1 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:55:18.17 ID:p10ioZgy0
長距離は騎手で買え!
2 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:55:41.41 ID:qoqsrGLU0
脱がないでいいから
3 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:56:08.58 ID:X2HbCWrz0
マカヒキの新馬戦の騎手とかいう●スレ正解率5パーセントのクイズ
5 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:56:15.28 ID:6/MT0phBH
松山は今年重賞で頑張ってるぞ!
6 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:56:22.14 ID:clq7TJMT0
1000 それでも動く名無し[] 2022/10/17(月) 12:55:13.38 ID:Q8Ez1xsua
1000ならホソジュンが脱ぐ
7 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:56:26.57 ID:RJBmA+v9p
さすがに松山だよね
9 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 12:56:39.97 ID:cDOfHJu80
去年の菊花賞は阪神開催なのもあってみんな混乱してたんやろう
だからレッドジェネシスなんて1人気になるんや
10 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:56:44.57 ID:QMO/IAxFp
武史と和生買うわ
11 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:56:50.82 ID:OJh7B/kB0
†ガイアフォース†
17 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:57:59.48 ID:Q8Ez1xsua
ホソジュン脱がそうとしたヤツ誰だよ
18 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:58:13.29 ID:u7KmHb1up
>>6
https://i.imgur.com/rwfk5Yd.png
このホソジュンならまぁ・・・いややっぱり無理やわ
19 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:58:13.57 ID:A3S6v5870
>>9
ステラよりレッドが人気した理由が全くわからん
川田と隼人の比較以外になんかレッドジェネシスが人気する要素あったっけ
21 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:58:28.77 ID:APFtjaifa
セレシオンあるやろ
22 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:58:34.51 ID:cqrsBhxW0
血統の対立煽りデータ作ったけどはなひりキレそうだからやめとくわ
23 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:58:44.36 ID:QFuPI5L90
それなら松山にとってほしいわ
26 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:59:01.55 ID:6kqhMaR10
元鷲頭君の玩具、世代最強馬襲名へ──────
28 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:59:33.30 ID:cqrsBhxW0
セレシオン
ディナースタ
ガイアフォース
この中から勝ち馬が出る気がする
今年は春重賞未出走の上がり馬の年や
29 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:59:58.34 ID:u7KmHb1up
セレシオン、ヤマニンゼストは明らかに罠やけど何か買っちゃいそう、主に鞍上のせいで
30 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:01.06 ID:cqrsBhxW0
現時点での国内重賞勝ち
2021年
ディープ系 28 G1を6勝(内ディープ産駒18.5、G1は6)
キンカメ系 18 G1を1勝(内キンカメ産駒は3、G1は0)
2022年
ディープ系 17 G1を2勝(内ディープ産駒は7、G1は1)
キンカメ系 26 G1を6勝(内キンカメ産駒は10、G1は1)
キレイにキンカメ系、ディープ系で逆転現象が発生しているんや
32 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:08.16 ID:q1XDzRwG0
マカヒキ色んな騎手乗ってるけど歴代で最も多くの騎手を乗せた馬ってどれやろな?
33 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:24.13 ID:9v1kpMF10
ノルマンの民やがディナースタくんに希望はありますか?
34 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:39.54 ID:wu5sqNjf0
令和のフィエールマンを探したかったけど今年の菊花賞登録メンバーに1800m以下しか走ったことない奴は居ませんでした
来年に期待しましょう
35 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/10/17(月) 13:00:43.93 ID:1c6kNEKL0
>>28
前走重賞以外はあんまデータ良くないのよね
でも買いたい😡
36 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:47.32 ID:CJPJW3G7M
リーディング
1位川田優雅 37歳
2位横山武史 24歳
3位戸崎圭太 42歳
4位松山公平 32歳
5位ルメール 43歳
6位福永祐一 46歳
7位岩田望来 22歳
8位坂井瑠星 25歳
9位吉田隼人 39歳
10位鮫島克駿 26歳
この中でたまにすら褒められない戸崎圭太さんてホンマなんなんや
37 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:47.42 ID:f4PRo0Nfa
>>24
デムカスマカヒキで若駒勝つ→デムカスには頭リオンがいるから弥生賞ルメカスに乗り替わり→ルメカスにはサトイモいるから皐月賞生姜に乗り替わり
こんな感じやった気がする
40 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:52.29 ID:nKIurqVXM
とうふガイジのスレうぜー
間違えて踏んでしまった
43 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:01:34.33 ID:4MmQh6Bf0
和生和田菱田で決まった長距離G1取れてるG民には余裕だよなンゴ
44 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:01:36.51 ID:Q8Ez1xsua
吉田隼人って今ピーク来てるんか
45 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:01:39.16 ID:evom4KvPM
菊花賞は悪天候でタフな馬場を1番人気が期待に答える競馬がすき
48 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:02:07.97 ID:QFuPI5L90
>>36
戸崎は馬主からの評判ええから
今年はしらんけど関西はウンチだけど関東はやっぱ上位Jやなと思ってるで
49 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:02:12.21 ID:cqrsBhxW0
>>38
ディープ産駒がいなくなった影響は2歳戦だけやろ
3歳はまだ健在な世代だからそこまで影響は無い
50 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:02:15.01 ID:o4wHrPKpM
当時キタサンブラックに本命打ったやつ何買うか教えてくれや
なんG新聞やと下位人気やろ
51 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:02:17.78 ID:tOcHkt1Yp
アスクビクターモアは輸送大丈夫?
52 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:02:24.98 ID:5fikp2wgd
中穴ってどのあたりから中穴なんや
56 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:02:54.29 ID:tFIDCEje0
過去10年で6回、2勝クラス勝ったばかりの馬が3着以内に入ってるから
ドゥラドーレスかセレシオンが馬券に絡む確率は60%や!
58 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:06.60 ID:u7KmHb1up
松山も基本叩かれとるイメージあるわ
60 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:12.66 ID:9p2kgkxwr
血統なら父ディープ母はアイアンバローズの母のジャスティンパレス
戦績なら例年通りなら神戸新聞杯勝ち馬が強いからジャスティンパレス
つまりジャスティンパレスや
61 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:13.12 ID:eBsxrVL3M
輸送強いタイプとか弱いタイプって事前に見極める方法なんかないんか?
アスクビの不安要素これだけは払拭できないわ
62 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:13.51 ID:CfQpqGDw0
菊花賞~ノーリーズン記念~
63 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:14.86 ID:3W8gGEFlp
消さない
https://i.imgur.com/rG3p6FK.jpg
https://i.imgur.com/shlBkdF.jpg
https://i.imgur.com/TGv74KB.jpg
https://i.imgur.com/NBi2mrw.jpg
https://i.imgur.com/NjaGn1X.gif
65 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:37.05 ID:9v1kpMF10
>>30
ディープがあかんというより非サンデーのキンカメが恩恵受けてるだけのように思える
ディープ系の本領はコントレイル産駒が出てきてからちゃうか
66 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:44.25 ID:YHrxiG6n0
戸崎は重賞だと要らないだけでリステッドまでなら普通に買える
67 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:53.33 ID:ydld7IMca
メガネホソジュンはいけるぞ
68 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:56.33 ID:p10ioZgy0
長距離は騎手で買えって言うけど長距離だと適性が合う馬も少なくてそこからかつ絶対能力も高い馬とかかなり限られるから馬質の差がモロに出るだけじゃないの?
武とか春天勝ちまくってるけどどの馬も強すぎるからな
ステイヤーズSとかいわゆる長距離路線転戦してる馬と王道から長距離にも顔を出すような一流馬って全然強さ違うし
69 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:04:04.09 ID:JsZly0gs0
最近とうふスレに乗っ取られてるやん
70 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:04:06.80 ID:vdRkPLCU0
逆にフィエールマンが菊花賞で結構人気してたのなんで?
既に強さバレてたんか
71 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:04:14.73 ID:yRURV5z/0
>>60
阪神3000菊花賞は去年ディープが壊滅
神戸新聞杯は中京開催は当てにならない説
をお忘れなく
73 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:04:40.51 ID:joNpPgwD0
ルメール、インプレスしか乗る馬なかったんか
ジャスティンパレス乗ったら1番人気になりそうだけどな
75 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:04:54.35 ID:tOcHkt1Yp
フェーングロッテンは馬券内も難しいやろ
76 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:05:05.94 ID:v+lgrPFua
今年の神戸新聞杯の顔ぶれはマジでヤバかったからな
よくあそこまで糞メンツが集まった
77 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:05:08.11 ID:jE4dpJkbp
https://i.imgur.com/ZQEymZj.jpg
多分1番パッとしない浦和所属騎手の浦和競馬場リーディング
78 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:05:18.50 ID:tFIDCEje0
アスクビクターモア「安定感だけじゃダメですか?」
79 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:05:31.20 ID:ekzxIamNM
秋G1で古馬混合の長距離戦ないのなんでなん?長距離めっちゃ好きなんやが
80 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:05:44.98 ID:u7KmHb1up
疑問なんやけどキタサン産駒はディープ系産駒にカウントされんよな?一応やけど
83 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:05:59.48 ID:BXMcmzok0
セレシオンみたいな馬アタマでは買うなとは言うけど
ここ何年か3着以内に2勝クラスのこんぐらいの距離勝った馬がひっそり1頭入ってくるの割りと普通になってるからねえ
去年のディヴァインラヴなんかもその口やし最近の菊層がスカスカな分足りるんやろな
84 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:06:02.68
ノーザンの公式動画ぐう可愛い
https://youtu.be/jgX1rbaLj9E
87 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:06:25.60 ID:ry5x/r0ra
ふと気になったんやけど、ハンデって例えば50キロ以下の軽斤量もらったけど乗れる騎手どうしても50キロまでしか手配できんかったから放棄して50キロ載せて出ますってのはあかんのか?
88 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:06:27.92 ID:evom4KvPM
阪神3000だから過去の菊花賞データより近走の走り当日の馬体重で行くしかないわ
阪神大賞典のデータって参考になるんかな🤔
89 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:06:29.95 ID:y2XJaJAK0
[抹消](栗東) ウーリリ 牡6
友道康夫(栗東)→[抹消]
#中央抹消 #中央競馬 #特戦績有 #母特戦有
20 六甲S(阪神) 1着
前走22/10/10 15着 近5走(0-0-0-5)
父:ディープインパクト 母:ウィキウィキ(07 沓掛特別500万下(中京) 2着)
マカヒキ兄さん…
90 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:06:30.06 ID:cqrsBhxW0
>>68
長距離は騎手で買え!は間違いでは無いと思う
ただ経験が少ないだけのやつよりそこそこ乗ってるのに下手な奴を嫌うべきってだけや
今回なら松山田辺川田
92 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:06:36.10 ID:JsZly0gs0
今回も1~3番人気のガチガチで
決まりそうやと思うわ
94 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:06:43.18 ID:irpGCIiPM
アスクビクターモアって次期タイトルホルダーやないんか
ダービーあの展開で2着と離されとるとはいえ3着残れるのは相当スタミナ強いわ
96 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:06:55.94 ID:QFuPI5L90
>>70
あの絶許機乗のラジニケが強さ物語ってたし、ルメール乗り替わりもポジティブ
ジェネラーレウーノがスロー逃げするのも見えてたからな 瞬発力勝負になれば、と穴人気してた
97 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:07:07.21 ID:Ll5z16iQa
ジャスティスパレスって前走ハマっただけにしか見えんわ
メンバーレベルも低いし
100 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:07:33.81 ID:9v1kpMF10
>>80
雑草血統のブラックタイドが日本競馬の結晶のディープインパクトと同じ扱いされるわけないやん
102 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:07:55.84 ID:9i2/nT1Ea
確率的にそろそろ1番人気が勝つやろ!
105 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:08:04.83 ID:GhMVBdrH0
セントライト記念勝ち馬が菊勝ったのは、ルドルフが最後
ガイアフォース買うやつはガチで頭が悪い
106 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:08:08.34 ID:jE4dpJkbp
綺麗な雑草やな
108 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:08:25.55 ID:PCzrmLHNa
フィエールマンのせいで去年ヴァイスメテオール買ってしまった人いそう
109 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/10/17(月) 13:08:29.56 ID:kAioKAVuM
>>80
ディープとブラックタイドは同配合やけどまったくの別物やぞ
112 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:09:05.66 ID:TCQHeUuJa
>>89
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2019101167/
マカヒキ弟ならこいつが一番悲惨や
名前はマカヒキの準備の為の神を表す白い布 2戦惨敗して引退乗馬
113 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:09:09.29 ID:pyHI9iAdM
松山がG1で一番人気ていつ以来なん
今年の松山の重賞での信頼感自体はすごいんやが
114 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:09:22.31 ID:X9UwWf9h0
118 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:09:38.76 ID:3Hr5yCSW0
フィエールマンの菊花賞は上がり3F最速33.9を5頭も出すクソレースだったな
123 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:10:47.64 ID:cqrsBhxW0
>>98
逆に騎手買いできるのはルメール岩田武豊福永や
でも今回は実質福永だけやな
サメカツ横山兄弟ハヤト池添あたりは別に悪くない枠
125 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:10:58.59 ID:rcYdGTfL0
咲良、これを買え!
