1 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:11:57.39 ID:fgZsUSW60
G16勝しとるのに空気
2 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:13:20.01 ID:5wdCZIBH0
クラシック全く関わってないからな
3 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:13:37.70 ID:0zMekpsna
戸川牧場
4 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:14:02.14 ID:zfH+w9tx0
16安田記念とかめちゃくちゃ語られるやん
5 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:14:18.64 ID:fgZsUSW60
勝たられないやなくて語られないや
6 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:14:38.87 ID:0zMekpsna
種牡馬としてここまで成功するとはね
7 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:15:43.25 ID:z/u81ZRga
ロゴタイプの影すら踏めなかった奴じゃん
8 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:16:24.16 ID:p9aiXUncr
マイル暗黒時代よなこの頃
9 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:16:26.22 ID:HzIUJSdu0
ダービー卿チャレンジトロフィー最高
10 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:16:33.84 ID:cGJSagjx0
吉田直弘さん
12 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:16:51.60 ID:VGSxwOaA0
グラス系
14 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:17:07.68 ID:2jQzo+Uw0
種牡馬モーリスをネタにしまくっていた板があるらしい
15 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:17:24.43 ID:z/u81ZRga
サトノアラジンとか今じゃ絶対にG1取れんやろな
16 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:18:43.70 ID:4YfWjO720
無駄に騎手コロコロ買えなきゃもっと勝ってたやろ
17 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:18:48.69 ID:R39bXt09a
天帝ルーカス土曜日走るぞ
伝説の東スポ杯以来のムーアとの再開や
18 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:19:10.64 ID:8ztykS1E0
モランアレグリア実現したらどうなるか知りたい
22 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:20:03.73 ID:VGSxwOaA0
グラス系はまだまだ続くんだな
23 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:20:12.11 ID:iYbaOxmpd
ベストレースはダービー卿CTかスピカS
あと出遅れ圧勝した香港C
24 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:20:43.50 ID:G1lBLp2t0
実績のわりにパッとしない
キタサンとの対決秋天で見たかったな
26 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:21:18.97 ID:780vFWWuH
モーリスもグランも落とした5歳安田という魔物
取ってれば顕彰馬も史上最強マイラーも間違いなかったのに
27 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2022/11/18(金) 13:21:39.94 ID:83DWD/pr0
JRA公式がさっきまなみの1日に密着した動画あげてるから見たらええで
28 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:22:07.58 ID:6Dzur2HCa
ワイその頃競馬やってないから戸川んちの馬って事しか知らん
29 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:22:11.70 ID:96WcEf6d0
名前が悪いわメジロモーリスだったらもっと話題になってた
30 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:23:29.75 ID:XQM8yLri0
助手はナリタブラリアンの主戦
31 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:24:57.03 ID:VsEGJdDa0
にわかワイは最近まで海外の馬やと思ってたわ
成績見たらちゃんと日本のレース走ってて草生えた
33 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:25:39.33 ID:gzKYrRs/a
ロゴタイプがモーリスに勝ったときのなんGってどんな雰囲気やったん?
35 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:25:57.97 ID:3EcKHEL00
天帝ルーカスってなんや?
37 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:26:31.77 ID:OYvlQbTE0
モーリスの現役時代ってなんGだと大体これが語られてるイメージ
https://i.imgur.com/IR5ysuW.jpg
38 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:26:34.14 ID:XQM8yLri0
天帝ルーカス(チンコ死亡)
風のワグネリアン(死亡)
39 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:26:48.87 ID:/LX1jOrzM
風のワグネリアンは?
40 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:26:55.77 ID:8BXcX5gSx
モーリス復活とドゥラメンテにサトノクラウン
あの時の堀は確かに有能だった
42 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:27:17.23 ID:p9aiXUncr
イスラボニータ
サトノアラジン
フィエロ
主な対抗馬コイツらやったからな
45 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:28:04.05 ID:nOT++b+Ga
モーリスが新馬戦勝った頃にこの馬で凱旋門賞を目指すみたいなネタスレが競馬板にあったよな
スレ立てたやつもあそこまで活躍するとは思わんかったやろな
46 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:28:09.39 ID:KsUeWbNxM
グラスワンダーの血族は何であんな一発逆転ホームランみたいな種牡馬なのか
47 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:28:53.02 ID:D2fjExQT0
●枠順発表
95 :それでも動く名無し (ワッチョイW 7564-T0y7)[]:2022/11/18(金) 09:18:26.45 ID:fgZsUSW60
メンツが小粒やなグランがいたら3馬身は千切れるメンツ
345それでも動く名無し (ワッチョイW 7564-T0y7)2022/11/18(金) 09:49:44.30ID:fgZsUSW60
マイルCS 連覇
ニホンピロウイナー 1984,1985
ダイタクヘリオス 1991,1992
タイキシャトル 1997,1998
デュランダル 2003,2004
ダイワメジャー 2006,2007
グランアレグリア 2020,2021
ソダシならワンチャン連覇あるか??
うーんでもこいつが好きな馬よりは強いと思う
49 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:29:16.30 ID:JO08MaWg0
>>46
ロベルト系は安定感なくてその代わり一発当てたら凄い強いからな。あとピークが
短いのも共通しとる
51 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:29:37.58 ID:iYbaOxmpd
>>46
言っても一発逆転レベルはモーリスしかおらんくない?
スクリーンヒーローもアーネストリーもセイウンワンダーもゴールドアクターもG1はヒトツしか勝てなかった
52 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:30:09.48 ID:m/hsbtUl0
ロゴタイプとモーリスで思い出したけど本物ベリーって今何やってるんや
53 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:30:25.87 ID:a+xWnQekH
ファルコニアちょっと気になってきたなあ
55 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします (agete) 2022/11/18(金) 13:30:57.74 ID:HRFvfJKX0
>>9
斤量軽いのも相まってやばかったな
チートやったわ
56 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:31:16.70 ID:oQLUIexf0
生涯のベストレースはダービー卿トロフィーか香港Cかどっちや?
