【ボール】ドイツ支配率65%、日本支配率24%←これ mmemmemmemmemme@@@yewwewwewwewwe (439)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:08:53.68 ID:nBVdaOpvr

【スタッツ】
試合終了
#GER  1-2 #JPN 
<得点者>
33分 ギュンドアン(PK/ドイツ)
75分 #堂安律  (日本)
83分 #浅野拓磨  (日本)

シュート数 25-11
オンターゲット 8-3
パス本数 825-279
パス成功数 753-216
支配率 65%-24%(イン・コンテスト11%)

2 それでも動く名無し (age) 2022/11/24(木) 00:09:25.37 ID:nBVdaOpvr

スタッツな

3 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:09:35.89 ID:qPsfMmWM0

カウンターサッカー最高だわ

4 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:09:36.17 ID:Z6tT+9Zm0

結果が全て

5 それでも動く名無し (age) 2022/11/24(木) 00:09:44.82 ID:nBVdaOpvr

やばない?

6 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:09:50.70 ID:BqPth+Fs0

持ち過ぎも良くないんやな

7 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:09:52.00 ID:L+iazO6vx

日本だけチャンス確実に決まったのほんまついてたな

8 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:10:05.78 ID:/PPX2dSA0

今の時代サッカーは保持率じゃなくてxGよ
多分xGだと3-2か4-2でドイツだから権田様様

9 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:10:34.58 ID:LSB7LCC00

ドイツ決定力なさすぎやろ

10 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:10:40.81 ID:gov4DSB10

宇宙開発ばかりしてて日本見てるようだったわ

11 それでも動く名無し (age) 2022/11/24(木) 00:10:45.64 ID:nBVdaOpvr

やべーわ

12 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:10:51.96 ID:E8DaGL6u0

格下相手はハイプレス
格上相手はカウンター
これやな

13 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:10:53.57 ID:BHaSpJRo0

塁だけ賑わせたな

14 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:10:55.42 ID:wBCFloHC0

そら前回グループ最下位になるわ

15 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:10:57.26 ID:bML8czxC0

サッカーってどうでもいい指標多くない?

16 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:11:07.55 ID:81iM/Yly0

ドイツの決定力無さすぎたわ
イングランドの方が全然強い

17 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:11:08.34 ID:dRXQnFB40

明らかに動きすぎやん
バテバテで全然だったもんな
日本はそれに冷静に対処したにすぎない

18 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:11:12.38 ID:kiE9o6mN0

ポゼッションなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです

19 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:11:13.96 ID:yWii27g80

>>8
xGってなんですか?🥺明日知ったかしたいからおしえて

20 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:11:25.71 ID:FVy/WBon0

キーパーノイアーじゃなかったんか?