◎セイウンハーデス
126 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:11:03.32 ID:tFIDCEje0
セントライト記念見返すと、ガイアフォースが全力で追ってるのに対して
アスクビクターモアは余裕ありすぎたせいで追い出しが遅くなって負けた感じするけどどうなんだろ
127 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:11:22.32 ID:4GMlynOdM
JRAのデータで前走先行馬は菊花賞来ないぞいうてるけど、秋華賞も同じこと言うてて来たし
阪神てやっぱ傾向違うし基本先行なんか
129 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:11:40.10 ID:Oha4rZiVM
来週は富士Sも菊もガチガチなんだ
131 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:11:51.53 ID:u7KmHb1up
ガイアフォース1番人気なるかなぁ。蓋開けてみればビクターモア1番人気だと思うけどな
133 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:12:31.29 ID:tFIDCEje0
最後ガイアフォースが差し返したように見えるとこも
ガイアフォースが更に伸びたのかアスクビクターモアが失速したのか微妙じゃ
134 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:12:32.83 ID:TSkRJVOi0
去年の菊花賞見返してもなんの参考にもならんわ
ただタイトルホルダーが強いのとルメール福永武史の上手さが際立つだけ
139 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/10/17(月) 13:13:01.50 ID:kAioKAVuM
>>36
だって戸崎さん空き巣で稼いだやつやし…
142 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:13:21.27 ID:qqRUxKTMp
キセキは顔も可愛い
https://i.imgur.com/1EvMy3c.gif
144 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:14:20.73 ID:kj7cR336a
ルースリンドとかいう謎種牡馬誰やねん
結構人気してるし
145 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:14:22.34 ID:5fikp2wgd
>>134
ペースの緩さに気づいて位置上げたのがサメカツだけやったしペース読みの才能はあるかもしれない
タッケは分かってて控えてたんやろが
147 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:14:32.91 ID:9v1kpMF10
>>127
阪神3000mは坂2回登るから最後に垂れない末脚持ってる馬しか残らんで
だから基本的に紛れがないから阪神大賞典なんかは天皇賞と直結しやすい
同じ構造の阪神2400mの神戸新聞杯も菊花賞に直結してたけど中京に変わったらそんなことがなくなった
150 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:15:03.08 ID:nGXaEjyzM
>>133
あれ角度のせいだぞ
パトロール見ればわかるけどずっとガイアフォースが頭出てる
152 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:15:11.35 ID:jyEaqlII0
セントライト見てるとガイアフォース坂だめっぽいから本番もそこで止まるやろ
153 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:15:55.15 ID:ceNmQ1Gb0
>>77
だってこの中で南関重賞勝ってるの橋本だけやしなんなら七夕が去年盛岡のロゴタイプ賞勝てなければ一人も去年重賞勝ってないやろ
157 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:17:00.90 ID:Ft9iTPyP0
ディナースタは?
春からずっとここ目標やったんやろ?
158 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:17:00.96 ID:y2XJaJAK0
>>133
キタサン産駒は緩くて急坂に死ぬほど弱いのが回収率にはっきり出てる
ガイアも中山の坂でヨレた
中山2200m外回りゆるゆるカーブのスローでそれやと
阪神3000m内回り早仕掛け最後余力ナシで阪神急坂死んでまう
159 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:17:13.44 ID:9p2kgkxwr
>>151
あの時期ちょうど福永先生で人気してた時期じゃなかったっけ
ピクシーナイトで勝って秋華賞も動画通りのレースしてたような気がする
160 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:17:34.18 ID:TSkRJVOi0
>>145
ディープモンスターは状態がまともならタッケパワーで馬券内はあったと思うわ
未知の距離で前を潰すために動き出せる勇気がある騎手がほぼおらんのはしゃーない作戦勝ちや
161 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:17:43.00 ID:QijAe3Yc0
>>145
あれ道中ずっと折り合いつかなくて結局抑えきれなくなって行かせただけやないの
最後は沈んでいったし
162 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:18:29.70 ID:tFIDCEje0
>>150
見てきたけど正面から撮ってるからよく分からんかった
でもテレビの角度よりは差がなく見えるね
163 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:18:36.10 ID:evom4KvPM
オンファイア君からもワンチャン後継出たりせんかな
164 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:19:00.72 ID:u7KmHb1up
ガイアフォースってキタサン産駒のデータあんま当てにならなくね?
他のキタサン産駒は思いっきりディープっぽいけど、コイツは姿も脚質もアレに似てるやん
165 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:19:01.90 ID:TSkRJVOi0
>>151
福永調子良かったしディヴァインラブも牝馬とはいえ2600とかの勝ち鞍あったから中穴くらいなのは納得
166 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:19:02.87 ID:BXMcmzok0
去年の競馬はタイトルホルダーに近づきすぎた馬ペースアップした時に全部やられてもうたからな
福永は程よい位置でなんとか
まあタイトルホルダー強すぎて例外扱いで
171 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:21:00.71 ID:OJh7B/kB0
???「ノルマンに当たり入ってるなんて聞いてない」
またこれ聞きたいからディナースタ頑張れ
172 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:21:05.20 ID:6kqhMaR10
ドゥラドーレスがゼファーラジエルになりそう
それやったらいっそ逃げた方がチャンスあるかも知れへんどうせ誰も行きたがらんはずやし
175 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:21:26.01 ID:N3DH/LvI0
今週の東京シンシアウィッシュとルージュエヴァイユ出てくるやん
三冠賑やかし枠だったやつらや
176 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:21:26.11 ID:Ft9iTPyP0
つーか阪神の菊花賞今年で最後なんか
もう空前絶後の阪神3冠馬は生まれへんのやな
179 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:22:38.43 ID:1b5fmQ2jd
スーパーステイヤーズステークス(阪神芝4,800)とか出してくれないかな
180 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:23:03.46 ID:rcYdGTfL0
京都より阪神のほうがタフな感じしてええけどな
タフすぎるんやろな
183 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:24:04.16 ID:1pWW3GYM0
中京開催でも神戸新聞杯組を信じてええよな?
タイムもコントレイルより早いやん
184 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:24:05.61 ID:jQa+zBKqa
>>18
209 それでも動く名無し (ワッチョイW bb06-J1Js)[] 2022/10/16(日) 21:30:03.84 ID:SPaOYVFo0
>> 104
ほなラーの鏡使うで
https://i.imgur.com/x4HNk4z.jpg
186 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:24:40.66 ID:B6x1W+FLa
ちぇ?👶
187 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:24:41.50 ID:ceNmQ1Gb0
ミルファームさんロゴタイプ買ってるやんけ
188 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:24:49.39 ID:liegZgEP0
ガイアフォース上積み間違いなしと思ってたんやけどフォトパド前走より太いんよな
189 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:25:08.13 ID:tFIDCEje0
草競馬っていう有名な歌では「5マイルの競馬だぞ」って歌ってるから昔は8000mくらい走ってたんだなって
190 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:25:16.56 ID:YHrxiG6n0
ディヴァインラブ今後が楽しみやったけどもう怪我か何かで引退してるんやな
昨日の未勝利圧勝した弟に期待やな
193 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:26:34.01 ID:liegZgEP0
>>189
セントレジャーが始まった時なんかは2マイルなんてそんな短い距離でやるんかって画期的だったらしいな
194 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:26:42.27 ID:fq4vTLDCa
くこけっこー🐔
198 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:27:32.38 ID:Ft9iTPyP0
もう松山とか田辺が勝っても感動ないねん
鮫カツ勝てや
200 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:27:46.81 ID:ic+/mhAFM
ドゥラドーレス買うで
ダービー馬やしな
203 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:28:19.89 ID:Ft9iTPyP0
とうふガイジスレ間違えとるやんけ
ここは罠やぞ
205 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:28:36.32 ID:WfE+mOVD0
ロゴタイプない😡
https://i.imgur.com/8ZBqi5x.jpg
206 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:28:56.99 ID:te/YYxdm0
ジャスティンパレスはトップジョッキー大好き三木が鮫島をOKしたってことは
厩舎でしっかり馬を見てくれる鮫島でお願いしますと杉山晴が三木に提案したってことやろう
そうなれば一層勝負仕上げやろうからやはり甘くは見れない
207 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:29:02.08 ID:o7QvACOeM
秋華賞で穴狙い(ルージュエクレール、ストーリア)して盛大に負けたワイ、菊花賞はもう同じ轍は踏まんと誓う
この時期まで重賞未経験みたいな馬は問答無用で切りでええやろ
結局ダービー組で決まるんやろ今回も
208 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:29:14.00 ID:m1IAYIrwM
キングらんらん来たよひれ伏せ愚民ども
✨ 👑
( 👁ὢ👁 )✨
💪🏿🍘🍘🤳🏿
(王)
✨ 🍒🌶
🦵🏿🦵🏿
210 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:29:50.54 ID:liegZgEP0
結局ダービーが1番レベル高いんだし掲示板2頭いるからそのワイドでいいんだよ
211 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:29:54.55 ID:+Y68pkU3a
あぱかあぱか🐎
213 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:30:09.93 ID:bARNkmDVa
エフフォーリアって今何してるん?
大阪杯の中段で揉まれてるとこから記憶が無いんやが
219 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:31:47.02 ID:te/YYxdm0
>>213
北海道のNF空港牧場でメシ喰ってるで
有馬でるなら11月21日にぐらいに美浦に戻るからそろそろ一旦天栄いくんやないか?
220 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:31:58.79 ID:k7Thz0H2a
>>70
このレス見て調べたけど
3着のユーキャンスマイルも石橋→武豊の乗り替わりで
2着のエタリオウも3走前に石橋乗ってて草
221 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:32:11.21 ID:v+lgrPFua
ジャスティンパレスめちゃくちゃ強く見えたけどもほんまに相手が糞くそなんよなあ
222 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:32:11.81 ID:iggSqNzVM
ディヴァインラブは春天前哨戦で負けて引退だったな
ただあれみると春天3着カレンブーケドールや5着ウインマリリンとは比較にできんかも
224 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:32:56.48 ID:te/YYxdm0
>>218
勝利コメントで次乗れるなら全身全霊でやりますとかいうててホンマ強奪警戒してて草生えたわ
ならサンレイポケットでも頑張ってくれや
225 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:33:13.32 ID:9gf9tWNI0
去年の菊花賞ってF4が出走してタイホの鞍上が田辺か和生だったらどうなってたんやろな
226 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:33:48.32 ID:5amK+LgqH
ガイジ湧いとるやんけ
●すか
227 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:33:53.24 ID:WoBn7IrN0
>>207
オークスから距離短縮の秋華賞と、ダービーから距離延長の菊花賞では結構違う
228 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:34:04.72 ID:Zn1f6UH/p
ヤマニンゼスト今回は厳しいと思うけど前回お世話になったし今回も本命や✊
230 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:35:23.28 ID:+xppHD3Dp
>>229
キングらんらん来たよひれ伏せ愚民ども
✨ 👑
( 👁ὢ👁 )✨
💪🏿🍘🍘🤳🏿
(王)
✨ 🍒🌶
🦵🏿🦵🏿
231 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:35:51.35 ID:tFIDCEje0
セントライト組、神戸新聞杯組、上がり馬組の三つ巴
232 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:35:56.92 ID:MQDMWzsZx
オルフェーヴル産駒とかロゴタイプ産駒なんて本来ならセレクションとか千葉のセールで出る馬がオータムセールに出るとか
どうなってるんや
なんかやけにどの馬も高くなってるし
233 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:35:57.78 ID:TakUlUcoa
田原がYouTubeでイタコ芸やってるけど四位や横山ノリと昔よくやってたとか言ってるやん
いい風評被害やな
234 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:36:16.45 ID:Shhthfep0
ロゴタイプは種牡馬界の高級珍味の域に入っとるからな
出資したければ40口の社台RHか10口の社台グループオーナーズ(馬主資格必須)に行くしかないぞ
235 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:36:26.70 ID:hMB7it550
>>207
菊花賞サトノラーゼン購入ワイ
これには疑問🤔
サトノダイヤモンドは無視することとする
237 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:36:47.54 ID:w2v/MkDYa
おうまさんパカパカなのちぇ!🐴👶💕
240 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:37:27.27 ID:9eG3kjfVa
神戸新聞杯のヤマニンゼストやジャスティンパレスみたいな競馬がもろハマる舞台ではあるよな阪神内回り
インでうまいこと立ち回れるのが強い
243 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:37:57.42 ID:5mGq/uz1a
キタサンブラックを信じろ
244 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:38:02.07 ID:u7KmHb1up
神戸新聞杯やとボルドグが1番強そうに見えたけど、菊花賞向きかと言われるとわからんしなぁ
246 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:38:38.67 ID:ycG+ZLx7a
菊花賞マジでわけわからんわ
クラシック組が全然出ないから軸馬すら決めれん
247 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:38:45.10 ID:TCQHeUuJa
ロゴタイプ産駒は当たれば怪物ベラジオソノダラブも出るぞ
248 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:39:02.31 ID:MQDMWzsZx
>>234
京サラやローレルクラブでもDMMでも出資できるミーハー向けのゴールドシップ産駒と違って
上級者向けなのがロゴタイプだからな
249 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:39:12.61 ID:ovcG6TWja
追いきりコメントで絶好調です3000mも問題ないですとか言っときながら惨敗後やっぱ3000は長いわってすっとぼけそうな厩舎はどこや?
250 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:39:17.68 ID:gcAzr4lwM
菊花賞て一番強い馬が勝つ言われとるし単純に一番強そうな馬を買えばええだけやろ?
252 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:39:45.33 ID:TSkRJVOi0
ダービー直後くらいはこれ菊花賞行く面子的にプラダリア本命や!とか思ってたのに前哨戦があんまりにアレやから困るわ
253 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:39:52.22 ID:tFIDCEje0
>>246
過去のレース結果見ると傾向がはっきりしてるから予想しやすいかも
今年だけ特殊な結果になったときは知らん
255 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:40:04.07 ID:L+NIvbnDd
ロゴタイプはホームラン型種牡馬やけど
三振が多すぎるからな
256 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:40:32.51 ID:+jtEajaaa
ワイの出資してるロゴタイプ産駒近々2戦目走るけど多分というかほぼ確実にダメだわ
258 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:40:41.39 ID:wtTxoPqt0
条件戦から来るやつらで買えるのディナースタとセレシオンくらいじゃね?
260 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:41:28.83 ID:1COxuh2W0
前走まではプラダリアを菊花賞本命にしてたやつ多いやろね
レベル低いというけどレースでしっかり着差つけてるしジャスティンパレスは強いわ
適性があるかはわからんけど
261 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:41:30.78 ID:ovcG6TWja
3000童貞ばっかなのがアカンのや、新馬戦の段階で3000走らそうや
263 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:42:05.28 ID:L1O0j29Na
社台オーナーズのロゴ産駒出資すれば親父と同じ勝負服で走るの見れるからお得やん
なお馬主資格
264 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:42:19.89 ID:5fikp2wgd
戸崎ドゥラドーレスの人生潰しておいて菊花賞乗りに来るのか
265 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:42:22.46 ID:te/YYxdm0
それなりの期待値あるロゴタイプ産駒は
セレクトセール千葉サラブレッドセール社台オーナーズ社台RHでしか手に入らないという高難易度
社台も庶民向け愛馬会立ち上げてくれや
266 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:42:45.72 ID:T0XpIVIEa
昔って菊花賞前に3000mお試しチャレンジできたんやろ?
何でやめたんや
267 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:42:49.52 ID:BRSrPgzHM
プラダリアの前走てそんな悲観するほどの内容か?
