI勝って欲しいんや😢
何でまた凱旋門なんや😭😭
264 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:05.24 ID:KrzPZxRm0
タイセイビジョンせっかく空き巣スプリンターズ勝てそうなのに川田が凱旋門賞でいないの痛いな
265 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:09.36 ID:W46EYcewp
帝王賞でダートG1は4つめになりそうなんだっけ
他はちょっと厳しいかなぁ
267 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:18.88 ID:VexqWZuh0
269 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:20.90 ID:2TVBJB1L0
そんなフィエールマン産駒が2億で取引されたという事実
271 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:28.60 ID:VY/IP4M50
タイトルホルダーは何着くらいになりそうなの?
競馬興味ないけどみどりのマキバオー好きやから凱旋門賞応援してるんや
273 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:37.57 ID:UuAE551R0
海外の競馬ってどこも4連単とか5連単あるんやろ?
何で日本は導入せんのや?検討されたことはあるんかな
274 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:38.46 ID:2nXGbDmYa
>>239
ワイがキタサンブラックアーモンドアイの個人馬主やったら
凱旋門なんか行かないで秋天JCで稼ぐ
ほんまリスクやで欧州遠征なんて
275 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:43.33 ID:6UYGak9H0
ディープボンドは結果はどうあれ一度走ってるし各世代のエースが出てる以上
話題にするのはファンくらいやろ
278 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:44.97 ID:jCR6rzXpa
武豊(マカヒキ16着)「3コーナーでついていけなくなった」
これでもまだ走らせるのかよ😭😭
280 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:25:52.84 ID:k/SFN1GNa
デムーロ兄弟の祖国は競馬が壊滅してしまったな
大種牡馬ネアルコと最強馬リボーを産んだ国なのに
284 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:26:12.53 ID:JZl21mgJ0
1着タイトルホルダー
2着トルカータータッソ
3着ドウデュース
見たい、見たくない?
287 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:26:31.58 ID:BxiZ1qoX0
>>271
1着…になって欲しい
海外のブックメーカーでは今のところ1,2番人気やし
288 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:26:33.17 ID:tCeDydj90
毎回掲示板には乗るからディープボンド人気になるのはわかる
289 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:26:41.45 ID:6rBa03990
幾度となく日本馬の夢を奪ってきたモンジュー血統のタイトルホルダーが悲願の凱旋門賞取ってくれればめっちゃ盛り上がるんだがなあ
290 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:26:43.16 ID:HOR+LbQr0
ぶっちゃけタイトルホルダーの凱旋門は良馬場がええの?ある程度渋った方がええの?どろんこがあかんのは去年でわかったが
オルフェは良馬場やったっけ
292 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:26:45.88 ID:6QYUjd5w0
>>261
そもそも欧州中距離に挑戦するってことはオージーの2歳短距離路線に殴り込むようなもんやからな
そもそものレベルは高い適性も合わん調教師の経験も足りんでは普通無理
295 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:26:48.69 ID:+gc5pqcA0
そら自分が中距離G1馬のオーナーだったら凱旋門行きたいだろ
勝てたら金子クラスにもマウント取れるんたから
297 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:26:54.63 ID:GNYpHEaH0
>>278
3コーナーをなくせば付いていけなくなることなんて無くなるやろ
直線芝4000の重賞探すっきゃないな
298 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:26:56.20 ID:UnZoAR+f0
日本「凱旋門賞制覇は競馬史始まってからの悲願!死に物狂いで取るぞ!」
外国「もう凱旋門賞とかええわw他の賞金高い所いっぱいあるし適当に出しとくかww 」
いつも乗り遅れるジャップさんww
299 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:26:56.33 ID:VIdIcvPyd
>>278
パンサラッサが逃げるレースでこういうコメントホンマよう聞くわ
まぁマカヒキにも問題はあるけど
303 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:27:12.01 ID:aiv1uCxz0
種牡馬リーディング50位以内に居る菊花賞を勝っている馬
ディープインパクト
エピファネイア
ゴールドシップ
以上!w
309 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:27:36.48 ID:OvJlTWX00
オルフェーヴルの2012年の凱旋門賞って、何で最後にあんなに失速したんやろ
エルコンドルパサーよりも惜しかったよな。
311 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:27:41.82 ID:kP6KNW2F0
>>162
調べたら2時間前とか書いてるところもあったわ
なんなら現金化出来ない三店方式の時代もあって草
312 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:27:47.94 ID:uNBT3+dSx
>>227
ゴールドシップよりグランデッツァのほうが成功するとも言われてたぞ
アグネスタキオン最高傑作のはずだったのにな
314 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:27:54.16 ID:6QYUjd5w0
>>271
分からんとしか言い様がないんよな
適性がどれだけあるか
輸送後の経過
馬の馬場への戸惑い
色々あるから
318 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:27:57.47 ID:YQJqfm1V0
>>286
ちゃうねん
日本の血統にリボー入れると気性荒過ぎて洒落ならんのや
基本騸馬せーへんから騸馬上等のオーストラリアなんかと事情がちゃう
321 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:08.59 ID:VVMkpVsV0
凱旋門賞で思い出したけど今年の●スレヤバイやつ大賞はエア海外観戦ニキで決まりか?
322 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:09.10 ID:X/HCsLJ70
凱旋門賞目指せるような馬買える馬主は金に困ってないやろうし
純粋に名誉目的ちゃうんけ
323 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:12.14 ID:KrzPZxRm0
>>281
そういうバカに目をつけられるからSNSに上げなきゃいいのにって思うわ
前も馬にV字開脚アナル開帳させてる写真でバカが発狂してたやろ
325 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:16.74 ID:AnNsZIYw0
>>265
ダート三冠とかやって徐々に国内ダートの地位を上げようとしとる感じはある
まあすぐにどうこうはできんやろが
330 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:42.56 ID:tXklptPa0
ドウデュースが勝ったら泣くわほんま
もちろんタイトルホルダーでも泣くけどドウデュースだったらもっと泣く
タッケが勝つことにまた意味があるんや
331 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:42.89 ID:0qGTncPW0
>>306
デビットジュニアはまだ日本で現役なはず…
たぶん年数頭しか付けてないし中央でも走ってないけど
333 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:46.38 ID:YVrNkJ7Bd
>>234
そもそもGIが菊花賞だけの馬ってのが少ない
おってもスリーロールスとかソングオブウインドとか能失級の怪我しとるのが結構おる
334 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:50.25 ID:6QYUjd5w0
>>286
平地種牡馬としてはもう終わったと言ってええと思う
100頭以上繁殖馬集めとる種牡馬がおらん
335 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:28:50.76 ID:9lxhQPVx0
1番惜しかったのはナカヤマフェスタやろ
338 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:29:03.35 ID:IABTEJPE0
まめチンは社台ssやのに種牡馬ホンマにゴミやった
東京G1でも好走しとるしいけると思ったけど能力足らん過ぎた
339 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:29:09.69 ID:W46EYcewp
🇩🇪「90回も100回も掻っ攫ったぞ」
340 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:29:23.48 ID:cISZoQws0
「呪い」だからやぞ
誰か勝つまで行き続けるんや
341 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:29:30.65 ID:aiv1uCxz0
バカ「種牡馬は菊花賞馬が成功する」
種牡馬リーディング50位以内に居る菊花賞を勝っている馬
ディープインパクト
エピファネイア
ゴールドシップ
オルフェーヴル
キタサンブラック
以上!w
342 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:29:31.20 ID:KrzPZxRm0
矢作「パンサラッサはお利口な馬になってしまった。このままじゃいけない」
気性が成長して怒られるパンサくんかわいそう
343 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:29:32.58 ID:IfR2OE190
ドウデュース勝ったらタッケ引退ある?
