1 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:29:59.39 ID:COTTiXDH0
白-ウクライナが取り返した場所
紫-侵攻以前からロシアが占領してる場所
赤-侵攻後にロシアが占領した場所
https://i.imgur.com/60fX3GZ.jpg
ロシアの超大国イメージ吹き飛ぶ、6カ月の戦争で軍の実力不足が露呈
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-24/RH42ZPT1UM0Y01
前スレ
【悲報】ロシアさん、雑魚すぎて終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663121815/
2 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:30:16.99 ID:COTTiXDH0
なかったので
3 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:30:20.15 ID:Jg5AIWzvH
本物の技術集約、資本集約ってこういうことなんやなってアメリカが今回教えてくれたわ
最悪オペレートする人間が1人もいなくても敵数百人殺傷できる兵器開発に邁進してるんだもんなあいつら
頭おかしい
4 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:30:31.18 ID:0ibfE1sC0
これじゃあ独裁国家版ちむどんどんじゃんw
5 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:30:36.40 ID:ErRqUmDwa
https://twitter.com/aruma_kanjiro/status/1569576711897120768?s=21&t=GV0qR-k8HnhZe0ueVFIrMQ
この話正直草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:30:44.92 ID:3uWXqO3Sd
旧ソ連連合ってロシア囲む形になってるから立ち上がるなら今やろ
7 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:30:45.83 ID:3abMQPZCa
核なしの縛りプレイ中だから
8 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:30:53.27 ID:f/niNKwD0
まずい
消せ
9 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:31:07.48 ID:yu1z/czTa
今期のアニメで言うとどれや
10 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:31:09.62 ID:zhdNbL5hM
こんだけめちゃくちゃやってるのにロシアに懲罰戦争仕掛けたりはできないんやから核兵器の力は大事やなあ
12 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:31:26.60 ID:3LRrja6Id
無職無双
14 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:31:42.75 ID:Ch255Mo/0
復興支援で経済成長とかお花畑すぎるやろ
東北なんか30兆円使ってあれやで
ウクライナ何倍おると思っとん
16 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:32:04.29 ID:yu1z/czTa
結局プーチンさんは何がしたかったの?
19 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:32:25.47 ID:mq1cq4DId
なお日本が攻め込まられた場合、強く抗議😡することしかできない模様
20 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:32:27.26 ID:SvYknVmGM
①プーチンに安倍が“同じ未来”を魅せる
②狂ったプーチンが侵攻を開始する
③安倍が凶弾に倒れる
④プーチンが しょうきに もどる
⑤東部戦線を撤退する
22 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:32:49.83 ID:0xkp+9PU0
もうええやろ
ロシアは目標未達で引くに引けないしウクライナはウクライナで操り人形やしこの戦争は終わらん
ワイらはけつなあな穿りながら黙って見届けるしか無いんやで
23 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:32:53.27 ID:Ntmh83Fwd
実際に事が収まってもドネツクあたりとかもう人居なくなるやろ
危なすぎる
25 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:33:03.02 ID:POINUc2K0
プーチンの軍事顧問しべりあな確定か?
27 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:33:10.95 ID:6BvtoGT60
>>15
エネルギーで首根っこ掴まれてるヨーロッパは核兵器さえなければやること自体はメリットの塊やろ
29 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:33:16.96 ID:yu1z/czTa
戦争終われば物価高くする根拠無くなるんやからさっさと終われ
外食産業の値上げムード止めろ
30 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:33:29.01 ID:g5Rr/ZFad
>>11
無いしあっても特別に改造した爆撃機やないと運べない大きさやからこんな状況でそんなの飛ばしたらあっという間に落とされるで
31 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:33:30.68 ID:iCjvungm0
最初からクリミアラインが狙いで北部は陽動やったんちゃうん?
33 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:33:48.76 ID:zAA9S1x1d
日本はこれから中国の沖縄侵略パレードのイベントが控えてるからな
36 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:34:20.58 ID:h605pJkUa
クリミアまでいくんか?核不可避やろ
38 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:34:27.66 ID:GHYINGtvd
これがtiktokソルジャーの異名を持つカディロフツィが勝利した相手ね
ロシア軍なんていらないんよ
無人の建物
森
tiktok
信号機
非武装一般人
背中向けてる脱走兵
40 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:34:42.00 ID:91oKvKMd0
単純な疑問なんやが ロシアってほんまに核あるんか
核って作ってただ置いておけるものではなく最高の機密を保ちながらいい感じに臨界爆縮するように弾頭を保っていつでも発射できるようにするのってアメリカでも糞莫大な予算がかかっているのだが
それを冷戦 ペレストロイカ ソ連崩壊通じて保持できうるんかね
そりゃ一発屋二発まぐれで爆発する弾頭は残っちゃいるだろうけど大半はシベリアのイワンが予算中抜きしてウォッカと愛人に使っちゃったんじゃないの
42 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:34:53.40 ID:jhDWhVKid
土地が広いだけの雑魚
43 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:34:54.23 ID:yu1z/czTa
思ったよりウクライナ風俗嬢増えなかったな
45 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:03.17 ID:q9qfgfN20
>>27
防衛戦争やから名分立って各国支援しまくりやのに侵攻したら今のロシアと同じ扱いなるしそもそも各国世論は別に参戦に動いてない
核と資源を過大評価しとる奴らはロシア持ち上げてたんやろなぁって感じ
47 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:14.07 ID:tKZs/auRM
>>29
戦争前から西側諸国の経済政策の失敗で物価ヤバいことになってたから戦争終わっても暫くはインフレ続くぞ
48 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:16.44 ID:nuXirqA/a
・コメディアンから大統領に上り詰めるストーリー
・敵役としてお馴染みのロシア軍が祖国に侵攻してくる
・「必要なのは(逃亡用の)乗り物ではなく弾薬だ」
・側近たちとキーウ市内にいる動画を投稿
・主要国の議会で雄弁に演説して各国の支援を取り付ける
・政敵が続々とウクライナ防衛のために集結
こんなんアメリカ人が大好きなやつやん…
49 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:37.40 ID:COTTiXDH0
>>42
まあまあでかい🙄
https://i.imgur.com/IYIiaPh.jpg
50 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:41.21 ID:TdEnahxpH
>>38
散々イキってた癖にシベリアのブリヤート人にボコボコにされたってマジなのですか?
失望しました…チベット仏教に改宗します
51 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:47.36 ID:GHYINGtvd
アゼルバイジャン→アルメニア爆撃開始
ジョージア→ロシアと開戦して奪われた領土取り返すか国民投票
ロシア軍の威信ボロボロで草
52 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:50.91 ID:hx/3C/Cw0
アメリカの軍事研究所が核ってその場で威力のそこそこある爆弾ってレベルだけど落とした所で戦局をひっくり返すレベルじゃないのに外交的なデメリット引き起こす可能性高いから
使うのは現実的じゃないよねって話になっとるからな
53 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:50.97 ID:tnXSrbKCd
アメリカの諜報員って優秀なんやな
54 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:54.54 ID:u61waHkQ0
こんな国に政治的妥結を迫ってたやつがいるらしい
55 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:35:58.45 ID:0lpFRLyV0
ロシアいつも終わってんな
56 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:36:04.06 ID:zFmgWpBU0
>>30
この世に現れた瞬間から全世界から見守られるから離陸しようとしたところにミサイル撃ち込まれてロシア国内で爆発する公算の方が高い気すらするな
57 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:36:06.30 ID:36pVd6Pfd
日本はアメカスの緩い占領統治しか経験ないが
ロシアがウクライナ占領したら確実にやるからな
60 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:36:08.61 ID:Ghearwxvd
これだけ装備も人材もボロボロなの見ると本当に核打てるのか疑問だわ
61 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:36:19.25 ID:yu1z/czTa
ウクライナの大統領って映画化ワンチャンある?
63 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:36:32.81 ID:/sSCDZWUd
中国の反応が気になる
65 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:36:37.08 ID:6yPCjZl6d
>>40
まあ相当金食い虫なのは確かや
水爆弾頭はトリチウムの半減期短いから数年に一度大掛かりなメンテして詰め替えんとアカンし
弾頭自体がなんとかなっても今度はミサイルの維持費のこと考えたら頭痛い話やで
66 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:36:37.51 ID:ze/cPoHL0
核を持ってるせいで核に縛られてるよね
68 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:36:47.38 ID:JkVqhAbVd
アンチ乙
まだロシアの方が奪った土地広いから
ロシアが先週まで掌握した領土
12万5000平方キロメートル
ウクライナがここ数日で奪還した領土
2500平方キロメートル
69 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:36:50.94 ID:C0ZXqfnDd
>>40
ワイも疑問なんだが核使おうもんなら世界からフルボッコだから結局使えないよな
70 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:37:09.14 ID:sq4E0oj/d
ゼレンスキーってどれぐらい攻め方の決定してるの?
南部陽動にして東部攻めるとかクリミアに攻撃仕掛けろとか全部ゼレンスキーが決めてんの?
71 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:37:10.94 ID:Jnm6YqlUp
プーチソ「キンペー😭」
情けねえよ
73 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:37:27.50 ID:LiUcF+hwa
父さんはミサイル恐喝したけど台湾抑えられるんか?
ウよりも国土は小さいけど海挟むから地続き陸軍の流れ込み戦術出来へんし
75 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:37:42.44 ID:QiZsiWuOM
米国防衛省「ロシアは脅威だから予算よこせぇ!予算よこせぇ!」
米国政府「ロシア軍は脅威っと」
プーチン「我が軍は脅威らしいぞ!ウクライナに侵攻だぁ!!」
これ本当に笑える
77 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:02.59 ID:pXDcFNuid
>>49
北海道って結構広いんやな
https://i.imgur.com/7ISMqzt.jpg
78 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:04.60 ID:4lTwbCuya
核戦力にかまけた雑魚
80 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:09.02 ID:yu1z/czTa
強いプーチンは麻雀漫画の中で生き続けるから
82 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:10.55 ID:fclQSP8X0
先週ロシアンパブに行ったらロシア人もウクライナ人も仲良く働いて笑ったわ
86 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:38:17.39 ID:5zVBTYHL0
ロシアやアメリカフランスは情報の量を重視してたのに対しウクライナとイギリスは質に注目してたってのが納得だった
88 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:39.74 ID:vlJLqsSd0
ロシアが核弾頭を地上に出して発射準備すれば
衛星で米国はわかるんじゃね?
そんなことない?
89 それでも動く名無し (age) 2022/09/14(水) 12:38:41.29 ID:MCrF7qeMM
WW2の異常事態で研究員餓死してまで後世に繋いだ種子バンクを焼き払うからな
今のオークと旧ソ連の高潔さと一緒にしてはいかん
90 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:44.10 ID:vf326svzp
ウクライナ侵攻見てるとマジで秀吉って凄かったんだと再認識するわ
あの時代で情報と兵站の重要性を認識した上で
戦わずして戦争に勝てる人脈と世論の構築戦略
そら天下取るわ
93 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:50.14 ID:hx/3C/Cw0
>>67
論文やとあんま変わらんって話になっとるな
指揮系統がキエフ攻撃された時用に用意してない訳ねーだろ?って感じに。
95 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:38:59.39 ID:6BvtoGT60
>>69
進退窮まったときに死なばもろともで西側に撃ちまくる可能性はそこそこ高そう
文句言ってくるやつがいなくなれば誰も文句言わない理論
97 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:39:04.09 ID:O30T5qSV0
東欧版スマッシュブラザーズ
98 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:39:05.61 ID:eWFyFlo10
>>65
トリチウムってトリチウムカプセルのあれか
なら十年くらいで駄目になるんかな?
ほんまに実戦投入なのはSLBMくらいになってそうやな
99 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:39:06.42 ID:K96oS1i4d
ロシアがこれで諦めたらほんまに雑魚認定されるで
106 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:39:42.51 ID:vxxxg32D0
独裁だとまともな状況判断によっての進言できるやつは粛清されちゃうんだろ
109 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:40:00.32 ID:F0z4C9cXa
あの巨大な気化爆弾もっと使わんのかな
開戦間もない段階で一回使ってたようやけど
110 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:40:11.66 ID:W11XOLPwa
核で脅したりガスで嫌がらせせんかったらもっと欧米も講和推してくれたやろ
111 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:40:27.71 ID:zlUTxISd0
コメディアンから戦中の首相ってこれ終戦したら遅かれ早かれ間違いなく映画化するよな
114 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:41:09.80 ID:7NoCX7z20
皇帝プーチンよあの世で同じ夢を見た同士が待ってるぞ
116 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:41:15.41 ID:yu1z/czTa
よく考えたらプーチンの映画化の方が先か
今でもヒトラーの映画の方がよく作られてるし
117 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:41:22.04 ID:1v5VPCzB0
核が使えないなら燃料気化爆弾を使えばいいじゃない
118 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:41:23.62 ID:uj40xYjSd
ウクライナ見てると反撃って大事だな
122 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:41:39.92 ID:gxtbipK40
兵站つぶされて陸軍ボロボロだからもうどうしょうもないんじゃねロシア軍
職業軍人欠乏状態で素人掻き集めて補充しても勝てる訳ないし
124 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/09/14(水) 12:41:49.44 ID:l1Jn7wIh0
>>112
ゼレンスキー死んでも止まるか?ウクライナ人は失地回復に躍起だろう
125 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:41:55.56 ID:q9qfgfN20
欧米からしたらずっとロシア陣営枠やったウクライナが完全にロシアへの盾に転化してくれたんやからウハウハよな
127 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:42:07.84 ID:vlJLqsSd0
ロシア兵の死亡4万だと
負傷で入院は10万くらい行ってないか?