単に叩きやしろくな仕上げしなかっただけやろ調教乗っただけの池添が半ギレなくらいやし
268 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:42:49.67 ID:6/MT0phBH
ロゴタイプ産駒ってライオンが買ってなかったっけ?
269 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:42:54.52 ID:8Y+XK2vtd
風化させるな
117 それでも動く名無し (ワッチョイW 4b34-40n0) 2022/10/16(日) 15:34:31.73 ID:MqDEkQhu0
亀山「えっ右京さん武史から買うんすか?w」
右京「…何か問題でも?」
亀山「だから右京さん毎週外してるんすよw」
右京「はいー?」
亀山「武史は今年G1全然ダメ!w平場で言う武士沢みたいなもんっすよw」
右京「馬鹿にするのはおやめなさぁい!!」プルプル
亀山「えっ…😭」
右京「いいですか?亀山君。よーくお聞きなさい。」
右京「はあぁぁぁぁぁ!!🖐😠
やったれ武史ァ!!
🔥🔥🔥ナミュール🔥🔥🔥🖐😠」
亀山「いきなりどうしたんすか!?でもそれカッコいいっすね!俺もやっていいっすか!?」
右京「どうぞご勝手に」
亀山「はあぁぁぁぁぁ!!✋😠
やったれ坂井きゅん!!
🔥スタニングローズ🔥✋😠」
右京「亀山君、ちゃんと手を開きなさい。」
亀山「こ、こうですか?🤟😭」
課長「お前ら暇だねぇ…😅」
私の馬券も迷宮入り。
ワイド7-8
270 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:43:17.89 ID:e6wNjuPKa
ジャスティンパレス覚醒したって信じてもええか?
271 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:43:27.56 ID:jyEaqlII0
降級なくなって条件戦のレベル下がっとるから
昔と同じ感覚じゃいかんのよな
272 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:43:40.69 ID:wtTxoPqt0
たった1レースでプラダリア見限るのは早漏過ぎやな
275 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:44:29.63 ID:6kqhMaR10
みんなが最強だと思っていたレッドジェネシス
276 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:44:42.78 ID:te/YYxdm0
>>272
斤量差もあわせて考えれば3歳は2勝は抜けて当たり前やからな
秋華賞菊花賞までに3勝抜けてる馬は世代重賞レベルにはあるが
278 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:45:00.25 ID:BXMcmzok0
神戸新聞杯はラチ沿いでじっと機会伺ってた馬と追い込みのボルドグフーシュが来る競馬やったから
差し馬はきつかったんやろな
ジャスティンパレスは何もかもベストやったから周りと比べてやたらと強く見えたんやろけど実際強いんやろかな
280 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:45:21.71 ID:Shhthfep0
ビクターパレスプラダリアは調教次第やけどどれも切れんわ
阪神3000のディープとは言うものの去年の菊はそもそも血統以前のレースやったしな
281 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:45:23.27 ID:wtTxoPqt0
去年の菊花賞のインタビューの武史「タイトルホルダーは距離持たないと思います...」
282 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:45:23.54 ID:L1O0j29Na
>>268
アストンマーチャンの甥っ子やな
https://i.imgur.com/Bff3azV.png
286 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:46:47.47 ID:zZqZ+l0s0
ワイ的にはフォトパドック見た感じガイアフォースはやっぱり中距離馬の馬体に見えるんだけど、他の人はどうなんかな
287 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:47:03.59 ID:CthJ0YlTa
キタサンブラックは京都だから勝ててただけでステイヤーと違うんよな
ガイアフォースは切るで
288 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:47:14.73 ID:blN9RQCVp
騎手の距離へのコメントはぶっちゃけあんまり当てにならない
289 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:47:17.36 ID:liegZgEP0
>>267
前回と今回じゃ調教の行きっぷりが全く違うからな前走みたいな高速条件より阪神内回り3000のタフ条件の方が合うタイプやしジャスティンより先着するやろ
291 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:47:55.95 ID:MQDMWzsZx
照哉さん血統は総帥が生きてた頃ならビッグレッドファームの繁殖にけっこうつけてたけど
今は代替わりしちゃったしな
294 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/10/17(月) 13:48:34.35 ID:1c6kNEKL0
タイトルホルダーは(息を入れなければ)距離持たない
が正解や🤪
295 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:48:53.61 ID:9p2kgkxwr
アイアンバローズが阪神大賞典2着やしジャスティンパレスも菊花賞くらいなら勝つやろ
296 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:48:58.26 ID:HR/xIX0la
490kg台の馬と500kg台の馬でどのくらい馬券内率変わるんやろか
500kg超えたら菊花賞は厳しいやろ
298 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:49:33.67 ID:MQDMWzsZx
>>274
騎手が原くんだから国分が乗るの拒否した馬なんやろな
ウインの勝ち上がるかギリギリの馬は国分になるから
299 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:49:55.85 ID:TSkRJVOi0
叩きで前哨戦出てきて大負けしてそのまま状態立て直せんまま本番も駄目でしたーみたいな悪いイメージが浮かんで止まんわ
サークルみたいに走れんよりはマシやけど
301 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:51:10.18 ID:OkWraNhzM
調教の良し悪しってどうやって見極めたらええんや
たとえばプラダリア前回より断然言われとるけどタイムあんま変わってないし
302 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:51:11.24 ID:tFIDCEje0
最近●スレで武史のコメントが無難でつまらないみたいな書き込み見たけど
ネットで叩くからやん!
303 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:51:25.58 ID:cDCLGL820
プラダリアって前走がしょぼい以外に切り要素ある?
教えて
304 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:51:59.69 ID:wu5sqNjf0
フィエールマン探しに躍起になりだすと頭おかしくなるからワールドプレミアとかキセキみたいなの探すことにしよう
306 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:52:28.90 ID:cqrsBhxW0
デムンゴって最近シンプルに下手よな
おっと思う騎乗が無いし冗談抜きで大知と同レベや
308 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:52:49.56 ID:nbqJ04l1p
ボルドグフーシュはワイが一口持ってるから来ないぞ
草
312 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:53:19.15 ID:AAB6zkmJp
>>303
いかにもなディープ×北米血統だから3000どうかはよくわからない
少なくともクロフネと49erが阪神長距離にプラスってことはないやろ
313 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:53:49.40 ID:tFIDCEje0
ここ10年くらいで青葉賞を勝った馬でG1勝った馬おるんやろ
315 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:54:13.87 ID:te/YYxdm0
今年のウインはあの坂路で上手く育成できた馬とできんかった馬の差がめっさ激しいみたいやな
マーベルの下もいまいち育成が進まなくてゲート試験受かったあと北海道に戻されたようで
316 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:54:33.54 ID:TSkRJVOi0
>>306
スタート不安のライラックがちゃんと五分に出てくれました!でもブレーキかけたら下がり過ぎました!
はさすがに擁護できん
317 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 13:54:37.04 ID:WoBn7IrN0
>>296
キタサンの年は馬券内すべて500kg超えてたんやで
他にもゴルシとかビートブラックとかおるし気にしすぎるのは良くないと思う
318 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:54:37.85 ID:ooKF1qEIa
>>296
500キロ超えて菊花賞馬券になった馬
キタサンブラック、リアルスティール、リアファル、ゴールドシップ、ウインバリアシオン、ビートブラック
飛んだ主な馬
ブラストワンピース、アルアイン、カフジプリンス、トゥザワールド、ユールシンキング、ベルシャザール、フェイトフルウォー
321 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:56:32.36 ID:4fcXpjW40
タッケ「3着狙うか♠︎」
322 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:57:03.16 ID:74T9GxgYd
2021 タイトルホルダー
2020 コントレイル
2019 クロノジェネシス
2018 フィエールマン
2017 んほ
2016 サトノダイヤモンド
2015 キタサンブラック
2014 トーホウジャッカル
2013 エピファネイア
2012 ゴールドシップ
2011 オルフェーヴル
2010 ルーラーシップ
強い馬ばかりや
323 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:57:12.76 ID:liegZgEP0
>>301
追われてからのストライドの伸び、ピッチの速さ、併走馬との比較かなタイムはチップの調子で変わるからそんなに気にしない方がいいラスト2Fで大きく失速してるようだとアカンが
327 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:58:21.79 ID:te/YYxdm0
>>320
あそうなんやまだ戻ってないんやねそれはなにより
馬産地通信の8月ぐらいのロケでも三男はその馬はまだまだですねっていうてたからね
328 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:58:23.71 ID:k7Thz0H2a
父クロフネだと2000超えた途端キツくなるけど母父クロフネなら2400くらいならギリ走れるイメージ
3000だときついか?
331 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:58:51.21 ID:kUAbRbJU0
ワイ「馬に罪はない」
332 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:59:33.26 ID:ooKF1qEIa
>>326
菊花賞は距離を考えて回避し天皇賞秋に向かいます→負ける
春は天皇賞春を目標にします→連覇
何やねんこの馬
334 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:00:36.55 ID:5fikp2wgd
●●●も無事ぶっ飛んだし●●●●に良い馬おらんやろ
335 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:00:36.64 ID:UqHlYWlsa
お馬さん虐待すんな
336 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:01:16.63 ID:91c0ZbS70
ギプス外したスターズオンアースマジで強かったと思うけど
バシシューのせいで無駄に多く取りこぼして使われたせいでケガしたんちゃうかとも思う
337 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:01:21.31 ID:XvZaEqCo0
ワープレ勝った年無観客で良かったな
338 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:01:23.99 ID:OJh7B/kB0
青葉賞勝ち馬でクラシック勝ったのオープン時代のレオダーバンだけか
339 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:01:29.04 ID:cqrsBhxW0
過去30年の菊花賞馬はクラシック出走組が18頭、未出走組が12頭
クラシック18頭組はその内17頭が皐月かダービーで馬券になっている馬で例外はマチカネフクキタルのみ
こう考えると今年のクラシック組で勝ち馬になる資格があるのはアスクビクターモア田辺のみ
340 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:02:44.59 ID:nGXaEjyzM
なんか菊花賞になると今まで血統なんてほとんど気にしてなかった連中まで血統血統言い出すよな
そんなのより過去レースのパフォーマンスのほうが大事だぞ
プラダリアとか大したことないのに人気しそう
342 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:03:23.07 ID:feaUKnSr0
アスクビクターモアって皐月賞ミドルペースにしてれば馬券内来てたやろか
来れるなら菊もだいぶ期待できるんやが
343 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:04:01.79 ID:YEQhvq3wa
>>327
前に比べて馬体重はついてきたけど体力不足がねぇ
体力不足の指摘は他の馬も確か多いはずやったから1〜2歳の育成段階ではあの坂路をうまく使えてないと言わざるを得ないわ
344 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:04:19.39 ID:L+NIvbnDd
ワープレは言うほど弱くない定期
345 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:04:29.91 ID:QZVPnFuHa
菊花賞だけやたら血統論語られるのって半分くらいはダンスインザダークのせいやろ
346 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:04:31.65 ID:WoBn7IrN0
>>328
そもそも母父クロフネで3000以上走った馬が思いつかない
ハヤヤッコの春天ぐらいか?
347 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:05:05.10 ID:HR/xIX0la
なんかキムテツ馬に厳しくなって調教師みたいなこと言い始めてて草生える
ウンブライル 木村師
「集中していない。騎手に迷惑を掛けてしまいました」と課題に渋い表情。
348 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:05:21.71 ID:5fikp2wgd
秋天フルゲートなるんやろか
イクイクがアカン感じやし14頭立てなんかになったら終わりやぞ
351 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:09:10.42 ID:JVXvUm8d0
サトノクラウンの怪物ヴィナクローナ新馬戦ダートやんけ
353 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:12:16.47 ID:ZY0T9F5da
イクイノックスいくらなんでもこの臨戦過程はヤバそうやな
まぁ一週前最終見る必要あるが
354 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:13:14.48 ID:MBX8dfL90
ジャスティンパレスはルメール空いてたのに乗せないんやな
エリカヴィータなんかも田辺でフローラS勝ったのにオーナー希望で福永乗せたし鮫島降ろしてルメールかと思ったけど
359 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:14:59.17 ID:BXMcmzok0
アスクビクターモアに関しては皐月の逃げは例外で結局番手からの早め先頭粘り込みみたいな競馬になるんやろな
陣営も逃げなんて明言しとらんし人気やと自然と保守的な乗り方にはなる
やるなら前走で逃げをチャレンジやっとかんとね
360 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:15:07.96 ID:XDf/J5SL0
ラルケットってよくある海外色強い繁殖何かなとか思ってたら、わりかし古臭い血筋してるんやな
361 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:16:22.22 ID:+J7+sH/I0
ラルケットって2勝クラスやけどそれなりにレース出てたから現役でも聞いたな
362 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:16:40.83 ID:oLPaagmJ0
ディナースタってまだバレてないよな?
364 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:16:45.82 ID:6sY8utLI0
アクビちゃんのが余力ありそう
ガイアは一週前で遅れたのがあかん 今週どうかやけど
368 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:17:26.42 ID:cDCLGL820
クロフネの血かあ
買っても複勝でええか・・・
372 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:18:08.19 ID:TFJo8Slb0
安田記念1番人気富士S出ると思ったら登録されてないやん
373 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:18:48.33 ID:E2E5Bs/S0
秋華賞ってクラシックでええんか?
375 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:19:18.73 ID:ZY0T9F5da
アスクビクターモアダービーの頃ほどの出来ではないかも?