351 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:29:51.17 ID:kL/VB7Uo0
和生ごときがロンシャンに対応できるわけがないわ
354 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:30:01.54 ID:GLd7WSzz0
ワイ「マカヒキまだ走らせるんか…もう無理やろ😥」
↓
ダービーと京都大賞典を見返した後のワイ「まだ、やれる」
355 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:30:01.78 ID:pF38NPC80
>>290
マキオ様は重馬場の鬼と言っとるが(蹄が小さく深い)
日本の重とは違うやろうから走ってみんとなーんも分からん
356 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:30:03.68 ID:2TVBJB1L0
ドウデュースが凱旋門勝った時松島の身に起こりそうなこと
359 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:30:10.70 ID:230GGNpzd
オルフェってなんで種牡馬失敗したんや
スピード持久力瞬発力と道悪適正という全てを持っとるのに
360 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:30:18.76 ID:UrZYb92W0
>>327
春天を7馬身でぶっちぎって宝塚を勝ち馬サイレンススズカと比較されるレベルのラップで圧勝できるのをどう捉えるかや
361 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:30:19.64 ID:2nXGbDmYa
>>332
産経大阪杯(G2)
↓
フォワ賞
↓
凱旋門賞
↓
有馬記念
この凱旋門賞しか意識してないローテ
日本のG1なんか取る気無し
362 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:30:23.57 ID:/KTl9DxB0
バーイードが出るのかは知らんけどこの前のインターナショナルビビったわ
距離伸びたほうがめちゃくちゃ強いじゃん
もったいなさ過ぎる
365 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:30:35.70 ID:1n+DQHHF0
東大生でも答えられない問題やぞ、●民なら行けるんか?
https://i.imgur.com/4PvSMG9.jpg
367 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:30:39.31 ID:febtJW+R0
>>338
社台追放でもどっか取るやろと思ったら真っ先にセン馬にされてて悲しい
挙げ句にガキンチョには逃げられる始末
369 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:30:42.84 ID:BxiZ1qoX0
>>306
プレザントリーパーフェクトもしんでしまったしなあ
日本だとタップダンスシチーが直径最後のG1馬か?
371 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:30:44.70 ID:uGqE+Nb20
まめちんはノーザンのバックアップ皆無やったからしゃーない
それだけにノーザンがちゃんとバックアップしたのに大失敗したスピルバーグのヤバさが際立つんやが
378 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:31:05.66 ID:VY/IP4M50
>>314
サンガツ
コンディション度外視してポテンシャルだけみたら
張りあえるって感じなのか?
なんにしても凄いな
379 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:31:08.07 ID:Dpk8+4fAa
ウィジャボードみたいな能力ありながやドサ回りする馬すき
380 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:31:10.71 ID:vEyFfH9Z0
エルコン式の1年欧州ってのも誰かやって欲しいな
381 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:31:11.44 ID:l4+VenMd0
取っちゃったら日本のホースマン次は何を目標にするんや
383 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:31:20.25 ID:9cyNGQP50
いっくん暇してそうやしタイセイビジョン乗ってそう
384 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:31:21.85 ID:aR7C2QiY0
去年の凱旋門
フラカス「記念すべき第100回凱旋門賞や!フランス馬勝たせるために水撒くでー!」
ドイツ「😎」
395 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:07.35 ID:UrZYb92W0
今の日本競馬でノーザンテーストの4×3やと晩成すぎるんやろねオルフェは
レッドファンタジアにつけてみたらどうや?
399 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:13.98 ID:Ymi0gAngM
そもそもドウデュースとかイクイノックス以下か贔屓込で同等やろ
皐月完敗でダービーは枠の差あって辛勝なのにやたら持ち上げるやつがいるのはよく分からんわ
402 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:15.43 ID:VIdIcvPyd
オルフェのなんとも言えない感はわかる
失敗ではないけど期待外れ的な
404 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:32.64 ID:uGqE+Nb20
>>377
JBCは3年FRR115超えてたときあったけど、国際的な競走開催できる施設がない競馬場でも開催する関係でG1昇格は無理や
405 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:34.78 ID:1BIfLqY0M
レス乞食多すぎやろ
月曜から競馬スレ見てるやつの底が知れる
407 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:39.63 ID:eaV/QUy+0
なんか逆張りで凱旋門叩く奴増えたよな
去年だか「凱旋門よりキングジョージの方が上」とか言ってる奴いて呆れたわ
凱旋門より上なら3頭立てとかなるわけねえだろ
408 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:43.68 ID:5k1owsHXa
タッケはそんなに好きやないけどやっぱ初制覇はあいつがやるんが1番綺麗な形やろうからドウドュース単でいく
409 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:32:43.94 ID:BxiZ1qoX0
>>327
菊春天宝塚パフォーマンス見ると今のところビワハヤヒデクラスかね
もっとパフォーマンス上げてくる可能性高いけど
410 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:48.40 ID:aiv1uCxz0
菊花賞はこれからは騎乗予定の騎手の100m走に変更しろ
412 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:32:50.41 ID:3W7FSdb00
>>365
シンザンセントライトMr.CBシンボリルドルフナリタブライアンディープインパクトオルフェーヴルコントレイル
413 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:32:52.50 ID:NWwuEJuV0
タイトルホルダーもドウデュースも重い芝を走れるイメージがないんやけど大丈夫なんかな
419 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:33:09.74 ID:XhIQdNVF0
https://www.oddschecker.com/horse-racing/ante-post-racing/international/prix-de-l-arc-de-triomphe/winner
バーイードはどうせ出らんし怖いのはキングジョージと同じくらい走った場合のパイルドライバーくらいやろ
ソレミアの年以来の大チャンスや
423 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:33:17.88 ID:VY/IP4M50
>>372
せっかく4ヶ月近くあるんだから凱旋門のコンディションだけに絞ってトレーニングしてほしいなぁ
もう向こう行っちゃって
425 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:33:23.93 ID:7rLy46GTa
マキバオー読んで感動したからや
430 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:33:35.54 ID:S1xCP5dwa
シーキングザパールの海外G1制覇をリアルタイムで見てなかったから日本じゃ誰も知らない穴場のG1を狙って出したって後から知って草生えたわ
当時もそんな感じの風潮やったん?
431 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:33:41.35
この菊花賞アンチ何なん?
頭おうまPくらい怖いんやけど
432 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:33:41.93 ID:GLd7WSzz0
見とった人どんくらいおるか分からんけど日曜のスノーテーラーて怪物ちゃうか?
なんやあの勝ち方
433 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:33:46.37 ID:HnrUOQb30
>>403
トルカータータッソのレーティングみたことなかったけど思ってたより低いんやな
まあ2400専門みたいな成績やし美容低いんかな
434 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:33:48.78 ID:GWTib6xd0
>>341
皐月賞馬
ディープインパクト
ドゥラメンテ
オルフェーヴル
ダイワメジャー
ゴールドシップ
ヴィクトワールピサ
ダービー馬
ディープインパクト
ドゥラメンテ
キズナ
オルフェーヴル
エイシンフラッシュ
どうなんや?
438 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:34:28.64 ID:xxfdyuMw0
1回勝っただけだとフロック扱いされそうだから2年連続タイトルホルダーに勝ってほしい
439 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:34:31.14 ID:GNYpHEaH0
水上先生もクイズノック参戦すればええやん
441 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:34:39.47 ID:VY/IP4M50
はぇーータイトルホルダーって凄いんやなぁ
なんか凄いワクワクしてきたわ
めっちゃ楽しみ 怪我せず頑張ってきてほしい
445 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:06.57
>>430
陣営「タイキシャトルに勝てへん…タイキシャトルが海外の有名G1出るらしい…その前に空き家のようなG1ないんか!」
調教師「あったわ!!」
446 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:35:07.44 ID:DeWgUHtr0
>>413
タイホはサドラーの血一応入っとるから行けるやん感ある
多分無理やけど
448 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:13.84 ID:9lxhQPVx0
>>399
皐月賞はタッケの溜め殺しやんけ
ダービーもソラ使ってたらしいし2歳の実績も考えると明らかにドウデュースが格上
449 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:15.34 ID:cpzOvFTs0
>>365
見て来たわ
こいつオルフェーヴルだけ出なかったんやな
かなり印象強い馬やと思うけど
451 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:26.63 ID:Lvz/cTDS0
ナカヤマフェスタは状態が一番良かったとは言え高速馬場の被害者やと思うわ
あれ見るとJRAの馬場を考えないとアカン気がする
452 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:28.72 ID:zjjh7vDJ0
>>261
さんざん海外の騎手が日本馬は一流だって褒め称えてるしただ馬場適性が違いすぎるだけちゃうの?
それともリップサービスに過ぎんのか
454 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:40.29 ID:DFDoZGm80
>>384
去年の凱旋門賞はフランスの有力馬なんかおらんかったやろ
距離あっとらんシリウェイくらい
455 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:40.78 ID:aiv1uCxz0
>>365
トワイライトムーン、ヒトミニユメヲ、デヴ、スーパーマサル、マサルツー
ウイポだけども
456 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:43.93 ID:dzVvbeKH0
>>430
当時日本の馬は海外で全然勝てなかったから
勝てそうな日本に近い馬場のドーヴィル選んだって話やな
458 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:54.70 ID:IABTEJPE0
ワイ、ケガしてすぐ種牡馬入りした馬のほうが成功しやすい説を提唱
459 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:57.35 ID:0usPSHa10
日本馬以外の単勝を買ってれば
ブックメーカーをはるかに超える配当が約束されてる神レースなのにみんな嫌いなん?
