1 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:09:16.77 ID:J4hQ5Iim0
エリザベス女王杯よりよっぽど楽しみ
2 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:10:44.96 ID:bQxbcmr/0
東スポから逃げてるよね
3 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:11:26.33 ID:unoyR7zy0
来週やん
4 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:11:32.13 ID:UhcbBaUX0
G1なのに落ちまくるしエリ女興味ない人多すぎ問題
当たりそうもないしな
6 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:11:53.27 ID:Aatzy22b0
フェイトだろ
7 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:13:47.04 ID:a+U+7ffQ0
フェイト
8 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:13:48.47 ID:RR19zLbiH
2歳牡馬ゴミすぎない?
9 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:13:59.38 ID:bQxbcmr/0
グランヴィノスが風穴を開けるぞ
10 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:14:01.39 ID:75/zmyj0d
ダノンザタイガーって馬名だけでもう草生えるのズルイわ
11 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:14:44.91 ID:OcKtmnJJ0
そろそろJRAカレンダー配布の時期なのに今年は全然告知がないな
12 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:14:48.48 ID:UhcbBaUX0
ダノンタッチはG1級じゃなかったな
14 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:15:19.05 ID:unoyR7zy0
京都2歳のレベル高そうじゃね?
16 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:15:22.19 ID:a+U+7ffQ0
ディープインパクト系は強い
17 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:16:28.56 ID:a+U+7ffQ0
今年の2歳重賞9レースで3つが父父ディープ、2つが母父ディープ
19 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:17:51.80 ID:HK0cnMp4a
フェイトはシリンガバルガリスより弱いし
21 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:18:25.62 ID:6aBFPdEz0
ダノンザタイガーよりはガストリックとかのがよっぽど強い勝ち方してね
22 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:18:35.77 ID:a+U+7ffQ0
フェイトの新馬戦はイクイノックスの上位互換
23 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:18:44.18 ID:QHheqO410
>>11
こういうの欲しい
https://i.imgur.com/ZOXl61b.jpg
24 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:19:02.67 ID:DHVtjwLzp
デイリー杯のせいでおはなが興奮しきっている
27 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:20:21.21 ID:SkxJcEit0
この中で1番地雷なのはダノンザタイガーやろうけどそんな人気しなさそうかな
戦った相手も時計も微妙すぎる
28 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:20:23.54 ID:xLem61Ca0
クラブが有力な牝馬持ってる時点でもう無理だし
29 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:20:25.75 ID:r33fW5owa
テンカノギジンやで
30 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:20:34.27 ID:8l/KsPyva
グランヴィノス相当強そうだよな
デビュー前の時点で古馬3勝クラス相手に馬なりで先着したりしてるから今更なんやが
31 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:21:10.42 ID:qt2rOwTAd
去年の今頃は既にイクイノックスとかセリフォスとかが怪物扱いされてた記憶あるけど、今年はそういうのいないなリバティも負けたし
32 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:21:55.68 ID:4V35m3P60
スタニングローズって秋3戦目で前走メイチやし上がり目ないよな
34 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:22:11.33 ID:a+U+7ffQ0
フェイトの圧勝
36 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:22:21.88 ID:TA582x1na
>>31
去年のイクイノジオグリフあたりにリアクション似てるのはハーツコンチェルトとファントムシーフやな
37 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:22:23.15 ID:SXwIgKCQp
武蔵野S見たんだけどバスラットレオンはようやっとる
40 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:22:40.69 ID:unoyR7zy0
コワタクがいなかったらリバティは勝ってたと思っとる
43 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:23:09.90 ID:1JhsUkhla
フェイトの前走てどんなんやったん?
ラップとか
45 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:23:30.35 ID:4V35m3P60
ダノンタッチダウンは「本番を見据えて緩仕上げ」って陣営も言ってるのに
ここで終わった扱いするのはさすがにどうかと思うよ
まだ2歳やで…
48 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:24:03.15 ID:VgMM1DNZ0
牝馬はラヴェルがかなり抜けて強いと思うからそれと比較したらリバティは怪物感減ったな
52 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:25:02.62 ID:J4hQ5Iim0
ハーツはディープやらいなくなってこの世代は全種牡馬でもトップクラスに力入ってるはずなんだがその割には跳ね切ってない感じ
東スポ杯でどっちかは結果残して欲しいところ
今のところはサリオス世代の方が揃ってたなハーツだと
53 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:25:17.53 ID:/XbZ0Sj5M
ダノン牡馬は最近ほぼ毎年クラシック当確級が出てきては無冠やからガチで呪われてる
54 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:25:19.62 ID:SkxJcEit0
ダノンタッチダウン緩めの仕上げというよりロードカナロア産駒らしくまだ緩いだけやろ
ダノンスコーピオンすら未だに緩いって言われてんのに
55 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:25:23.97 ID:4V35m3P60
やっぱり今年のダノンは名前が弱そうなのが悪いんやな
ダノンエンペラーとかダノンツァーリとかダノンキングダムとかなら大物感あったのに
58 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:26:18.08 ID:ssLLIpp30
ダノンクラシックの矢は後何本や?