57 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:31:57.65 ID:8ztykS1E0
https://i.imgur.com/IoAf2cY.jpg
https://i.imgur.com/ox1hxtW.jpg
なんか似てるな
66 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:35:05.60 ID:JO08MaWg0
>>51
そもそも繁殖レベル考えたらようやっとるしモーリス出してるのがむしろ凄いやろ。
ディープですらコントレイルが種牡馬として成功しなかったら衰退しそうやし
73 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:37:28.35 ID:evCITAXAa
そもそもなんでロゴタイプがここで人気なのか分からない
76 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:38:38.07 ID:8SeKeuNP0
モーリスの勝ったマイルCSでイスラボニータが出遅れて3着だったのを覚えてる
77 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:38:47.58 ID:qmR8nUYYa
https://i.imgur.com/Ovsi1uA.png
モチコは走るやろか
サンデーの3×4やで
78 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:38:54.36 ID:8ztykS1E0
エアロロノアワンチャンあるやろ
安田では出遅れで7着だが上がり3F1位
外差しが伸びる馬場
着拾いの武豊
79 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:38:55.16 ID:lrzyBtH50
モーリスは鞍上コロコロ変わり過ぎやねん
主戦はムーアってことになるんやろけど
80 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:38:58.97 ID:JJsfEdWh0
でもロゴタイプに負けたよね
82 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:39:03.50 ID:Zalj/+tBa
モーリス4番人気とか今考えると美味すぎるわ
85 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:39:21.99 ID:0g9AbEEkp
富田京子(元プリンセスプリンセス)
昔、とても素晴らしい馬と付き合っていた時期があったんです。
その時が。私の一番輝いていた頃といっていいでしょうね。
プリプリとして活動していた時期よりも、ずっと…
でも、付き合っているうちに「私なんかがこの人と付き合っていていいのかな?」
「この人が私に束縛されるようなことがあってはいけないんじゃないか?」
と考えるようになったんです。最後は私から身を引きました。
あの人の重荷になることが耐えられなかったんですね(笑)
別れた後に、奥居香さんが
「キョンちゃん、詞書きな。あんなに素晴らしい馬と出会った想い出を、曲として残すんだよ」
と言ってくれたんです。それで生まれたのが「M」ですね。
今でも「Mって誰なんですか?」とよく聞かれます。
私はただ「皆さん、よくご存知の馬ですよ」とだけ答えるようにしてますけど(笑)
あの安田記念、あの香港カップ、天皇賞秋…
彼との想い出は、私の一生の宝物ですよ
86 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:39:28.07 ID:wYiI+Q10M
DMM開き直ってて草
ラヴズオンリーユーなにしてんねん
https://i.imgur.com/w8FFMgy.jpg
https://i.imgur.com/zBtcfN1.png
88 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:39:59.91 ID:aLomipvD0
モーリスって人名やっけ?
日本風にしたらタカシとかそんな感じ?
89 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:40:27.68 ID:4NcMDosOa
安田記念勝ったあとのマイルCSで4番人気って低すぎやしないか
90 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:40:37.92 ID:fnx1lX2Ca
>>57
イルーシヴパンサーって皐月賞出てたイメージあんまりないよな
レース見ると最高方にいて気付くんだけど
91 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:40:39.61 ID:JO08MaWg0
>>83
言うてもモーリス自身もキレ負けしたりなんとか差せたってレースもあったしな。
レベルが違い過ぎて目立たなかったけど
92 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:41:03.41 ID:6Gjf9VYt0
https://twitter.com/kuuneru_iitan/status/1593317852815454208?t=s3078Gwt8el4XeM3VTvNyg&s=19
和田さん見付けてしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:41:28.55 ID:UTZz4Q1wd
当時やってなかったんやけど
なんで安田を1番人気で勝った次のMCSでモーリスが4番人気やったんや?
別に安田とメンツ変わらんのに
99 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:43:08.25 ID:iYbaOxmpd
今だったら安田記念からマイルCSの直行ローテでもあそこまで嫌われることはなさそう
100 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:43:21.32 ID:hALUcFpg0
ぶっつけ大外枠
101 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:43:40.85 ID:s8BZ+PWt0
>>84
古馬で府中2400m勝てる馬が1番種牡馬成功しそうなのは何となく分かるわ
中距離走れるスタミナと直線のトップスピードをバランス良く持ってる馬が勝ちやすいからやろうな
102 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:43:53.39 ID:R39bXt09a
ぶっつけ本番を普通に疑わなくなったのサートゥルナーリアの皐月賞ぐらいからやろ
103 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:43:57.86 ID:mwSpiXKP0
賞金ゴールドアクターの方がモーリスより稼いでるんやな意外やわ
104 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:44:05.16 ID:hrwRVrfKa
モーリスは種牡馬としても成功すると読んだ社台ファームは凄い
106 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:44:26.91 ID:lrzyBtH50
モーリスは単なるぶっつけじゃなくて毎日王冠回避とかあったからね
順調とは思われてなかった
109 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:44:46.12 ID:+TtoxdCIa
モーリス・ラヴェルとかいう競馬塗れの音楽家の名前
110 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:44:51.42 ID:ifurwITn0
直行ローテなんてアーモンドアイの時まで普通に嫌う要素だったからなぁ
アーモンドアイの後はどんどん直行するようになったけど
112 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:45:29.43 ID:0tiMYRyw0
>>85
そして生まれた愛の結晶
https://i.imgur.com/zkT0kZ9.png
というか掲示板から持ってきやがったな?
https://db.sp.netkeiba.com/horse/horse_bbs.html?id=2020105719
114 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:45:53.22 ID:jHOOyZATd
115 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:46:17.96 ID:JO08MaWg0
>>102
自分はアーモンドアイかな。秋華賞はデータ的に消しだったのに来られたからな。
まああいつは強すぎたけど
116 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:46:55.52 ID:Cj/2ATWQM
京都2400mでG1をやれ!
118 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:47:04.10 ID:fXA7lvc70
ジャスタウェイみたいな感じか?
119 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:47:12.23 ID:b0ueI6bY0
モーリス自身もキレというより持続力の馬やろ
気性も馬体も距離適正もかなり産駒に遺伝してると思うわ
120 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:47:50.66 ID:/LmL4liqM
エイシンヒカリなんかが武豊を確保してなければ秋天でモーリスVSキタサンブラックが実現していたという事実
121 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:48:07.75 ID:wrsJZ7cB0
種牡馬モーリスが成功か?というと微妙やな
初年度産駒の数字は間違いなくええが初年度の繁殖は圧倒的やったし
2年目以降の数字は現状微妙
実はここからが正念場やと思う
123 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:48:20.73 ID:qFrrB1dK0
ジャックドールやジェラルディーナで晩成の重賞馬出せることは分かったけどクラシック用無しを生産者がどう評価するのか今年の種付料が気になる
124 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:48:41.03 ID:wrsJZ7cB0
失敗ではないのは確かやろうが
125 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:48:57.61 ID:5orMaFC7a
そういや柳田が戸川牧場から馬もらうって話どうなったんだろ
戸川が現役引退したし目標達成できなかったから頓挫したんかな
126 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:49:00.74 ID:s8BZ+PWt0
2018は秋華賞をアーモンドアイがぶっつけで勝ってその直後に菊花賞をフィエールマンがキャリア4戦目で勝利
翌年にはグランアレグリアが史上初の3歳初戦で桜花賞制覇
更にサートゥルナーリアもそれに続き皐月賞勝利
ノーザンぶっつけローテが正義になったのここやろな
127 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:49:03.32 ID:fnx1lX2Ca
ピクシーナイトって順調に行ってたらどんな怪物に成長してたんだろうな
3歳秋でどこまでやれるかって状態でスプリンターズ快勝
普通にそこら辺のモーリス産駒みたいな成長曲線だったら今頃やばかっただろうに
128 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:49:29.55 ID:oQLUIexf0
>>118
ジャスタウェイとか勝ったGⅠ全部インパクト強いのにあんまり名前でないよな
秋天→ジェンティル相手に5馬身、ドバイ→レーティング1位、安田→三浦のG1制覇を先生がSTOP
129 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:49:42.00 ID:G1lBLp2t0
直行ローテと言えばフィエールマンやな
馬券の相性的にも最悪だった
130 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:49:51.29 ID:JO08MaWg0
>>121
そもそもモーリスはマイルから中距離ぐらいでいいからキタサンかコントレイルが
中長距離担当してくれれば普通にいい種牡馬やと思うしな。あとオーストラリアで
成功してるのも大きい
131 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:49:52.61 ID:D2fjExQT0
>>121
成功の基準は?