わけのわからん過剰人気馬が出てるレースを銀行銀行もてはやすなら
凱旋門賞こそ真の銀行レースやと思うんやけど
460 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:35:59.88 ID:UrZYb92W0
ビジネス的に絶対無理やけど7歳まで走るオルフェが見たかったわ
とんでもない化け物に進化しとったやろ
461 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:36:02.10 ID:YH92NSg8p
マキバオー「凱旋門!凱旋門!」
ダビスタ「凱旋門!凱旋門!」
ウイポ「凱旋門!凱旋門!」
こいつらが悪い
462 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:36:02.32 ID:NQfSaren0
ゲートそこそこ
→手綱引っ張ってないのに後退
→向こう正面で既にズブい
→3角手前で鞭しばくも無反応
→何事もなくダントツ最下位
もう競走能力逸失と同義やろマカヒキさん
464 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:36:11.91 ID:BxiZ1qoX0
>>452
スピードは間違いなく一流なんやろな
乗っててそういうのは感じ易いやろし
465 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:36:13.89 ID:+LV9CkZj0
>>430
海外G1勝つこと自体が偉業で、普通に「すげぇ!」って雰囲気だった
少なくとも俺の周りは
エルコンの活躍もあり、凱旋門も近い将来とれると信じてた
466 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:36:21.84 ID:PJ33Ingsd
中々勝てないから意地になってるだけで、一頭勝ちゃあ誰も見向きもしなくなる
468 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:36:27.98 ID:4sVXvNrp0
>>448
らしいというか思いっきり横向いてて寄れたからな
あれタッケの修正がなかったら負けとったで
475 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:03.06 ID:XRsC0JIr0
今や2000mが主流なんやろ?
477 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:10.36 ID:6QYUjd5w0
>>433
タッソは去年の凱旋門で125取っとるからこれ入れるならトップやね
今年は120
タイホは124
478 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:14.00 ID:DnQ5EM5Q0
日本馬の海外挑戦黎明期の、アグネスワールドって凄まじすぎんか
世界レベルの超快速ってことやろ
479 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:15.77 ID:uNBT3+dSx
マルシュロレーヌ
ショウナンナデシコ
ギルデッドミラー
なんでオルフェーヴルの牝馬は5歳になるとダート馬として完成するのか
ギルデッドミラーもクラブ馬だからあと1年しか走れないじゃん
482 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:30.66 ID:KrzPZxRm0
ダビスタはBCが目標だったと思ってたんやけどワイの記憶違いかな
483 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:35.14 ID:uGqE+Nb20
>>461
ウイポはブリーダーズC全制覇とか何なら香港トリプルクラウンとかの方が格上やろ
凱旋門なんか英ダービー、キングジョージと勝ってやっと銅お守り貰えるだけやし
484 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:36.55 ID:b7vecRDs0
ワイのアルピニスタちゃんが勝つぞ😤
486 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:37:43.31 ID:BxiZ1qoX0
>>470
ドバイやアメリカの芝やと日本の馬でもヨーロッパの馬でも通用するからどっちもどっちなんやないかな
487 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:37:43.47 ID:DeWgUHtr0
武はなんか可哀想やしどっかのタイミングでイギリスダービー馬乗せてあげて勝たせたれよって思うわ
凱旋門勝って引退したいんやろあいつ
488 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:43.71 ID:HnrUOQb30
タイトルホルダーは重馬場走れそうやけど良馬場の方が走り易そうよな
489 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:46.28 ID:GWTib6xd0
>>476
持ち回りする意味あるんか
アメリカの真似したいだけなんやろか
おもろいからええけど
490 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:46.74 ID:kvcI+Zo40
三冠馬全部挙げろって問題で直近2番目で色々印象も強いオルフェが残るのはクイズ畑の人だからやろな
492 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:37:51.75 ID:bkmyvlOQ0
301 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/08/17(水) 11:25:01.69 ID:MI2LkaCGd
塾長動画エア予想
サムネ:ソダシ 1円もいらん!
ソダシ 前走は適正条件じゃった。今回は距離も伸びるし斤量も3kgふえる!人気しそうじゃし、自信の消しじゃ。
ジャックドール いる!前走はペースが速すぎたし、落鉄もあったようじゃからのう。今回は巻き返し必至じゃ
パンサラッサ いる 2000mなら持つじゃろう
ユーバーレーベン いらん 適正が足りん
グローリーヴェイズ いる 実力はこの中じゃ上位じゃ
ハヤヤッコ いらん 白いだけ
ウインマリリン いらん 馬が終わっとる
ユニコーンライオン いらん ダート使う意味がわからん 今更戻ってきても無理じゃ
マカヒキ いらん 引退させてやれ…
レッドガラン いらん 能力不足じゃ
今見ると半分以上当たってたな
494 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:05.64 ID:S1xCP5dwa
>>445
ヘヴィータンク事件もそうだけどよく攻略法見つけ出すよな
やってることライアーゲームやん
496 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:07.94 ID:1o6e/Plsa
アーモンドアイが顕彰馬入り逃したの何でや
497 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:09.62 ID:Caa6WG7o0
ゴールドシップは肌質落ちる3年目で前年より勝ち上がりええとか
照哉3年目が一番落ちる説唱える殴りに行ってるの草
https://i.imgur.com/SQZH2Fo.png
499 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:17.36 ID:dzVvbeKH0
>>478
フランスとイギリスで勝った意味わからん馬やったな
血統からも種馬として期待したんやけど
500 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:20.01 ID:6UYGak9H0
タイトルホルダーって負けるにしてもギリギリまで粘ってくれるだろ
あっさり垂れるとは思えない
だから楽しみなんや
501 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:38:23.47 ID:v7AS5UBI0
>>365
CBだけ出なかった
ほかはシンザン記念とかセントライト記念とかになってるからわかる
503 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:28.85 ID:tG/BOMOVa
>>470
伝統で許されてるがあんな波打ってたりバカみたいな傾斜あったりする所でやるなんておかしいよ
505 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:37.06 ID:IABTEJPE0
マカヒキにはまだダートと障害の転身プランが手厚く用意されてる
509 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:50.13 ID:/J9bOVCZ0
>>479
オルフェーヴル自体が晩成型だったんちゃう
未完成でも三冠とれるやべー馬だっただけで
511 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:38:51.72 ID:KrzPZxRm0
>>462
陣営「そんなにレース使ってないから馬はまだ若いので大丈夫」
いつまでこういうアホなこと言うんやろな
513 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:39:02.11 ID:aiv1uCxz0
>>467
こういうけどキングジョージより習志野きらっとスプリントが上っていう奴なんて地球上で一人もおらんかららな
あたり前だけど賞金額だけなら中東の得体のしれないレースで20億とか30億出せばいいだけだし
514 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:39:09.49 ID:pFhyV9Bm0
クリィーディング50位以内のクラシック勝ち馬見ると皐月ダービー馬の方が優勢やけどこれからの主役になる10年代の勝ち馬で見ると菊花賞馬のが優勢かもしれんな
皐月賞
ディープ
オルフェ
ダメジャー
ゴルシ
ヴィクトワールピサ
イスラボニータ
ダービー
ディープ
ドゥラ
キズナ
キンカメ
オルフェ
エイシンフラッシュ
菊花賞
ディープ
エピファ
オルフェ
ゴルシ
キタサン
517 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:39:16.64 ID:zuQc/Jqv0
実際なんでこんなうぉぉってなるか不思議よな
サウジカップとかそう…って感じなのに
519 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:39:20.04 ID:qozJ8EqV0
>>365
これの続きな
https://i.imgur.com/HDepWrI.png
https://i.imgur.com/EiPhO1E.png
https://i.imgur.com/Es2NqfZ.png
520 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:39:24.80 ID:C6BVfZ7b0
トルカータータッソって親父死んだから他国に強奪されたらヤバいんやろ
521 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:39:27.13 ID:GLd7WSzz0
タイトルホルダー勝てるんちゃうかと思ってたけどアルピニスタも強そうやな
ホンマ今年は楽しみや
523 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:39:32.27 ID:DnQ5EM5Q0
ガラバゴスじゃなくて、良いバランスなのはドバイシーマクラシックあたりやと思うわ
ドバイターフは日本馬強すぎてバランス悪いけど
524 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:39:35.55 ID:W46EYcewp
弥生賞ディープインパクト記念wwwww
531 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:40:18.41 ID:KCsrPqQ50
凱旋門なんかやめてアメリカ三歳ダート三冠を狙いに行こうや
534 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:40:31.33 ID:0qGTncPW0
マカヒキいっつも馬体だけはピカピカにしてもらって出てくるから逆に腹立つ
やっぱ特別にしてもらってんやろな
535 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:40:39.82 ID:DnQ5EM5Q0
タイトルホルダーは親父超えた!とか思ってたけど改めて3歳春のドゥラメンテ見たらやっぱり親父のが強い気がする
538 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:40:49.48 ID:yBigAqF3F
凱旋門ジョッキー和生←これ素直に祝福できるか?