378 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:05.47 ID:XDf/J5SL0
近年夏の上がり馬が強いってことなくない?菊花賞
蛯名の乗ってたホウオウなんとかの印象が強いわ
379 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:33.23 ID:F1fVPUelp
>>374
そんだけ全体的なレベルとして低いレース状態なら
尚更皐月ダービーで馬券になってる馬が高評価されるやろ
383 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:55.49 ID:6sY8utLI0
ルメールマンは阪神菊花賞なら負けてたよな
384 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:22:44.55 ID:4HuBLDD70
本番の中内田と同様長距離の川田もファンに浸透してきてる頃やろうし今年は人気せんやろな川田
そんでそういう時に勝つんや
385 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:23:33.43 ID:XM/R8xtqa
プラダリアはいい感じ
386 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:23:49.18 ID:2fTqeDH/r
イクイノックスもベルーガもちょっと適性無いと判断したらすぐ回避するんだから
菊花賞が価値無いような扱い受けるんだよ
お前らより明らかに適性無いビーアストニッシド見習えや😡
388 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:24:32.31 ID:tFIDCEje0
アスクビクターモアはユーキャンスマイルみたいな馬になりそう
じゃあ3着には来るのかな
390 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:25:09.18 ID:3hCUQUMp0
来年G1勝ちそうな奴を買えばええんやろ
ガイアフォース単勝一点や
392 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:25:13.72 ID:y2XJaJAK0
>>351
サトノクラウン産駒の牡馬はダートでしか勝たんぞ
芝ほんまクソゴミ
牝馬はその逆
ミッキーアイル産駒も同じ傾向
397 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:25:43.48 ID:ATp3NxV0M
ガイアフォース実質ゴールドシップ産駒てことにならんか?似すぎやろ
398 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:25:44.53 ID:UYX6nRY8M
来年から負担重量変わるな
古馬G1は全部58キロや
399 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:25:56.49 ID:3CzS3qxTd
>>384
アートハウスの馬体めっちゃよく見えたしスターズ負かすんならこの馬かなと思ってレスしたら結構本番の中内田やでって突っ込まれたんやがまじでそうなんやな…
400 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:26:14.42 ID:6OpPRAB6M
阪神と中山の成績てどれくらいリンクするん
右回りで小回りコースやしセントライト記念の再現ありそうな気もするんやけども
401 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:26:19.16 ID:6sY8utLI0
すまんサドラーはヤマニンやった
403 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:26:30.14 ID:cqrsBhxW0
>>374
上がり馬とクラシック組の力関係が例年と変わらないならメンツが薄くなったクラシック組よりも例年と同じ上がり馬の方が優位だと思うし、クラシック組で可能性があるのはアスクビクターモアだけだと思うってことや
まあ騎手と厩舎への信用が無さすぎて頭で買う気は毛頭無いけど
404 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:26:46.60 ID:6sY8utLI0
はなひり起床
405 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:27:04.00 ID:Arqt+AutC
ヴェローナシチーはマジで微妙だけど一番ステイヤーっぽいって評価なんよな
流石に抑えたくなるわ
406 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:27:13.38 ID:9pP4NBWJ0
1.負担重量の引上げについて
騎手の健康と福祉および将来にわたる騎手の優秀な人材確保の観点から、平地競走における馬齢重量(3歳9月まで)および3(4)歳以上馬競走の別定重量における基礎重量ならびに最低負担重量を引き上げます。
なお、3歳の馬齢重量の引上げは、令和6年度から実施いたします。
まあ誰とはいわんけど減量失敗しまくって騎乗停止くらいまくったからさすがにあげたか
409 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:27:40.01 ID:tFIDCEje0
>>390
そうそう、古馬になったあとのことまで想像して予想するんや
さっきそれやってたら、いつの間にか高校の頃に競馬だけでつながってた友達のことを思い出しとったわ
410 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:27:46.80 ID:XM/R8xtqa
紫苑SはG2申請か
411 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:27:54.40 ID:4K4QyWT/a
>>397
ガイアフォースってキタサン産駒やったんやな…
芦毛はゴールドシップ譲りと勝手に思ってたわ
412 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:28:17.12 ID:UYX6nRY8M
後、加矢太がすごすぎたせいで、障害の見習いが20勝でおしまいになっちゃった
414 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:28:27.99 ID:mI1SyJs8d
怪物バーイード引退レースでまさかの敗戦に「彼は歴史的名馬か?」と論争勃発
https://news.yahoo.co.jp/articles/a25a1b14cf045e07ecbcc8e7ec8455bf355739a4
向こうにも競馬板やなんG競馬スレあるんか
419 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/10/17(月) 14:29:53.87 ID:1c6kNEKL0
そういやアートハウスってオークスの時もスタートで有力馬の方向にヨレとらんかったっけ
421 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:30:20.83 ID:XM/R8xtqa
あとユニコーンSはダート三冠が始まる年から東京ダービー前哨戦にするために実施時期移動か
422 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:30:28.84 ID:NEB1aCa2a
紫苑SがG2になるってよ
1.紫苑ステークス(GⅢ)のGⅡ昇格申請について
秋華賞(GⅠ)の前哨戦として競走内容が充実している
紫苑ステークス(GⅢ)のGⅡ昇格を、日本グレード格付管理委員会に申請いたします。
なお、格付審査は令和5年1月に実施予定です。
423 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:30:50.38 ID:5s7JOhriM
斤量増って純粋にお馬さんへの負担かかるんちゃうの?
むやみに重し増やされてお馬さんかわいそう…
424 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:31:53.36 ID:XDf/J5SL0
小牧息子に合わせて他の奴らも重くなるのは可愛そうやけどなあ
あんなんズルやろ
426 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/10/17(月) 14:31:59.83 ID:1c6kNEKL0
>>423
メロディーレーンちゃんの斤量負担増かわいそう😭
427 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:32:09.65 ID:Tb2djvWYa
ヤマニンゼファー鷲頭で2連勝とか割と強そうやな
神戸新聞杯も内ついて最後凄い伸びやったし距離延長も良さそう
428 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:32:10.78 ID:2fTqeDH/r
斤量一律2キロ上げたら種牡馬の勢力ガラッと変わりそうやな
429 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:32:25.74 ID:3CzS3qxTd
負担斤量見直しのきっかけってテンポイントやっけ?
431 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:33:30.72 ID:UYX6nRY8M
これで小さい馬はますます売れなくなるな
433 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:34:22.77 ID:j/ro6bq80
保護ベストの中身抜くような奴がおるからしゃーない
436 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/10/17(月) 14:35:21.37 ID:1c6kNEKL0
>>428
エピファ産駒は斤量増えるとアカン説あるわね
437 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:35:25.51 ID:kUAbRbJU0
斤量重めにしねえとハンデ戦も微妙になるしな
438 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:35:27.31 ID:WoBn7IrN0
3歳になると古馬と斤量同じになるのか
3歳で安田やスプリンターズ制覇はきつくなるな
439 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:35:31.42 ID:ZUPjGjiBd
ユニコーンSは羽田盃の前哨戦じゃなくて東京ダービーの前哨戦なのね
つまり東京ダート1600のままか
440 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:35:33.00 ID:cqrsBhxW0
バーイード敗北を喜ぶブリカス版競馬馬民のリプの意訳
性格悪いけど正直気持ちは分かる
コットンウールで過剰に保護された潜在的なチャンピオンは好きではありません。英国の種牡馬はしばしば誇張された評判を守るために早期に引退しますが、今回はそれが裏目に出ました。バーイードが幻想を売りさばくために作られたローテーションを歩み無敗で引退するのではなく、本当の強さが顕になったことを私は喜びたいです。
441 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:35:48.42 ID:tFIDCEje0
イクイノックス情報が一番錯綜してる
445 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:38:07.22 ID:XDf/J5SL0
叩かれとるけど、勝てるレース選んで出てくるのは間違いやないやろ
タイキシャトルはマイルにしか出てこないからめちゃくちゃ強かったんや
447 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:39:37.82 ID:wBhEtX2Hp
>>427
来ないから安心して
あれだけ展開向いた上にタッケの超絶神騎乗あってこそやぞ
それでもあのメンツで勝てない程度の馬
今年の武豊ベスト騎乗といっても過言やないわ
450 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:40:07.26 ID:kUAbRbJU0
まあ3歳が斤量有利すぎたし
これで今後は勝ち上がる馬がちゃんと強いって感じにはなるかもね
結局1勝クラスは掃き溜めになりやすいし
451 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:40:08.07 ID:5amK+LgqH
>>414
ボーイーデン
モーイード
タイキバーイード
GGGGGG
BADEND
選んでええぞ
452 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:40:28.01 ID:aRbVFJyd0
なんでお前ら教えてくれんかったんや
https://i.imgur.com/UApHSWi.jpg
453 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:40:33.09 ID:sCHspuEip
😇「ブラックタイド×母父キングヘイローってなんか長距離いけそうでしょ?買わないと損するよ」
😈「兄ピクシーナイトやぞ?どう見ても罠やから買うなよ」
ワイ「🤯」
455 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:40:43.90 ID:zZqZ+l0s0
母父クロフネで菊花賞挑戦したのがシュペルミエール(父ステゴ・6着)しかわからないんやが、他になんかおるっけ?
457 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:41:43.81 ID:6kqhMaR10
っぱボーイーデンよ
458 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:41:47.88 ID:PB0w7JHHa
紫苑ステークス(オープン)の秋華賞馬
ショウナンパンドラ
紫苑ステークス(G3)の秋華賞馬
ヴィブロス、ディアドラ、スタニングローズ
何でこうも変わったんや
459 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:42:09.04 ID:j/ro6bq80
タッケの3着狙いがはまりそうやから複勝は買っとこ
463 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:43:09.97 ID:xu2VJger0
まあいつでもどこでも強い馬なんてそうそう出るもんじゃないからなぁ🥺
勝ち続けるのは難しいことを教えてくれたバーイードさんに合掌🙏
464 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:43:13.81 ID:5wulie98d
ユニコーンステークスは青葉賞化しそう
そこから東京ダービー馬は誕生しなさそう
466 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:43:47.16 ID:FfS9zYbY0
負担重量引き上げは外国人騎手が来やすくなるってメリットもあるか?
468 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:44:07.94 ID:a3dRiMPba
>>462
これに当てはまるのはロジャーバローズじゃないっしょ
コントレイルとかそっちの方が近い
470 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:44:34.90 ID:dx2QvnXZa
今年の種付け数トップはシルバーステートなんやな
社台SS以外の馬がトップになるのは1999年のシャンハイ以来
471 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:44:45.14 ID:ivQjSDmXd
今週のギャロップの風のたよりはキセキだぞ!!
今週のギャロップの風のたよりはキセキだぞ!!
474 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:45:53.56 ID:6kqhMaR10
負けた相手がベイスブリッジなのも良くない
年度代表馬がポタジェに負けるようなあり得ない事態や
475 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:46:07.03 ID:a3dRiMPba
あとアーモンドアイに府中専とか難癖つけてるのとも似てるな
雑音は万国共通やな
480 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:46:58.78 ID:Tg/z5Gh90
日本人も運ゲーなの知りつつ有馬ガーしてるし多少はね
482 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:47:08.90 ID:Oha4rZiVM
鮫島 ゲートが難しい馬なので金曜日に2週続けてゲート練習に行きました。厩舎で跨ってゲートまで行って、終わるとまた厩舎に戻るまでの1時間半、しっかりとコンタクトを取りました。
なんでデムンゴ乗せてたんやこいつ
483 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:47:14.03 ID:afclZBBuM
バーイードは本質的にはマイラー
サリオスも本質的にはマイラー
つまりバーイードとサリオスは同じタイプのスタンド
485 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:47:21.75 ID:klfRfhYbM
スターズは順調ならJCか?
ルメも暇やし
487 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:48:00.93 ID:ng5PMUkV0
和生和田菱田もあったから気にしなくてええやろ
488 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:49:06.84 ID:ATnhVDSOM
騎手とか野球選手を叩くのはなんとも思わんが馬を叩かれるとなんか腹立つな
489 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:49:21.91 ID:dx2QvnXZa
>>475
ワイアーモンドアイアンチやがアーモンドアイは府中専というよりスロー専ってイメージや
せやから東京芝2000mでスローになって先行した場合こいつに勝てる馬は古今東西存在せんってレベルで最強や
せやからハイペースになった有馬記念ではああいうふうに惨敗してしまう
490 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:49:29.17 ID:b9B7jXP00
思い出すなあ…キセキ!
https://youtu.be/f3WmUx4XtsQ
492 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:49:54.12 ID:LC5xxbz6M
パレスあんだけ強い勝ち方したのにオッズ7倍もつくんか
皐月ダービーの凡走がやっぱ気になるんかみんな
497 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:51:12.06 ID:pME2RdZ2d
スタート下手な馬にスタート下手な騎手乗せとけば上手くリカバリーしてくれるでしょ(適当)
498 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:51:21.98 ID:cqrsBhxW0
ディスってる奴としては
・繰り返し比較され続けてキレたフランケルファン
・インターナショナルSのレーティングでバーイードに抜かれた過去の名馬のファン
・凱旋門より楽なレースで勝ちを拾いに行って負けたのをバカにしてるやつ
・種牡馬価値を守るための早期引退が嫌いなやつ
ここら辺の雑音感は日本と変わらんね
499 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:51:49.48 ID:kUAbRbJU0
レコードタイム出したアーモンドアイをスロ専扱いはちょっと
一兆歩譲っても※3歳は除くぐらいは書かないと
504 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:52:56.72 ID:j/ro6bq80
来年から京都に戻るのはええけどコース形体は以前のままなんか?
505 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:53:44.45 ID:cqrsBhxW0
神戸新聞杯組はジャスティンパレスは買い目に入れるべき
外回されたボルドグフーシュとヴェローナシチーは着差ほどの差は無いけど本番のポジションは不安
ヤマニンゼストは要らん
プラダリアは分からん
506 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:53:49.11 ID:Tg/z5Gh90
https://www.jra.go.jp/news/202210/101703.html
ワイ中京苦手民、ようやく中京祭から解放される
507 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:53:51.84 ID:XDf/J5SL0
ボリクリ産駒がまだおることにビックリしたわ
508 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:53:53.12 ID:W8i6uYP/0
斤量引き上げられたらレコードとかほとんど出なくなるんやろか
509 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:54:06.41 ID:7iLy2MWid
サウンドビバーチェはちゃんとした騎手乗せてマイル走れば割と強そう
510 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:54:11.10 ID:dx2QvnXZa
>>499
キセキ差したあのワールドレコードのジャパンカップはスローやぞ
前半のタイムが後半より遅かったらスローペースや
511 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:55:02.28 ID:5LsclzWqM
なんか坂井はともかく丸田・和生・荻野とかが実力馬に乗ったとたんG1勝ち負けしてるの見ると
やっぱり競馬てあくまで馬の力で騎手はオマケ要素やないかと思えてくるわ
長距離G1は騎手でいうけど武豊とか春天あんだけ勝っとるの全部最強クラス馬だけやんけハヤヤッコで何もできとらんやん
512 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:55:06.47 ID:Zkj9lfL5d
>>498
4つ目に関してはもう憤死してそうやけどな
2歳チャンピオン簡単に種牡馬入りさすような競馬やっとる国やぞ
513 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:55:16.18 ID:ATnhVDSOM
日本人「高速馬場はクソ!もっと重くしろ」
欧州人「激重馬場はクソ!もっと軽くしろ」
あれ?