21 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:11:30.67 ID:BG1aW+l30

中日が阪神や巨人より打率や出塁率が上だって言ってるようなもんやな
目的は点を入れることなのに点を入れる前段階の指標を誇ってもなんの意味がない

22 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:11:32.97 ID:9Ui14EKP0

中日定期

23 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:11:33.62 ID:yYLmXRgK0

ドイツみんな体力ありそうだったけど
案外前半で疲弊してたのか

24 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:11:33.41 ID:HIxHPeL+0

浅野の得点は完璧にドイツのミスやからな
なんであんなに簡単にボール持たせたのか分からんわ

25 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:11:45.39 ID:GOCCMl/f0

中日定期

26 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:12:02.81 ID:7HGQG/c30

これはアンチフットボール

27 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:12:07.97 ID:HZgCh4sP0

前半後半で動きが全く違ってたな
完全に別チームで日本が点取ってから流れも日本に来た

28 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:12:08.24 ID:FVw1bPQU0

中日の野球みたい

29 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:12:10.38 ID:rI0m2RFDp

>>19
ゴール期待値

30 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:12:16.30 ID:VVY1Py+s0

ボールコネコネしてるだけで草

31 それでも動く名無し (age) 2022/11/24(木) 00:12:16.45 ID:nBVdaOpvr

中日=ドイツ

32 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:12:17.37 ID:1EZ245Aq0

弱者らしくカウンターでええんよな

33 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:12:28.69 ID:lXuAawPya

無意味な指標だよ

34 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:12:32.56 ID:6Q+xR+0+0

中日はそもそも安打打てねえだろ

35 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:12:36.38 ID:7yqbHE8m0

まんまアルゼンチンと同じことが起きたな

36 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:12:49.73 ID:SBFuPsON0

まあ前半ボコボコにされてたほどの実力差はないと思ってたけどまさか逆転するとは

37 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:00.69 ID:YN45948e0

カウンターってノーヒットで点取るアレみたいなもんか

38 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:08.54 ID:TRdKvopd0

明らかに点取れる奴は後半に温存してたよな

39 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:09.39 ID:yWii27g80

>>29
つまり……?シュート打つときに何人いるか、どれくらいバターンあるか、てこと?🥺

40 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:09.87 ID:Ub1opDnIa

10%くらいの支配率はどこにいってるんやそれ

41 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:11.00 ID:/PPX2dSA0

>>19
シュートの角度スピードから算出するゴール期待値
サッカーのビッグデータはトラックデータが基本

42 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:35.17 ID:si9lGIG1p

>>24
足がなんかゲームのバグみたいに止まってたよな
なんなんやあれ

43 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:47.78 ID:sZxuD6ZJr

落合野球かな?