そうなるとかなり知り合いや身内で
悲惨な目に遭ったっていう情報がロシア国内にも
広まっている感じやがどうなん
129 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:42:18.31 ID:wagEz97pp
>>111
そもそも大統領になる前にドラマや映画に出てて
それで人気出て大統領になった奴やからな
正直ウクライナ人もようこいつを選んだわ
130 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:42:19.44 ID:GPAEfDJHa
一年後のロシアとプーチンはどうなってるんやろな?
教えてくれや未来人
132 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:42:23.76 ID:GHYINGtvd
>>83
ロシアが約束破り過ぎたからもう停戦交渉なんて意味無いと思われてる
食料危機にならないように小麦輸出のための合意した次の日に輸出拠点の港をミサイル攻撃するような奴らやからな
133 それでも動く名無し (age) 2022/09/14(水) 12:42:35.16 ID:MCrF7qeMM
>>111
キーウの民間人虐殺
アゾフスタリ製鉄所での悲劇
その後の英雄たちに対する蛮行
大反攻電撃戦
令和最新版のバンド・オブ・ブラザースが撮れるな
139 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:42:51.85 ID:HgGfCoxDa
プーチンはよくロシア国内で殺されないな
国民からの反感はないんか?
140 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:42:55.62 ID:eMwz9hM8a
キレイな核兵器って変なニュアンスなるけどそういうのは無いん?
威力は原爆クラスやけど放射線はあまり飛び散りませんみたいな
143 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:43:18.71 ID:yu1z/czTa
10年後くらいにこの戦争の映画やるんやろな
トムクルーズあたり主演で
146 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:43:25.88 ID:grJQojIXa
そろそろ「被害が大きくなる前にウクライナは早く降伏しろ」論者は絶滅したかな?
148 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:43:30.93 ID:tTFIJX3or
クリミア取り戻すまで続くやろ
150 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:43:38.95 ID:H51Mulj90
トルコとかいうロシアに利する第五列
さっさと解体した方がええやろ
152 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/09/14(水) 12:43:39.49 ID:l1Jn7wIh0
>>125
隣にアフガニスタン作ってやって世論もだいたい同情的だからコスパ良すぎんだろ
153 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:43:39.84 ID:TJxOzfGS0
ゼレンスキーの戦争回顧録は世界的ベストセラーになるの間違いないしな
154 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:43:40.77 ID:X1lsPM1b0
市議会議員「プーチンを反逆罪で訴追するぞ!」
裁判所「はい国家と軍の信頼を傷つけた罪」
↓
裁判所「なんなら国は市議会解散させてもええんやで?ん?」
何やこの国
155 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:43:41.25 ID:mSNr0V9O0
ウクライナ軍の死傷者1000万人超えてるらしい
156 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:43:45.60 ID:kFdXjLGTd
ウクライナってネオナチだ政治腐敗が酷いだゼレンスキー自体も資産隠しで思い切り叩かれてたのに今や正義の国やからな
158 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:44:03.69 ID:zlUTxISd0
プーチンが降りたら終戦するだろうけどゼレンスキー降りてもウクライナはやめられんやろ
160 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:44:15.84 ID:zhdNbL5hM
>>127
死んでるのは純正ロシア人じゃなくて支配されている少数民族やから大丈夫
もし北海道がロシアに占領されていたらアイヌ人もロシアの少数民族としてウクライナに送り込まれてたんやろなあ
南樺太や千島のアイヌなんか送り込まれてそう
162 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/09/14(水) 12:44:19.94 ID:l1Jn7wIh0
>>142
自分から泥沼を作ったんだよなぁ…
今どきやるかこんなんプラハかよ
166 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:44:40.25 ID:UaiLfk5kr
>>150
アゼルバイジャンに付いてアルメニア殺す気やからロシアも死んでくれと思っとるのがトルコやで
167 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:44:40.98 ID:xiMJwcgtd
このネトウヨスレってなんUかなんかに封印されてたんやなかったっけ?
168 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:44:44.83 ID:hsVNt9ZO0
結局西側が世界を牛耳るのね
戦後は続くよどこまでも
169 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:44:47.59 ID:q9qfgfN20
>>152
今後もずっとロシアは東側の兵力回さなあかんくなるしプーチンがクソ馬鹿でホンマ良かったわ
170 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:44:51.56 ID:Z1fJdhXkd
>>127
モスクワとペテルブルグとかの都会では割とどこ吹く風や
ド田舎人や少数民族の経済的徴兵した兵士が主体やから地方のヘイトは物凄い勢いで溜まっとるけど
ただそういうところからの声は中々届きにくいんよなあ
171 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:45:06.85 ID:hx/3C/Cw0
>>127
正規の軍人の戦死給付金から逆算されてたけど正規軍だけで戦死者8月中旬で50000人超えてたぞ
175 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:45:30.28 ID:0IushCEOM
>>154
ロシアでも旗色悪いのわかってそうだし今のうちに反対してました僕は悪くないアピールでしょ
180 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:45:38.38 ID:Yp4v6h9/0
東欧、中東、中央アジアでの無法っぷりを見る限りでは
ロシアって国家は一回徹底的にブチのめす必要はあるわね
別段地政学的にはどうでもいい国なんだからデカい顔をしないように躾は必要
というか、低い生産能力、大したことない人口、国土の大半が不毛、
ハナッからこんな国が軍事大国で世界の安定を損なうような恫喝を繰り返すとか
元来許す必要ネんだわ 平和主義国って話なら別に誰も気にしないのに
183 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:45:49.92 ID:zOpuKFdIM
ドイツは戦時中かと思えるぐらいに節電要請出てるけど不満溜まってないんかな
186 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:45:54.37 ID:x7odSLier
一昔前まではやたらプーチン持ち上げてたのにな
どこの掲示板とは言わんが
188 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:45:59.83 ID:8F4wmxIk0
これ国土あらかた取り返したらどうするんや
ロシアに攻め込む意味ないし終わりか
190 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:46:02.59 ID:vHP8djK20
ドネツクでロシア側に裏切ったやつ今アタフタしてそうw
191 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:46:02.80 ID:YXFqPuSC0
なんU行けばええやんと思ったが逆に出張しとるのか?
192 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/09/14(水) 12:46:05.82 ID:l1Jn7wIh0
>>170
モスクワ民とサンクトペテルブルク民引きずり出さなあかんのや…ロシア連邦の少数民族は蜂起せんのかな?
194 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:46:09.87 ID:JkVqhAbVd
巨人軍「陽性じゃなくて微陽性です」
ロシア軍「戦争じゃなくて特別軍事行動です」
自民軍「国葬じゃなくて国葬儀です」
なんなん?
195 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:46:12.31 ID:ntcEYfuvM
アメリカだけは敵に回しちゃいけないのをよく思い知ったわ
197 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:46:16.97 ID:UaG1EJeg0
腐敗、汚職がやばくてもうゼレンスキーに一回任せてみようやという感じやったんやっけ
202 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:46:29.83 ID:5zVBTYHL0
プーチンには辞めてほしいけどその後の国の舵取りを誰もやりたがらないのがまさにロシア
210 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:47:12.29 ID:vf326svzp
戦術核をキーウに落とした場合の被害予想は
シェルター無し(1万人)
地下シェルターあり(1000人)やで
キーウの防空網は直径60cm以下の弾頭に対しても空襲警報が完璧に機能してるから核打っても民間人1000人殺せるだけ
世界からの断交付き
インフラ施設爆撃して冬を越させる方がそらコスパええわ
東欧軒並み巻き添えにできるしな
211 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:47:22.73 ID:5Ue9YeML0
>>127
戦死者に支払われた見舞金総額から逆算すると
5万は死んでるで
しかも支払われた範囲やから
行方不明やら戦死者放置や隠蔽やら親ロ派徴兵での戦死は含まれてない
8万は最低でも死んでるやろな
212 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:47:32.57 ID:pXyweoNu0
>>188
あとは戦後補償よ
ロシアは戦争してない事になってるらしいからロシアからは何も引き出せない可能性あるけどな
214 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:47:36.72 ID:0xkp+9PU0
後5年はこのままやで
覚悟せなあかん
215 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:47:38.09 ID:YXFqPuSC0
ウヨサヨとかあんま意味ないで
671 名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-iRpo [133.106.158.83]) sage 2022/09/14(水) 12:27:27.51 ID:z4gF9+HaM
🤦🏻戦争の原因はウクライナと主張
鈴木宗男、鳩山由紀夫、伊勢崎賢治、馬渕睦夫(陰謀)
🤦🏻降伏しろと主張
橋下徹、玉川徹、テリー伊藤、本田圭佑
🤦🏻ロシアの非難決議に反対
れいわ新選組
🤦🏻ゼレンスキーの国会演説に反対
鳥越俊太郎
🤦🏻ウクライナへの防弾チョッキ供与反対
共産党
216 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:47:45.84 ID:yu1z/czTa
結局幼女戦記には何の影響もなかったな
218 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:47:57.06 ID:ODIN+VtPM
まぁ、ロシアもというか世界が大人しい戦争になったよな
連合軍も躊躇なく都市焼け野原にしたり避難船やら電車を攻撃してたけど中国も台湾に無茶できんな
222 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:48:19.09 ID:kTfTDkpd0
反米親露左翼の存在を左翼の恥だと思って
プーアノンをネトウヨに押しつけようと必死なやつがいくらがんばっても
>>167みたいな天然の反米左翼の存在を前にしては無意味なんだわ
226 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:48:30.22 ID:vv/rm5nPp
今日はドイツはガス星人とかのなんUのノリの奴はそんなにおらんのやな
ウクライナスレも日と時間帯によって雰囲気が違うな
227 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:48:36.70 ID:Hyya4Q4yd
>>159
ほんとそれ
ムネオ橋下玉川太郎は「これ以上の犠牲を避けるためロシアはクリミアを放棄してすぐに降伏しなければならない」って絶対に言わなければならないのにな
231 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:49:04.94 ID:vv/rm5nPp
と思ったらいつものノリになってきたわ
233 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:49:11.60 ID:gxtbipK40
ウクライナはプルトニウム持ってるんでダーティボム使えるから
ロシアがウクライナに核攻撃なんてやる訳がない
手段を選ばない真似したら相手も選ばない
ウクライナは事実上MAD持ってる国
234 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:49:13.60 ID:LPhnRRlaa
ロシア馬鹿にする奴は二度とイクラ食うなよ、ウォッカも金輪際飲むな
236 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:49:20.53 ID:ptKi/G1S0
しゃーないクリミア半島も取り戻していけ
237 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:49:27.10 ID:q9qfgfN20
ネトウヨくん達は自分の恥を自演で他人に押し付けだす癖やめた方がいいよ
239 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:49:56.12 ID:TJxOzfGS0
>>217
もう85%のガスは確保したって報道されてたで
今年は行けるんちゃうかな
来年はもっと確保が容易になるだろうしロシアが戦争続けて
EUが干上がるってのは破綻しつつある
243 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:50:25.70 ID:H3veP6mKa
>>218
ネットで世界中に情報拡散するからなあ
メディアがコントロールするなんて無理やし市民なんて狙ってめちゃくちゃやると世界中から批判されて大義無くしちゃうし
244 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:50:28.44 ID:gxtbipK40
左右問わずに強権的な指導者が好きで軍事音痴な人たちが今回ロシア担ぐ側に回ったような気がする
245 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:50:35.04 ID:yu1z/czTa
イクラなくなれば日本人全体のコレステロール低くなるで
よかったやん
250 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:50:58.08 ID:vlJLqsSd0
ただロシアは完全撤退して
「作戦は無事完了した」と意味不明な負け惜しみをプーチンがいっても
西側はロシアがそれなりの代償を払わな
制裁は解除せんよな?
そうなるとプーチン政権が続く限り
にらみ合いが続くで
251 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:51:04.49 ID:hx/3C/Cw0
>>226
ヨーロッパもうロシアのガス無しで冬越せる目処立ったからな
ロシア自身が次は生産設備開発せんとあかんようになった
254 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:51:19.74 ID:36pVd6Pfd
北方領土問題解決とか根拠なき楽観論あってプーチン贔屓になった日本の論説は再検証必要だろ
てかプーカスが手土産なしで領土返すわけねーだろ
259 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:52:15.42 ID:7Wd/+AQUF
プーチン「🇺🇦にネオナチがいます、ドンバスにて親露住民が迫害虐殺されています、そもそも最初に約束破ったのは🇺🇦です、再三注意したのにやめませんでした、今回は親露住民救出目的の特別軍事作戦です」
↑これが世界中から叩かれる理由は?