539 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:40:49.53 ID:eKbG1oyE0
>>496
キタサンも落としたし一回落とそうの精神
なお来年なかなかメンツ揃うから割れそうなのがな
流石に落とさんやろうけど
544 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:40:57.85 ID:0XCmx3n0a
●凱旋門賞ジョッキー横山和生
これが見たいんや
545 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:41:09.75 ID:w48qmjde0
北九州当てたら川須の回収率が異次元になって自分で笑ってる
https://i.imgur.com/GGcuBsl.jpg
546 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:41:10.36 ID:HOR+LbQr0
去年の凱旋門賞
トルカッタータッソ バーデン大賞勝って乗り込んできたドイツ馬のエース
タルナワ GⅠ3勝の前年BCターフ覇者
ハリケーンレーン GⅠ3連勝の2400の3歳強者
アダイヤー 英ダービーとKG勝ちでウイポの欧州三冠がかかった3歳強者
スノーフォール GⅠ3連勝全て圧勝のディープ産駒の最強3歳牝馬
クロノジェネシス グランプリ3連勝の現役最強牝馬
これのどこがしょぼいレースなんや
少なくとも欧州の強い馬のオールスターやろ
548 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:41:11.97 ID:aiv1uCxz0
>>531
日本のダートを砂から根本的に本来のダートに入れ替える必要があるだろ
砂=ダートって思ってる時点でそもそも認識がずれてるんだから
549 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:41:17.41 ID:RNUZi0AV0
北九州記念のおかげで今年はプラス確定や
https://i.imgur.com/4PreE4r.jpg
550 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:41:18.54 ID:zuQc/Jqv0
去年の凱旋門賞タイム2:37:26
去年の有馬記念タイム2:32:00
はっきりいって芝が別ゲーすぎる
552 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:41:20.92 ID:zVv9M/m9a
ウイポ調教師「凱旋門勝ったんでBCターフも行きませんか?😄…えっ駄目ですかわかりました😢」
558 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:41:48.61 ID:IABTEJPE0
ドウデュースが勝ったら松島血圧上がって倒れそう
565 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:42:07.67 ID:KrzPZxRm0
日本馬が香港やドバイの芝で強い理由→人工的に整備された馬場だから
実にわかりやすい
566 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:42:08.66 ID:aiv1uCxz0
米国クラシック三冠馬←最低80億円以上のシンジケートで種牡馬入り確定
欧州三冠馬←最低120億円以上のシンジケートで種牡馬入り確定
568 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:42:21.54 ID:zuQc/Jqv0
ダンジグ派とダンチヒ派がおるよな
ワイはダンジグ
570 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:42:28.13 ID:DnQ5EM5Q0
ダート馬のほうが凱旋門強いんじゃないか→母父ブライアンズタイムのクリンチャー挑戦
これなんだったんや
574 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:42:33.29 ID:Caa6WG7o0
>>529
アメリカ西海岸オーストラリア本格日本の芝は互換性あるで
アメリカの芝馬やったこいつの子孫が暴れ回っておるし
https://i.imgur.com/mF2vl7s.jpg
575 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:42:33.53 ID:3vk1yCN90
そのうちアーモンドアイ記念はできるんか
577 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:42:40.49 ID:aiv1uCxz0
凱旋門賞って最近は馬鹿な馬主以外挑戦せんからなあ
581 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:13.39 ID:9ukGeEr80
ずっと日本の馬に合わないコースで勝つことが出来なかったけど海外の凱旋門離れもあって今年はタイホいけるんじゃない?
584 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:21.07 ID:fQbr0zgJ0
>>535
タイプが全然違うからなあ
宝塚ってステイヤーも結果出してくるレースだしドゥラよりもメーヴェの子供感が強くてちょっと比べられない
586 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:29.49 ID:ZkDbKXUv0
何で今日こんなスレ盛り上がってるんや?何かあったんか
588 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:31.49 ID:YVrNkJ7Bd
>>526
未完成やからしゃーない
牡馬でもオセアダイナスティがこの時期になって徐々に本格化してきとるしな
595 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:50.06 ID:HnrUOQb30
アメリカのクラシック出したいなら日本やと芝もダートも走れるような馬やないと合わんと思うわ
596 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:50.39 ID:zCppLNLep
総帥死んだけどまだラフィアンは英国ダービー目指してるの?
597 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:53.88 ID:DFDoZGm80
>>550
馬場っていうか競馬場の作りが違いすぎるわ
日本では阪神専や府中専や言うてるけどヨーロッパから見たら全部似たようなコースの向きが違うだけになってまう
598 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:43:54.61 ID:KrzPZxRm0
ワイも今年頭の頃は松田の回収率が異次元だったわ
なお今は100%切った模様
これだからリーディング下位は
600 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:04.36 ID:3PfwWjBya
日本のダートってかつてのAWにかなり近いんちゃうかな
601 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:44:07.01 ID:GLd7WSzz0
>>535
あんまり親父と似てないんだよなあ
あの宝塚は親父に勝てそうやけどJCとかなら親父の方が強そうやし
603 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:21.33 ID:AgffLkvD0
そら優勝賞金4億やからやろ
605 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:25.01 ID:+L4/FZiLa
ドウデュース凱旋門賞制覇動画の再生数はどれくらいの勢いで増えるのか
606 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:29.20 ID:9LSZtfPS0
ウイポの凱旋門賞ほんますこ
毎回勝ち馬がワープするわ
607 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:36.55 ID:1tiLDF4w0
コンプレックス
608 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:37.19 ID:peaKLEKD0
雨降ってぐちゃぐちゃなればドウデュースワンチャンと期待
610 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:37.78 ID:230GGNpzd
和生が凱旋門取ったらタッケは引退するやろな
フられた高嶺の花の女を追いかけ続けてる感じやから
本人が勝つよりありえそう
611 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:38.89 ID:ipI2hsD50
川須と川又の違いがわからんのやが
613 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:44:39.60 ID:aiv1uCxz0
>>567
日本のダート=東北とかから集めた砂
https://i.imgur.com/GeBBAln.jpg
アメリカのダート=赤土を水まいて固めたカチカチの土
https://i.imgur.com/53wfxIX.jpg
614 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:44:58.47 ID:vbzNfcaQa
エルコンの凱旋門制覇を阻んだモンジューの血が入った馬で凱旋門取れたらちょっとしたドラマよな
615 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:01.43 ID:4njE/jWU0
ダビスタ
619 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:17.51 ID:G/HgIVUF0
凱旋門は府中の不良馬場を爆走できる馬がいい気がする
620 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:17.80 ID:zuQc/Jqv0
香港スプリントって凱旋門賞みたいに適性じゃなくて単に能力だけで勝てなかったわけよな
勝ったカナロアってそう考えるとオルフェとはまた違ったかっこよさあると思う
622 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:25.48 ID:GNYpHEaH0
>>582
なんか3月くらいに排水装置ぶっ壊れてレース出来んくなってたよな
あれが常態化するならキツイやろな
623 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:31.17 ID:Y1fsR1AZ0
欧州ってスプリントクソ雑魚やしアグネスワールドは別にそんな凄くないやろ
624 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:34.66 ID:KrzPZxRm0
大井JA「ダート三冠を中央にも開放しまぁす!」
南関調教師「何も聞いてない」
中央調教師「何も聞いてない」
ええんか…
625 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:36.55 ID:cJpsteks0
モーリス早死にしそうやな
626 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:37.78 ID:fb50DxFxd
タイトルホルダーって凱旋門取ったりしたら即引退?
有馬くらい走る?
628 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:40.41 ID:du2mrQs3p
世界レーティングではやっぱ凱旋門賞がトップなんやな
https://i.imgur.com/CtCSbAG.jpg
629 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:41.70 ID:W46EYcewp
松田はどんな顔してノンライセンスに乗っ取るんや
631 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:45:48.09 ID:GWTib6xd0
アメリカダートはスピード正義やけど日本のダートはパワーいるから合わんのやろ?