44 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:13:49.61 ID:Z18SYPySa

要所要所のチャンスを逃さない日本凄かったわ

45 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:13:51.64 ID:DEVsbt2f0

サッカーってなんであんな極端に攻められてる時と攻めれる時があるんや

46 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:03.81 ID:CLYPiFyc0

ガス室送りやな

47 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:04.55 ID:0OeUsk9j0

権田がPK与えてドイツ油断させたのがMVPやな

48 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:14:05.85 ID:tFTFeR5S0

龍を継いでるやん

49 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:15.88 ID:m5XbUi9P0

>>38
スタメンで馬鹿にしてた世界中の人間は森保の術中にハマったな

50 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:36.91 ID:Rx9sTHMA0

下手くそがボールコネコネしてるだけやったな
日本の高校生の方がまだ上手いわ

51 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:14:40.67 ID:G5LGnsU2M

まあ運を味方につけないとジャイアントキリングは無理よ

52 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:41.74 ID:tAvkJlF30

>>40
両方が支配出来てないボールがあっちへこっちへの時があるだろ

53 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:44.38 ID:l1OHyeTp0

一昔前の俺たちのサッカーとかいうボール持ってるだけよりこっちの方がよっぽど強いんやね

54 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:14:47.83 ID:yWii27g80

>>41
シュートの角度とかスピードまで今測るのね😮
ありがとう😀これで情報通ぽくできる

55 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:14:52.00 ID:EI9DZNbq0

単打コツンコツンの精神やん

56 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:14:52.16 ID:OGT8Zr4h0

>>24
オフサイドトラップかけそこなったんじゃ

57 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:14:57.80 ID:5O8/+YXZ0

支配率とはs

58 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:15:02.68 ID:2hNK8fZg0

今日のドイツみたいのを決定力が無いって言うんよな
日本は決定力以前の問題や

59 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:15:03.22 ID:iz/gdJpi0

欧州勢は暑さに弱いんや

60 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:03.70 ID:1M6yw+OK0

ボールキープして適当にパス回ししてたの何がしたかったんや

61 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:07.37 ID:55aqKOSH0

独製単打プロジェクト

62 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:07.80 ID:ub4l5C7Q0

これプロ野球チームが12安打1点みたいなもんやろ
ありえへんわ

63 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:15.14 ID:vSyUdkTP0

これだけボール保持しても負けるしサッカーって運ゲーだよな
アルゼンチンもサウジに負けたし
運良くゴールして勝ち越したら時間稼いで逃げれば勝ちやん

64 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:15:15.87 ID:q39Naqj00

後半明らかに日本が支配してた感あったけどな

65 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:49.52 ID:6GoUvGjh0

支配率のドイツ

66 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:50.68 ID:NdVXszqMM

PKの1点だけってのは酷い

67 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:51.34 ID:bML8czxC0

>>41
結果が全然違うんじゃ当てにならんデータやな

68 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:15:53.40 ID:ATB8/Jjx0

前半はドイツかなり攻めてたけど後半はそうでもなかったやろ

69 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:01.95 ID:Sc0VTXlD0

残りの13%定期

70 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:03.85 ID:WPe0ox4N0

>>58
日本の場合は決定機作る力自体が不足してるからな

71 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:15.67 ID:h88/RztZ0

前半ヤバかったけど後半は互角に戦えてたわ

72 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:16:16.78 ID:aBZFdceC0

前半ドイツ80%だったからけっこう盛り返したんだな

73 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:18.92 ID:x8N8ePcl0

単打コツンコツンして無得点ってことやろ?
プロの世界でそんなバカなことあるかいな

74 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:19.84 ID:67kg3p5fa

持たせたんじゃなくて走らせたんだよね

75 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:16:23.87 ID:OGT8Zr4h0

>>64
ドイツが2枚替えしてから死んだ気がする

76 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:16:25.89 ID:IVNCOm2z0

スピードサッカーがトレンドじゃないの?
いつまでドイツはコネコネしてんだよ

77 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:30.97 ID:YWiTcTRYa

理想の中日

78 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:37.22 ID:90zJQbOhH

後半ドイツボロボロやったし前半何とかしのいで後半に決める作戦だったんやろな
見事に的中したのは凄いが

79 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:16:37.38 ID:+mH65x0l0

後半は日本がプレスかけまくってたのにドイツは全くやったし
昔のドイツみてると困惑するくらい仕事しとらん
前回の予選敗退の教訓すらなさそうやアレ

80 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:43.96 ID:uFNdCZAX0

やーいお前の代表中日ドラゴンズーw

81 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:16:44.15 ID:tAvkJlF30

>>59
スタジアムが特殊で冷房全開だからピッチの上は寒いらしい

82 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:03.37 ID:JckbfGOE0

前半の支配率ドイツ80%くらいだったろ
後半こうなるとは考えられなかった

83 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:04.09 ID:PtUoHypa0

ドイツさぁこのスタッツで負けるってほんまあかんな

84 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:06.16 ID:IVQz8f5WM

ドイツが中日で日本が高校野球って感じか

85 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:06.19 ID:0kSznXM/0

得点以外ののスタッツなんて意味ないんだよ

86 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:07.20 ID:zKifHXuK0

シャビイニエスタのスペインの真似事をしようとして無理でしたみたいなサッカー

87 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:07.26 ID:DELLv49b0

ぶっちゃけドイツって4年前もクソ雑魚だったし実は弱いんじゃね?

88 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:19.79 ID:/PPX2dSA0

>>67
野球だってバレルゾーンに入ってもアウトになることはある、ボールが誰の手にも収まってない時点で運とキーパーの質で変わる

89 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:25.39 ID:QDRJuXSf0

これゴールにボール入れるゲームだからな

90 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:28.52 ID:IiyjJD3A0

ドイツの選手後半疲れちゃってたんやろか?
前半のキレキレダンスがウソのよう

91 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:35.07 ID:lgETe74B0

決定力無さすぎたな

92 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:39.58 ID:CJ170Zmo0

意味のない指標だよ

93 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:40.75 ID:FW+MRWk30

これ野球に例えたら10安打1得点って所?