260 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:52:27.68 ID:6uyFjJAVa
流石に常任理事国からはずそうや
261 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:52:42.45 ID:zuYWHPn+a
今は兵器の高度化がすごいからパーツを一国で賄うってなかなか無理やろうし
ロシアに限らず緊急の追加生産って難しそうだな
263 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:52:52.45 ID:UaG1EJeg0
>>257
西側の情報でゼレンスキーがキーウから脱出してたらどうなってたやろな今頃
264 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:52:59.23 ID:hx/3C/Cw0
>>239
85%どころか完璧に乗り越える目処立ったとさ
https://mobile.twitter.com/hiranotakasi/status/1569742130121265156
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:08.40 ID:hzhlt3Vxp
>>257
仮に初動が万全でも大国に攻められたらすぐ降伏すべき論はただのガイジや
自国がロシアと中国に隣接してるのすら頭から抜け落ちてそうやん
269 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:15.11 ID:0C0E6wAua
世界の全ての土地に核撃てばロシアの勝ちやろ
270 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:15.52 ID:miev3ciid
親ロシア「撤退後の空爆を事前告知してるから侵略戦争じゃない!」
271 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:23.11 ID:3kghleHQa
>>197
せやで
ロシアと仲良くして欲しいから起用したのにクリミア問題で頓挫
中国にも色目つかって国内ではユダヤ系と結びつき強くしてeu入りも画策
完全に脱ロシアに向かっていってた
272 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:24.30 ID:RZ6AWeTya
燃料の高騰はいつまで続くんや…
274 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:45.79 ID:rmPxZL6h0
かつての衛星国との関係が悪くなっとるがホンマ哀れやな・・
ベラルーシもいつまでくっついてるか分からんし
275 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:51.07 ID:H3veP6mKa
>>246
コインの裏表と同じやからね
極右思想が反転して極左になるとか当たり前やし政権変われば立場は逆になるんやから
バランス取った思想しないと矛盾ばかりの意見しか出てこんくて支離滅裂なやつになるんや
276 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:53:51.72 ID:YXFqPuSC0
ウクライナ攻める→欧米が支援する→ロシア軍弱体化→
中央アジア火薬庫に→
これからどーなるや?
ロシア軍がケツモチしてた政府が死んでくれるのはええことなんか?
中国とか中央アジア救うんかな?
277 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:07.45 ID:UaiLfk5kr
>>257
ISWはずっとロシアがガチのマジで攻める気やって情報発信しとったやろ
見誤ったのは部隊練度がカスやったという点のみや
280 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:17.27 ID:zFmgWpBU0
ソ連は強いぞおじさんたちがウクライナに擦り寄りまくってるのマジできしょい
281 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:20.61 ID:gxtbipK40
ウクライナ軍はクリミアの後にアメリカの協力を受けて近代化進めていたので
クリミアの頃とはもう完全に別物の軍隊になっていた
旧ソ連系統の軍隊だったクリミア時代のウクライナ相手にするつもりで
アメリカ兵器を使いアメリカ軍の訓練受けたウクライナ軍相手にすることになったのがロシア
しかも投入兵力はロシアが少し多い程度、当たり前のように勝てない
285 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:31.86 ID:hx/3C/Cw0
>>259
ハリコフでロシア軍が一般人を拷問して殺したみたいな死体ワンサカ出て来てるみたいやで?
287 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:36.74 ID:/TxxJIv/0
お互い疲弊しただけで意味のない戦争だよ!
290 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:44.59 ID:LHpBof+la
>>262
まぁでも何人かは成功してるんじゃね?
あいつら女攫って地下に鎖で繋いで孕ませまくっとる鬼畜だしな
ウクライナの対中感情は過去最悪や
291 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:47.96 ID:HYiPdYP7M
日本の10分の1の軍事費のウクライナがここまで戦えるなら
日本の軍事費上げる必要なくね?
292 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:50.86 ID:COTTiXDH0
>>265
ちょっとワイの意図より広がってるレスなのでうまく返せんな日本の話は意図してなかったで
293 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:58.31 ID:/5yxC00Tr
ロシアの負け望んでる奴らってなに?
295 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:54:59.85 ID:yu1z/czTa
もう逆転するにはドラえもん開発ぐらいしかない
298 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:55:22.37 ID:ocIlNiLg0
経済しょぼいのに軍事すごいっていう小学生でもわかる嘘に世界が騙されてたってのが情けない
300 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:55:46.15 ID:UaG1EJeg0
人道回廊や!ただし行き先はロシアやで!
西側への回廊は攻撃や!とかもう随分前になるんやなぁ
302 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:56:01.15 ID:vlJLqsSd0
国連もロシアを抜かしてすべて脱退して新組織がえーんやが
アフリカ諸国とかは歴史的に
西側の方がめちゃくちゃやってきた気持ちもあるし
無理なんかね
306 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:56:28.62 ID:6uyFjJAVa
ウクライナに攻めたことで国境付近の他の国までNATO入りや申請しとるけど、このまま下がったらNATOがよりロシアに近づいただけか?
309 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:56:46.72 ID:BCATujo10
イギリス「お前の旗艦ずっとなくない?」の辺りはほんま経過観察してておもろかったわ
310 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:56:57.34 ID:iaAFmXF8d
>>289
練度高かったであろう第一線のスペツナズや空挺部隊やら第一親衛戦車軍を溶かしてしまった今はもう…
311 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:56:58.31 ID:u+KAaaMQd
アンチ乙民間人とインフラ攻撃は上手いから
312 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:56:58.91 ID:vf326svzp
ウクライナ、ハルキウで3千平方キロの領土を奪還…窮地のロシア、「交渉」を言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1f1ee477de6cecffd34a82088e034442df49a2
セルゲイ・ラブロフ外相は11日、国営放送「ロシヤ1」とのインタビューで、「ロシアはウクライナとの交渉をあきらめていない。交渉が遅れるほど合意を導き出すことはさらに難しくなるだろう」と述べた。ラブロフ外相はロシアが戦況を有利に導いていた7月末には「停戦交渉は無意味だ」と述べていた。
これくらいにしといてやるって感じか
313 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:57:02.78 ID:iCyHby2Wa
ロシア軍が思ったより練度が低くて思ったより指揮官の頭が悪くて思ったより装備の性能が低いとアメリカでさえ予測できなかったからしゃーない
314 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:57:06.99 ID:q9qfgfN20
>>284
そもそも戦争に関わんなタイプのアホも混ぜてる時点でちょっと論点ズレとるからな
そこら辺カウント入れるなら日本もロシアみたいに核武装しろ言うてたアホも広義のロシア凄い思ってた正岡や
317 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:57:12.11 ID:nAvHvRM7d
>>234
ロシア製のウォッカなんてペルツォフカくらいしかその辺で買えんやんけ
ストリチナヤすらラトビア製やし有名なブランドなんてヨーロッパやアメリカのばっかりや
318 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:57:17.94 ID:zhdNbL5hM
>>265
むしろ、今回の事は日本が同じことなった時に同じこと言うタイプやと思うで
それこそ日本の平和教育ってそうやん
戦争するな日本人は抵抗せずに殺されろって教えられてきたやろその精神をウクライナ人にも言うから反発買うだかで
321 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:57:47.25 ID:7nvocvkOd
正直ウクライナともロシアとも仲いい中国が先頭にたって両国の講話を結ばせるんかと思ってたんやが
表向き中国なーんもしとらんの意外や
323 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:57:53.69 ID:H51Mulj90
>>302
常任理事国の癖に連盟から脱退して無茶苦茶やった国があったからな
拒否権無くす方向性で頑張った方がええ
325 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:03.94 ID:0CNxzCGK0
反ワクチン、反マスク、親ロシア、トランプ支持という役満
327 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:05.43 ID:yc4fITKJp
>>264
昨日のスレで今年の冬ドイツで凍死者続出するのを楽しみにしてた奴おったのにな
流石に趣味が悪すぎると思ったが乗り越えられる可能性が高くて良かった
328 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:08.19 ID:/5yxC00Tr
核って必要だな
絶対なくならねーわ
329 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:08.28 ID:gkJdYSflp
成果がない膠着状態になると支援側の戦争疲れで不利になるって言われ始めたところでしっかり成果出してくるの凄いよね
332 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:16.07 ID:d3aMPwq10
ザポリージャ州とドニエプル河渡河してヘルソン州全土獲れるかどうかは
まだ微妙な気するけどな
ここまで取り戻したらその時はロシアは終わりやけど無理そう
334 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:18.84 ID:TxO8ax93a
アメリカEUガンガン支援してるけど
中国は消極的だしなぁ
まぁ勝てんだろ
335 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:26.43 ID:lgtOr2K40
ドイツ軍の力借りてモスクワ攻めようぜ
336 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:47.28 ID:9XzDX92nd
>>320
敵国焦土にする能力という点で言えば強いけど核使えないとなるとこんなもんってのがバレてしもたな
337 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:58:52.93 ID:XjIl17Gt0
日本の軍事費は半分以上抜かれて女と統一に使われとるやろな
338 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/09/14(水) 12:59:00.88 ID:l1Jn7wIh0
ゼレンスキー逃げなかったあたりで手のひら返したワイは勝ち組や
340 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:59:02.98 ID:zhdNbL5hM
>>273
無限湧きする兵隊→ウクライナ人、無限湧きする武器→アメリカからのレンドリース
どっちも今やウクライナ側やん
343 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:59:14.72 ID:BCATujo10
ネトウヨのQアノンがプーアノンになるのはわかるけど
日本共産党がロシアに対して批判しまくってるのにケンモメンがプーアノンになる理由がわからんのやけど
344 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 12:59:20.36 ID:X1lsPM1b0
>>306
ウクライナはウクライナでなんか集団安全保障の話が出始めてるから、下手したらNATOとは別口の新たな勢力できるかも
「キーウ安全保障盟約」は「ブダペスト覚書」の二の舞とはならない=ラスムセン前NATO事務総長
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3570618-kiu-an-quan-bao-zhang-meng-yuehabudapesuto-jue-shuno-erno-wutohanaranairasumusen-qian-shi-wu-zong-zhang.html
・ウクライナ軍支援の明確な義務を負う同盟国からなる基本グループ(core group)と、制裁メカニズムを中心に築かれる非軍事保証を提供する広範グループ(broader group)である
・安全の保証は、賛成された上で明確に策定されねばならない。保証は、ウクライナとともに保証国グループが負うことになる複数の義務を定める
・ウクライナの防衛・産業基盤への長年の安定した投資、同盟国からの大規模な武器の提供・情報(インテリジェンス)サポート、欧州連合(EU)・北大西洋条約機構(NATO)主導の集中的訓練ミッションと強力な訓練が提供される
・保証国グループは、米国、英国、カナダ、ポーランド、イタリア、ドイツ、フランス、オーストラリア、トルコ、ならびに、北欧・バルト諸国、中・東欧諸国で構成され得る
348 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:59:27.79 ID:kp4N4zL7a
>>321
ロシアのために世界経済捨てるつもりはないやろ
ロシアがアメリカ並に経済力あるならともかく
353 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:59:46.55 ID:H51Mulj90
支援した傍から鹵獲されるような軍隊に軍事機密の塊渡すわけないからな
355 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:59:54.48 ID:VliiW47Da
>>298
世界はハッタリってのは解った上で勘定しとったやろ
想像以上に軍事しょぼかった上にロシアが頭ロシアだったからイチから勘定し直さなアカンくなったのが面倒ではあるやろが
356 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:00:04.41 ID:uVEVCctC0
>>317
そもそも本場のロシア人がウォッカを買えずに
靴磨きだの飲んで毎年百人単位で死んでるという
358 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:00:08.26 ID:hQpBQLCka
ロシアってソ連時代から割りと兵器は誇大になってなかった?
鹵獲や横流れ品でも冶金能力の問題から本来の金属を使わず劣後する金属使ってたのばれてたりしたし
359 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:00:16.04 ID:hx/3C/Cw0
>>327
ドイツがガスの目処立ったらガス断絶された恨み晴らすみたいに援助が振り切って援助し始めてて笑うわ
360 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:00:19.38 ID:bdL53lqOr
>>313
正面装備はまぁ知ってたレベルや
ロシア軍の真髄は戦地での電波妨害、電子戦機器の豊富さとそれに付随対空能力や
なお露助兵士のレベルとアメちゃんとNATO全面バックアップの対電子戦機器と衛生群のおかげで弱体化した模様
361 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:00:28.34 ID:vlJLqsSd0
>>321
中国とロシアの関係は
ワイが風俗嬢から「今日も来てくれてうれしい。私〇〇さん大好き」
言われてるだけやで
カネしかつながりないねん
364 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:00:55.38 ID:YXFqPuSC0
米軍「ロシア強い😜」
CIA「ロシア強い😜」
米財務省「あのさあ…😠」
365 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:01:01.42 ID:BCATujo10
そういや丸の内OLどこ行ったんや
統一以降鈴木エイトに取って代わられてないか
366 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:01:03.30 ID:FMIm2lNAa
ルカシェンコとかいう狸親父の空弁当なんやかんやで成功しそうで草生える
367 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:01:09.79 ID:UaG1EJeg0
>>345
最初の頃は阪神が虐殺されてるんだが?みたいなレスもあって良かったんやけどねぇ
368 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:01:10.60 ID:UaiLfk5kr
>>321
王毅「ロシアが侵攻?あるわけないやろw」
ロシア「侵攻の時間だああああああ」
王毅「」
メンツ丸潰れにされたから直接的な支援は一切しないやろな
369 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:01:16.25 ID:H2OM/hded
これってこのままウクライナ軍をロシア国境まで攻めさせたところでロシア内で核使ってウクライナ軍を殲滅とかしたらどうなるの?