でもチュウワはドバイでようやっとるしクラウンプライドもキチガイペースで前に付けられたしどうなんやろな
639 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:17.68 ID:0usPSHa10
>>581
欧州馬の凱旋門賞離れってここ15年くらいずっと言われて
日本の馬もずっと出てるけど勝つどころか勝負になった馬も数頭で
海外の2流馬にぶっちぎられるのがほとんどなのが現実
641 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:24.84 ID:0qGTncPW0
>>598
ノンライセンスとロードマックス、サイモンハロルドだけでたぶん今年はお釣りくるわ松田は
休み明けの松田は買い
642 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:31.35 ID:9lxhQPVx0
オルフェーヴルってダート種牡馬言われてるけどダートでもキンカメやゴルアほどじゃなくね?
644 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:46:33.89 ID:BxiZ1qoX0
>>613
日本は雨多いからアメリカタイプのダートコースは無理やろなあ
オールウェザーが世界的に定着してくれればワンチャンあったけど廃れつつあるしなあ
646 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:37.12 ID:6QYUjd5w0
>>619
多分一番日本の適性で近いとすればこれやね
長くて重い直線でキレる馬
オルフェフェスタは該当しとったわな
648 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:43.00 ID:kvcI+Zo40
>>552
ダビスタ調教師「この馬宝塚勝ったんですよね…凱旋門行きません?(8月)」
こいつよりはマシやろ
遠征状態なったら一切調教出来んし
650 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:48.23 ID:DnQ5EM5Q0
誰もが届かなかった香港スプリントを買った唯一の日本馬って名誉を失ったときは、ロードカナロアファンがっかりしたんやろな
651 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:57.37 ID:VCl0Tq2g0
昔は「最強馬が集う夢のレース」だったのが今じゃ「適性で決まるレース」ってのがはっきりしてるんやし
最強馬連れてくよりダート2000~2400ぐらいで好タイム出した馬連れてけばええのにな
652 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:57.94 ID:tSBqWsd2a
メリケンは逃げ先行が潰し合ってついて行けなくなったら終了とか大味すぎる
653 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:46:59.87 ID:w48qmjde0
>>572
回収率結局紐で買うからよわよわジョッキーが高くてルメや武史が下がるの当たり前なことに気づく
654 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:47:00.20 ID:ZQDZdik40
凱旋門賞←漢字からしてかっこいい
659 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:47:23.95 ID:OtE/nPZUa
川須とかいう名指しで福永に苦情を言われた唯一の男
何が癪に触ったんやいっくん
666 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:47:44.75 ID:DnQ5EM5Q0
春天って世界最高レートの長距離レースやっけ
668 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:47:45.16 ID:zCppLNLep
ゴールデンシックスティが三冠馬だったの最近知ったわ
670 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:47:51.34 ID:KCsrPqQ50
でもさサンデーサイレンスの血族がさ
アメリカダート適性ないわけないはずでさ
ちゃんと調教つけれるなら活躍すると思うんだよなあ
671 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:47:56.29 ID:Y1fsR1AZ0
割合が違うだけでダートはダートやろ
本来のダートとかそんなものない
673 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:05.54 ID:/J9bOVCZ0
芝ダート含むあらゆる馬場の中間の馬場って作れないんかな
674 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:06.72 ID:peaKLEKD0
タイホはお父さん早死にしたから引退早いんじゃね
675 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:48:08.24 ID:aUNyvxyK0
オグリが右手上げた時みたいに凱旋門はペースが異常やねん
日本の馬はハイペースに慣れすぎて我慢が効いとらん
678 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:17.18 ID:zuQc/Jqv0
地方のダートって割と神コースあるよな
中央がゴミコースばっかりやからそう感じるのかもしれんが
681 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:20.79 ID:1CbjqXDm0
賞金欲しさにサウジカップとドバイWCにガチる勢力現れんのかな
682 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:23.52 ID:fQbr0zgJ0
クロノジェネシスは全盛期に行ってたらちがったと思うわなんやしかもなんやあのクソ騎乗
685 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:28.51 ID:DnQ5EM5Q0
687 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:43.09 ID:9LSZtfPS0
外から栗毛の馬体が来たぞ~!の時って全員が勝利を確信したんか?
688 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:48:46.05 ID:vbzNfcaQa
外から栗毛の馬体がやってきたぞ!
日本のオルフェーヴルだー!
これいまだにトラウマなんやが
689 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:49.04 ID:o5SzQw0/0
今回も晴れたら嫌になるほど水撒くんやろかね去年は大雨やったから撒かなかったけど
また悲劇が繰り返されそう
690 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:50.14 ID:w48qmjde0
タイトルホルダーとドゥデュースでマークやブロック割れるからあとは能力が足りてるか足りてないかだけやで今年は
691 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:48:54.25 ID:KrzPZxRm0
ノンライセンス松田大作
オヤノナナヒカリ横山武史
カナリキケン吉田豊
あとはアイアムピッカピカに藤岡佑介が乗れば四天王が完成するんやが
693 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:49:04.48 ID:DnQ5EM5Q0
ルメールにビール瓶でぶん殴られたのは川須やっけ
695 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:49:05.67 ID:lOAcI2gw0
ロードカナロアは日本のどの競馬場より沙田が合ってたと思うしずっと向こうにいたらもっとG1勝ったやろな
696 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:49:07.15 ID:aR7C2QiY0
全く語られないナカヤマフェスタ
700 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:49:30.23 ID:uNBT3+dSx
>>618
松島さんが動画について語ってたが
レースじゃなくてレース後の武豊の仕草の話しばかりしてるのなんなんや
703 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:49:36.33 ID:BxiZ1qoX0
>>673
それがオールウェザーやったんやけど世界の競馬関係者からそっぽ向かれてもうた
704 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:49:36.58 ID:kvcI+Zo40
>>611
ダートの1400までなら買えるのが川須
マイル以上では芝ダート問わず絶対要らんのが川須
ワイがよく知らんのが川又
706 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:49:42.93 ID:OtE/nPZUa
>>672
イメージじゃなくて実際そうやからな
マイネルの勝ち星の8割近く丹内や
https://i.imgur.com/H3iTyA9.jpg
https://i.imgur.com/luwa5Kr.jpg
707 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/08/22(月) 22:49:44.18 ID:9mxKQ0up0
ソダシ缶ええやん!
https://www.shiroikoibitopark.jp/information/2022/08/post-53.html
708 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:49:45.40 ID:+gvtlswK0
キタサンとクラウン出しとけばどっちか勝ったんちゃうかと思うわ
710 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:01.18 ID:OzY4BL8wH
凱旋門賞勝ったら次はキングジョージかBCクラシックコンプ発動しそう
712 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:02.95 ID:NQfSaren0
ダービーもうすぐ220万回再生で草
ワイも今見返したからさらに増えるで
713 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:05.92 ID:ku6ssJfOr
アメリカのダートはスピードで対抗できる馬連れてくよりスタミナバカみたいな馬の中で一番スピードあるの連れてけばいいと思うわ
714 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:07.36 ID:zuQc/Jqv0
なんかキレの東京、パワー小技の中山ってかんじで
東京←←←→→→中山
みたいな適性のイメージあるけど東京強い馬って割と中山も強かったりするよね
715 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:07.94 ID:XhIQdNVF0
>>675
向こうからすると日本の2F目10秒台みたいなレースは不思議でたまらんやろな
なんで序盤ダッシュさせてその後無理に抑えるんやと
716 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:08.38 ID:TjgA00U/0
ごめん見れんかったんやけど今日のサマーセールどうやった?