94 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:44.18 ID:PtUoHypa0

ほんと残塁しまくって負けた感じや

95 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:48.14 ID:NdVXszqMM

後半のドイツはなんか大したことなかった
二点目とれなかったのが全て

96 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:17:49.58 ID:Z/1E4nmx0

後半のドフリー外したの誰やあれ負けてたら柳沢クラスやったろ

97 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:53.55 ID:vSyUdkTP0

スタッツでは圧倒的にドイツだしランキングは入れ替わらんやろなあ

98 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:17:57.55 ID:HIxHPeL+0

>>56
多分そうなんやろうけどにしてもアレはもっと早く詰めなきゃいけないやろ
セルフジャッジで足止めて追い足も緩いとか強豪のやることやないで

99 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:17:59.18 ID:OGT8Zr4h0

前半終了間際のオフサイド
いままでなら見逃されてゴールだったんだよなあ

100 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:02.37 ID:VOxsAFMh0

支配率が勝敗に関係ないならもっとコート狭くしたら良くね?

101 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:18:08.84 ID:5O8/+YXZ0

ドイツ代表、国に帰ったときなんて言われるんやろな

102 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:10.17 ID:bFmRIyQq0

支配率とかあてになんねーや

103 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:10.88 ID:T3XiqHJC0

支配率とかゴミ指標ってこと?

104 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:18:11.23 ID:n9x4rEr/0

頼む誰おしえてくれ日本がPK貰えそうな場面あったやんあれPK 貰うのは厳しかったん?

105 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:12.70 ID:WPe0ox4N0

後半ドイツはマジで点入る気しなかったよな

106 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:18:14.99 ID:+mH65x0l0

>>87
強い弱い以前やな今のドイツ意識が低すぎる

107 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:18.23 ID:+zK6Opbl0

>>93
ポゼッションて別にヒットですらない、せいぜい球数くらいの要素やろ

108 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:23.26 ID:NIzQtnfQ0

森保が有能すぎたな
5バックがあんなにハマるとは

109 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:33.18 ID:T3XiqHJC0

そういや残塁しまくるとだいたい負けるよな

110 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:34.34 ID:F0DBA9QlM

実際日本って格下にすらボール支配されがちやからな
ドリブルできる奴がおらんのか?
ドン引きロングパス戦法しか無いから足早いやつ集めたなーんてことないよね?

111 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:37.91 ID:PCXosQXL0

中日が単打打って喜んでるようなもんだろ

112 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:43.88 ID:ATB8/Jjx0

ドイツも大したフォワードおらんな
昔のクローゼみたいなんおらんな

113 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:44.78 ID:tAvkJlF30

>>65
それの究極的なのがスペイン
圧倒的なパスサッカーで毎回敗退するw

114 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:47.68 ID:U0yTOR5V0

クローゼが居ないドイツなんか白子のない河豚や

115 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:51.08 ID:IiyjJD3A0

なんか権田が好セーブ4連発した後から急に日本の選手の動きが良くなったな

116 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:53.61 ID:hQ1f3Zya0

>>110
三笘…

117 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:59.80 ID:O0XDWDhD0

ドイツを中日呼ばわりはさすがに失礼

118 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:01.59 ID:uNffyckaM

後半の支配率だけ見たら何%?

119 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:01.75 ID:+zK6Opbl0

相手が取りに行く気のない時間に稼いだ数字やもん

120 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:07.65 ID:uJXGbFP20

サウジとアルゼンチンのボール支配率見ろ

121 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:19:07.78 ID:n8H5giET0

正直6点取られてもおかしくなかった

122 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:19:09.60 ID:dWVlt44x0

攻めに攻めてて最後は負けるって第二次世界大戦から変わらんな

123 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:10.08 ID:1lmvmgKR0

残り1%は?

124 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:24.37 ID:yWii27g80

ちなみにFIFAランク何位vs何位の戦いだったの?