自国内で核使ったらセーフか?
372 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:01:31.28 ID:zScidLMld
ロシア軍、この1週間で最低でも戦車101両を失った模様
https://i.imgur.com/kIEXCZh.png
375 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:01:50.84 ID:uriFbUm90
>>215
共産党の防弾チョッキの話しはまぁ法律の面もあるからそこにいれるのは可哀想かなと思う
376 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:01:52.80 ID:MQnrmxPH0
占領下でロシアの僻地に強制送還されて労働させられてたらしき人々は帰って来れるんか?
380 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:02:11.33 ID:iCyHby2Wa
一帯一路の欧州側終点を荒らしまくられたんやから中国としても余程のメリットが無い限りロシアには乗っからんやろ
381 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:02:19.69 ID:uVEVCctC0
>>343
あいつ等は反米反日反資本主義反自由主義で
自分が底辺なのはこいつらのせいって破滅主義者ってだけ
382 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:02:26.39 ID:YXFqPuSC0
>>365
昨日も普通にテレビで語ってたみたいやが?
ロシアの軍事衛星2個しかないとか言うてたらしいやん
383 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:02:41.27 ID:uDLPocu00
ロシアがやばくなるほど核兵器発射リスクも高まるんよなあ
勘弁してくれ
385 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:02:45.48 ID:kp4N4zL7a
でもロシアもアホやな
自分ロシア人かもしれんみたいなふわふわしたウクライナ人連中が今回の件で完全にウクライナ人として確立されてしまったやん
387 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:02:51.86 ID:UaG1EJeg0
今のご時世侵略戦争しようってなら小国が大国が気にしない領土をエネルギーとか旨味の無い土地侵攻するしかないな
388 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:02:59.92 ID:q9qfgfN20
中国からしたらアメリカ非難して足を引っ張る程度の動きは自分が得やし巻き込まれんからやるけどロシアの味方をするとか損しかないからやらんやろ
391 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:03:56.02 ID:TJxOzfGS0
欧米が資源で何年か耐えられる目処が立ったのと反抗が成功したことで相当焦ってるとは思うけど
核と総動員体制はデメリットがきつすぎてなあ
八方塞がりでプーチンは引きこもってるんじゃね
392 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:04:03.39 ID:w6eW0JZk0
ルカシェンコ「この喧嘩に何の価値もない」
ルカシェンコ「ウクライナに大使戻しちゃおっかな」
映画化したら一番人気出るのは間違いなくこいつ
395 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:04:25.15 ID:uDLPocu00
「スペツナズと交戦したことあります」←最強カードすぎん?
https://i.imgur.com/8n7xRnY.jpg
https://twitter.com/takeren7/status/1569237654138486786?s=46&t=nbImKPbKscsHyT-ql6rHTw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
398 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:04:36.54 ID:JkVqhAbVd
比較的仲良い中印土もロシア食い物にしてるだけだからなw
399 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:04:42.19 ID:6uyFjJAVa
ロシアの周りウクライナ以外もNATOに関与してるのに、ウクライナだけ攻めるのってやっぱ嫌いなだけだろw
400 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:04:42.81 ID:uIJCn1RS0
値上がり連呼してるケンモメンが一切触れないけど電気代の上昇物価なんかよりエグ過ぎるんだが戦争終わったらマシになるんか
ケンモメンには関係ないんやろうけどさ
401 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:04:46.72 ID:fclQSP8X0
北方領土と樺太取り返すラストチャンスやろ
日本政府は何しとんねん
403 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:04:53.29 ID:VOncTjpG0
プーチンでウヨ煽りするのにロシア劣勢やと寂しそうなパヨさん
404 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:04:53.92 ID:X1lsPM1b0
>>386
自衛隊の装備はすべからく軍事物資だから
たぶん野外調理一号とかもアカンやろな
408 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:05:32.23 ID:mFklYlAy0
>>393
なんでロシアの富豪が不可思議な死に方しとるんやろなぁ
あんなに金持っとるなら毎日楽しいやろに
415 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:06:06.52 ID:gxtbipK40
単にアメリカとドイツが嫌いな人たちが左右にたくさんいて
敵の敵は味方感覚でロシア担いだだけなのかも
417 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:06:33.60 ID:H51Mulj90
薄熙来乙
中国のプーさんはガチでロシアのプーちんに憧れてたんやが?
418 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:06:35.90 ID:h605pJkUa
普段の行いというか恩義とか大事やな
表向き露助の友好国がこぞってシカトこいてるの見てると察するわ
420 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:06:44.13 ID:8BCNxuUGH
さすがに少数民族から出せる兵何十万もおらんからもう都市圏の白ロシアの人間も戦場出されてるやろとっくの昔に
424 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:06:54.54 ID:Ns1wcCfE0
あれだけ大繁殖した戦車不要論者は一体どこに行ったのか
害虫かよ
425 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:06:55.74 ID:vf326svzp
あー因みにお前ら覚悟しとけよ
プーチンが辞めたら終わりじゃなく寧ろ始まりなんだよ
プーチンでさえ国内では中道右派やからな
因みに左派は全員監獄行きか事故死した
427 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:07:18.21 ID:nAvHvRM7d
>>404
あれってさあ
よく画像張られてたけど結構古いしばっちくない?
仮に送れるのなら当然新品作って送らなきゃ
428 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:07:23.68 ID:uGXcsaIo0
プーチン「お前らNATO入りなんてしたら攻め込むぞ!(これだけ脅せば大丈夫やろ……)」
フィンランド・スウェーデン「怖いンゴオオオ!NATO入るンゴオオオオオ!」
なんすかこれ
429 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:07:30.35 ID:o5nzmQ8td
草
https://i.imgur.com/2uaF2XD.png
https://i.imgur.com/KX4hu2N.png
431 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:07:46.54 ID:EcKx2THd0
>>401
ロシアが弱体化するやろしその後でええやろ
今ロシアに対価を与えると自由陣営から総スカンや
433 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:07:54.43 ID:rsalUfLI0
>>415
基本的に極右と極左に寄った奴は反米だからな
反米のためなら反米国家が戦争起こしても悪いのはアメリカに支援貰ってる側って論だしな
平和主義運動してるような層で被害者側のウクライナを降伏させないのはアメリ側が悪いみたいなのが多すぎて引く
434 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:07:55.58 ID:UaG1EJeg0
>>402
8人も、なのか8人しか、なのか分からんが
金持ちなんやから国外に逃げりゃええのに
それも今は難しいんかな
遺産は幾ら政府に吸い上げられたのか
435 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:08:04.50 ID:2G7lcTio0
436 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:08:15.45 ID:Bz2osvon0
>>400
ほんま電気代の上昇ヤバ過ぎるわな
何でケンモメンは一切触れないんやろうなぁ(察し)
440 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:09:11.49 ID:zhdNbL5hM
>>418
友好っていうか力で脅されて子分やらされてるだけやからな
せやから、ソ連が崩壊してこぞってNATOに入られるし
ソ連崩壊から30年の頭ガルージンの外交努力が実った結果やね
441 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:09:13.13 ID:H58p8i/70
アンチ乙いまからロシアの大攻勢で全部変わるからな
【AFP=時事】ロシア軍は13日、対ウクライナの全ての前線で「大規模攻撃」を開始したと発表した。ウクライナ軍は先に、反転攻勢を強めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8265f04c15a1aa367e53076db6262ac9cd84a3c5
443 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:09:23.58 ID:EcKx2THd0
>>418
普段からパワハラで従わせてたんやろしな
実は無能ってバレたらあかんわ
これで圧勝なら悪魔と契約する国だらけやろけど
445 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:09:50.04 ID:uriFbUm90
>>386
武器の定義が明確じゃない(例えば戦車は駄目だとして、分解して装甲の一部の輸出はありなのか?とかね)
そのなかで防弾チョッキは明らかに戦争に利用されるものではある。
個人的には防弾チョッキくらいいと思うが、実は法律上グレーにあるんじゃないかと思うから反対するのはわかる
447 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:10:02.75 ID:H51Mulj90
>>433
悲惨な戦争で頭バグって降伏に全ツッパしてるのがいるの
わーくにの侵略という事実から目を逸らし続けてきた平和教育の結果感があって辛いわ
452 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:10:33.32 ID:qwLCh4qC0
え?電気代の話してるんやけど?
燃料費の高騰は円安だけが要因やないやろ
454 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:10:41.00 ID:dAiEiuPw0
>>418
そのために日本もリベラル国家となる必要がある
そうでないと周辺国から信頼されない
455 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:10:53.58 ID:YXFqPuSC0
>>441
モスクワ防衛軍とか警察の部隊まで行ってまだまだやるとか
ほんまにがら空きにするのか
鬱憤たまった国や組織にモスクワ攻められるで
456 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:11:11.42 ID:TdEnahxpH
>>319
海軍ってコスパ悪いよな
何年もの月日と何千億円もかけた軍艦とかも流れ弾一つで海の藻屑やし
460 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:11:59.04 ID:B7lhdygB0
>>441
アルメニアがガチで滅ぼされそうだから今すぐにでも抽出した部隊戻さないといかんのにウクライナに残らず平らげられた疑惑あって草生える
461 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:12:03.51 ID:5VPm3eM4d
ロシアを何故か応援してた連中が左右に分かれてるのってこれもう左右じゃなくて下やろ
あいつら翼の端から転げ落ちて崖の下におんねん
464 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:12:18.99 ID:VcVFlSA00
ウクライナ侵攻前のプーチン像
実際こんな感じでプーチンをあがめるイキリオタクや冷笑系ってかなりいたよな
https://livedoor.2.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/6/3/63ab9658.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb0yZ8aVAAAVK1V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb0yYmqU4AAMTSa.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/manga_anime/20151012/20151012214106.png
https://pbs.twimg.com/media/Egl3T_oUYAcgRJP.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2018/0525/sirius1807_rydonking02.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBYArIAU4AAPWyJ.jpg
466 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:12:23.31 ID:X1lsPM1b0
>>453
元自で外人傭兵部隊を渡り歩くウォーモンガー
戦地で性欲が邪魔になるからタマ抜いたらしい
469 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:12:49.24 ID:5TExGgSTa
眠れる獅子って言われてた清がクソ雑魚やった時も同じ感じだったんやろな
470 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:12:55.02 ID:D9d/5GGy0
海軍は金かかるってじゃあ海軍解体して弾道ミサイルに全振りして近寄らせない国家作ったらあかんのか?
島国やから標的も艦船やろうし可能なんちゃうの?
472 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:13:14.35 ID:mt4FlRNKM
北の北朝鮮
473 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:13:26.20 ID:UaG1EJeg0
>>454
経済大国やないと軍事力も維持できないんやなぁと分かった今
落ちぶれてもなお経済大国の日本を警戒する周辺国の気持ち分からんでもないわ
逆を言えば日本が軍事力に振ったらかなり脅威になるんやな
476 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:13:29.22 ID:zhdNbL5hM
>>460
どっちにしてもそんな余裕ないやろな
アゼルバイジャンはトルコがケツ持ちしてるしもう無理や
478 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:13:42.50 ID:TdEnahxpH
>>458
モスクワは別業務中に対空ミサイル警戒怠って見事轟沈やで
ロシアの発表信じるならタバコの不始末で沈没やからもっと悲惨
まぁ大戦中でも日本の戦艦がいきなり爆発して沈没した事件とかあったしな
480 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:13:44.64 ID:KBo2u82Fd
よく死んでも構わん辺境の少数民族を前線に出しとると言われるがこいつらこそが過去のチェチェンやジョージアやシリアで実戦経験豊富で死んでも文句言わん精兵なんや
対して都市圏の白ロシア人はろくに練度もあるわけでもなく口だけがやかましくて死んだら遺族が猛抗議して政権の支持率が下がるだけというクッソ使いものにならん兵なんや
481 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:13:47.35 ID:gxtbipK40
今回は事前にウクライナ側がロシアの兵站を潰すのに成功した上での進軍だから
敵側が対戦車砲を揃えられず戦車が潰されにくかっただけじゃね
今時敵側が対戦車ミサイルを揃えてない戦場はそんなにないので今回のはレアケースかと
482 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:13:55.37 ID:eJLThkOOd
ロシア「〇〇に住むロシア人を救いたい」
いつもの勝ちパターンだったのに🥺
484 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:14:02.48 ID:rsalUfLI0
>>447
単純に平和教育が行き過ぎてる連中ならええけど
平和運動=日本の非武装化で
中国やロシアに入ってきてもらってアメリカ追い出して
日本を反西側国家にしたいて極左もまだまだまざっとるからなあ
485 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:14:04.83 ID:1ddz/H3UM
>>412>>439
欧州は日本より電気代の上昇がエグいんだよなぁ
お前らは払ってないから他人事やし興味ないやろうけどさぁ
488 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:14:27.55 ID:hx/3C/Cw0
>>466
今回もハリコフ反攻作戦参加しとったみたいやな
クピャンスク攻略戦で突撃してたぽいが
489 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:14:35.90 ID:x2QqTBOj0
>>464
イメージ戦略としての強いロシア像をそのままネタにするとこうなるからな
実態知った今でもこれやるなら本物だけどそんな奴いねえだろ
490 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:14:39.84 ID:q6EAB+2lM
割とマジで道東に自衛隊集結させとくべきでは?