毎年300頭ぐらいつけてセリで平均8000万以上で売れて失敗だったら成功してるやついなくね
135 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:51:02.91 ID:JO08MaWg0
>>129
フィエールマンも菊花賞データ的に消しやったわ。あの辺からノーザンの外厩は
長期休養明けでも関係ないって感じやったな
137 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:51:11.01 ID:EAR6YD300
久しぶりに競馬見たらモーリスのダービー卿やったわ
138 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:51:23.43 ID:wnoQpfwKd
地味に名牝ダイナアクトレスの血も引いてる
ダイナアクトレス→ランニングヒロイン→スクリーンヒーロー→モーリス
139 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:51:47.19 ID:gMPnuYhaa
西武は23日、佐野泰雄投手(29)と戸川大輔外野手(26)と、来季契約を結ばないことを発表した。
戸川は14年育成ドラフト1位で入団し、15年オフに支配下契約。北海道日高町の実家は競走馬を生産している「戸川牧場」で、有名馬は15年の年度代表馬で国内外G1で6勝したモーリス。
戸川自身も子供の頃は乗馬クラブに通って騎手を目指し、モーリスの世話もしていた。通算28試合の出場で打率・109、1本塁打。今季は6試合の出場で「8年間、ライオンズで野球をやらせていただいて、球団には本当に感謝しています。一番印象に残っているのは、19年5月25日のプロ初ヒットです。千葉で打ったプロ初ホームランも印象深いですが、それ以上に、地元ベルーナドーム(当時メットライフドーム)で打った初ヒットの時のあのライオンズファンの歓声は今でも忘れられません。
目立った成績を残すことはできませんでしたが、8年間、応援し支えてくださったライオンズファンの皆さま、関係者の皆さま、そして家族に、感謝しています。本当にありがとうございました」と感謝した。
戸川クビになってるやん
140 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:51:54.19 ID:n0Nh7+zba
日本の騎手でトレードしたい騎手といえば?
141 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:51:54.57 ID:R39bXt09a
モーリス産駒は晩成傾向やけど気のいい追走に苦労しないタイプが多いから重宝される
142 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:52:09.47 ID:JO08MaWg0
>>138
まあ地味にって言うかスクリーンヒーロー自体がダイナアクトレスの血統で有名
やったからね
143 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:52:22.38 ID:oQLUIexf0
>>126
ダービー→神戸orセントライト→秋天からダービー→秋天に変わったのはびっくりしたわ
144 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:52:24.11 ID:YzQITwDH0
エイブルフレンドが落ち目だったとはいえちゃんと向こうのホームでやっつけてるし文句なく10年代の世界のトップマイラーの1頭よ
10年代は世界中にいいマイラー多かったからTop10とかやったらはじかれるかもわからんが
146 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:52:31.62 ID:LRoh8Sat0
スクリーンヒーローが凄すぎる
JCの一勝で種牡馬になって歴代最強のマイラー輩出するとか
147 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:52:51.15 ID:RmWmPPkur
ラッキーライラックとかいうG14勝してるのに全く語られない馬
148 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:52:53.89 ID:JO08MaWg0
>>141
マイル中距離ぐらいなら別に晩成でもそんなに問題ないんだよな。クラシックを
期待されると厳しいが
150 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:53:01.65 ID:ZMI0qYR/0
砂田京田トレードを騎手で例えると?
151 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:53:22.13 ID:zfH+w9tx0
阪神マイル自体は内外で有利不利ないけど先週の内の死にっぷりを見ると外から買いたくなる
152 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:53:37.41 ID:VxByDt5f0
モーリス軸に3連複流すだけでよく当たった思い出
153 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:53:50.39 ID:/U9qRoI00
2008JCって何気に競馬史を変えるターニングポイントだったよな
154 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:54:21.24 ID:wrsJZ7cB0
>>131
まず成功と失敗しかないってのは極端や 成功とまずまずと失敗に分けてみるんや
その上でセリの価格なんてのはその時その時やからね
売れれば勿論成功やが成功というためには継続して売れ続ける必要がある
そのためには成績を伴わんければいけんし、これからのモーリスは次の成績を見られる
2年目以降の産駒が活躍すれば成功ルートに入るし、微妙なままならまずまず程度で終わる
155 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:54:34.24 ID:dixX2EBxM
武士沢欧州に送ったらハマって覚醒するか?
156 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:54:43.01 ID:JO08MaWg0
>>144
引退レースの香港カップはおかしかったわ。出遅れて後方から行ってるのに
何故か4コーナーでワープして先団にいたし。モーリスの強さとムーアの上手さ
両方あるんやろうが
157 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:55:05.48 ID:53N9Mn8uM
>>151
人気全部内だからめっちゃごちゃつきそう
松山と川田は素直に外回して欲しい
158 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:56:07.67 ID:oQLUIexf0
>>147
てか他のGⅠ4勝馬が強すぎるわ
オグリ、グラス、ポリクリ、スペ、テイオー、トップガン、シービー、サムソン、マックイーン、ラヴズ
159 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:56:10.47 ID:VxByDt5f0
特別モーリスのファンでもなかったけどラストランの強さでなんか感動して涙出た
161 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:56:38.12 ID:hrwRVrfKa
まずは一頭化け物を産出してグラスのサイヤーラインを繋いでもらわんとな
162 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:56:42.28 ID:fhEKwTxj0
2年目産駒で期待されてるんはアルナシームラーグルフあたりか
163 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:56:58.16 ID:D2fjExQT0
>>154
モーリスって3000万 → 5000万 → 6000万 → 8000万こうやって上がってるんやで
これが継続的成功ちゃうの
164 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:57:05.15 ID:ifurwITn0
>>147
ワイは好きやで
同期の化物と下の世代の印象のせいで可哀想やがあいつも間違いなく強かった
ラヴズクロノとは互角に戦えてるしな
165 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:57:13.76 ID:MyRag0JCa
>>148
実際期待されるのはダービー勝てる中距離とクラシックに間に合う早熟性やからモーリスは馬主からは好かれるタイプやないやろな
このタイプのエピファは古馬あかん感じあっても高値で売れまくってるし
166 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:57:32.42 ID:IzGWkfkk0
モーリスって途中で堀のとこ転厩してから覚醒したよな?