514 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:55:33.95 ID:yfsIsYApa
ナベちゃん、和田さん、蛯名で決まった菊花賞やってあるんやぞこれくらい楽勝よ
517 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:56:23.47 ID:kUAbRbJU0
綺麗な馬場でスピードがあまりにも出過ぎない斤量にしてあげれば完璧なんじゃない?
522 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:57:15.51 ID:C9Ef27Koa
1kg増したところで西谷凜が戻ってくるようには思えん
というか調教ぐらいは乗ってるんかあいつ
525 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:57:42.45 ID:4IxaqsXZd
ドゥラドーレスって乗るのめっちゃ難しいんちゃうの
それか距離足らんかったんかね
526 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:57:46.13 ID:pME2RdZ2d
>>507
今年デビューの母父マルゼンスキーとかおるからな
そんなんまだおったんかい枠の馬を見るとたまげるわ
527 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 14:58:22.60 ID:9gf9tWNI0
アモアイの有馬は単に中山2500が長かっただけや
宝塚だったらリスグラやクロノ相手でも勝ち負け出来たやろ
528 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:58:36.67 ID:Z/ouwShTa
親猿が田原のYoutubeに言及してるやん 現役騎手じゃ初めて?
競馬の中身を1~100まで分かってくれている。ほかの人とはレベルが違うとかベタ褒めやん
529 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:58:57.77 ID:FfS9zYbY0
>>510
後傾戦であってもスローペースとは限らんでしょ
1000m通過60秒は平均ペースやろ
530 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:59:01.75 ID:74T9GxgYd
戸崎はいつだか落馬した時にこれはもう今までみたいな戸崎帰って来ないなと言われてたな
531 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:59:17.46 ID:kUAbRbJU0
グラス産駒ってまだ居るんだよな
今年も活躍してる馬がいる
535 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:00:07.52 ID:sEWz9eoWd
ピンハイ見てりゃわかるだろ
上手いやつならクラシックで馬券にしてたかもしれん
536 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:00:20.55 ID:x6DaM3c8a
アンカツがセントライト記念の時アスクビクターモアには距離長いみたいな事言っとったけどほんまやろか
537 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/10/17(月) 15:00:24.16 ID:1c6kNEKL0
>>532
えぇ…
でもそんだけようやっとるってことやね
538 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:00:27.52 ID:yfsIsYApa
馬7騎手3やとよく言うが騎手の方は下限が無いからなマイナスにだってなるんや
540 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:00:50.72 ID:OhvWlPzMd
>>440
過剰に保護されたなんて今の日本の馬なんてほとんどそうやろ
ディープインパクトとオルフェーヴル以外は雑魚馬ってことでええわもう
543 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/10/17(月) 15:01:12.41 ID:1c6kNEKL0
>>536
陣営が秋天に行くかもみたいなこと言ってなかったっけか
544 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:01:13.11 ID:DX9CLYkfM
アーモンドアイ武士沢でもG1余裕勝ちなんやろか?
てか武士沢でどんくらいオッズ動くのか見てみたいンゴ
545 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:01:16.12 ID:tFIDCEje0
1200mを1分5秒台で走るようになっちゃったらブレーキかけなきゃってなるよね
546 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:01:17.09 ID:GalfY3r+0
>>529
限る
というか本来そういう使い方やし馬柱や騎手TVに出てる人はそれで使ってるから違う使い方するなら言及してからがええで
547 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:01:51.43 ID:6kqhMaR10
>>536
あいつの感想文は基本うんちやがこれだけは引っかかっとる
田辺も陣営も想定外の負けみたいなこと言ってたし
551 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:02:07.92 ID:6sY8utLI0
かやた自身が言ってたけど障害に減量適用すると飛びすぎて危険になる側面あるからしゃーない
553 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:02:35.96 ID:xu2VJger0
アンカツとかいう騎乗が上手かっただけのTwitterおじさん😡
田原を見習えよ😡
554 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:02:37.44 ID:dx2QvnXZa
>>529
ワイが基準にしてるvanの定義上スローペースや
それが前半後半のタイム差でスローミドルハイを分けてるからそれに従ってるだけ
そこからワイの定義ではこれがハイペースで~なんか言い出したらそもそも話にまとまりがなくなるからこの辺にしとくわ
555 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:02:39.32 ID:eISb1sZX0
>>531
グラスワンダー産駒がまだ走ってるぞ←ファッ!?
ステゴ産駒が今年も重賞勝ったぞ←ほーん
なぜなのか
556 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:02:45.29 ID:wKZ6fB3+0
競あってるんやな。会話してる人が目につかなかったから気が付かなかった
558 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:02:51.06 ID:Pd/oyX8v0
バーイードは凱旋門賞で負けたら一応格好はついたよな
守りにいって負けたらやっぱあかんね
560 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:02:52.88 ID:a3dRiMPba
乙女藤田は一方的な私怨と中傷も混じってるから猿はガン無視
田原はプロレスできるから猿とコミュニケーションとれる
この違いはデカイ
561 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:02:53.07 ID:I7p5FmWta
【悲報】ロゴタイプ産駒100万
562 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:02:55.44 ID:Oha4rZiVM
去年の今ごろはルメ永武史とか言われとったのに今年メチャクチャよな
566 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:03:18.34 ID:yfsIsYApa
>>532
ルール追加されたんか
まあしゃーないわほんまにカヤタ複勝買うだけやったし
でもカヤタの乗りが上手すぎるせいやわ仕掛けもしっかり覚えてきたし
568 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:03:26.23 ID:p9gxwg96a
ネット競馬民が松山は3000以上の重賞で勝ったことないっていったからしんぱい
569 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:03:41.99 ID:92CZsHQy0
アンカツはCBCのすぐ後にメイケイは次走危ないとか言ってたからちゃんと参考になることもある
570 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:03:48.08 ID:pME2RdZ2d
>>547
これが怖いんよな
相対的に能力足りてても菊花賞の乗り方に影響させて変なのにやられそうに思う
571 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:03:51.98 ID:+gXEdZGg0
高速馬場がうんぬん、短期免許がうんぬんは競馬板とヤフコメと藤田伸二のジジイしか言ってねえのよ
572 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:03:53.71 ID:a3dRiMPba
ロゴタイプ産駒、ミルファームに売れる
575 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:04:27.74 ID:MboDSNF4M
芝
オペ、オルフェ、ブエナビスタ、ディープ、エルコン
ダート
クロフネ、コパノリッキー
なんでダートっていまいち強いの現れんのやろか
579 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:04:52.62 ID:dMG3GGBpd
デムカスが悪いよ〜
ルメールは勝ちは少ないけど2着は多いぞ
580 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:05:26.24 ID:Z/ouwShTa
瞬発力とかも紛らわしいよな
競馬やってる人なら直線のトップスピードとか末脚の速さを指すの説明不要やがライトなファンは違和感あるそうやし
584 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:06:00.03 ID:6kqhMaR10
ホリードイルの鬼のガシガシはディープボンドによく似合う😎
585 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:06:03.00 ID:16ZCcYDjM
海外やとリーディング上位に普通にまんさん騎手おるのに日本は皆無なの
いっちゃあれやがやっぱ体格の違いとかなんか
586 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:06:10.43 ID:3CzS3qxTd
デムンゴ頑張ってくれ😭
590 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:06:17.86 ID:WoBn7IrN0
>>555
ステゴの孫種牡馬の産駒がまだデビューしてないからでは
グラスワンダーはモーリス産駒が走り回ってるけど
591 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:06:26.76 ID:u7KmHb1up
>>568
でもぶっちゃけ松山のキャリアで3000クラスの重賞で勝ち負けできる馬に乗ってた回数も大してないんやないか
その手のデータはあんま気にせんでええと思うけど
592 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:06:47.68 ID:p9gxwg96a
まぁ石橋脩くんはスターズオンアースを教育して下りた訳だが
594 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:07:13.33 ID:X2HbCWrz0
この悪ふざけ感すき
https://i.imgur.com/liAid4f.jpg
595 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:07:14.88 ID:bOQdOGpw0
川田って長距離下手なイメージあるけどデータ的にはどうなんやろ
596 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:07:18.24 ID:Cxf/4W4Ma
>>489
さすがは馬のアンチやってるようなガイジだけあって頭悪いな
あのときのアーモンドアイ体調クソ悪かっただけなのに
599 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:07:28.13 ID:vdRkPLCU0
まあオルフェだってスロ専やったからな
流れた春天では惨敗した
600 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:07:30.34 ID:lpPZpWRpM
ドイルはやっぱ堀厩舎が受け入れるんか?
602 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:08:18.73 ID:wRQec7Njd
オープンファイアvsチャンスやけどここの見る目ない奴らの集まりはどっち優勢だと思うの?
シャンドゥも選んでええぞ
603 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:08:31.47 ID:r65j402U0
ま、そりゃそうだわな
2.開催日割の変更に伴う実施日・実施場の変更について
開催日割の変更に伴い、一部重賞競走の実施日・実施場を変更いたします。
【参考】ユニコーンステークス(GⅢ)の実施時期等の変更について(令和6年度)
本年6月20日(月曜)に発表いたしました「3歳ダート三冠競走を中心とした2・3歳馬競走の体系整備」に伴い、ユニコーンステークス(GⅢ)を東京ダービー(大井競馬場)の前哨戦に位置付けるため、令和6年度から実施時期等を変更いたします。
なお、詳細につきましては、来年度に発表いたします「令和6年度開催日割および重賞競走」においてお知らせする予定です。
604 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:08:32.10 ID:E2E5Bs/S0
スローハイの定義って前半と後半の差なんか?
例えば平均60秒のコースを前半25秒後半35秒ならハイペースで前半35秒後半25秒ならスローペースって事なんか?
606 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:09:03.86 ID:a3dRiMPba
そもそもダート馬で名を上げるのがクロフネって
いや強いと思うのは個人の自由やけど🙄
610 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:09:18.47 ID:dx2QvnXZa
>>596
アーモンドアイが負けたレースのペース見てから判断せえやボケ
ニシノウララごときび負けた新馬戦ですらハイペースやぞ
611 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:09:46.83 ID:p9gxwg96a
ダートの怪物はこの前石川が乗ってたやつ
名前忘れた
613 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:09:56.80 ID:j/ro6bq80
乙女や池添のTwitter見てるとスッパリ辞めたいっくんって賢かったんやなって
614 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:10:40.33 ID:ElPTb1as0
三冠の前哨戦で紫苑ステークスだけG3だったしいずれ昇格すると思ってたわ
615 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:10:43.20 ID:a3kqCLlkM
>>547
あれは坂で止まりかけた癖に坂登りきったらまた差してきたガイアフォースがちょっとおかしいと思うからワイは気にしないわ
616 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:10:48.05 ID:f9kClZ9vM
ここ1年くらいで競馬始めたから京都競馬場ってどんなんなのか想像もつかないンゴねえ
コース形態みるにだいぶ特殊な感じやけど再オープン後はまた違うんやろしなあ
617 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:11:01.97 ID:Z7TCayPQ0
想定は当てにならんとは言え、オープンファイアが1.6倍とかちょっとおかしいやろ
ノッキングポイント、カルロヴェローチェ、ダノントルネード
ここらへんはまだ分かるけど
618 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:11:28.11 ID:r65j402U0
11/3 門別 JBC2歳優駿 JRA所属出走予定馬および補欠馬
出走予定馬
エコロアレス
ゴッドインパルス
ゴライコウ
テレパシー
ナチュラルリバー
補欠馬 ※補欠順位順
トーアライデン
デルマソトガケ
ツウカイリアル
サノノエスポ
コンティノアール
619 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:11:29.22 ID:bOQdOGpw0
共同通信杯も昇格してええわ
620 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:11:36.87 ID:fQLoTBkyd
ワイもアーモンドアイもオルフェーヴルもスローてはめちゃくちゃ強いのは間違いないと思う
そもそもスローでもハイでも強い人中長距離馬なんておるんか?
ダイワスカーレットくらいやろ?
621 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:11:37.84 ID:Ta+/NJbRd
年 勝ち馬 秋華賞順位
12 パララサルー 未出走
13 セキショウ 8着
14 レーヴデトワール 13着
15 クインズミラーグロ 9着
16 ビッシュ 10着 ←G3昇格 2着ヴィプロス秋華賞勝ち
17 ディアドラ 1着
18 ノームコア 未出走
19 パッシングスルー 10着 2着カレンブーケドール秋華賞2着
20 マルターズディオサ 7着
21 ファインルージュ 2着
22 スタニングローズ 1着
重賞なった瞬間紫苑Sレベル上がるんやな
623 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:12:35.09 ID:E1uBoBPtd
>>613
そもそも騎手とTwitterって相性悪い気がする
川田のインスタみたいに一方的に投稿する方がええ
624 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:12:51.20 ID:L+NIvbnDd
>>596
アーモンドアイの有馬は確かに熱発明けやったけど状態は悪くなさそうやったぞ
追い切りはモヤで計測不可能やったが
あのレースはアーモンドアイより前にいた馬が全滅したレースやし外外回って早仕掛けしたら前潰れに呑まれただけやろ
626 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:12:56.02 ID:Z/ouwShTa
>>604
少なくとも提供される馬柱ではそう
単純に二分割して前半速けりゃハイ、後半速けりゃスロー、差があまりなけりゃミドル
ただ競馬ブックは違うみたいだな 見てる馬柱がどちらかしらんと勘違いする可能性はある
631 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:14:26.49 ID:wKZ6fB3+0
>>597
何言ってるんやミシェルは斤量恩恵貰ってただろがい平場で
地方のスカテナートの記録彼女が乗る時の斤量が55kg他は57kg。女性の斤量☆分や
https://db.netkeiba.com/horse/2016104248/
632 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:14:27.47 ID:NQZvBeG40
>>613
まあ本人に対してもだけどそれ以上に親父のことにまで言及するようなクソリプみたらキツイわ
634 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:14:44.29 ID:E2E5Bs/S0
>>626
サンガツ納得出来たわ
平均60秒の所を55秒で走ったからと言ってハイペースって訳では無いのね
635 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:14:48.82 ID:FoYNYJ0x0
今日は騎手も暇やから●スレ見てる人おるやろ
638 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:15:37.01 ID:pME2RdZ2d
競馬なんて金が絡んでるから常軌を逸したレベルの奴出てくるしな
リプライ送れちゃうツイッターは絶対にアカンて
639 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:16:02.16 ID:a3dRiMPba
基本ファンにしか届かなくてコメント管理しやすいインスタの方が芸能人はいいやろ
ツイッターにおるような馬券ジジイはおらんしな
川田のインスタもアレツイッターだったら1倍台の馬飛ばした日とかとんでもないことになってると思う
640 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:16:07.68 ID:Z/ouwShTa
>>620
オルフェはどちらも強いやろ どちらかというと○○が強いはあれど
宝塚や引退有馬はスローいうなら別やけど
643 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:17:02.30 ID:bOQdOGpw0
川田は調教師は馬主か好かれるやろなってインスタ見てりゃわかるよな
645 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:17:09.29 ID:VA4d2vN5d
菊花賞はなんやかんやでスタミナお化けが勝利するレース
つまり血統からセイウンハーデスや😎
647 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:17:18.41 ID:wcyZV18np
アスクビクターモアは賢そうだから田辺でもええかなって
648 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:17:24.10 ID:uIc2/TCFM
今村聖奈てほんますっかり話題ならんくなったな
40キロ台で乗れたらそら誰でも勝てるよな
651 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:18:15.12 ID:tDvd0Ol+0
凱旋門ってラビットが勝っちゃったことってあんの?