492 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:14:54.24 ID:YxTJ5/SVa
ロシアて資源国家で欧州からお金吸いとってきてこの体たらく
国家増強に繋がってないやん。お金どこ行ったん
493 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:14:59.39 ID:qahfwp+d0
>>464
ムダヅモ無き改革の作者ガチのプー信者やったの草
なおウクライナ侵攻以降ツイートにプの字なしの模様
494 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:14:59.95 ID:H51Mulj90
アルメニアが一番かわいそうや
テュルカスほんま…
496 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:13.10 ID:aa16GOphd
あれ?
ロシアがガチれば縦深攻撃でヨーロッパ西岸まで到達できるんちゃうの?
昔なんJのミリオタに聞いたぞ
497 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:18.95 ID:VcVFlSA00
今回のウクライナ侵攻で衝撃だったのは「ロシアは共産主義国」と勘違いしてる大人がかなりいた事
それも一般人や匿名掲示板の住民とかじゃなくて、普段から政治思想を開陳してる連中にかなりいたという
499 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:23.20 ID:1PXgM7yCM
共産主義の敗北
500 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:15:24.08 ID:6qszwDRk0
アホなG民に教えてやるけどロシアはまだ全然本気出してないよ
空軍の主力出すのもGPSジャミングも総動員令も核攻撃もやってない
やったら欧米に蹂躙されるからな
501 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:28.92 ID:zhdNbL5hM
>>482
チェコに住むドイツ人を救いたいって救おうとした結果
チェコ人にドイツ人虐殺されるハメになったりするしねえ
502 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:29.96 ID:nAvHvRM7d
>>461
Qアノンは左右はもちろん上下ですらないんちゃうかな
完全にまっとうな社会や思想の外におるわ
無論奴らの社会的地位や経済力は下と思うけどね
503 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:30.46 ID:B7lhdygB0
>>485
戦争終わったら料金がマシになるのかどうかという話でその返しはあたまにウジでも沸いとるんか?
504 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:32.43 ID:3V3l32bYd
若年男性使い捨ててるとロシアの人口ピラミッドって壊滅的な状況になりそうやがええんかな
外からは人はいって来ないやろうし将来的に若年女性も国外に逃げるやろ
507 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:15:59.76 ID:gxtbipK40
海軍が必要なのは制海権を取る必要がある国
日本は必要なので保有してる
シーレーンという海の兵站線潰されたら詰んじゃう国なので
518 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:17:13.09 ID:YXFqPuSC0
与那国島やったか有事の際の住民避難訓練実はしてるの
沖縄本島が住民避難受け入れてくれないって聞いたけどそんなことないよな流石に
519 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:17:16.75 ID:kLy8WQmx0
>>493
こいつに限らずロシアマンセーしてたやつらが旗色悪くなったらこぞってプー切り捨ててるのなんだかなぁ
ほんまに好きなら落ち目でも応援するのがファンやろ
520 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:17:19.78 ID:oMYHc7/D0
>>494
ケツモチにロシアとアルメニアロビーでイキってたら
トルコとイスラエルというキチガイに支援されたアゼルバイジャンにボコらるカス
523 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:17:27.89 ID:5PBPwEk80
0009 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-gQQH) 2022/07/04(月) 06:05:07.06
ウクライナまだ降伏してないの?
最初から降伏しておくのが一番被害少なかったのにな
0021 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-l9hR) 2022/07/04(月) 06:08:57.89
ゼレンスキー処刑まで進軍を止めるな
赤軍よ勝利は間近だ
0057 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3a-auNL) 2022/07/04(月) 06:19:01.20
俺の目に狂いはない!
やったぜ!ウク信ネトウヨざまああああああああ
0059 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa8c-auNL) 2022/07/04(月) 06:19:28.05
ロシアは雑魚だの侵攻は失敗してるだの西側はギャーギャー言うけど
なんやかやで時間をかけて着実に支配域を広げてるよな
虎の子の経済制裁も大して効いてないみたいだし
ウキウキだった頃のチョンモメンさん😂
524 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:17:30.02 ID:EcKx2THd0
>>497
それは自由主義陣営に比べて大きな政府で共産主義時代の文化が色濃く残る国っていうニュアンスじゃなくて?
526 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:17:35.94 ID:1PXgM7yCM
プーチン失脚させてロシアが西側に組み込まれればいよいよ中国は裸の王様か
528 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:17:43.90 ID:gxtbipK40
ウクライナの防空能力がアメリカNATO支援で極端に上昇したので
ロシアは制空権取れないから最初から空軍の出番が殆どない
制空権とれてないとこで飛行機飛ばしたら落とされるだけ
535 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:18:38.87 ID:hx/3C/Cw0
やっぱクピャンスクおったんやな
https://mobile.twitter.com/takeren7/status/1569902714288541696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
536 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:18:44.50 ID:B7lhdygB0
>>528
初期はウキウキでSu-34や35飛ばしてたのに全部落とされたからもう出してこんやろな
537 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:18:47.81 ID:YrAfneO40
で結局ウクライナは勝てそうなんか?
負けそうになったらプーチンがエグい攻撃してこない?科学兵器的なのとか
539 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:18:59.55 ID:H51Mulj90
>>484
反米の一点だけでソ連の建前もレーニンも否定しとる連中に張る極左はホンマ意味不明やわ
最近の極左は必要とあらばツァーリストとも組むんか
540 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:19:00.25 ID:UaG1EJeg0
防弾チョッキは法的にどうなので?反対しようがどうせ止められんの共産党も分かった上で反対してたんやない?
541 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:19:01.17 ID:X1lsPM1b0
聖ジャベリン
聖バイラクタル
聖ハイマース
ほかに列聖候補おる?
ゲパルトくんも入るか?
542 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:19:07.77 ID:JCedfLet0
>>466
ワイには理解できんくてちょっと笑ってしまった
住む世界が違うってのはこういうことを言うんだなぁ
543 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:19:15.85 ID:VcVFlSA00
>>524
そのままの意味でロシアを共産国認定してるのが多くいたし、なんなら今も結構いるかもしれない
ソ連時代の学校教育から情報が更新されてないレベル
544 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:19:17.23 ID:nAvHvRM7d
>>464
戦争前にたまたま本屋で見て知ったライドンキングに抱いた印象を思い出す
あんな国内外で反対勢力殺しまくってるクソハゲ独裁者を
ようも美化できるもんやと反吐が出るような気分になったわ
このクソみたいな侵略戦争でその感覚は正しかったと確信した
547 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:19:31.14 ID:IhY4uG4S0
そもそも今日日西側東側なんてカテゴリが必要ないやろ
ロシアや中国はなんでそんな意地はってんねん
550 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:20:14.58 ID:ou7SFayj0
そのうちロシア主要都市近辺の軍事施設にもバンバン攻撃するようになるだろ
現状国境付近の軍事施設だけとは言えロシア国内への攻撃を既に容認してるようだし
551 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:20:15.02 ID:1PXgM7yCM
>>532
中国がどこであれ侵攻したら速攻でロシア並の経済制裁食らうぞ
共産党員の海外資産全部没収されるからあいつらビビって出てこれん
553 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:20:16.03 ID:3kghleHQa
娘とやる為のダンスダンスレボリューションがプーチンの豪邸にあるの好き
554 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:20:19.29 ID:XGGoeG7up
マウリポリも取り戻せるんちゃうのこれ
558 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:21:05.75 ID:H58p8i/70
🇷🇺「ウクライナは対人地雷をバラ撒いてるぞ!」
ドネツク市長は、「レペストキ対人地雷」から街を完全に一掃することは今では不可能であると述べました
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15742791
561 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:21:08.63 ID:qUuu0sBUa
とうとう唯一足りてへんかった戦車もウクライナに来たんやろ?
もうロシア勝てへんやろ
兵士はともかく兵器の補給全然できなさそう
563 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:21:10.44 ID:zGeSCJdnd
正直言ってロシアがここまで苦戦するのは全く予想してなかったで
564 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:21:21.82 ID:df+Beiutp
ウクライナって孔明が指揮取ってるんやろ?
566 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:21:25.75 ID:p8aEgXOa0
>>481
執拗な兵站攻撃を受けてたのは南部で今回戦線崩壊したのは北東部のことやぞ
戦線を突破されたとき用の予備兵力をみんな南部に回してたから起きた北東部の大敗であって対戦車兵器があるとかないとか以前の話や
567 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:21:29.40 ID:d9MyPm30a
なんとか停戦に持ち込んだとして
スウェーデンとフィンランドがNATO加盟して防衛ラインが飛躍的に増えてしまう
隣国ウクライナが世界一の反露国になってしまう
この2つどうしていくんや今後
568 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:21:31.54 ID:kLy8WQmx0
>>537
どこまでいけば勝ちなのかがはっきりしないとこある
国土奪還までで手打ちにする引き分け論者おるけどどうせまた侵攻してくるんだから徹底的にやった方が後顧の憂いを断てるやろし
569 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:21:35.70 ID:88pe0bFYM
クリミア半島失陥なんて自体になったらさすがに核が出てきそうやから
それまでにプーチン退場させて停戦せなならんね
575 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:02.90 ID:VcVFlSA00
>>523の書き込みの多くがいつものネトウヨの自演やろな
ネトウヨっていつでも自演やってるやろ?
で5ch民も結構な割合でそんな自演に騙されてるやろ?
ここでもまた騙されるわけよ
でケンモウガーと鳴く
577 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:11.68 ID:H51Mulj90
使いやすいから東側言うとるけど
実態は第二世界がロシア白露中央アジアを残して全消滅で第三世界に吸収合併やからな
579 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:17.81 ID:iCyHby2Wa
An-225が破壊されたニュース見て初めてアントノフがウクライナに本社があることを知ったわ
582 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:21.00 ID:zhdNbL5hM
>>559
復活するならロシアの技術排除して西側の技術でムリーヤより巨大な飛行機作ってほしいとこやな
584 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:24.60 ID:DpeUkZVqa
>>543
まあ、ロシア国内に新しい体制に適応できない人は多くいるしその役割を今はロシア正教が担ってるし割りと中身は変わってないで
オルガルヒもリーマンショックで壊滅してプーチンに呑まれたし
585 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:27.81 ID:uGXcsaIo0
100年くらい前
ウクライナ「もう小麦はないんです……勘弁して下さい……」
ロシア「でもお前ら死ぬほどは餓えてないよね?まだ隠し持ってるだろはよ出せ」ボコー
↓
ウクライナ「食べ物ないから落ち穂拾うわ……」
ロシア「落ち穂拾いは窃盗です、はい逮捕」
ウクライナ「食うもんなさすぎてもう限界や……同胞の死体食うしかないじゃん…………」
ロシア「うわ、こいつら人肉食ってるやん!こんな野蛮人は当然逮捕や!」
↓
ロシア「全部ウクライナのせい!とにかくウクライナ人を逮捕や!」
これ背景にあってもロシアとウクライナが仲良くやれるはずってマジ?
586 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:42.80 ID:EhkZ9pu90
実際なんでこんなに弱いんや?
超大国やなかったんか
588 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:22:55.23 ID:B7lhdygB0
>>561
T-72で戦線突破したウクライナとT-60すら揃えられないロシア軍との差が覆しようの無いところまできとる
591 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:23:16.28 ID:iAcefkKn0
>>253
ウクライナ大使と外務大臣の会談一月妨害した奴入ってないし明らかに偏った奴が作った奴やし
593 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:23:26.72 ID:36pVd6Pfd
>>563
世界のために頼む!ウクライナ犠牲になってくれ!wやったわ
わいも最初は
まさかここまでクソ雑魚とはな
594 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:23:28.77 ID:6qszwDRk0
>>574
できるやろ。ロシアは少数民族がいる地方を維持できなくなるし
むしろ日本も噛めるなら噛みたい
595 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:23:39.80 ID:IhY4uG4S0
ロシア人って中国人馬鹿にしてそうやし
中国の犬路線なんてありえるんか?
597 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:23:51.07 ID:vtYnUPEPM
ロシアが戦争に負けたら以降北朝鮮みたいな扱いになるんか?