125 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:25.60 ID:/PPX2dSA0

>>76
スピードサッカーはドイツの得意とするところだけど、日本が前でてこれなくしちゃったせいで糞詰まりになった

ドイツの弱点としてケインのような収められるワントップが居ないからカウンターできないときが難しいと言われてた
自ら沼にハマっていった

126 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:19:26.81 ID:OGT8Zr4h0

>>98
2番とか脚速いのにちんたらしとったからな

127 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:28.09 ID:B956LodE0

後半日本が盛り返したってことは森保の采配がズバリ的中したってことや

128 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:28.13 ID:IiyjJD3A0

>>96
アレは令和のQBKやな

129 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:30.08 ID:zKifHXuK0

>>85
今のサッカーの主流がハイプレスからの人数かけて攻撃とかが多いけど
後ろは人数少なくなるし


カウンターサッカーのいい餌食だよね
リバプールとかもこのやられ方かなり増えてるし
シティとかバルセロナもやられる時こんなの多いし

130 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:39.27 ID:V0zTdTBG0

中日定期

131 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:41.08 ID:NxP9NM/rd

デュエル優勢で草

132 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:42.20 ID:m5XbUi9P0

>>99
サウジも日本もVARのおかげで勝ってるよな

133 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:46.70 ID:gfzJtoNv0

大迫中心のクソのようなポゼッションサッカーがいかに今の日本に合ってないか分かったやろ

スピードと体力が前線にはあるんやからカウンター最高や

134 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:47.02 ID:ub4l5C7Q0

>>115
あそこ「今さらおせーよ」感すごかったのにな
なぜかあそこからいきなりチャンス連発になって草

135 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:47.62 ID:Ha4zalYc0

支配率なんてたらたらバックパスサイドパスしてるだけで稼げるからな
なんの意味もないよ

136 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:47.84 ID:wq6k3oVa0

ボール保持率で試合勝てたらアーセナルはもっと優勝してんだわ…

137 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:19:51.78 ID:xY1Au2q20

クローゼが異次元過ぎたな代表だとほんと怖いFWだったわ

138 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:19:54.81 ID:KIK3O/8p0

>>8
FIPと実際の防御率みたいな?

139 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:59.34 ID:F0DBA9QlM

>>116
最初おらんかったやんけ
三笘が上がりだしてから攻めができるようになったけど

140 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:00.74 ID:uJXGbFP20

サウジが戦い方を教えてくれた

141 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:08.92 ID:Kb1gZzY50

相変わらず頼れる9番がおらんの響いてるな
ドイツにハリーケインみたいなのおれば前半で終わってた試合

142 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:11.04 ID:/3woxTCLr

やっばりポゼッションサッカーてクソやわ

143 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:16.64 ID:uFNdCZAX0

>>24
ドイツ人「浅野だしちょっとくらいええやろ…」

144 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:22.85 ID:CBi4vhxW0

支配率なんて指標もう何の意味もないやろ

145 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:27.50 ID:vSyUdkTP0

>>100
関係大有りやろ
10回やったらドイツが7回は勝つよ
今回日本が勝てたのは3回の方引けただけ

146 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:31.92 ID:/PPX2dSA0

>>96
あれ地味に浅野が邪魔してるからな、浅野とノイアーの2枚壁や

147 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:34.98 ID:zKifHXuK0

フランス見た後にこれみると
やっぱ、エースって大事だしCFも重要

ドイツ両方オラン

148 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:20:36.27 ID:xFziuPeD0

詳しくないんやけどドイツの1点目って権田レッドならんの?

149 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:37.39 ID:0wwDrFc10

ただ結果のみが真実

150 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:20:38.09 ID:jAwaxduU0

>>128
あれを見てそのあと落ち着いてインサイドで吹かさず流し込めたからセーフや

つまりQBKの失敗はQBKのあとにもう一度決定機を作れなかったことや

151 それでも動く名無し (age) 2022/11/24(木) 00:20:38.14 ID:nBVdaOpvr

後半になって権田がスーパープレイしたのでかかったな

4つくらい止めた

152 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:20:42.75 ID:UVswJm240

前半の小賢しいテクニックを見せつけてきてるのが中日の流し打ちのそれと全く同じ

153 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:42.84 ID:brHsKTXl0

ドイツは中日ドラゴンズかよ

154 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:20:52.10 ID:cqU4WzEP0

ドイツの采配が後手に回ってて強豪って感じじゃなかったな
意外と層薄いんか?