167 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 13:57:36.04 ID:T2KjgmDmd
>>155
名前の武士のおかげで最初は人気が出るかもしれんが
あっという間に欧州●民に叩かれてそうや
170 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 13:59:04.18 ID:JO08MaWg0
モーリスは初G1勝ちから引退まで1年半ぐらいしかないからな。みんなが強かったって
認めてるけど人気が出る前に引退しちゃった感じ。その間に8戦しかしてなくてしかも3戦
は香港だし
174 ソガイバイオレット ◆QcN0JunjLg 2022/11/18(金) 14:00:08.23 ID:lIDMUyOo0
モーリスってGI6つも勝ってる馬にしては勝ち方地味なんだよな
あの時期のマイル自体レベルそんなに高くないし
175 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:00:08.44 ID:VxByDt5f0
同時期にモーリスドゥラメンテサトノクラウンいた全盛期堀ってやべえわ
177 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:00:40.04 ID:y+ObqyVIa
アルナシームは福永も期待してるから素質はあるんやろな
調教やとスタミナ自慢やったからマイル行くとは思ってへんかったけど
178 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:00:41.17 ID:oQLUIexf0
何気に4歳時年間無敗やねんな
今気づいたわ
179 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:00:43.21 ID:JO08MaWg0
>>166
まあ2歳時だったかに無理して腰を痛めて掘の所ではそれを徹底的に治すのから
始めたらしいし。元々2歳時からファンに注目されるようなスピードだった
182 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:01:42.67 ID:AU3o2dmm0
>>179
モーリス2歳時の有識者のコメント貼っとくぞ
https://i.imgur.com/SiHVZDj.jpg
184 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:02:40.81 ID:s8BZ+PWt0
モーリスって騎手からの評価はめちゃくちゃ高いよな
乗り味が相当良いらしい
186 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:02:49.04 ID:zfH+w9tx0
日曜阪神雨予報やけど降水1mmがずっと続く感じやと馬場は悪くならんか
189 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:02:57.14 ID:Lmj/XYNxa
香港でG1の数稼いだ感じがどうもな
191 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:03:15.72 ID:PRBT7LT+a
香港Cヤバすぎやろ
落馬しない限り絶対勝つやんあんなの
193 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:03:32.00 ID:qIdIA0/lM
モーリス産駒でクラシックが狙えない以上俺は失敗評価を押す
ジェラルディーナだってクラシック戦線期待されていたのに開花したのは4歳秋だろ
遅すぎる
195 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:03:45.41 ID:YtNUzggRa
あとモーリスはサンデーの奇跡の血量で配合できるのが最大の長所やったのにジェラルディーナ出るまでむしろサンデークロス薄い方が活躍してたのもアレやな
めっちゃ繁殖集めたのもこれのおかげやから
196 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:04:04.11 ID:/104RQWAa
2歳モーリスは有識者も↓程度の評価やから
モーリスは出遅れたけど、重賞級なら掲示板には載らんと。スクリーンヒーロー産駒は仕上がり早のタイプなのかも知れんね。カラダレジェンドはなかなかセンスある。連闘は陣営のファインプレーやね。重賞の常連候補というか、将来性ありそうなのはこの馬くらいやないか。
197 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:04:42.02 ID:JO08MaWg0
>>189
言うて香港で強かったから評価高いんやろ。国内でマイル勝てても香港で勝てない
奴の方が多いし
198 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:04:48.42 ID:/U9qRoI00
香港カップ最後の直線でエイシンヒカリの横をあらよっとってかわしてくとこすき
199 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:05:01.22 ID:1hYuZG+3a
今週のニュース
・マジカルラグーンジャパンカップ回避
・菊花賞上位馬全員有馬参戦
・コンサートボーイ死ぬ
・ロン復活
・デアリングタクトジャパンカップ緊急参戦
・ハゲクビ
・ブルームジャパンカップ回避
・オジュウチョウサンの引退式決定
・丹内来月復活
・ウインキートス引退
・アナザートゥルース引退
・🦄🦁ジャパンカップ緊急参戦
地味に濃くない?
200 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:05:16.08 ID:ONy/Dihea
モーリスは本格化がもう少し早くなればねぇ
ポテンシャルはある馬が多いだけにそういう馬の2〜3歳時を見てるとむず痒くなる
201 ソガイバイオレット ◆QcN0JunjLg 2022/11/18(金) 14:05:20.54 ID:lIDMUyOo0
モーリスをあれだけ中距離で使いたがってた堀がサリオスで反対のことをやるなんてな
202 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:05:21.42 ID:qFrrB1dK0
ロベルト系は一発よく言われるけどBTは普通にアベレージ高かったんだけどな
それなのに現状途切れかけてるというのが血統の難しさ
204 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:05:32.04 ID:PRBT7LT+a
ムーア、モレイラ、川田「モーリス最強」
アンカツ「モーリスはカラダレジェンドより伸び代ない」
205 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:05:42.72 ID:wrsJZ7cB0
>>163
継続というにはまだ足らんと思うで
最近の競り価格とか馬産地の評価ってほんまコロコロ変わるからな
今年良かったのは初年度産駒の数字が良かったからやし
あとデータとってないから詳しくは言えんけど数字上がったの今年くらいちゃう?一昨年がそんなに高いとは思えんのやが
206 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:06:27.34 ID:qIdIA0/lM
3歳モーリス産駒で注目なのはカフジオクタゴンとラーグルフ、アルナシームだな
アルナシームは明日同期の元怪物共と敗者復活戦走るからここが試金石
207 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:06:29.28 ID:y69xlux3M
モーリスのダービー卿とジャックドールの金鯱賞どっちの方が衝撃的だった?
209 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:07:08.59 ID:JO08MaWg0
>>200
カナロアもモーリスもマイルやスプリントが本職だから晩成でもそこまで悪くはない
んやけどな。ただ今はディープキンカメがいなくなって押し出されるようにトップ種牡馬
やってるから厳しいけど
210 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:07:21.62 ID:5jKcDfxla
空き巣狙いに中一週ってのもなあ
211 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:07:40.44 ID:a2n5eB5Ca
結局めちゃくちゃ語られてるの草
イッチの敗北やね
213 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:08:14.71 ID:y69xlux3M
モーリスの主戦って誰?
214 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:08:38.29 ID:auaDEanK0
産駒もモーリス本人もマイルより中距離のが強いっぽい
気性があれだがら短いの使われるけど
216 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:08:41.16 ID:oQLUIexf0
有識者に教えてほしいんやがローレルvsトップガンのオールカマー以外で2頭が1倍台になった重賞って他にあるか?