598 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:23:53.65 ID:x2QqTBOj0
>>568
せやけどロシアに攻め込むと欧米は支援切るしかないからクリミア奪還で2014以前に回復以上は行けんでプーチン暗殺待ちやろ
599 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:23:55.49 ID:zhdNbL5hM
>>551
ロシアもそうやけど
上に行けば上に行くほど海外の土地買い漁って子供たちはアメリカやカナダに住ませたがるのって
もう国として失敗だって言っているようなもんやん
601 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:03.26 ID:H58p8i/70
🇺🇦「カリブル巡航ミサイルが怖ぇンだわ」
https://www.rbc.ua/rus/news/rossiya-derzhit-chernom-more-5-nositeley-1663118122.html
603 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:05.43 ID:TJxOzfGS0
ロシアが国内向けに大反抗するって世論宥めようとしてるけど
ウクライナはロシアはこれ以上派兵しないつもりっすよって前線の兵士に揺さぶりかけてるな
補給無しで突撃させられるロシア兵
604 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:06.48 ID:3kghleHQa
>>581
共産党が間違ってるかって言うと経済的な成長も込みしたら日本の民主主義とどっこいレベルやからなあ
もはや貴族院や自民党
605 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:09.09 ID:9y/b9zTmr
向こうの冬って普通に生活するのも大変やろうに戦争どうすんやろ
606 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:09.87 ID:tQ1Pu8w80
>>502
行き過ぎた陰謀論者はメディアを信じられなくなった結果情報の取捨選択が狂った状態異常みたいなもんやからその認識であっとるやろ
既存メディアどころかGoogleやFacebookまで検索操作しだしたのに無条件でメディアを信じ続けるのも別の病気やとワイは思うが
607 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:17.74 ID:1PXgM7yCM
>>581
外から見るとあなたの言う通りなんだけど
中国の内から見ると違う景色なんだろうな
だから意地を張ってる
608 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:26.57 ID:H51Mulj90
中国は取り敢えずシベリア鉄道をロシア東省鉄路として接収すればええ
609 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:24:35.17 ID:AZPVYqck0
>>586
大義がない
総動員できない
舐めプしすぎ
空と海弱すぎ
アメリカ怖い
指導者がうんこ
610 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:24:35.75 ID:d9e7p5tdM
コマ?
【悲報】ロシア、ウクライナへの新規部隊の投入を停止。「不穏な動き」と専門家
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663128352/
615 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:25:11.33 ID:Qc+PE3+00
開戦当初はG民もロシア挑発したウクライナが悪いわって感じの意見多かったよな
時間が経つにつれてロシア叩きが増えてったけど
616 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:25:26.54 ID:zuzniUco0
ひょっとして今のうちに北方領土に侵攻してもバレへんか?
アメリカに許可は取るとして
619 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:25:49.16 ID:iCyHby2Wa
中国は中国で広すぎる上に民族も微妙に違って各地方に大都市があるから共産党がなくなったら多分分裂する
620 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:25:54.12 ID:B7lhdygB0
>>586
世界二位の軍事大国やで、なお敵の数は世界一多いもよう
ウクライナは実質ロシアだけ見とけばいいけどアルメニアから部隊引いた途端攻められたりと隙あらば殺そうとする国が多過ぎてウクライナで負けが込めば国が瓦解するレベルや
最新兵器は首都警備から外せないというのも哀愁漂うやろ?
622 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:01.33 ID:zYxrL4lgp
まーた終わる終わる詐欺かよ
623 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:03.31 ID:uGXcsaIo0
>>595
ロシアくんは旧ソ連加盟国の主権は「ロシアが与え認めるもの」と定義しとるくらいには上に立ちたがりやからないやろ
625 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:12.87 ID:s6BCKNIZM
問題はプーチン亡き後のロシアよ
ここの取り合いこそが第三次世界大戦よ
627 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:21.71 ID:3kghleHQa
>>612
共産主義は一党独裁になりやすいとか欠点が多過ぎるだけで理論自体は間違ってない
人類には早過ぎたんや
628 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:27.39 ID:mJ30/AKSM
オーストラリアからのブッシュマスター大活躍みたいやな
630 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:39.65 ID:XGGoeG7up
北朝鮮からの援軍や武器支援って
中国からのロンダリングやろ?さすがに
631 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:41.18 ID:zhdNbL5hM
>>618
定義の幅が広がるんやろ
旧共産主義だけど汚名として共産主義国って言うレッテル貼られてるんやろ
634 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:42.93 ID:jMxZdQl+0
ロシア国民「でもわーくに勝ってるんやろ?」
もう終わりだよこの国
635 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:26:49.61 ID:1PXgM7yCM
シナはまた魏とか呉とかに分割して内戦やらせておくのが1番いいよ
あいつら同族殺すの大好きだから
639 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:27:27.84 ID:x2QqTBOj0
>>627
共産主義の弱点は平等な配分のためには富と権力が一点に集まるのが絶対的に避けられん所や
640 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:27:33.55 ID:vtYnUPEPM
ウクロシスレってなんG離れてから今でも続いてるんやろ?
壺連呼民も風化させたくなかったらなんG以外でやりゃええのにな
641 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:27:40.97 ID:yA3iD+aK0
>>602
反米になってるからやろ
アメリカ全て悪いと考えて対抗してる中露が正義になってるだから左右でなぜかロシア応援してるいる
643 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:27:48.60 ID:/eua7Nm80
核使おうとして自爆したらみんな許してくれるやろ
644 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:27:53.61 ID:gxtbipK40
ウクライナが今回の攻勢の為に事前に潰したロシア側が占拠してた主要兵站
クピャンスク(兵站用鉄道輸送拠点)は北東
イジューム(兵站交通拠点)は東部
646 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:28:23.58 ID:zhdNbL5hM
>>635
今でも軍監が地区ごとに割拠してるし
中央が何らかの原因で機能しなくなったら勝手に内戦おっ始めてくれそうやな
647 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:28:25.64 ID:VcVFlSA00
ロシアを共産主義国認定してた奴の反応を見てもわかるように、素直に反省とか中々できないものやろ?
そんな目先の見栄にこだわって他者を中傷することで逃げてばかりの人と比べたら、
素直に反省して学習をできる人間は立派やね
648 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:28:28.10 ID:D9d/5GGy0
ブチャ虐殺で風向きが変わりすぎた
テレビの一般報道も必要だわ
649 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:28:28.63 ID:uGXcsaIo0
>>615
東部2州ぶん殴るだけなら7:3でロシアが悪いくらいで済んだんやないかなとは思う
あんなワケわからん全面進攻はいかんでしょ
652 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:28:54.08 ID:VcqmeK2w0
最強兵器の核ミサイルと化学兵器まだ残ってるぞ
653 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:28:56.98 ID:ig6J7zX20
道徳最低とかやってた奴らなんなん?
654 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:29:13.90 ID:g2jxpSSx0
クリミア分断されとるやん
656 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:29:41.05 ID:TdEnahxpH
>>649
実際国境越えた当初はバイデンもチューシーモードやったしな
翌日ベラルーシ国境越えてキエフ目指したあたりから完全に流れ変わった
657 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:29:44.17 ID:pLJ6wrdLa
ついでに北方領土も取れんか?
658 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:29:47.13 ID:zhdNbL5hM
>>643
ベラルーシが落とし所やろな
ロシアが落としてもまあえっかなるし
西側が落としてもロシアもまあえっかってなるやろ
661 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:29:58.64 ID:JkVqhAbVd
プーチン「最新兵器に身を包んだ第3軍団がおんどれらを襲う」
https://i.imgur.com/0U3gJsM.jpg
662 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:30:04.98 ID:rsalUfLI0
>>640
ウクロシは事実上情報の継続取得のためにやってるだけだから
スレがあることが目的だけど
統一系のスレはなんG野党支持することが目的やからここに居座るやろ
あの連中はGを染めればまとめとかでネット中がそうなるって信じてるネット弱者多いし
664 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:30:12.99 ID:CntwdMi3M
実際北方領土返して貰ったとこで統治出来るんか?
667 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:30:33.54 ID:cvgKSGEH0
>>648
ブチャ虐殺死体見学コースに行った各国政治家が一斉に反露タカ派表明するくらいやしな
緑の党ですら強硬派になった模様
670 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:30:45.27 ID:POINUc2K0
大統領や議員は一応選挙で選ばれてる民主国家だし巨財を成すオリガルヒもいる資本主義国家やね
672 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:30:48.28 ID:IhY4uG4S0
ロシア人って現在の戦況知らないみたいな話やけど
北朝鮮でもないのにそんなんあり得るんか
676 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:31:22.22 ID:kLy8WQmx0
>>659
ナレーション「カチューシャは隕石が頭に当たり、ノンナは地割れにはさまって死んだ」
679 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:31:39.08 ID:O2IOQ3aw0
全ての国がロシアはでかい北朝鮮だと認識を改め始めたのは面白いね
アメリカはさっさとロシアを北朝鮮と同じならず者国家に指定しろよと
683 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:32:04.01 ID:ZwUwxzae0
正直ワイも中国と一緒にロシアもアカ扱いしとる奴が多くて驚いたことは結構ある
684 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:32:11.17 ID:9XzDX92nd
>>672
ワイらもネットとメディア統制されたらそんなもんやで
大本営からしか情報入らんなら無理や
685 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:32:21.79 ID:uGXcsaIo0
ちなみに+民の間では完璧に計算された戦術的撤退で全てプーチンの手のひらの上らしいで
プーチン様の神算鬼謀には恐れ入りますなぁ
688 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:32:41.65 ID:CntwdMi3M
>>662
あいつらにそんな大義名分ないやろ
単に人が多いとこに寄生してキャッキャしたいだけや
691 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:32:59.92 ID:aLFbjnX4M
>>650
まあソ連の復活を妄執してるのは間違い無いと思う。経済だけは中国のシステムで
だから>>435みたいな戯言がでてくる
そんなソ連の象徴であるハリコフ戦車工場を奪還されて顔真っ赤なんだろ
692 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:33:08.89 ID:zhdNbL5hM
>>676
板垣先生は徹底的にロシア人侮辱しているけど正しかったんやなって…
https://i.imgur.com/e4A9ixf.jpg
693 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:33:16.08 ID:H58p8i/70
いうて格下や順調や言うてた相手に核使って国民は納得するんか?
694 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:33:20.69 ID:uaLri49e0
699 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:33:56.40 ID:nAvHvRM7d
>>659
あれはもうこの世に現れた時から本当に大嫌いやったよ
ちなワイは戦車自体はけっこうすこやけどあの能天気なアニメはねえ
703 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:34:04.81 ID:K0CnapTB0
>>648
ブチャに行った後のゼレンスキーは一気に老け込んだし覚悟改めて決めたような感じやったのよく覚えてるわ
704 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:34:11.32 ID:v0Gbu5yjr
15日にプーチンの習近平が会談して中国の本格参戦が始まるからな
100万人の人民解放軍がルガンスクになだれ込んで終了よ
706 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:34:21.97 ID:z9l6RPLWM
言うて海沿い抑えてるのロシアなんやからまだロシアが有利やろ
710 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:34:49.93 ID:8pztckQSr
樺太と稚内が陸続きじゃなくて本当に良かったな
711 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:34:51.38 ID:TJxOzfGS0
ほんまの精鋭第一親衛隊が敗走して代わりに急造第三軍が送られてくるとか胸が熱くなるな
712 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:35:03.63 ID:xQ7iOw35d
>>672
ここでも安倍ちゃん統一貼られまくったけど頭おかしいやつ扱いだったじゃん
実際頭おかしいんだけど
714 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:35:17.27 ID:O2IOQ3aw0
>>664
地球温暖化の影響で北極エリアの海氷がどんどん減るに伴い
北方領土の重要性がどんどん高まってるんで
たとえロシアじゃなくても絶対に返還しないと思う
715 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:35:20.39 ID:VcVFlSA00
>>692
プーチン賛美/批判とロシア人賛美/批判は別やろ
ロシアのプーチンがどれだけクソだからってロシア人の全てを否定するのは間違いやからな
716 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:35:30.36 ID:HR5sf+FYr
>>707
イジュームで鹵獲されたからこれは欺瞞でもなんでも無くマジ情報やと答え合わせ出来たで
723 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:36:42.22 ID:6tHKlII80
ルカシェンコ「ベラルーシ🇧🇾とウクライナ🇺🇦ゎズッ友だょ♥」
↑
どうする?
724 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:36:47.67 ID:uGXcsaIo0
2日で終わる予定やったもんをロシアくんはなーにをダラダラやっとんねん
725 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:37:12.85 ID:tsyD+88md
ロシア実業家、遺体で発見 今年9人目の不審死や自殺
ロシア極東・北極圏開発公社の幹部だった実業家が、ウラジオストクで死亡しているのが見つかった。ロシアでは実業家の不審死が相次いでいる。
死亡したのは極東・北極圏開発公社の航空産業担当マネージングディレクター、イバン・ペチョーリン氏。同社の発表によると、12日に死亡が判明した。
自殺や原因不明の事故で命を落としたロシアの大物実業家は今年1月以来、ペチョーリン氏で9人目。そのうち6人はロシアのエネルギー大手2社の関係者だった。
この6人のうち4人は、ロシア国営エネルギー大手ガスプロムや子会社の関係者で、残る2人はロシアの民間石油・ガス最大手ルクオイルとつながりがあった。
ルクオイルは今年に入り、ロシアのウクライナでの戦争に対して異例の反対表明を行い、犠牲者への同情と紛争の終結を呼びかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80cada7438bc032713b533227a9b37b3a9e0da79
また分かりやすい粛清やな
726 それでも動く名無し (.) 2022/09/14(水) 13:37:19.90 ID:oYPvUrsRM
>>400
マシになるよ
原因が戦争と中国がコロナで供給制限してるからだから
アメリカが金利低くすれば円高になる
円安は円の価値が低くなることだから
輸入は高くなる高くなったぶんは価格に転換しないといけない
727 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:37:27.60 ID:NPvNF/pq0
自由主義陣営と対立する元共産主義陣営を表すいい感じの言葉がないんだよな
だから中露は未だに共産主義国家扱いされる
728 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:37:32.06 ID:0YTFzBe3M
ゲパルトとか何に使ってるの
ドローン落とせるのかあれで
732 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:37:48.89 ID:fceEHWnmp
プーチン発狂からの核投下って可能性あんの?