722 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:15.89 ID:hnxOxjXS0
>>696
ワイは何度でも言うけどナカヤマフェスタが勝っとけば良かったと思う
なんやこの程度の馬でも勝てるんか、って凱旋門賞の幻想をブチ壊してほしかった
724 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:22.03 ID:UrZYb92W0
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2020100632/
今年の2歳で凱旋門獲るならこの馬や
728 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:37.39 ID:ZfFhxzk50
正直ヴィクトワールピサが勝てたんだからオールウェザーのドバイなんて芝のG1馬連れていきゃ誰でも勝てたよな
731 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:50:49.55 ID:KrzPZxRm0
>>612>>641
たぶん日経新春杯のヤシャマルで稼いだのをスワーヴアラミスで全部溶かしてるわ
それ以外で松田買わんからな…
735 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:51:03.34
>>722
最悪のケースは、お薬無しのディープが買ってた場合やな
「最強名乗りたかったら凱旋門勝ってこいやあ!」って呪いが強化される
737 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:51:17.04 ID:fd+uJLI00
>>675
ペースに関しては凱旋門であまりかかる様子見たことないしワイは大丈夫かなとは思っとる
シャンティイで行われたときは2:23.61やったけどマカヒキはぼろ負けやったな
738 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:51:19.21 ID:LTcstSbHa
アメリカは他国と違って中々牝馬が牡馬に割って入れないのがマジモンのパワー勝負って印象を受ける
739 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:51:33.01 ID:3W7FSdb00
ぶっちゃけエルコンはモンジューがいたしフェスタは好走自体が意外だしオルフェが勝てなかったのが一番痛い
741 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:51:38.39 ID:uNBT3+dSx
>>574
そういえばそいつの子孫の牝馬が寝藁まで食ってデブデブになって札幌記念走ってたから
これを口につけたらダイエットにいいんちゃうか
742 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:51:42.32 ID:VuyKqcdM0
1着 タイトルホルダー
2着 ドウデュース
こうなったら松島はどうなるのか
743 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:51:43.49 ID:aUNyvxyK0
>>702
言い訳は出来てん
気温が20度を越えるような環境で使われることを想定してへんかっただけや
746 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:52:06.72 ID:DnQ5EM5Q0
ナカヤマフェスタは適正があっただけって言われがちやけど、あの時期のナカヤマフェスタがめちゃくちゃに強かった説を推してるわ
747 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:52:14.70 ID:S9VkAOkw0
エルコンドルパサーが勝ってたらここまで凱旋門信仰流行ってないやろ
749 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:52:20.14 ID:vAlKdfNup
凱旋門賞でヴィクトワールピサじゃなくてナカヤマフェスタが2着に入った時の雰囲気ってどんな感じだった?
750 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:52:27.80 ID:kvcI+Zo40
>>660
9月やったわ
札幌記念使った後だったり適当に放牧してる時に突然誘拐してくるからどういう調整したらええのかわからん
751 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:52:36.27 ID:KrzPZxRm0
フラカス「非フランス馬を勝たせないために水撒くンゴ!ラビット走らせてタックルして馬群に包んで徹底的に妨害するンゴ!」
これが世界最高峰を冠するレースでやることか…?
752 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:52:41.94
>>740
そして書き忘れてたけど、ナカヤマが勝っとけばなあ…ってのには同意です
「結局適性とその時の強さなんやな」ってことになって
幻想消えてくれる
755 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:52:52.43 ID:KCsrPqQ50
ステイフーリッシュガ凱旋門取ればまるく収まるってことやな
758 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:53:18.33 ID:+JRxz77P0
本日の日高サマーセール情報
父ロゴタイプ 母トウカイミーロ 落札大屋高広 5,500,000円
父ロゴタイプ 母ララベスラーナ 主取
父ロゴタイプ 母アンナトルテ 落札ビッグレッドファーム 3,300,000円
759 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:53:18.81 ID:BxiZ1qoX0
>>747
エルコンさマル外やから内国産で勝たないとみたいな流れになってたと思うわ
764 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:53:28.94 ID:febtJW+R0
>>751
去年はナチス正義の鉄槌でメモリアルレース滅茶滅茶にしたからセーフやろ
766 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:53:40.17 ID:GWTib6xd0
ステフが勝ったら丸く収まるやろ
768 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:53:54.93 ID:aiv1uCxz0
仙台育英が第1回大会準優勝秋田中以来東北勢104年目の雪辱で東北初優勝したし
凱旋門賞も勝つなら今年が唯一のチャンスなのだろうな
771 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:54:15.78 ID:Caa6WG7o0
ちなみに
ゴールドシップ産駒の内SS3×3のみで勝ち上がったの
マイネルキングが初や
残りはこんな感じで他のクロスが入っておる
https://i.imgur.com/ioNc9wg.png
774 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:54:34.69 ID:vT/1G80sa
調教師以外全員敵で全勝したフランケルは神
775 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:54:34.83 ID:G/HgIVUF0
>>687
DAIGOおぎはやぎの現地動画すき
https://youtu.be/fat7b99FrZc
778 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:54:42.64 ID:hnxOxjXS0
>>750
最近のダビスタならわからんけど
スーファミとかPS版は宝塚7月4週開催だったんで
8月1週に放牧、9月1週に帰厩して併せ馬して調子を上げた後に凱旋門へ挑戦って流れやったな
779 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:54:47.85 ID:KCsrPqQ50
>>758
産駒が地方でも全然走らない駄馬しかおらんのによくもまあ500万も捨てられるわ
今後かかるお金考えたら0円でもいらんぞ
780 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:54:50.12 ID:bhcXvRf40
凱旋門進行って言うけど、ロマン抜きにしたら競馬なんてなんになんのって感じだよな
イキった大学生かギャン基地おじさんが端金かけてるだけのもんやん
783 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:54:57.43 ID:OtE/nPZUa
今でも「なんで札幌にある僕らみたいな乗馬クラブに、こんな凄い馬たちを紹介して頂けるのだろう?」と不思議な感覚です。だって、今でも何百kgっていうエサを毎年欠かさず贈ってくださるんですよ? 私は藤沢先生に感謝感謝の人間なんです。
──ペルーサを預かる際に、藤沢先生からアドバイスはあったのでしょうか?
百瀬 「アイツは競馬以外は、いいヤツなんだ!」と仰っていました(笑)。
ペルーサの餌代出してんのか藤沢
784 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:55:10.70 ID:aUNyvxyK0
エルコンが勝ってたらそれはそれでマル外こそ正義みたいになってたんちゃう?
SSの影響力は絶大やったしなおのこと国内産がアレ扱いになってても不思議はない
785 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:55:12.03 ID:HOR+LbQr0
>>757
ゴールドシップスパート遅いしあの気性やしホンマ最悪やった
適正はオルフェ見るにありそうやったのに
787 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:55:14.41 ID:XhIQdNVF0
フェスタ2着の年はワークフォースに感謝したやつも多かったはず
788 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:55:15.57 ID:lOAcI2gw0
トルカータータッソを今でもなめてるやつはなんなんや
789 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:55:17.96 ID:zuQc/Jqv0
ナカヤマフェスタが勝っておけばって言うけど当時もし勝ってたら結局春の現役最強馬がいくだけやろ
790 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:55:19.20 ID:9lxhQPVx0
>>768
東北は選手集まらないわけちゃうしいいとこ行くことも少なくないしいつかは優勝すると思ってたわ
795 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:55:43.34 ID:4FCSSx6Cp
馬主目線で無理ゲーなのは香港ダービーやろ香港は頭数制限があって三頭しか持てないらしいし
797 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:55:48.23 ID:peaKLEKD0
松島オーナーは負けても100万回はどうか見そう
800 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:56:05.06 ID:ssXsejJD0
ファンと騎手の集いって何でやらなくなったの?コロナ?
801 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:56:10.61 ID:0usPSHa10
>>728
戦績だけ見ると信じられないと思うけど
あの時のヴィクトワールピサは日本歴代でも屈指の実力があったと思うよ
叩きで58キロ背負って中山競馬場をほぼ最後方から
デムーロのクソ雑な大外ぶんまわしまくりで
上がり33秒台完勝は正直できる馬思いうかばない
808 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:56:26.20 ID:9LSZtfPS0
言うてステイフーリッシュとか話にならんやろ
チーム矢作の化けの皮もはがれたしな
809 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:56:26.29 ID:i8u6ndMua
謎の外国人オーナーの外国産馬で鞍上スミヨンとかでも日本調教馬で勝ったら嬉しいもんなの?
810 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:56:26.51 ID:Ac3b422A0
オルフェってなんで最終直線外から内ラチに行ったん?
アレなきゃ勝てたんちゃうか
813 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:56:36.90 ID:fd+uJLI00
三馬鹿が遠征したときにハープスターの鞍上がムーアだったら勝ててたかな?