219 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:09:24.95 ID:EAR6YD300
チャンピオンズマイルで持ったまま圧勝したのやばすぎる
年末の香港マイルは日本馬ボコボコだったのに
221 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:09:31.18 ID:zzQLoH0/p
ロザムールとシーズンズギフト引退なのか
シーズンズギフトはノリがアホみたいな騎乗してたのが印象的
結局あれは意図的なんか抑えられずに暴走したのかどっちやったんやろ
224 ソガイバイオレット ◆QcN0JunjLg 2022/11/18(金) 14:09:56.87 ID:lIDMUyOo0
モーリス安田記念1番人気1着で条件戦から4連勝→ぶっけのマイルチャンピオンシップで4番人気
今だったら絶対ならないだろうな
226 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:10:08.74 ID:a1fP2Ou/p
8 それでも動く名無し (ワッチョイW 453d-YpGE)[] 2022/11/18(金) 11:47:32.96 ID:JRkaO46z0
すぐ消す
https://i.imgur.com/37ch8UN.jpg
https://i.imgur.com/kgEHaOF.jpg
https://i.imgur.com/uNWHPeq.jpg
https://i.imgur.com/yk6wS1j.jpg
https://i.imgur.com/gzy95zG.jpg
https://i.imgur.com/DyUZaWu.gif
227 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:10:12.60 ID:YtNUzggRa
>>171
そりゃ良い馬1頭いたらそうなる場合もあるやろ。実際その1頭抜いたら平均一気に下がるし
セレクトセールの話なら当歳はエピファにダブルスコアつけられとるやん
228 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:10:20.24 ID:SiSvW4Gs0
マイルCS勝った直後にロゴタイプドアップになるの好き
231 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:10:53.48 ID:twCQq9hed
日本の馬なのに主戦がムーアってのも異質だわな
232 ソガイバイオレット ◆QcN0JunjLg 2022/11/18(金) 14:10:54.78 ID:lIDMUyOo0
今年イルーシヴパンサーが安田記念で人気集めたのもモーリスに姿を重ねた人が多かったのもあるよ
233 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:10:55.97 ID:96WcEf6d0
ロゴタイプにボコられたしあんまり強いイメージないわな
234 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:11:16.45 ID:T2KjgmDmd
モーリスとヴァンセンヌ
https://i.imgur.com/nbR5yF0.jpg
238 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:12:30.75 ID:FMR9WlUH0
モーリスって強かったのにいつも配当良かった気がするわ
美味しい馬だった
239 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:12:30.75 ID:0fvKn+Z9a
マイルCS勝ったムーア今年買えばええんか?
240 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:12:50.93 ID:b0ueI6bY0
モーリス産は追える外国人騎手が乗ったらかなりやるやろ
特徴的にも海外でめっちゃ走りそう
欧州に行かせたら面白いやろな
241 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:12:56.57 ID:UvDqzoZVd
コスモの馬が1ヶ月で80キロ太って帰ってきてるんだけどこういうことある?
244 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:13:48.85 ID:WElnlebcd
戸川はクビになったけど牧場継ぐのかな?
245 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:13:52.97 ID:D2fjExQT0
>>227
抜く意味わからんけど引いて割っても6000だからキズナと互角やぞ……
246 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:14:03.84 ID:ONy/Dihea
そういやダノンはモーリス産駒持ってないんよな
249 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:14:38.52 ID:PRBT7LT+a
あの安田記念って香港帰ってすぐやから東京競馬場で追い切りやってたんよな
しかも追い切り2本しかして出来てない
251 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:14:50.73 ID:JO08MaWg0
>>240
モーリス産駒ってガチムチで前進気勢イマイチって感じの多いから追える奴の
方がいいんだよな。なんというか欧州馬みたいなタイプ
252 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:15:02.77 ID:WznNHSI40
ワンオン世代とかいうクソ地味世代
253 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:15:09.05 ID:pQoMuVOwM
今の時代なら絶対マイルCS4番人気にはならんよな
毎日王冠→天皇賞使ったイスラボニータ1番人気、重賞未勝利のフィエロが2番人気って
256 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:16:05.28 ID:fhEKwTxj0
ヒーロー列伝のフォントがダサいのが残念
257 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:16:14.30 ID:wo6eavYVa
>>227
>馬主からは好かれるタイプやない
に対する突っ込みでエピファネイアとの比較に対するものではないで
日高のセールでも普通に高額で落札されてる
258 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:16:24.78 ID:xX6LVQwOa
【マイルCS】三浦皇成 JRA・G1初制覇へウインカーネリアン“107度目の正直”
三浦の107回目のJRA・G1挑戦は、所属する鹿戸厩舎が手塩にかけて育ててきたウインカーネリアンと共に。「鹿戸先生をはじめ厩舎スタッフのみんなが応援してくれている中でビッグタイトルにチャレンジできることはうれしい。みんなで喜べるように、いい結果を出したい」。熱い男が燃えないわけがない。
新人最多勝利記録を更新した1年目、秋の初騎乗(08年スプリンターズS=プレミアムボックス14着)から106回続けて敗北を味わってきたJRA・G1の舞台。大穴を激走に導いた2着が2回、3着が7回あるが、欲しいのは頂点のみ。センセーショナルなデビューから14年、円熟味が増した32歳の秋。悲願の初タイトルをつかむ時が来た。
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=213579&rf=top_topics
259 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:16:59.94 ID:PUfZpDC5a
語られない?
260 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:17:09.52 ID:0fvKn+Z9a
ところで有馬記念ステラヴェローチェ投票できるらしいけどしたら出走の可能性あるんか?
264 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:17:39.61 ID:SWiNA+hta
>>245
キズナやって牡馬があれやったりどちらかというとクラシック間に合わないタイプやん
クラシック間に合う早熟性が重視されるかの話なんやから比較はキズナやなくてエピファやろ
そのエピファに当歳ではダブルスコアつけられとるわけで
265 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:17:56.65 ID:LtdQrMg/M
グランプリボスに勝った安田は福永だったら外回して死んでたと思う
267 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:18:21.46 ID:s8BZ+PWt0
>>252
この世代ってモーリスを始めとしてマリアライトやエイシンヒカリ、レッドファルクス、ゴルアクとか古馬で大成した馬多いからクラシック組の地味さが否めんよな
強いて言えばハープスターくらいか
269 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:18:55.66 ID:ONy/Dihea
クラシック狙うならエピファネイアかコントレイルかって時代になるだろうか、ここにサートゥルナーリアも食い込んでほしいところやが
270 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:18:57.87 ID:WXKe+RvBF
イスラボニータもまあまあ適性距離ようわからんかったな
271 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:19:40.22 ID:JO08MaWg0
>>264
キズナは早熟でダートに強いのも多いがそういうのはあんまり強くないんだよな。逆に
上級なのは晩成気味やし
272 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:19:47.94 ID:s8BZ+PWt0
シーザリオの早熟ブーストでサートゥルナーリアは成功が約束されてる
距離適性も中距離やろしな
274 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:20:02.67 ID:twCQq9hed
当歳のエピファネイア産駒って種付け料1000万世代だろ
高くて当たり前やんモーリスの種付け料が1000万になったことなんかないし
278 ソガイバイオレット ◆QcN0JunjLg 2022/11/18(金) 14:21:12.82 ID:lIDMUyOo0
>>275
中距離でもスロ専に近かったサートゥルがマイラーだったとはとても思えないな
279 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:21:17.70 ID:KQFdPqHL0
永島まなみの動画見たらイメージが360度変わったわ
この子好きやわ
280 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:21:51.17 ID:PBoGY1pYM
ハープスター
ヌーヴォレコルト
ショウナンパンドラ
この世代の牝馬なんか華あるよな
281 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:21:59.16 ID:5orMaFC7a
早熟が売りのエピファネイア産駒さん、今年のダービーに1頭もいない...