652 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:18:24.00 ID:jyEaqlII0
アーモンドアイは2キロのハンデなければフィエールマンとコントレイルには負けとったな
キセキとはどっこいどっこいやけど
653 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:18:47.17 ID:eOa7mjGU0
競馬スレってとうすこスレと喧嘩してるんか?
654 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:18:47.32 ID:9gf9tWNI0
>>622
ゼンノロブロイは一瞬進路失って外持ち出すロスがあって2着はようやっとる
655 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:19:03.54 ID:9p2kgkxwr
>>575
ダートはいろんな所走らなあかんからな
芝で主要4場のG1勝ってる馬がどんだけおるねんって話
659 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:19:57.50 ID:YDxqdfADr
この流れで聞くのもなんだけど馬券のアドバイスくれや
特に重賞でデータ重視して一向に当たらんのやがどうすればええんや。。もちろん調教、TB、展開も加味してるはずなんやがこれは色んな要素から考えすぎて逆にブレてるってことなんか
660 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:20:01.76 ID:+gXEdZGg0
アパレル展開、APEX大会主催、クラブパーティ主催ととSNSを満喫してるボートレーサー峰竜太を騎手も見習おう!
662 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:20:28.38 ID:28n+Q0iBd
来年の文化の日にJRA開催するとおもったけどしない予定だな
JBCは平日にやるんかね?
665 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:20:52.92 ID:bXD3kCfj0
10m
666 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:21:07.42 ID:ceNmQ1Gb0
>>659
データーの中身をよく見たほうがいいよあといつから競馬始めたかにもよるけど京都改修で色々とぶれてるから東京と夏の札幌函館以外は参考にならんよ
668 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:21:19.63 ID:liegZgEP0
>>468
日本で言うと4戦無敗で引退した馬が幻の三冠馬って言われるみたいなのを皮肉ってるんだろコントレイルはバーイードと同じで適正がハッキリして引退してったろ
669 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:21:41.44 ID:VA4d2vN5d
ネット競馬さんこの予想オッズほんまですか?
https://i.imgur.com/VwSsQaZ.jpg
670 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:21:50.91 ID:L+NIvbnDd
オルフェの何が強いって本質的にはキレ特化型の馬やのに
持続的レースになっても届く位置なら馬なりで先頭に近づいて瞬発力の暴力でセーフティリード取って勝っちゃうところや
675 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:22:42.02 ID:4sscEPgcp
ここの擬態スレマジで怖いんやが
676 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:22:44.28 ID:q98QItsWa
>>659
こんな本当に当たってるのか分からん奴らに教えてもらわんでも
大元のJRA様の公式ギャン中育成セミナーやってるぞ!!!
https://www.jra.go.jp/kouza/beginner/seminar/
677 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:22:53.46 ID:r65j402U0
来年の3日間開催
(1) 1月7日(土曜)から9日(祝日・月曜) 【成人の日】 中山・中京競馬
(2) 9月16日(土曜)から18日(祝日・月曜) 【敬老の日】 中山・阪神競馬
(3) 10月7日(土曜)から9日(祝日・月曜) 【スポーツの日】 東京・京都競馬
681 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:23:28.15 ID:yfsIsYApa
>>654
エレキューもアホみたいに強かったな平均レベル高いレースやけど並の年なら勝ってたと思う
682 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:23:33.98 ID:6sY8utLI0
>>659
名馬にデータは通用しないもんよ
データ派を否定するつもりはないけどG1なんかは特にやね
馬自身の特徴を良く理解することが1番や
683 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:24:11.24 ID:Ifw9If8sa
栗東といえばブックの本社も栗東なんよな仕事で行ったら黄色いゲイバブックって書いてある建物あったわ
栗東うろついてたら海士部に会えるんか?
684 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:24:48.23 ID:eOa7mjGU0
なぁって
なんでとうすこスレに●が付き始めたん?喧嘩してるん?
685 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:25:08.39 ID:j/ro6bq80
データなんてダービーのテン乗りと青葉賞の頭はなしってやつくらいしか信用しとらんわ
687 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:25:33.62 ID:XTV9w5dxM
土日惨敗してどうやったら回収率上げれるかずっと考えてたんやが
予想して賭けてれば外れてたレースを買うの全部やめたら実質100%なんやないかって思い至ったわ
688 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:25:47.39 ID:LYre4YBB0
イクイノックスって関係者コメント聞く限りとても秋天で馬券内入らなそうやけどそんなに人気するか?
690 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:25:56.28 ID:4sscEPgcp
競馬板以上に細江さんに萌えてるやついすぎてくさ
691 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:26:03.07 ID:liegZgEP0
データの根拠は大事だと思う馬番8番は馬券内無し!→7と9はめっちゃ来てますwとか平気であるし
692 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:26:03.86 ID:pME2RdZ2d
>>659
特に大穴狙いでもないのに外すとかなら券種とか買い方ちゃうかね?
変に連系で欲張らずに単勝複勝ワイドで練習したらどうや?
694 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:26:07.25 ID:2mbOuI/eH
来年からのダートグレード改革の目玉
①ダート三冠競走整備と新規交流重賞を含む3歳ダート戦線の路線整備
②世代限定短距離路線と重賞級認定競走の整備
③既存ダートグレード競走の総括的見直し
続報は11月やぞ
ワイは頭ダートやから待てんわ
695 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:26:24.21 ID:YDxqdfADr
>>663
>>667
◎から相手2頭くらいで馬連ワイド流しと◎1頭軸三連単マルチが多いな。相手選びのセンスがないことが多いんやが特に人気薄に◎つける時頭まではどうかって考えて単勝買い渋ってまう
697 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:26:56.00 ID:mqsFhvVja
そもそも豆腐って誰なん?
唐沢とか長谷川みたいに何かやらかした人?
699 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:27:05.72 ID:wu5sqNjf0
>>340
逆に血統以外に何見るんや
素人が1,2分のレース動画見て判定するよりはまだ血統表の方が信憑性あると思うんやけど
701 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:27:08.37 ID:KC0G27QR0
>>624
あれでフィエールマン再評価した奴多いよな
アーモンドアイと一緒に上がってって競り落としたし
48馬身とか馬鹿にされてたけど
703 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:27:10.46 ID:UYX6nRY8M
ルメールを買え勢が多いから勝手に人気になるやろ
704 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:27:20.52 ID:wKZ6fB3+0
まだロブロイの仔居るんやな。細ボソ頑張ってんな
705 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:27:22.48 ID:YHrxiG6n0
水上先生はヤマニンゼストに印打ちそう
父シンクリに母方サンデー×サドラーやからエピファ近似配合やし
706 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:27:27.42 ID:oMoUlTda0
>>697
とうふさんはYouTuber
ハッセみたいに粘着されてるのは塩田くん
709 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:27:44.81 ID:liegZgEP0
>>688
馬体が減ってるんやっけワイ頭イクイノックスやけど2週前追い切り流石に軽すぎて目覚めたわ
710 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:28:09.32 ID:OJh7B/kB0
人生ウェスタールンド
712 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:28:12.90 ID:NQZvBeG40
ふと富士S行きたくなったんやけど
今ってG2程度なら手ぶらで行けるよな?
714 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:28:31.85 ID:6kqhMaR10
>>669
クソ枠ゲーやし枠出たら大変動やろ
シャフリヤールにしろハッゲドールにしろ大外引いたら一円もいらん✋
716 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:28:34.98 ID:zZqZ+l0s0
>>709
帰厩時点で体重508kgあったけどそっからカイバあんま食べなくなって20kg減ったんや
717 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:28:38.77 ID:ceNmQ1Gb0
データでほんまに直結してるなてやつはフェブラリーSの前走根岸の上がり最速組は絡む
721 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:29:40.41 ID:liegZgEP0
>>716
戻ってきた時から増えてないんじゃなくて帰ってから減ったのか全然負荷かけてないのにそれならやっぱ心配やなサンガツ
722 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:29:58.47 ID:oMoUlTda0
>>659
データって自分の予想ファクターで絞ったあとの印の回し方考える時とかあくまでも補助として使うもんやろ
データをメインに据えてるならそら当たらんわ
走る馬とデータの元になってる馬は違うんやで
723 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:30:01.62 ID:iPd8I2lmM
エフフォーリアてさすがに秋天では巻き返しやろ思ってたけど出ないんかいな
本格的に状態終わっとるんか
725 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:30:29.07 ID:zjI4UIDA0
鞍上ハゲでもジャックドールは府中2000は相当やれるはずや
726 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:30:30.79 ID:wKZ6fB3+0
この時期の競とか売れ残りの商品なのに熱く競る人達も居るんやなぁー
727 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:30:32.09 ID:WT/cGW19p
>>659
条件戦を毎レース100円単勝一点でええから買って見てるとオープンのメンバーの解像度が上がる
オープンとか重賞を毎レース100円単勝一点でええから買って見てるとG1のメンバーの解像度が上がる
なんつーかいろんな馬の走りがどんだけ自然に頭の中に入ってるかってのが大事やと思うわ
728 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:30:36.24 ID:te/YYxdm0
アイビーステークスは紙面とかもチャンスザ推すやろうし
今は指数調べるやつとかもかなり広まっとるから
最終的にチャンスザ>>オープン=シャンドゥ>>>ゴールデン>サトノぐらいになるやろ
730 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:30:48.78 ID:8kDknNg9d
菊花賞はディナースタとドゥラドーレスのドゥラドゥラ馬券で遊ぶで
ドゥラドーレスのことを思うと外から一気にセファーラジエル鮫島克駿が上がって行きました!って幻聴聴こえるけど気にしない
731 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:30:48.81 ID:FbmQ1/P1a
>>720
すまん2歳戦も整備するんやな
ダート3冠と兵庫CS短距離変更で情報更新止まってたで
732 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:31:07.12 ID:KC0G27QR0
>>714
このクソコースがチャンピオンコースみたいになってるのクソよな
とはいえ日本の競馬場の2000で1番良いのってどこなんやろ
クソコース多い気がする
733 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:31:07.60 ID:7ryXFNW50
結構厳しい流れになりそうやしイクイベルーガあたりは経験値の少なさ露呈しそうやな
734 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:31:11.15 ID:mBRGL7Ep0
斤量改定なってるじゃん
外国人騎手更なる無双状態になるなこれ
736 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:31:42.73 ID:nGXaEjyzM
>>671
これメンス
データで消すとか大嘘や
最初から買う気ない馬の消す理由を無理やり後付してるだけやろ
737 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:31:47.78 ID:UV4ypEzv0
ドバイWC←ライフイズグッドが何馬身差で勝つか見るレース
大阪杯←エフフォーリアが何馬身差で勝つか見るレース
ジエベレスト←ネイチャーストリップが何馬身差で勝つか見るレース
QEIIS←インスパイラルが何馬身差で勝つか見るレース
英チャン←バーイードが何馬身差で勝つか見るレース
BCクラシック←フライトラインが何馬身差で勝つか見るレース
香港マイル←ゴールデンシックスティが何馬身差で勝つか見るレース
738 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:31:52.66 ID:/JgY84w10
とうすこは用語調べても意味が出て来ないしIDないから何人で回してるのかもわからないから恐怖しかない
740 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:31:58.25 ID:oElMBkRa0
意外と菊が楽しみな感じになったわ
ドゥラドーレスいけるやろ
743 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:32:32.18 ID:LYre4YBB0
F4はスロー展開になるメンツを待ってるんや😎
最低でもタイホパンサジャックが出ないレースや
744 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:32:34.66 ID:EZuf9xKG0
しかし2歳牡馬から怪物級でないなまだ牝馬はウンブライル出たけど去年はもうセリフォスとジオグリフおったのに
745 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:32:36.10 ID:LgH1lg32r
ダート路線整備するのはええけど
それならアマゾンスピリットが激怒したコースもなんとかせーや
747 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:32:48.95 ID:KC0G27QR0
>>729
秋天はほんまに評価取り戻したレースやったな
引退レースも足腫れたまま走ってたのに強かったし
748 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:32:57.43 ID:S9CMkZJL0
やっぱ阪神が日本一の競馬場よ
750 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:33:34.38 ID:YDxqdfADr
>>666
今週で3年目に突入した新参や。
深堀りな。例えば前走○○1-1-1-20ってデータがあったとして、好走した3頭の脚質とか着順、血統あたりまで調べればいいってことか
751 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:33:38.16 ID:a3kqCLlkM
>>695
このレースでこの馬買ったって具体例出さないと相手選びうんぬんは言いづらいけど欲張りすぎはあかんのちゃうか
馬連ワイドより◎の単勝とワイドとかにしたら
752 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:33:39.47 ID:NQZvBeG40
>>737
フライトラインはモノホンやろ
首の太さが物語ってるhttps://i.imgur.com/6SAeNRn.jpeg
753 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:33:40.20 ID:mBRGL7Ep0
フライトラインとか最初の800mで勝負決まってるから負けようがないよな
755 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:33:43.92 ID:6sY8utLI0
>>714
大外から突っ込んできたステファノスくん
オレンジ帽のリアルスティール
こいつらは偉かった
756 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:33:45.51 ID:A3k1eKqd0
JRAでは、来春の京都競馬場グランドオープンに合わせ、UMACA投票の購入金額などに応じて、お客様がポイントを取得できるJRA-UMACAポイントサービス(略称:UMACAポイント)を開始いたします。
持続可能な社会の構築と中央競馬の持続的成長を目指し、「UMACA投票」や「スマッピー投票」を推進することにより、勝馬投票券やマークカード等の紙ごみ削減に取り組んでまいりますので、ぜひこの機会にUMACA会員にご登録いただき、本サービスをご利用ください。
https://www.jra.go.jp/news/202210/101701.html
758 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:33:54.55 ID:a3dRiMPba
オータムセールに
父レイデオロ母父ダメジャーのノーザンファーム生産馬が出てて草
しかも100万から
760 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:34:00.87 ID:xu2VJger0
去年は群フフキッズに競馬の楽しさを教える年で今年は群フフキッズに競馬の恐ろしさを教える年や🤗
764 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:34:10.06 ID:Um+lq16OH
まあ嘘でもオープンファイアが強いって言いまくっとくのが正解や
アイビーSに買いたい馬がおる場合は
765 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:34:18.55 ID:5f/cwj7V0
>>735
ウィキペディア見たら全国で統一したのは中央が導入してからやけど、それ以前は主催者が個々に決めてたってなってるな
まあどっちでもええ話か
766 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:34:19.73 ID:Um+lq16OH
まあ嘘でもオープンファイアが強いって言いまくっとくのが正解や
アイビーSに買いたい馬がおる場合は
767 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:34:19.81 ID:j/ro6bq80
阪神芝2400こそチャンピオンコースに相応しいと思うのはワイだけなんやろか
768 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:34:38.41 ID:6NewSOT7M
競馬場で現地観戦するのって雰囲気は最高やけど双眼鏡でもあんま見えへんし競馬覚えた感じはあんまないんやけどテレビ観戦のがええんかな
でも近いし安いしつい行ってまうわ
769 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:34:45.36 ID:te/YYxdm0
ワイ2000mなら中京2000mを推す
771 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:35:00.09 ID:z3/djxRXp
BCクラシックは普通に最強メンバーだからフライトライン負ける可能性はある
773 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:35:10.32 ID:KC0G27QR0
流石にもうみんなフィエールマンで気付いたからかドウデュース馬鹿にする奴もあんま居らんな
連れてくにしてもキレ馬はやめて欲しいわ
774 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:35:19.70 ID:L+NIvbnDd
2000で一番エエコースって福島2000だと思ってる
割とマジで
775 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:35:26.69 ID:mBRGL7Ep0
負担重量もう1キロ増やしてほしい、まだ骨粗しょう症の騎手救えないだろこれじゃあ
777 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:36:06.61 ID:a3dRiMPba
>>772
300万フィニッシュだからそこまでやな
種代だけでマイナスやし余程の訳ありなんやろな
779 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:36:10.52 ID:Zapa0IqGr
ライラックデムーロは今年最低の騎乗やわ
あの枠なら狙うのはインベタ出し抜きしかないやろ
フェアリーステークスの奇跡的なデムスペ成功にいつまで酔ってんだよ
781 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:36:28.31 ID:wKZ6fB3+0
>>765
ナナカッスが輝いてたコロに騒がれて渋々導入に動いたって経緯や。ニワカファンが騒いでの
782 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:36:30.10 ID:9gf9tWNI0
エフフォーリアはホンマにスロ専なら来年はもう欧州で走らせるか
馬柱見ても失うもんないやろうし
783 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:36:50.66 ID:F1w+2nwVM
長距離の川田苦手やから切るやつ多そうやけど春天気2着やしワンチャンあるやろ
785 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:37:13.95 ID:Um+lq16OH
シャフリヤールはなぜか舐められてるから1人気にならない可能性はなくはない
ドバイシーマとかオーソリティどころかステラヴェローチェなんかより人気なかったし
786 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:37:16.71 ID:m+G61qg7a
バーイードが馬券外に吹っ飛ぶのが競馬やしタイトルホルダーとドウデュースもノーカンでええよな?