814 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:56:45.80 ID:ZfFhxzk50
スミヨン「エピファネイアはダート行ける」
スミヨン「やっぱダートは合ってなかった笑」
817 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:57:14.48 ID:KrzPZxRm0
キタサンブラック
ナカヤマフェスタ
アサクサキングス
マイネルラヴ
こいつらはいまだにGI馬というのに違和感がある
何がとは言わんが
819 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:57:19.66 ID:2TVBJB1L0
オーストラリアでいちばん有名な日本人が凱旋門勝ってもええやろ
823 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:57:34.42 ID:IABTEJPE0
タッソくんが廉頗したらフラカス憤死するやろ
824 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:57:38.54 ID:SL/S29ia0
>>728
オールウェザーなのもあるけど
2着にトランセンドが来てんのも評価が微妙な要因な気がする
825 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:57:39.84 ID:LuDlZ83+a
和田さんにロンシャン走らせたらフォルスストレートでガチ追いし始めるという風潮
827 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:57:44.00 ID:kvcI+Zo40
なんかの間違いで川田が凱旋門とBC両方持ってる騎手になるかもしれん
828 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:57:47.07 ID:hnxOxjXS0
>>813
スミヨンがもう少し前目につけとったら入着くらいはあったんやないかなあと思う
マツパクはスミヨン好きやし
830 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:57:59.11 ID:6QYUjd5w0
>>796
別に芝がぼうぼうって訳やないで
芝自体は切り揃えられとるけど地盤が酷いんや
川があって湿地帯やからちょっと濡れただけで沼地になる
833 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:58:08.81
>>812
欧州はかなりおもろいレース多いよな
海岸走るとか
雪原走るとか
元が「軍馬見せあいによる貴族のマウンティング」が源流やから
戦争に使うような自然が普通ってことなんかなと
836 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:58:16.61 ID:6T3Y3EfD0
今までは60日ルールでインターナショナルS→英チャンピオンSというローテは組めなかったが
今年から90日に延長されて組めるようになった
まじで凱旋門賞よりこっちにチャレンジしてほしいわ
837 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:58:19.45 ID:fQbr0zgJ0
ゴルシ殴られた馬だけには勝つのホンマ草
観光気分で行ったら水差されてムカついたんやろなあ
838 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:58:22.09 ID:peaKLEKD0
3歳馬で最先着はどの馬?
惨敗ばかりのイメージ
840 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 22:58:41.74 ID:udJEY2VX0
エピファネイアとハープスターとキズナが引退してラブリーデイがJC1番人気なった時は競馬終わったわと思ったね
842 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:58:58.41 ID:BItiHrFB0
タイトルホルダーは楽しみやわ
明らかに今まで行った馬と違うし
844 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:59:00.47 ID:w48qmjde0
川田凱旋門はなんか実力出せるイメージなし
849 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:59:35.28 ID:NBBxMnhzM
地上波放送するくらいだけど勝ったらもうどうでもいいじゃない 香港や
852 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:59:40.39 ID:GWTib6xd0
2400川田ってアカンやろ
855 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 22:59:51.56 ID:ipI2hsD50
オジュウチョウサンとメイショウダッサイとタガノエスプレッソとケンホファヴァルトが凱旋門賞出たら誰かは勝つんじゃね?
857 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:00:00.03 ID:lLKeSamAa
ムーアだっけ日本はガリレオが足りないから勝てないんだよって言ったやつ
859 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:00:08.12 ID:pFhyV9Bm0
2010年 ナカヤマフェスタ 2着・ヴィクトワールピサ 7着
2011年 ヒルノダムール 10着・ナカヤマフェスタ 11着
2012年 オルフェーヴル 2着・アヴェンティ―ノ17着
2013年 オルフェーヴル 2着・キズナ4着 2014年 ハープスター 6着・ジャスタウェイ8着・ゴールドシップ 14着
2016~17ロンシャン改修工事
2016年 マカヒキ 14着 (シャンティイで代替開催)
2017年 サトノダイヤモンド 15着・サトノノブレス 16着 (シャンティイ代替開催)
2018年 クリンチャー 17着
2019年 キセキ 7着・ブラストワンピース11着・フィエールマン 12着
2020年 ディアドラ 8着
2021年 クロノジェネシス 7着・ディープボンド 14着
こう並べるとロンシャンの改修工事以降成績が大幅に落ちとるな
860 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:00:13.86 ID:KCsrPqQ50
>>841
でも池添フランス遠征で全然振るわなかったし…
凱旋門でオルフェーヴルに乗りたいからっていう本人の姿勢は良かったんやけどね…
中身がね…
861 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:00:20.46 ID:0usPSHa10
ゴールドシップが鞭で叩かれてやる気失ったってガセ前も言ってる奴いたけど
どっから広まったん?
単純にスピード不足なだけだっただろ
862 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:00:22.32 ID:lOAcI2gw0
ハープスターとジャスタウェイはあの時点でやれる力は出し切らせたと思うけどな
870 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:00:45.59 ID:uGqE+Nb20
>>840
1着ショウナンパンドラ
2着ラストインパクト
3着ラブリーデイ
4着ジャングルクルーズ
5着サウンズオブアース
地味に終わっとるな
871 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:00:47.61 ID:febtJW+R0
池添のコラム昔読んだけどオルフェって気難しいくせにパワーありすぎて制御できないから
調教の時から口笛とか簡単な合図でスイッチ入れる訓練してたらしいんよな
ほんまにスミヨンの鞭にキレてよれたんや無いかと思うわ
873 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:00:54.34 ID:vIbHQTA40
強い栗毛少ないしいるとうれしい
876 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:01:09.70 ID:KCsrPqQ50
なんで日本って海外ジョッキーにええ馬簡単に回すんやろか
877 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:01:12.69 ID:BxiZ1qoX0
>>860
オルフェ乗れないと分かったらすぐに帰って来ちゃったのはちょっと残念やったわ
882 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:01:36.80 ID:peaKLEKD0
近年は惨敗ばかりよね
884 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:01:38.60 ID:kvcI+Zo40
そもそも向こうってガッチガチにコース整備出来る程お金ないんちゃうの
ノミ屋が強すぎて主催に金入ってこんやろし
886 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:01:52.66 ID:6QYUjd5w0
>>859
なんかロンシャン改修から走る馬の傾向も変わっとる感じあるよな
ガリレオがよく走るようになった
道悪が多いからたまたまかもしれんけど
888 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:00.61 ID:0usPSHa10
>>831
書いてる通りヴィクトワールピサの実力は
一時期日本の歴史でもトップクラスだったと思うけど
晩節が汚いのは否定できないから
889 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:00.78 ID:KCsrPqQ50
>>877
まあ、しゃーないやろ…
目的がオルフェーヴルなんやもん
目的達成できなかったんやから池添の負けや
残念だが致し方ないやろ
890 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:07.47 ID:ghsz6THk0
そもそも馬を真っ直ぐ走らせることは難しいので
誰が乗っても変わらなそう
892 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:17.04 ID:9lxhQPVx0
1着ポタジェ
2着レイパパレ
3着アリーヴォ
これも中々酷い
893 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:20.19 ID:9XoLx8FG0
ドウって芝重い方が強いやろ
ダート馬扱いされてたくらいのパワー系や
894 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:02:25.32 ID:L81084T00
長距離だと勝負から脱落したへばった馬を抜かせるから回ってくるだけでも順位が上がるってことかなマカヒキ君
896 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:37.50 ID:4FCSSx6Cp
鹿戸厩舎の馬は絶対に凱旋門勝てないのは分かる
898 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:40.75 ID:Pq36pU2Tr
>>862
ハープスターはともかくジャスタウェイとか出す時点でおかしい
馬のキャリアとか何も考えてないやろ
901 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:50.13 ID:Caa6WG7o0
>>861
そもそもテンション高くなりすぎて
調教中死亡事故寸前まで行ったのを
ずんこが暴露しとるから
まぁ輸送失敗が原因やな
902 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:51.48 ID:f7ofda6Va
ドウデュースのまぁ適性外やろな感
過去の好走馬の共通点は東京2400勝ちではあるんやけど
904 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:55.34 ID:HOR+LbQr0
ドイツ競馬調べたら古馬G15つのうち4つが2400で1つが2000で草生えたわ
そらトルカッタータッソは2400の鬼になるわな
905 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:58.41 ID:lOAcI2gw0
ヴィクトワールピサの戦績が汚いって晩年ずっとぶっ壊れてただけやろ
906 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:02:59.74 ID:GNYpHEaH0
>>884
クラファンでロンシャンの改修しようとしたら金が集まらなさすぎてスタンド改修しか出来んかって苦情来たことがあったな
907 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:00.79 ID:peaKLEKD0
ディープボンドを物差しにしたら、、タイホはそこそこいけそう?