282 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:22:00.97 ID:zCn/Phc5a
>>271
ダート3冠が定着すればまた変わるんやろうけど、少なくともクラシック云々で話題に出すタイプやないしなキズナ
283 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:22:01.52 ID:JO08MaWg0
>>272
まあシーザリオ産駒は早熟なのがむしろウリやろうからそっちで成功さえすれば
競馬関係者からしたら文句ないやろうな
284 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:22:08.04 ID:TykMF1NL0
ワイの初めての出資馬モーリス産駒や
285 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:22:22.41 ID:te5O7+wca
ロゴタイプ以下の雑魚
286 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:23:33.22 ID:zfH+w9tx0
ファインルージュは良い馬やったけどそのくらいやなクラシックのキズナ
ノーザン産増えた世代ならまた変って来るやろけど
287 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:24:14.80 ID:wo6eavYVa
モーリス産駒はクラシック勝てないから馬主に好かれるタイプやないは本当に意味が分からない
だったらヘニーヒューズとかどうなるんや
289 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:24:31.97 ID:+nz60bem0
本質は追い込み馬だけど、安全策で先行してG1勝ってたから能力の絶対値がかなり高かった印象やな
ダービー卿と香港カップとかおかしな末脚しとるし中山の坂で加速ラップ刻むのははっきり言って異常だ
291 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:25:12.62 ID:s8BZ+PWt0
>>277
サートゥルナーリアに限らずシーザリオは血の主張がめちゃくちゃ強いから中距離主体になると思ってるけど、まあ腐ってもカナロア産駒やし短い所も対応はできそう
292 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:25:19.19 ID:Zv0VqmB50
一番すげーとかやべーって思ったレースがダービー卿だからな
293 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:25:57.98 ID:zCn/Phc5a
>>276
それ言い出したら最高額云々やって1歳の最高額に絞ってるわけや
1歳に1頭凄そうな馬おっただけで結果が一変するからモーリス産駒の人気の傾向の話に持ち出すにはアレすぎへんか?
294 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:26:20.70 ID:IpxsLvNb0
アルアイン
レイデオロ
キセキ
↑
この世代好きなのワイしかいない
295 ソガイバイオレット ◆QcN0JunjLg 2022/11/18(金) 14:26:21.18 ID:lIDMUyOo0
>>286
雑魚繁殖の3世代でファインルージュがいて何が不満なの
ボンドもダービー5着の菊4着だし
296 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:26:59.58 ID:KhvPfIK0a
>>289
あの時期そんな馬が結構いたんよな
サトノアラジンとか 坂撤去したロトか言われて笑ったた
297 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:27:20.23 ID:ibTi3jybd
最近専門板のスレ並に1にワッチョイコマンド付いてるのに平気で剥がされるよな
299 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:27:31.48 ID:ONy/Dihea
サートゥルナーリアとコントレイルは自動計測でのWコースの追い切り時計が見たかったわ
301 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:28:50.06 ID:y+ObqyVIa
モーリスは種牡馬になってからシナシナの写真しか見とらんけど元気しとるんか心配になるわ
302 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:28:58.51 ID:zfH+w9tx0
>>294
キセキは言わずもがなでレイデオロもなんやかんや人気あるやろ
スワーヴリチャードウインブライトとかもおるし
303 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:29:01.06 ID:tFmhDU4jd
サトノアラジンとかいう
菊花賞、マイルCS、安田記念、マイルCSと4度も不利を受けてGI馬になった馬
304 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:29:08.17 ID:nnslyhf1a
>>287
ダートと芝で早熟性の価値違いすぎるやろさすがに
芝はダービーがやたら重視されるけどダートにそんな名誉ある3歳戦とかないやろ
305 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:29:16.99 ID:KNgTvlsk0
のちの人気種牡馬モーリス、エピファネイア、リアルスティールらをロゴタイプはボコってるという事実
306 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:29:34.17 ID:y65d5qO80
カフェファラオ骨折やんけ!?
309 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:30:34.13 ID:b0ueI6bY0
まあクラシック勝てないとっていうのは覇権種牡馬の常識やからな
その常識に反してるのにジワジワと価格が上がってるのがモーリスやろ
そこには海外実績があって、もっと日本でやれる可能性や血が世界に広がる可能性とかそういう面からのアプローチやな
311 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:30:39.84 ID:twCQq9hed
モーリス産駒が馬主から人気あるかどうかの話でいきなりエピファネイアと比べる意味が分からん
誰がモーリス産駒が一番人気あるなんて言ったのか
エピファより人気ないのは全部不人気失敗種牡馬か?
312 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:30:42.59 ID:ONy/Dihea
カフェファラオはフェブラリーS間に合うんけ
314 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:30:54.13 ID:d0FYyw4ua
外国馬到着や
https://twitter.com/JRA_WorldRacing/status/1593461519936671744?t=OYihyc2CtYeP0-_T_CFsuA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
315 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:31:11.89 ID:p0XUd0G60
昨年と今年のフェブラリーSを連覇したカフェファラオ(牡5歳、美浦・堀)が、南部杯1着後に左後肢副管骨を骨折したことが18日、分かった。現在は放牧中。今後は3連覇の懸かるフェブラリーS(2月19日・東京)か、サウジアラビアのサウジC・G1(2月25日・キングアブドゥルアジーズ)での復帰を目標にする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f7154948c74c137d33fda1498b08bbbee4ee80
カフェファラオさん…
316 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:31:12.39 ID:p9aiXUncr
>>299
コントレイルJC
1週前 CW
76.8-62.3-49.2-36.7-12.5
自動計測やったらもっとエグくなってそう
318 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:31:32.46 ID:wrsJZ7cB0
>>169
ノーザンのモーリス産駒のセール価格調べてきたわセール年毎に
左が平均値で右が中央値
2018 8580万 6156万 (全4頭)
2019 3729万 3435万 (全9頭)
2020 2988万 2695万 (全12頭)
2021 5646万 5885万 (全12頭)
2022 14348万 9240万 (全9頭)
初年度産駒がデビューした年は評価めっちゃ低くて価格落ちて
逆に初年度産駒が活躍するにつれて去年今年と上がっている(ディープ消えたのもあるやろが)
319 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:31:32.91 ID:wo6eavYVa
>>304
何言ってるかちょっと分からんけど「馬主には好かれるタイプやない」を撤回してほしいだけや
323 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:32:18.47 ID:fhEKwTxj0
そろそろ種付料が発表されるよな
モーリスは値上げするやろな
ロゴタイプはどうなるんやろ
324 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:32:20.35 ID:X/6Ykxg0d
メイショウダッサイ引退なのに誰も気にしてないんやな
https://p.nikkansports.com/goku-uma/m/news/article.zpl?topic_id=1&id=202211180000392&year=2022&month=11&day=18&s=09
326 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:32:36.87 ID:jWInQEHL0
>>70
ビクシーナイトジャックドールヒトツの三本柱やぞ
なお香港馬と藤岡祐介が一子相伝にしようとしてくる模様
327 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:32:38.17 ID:kDPwAk9r0
スワーヴリチャード名前くっそ好き
お顔もめっちゃ好き
328 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:32:43.36 ID:KhvPfIK0a
>>304
なのに早熟傾向強いからあんまり人気出る要素なさそう→でも実際は人気
だから言われるほど需要との矛盾は馬主人気に繋がらないて話やないか?