大事なのは適性や
787 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:37:18.26 ID:7ryXFNW50
>>773
ドウデュースはニエル賞で予防線張れたのがデカいわ
明らかに走法合ってなかったし本番も案の定
788 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:37:31.21 ID:FbmQ1/P1a
障害全く見んけど小牧息子そんな覚醒しとんの?
790 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:37:42.33 ID:t1SbfRPd0
デムーロ武士沢論争
ギリデムーロの方が上か?
793 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:38:16.76 ID:EZuf9xKG0
>>779
阪神内回りであそこまで下げてから大外ぶん回しで届く馬なんてマジでスーパー怪物級しか無理やからなホンマに何も考えずに乗ってるんやろな
794 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:38:18.92 ID:Zapa0IqGr
ライラックは丹内に乗ってほしいわ
しっかりポジション取れる騎手に乗ってもらってちゃんと競馬を覚えたほうがいい
797 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:38:35.58 ID:YDxqdfADr
>>750
なるほどな。データの取捨選択は気使ってるつもりやが無意識に予想を楽にしようとしてしまってるんかもな。予想家もなにかブレない芯があるひとが強いもんな
800 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:38:51.16 ID:KC0G27QR0
ディープ最終世代はもう既にオーギュストロダンが居るからな
流石に二頭は出てこんやろ
801 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:39:14.39 ID:A3k1eKqd0
2023年度開催日割および重賞競走
主な変更点
紫苑ステークスがG3→G2昇格申請
ユニコーンステークスを東京ダービーの前哨戦に位置付けるため、令和6年度から実施時期等を変更
負担重量の引上げ
年齢によるアローワンスおよび南半球産馬の負担重量の減量の変更
騎手の負担重量の減量の変更
など
https://www.jra.go.jp/news/202210/101703.html
803 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:39:32.42 ID:AF/wLNotM
障害レースてたまにしかないけど障害のお馬さんとか騎手とかって普段なにしてんの
804 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:39:40.71 ID:YHrxiG6n0
バーイードの負け方がまんまニエル賞のドウデュースみたいやった
凱旋門賞走らなくてよかったなあいつ
807 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:39:49.92 ID:eISb1sZX0
>>788
マジレスすると障害と平場レースの割合が1:9くらいなのに「30勝」するまで-3kgって数字に差がついてなったのがおかしいわけやからカヤタが超無双しまくったからわけではない
808 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:40:05.26 ID:7FcdgcE0d
障害レースって平地じゃ走ること許されないレベルの騎手が乗るんか?
あんなの好きで乗ってたら自殺志願者やろ
810 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:40:15.24 ID:YDxqdfADr
>>751
まだ経験値と馬を見る目が養えとらんのやな。とりあえずエアでお馬さんとにらめっこするやでサンガツ
813 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:41:02.36 ID:L+NIvbnDd
ライラックに関しては兄貴も追い込み一辺倒の馬やししょうがないと思う
815 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:41:16.33 ID:7ryXFNW50
まあでも高田みたいにもう何年も落馬してないやつもおるし何かコツあるんかな
816 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:41:16.82 ID:E2E5Bs/S0
でも最強馬って結局テイエムオペラオー、ディープインパクト、オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、アーモンドアイのどれかになるよな?
どれにしても突っ込みどころあるけど
818 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:41:39.46 ID:WQr8GZ8Yx
>>794
丹内なら武史でええやん
丹内に調教とか下級条件でレース覚えさせて乗り替わりは
武史やウインやラフィアンのパターンになってきてるけど
819 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:41:39.97 ID:liegZgEP0
ライラック内枠引いた時点で無理やり外出してめちゃくちゃロスするの目に見えてたから即消したんやけど
820 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:41:43.45 ID:5f/cwj7V0
2000mは中山が良いな
822 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:42:04.33 ID:a3dRiMPba
障害で30勝って今の森一馬でも2年以上かかるからな
823 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:42:09.55 ID:Um+lq16OH
小牧は普通に上手いのは上手いけど障害の場合あの斤量差は暴力的やから力ある馬乗せたらまあ馬券には来るよなって感じではある
824 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:42:15.54 ID:jyEaqlII0
バーイードも府中2400なら余裕でもつだろうしな
JCこればいいのに
825 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:42:21.77 ID:vdRkPLCU0
ノーザン「斤量増加?ならG1直行で」
827 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:42:55.80 ID:+P33snh00
ワイ昨日紫苑GII昇格あるかなーとかここでレスしたらマジになってて草
831 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:43:43.90 ID:KC0G27QR0
>>821
マインディングとの仔はあっちでも期待されてるし楽しみやね
そろそろデビューして欲しいが
832 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:43:47.57 ID:X2HbCWrz0
岡安と武豊って不仲なんやっけ
ディープが世界一と言ってましたが
逃げましたね
この辺でタッケイライラしてるし
834 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:44:17.63 ID:Um+lq16OH
>>819
やってる競馬はレース前のイメージ通りやったよな
想定外やったのはスタートそこそこ良かったことやけど
836 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:44:55.06 ID:31LvJAKO0
年明けいきなり三日間開催とかボーナス搾るとる気か
839 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:45:34.39 ID:Qbgf7MJ5a
普段3連複メインで買ってるけど◎の単勝も買って◎が1着になればとりあえずプラスになるようにはしてるな
オッズによるっちゃよるけど
841 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:45:53.44 ID:ceNmQ1Gb0
障害の馬を平地騎手が調教したり
平地の馬を障害騎手が調教したりしてるなあと川端がよく障害馬の調教してるのはたまたまなのかね
842 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:46:06.68 ID:YDxqdfADr
説明下手で申し訳なかったがみな参考になったでサンガツ
せっかくの休みやしゆったり馬券のこと考えてみるわ
844 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:46:55.32 ID:7iLy2MWid
今日乗ったのはマリリンじゃないにウインがブチ切れたって風説があながち間違いやないんやないかと思い始めてる
845 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:47:21.81 ID:Zapa0IqGr
>>819
厩舎ジョッキーがそこまで馬鹿だと思わなかった
人気もないしスタート決めたら腹括ってインベタかましてくれると思ってたわ
あれじゃ勝ち目ないの素人でもわかるやろ
846 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:47:28.49 ID:ceNmQ1Gb0
最近地方のしすぎで中央の勘がにぶってるわあと決め内しすぎてあたんくなってる
850 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:48:26.23 ID:p10ioZgy0
アーモンドアイをスロ専とかいうやつ初めて見たわ
むしろ流れなんぼの馬なのに
有馬みたいなスーパーハイペースを根拠にスロ専とか頭大丈夫かよ
851 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:49:04.28 ID:wKZ6fB3+0
>>843
逆に小倉のコロに何故か今村優遇して皺寄せが小猿に行ってたって感じで見てた。成績的にも
853 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:50:03.37 ID:5f/cwj7V0
今村→仕掛けが遅すぎたり早すぎたりするのでいまいち上手く感じない
藤田→経験の差で扶助は上手いがそっちばっかり気にしててダメ
永島→思い切りは良いが扶助は糞
古川→今村と永島のダメなところを足した感じでダメ
854 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:50:22.85 ID:HVZJtoDad
>>850
有馬記念根拠で話すとアーモンドアイよりもブエナビスタの方が強いってなるじゃん
それは可笑しいでしょ
856 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:50:36.84 ID:Zapa0IqGr
アーモンドアイは高速馬場なら条件不問で強いが正解やろペースとかもはや関係ない
857 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:50:39.74 ID:7tf738LHM
ダノンスコーピオンの弟ってどんな感じやった?
ガイガイ馬?
860 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:51:37.94 ID:jyEaqlII0
アーモンドアイは速さと瞬発力だけの馬や
スタミナパワー器用さはない
861 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:51:50.38 ID:wChvl/WyM
武史も早く応援してくれる個人馬主つけばええけどな
863 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:53:14.60 ID:bXD3kCfj0
アーモンドアイが流れた方がええってのはマイルでもあれだけやれる馬なんやから高速馬場での追走能力が高いからやろ
ペース以上に馬場が大事なのは言うまでもない
864 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:53:17.15 ID:WQr8GZ8Yx
>>861
岡田一族は和生のほうについちゃった感じやなあ
けど、マイネルのほうはわりと武史乗せてるか
865 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:53:28.32 ID:5f/cwj7V0
アーモンドアイは脚がたまるかどうかの馬なんでレース中に動かされる展開は合わないんちゃう
866 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:53:31.96 ID:WbxZ00zCd
怪物UMACAポイント付与のお知らせ
UMACA投票の購入金額(返還金は除く)の0.5%
またボーナスポイントキャンペーンも随時実施
https://jra.jp/news/202210/101701.html
868 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:54:00.24 ID:2mbOuI/eH
斤量上げてタイム遅くなったらレベル下がった!って騒ぐやつ絶対おるやろなぁ
はなひりとかディープいなくなったからレベル低下した!って騒ぐやろ
870 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:54:24.63 ID:FoYNYJ0x0
天皇賞秋の特別登録馬が発表されていますが、9文字馬名の登録がなかったため、出走全馬が8文字以下となることが確定しました。出走全馬が8文字以下馬名である中央GIは19年フェブラリーS以来3年8ヶ月ぶり。近10年では他に16年天皇賞秋、16年安田記念しかなく、その前は93年優駿牝馬まで遡るようです。
872 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:54:49.12 ID:E2E5Bs/S0
昨日ここの競馬スレでブエナビスタって馬初めて聞いたんやけどめちゃくちゃレース出てて草生えた
しかもめちゃくちゃ勝ち負けしてるし知名度と言うかもっと人気あっても良いと思うんやけど🤔
874 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:55:11.90 ID:Zapa0IqGr
>>860
ジャパンカップは高速馬場だからスタミナいらないとか言うんだろうけどスタミナない馬が2000〜2400無敗なんてありえんやろ
少なくとも日本馬同士の比較ならある
877 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:55:28.38 ID:jyEaqlII0
斤量に泣いてたディープインパクト産駒いなくなってから斤量アップかぁ
JRAのディープインパクト贔屓考えると疑いたくなるよなぁ!