737 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:38:34.02 ID:XRmmQJ/+0
追い詰めすぎて戦術核使う可能性高まってるけど、
流石に使うとしても高高度爆発させるんやないかな
738 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:38:35.80 ID:VcVFlSA00
共産主義国/アカ認定は統一教会の反共思想とも合致するわけやし、
ここでもカルトの思想にうっかり染められた人もきっといるんやろね
740 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:38:46.75 ID:uaLri49e0
>>722
なんか水兵から1週間の訓練で戦車兵にさせられて前線送られて即捕虜のタタール人とかもおって悲惨すぎる
741 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:38:50.59 ID:bERe5ejea
ウラジーミル・プーチンナイフで滅多刺しにする
742 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:38:56.27 ID:IhY4uG4S0
>>727
ソ連解体したからロシアは自由民主主義国家ですかって言われても到底そうは思えんからな
自由主義国家じゃないんやから共産主義扱いは別に不思議でも何でもないわ
743 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:38:58.99 ID:Kef7n9ZQd
ロシアって国土日本の何倍もあるのに軍事費って日本に毛が生えた程度じゃなかったっけ
戦力の密度的なアレで言えば雑魚なんじゃ?
746 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:39:16.76 ID:uGXcsaIo0
>>732
そもそも今回のロシウクバトルが常識的に考えたらそもそも起こらないはずの代物やからなにが起きても有り得ないとは言えない状況
747 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:39:20.11 ID:hjatQqzD0
>>648
略奪を防ぐための待遇と補給線は大事よな
そら命張ってる方はほっといたら略奪するんだから
750 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:39:41.42 ID:POINUc2K0
共産主義というよりはファシズムに近いな
751 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:39:49.08 ID:KHoVj/5S0
今こそ北方領土で米軍と合同演習や
752 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:39:50.92 ID:rsalUfLI0
>>732
ないと思うで
この程度の案件で核つかえる状況やないからな
負けたらウクライナから出ていけばええだけや
核つかったら中国が完全に離れるし
754 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:39:54.32 ID:x2QqTBOj0
>>738
統一のアホが背乗りしてくるのに思想そのものが統一と同じやから悪って統一が呼吸が大事言うたら呼吸捨てるんかお前?
755 それでも動く名無し (age) 2022/09/14(水) 13:39:55.03 ID:MCrF7qeMM
>>296
いやいや、白人共が調達した先がわーくにの購入先だった場合玉突きでわーくに買えなくなるかもしれんやろ
契約云々で守られると楽観しとるならお花畑やろ
758 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:40:16.30 ID:VjFbZHGEa
でもロシアにはヴォルギン大佐がいるから…
764 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:40:34.87 ID:mFklYlAy0
>>680
ヒトラー「シュタイナー師団を攻撃に当たらせろ(ドアバタン)」
ハンス・クレープス参謀総長「……あかん……事実上地図にしか存在し得ない再編成中の師団や……」
765 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:40:35.57 ID:UaG1EJeg0
>>738
キッシーの早い対露対応今思うと統一の反共精神やったんやないかと勘ぐってしまうわ
770 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:40:53.61 ID:0jSXIDJ60
ロシアは戦力と武器がハンパないから強いよ
でも弱点だらけ
例えば指揮官が前線に立つから死にまくりとか
あとロシア兵はなんで戦ってるかわからないから士気がめちゃくちゃ低い
771 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:40:58.16 ID:IhY4uG4S0
統一憎しで共産主義擁護は草生えますよ
776 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:41:24.94 ID:NFocd/oa0
そういえばミャンマーとかに売る武器って残ってるんですかね…
777 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:41:31.89 ID:jMxZdQl+0
>>743
陸軍と空軍に注力してるからマシなはずなんやけど予算権を権力基盤維持に使ったショイグが海軍にも振り分けた上に核やロケット軍も持ってるからそらもうお察しよ
ほぼほぼソ連軍の遺産で保ってたようなもんや
778 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:41:40.69 ID:tsyD+88md
ウクライナ、米に長距離兵器を要求 北東部で反転攻勢続く
ウクライナ当局者は米議員に対して、反攻の勢いを背景に、攻勢を維持するための新たな兵器を要求している。
ウクライナ側が特に求めているのは、最大射程180マイル(約290キロ)のATACMS地対地ミサイルだという。
米国は、ロシア国内への攻撃に使われるおそれがあり、戦闘がさらに拡大する可能性があることから、ATACMSの供与には反対している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a2961a022280b0127fd2e15bbdae04b17b12fd
アメリカ「あかんこいつら一線超える…」
779 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:41:44.16 ID:VcVFlSA00
何度も何度もネットのデマや詐欺師に騙されて続けてるのに、
相変わらず自分を分別のある賢い人間だと思うのが間違いなんよ
特別なリテラシーなど持ち合わせてなくて騙されもする普通の人間だって自覚しなきゃ
当然ワイもおまえも
780 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:41:56.25 ID:H58p8i/70
>>760
🇷🇺……ゼレンスキー政権崩壊orドンバス全域独立
🇺🇦……国土からロシアを追い出す
781 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:41:58.64 ID:8pztckQSr
核使って得られるのはプーチンのプライドのみ
なおそれ以外の全てが失われる
783 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:42:03.91 ID:yA3iD+aK0
ブリヤード人可哀相やな遺伝子的に日本人変わらんから日本からもしロシアになった地域あったら
今回みたいな使い捨てになる
785 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:13.10 ID:3AS/oV7ua
でもロシアには秘密兵器Su-57があるから
786 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:14.99 ID:vtpC33qS0
これ要はクリミア半島までの陸路が欲しかったって事なんか?
787 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:42:17.92 ID:rsalUfLI0
>>754
今の極左の連中は日本の反共産は統一の影響
統一がいなければ日本は共産主義社会主義に流れてたはずなんだてノリやから
788 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:25.83 ID:yjy12xVwp
なんか話聞いてるとww2末期の日本くらい終わってる感じするんだよなあ
789 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:26.72 ID:O2IOQ3aw0
戦争は経済力勝負という常識が改めて再認識された侵略戦争やね
もともとロシアの経済力は大したことがないのに超軍事大国扱いやったが
やっぱり過大評価やったな
792 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:33.52 ID:0jSXIDJ60
まぁロシアは負ける
だってウクライナと世界各国を相手に戦争してんだから武器や兵士が足りなくなる
793 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:35.71 ID:uiDGHdYr0
国連がロシアになんも出来ないの酷かったな
永遠会議してるだけやんけ
794 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:35.90 ID:JkVqhAbVd
>>743
謎の海軍力ランキングがこちら
https://i.imgur.com/22pjHxy.jpg
796 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:42:50.25 ID:BT+ijzAcM
軍オタが「核くるぞ」「核くるぞ」「核くるぞ」うっせーんだけど
そんなにワイを夜プルプル震えさせて眠らせたく無いのか?
ぬいぐるみホールドしても眠れねえんだぞ!
799 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:43:29.20 ID:zhdNbL5hM
>>783
ロシアになるってそういう事やわな
北海道に住んでいるアイヌで自分達もロシア人にしてくれと懇願するアイヌ人もいるわけやけど
800 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:43:31.49 ID:H51Mulj90
>>784
反共が正当化に使われる文脈が全斗煥やピノチェトや文鮮明みたいな糞野郎の擁護ばっかなんやが
804 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:43:44.53 ID:uGXcsaIo0
>>760
ほんまやったらロシアがクリミアよろしく東部2州を電撃制圧からの実効支配して欧米諸国はちょっとの経済制裁と遺憾砲で終わり、ウクライナは抗議するもなあなあで流されるみたいな終わりになっててもおかしくなかったんやけどな
806 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:43:53.02 ID:ilxpuWfM0
何だかんだで2ヶ月後にはロシアが盛り返してまた謎に煽る奴がはびこるんと思う
808 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:44:03.62 ID:XrYqvHrPM
これプーチン現状知ってんのかな
軍部もプーチン怖くて嘘の報告してへん
812 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:44:13.21 ID:Ns1wcCfE0
>>778
うーんこの極論ガイジ
sat*****2分前
非表示・報告
ロシアはウクライナの民間施設を所構わず攻撃したではないか!ウクライナがロシア国内を攻撃するのは当然のことだからアメリカはATACMS地対地ミサイルを供与してもらいたい!
817 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:45:26.87 ID:O2IOQ3aw0
北朝鮮軍がウクライナ市民相手に滅茶苦茶やりそうやな
ベトナムの悲劇の再来や
818 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:45:37.08 ID:5tr20nqy0
今の状況って独ソ戦で例えるとどのあたりや?
スターリングラードぐらい?
820 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:45:37.96 ID:POINUc2K0
クリミアもロシアの頭の中ではロシア国内だしハルキウの北にあるベルゴロドへの砲撃も既にやっとるやろ
多分クリミア以外は侵攻まではしないと思うけど
821 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:45:48.57 ID:H51Mulj90
ゼレンスキーが万が一急逝してもウクライナは盤石やろうけど
プーチンが暗殺されたらそのままロシア崩壊しそうやね
823 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:45:58.08 ID:NPvNF/pq0
>>786
スラブ人発祥の地のくせにロシアに反抗的なウクライナを懲らしめないと他の手下の国に示しがつかない
あとNATOがモスクワに近づきすぎ
826 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:46:12.08 ID:yA3iD+aK0
>>806
被害甚大過ぎて無理やでイジューム方面で戦車や捕虜の数が凄すぎるから人数的に歩兵なら二個師団丸々消えてるし
827 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:46:13.58 ID:zGeSCJdnd
クリミア奪還とプーチン失脚して更なる過激派登場のどちらが先やろな
国際緊張度アツアツですよ悪魔
828 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:46:16.47 ID:TJxOzfGS0
>>815
アメちゃんが実用化しようとして実験したは良いものの車一台故障させれなかったもんで頓挫してる
普通に発電所ミサイル攻撃した方が早い
829 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:46:16.90 ID:9CPylytyp
ちなみに半導体製造装置に必須の低発塵Oリングくんの素材と畜産の餌となる穀物の大半がロシア産なので日本にもクッソ影響出てます
833 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:46:35.38 ID:0jSXIDJ60
アメリカのゴールはなんやろね
もうゴール設定して作戦に移してるんだろうけどプーチンはどうせ死ぬなら核打ったるわって奴やから
836 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:46:44.81 ID:ncMsdnAsd
>>778
まあ実際ロシアの攻撃をやめさせるためにはまず軍事工場やらを叩いて根を絶たないとジリ貧ちゃんうん
837 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:46:49.85 ID:rsalUfLI0
>>826
ヘルソンとかもう陸の孤島で2ヶ月も放置したらロシア軍干上がるやろうからなあ
838 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:46:52.07 ID:PWw//NvXM
>>809
いまの世界に戦術核と戦略核の境目などないってえらい軍事の人がいってた
どんな戦術核でも戦略的な色を抜けないって
840 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:46:54.06 ID:Gtdso+//H
ロシアの人口大体日本と一緒だから
4万死んで10万戦闘不能を我が身に置き換えてみっと
だいたいクラスメイトだったアイツが死んだとか捕虜になってるらしいど
見舞金も出ないらしいとか話題になってるレベルやな
そら兵士も集まらないわ
842 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:47:14.70 ID:8pztckQSr
5年ぐらい泥沼化してほしい
844 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:47:20.16 ID:YXFqPuSC0
バイデン、ノリノリ
https://twitter.com/Reuters/status/1569803216602255360?s=19
EXCLUSIVE 米国は台湾の行動を抑止するために中国の制裁を検討、台湾はEUに圧力をかける
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
846 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:47:24.40 ID:9XzDX92nd
>>806
こんな感じやろな
欧米サイドとしてもウクライナが勝ち続けるとそれはそれで戦後の後処理がめんどくさくなるし下手するとウクライナがロシアになりかねん
847 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:47:27.00 ID:DpeUkZVqa
>>756
戦時末期の特攻隊みたいな話やな
ドッグファイトするだけの技術訓練させてる暇ないから特攻させとけみたいな
851 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:48:03.78 ID:cJIRdwRXM
>>302
国連解散したら悪の枢軸JAPANが暴れ始める可能性はないか?
今の所国連の国際法かなんかでJAPANがへんな事したらボコボコにしていいよみたいなんあるんやろ?
857 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:48:26.52 ID:rsalUfLI0
ロシアが一時期前進できたのは補給路の短い東部なら大量に砲弾持ち込んで砲撃できてたことや
HIMAR入ってきてからその補給もガンガン切断され、倉庫も燃やされどうしようもなくなった常態が今やからな
858 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:48:27.04 ID:POINUc2K0
理想の枢軸国→日本の兵、ドイツの参謀、イタリアの将軍
現在のロシア→イタリアの兵、日本の参謀、ドイツの総統
860 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:48:43.33 ID:0jSXIDJ60
ロシアは負けるよ
イギリス、アメリカ、ウクライナ、nato相手に勝てるわけない
861 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:48:43.95 ID:tQ1Pu8w80
>>779
日本ってアメリカ中国ロシアその他に囲まれてて世界で一番工作活動のターゲットにされてる国やろうに無防備な人が異常に多いよな
このスレではロシア側の工作ばっか指摘されてるけどウクライナにもアメリカがついとるんやから普通に工作するやろうに
863 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:48:48.71 ID:uGXcsaIo0
前線のロシア兵が少なくておまけに期限切れの携行食で後方のロシア兵が潤沢な食糧持ってんのかわいそう
864 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:48:56.26 ID:9CPylytyp
そういやもう後3ヶ月もすれば冬やんけ
ロシア終わるんちゃうか?