155 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:59.17 ID:Y4o41o7s0

ドイツの枠内シュート9本(1本PK)
日本のGKセーブ数8
https://i.imgur.com/C4NqSR2.jpg

権田さんがPK以外止めてくれたおかげや

156 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:05.46 ID:zKifHXuK0

>>148
よく見たら権田わるくないから

157 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:11.10 ID:fLRhXURD0

一塁二塁までは埋められるけど三塁には行けない単打ーズ

158 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:13.81 ID:PCXosQXL0

10安打1得点のドラゴンズや

159 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:15.07 ID:L+iazO6vx

>>98
ガチ戦犯やな

160 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:21.90 ID:/Jp/xLI40

意味のない指標だよ

161 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:21:23.24 ID:OGT8Zr4h0

>>132
1点が重いスポーツなのに
誤審で左右されすぎてきたんやろね

162 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:21:24.73 ID:ispbEdxO0

弱者はカウンターサッカーに限る
これはマジ

163 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:27.83 ID:jE6iHDhB0

>>98
あの強豪ドイツにかった日本ですら手上げて止まっちゃうからな

164 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:40.43 ID:F0DBA9QlM

>>154
クロンボ多すぎて連携があかんのちゃう?
ギュンドアンみたいな有能がおらんと

165 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:40.59 ID:lFinoj/6p

残りの21%は?

166 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:49.05 ID:zKifHXuK0

権田がよかったというより、その場にいる権田に向かってシュート打ってたまである

あとふかしすぎ

167 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:50.08 ID:LR+7fkKG0

前半はボロボロだったけど後半はそうでもないよな
勝ち越してからは引き気味で支配率は落ちたけど

168 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:50.44 ID:KiwjboHW0

>>148
明らかにわざとじゃなければレッドはそうそう出えへん 
特にお互い倒れたあとに避けようとしたポーズがポイント増や

169 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:54.63 ID:/PPX2dSA0

>>138
xERAと防御率みたいな
FIPも「被本塁打になるかどうかは運」だからボールが飛んだ時点で運次第となる(単年評価だと被本塁打は大切みたいだけど)

170 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:06.02 ID:RA0JjFcK0

>>162
言うほどカウンターか?

171 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:22:07.50 ID:+mH65x0l0

今回のドイツはもう意識が低いそれが全てやろ

172 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:12.81 ID:tAvkJlF30

>>124
11位vs24位かな?

173 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:18.43 ID:TjUlv8a40

クローゼとビアホフ呼んで来いよドイツ

174 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:22:21.44 ID:u8aM+Lhv0

疲れて動きの遅いドイツにカウンターめっちゃ刺さったな

175 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:22.34 ID:eNaduczV0

残りの12%はどこ行ったんでしょうかねえ

176 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:22:24.46 ID:HIxHPeL+0

世界の強豪は相手のシステム変更にもすぐ対応するのかと思ってたら案外日本と変わらんのやなって

177 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:40.92 ID:T3XiqHJC0

あとVARを野球みたいにチャレンジにしたらサッカーの試合って壊れますか?
監督がベンチから出てきて抗議する場面でチャレンジ入れてみてほしい

178 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:48.28 ID:R3G8tAMs0

ドイツは手数掛けずに攻めるからボール支配率は低くなる戦術やったはずなのに
ちょっと悪いアーセナルみたいな攻めばっかりやってたのはなんで?

179 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:56.67 ID:LR+7fkKG0

まあ浅野のゴールはスーパーだったからな

180 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:57.21 ID:5tBHbTRy0

xGって野球で言うxHRでしょ、そこまで単純じゃないか広さ一緒だし

181 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:57.23 ID:tonxACI+a

>>147
ミランに行ってからジルーが復活してて草生える

182 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:58.07 ID:zKifHXuK0

今のとこフランスが抜けてるわ
イングランドも怪しいところ多いし

183 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:58.12 ID:F0DBA9QlM

>>162
それでも一人はボールキープできるやつおらんと
三笘以外にできるやつおらんのか?