331 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:33:08.54 ID:EYGC5B60d
結局キレるのかキレないのかわからん
333 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:33:45.89 ID:VxByDt5f0
カフェファラオおらんかったらガチでレモンポップかギルデッドミラーフェブラリー勝つやん
ギルデッドミラーの引退時期不明やけど
335 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:33:55.53 ID:twCQq9hed
>>323
せんやろ
700万で満口にならなかったし豪州との兼ね合いも考えたら今くらいがちょうどいい
336 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:34:06.42 ID:ITQeCx0D0
スターホースになるならなんでもいいけどそうじゃないなら早くから活躍したほうが絶対いいわな 我慢できんよ
337 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:34:18.13 ID:LtdQrMg/M
モーリスはオーストラリア2世代で既にGI馬2頭やったっけ
338 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:34:30.89 ID:aLomipvD0
カフェファラオのフェブラリーS三連覇が…
342 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:34:52.78 ID:X/6Ykxg0d
タイセイクラージュ大外かよ
きっついわ
345 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:36:03.53 ID:p0XUd0G60
晩成で絶対この馬は4歳や5歳から走ります!ってゲームみたいにわかるならいいけど現実は良くなると思う!で現役続けさせるってまあ金の無駄やからな早熟に越したことはないわ
道楽でやるなら晩成血統でも楽しめるかもしれんが早熟でダメなら早めにサラオクで売るのが今の中小個人馬主の主流やで
347 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:36:35.51 ID:mqArEYKp0
三浦皇成を見るたびに天才呼ばわりされてしっかり19歳でクラシック勝って20歳で別馬4頭でそれぞれGⅠ勝った武豊ってすごかったんやなってなる
348 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:36:53.88 ID:X/6Ykxg0d
>>324
・G1・2勝を挙げたメイショウダッサイ(牡9、飯田祐)が現役を引退することが18日、分かった。管理する飯田祐史調教師(48)が明かした。20日にも競走馬登録を抹消される見込み
349 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:36:57.48 ID:YfuKygI1d
デアリングタクト陣営って府中2400なら勝負になると思って参戦してきてるんか?
もうママにしてやれ😢
351 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:37:07.10 ID:ndT5X1mIH
香港で見たモーリスと、ドバイで見たジェンティの子で馬券取れて感慨深かったわ
355 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:37:17.05 ID:TDJpbx2k0
実はオーストラリアの4歳にエイブルフレンドの半弟おるんよな
357 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:38:10.48 ID:3zubrEY3a
【モーリス四天王】
モーリス初年度産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬~顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎帝≫ルペルカーリア(母シーザリオ)
≪龍神≫レガトゥス(母アドマイヤセプター)
≪破壊王≫セブンサミット(母シンハライト)
≪支配者≫ブエナベントゥーラ(母ブエナビスタ)
【六馬将】
古代ギリシャの伝承に登場する馬の使徒と彼らの数がともに6で一致していることから、
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天馬将≫ゾディアックサイン(母レネットグルーヴ):六馬将筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎馬将≫ジェラルディーナ(母ジェンティルドンナ)
≪雷馬将≫ディヴィーナ(母ヴィルシーナ)
≪風馬将≫クルーク(母クロノロジスト)
≪水馬将≫カランドゥーラ(母ラストグルーヴ)
≪土馬将≫ブルメンダール(母ブルーメンブラット)
【戦乙女】
セブンサミット直属の部隊であり、牝馬で構成されている。その実力は六馬将に勝るとも劣らない
≪閃光≫ストゥーティ(母リラヴァティ)
≪紫電≫ベルエポック(母アドマイヤテンバ)
≪疾風≫ユリシスブルー(母アナスタシアブルー)
358 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:38:35.73 ID:TV9fCarnp
まあそもそもダートマイル路線は近年薄いよね
カフェファラオもワンターンしかいけんし
360 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:38:44.70 ID:53N9Mn8uM
>>341
本当に賭けてるやつはそんなこと言わんのやで
死ぬ死ぬ連呼するのは死ぬ気のないまんさんみたいな話で
363 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:40:27.09 ID:iOQ3nNqVa
カフェファラオとかいう強い馬はたくさん走れという声を結果で黙らせる馬
365 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:40:39.64 ID:D2fjExQT0
いっくんと藤岡もそうやけどモーリス産駒乗るのクソムズいよな
多分瞬発力戦にならないからやけど
366 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:41:25.15 ID:eqQQnzkMM
カフェファラオショックや
チャンピオンズcでレーンとか乗ったら楽しみと思ってたのに
フェブラリー間に合わせるのキツそうやな
367 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:41:25.50 ID:bV9bwBW80
32歳でG1に106回も乗ってるのは凄いな
そんだけ乗ってまぐれ当たりすらないのも
368 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:41:38.29 ID:twCQq9hed
>>365
一番合わないのは多分ルメールだわ
たまに人気のモーリス産駒乗ると大抵後ろから行って負ける
369 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:41:40.61 ID:s8BZ+PWt0
モーザリオとモエナビスタは今何をしているのだろうか
370 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:41:42.15 ID:oQLUIexf0
2年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
その名はモーザリオ
父 モーリス
母 シーザリオ
2歳時
デビュー2連勝後、朝日杯を1分31秒8のスーパーレコードで圧勝。連闘でホープフルSを圧勝し、史上初の2歳馬の年度代表馬となる
3歳時
ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。続くNHKマイルC、日本ダービーも圧勝。Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬のモレヴ(父Maurice)を完封。世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。
その後、菊花賞を楽勝、3冠馬になり、続くJCを圧勝、有馬記念で同世代の牝馬5冠馬モンティルドンナ(牝馬3冠、阪神JF、エリ女)を完封。破竹の11連勝を飾る。
4歳時
大阪杯、春天、安田記念、宝塚記念を楽勝。欧州に再び遠征し、愛チャンピオンS快勝。凱旋門賞で欧州最強馬のモルカヴァ(父Maurice)相手に3馬身差の圧勝、
BCクラシックで米3冠馬にして最強馬のモニヤッタ(父Maurice)相手にも楽勝。
日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬にして全弟モーザリスとのマッチレースを制して3年連続年度代表馬となる。
5歳時
ペガサスWCで再びモニヤッタに快勝。ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。QE2世Cを大差勝ち後、5ヶ月休養し、秋天をレコード勝ち。JCも楽勝し、
ラストランの有馬記念でも2つ下の3冠馬モエナビスタに6馬身差の圧勝で有馬3連覇。有終の美を飾る
こうしてモーザリオは世界最強、そして史上最強馬と呼ばれることとなる
生涯成績 25戦25勝 G? 23勝
371 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:41:55.90 ID:53N9Mn8uM
こないだのギルデットミラー三浦は前に惑わされるず使える脚きっちり使い切ったのが偉い
戸崎は1呼吸早かっただけの本当に紙一重だけど
373 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:42:40.41 ID:X/6Ykxg0d
ハゲの騎手人生賭けて乗るは虎石の競馬記者辞めると同じや
374 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:42:46.67 ID:IZeUC/rLa
>>328
そこはセールの環境にもよるんやないか?