866 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:49:05.11 ID:GtIjICfH0
いざとなれば自国領内で核を起爆して防衛するぞ
867 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:49:19.00 ID:kYTKVaWD0
>>822
その状況一番ほくそ笑んでるの中国やろなあ
やればやるほど米露が疲弊していくんやから
869 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:49:28.44 ID:NPvNF/pq0
>>811
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、国連の安全保障理事会ではロシア軍の即時撤退などを求める決議案が採決にかけられ、理事国15か国のうち11か国が賛成しましたが、ロシアが拒否権を行使し、決議案は否決されました。
870 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:49:33.74 ID:Kef7n9ZQd
来月末くらいから気温氷点下になる日出てくるからロシアは後1ヶ月くらいでなんとかしないとみんな凍死するぞ
872 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:49:57.97 ID:YXFqPuSC0
>>858
枢軸アンチ乙
イタリアの兵士もドイツの総統も日本の参謀もロシアよりは長く戦えてたから
873 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:50:07.41 ID:dCtnA8xwa
ロシアもう冬将軍到来に賭けるしかない
寒くなったスキに逃げるんや
874 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:50:08.85 ID:NFocd/oa0
ロシアなんかフランスにあげて終わりでええやろ
875 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:50:17.38 ID:yA3iD+aK0
>>867
ここでロシア弱体化させて中国に専念出きるからアメリカメリットありすぎるが
878 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:50:30.81 ID:qjgVUYJF0
>>840
沖縄の男ほとんど死んだらしいけど東京だとそんな話しらんわって感じやろ
879 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:50:33.16 ID:JXS6KZGU0
>>523と単発末尾a明らかにムクガイジやな
こいつトランプ応援してた頭Qでいるだけで迷惑だからよそのスレ行ってほしいわ
880 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:50:34.08 ID:ig6J7zX20
ロシアがウクライナに空爆しそうで怖いわ
アメリカの情報殆どあってるし
886 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:51:08.48 ID:cvgKSGEH0
>>861
まぁウクライナ・アメリカ側はロシアの酷さ広めるだけで効果大だからあんま変な工作する必要無いんだよなぁ
せいぜいウクライナ側の非道?を無視する程度で
888 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:51:49.75 ID:Gtdso+//H
ウクライナがロシアが投棄して逃げてった鹵獲品公開しているが、木箱に入った砲弾とか丸い缶のレーションとか、これひょっとすっとガチでww2あたりの。。。
889 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:51:55.72 ID:zhdNbL5hM
>>879
トランプといえば今思えばグリーンランドはアメリカに売るべきやったな
そしたらロシアもさらにあたふたしそうやったのに
890 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:51:56.76 ID:0jSXIDJ60
ロシアは負ける
次は中国
んで世界はアメリカ様のものやろ
891 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:51:59.89 ID:/eua7Nm80
ロシアが負けたらロシア内で分裂する可能性あるんか?
895 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:52:56.88 ID:mKbOmhzX0
ロシア、中国「おいジャップwお前はほんまアメリカの犬やなw雑魚がw」
日本「まあ、そやな」
ロシア、中国「ダッサwww」
アメリカ「…」
世界「中国が軍拡でヤバい!ロシアはガチれば最強!核が○万個あってヤバい!」
ロシア、中国「世界もワイらにビビり散らしとるわw」
ロシア「ワイ最強やし、ウクライナ攻めるかwアメリカが来ても互角やし、中国と共闘すれば雑魚やろあんなもん」
マジでこういう風に思ってた節があるよなこいつら
なんでそこそこ強い日本が完全にポチやってるのか理解しなかったんや
896 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:53:01.01 ID:zhdNbL5hM
>>886
ウクライナ人がロシア殺してくれた方が日本としてもありがたいしなあ
ただでさえ西側向いてくれてるだけで助かるのに
901 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:53:36.76 ID:zhdNbL5hM
憲法9条を守るためにもロシア人男性が血を流すのは必要な犠牲やったんや
905 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:54:00.69 ID:NDbE3SMwp
日本はアメリカの犬!とかキレてる奴たまにおるけど
ワイからしたらアメポチやってりゃ快適に暮らせるのにわざわざ対立する意味がわかりません
906 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:54:01.84 ID:ilxpuWfM0
開戦当初は雪解けがロシア行軍には不利に働いたんじゃなかったか?
これから冬に向かって雪バンバン降るなら露助有利になるんちゃうの
910 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:54:25.63 ID:R9uJEuOVH
今回の戦争で知った知識
ロシアは面積で見たら実はそんなに大きくない
ウクライナは実は小国じゃなくて普通にデカい
穀倉地帯もあって大国であった
ポーランドも実はでかい
黒海周辺の国家郡たちは実は歴史もあって綺麗な街並みをしている
金はないが文化度は高い
そしてウクライナもじつはやべー奴らもいる
915 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:54:42.81 ID:FILH0Rt00
>>3
資本集約って概念は明治維新期と高度成長期以外の日本人にとっても馴染みがないようだから見習うべきや
916 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:54:43.61 ID:yA3iD+aK0
>>888
第二次て言うよ兵站第二次止まってるパレット積みすらやってない手積みやぞ
921 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:55:01.91 ID:heq9tmKx0
>>867
どちらかと言うと中国の方が追い込まれてないか?
今んところアメカスはノーダメやけど中国は相方がクソ雑魚やとバレたんやぞ
922 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:55:03.92 ID:P9j6DW1dd
>>911
出来もしないことをできたら~とか騒いで不正選挙連呼でロシアに載せられてた事実相殺しようとしてるの見え見えやねん
926 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:55:56.84 ID:H51Mulj90
トランプとかいうロシアの犬を支持しとるやつがいるってマジ?
928 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:56:11.50 ID:DpeUkZVqa
>>906
冬将軍ってナチスが苦労したのはウクライナやで
それでモスクワが助かって今回はロシアがウクライナに攻め行ってるんやから防衛側のウクライナは困らんやろ
今年の三月でさえロシア兵が凍えてたくらいなのに
929 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:56:12.36 ID:Hcj3aUMs0
まあ結局のところ瞬殺できなかった時点でロシアの負けなんだよな
世界中から批判された上にウクライナには無限供給始まってるし
931 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:56:26.20 ID:zhdNbL5hM
むしろ、トランプだからトランプ憎しで売らんってなったんやろな
バイデンの時なら売ってくれたかな
932 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:56:28.43 ID:JsMZ2TG70
プーチンが赤の広場に吊るされるのも時間の問題か
早くみたいよー
934 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:56:33.67 ID:ilxpuWfM0
安倍ができる最後の仕事はプーチンを呼ぶことや
はよやれ
935 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:56:36.30 ID:rsalUfLI0
>>921
中国やって「ワイらは大国やで対等な付き合いを求める」っていうくらいで
ガイジ連中かかえてまでアメリカと戦争する気はないからなあ…
937 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:56:49.39 ID:Ko90OUQPd
>>784
そもそもロシアは共産主義じゃねぇから
ロシアの行動に反共云々言ってる奴らってプーチンが煽っとる右翼的な権威主義的は自分達にブーメランになるからわざと的はずれなこと言ってる節あるやろ
938 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:57:05.92 ID:IhY4uG4S0
雪降って攻める側が有利になる理屈がワイには分からんのやけど
941 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:57:20.58 ID:hrFwyTu20
>>905
いうほど快適に暮らせてるか?
日本が金を持ちすぎたから政治の力で経済成長邪魔して
日本の半導体産業潰して台湾韓国を味方につけるよう仕向けたの多分アメリカやで
942 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:57:29.92 ID:Xzw7mLEL0
なんG民的はロシア劣勢なんか?
946 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:58:20.72 ID:9XzDX92nd
>>895
中国はロシアに話合わせて🇷🇺「ウクライナとってくるわwwww」🇨🇳「おう行ってこいや余裕やろwwww」とか言いつつ欧米の出方見て台湾侵攻のシミュレーションしてるんやろな
したたかやで
948 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:58:26.14 ID:hYI5V3XH0
なんで舎弟のアルメニア助けてやらんのや?
950 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:58:31.70 ID:tQ1Pu8w80
>>905
統一作ったのもCIAやし無条件に信じちゃいかんやろ
改憲なんかして対中対露の尖兵にでもされたら目も当てられんで
951 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:58:34.91 ID:rsalUfLI0
>>939
双方友好国やったけど一瞬で終わると思って目をつぶったら
米露の主戦場になってどうしようもなくなった奴やからなあ
953 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:58:46.24 ID:z9l6RPLWM
>>942
なんG民は単細胞やから現在占拠してる地域の面積でしか判断できんのや
実際はまだロシアが堅調やで
954 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:58:57.32 ID:jMxZdQl+0
>>906
10月に秋の泥濘期が来てその後真冬に近づくにつれ地面が凍っていくから戦車や装甲車が機動できるようになるにはそれ待ちや
あと1941年の冬はロシアでも記録的な低温だった異常な年でしかもドイツ軍は防寒装備の用意が不十分やったからってのもある
955 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:58:58.05 ID:DpeUkZVqa
>>941
まあ、アメリカは日本を仮想敵国と認定してるから本来の力は持たせないように死なない程度に毒盛ってるな
958 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:59:09.82 ID:H51Mulj90
アメリカはクソ覇権主義国家やけど覇権求めてる国の中では相対的に一番マシやぞ
959 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 13:59:32.43 ID:rsalUfLI0
>>942
完全に劣勢以外の何物でもない
東部はジリ貧
南部もヘルソンが補給路立たれて陸の孤島化
963 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:59:48.75 ID:4lfvuMbc0
>>936
カムチャッカには軍港のペトロパブロフスクがあるから日米的に中国の影響下に置かれるのはまずいんや
965 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:00:25.03 ID:g2jxpSSx0
>>935
中国がどこかと開戦したら内乱確定やろなあ
一つの省がでかくて無駄に多いから統制がとれん
966 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:00:26.25 ID:DpeUkZVqa
>>958
まあ、全て自国でやれたらええなってだけやろ
今の政治家見てると五十年くらいで日帝みたいな国に戻ってそうやけど
968 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:00:41.45 ID:w8647GO86
全面戦争してる最中にダンボ作ってるような国に逆らってはいけない(戒め)
971 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:00:52.40 ID:Ko90OUQPd
>>960
良くも悪くも安倍ちゃんの後ろ盾なかったら何もできない連中と判明したし無理やろ
最悪岸田や後継者への批判逸らすためのサンドバッグに今後10年くらいなっても不思議やない
972 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:01:08.80 ID:vxv4RLyF0
日本はゲリアベスが山神に粛清されたから暴走するような人残っとらんぞ
973 それでも動く名無し (sage) 2022/09/14(水) 14:01:10.24 ID:uiwYgHEuM
ふぅー~ーーー
戦略的撤退って言葉知ってる?
調子のって再占領したウクライナ軍を戦術核で一網打尽に吹き飛ばすための前準備ってわかってないやつ多すぎだねぇ
974 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:01:18.88 ID:COTTiXDH0
>>963
これな千島と樺太を日本に、なんて言ってるけどあれらを支那に渡すって想像も必要なんや
975 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:01:33.35 ID:YXFqPuSC0
>>965
ゼロコロナ騒ぎとか国民やるやん!て思った
まあ餓死するくらいならああするのが普通ではあるが
977 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:01:57.84 ID:H58p8i/70
「露軍、メリトポリから逃走」と地元市長 反攻加速も
ロシアによるウクライナ侵略で、ロシアの占領下にある南部ザポロジエ州メリトポリのフェドロフ市長は13日、
SNS(交流サイト)を通じ「露軍部隊が市内からクリミア半島に向けて逃走を始めた」と述べた。
ウクライナメディアが伝えた。
https://www.sankei.com/article/20220914-DUGMCQDRABP7ZB7I7INPCR22PI/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
978 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:02:00.99 ID:hrFwyTu20
>>955
東京オリンピックあたりから死に気味や
少子高齢化、平均年収、世代間格差
飼い主のくせに調整へたすぎ
979 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:02:06.28 ID:POINUc2K0
兵士の量でも兵器の質でもウクライナがどんどん強くなっていくけどロシアに勝ち目あんの?
981 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:02:43.17 ID:Ko90OUQPd
ロシアが西側にとって質悪いのはプーチンのレトリックや行動が愛国心や郷土愛に漬け込んだものやから西側の保守に響いちゃうところや
ここが共産党への忠誠心に収束する中国とは違うところでありQがやたらロシア寄りな理由やと思う
984 それでも動く名無し 2022/09/14(水) 14:03:22.95 ID:CqQd9Ylxa
>>971
https://youtube.com/shorts/Jo7JbmqtJ2w?feature=share
もう世論はそう動いてんだよね…