59 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:26:26.32 ID:NDaE+auj0
ワイは2歳世代で一番やなと思ったのはグランヴィノス
いっくん→ファントムシーフ
川田→ダノンのどれか
グランヴィノスに誰が最終的に乗るのかが気になる
60 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:26:27.23 ID:yMzRIp8v0
>>48
ラヴェルは過小評価されすぎやな
あの仕掛けたときに瞬時にトップギアに入れる能力は本当に優秀
61 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:26:40.93 ID:0luL1KuT0
ギックリ腰
荻野極騎手(25)=栗・フリー=は12日、
福島6R(12着)後に腰部の痛みを訴え、
その後の5鞍は乗り替わりとなった。
64 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:28:05.06 ID:unoyR7zy0
ソールオリエンスとやらは怪物か?
1.1倍とか書いてたけど
66 それでも動く名無し (sage) 2022/11/13(日) 00:28:31.45 ID:UTyH8hFn0
デアリングタクトの3着に来て買った人からも買わなかった人からもブーブー言われそう感
68 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:28:45.10 ID:3cediVRs0
ダノン×中内田×川田ならデイリー杯圧勝してたけどダノン×安田隆行×川田だから負けた
その替わり朝日杯は勝てる
69 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:29:08.95 ID:LM6OdGI8p
イクイノックスが新潟詐欺とか言われてたのが懐かしい
明らかにラップが異常だったのに
71 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:29:51.94 ID:JmE4RfZdp
タッチダウンは兄貴そっくりになりそう
72 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:29:53.96 ID:xYQKJQb/0
ダノッチ思ったより強かったんか
75 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:30:22.62 ID:4V35m3P60
厩舎選びからガチってるダノンの隠れた怪物に震えろ
https://db.netkeiba.com/horse/2020103297/
76 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:30:34.90 ID:FIb8Puwk0
今年の二歳重賞は中小馬主が好成績やがやっぱりディープキンカメ抜きで大手は試行錯誤しとるのかね
78 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:31:09.99 ID:NDaE+auj0
まぁ朝日杯はあの脚が使えるならダノンタッチダウンで良くないか
年末の阪神外回りはまず差し天国やし
79 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:31:19.81 ID:qV6FgJ0M0
ソールオリエンス蓋を開けな分からんが父キタサン母父モチベーターのスケール感はめっちゃ感じるわ
80 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:31:41.88 ID:zFC0+/dI0
エリ女人気なくて草
82 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:31:50.31 ID:daw3Z+glM
ハーツコンチェルトが3頭なら頭抜けてるやろ
少なくともダノンザタイガーとか現状着に絡んだらええレベルやろ
個別ラップどっちもカスやねん
強い訳ない
83 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:31:52.31 ID:aD7aj/MB0
>>70
追い込みってサウンドトゥルーとかウェスタールンドみたいな走りやろ
ギルデッドミラーはそこそこポジション取れてたで
84 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:31:57.51 ID:yMzRIp8v0
牡馬だとキングズレインが強いと思う
ルーラー産駒なのに全然ルーラー産駒っぽくなく高速馬場でキレるタイプで
母もコテコテの晩成血統なのに現時点でもうクラシック候補まで上がってきてる
86 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:32:01.67 ID:Bxk+CU4s0
フェイトが勝ったら浪漫あるな
ハーツコンチェルトがかなり強そうやけど
88 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:32:20.79 ID:SkxJcEit0
>>64
調教は特に1週前良かったけど最近のウッドチップ全体的に時計出るからどこまで評価するか感はある
ただ手塚がここまで自信あるの見ると厩舎の1番馬なのは間違いない
90 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:32:39.26 ID:3cediVRs0
>>75
ワイの秘蔵ダノン、音信不通
https://db.netkeiba.com/horse/2020103338/
91 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:33:08.91 ID:NDaE+auj0
ハーツコンチェルトは厩舎と生産者がグロいからな
ノーザン信者は消してそう
92 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:33:11.70 ID:yMzRIp8v0
フェイトは分かりやすい地雷馬に見えるけどこれが勝つのが一番盛り上がるやろな
96 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:34:38.71 ID:P8HmnAUr0
なんだかんだ中京も特殊やしそこで良かったからって手放しには褒めれんねえ
98 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:34:56.13 ID:yV4sjbPX0
ワイが一番楽しみなダノンはこれなんやけどな
これが走ったらロード会員は流石にキレてええやろ
https://i.imgur.com/pWTKknf.png
99 それでも動く名無し (sage) 2022/11/13(日) 00:34:59.31 ID:UTyH8hFn0
明日のわいの勝負馬券
https://i.imgur.com/MqE5QiD.png
103 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:35:55.52 ID:TuPrfqKZ0
京都2歳は例年よりもメンツ集まってるけど、重賞だからまあ分かる
その翌週の葉牡丹賞がたかだか1勝クラスなのに揃いすぎやろ、ゴツマルまでいたらヤバかったわ
京都2歳
・グランヴィノス
・エゾダイモン
・トップナイフ
・コスモサガルマータ
・サイブレーカー
・ナイトキャッスル
・スマラグドス
・アイルシャイン
・グリューネグリーン
・シュタールヴィント
・ヴェルテンベルク
・ビキニボーイ
葉牡丹賞
・ミッキーカプチーノ
・ミヤビ
・ブラストウェーブ
・パクスオトマニカ
・ニシノプロポーズ
・ビターグラッセ
・バルサムノート
・アームブランシュ
・ナチュラルハイ
・シャンドゥレール
・コスモバラタ
・ラパンラビッド
・エレガントルビー
・スーパーマン
・オンザブロッサム
104 それでも動く名無し 2022/11/13(日) 00:36:07.23 ID:daw3Z+glM
ラスール東京やったわ