今はキンカメやディープおらんから芝クラシック向きと明確な馬がハーツ、ドゥラメンテ、エピファくらいしかおらんから手探り状態やし
375 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:42:49.90 ID:TV9fCarnp
モンティルドンナ有馬記念X着
00:00:00:0【X】
377 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:42:57.40 ID:KQFdPqHL0
わいの種付料は例年無料なのに依頼が来ない
378 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:43:00.42 ID:YfuKygI1d
これガチのマジで三浦ギルデッドミラーでG1獲るやろ
380 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:43:53.52 ID:23NGHA5Pd
最近の三浦皇成いい騎乗多いからな
もうそろそろG1獲ってええやろ
381 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:44:06.35 ID:YJUowKXD0
カラダレジェンドおじさんという黒歴史
382 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:44:12.34 ID:HpKXxU7W0
カフェファラオがフェブラリー三連覇出来へんのやったらマジで三浦皇成の恋人ギルデッドミラー激走あるか?
383 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:44:42.51 ID:53N9Mn8uM
今までの全てのクソ騎乗活かして会心の勝ちしたらワグネリアン福永並の感動がありそうギルデットミラー三浦のG1
386 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:45:01.67 ID:mqArEYKp0
三浦が一番勝てそうだったGⅠってエイシンフラッシュ三浦?
387 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:45:44.16 ID:5wdCZIBH0
堀先生の栄光としてモーリスドゥラはそうだけど、クラウンも挙げられるけどネオリアリズムは全く言われんよな
モレイラの騎乗みたらそらそらもう戸崎とか脩には戻れんわ
392 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:46:55.93 ID:TV9fCarnp
>>382
たまにTwitterとかでそんな話のこと聞いたけど
こう言うことだったんやね
https://twitter.com/yokotake_1222/status/1591323536173731841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
393 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:46:59.32 ID:FicFVWzcd
初めて出資馬の口取り当たったんやけど経験したことあるやつおる?
394 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:47:07.06 ID:+gKq4aHNa
モーリス「堀厩舎に来る前の記憶がない」
396 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:47:38.24 ID:HpKXxU7W0
>>371
あれより遅かったら今度はバスラットレオンに届かない可能性あるし
レモンポップの勝ち筋TASならやれるくらいの隙間やろ
398 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:47:49.29 ID:TDJpbx2k0
デトロワ→カーネギーの母子凱旋門賞の血継いでるしディープみたいに欧州産駒も見たいわ
403 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:49:53.16 ID:SgyLRqx10
こういう時間が経ってからの骨折って鞍上とかレースの影響あるの?
レース終わって変な感じだなってなって発覚ならわかるけど
404 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:50:04.98 ID:/L0JpQOBa
初G1がフェブラリー Sの騎手って田辺だけ?
405 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:50:59.37 ID:bUSaEI7X0
確かに実績の割にやたら空気ではある
408 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:52:38.68 ID:tFmhDU4jd
三浦くんがオープンクラス勝つ馬継続騎乗なの多いしいよいよな気がする。頑張れ!マイルCSは勝つな!
411 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:53:25.92 ID:pC2cTelSr
遡ってももうあんま聞かん血統で残ってるのってグラス系以外になんかある?
413 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:53:35.52 ID:53N9Mn8uM
コロナで外人来れなかったおかげでチャンスつかんだやつ多いからコロナは悪いことばかりではなかったのかもしれん
415 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:54:00.51 ID:QLwNO9G30
クラシック出てない
活躍の7割はマイル
活躍の半分は海外
鞍上も大体外人
オルフェカナロア級の馬やねんけど
まあ人気は出んよな
417 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:54:50.78 ID:iWqyQdc5a
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイトまで血が繋がること確定とかほんま奇跡的やな
418 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:54:55.92 ID:zfH+w9tx0
貴重なアメリカンファラオ産駒の実績馬やしあんまり無理はさせないんちゃうか
419 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:55:35.98 ID:939nnCYg0
ピクシーナイト→前の馬に乗り上げて落馬、骨折りました
ジオグリフ→骨折りました
ルペルカーリア→骨折りました
カフェファラオ→骨折りました
420 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 14:56:02.52 ID:53N9Mn8uM
>>417
ピクシーナイトどうするんやろね
調教復帰したけど本当にもう1回走らせるんかやつら
421 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:56:56.56 ID:zfH+w9tx0
ナランフレグの騎乗時の丸田はガチで騎手人生賭けて乗ってそう
423 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:57:26.53 ID:Tsp9m2R8p
モーリスのダービー卿はマジで伝説レベルのラップだと思ってる
12.3 - 11.5 - 11.8 - 11.1 - 11.3 - 11.6 - 11.7 - 10.9
425 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:57:42.16 ID:SgpWyd2tp
フェイトって当日何番人気やろ
前走と追い切りみたら4番人気くらいでも上出来では
427 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:59:17.95 ID:TDJpbx2k0
それこそ小粒言われる今年のJCはヒトツが怪我しとらんで来日してたら本命にしたかもしれん
428 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 14:59:38.72 ID:0W9t2Ti5a
ロゴタイプに負けた時のベリーって下手くそなん?
429 ソガイバイオレット ◆QcN0JunjLg 2022/11/18(金) 14:59:43.75 ID:lIDMUyOo0
>>425
流石に100%ないな
この手の馬が状態の問題だけでそこまで人気落とすわけない
3番手がダノンザタイガーやガストリックな時点で2番人気には留まるだろ
430 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 15:00:03.91 ID:zfH+w9tx0
>>426
後方から伸びてこれ勝ったやろってとこからバカみたいに急加速して着差付けるのダビスタみたい
432 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 15:00:46.28 ID:oNsesUOjd
ほんまにこんなオッズになったらデアタク信じてみたくなる
https://i.imgur.com/Up9sd4p.jpg
434 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 15:01:19.45 ID:kDPwAk9r0
明日府中いってくる🤗
こいつ見とけって馬おる?
436 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 15:01:40.98 ID:SAQE2Jts0
フェイト3人気になるなら買ってしまうかもしれんなぁ
437 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 15:01:48.07 ID:NorrxQXaa
>>417
菊花賞馬出したテスコボーイ→サクラユタカオー→サクラバクシンオー→ビッグアーサーと似たような感じでどんどんと短距離に寄っていってるからなぁ
仮にピクシーナイトが短距離馬しか出せんかったら種牡馬としてどうなるか分からん
440 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 15:04:13.96 ID:53N9Mn8uM
>>436
ガストリックが三浦で舐められて妙味あるかもなぁ
クラージュ フェイト タイガーはオッズほどの信頼感は無い
441 それでも動く名無し (sage) 2022/11/18(金) 15:04:56.64 ID:D2fjExQT0
モーリスの平均距離1,712.7だからピクシーナイトだけが例外の怪物だって分かるけどなぁ
今年金鯱賞、札幌記念、オールカマー、エリ女やろ
結局距離通りや
442 それでも動く名無し 2022/11/18(金) 15:06:14.49 ID:zfH+w9tx0
フェイト調教時計は悪くないし陣営のネガネガで5番人気くらいならんかな