184 【B:78 W:77 H:96 (A cup) 149cm/70kg age:36】 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (sagete) 2022/11/24(木) 00:23:02.27 ID:HjM82MG/0

>>8
その権田叩いてた板があるらしい

185 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:09.71 ID:JqDTFoQvp

https://boards.4channel.org/sp/thread/125595171

186 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:14.68 ID:L+iazO6vx

ドイツの自滅感はちょっとあるよな
アルゼンチンとかは戦術でやられたって感じやけど

187 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:24.41 ID:9Jdt+lqaM

打率高くても得点圏で打てなきゃ意味ないんだわ

188 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:29.57 ID:yWii27g80

>>172
ん、日本で結構高い……?世界から24位って強くないか

189 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:36.18 ID:5tBHbTRy0

いやHRだけが得点じゃないから違うか

190 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:36.39 ID:/PPX2dSA0

>>181
エセベンゼマ、エセイブラヒモビッチと化したジルー

191 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:23:47.37 ID:RSzjYIac0

前半8割2割とかになってたときに3点くらい取られてもおかしくなかったよな

192 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:49.35 ID:F6KtJIju0

その1点もPKだしほんま

193 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:51.32 ID:ENKhs5rTp

コーナーキックは日本7ドイツ3くらい?

194 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:57.97 ID:gty5auQt0

これドイツ人笑うらしいな

195 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:00.22 ID:90zJQbOhH

後半のドイツいくらなんでもヘトヘト過ぎてびっくりしたわ
気候の問題もあるんか?

196 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:01.74 ID:l1OHyeTp0

>>117
今でこそゴミカスやけど一昔前の中日は強かったんやぞ

197 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:04.21 ID:tjqMCoYS0

めっちゃ回復してて草

198 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:24:07.02 ID:5O8/+YXZ0

>>155
権田とかいう神
DFどもはもうちょい練習しろ

199 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:15.13 ID:LR+7fkKG0

ドイツの決定力の無さはアジアクラスやで

200 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:24:18.06 ID:ispbEdxO0

ポゼッションなんて意味ない指標って香川がドルトムント黄金期に世界に証明済みやからな
なお香川全盛期の日本代表

201 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:24:21.24 ID:jAwaxduU0

>>155
セーブ連発してたわね
最後の方はむしろ権田に向けてシュートされてた

202 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:22.86 ID:tkL0dqF40

権田の自作自演

203 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:24.01 ID:M7KKZeXs0

>>1
三笘、浅野最強や!

204 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:31.38 ID:5tBHbTRy0

ドイツが酷すぎでしょ、全員クビだよあんなもん、特にDFの足元終わってる

205 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:48.81 ID:Y4o41o7s0

>>188
ワールドカップ出れるの世界の32カ国やからな
相対的に弱い側や

206 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:53.78 ID:LR+7fkKG0

>>195
前半の日本がヘボ過ぎてつい攻め過ぎたんやろなあ

207 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:56.17 ID:F6KtJIju0

>>201
なんか少林サッカーみたいなシーンあったよな

208 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:02.45 ID:F0DBA9QlM

日本は言うて
1点入る前に、クソチャンスで押し込み損なったり
2点目のあとPK疑惑のプレーもあったし
もう1点入っててもおかしくなかったな

まあそんなこと言うならドイツもチャンスはいくらでもあったけどさ

209 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:06.39 ID:j/sWFTl80

意味のない指標だよ

210 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:25:13.14 ID:ispbEdxO0

>>183
鎌田

211 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:19.05 ID:IiyjJD3A0

リュディガー、ずっと頑固やったな。なんでそんなに頑固なんや? 去年の秋から言ってきたけど、お前変わらんかったな

212 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:22.57 ID:tonxACI+a

>>205
やっぱりイタリア出てないのおかしいわ

213 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:27.97 ID:kN27/INp0

まさか日本が攻撃的にシステム変更なんてことして勝ち切ることがあるとは

214 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:34.02 ID:T3XiqHJC0

ドイツが1点取るのも四苦八苦してるのはここ何年かそんな感じやったからな

215 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:25:36.36 ID:jAwaxduU0

>>196
落合中日はホンマ嫌なチームやったわね

216 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:42.49 ID:xW8WzefO0

https://i.imgur.com/37dbxzT.gif

217 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:45.30 ID:ayrywVZfa

ドイツ=中日ドラゴンズってことでOK?