ちなみにディープインパクトアンチではありません
879 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:56:12.88 ID:UBN7nQvoM
>>872
知名度も人気もあるぞ
ブエナビスタの名前を知らんならもちろんその知名度も測れないかだけや
880 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:56:51.09 ID:jyEaqlII0
ブエナビスタは最強とはちゃうけど偉い馬やったな
881 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:56:55.68 ID:WQr8GZ8Yx
>>877
ディープ忖度なくすなら馬場のほうだけど
今度の京都が超高速馬場にならないかもしれんな
883 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/10/17(月) 15:57:21.05 ID:kAioKAVuM
>>872
ブエナビスタの引退式であの競馬エイトのヒロシが大号泣するぐらいには人気や
884 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:57:28.86 ID:Um+lq16OH
今村聖奈 単勝回収率 55.8% 複勝回収率 62.0%
永島まなみ 単勝回収率 134.4% 複勝回収率 71.1%
穴党が買うならまなみよ
885 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:57:41.87 ID:HcaJ8jbLp
ブエナは繁殖としてG1馬出したら顕彰馬になれんかな
886 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:57:45.24 ID:1VqNh/p0M
ブエナは調教師が終いの脚しか鍛えないイガグリホモチビでなければなぁ
887 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:57:52.84 ID:WQr8GZ8Yx
ブエナビスタはスペシャルウィークがいなくなってからずっと顕彰馬の門番やっとる
888 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 15:57:57.09 ID:k0uRzfp0d
凱旋門勝ちたいなら斤量アップはまぁ当たり前というか妥当やな、あっちの2歳牝馬G1とか58背負わされてるんだっけ?
891 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:58:22.23 ID:SURTC5db0
オナホは掲示板にすら絡めないからな
893 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:58:33.49 ID:wKZ6fB3+0
今日は馬主番号1の反社組織が声出して無いんやな
897 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:58:57.10 ID:cE3D/zBm0
昨日のスターズオンアースみたいなのを永遠とやってたのがブエナビスタや
899 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:59:06.06 ID:WbxZ00zCd
ステイブルアスクとかいうオナホ玩具
可哀想で抜ける
900 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:59:25.47 ID:jYaAEMB5p
停止命令でフライングするいっくん
https://i.imgur.com/IRUZwzy.jpg
戻るように言われて慌てて戻る
https://i.imgur.com/6nZkzyW.jpg
他の騎手に笑われる
https://i.imgur.com/PghIj7s.jpg
恥ずかしそうにするいっくん
https://i.imgur.com/4zjC4zV.jpg
902 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:59:44.13 ID:xBe/7gXta
>>882
昨日知った馬で最強馬論議してて草
816 それでも動く名無し[] 2022/10/17(月) 15:41:16.82 ID:E2E5Bs/S0
でも最強馬って結局テイエムオペラオー、ディープインパクト、オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、アーモンドアイのどれかになるよな?
どれにしても突っ込みどころあるけど
903 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:00:06.59 ID:p10ioZgy0
新馬で地味な勝ち方したけど次走でやっぱり強かったんだって素質馬なんて大して珍しくもないと思うんだが
オープンファイアがアイビーステークス勝っても別に意外ではないわ
904 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 16:00:16.49 ID:GDyozFata
スペの後にオペ、ウオッカの後にブエナ
戦績においても顕彰馬関係においても取りこぼしたり運のない親娘やで
907 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:00:49.75 ID:1GL/QWqFa
なんだかんだ府中が一番能力問われる競馬場やと思うけどネットの人間はとにかく嫌いよな🤔
908 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:01:36.64 ID:kUAbRbJU0
個人的には府中のG1勝ってないやつは最強馬は名乗れんと思う
909 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:01:42.43 ID:E2E5Bs/S0
>>879
人気になる要素がなんかあったんかな?
ただ強いだけなら他にもいそうな気がするんやけど🤔
>>883
ヒロシってだれ?
911 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:02:07.63 ID:GgU4ybwka
JRA、2023年の開催日割を発表 京都競馬は4月22日再開 ラジオNIKKEIより
2023年の中央競馬は1月5日(木)、中山と中京の2場で開幕する。日本ダービーは5月28日(日)、有馬記念は12月24日(日)に行われ、その後12月28日(木)の中山、阪神競馬が年間開催の最終日となる。この日には中山競馬場でホープフルステークス(GI)が行われる。
再開後の京都で初のGI競走となる春の天皇賞は4月30日(日)に行われ、秋華賞、菊花賞、エリザベス女王杯、マイルチャンピオンシップも平年通り京都で行われる。
913 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:02:13.89 ID:g/fbfEs50
>>881
改修前はソフト仕上げにするとすぐ路盤ボロボロになったが
今の府中や阪神と同じようになるのか
917 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:02:38.89 ID:vKk193d9d
お奈穂のおもちゃといえばルメールに命を救われたスコールユニバンスか
918 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:02:48.53 ID:GgU4ybwka
夏競馬の期間、北海道開催は平年と同様に函館(6週)→札幌(7週)の順番で行われる。7月29日(土)から8月6日(日)は暑熱対策の観点から、札幌と新潟の2場開催となる。夏の3回小倉競馬は8月12日(土)から9月3日(日)までの4週8日間で行われる。
重賞競走の賞金額、競馬番組上のルール変更点、リステッド競走一覧、その他競馬番組に関する取り組み等については、11月中旬頃に改めて発表される。なお、これらの内容については、農林水産大臣の認可を経て正式に確定する。
919 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 16:03:04.47 ID:X2HbCWrz0
TVチャンピオンみたいなやつで競馬王決定戦とかやって欲しい
予選受けにいっても予選オチ不可避
920 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:03:13.42 ID:eTh4EoZO0
ジェラルディーナってエリ女も武史でええんかな
923 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:03:50.29 ID:Hp0yhLRaM
府中2400は完璧なコースでないけど言うほどクソコースでもないやろ
924 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:04:02.89 ID:X2HbCWrz0
競馬の知識で学歴決まる世界の東大生とか見てみたいわ
925 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:04:08.98 ID:E2E5Bs/S0
>>914
クソ予想家なのに泣いてるってなんでなんや🤔
調べたら細江純子もブエナビスタ好きらしいしなんか琴線に触れるなにかがあったんかな🤔
927 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:04:14.43 ID:GgU4ybwka
騎手の負担重量の引上げについて ラジオNIKKEIより
JRAは17日、2023年度から騎手の健康と福祉および将来にわたる騎手の優秀な人材確保の観点から、平地競走における馬齢重量(3歳9月まで)および3歳(4歳)以上馬競走の別定重量における基礎重量と、最低負担重量を引き上げると発表した。3歳の馬齢重量の引上げは、令和6年(2024年)度から実施する。
<変更後の馬齢重量>
★牡馬および騙馬
2歳9月まで55キロ、2歳10月から12月まで56キロ、3歳57キロ
★牝馬
2歳、3歳とも55キロ
<3歳(4歳)以上馬競走の別定重量における基礎重量> ※平地競走
現行の57キロから58キロに変更
<平地競走の最低負担重量>
オープン競走で現行の48キロから49キロに、それ以外の競走で49キロから50キロに変更
<その他の変更>
・馬齢重量等の引上げに伴い、別定重量を採用している重賞競走の負担重量を変更する。一部のGIII競走については加増内容を変更する。
929 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 16:04:42.49 ID:xu2VJger0
>>916
善戦マン、勝ち方が派手、可愛い、ネタ要素強め、勝つけど取りこぼし多い…
とか色々ある🤗
932 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:05:24.75 ID:1VqNh/p0M
>>909
二歳から主役
クラシックを盛り上げる
古馬でも主役として沢山レース出る
やらかしもする
そら人気ないわけない
934 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:05:34.41 ID:GgU4ybwka
紫苑S・G3が来年G2に昇格する見込み。
937 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 16:06:01.97 ID:X2HbCWrz0
例えば第1回日本ダービーでワカタカが2着につけた着差はいくつ?とか言われたら絶対わからへん
939 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:06:19.54 ID:7iLy2MWid
古川奈穂のおもちゃでおもろかったのこの馬やな
横っ面ぶん殴られたレベルやろ
https://db.netkeiba.com/horse/2017102270/
940 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (agete) 2022/10/17(月) 16:06:26.38 ID:kAioKAVuM
>>927
久々に平地でハンデ60kgとか見れそうやね
942 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:06:39.90 ID:WQr8GZ8Yx
>>935
カンカン泣きって言葉ほとんど聞かなくなってたもんな
エピファネイア産駒とかシルバーステート産駒は怪しいけど
945 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:06:52.20 ID:cE3D/zBm0
>>916
・良血、新馬未勝利のパフォーマンスから重賞戦線でる前から怪物扱い
・追い込んで上がり最速で突っ込む派手な競馬
・(全盛期はドバイWCを除いて)どんなレースでも2着に来る安定感
・にも関わらず不運で取りこぼすレース多し(まあ自身が問題な事も多かったが)
946 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:07:27.08 ID:5f/cwj7V0
>>907
「能力」っていってもいろいろあるけど、「速く走る」っていう基本的な能力に関しては一番フェアなんちゃうか
2000は糞やけど
949 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:08:31.11 ID:j/ro6bq80
あの馬体でカンカン泣きするブラストワンピースさん
951 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 16:08:45.85 ID:GyQtmG5+0
>>916
スペシャルウィークとビワハイジの子だったり昨日のスターズオンアースみたいな脚使ったりそれでいて09エリ女みたいなバカレース取りこぼしたり色々
952 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:08:54.52 ID:a3dRiMPba
ブエナビスタって降着2回もやらかしてる割に嫌われてない馬やね
ジェンティルドンナなんかタックルで未だにけち付けられてるのに
953 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:09:09.37 ID:k+mVzQKpd
ブエナビスタのデビュー19戦連続1番人気はもう破られんのちゃうかな
今そんな強い馬レースでないし
954 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:09:11.72 ID:tDlt9hF/a
毎日王冠にG1馬出てくることもうないなりそう
956 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:09:12.53 ID:GgU4ybwka
欧州の競馬が負担斤量重いし、牝馬ですら60kg以上だからな
日本は55kgとか56kgだから軽いんだよね
957 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:09:18.96 ID:WQr8GZ8Yx
ウインの巨大坂路は斤量増えたら少しは使い道出てくるんかな
5歳もほとんどあの坂路使ってないし
使ってた2歳は悲惨やし
958 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:09:24.02 ID:A3S6v5870
正直斤量1kg増えたからって騎手の負担減る気はあんまりせんな
959 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:09:24.42 ID:zjI4UIDA0
府中2300とかいうレアコース
枠不利あるけど頭数集まらないから関係なさそう
961 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:09:47.53 ID:E2E5Bs/S0
964 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:10:36.64 ID:j/Yb/Rtwp
お前らってレス古事記相手にも丁寧にレスしてくよな
966 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:11:14.36 ID:v0kZfDn+0
ウインはあのクソデカ坂路自体よりも有能スタッフラフィアンに引き抜かれたことの方が痛いんちゃうの
969 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 16:11:27.91 ID:xu2VJger0
>>961
強さの人気面でいえばF4がそうなる予定だった
善戦マンとしてはディープボンド、ネタ要素的にはメイケイエールがその枠に当たると思うで🤔
970 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:11:40.80 ID:XDf/J5SL0
当時競馬やってへんのやが、ブエナに勝ったナカヤマフェスタってなんやこいつ...的扱いやったんか
971 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:11:52.24 ID:a3dRiMPba
あーなる
お咎めなしの方がヘイト稼ぐか!
そらそうやな
972 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:11:53.03 ID:YHrxiG6n0
今年の小猿と今村を見てると安田息子のエージェントの優劣と騎手の成績は関係ないってマジで詭弁やと思うわ
973 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:11:59.62 ID:31LvJAKO0
今日の地方はナイターないのかよ暇になりそうやな
975 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:12:08.53 ID:1VqNh/p0M
>>946
それだけ求めるならトラックコースでもええやん
競馬は騎手展開含めた総合レースやから紛れも駆け引きもあって楽しいのよ
976 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:12:13.58 ID:5f/cwj7V0
引退で泣くのはようわからん感情やわ
予後って泣いたことはあるけど
978 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:12:36.99 ID:E2E5Bs/S0
>>951
スターズオンアースはブエナビスタなんか😊
血統みたらお父さんの方はカタカタ多いけどお母さんの方英語で全然分からん
979 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:12:37.68 ID:g/fbfEs50
全馬1kg重くなるんやからそう差は出ないはずやけど
小さい馬がきついのは確か
980 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:12:56.42 ID:A3S6v5870
>>967
普段の体重48kgの騎手が49kgまで増やしていい事になってそこまで変わるんかな
減量中のボクサーじゃあるまいし
981 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:12:58.01 ID:cE3D/zBm0
まあブエナの降着は秋華賞は言うてもレッドディザイアには負けてるし
JCの降着はローキン相手に目に見えて勝ってるのに降着食らって逆に半分同情集めた
982 それでも動く名無し (sage) 2022/10/17(月) 16:13:10.28 ID:X2HbCWrz0
武豊が初勝利をあげたのは何年何月何日のなんという馬でしょう
これも割と知名度ありそう
984 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:13:36.41 ID:7iLy2MWid
小猿ってエージェントも厩舎も良いガチの良血やしこれでGI勝てない言い訳はできんよなぁ
985 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:13:36.42 ID:tDlt9hF/a
丹内つっよ
987 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:14:13.33 ID:FGVtryuM0
まぁ今年のウインの馬質が良くないだけの可能性もあるが
988 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:14:14.20 ID:1VqNh/p0M
>>952
イガグリホモチビの調教とスミヨンが悪いのは判っとるからな
ゲート無視真っ直ぐ走らせる気なしの直線駆けっこ番長しか作らんかったから牡馬クラシック勝てんかったわけやし
989 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:14:14.31 ID:qOiYaF7c0
個人的な感覚やとダートのおじいちゃん連中は斤量差減ってまだまだ息長くなりそう
995 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:15:17.57 ID:2mbOuI/eH
ダートコース1番ええのはどこや?
998 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:16:39.49 ID:sEWz9eoWd
福永の2000勝目はキセキ
これまめな
1000 それでも動く名無し 2022/10/17(月) 16:16:52.21 ID:GgU4ybwka
結局、ホープフルステークスが最後なんだな
東京大賞典→東京シンデレラ→東京2歳優駿
28日から31日までお祭りだな
ホープフルステークスが年内最後のG1で批評するファンは出てくるけどね
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 21分 34秒
1002 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php