厳しいか
910 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:09.58 ID:QxyzsQVbM
ディープインパクトの凱旋門って薬物疑惑のせいで語られないけど
普通に海外のレースどっかで叩いてからとか、いつもと違う先行策取ったのとかなければ勝ち確やったやろ
あれほど陣営のせいで負けたレースとかなくね
912 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:12.86 ID:OzY4BL8wH
いっそエクイターフ輸出したらええねん
914 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:18.03 ID:KCsrPqQ50
日本人海外に行ってもええ馬なんかなかなか乗せてもらえんぞ?
実績いくらあってもそうやと思うわ
もっと日本人は外人を差別するべきや
917 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:30.01 ID:tyxu5lVW0
池添かオルフェ乗ってたら2着ですら無理やろ
919 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:34.39 ID:q97lxF1r0
ダノンとサトノ軍団で10頭くらい枠埋められないの?
駄馬に数億払えるんだから遠征費くらい余裕やろ
920 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:36.16 ID:6Sdm6J+J0
何でもいいから早く勝ってくれ凱旋門なんかで消耗して何が楽しいねん
921 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:03:38.88 ID:hnxOxjXS0
>>891
英ダービーもなかなか勝てんかったんじゃないっけ
ガリレオとハイシャパラルくらい?あと誰かおったっけ
モンジュー産駒は英ダービーくっそ強いな、4頭くらいおったはず
925 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:06.10 ID:F/pdZaVo0
日本馬すごい→俺すごい
がしたいから
927 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:10.50 ID:FhV8pQPX0
本気で勝ちたいなら長期滞在しなきゃ無理や
エルコンだってあっち用にフォーム変えたのに
929 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:21.65 ID:6QYUjd5w0
>>891
ホンマの意味でのキレ勝負は意外とイマイチよな
ただ凱旋門で強かったネヴァーベンド系が壊滅状態やから結局走るっちゃ走る
931 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:04:24.13 ID:Zri0H8uTH
ルメールCデムーロモレイラに全勝されそうになった日に外人トップはやっぱレベチだと思ったわ
最終もペリエが一着だけど2〜4は外人だったし
932 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:25.30 ID:TnmRwSdda
凱旋門は基本的に後ろからの競馬で勝てるわけないねん
934 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:27.47 ID:ZQDZdik40
タイトルホルダーJCのが遥かに見たかったわな
府中も勝てば最強馬扱いだけど有馬じゃ( ´_ゝ`)やろし
935 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:31.97 ID:b2Zyo9Zh0
もう糞馬場対策特化でええやろ
ハヤヤッコ
マイネルウィルトス
ステラヴェローチェ
とかヤケクソでつれてけ
937 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:04:34.52 ID:BxiZ1qoX0
>>917
直線までスミヨンと同じ競馬できれば勝ってたやろうけどそれが至難の業やからなあ
938 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:34.97 ID:uGqE+Nb20
>>912
あれは胴元しっかりしてないと維持するのは無理や
欧州競馬なんかブックメーカーのせいで赤字垂れ流しやし
939 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:37.59 ID:OzY4BL8wH
>>895
一部で水はけを良くする改修しとるな
ついでにパリロンシャン競馬場に名前変えてパリアピ気取り出した
941 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:04:50.60 ID:ipI2hsD50
レイパパレはVM出て何がしたかったんやろ
945 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:05:03.96 ID:9lxhQPVx0
古馬になって壊れたローズキングダムとヴィクトワールピサ
壊れなかったエイシンフラッシュ
948 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:05:13.35 ID:dRFKKnMjr
ドウデュースは欧州の2400持つ気しないわ
英チャンとかならバーイードいなけりゃ勝ちそうだけど
950 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:05:22.93 ID:4FCSSx6Cp
タッケはダンシングブレーヴごっこしそう
951 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:05:23.33 ID:0usPSHa10
適性さえあれば勝てるんだから早く呪いといてほしいわっていうけど
そら適性も関係あるやろうけど30年以上チャンピオンホースから適性有りそうな馬までいろいろ挑戦し続けて
全く勝ててないのはやっぱり実力も足りてないってことちゃうか
馬の能力はもちろん育てたり乗ったりする人側もな
953 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:05:31.12 ID:2TVBJB1L0
スタートから仕掛けまで完璧やったしあれが池添にできたとは思えん
池添で見たかったのは事実やけど
955 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:05:33.38 ID:L81084T00
>>892
エフフォーリアとジャックドールに大勝したというよりも
単にその二頭の状態(+ジャックの騎手)が悪すぎただけやったな
958 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:05:53.77 ID:fd+uJLI00
>>919
オブライエン包囲網vsサトノダノン軍団楽しそう
でもこんなに囲まれてもシーザスターズとかなら平気な顔して内からぶち抜いてきそうな気がする
961 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:06:09.38 ID:qdaSnqkvM
勝てばディープインパクト超えられるからな
964 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:06:16.26 ID:peaKLEKD0
ドウデュースは重馬場鬼ってきいた
ただ距離あわなそうよなね
965 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:06:17.32 ID:DFDoZGm80
>>898
ジャスタウェイがマイル~2000の馬をなんで凱旋門に出しとんねんって笑われた話が広まって
なんかヨーロッパは凱旋門をそれほど大事と思っとらんらしいという勘違いが増えた気がするわ
967 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:06:44.32 ID:QlF+0h/M0
BC勝ってから川田は海外も地方扱いする能力手に入れたから凱旋門も余裕やぞ
968 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:06:44.88 ID:DJhK39KH0
PS版のダビスタの頃って
凱旋門賞って1着7000万円とかだったよね?
いつのまにJC抜いてるん
969 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:06:45.62 ID:tUFcbmSBM
結果論やけどゴルシは適正そんな無かったんちゃうかと思うわ
小回りの消耗戦が得意な馬やし
973 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:06:55.28 ID:KrzPZxRm0
外国人騎手といえばホーくんがすっかり空気で草
やっぱり夏競馬はアカンな
974 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:06:59.68 ID:SL/S29ia0
>>951
適性がなくても勝っちゃうくらいのバケモノが見たいわ
条件がちょっとでも合わないと惨敗とかそもそもレース出ねえみたいなのは最強と呼びたくないし
975 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:02.90 ID:AnNsZIYw0
>>941
距離延長厳しそうやしマイルの方が合うと考えたんやないか?
まあ最初の不利なくても厳しかったやろ
阪神ならもうちょい合うと思うが次どこ行くんやろな
976 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:09.37 ID:HOR+LbQr0
>>941
2000が限界でマイル今まで走ったことなかったから挑戦しただけやろ走れたら秋の選択の幅広がるし
アカイイトの方が意味わからん
978 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:17.61 ID:6T3Y3EfD0
なんだかんだ言ってもロンシャンの直線は平坦(フォルスストレート込み)
良馬場ならレース上がり35秒切るからな
瞬発力ない馬は洋ナシ
980 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:18.04 ID:XhIQdNVF0
タイトルホルダーにサキーの真似を
ドウデュースにダンシングブレーブの真似を
してもらえばどっちか勝つやろ
981 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:18.28 ID:2nXGbDmYa
オルフェーヴル
フォワ賞圧勝!万全のローテ!
キズナ
ニエル賞で英ダービー馬撃破!万全のローテ!
これでダメだったんだから暫く無理やろ
982 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:25.36 ID:M2vA9jFe0
牝馬の中距離路線はほんまにアカン
https://i.imgur.com/v8UW0qb.jpg
987 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:36.10 ID:9lxhQPVx0
ジャスタウェイってマイルから2000の馬なのにJC有馬好走したの地味に凄いよな
990 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:49.15 ID:QxyzsQVbM
ナカヤマフェスタって瞬間最大風速だけでみたら普通に歴代でもトップクラスでジャスタウェイ並みに強い馬やのに
やたらと適正だけでたまたま好走した例みたくいわれるのかわいそう
993 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:07:53.87 ID:+JRxz77P0
種牡馬比較
中央 芝
12位 オルフェ
14位 ゴルシ
中央 ダート
8位 オルフェ
83位 ゴルシ
地方
5位 オルフェ
105位 ゴルシ
994 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:08:03.36 ID:Pq36pU2Tr
>>951
実力が何を指してるのかわからん
実力って適性があった上で存在するものやん
日本馬が中立地でも一切勝ててないならわからんこともないけど
998 それでも動く名無し (sage) 2022/08/22(月) 23:08:10.43 ID:febtJW+R0
>>965
実際ジャスタウェイ出した意味が分からん
せっかく時の世界最強馬だったのに
1000 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 23:08:12.47 ID:lOAcI2gw0
1000ならサリオスドバイワールドカップ制覇
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 40秒
1002 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php