218 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:48.84 ID:LncclDy20

鎌田はブンデスのやつ皆知ってるやろ死警戒されてたんやろな次からはいけるやろ

219 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:59.16 ID:tonxACI+a

>>196
言うほど一昔前か?
もうだいぶ前やろ

220 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:26:01.46 ID:JQ4vTa+v0

あの前半で1点しかとれないのほんと草
ドイツ国民ぶちギレてそう

221 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:05.44 ID:F0DBA9QlM

>>205
アジア枠とかアフリカ枠とかもあるから…

222 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:07.10 ID:K9BIz5iw0

今日みたいな戦い方すればスペインにもワンチャンあるんか?

223 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:17.45 ID:Xmr3hQ4n0

ドイツの残塁15
日本の残塁5
みたいなもんやな

224 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:25.30 ID:6zEV1LpU0

やっぱりヨーロッパ相手の方が得意なんやな
南米なしのグループはあたりやと思う

225 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:35.59 ID:Y4o41o7s0

>>212
65位の北マケドニアに負けるのが悪い

226 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:35.59 ID:tjqMCoYS0

ドイツは楽天やろ
見た目弱くて中身弱い中日とは違う

227 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:40.01 ID:x0WXtGMv0

ポゼッションサッカーの代名詞といえば、


バルセロナ!!!



あっ…

228 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:41.60 ID:/jz4pM0M0

>権田が連続で弾きまくった場面や神セーブ連発は
>今シーズンのサンドバック状態を経験させたが故の賜物だかんな
>他サポ、代表厨、日本国民は感謝せい

清水エスパルススレよりw

229 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:46.64 ID:Pj6BkHBd0

支配率にこだわるのは時代遅れ

230 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:26:48.18 ID:jAwaxduU0

>>216
最後倒れ混んでて草

231 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:49.18 ID:tkL0dqF40

>>216
ディフェンスうんち過ぎて草

232 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:54.62 ID:f06n+4yV0

後半の支配率はマシじゃね?
リードしてからのパワープレイタイムは支配されるのが当然やし

233 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:55.13 ID:245z8I+40

近距離で何回も止めてたキーパー大丈夫なんか

234 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:56.63 ID:GNaLv9FSa

前半見てたら絶望的すぎてすぎて草
後半の逆転は腹くくった結果なのか?

235 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:27:00.97 ID:+mH65x0l0

>>220
ドイツは今回マジでW杯への関心ないからまあ
FIFAとも喧嘩しとったし

236 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:03.12 ID:6x3TpYxV0

支配率と勝ち負けは関係無いんやね

237 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:27:04.90 ID:KIK3O/8p0

フリーを枠外とかドイツが肝心な所で下手すぎた
スポーツは戦術とデータが全てじゃないわ

238 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:06.32 ID:mO0ixPAq0

>>188
アジアで唯一ヨーロッパのチームと同格扱いされてるからな

239 それでも動く名無し (age) 2022/11/24(木) 00:27:19.36 ID:nBVdaOpvr

ドイツは残塁10以上やろな イライラやばそう

240 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:27:19.51 ID:hf7DTslI0

なんG民が負けると言ったら勝つ法則やな

241 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:24.63 ID:HlLlVUpL0

前半めっちゃねちっこく当たってボール支配しまくる

疲れる

後半当たりが弱くなる

一方日本がねちっこくなる

完全に日本が支配

242 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:25.40 ID:bYyZfSxK0

>>216
ほんま権田すげーよ

243 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:32.21 ID:CqCV19c20

>>216
少林最強!

244 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:37.25 ID:/PPX2dSA0

>>200
キノコ「日本代表の真司は言ってみればドルトムント香川と日本代表の遠藤保仁の仕事を両方求められてるんだからプレーエリアが20m変わる。それで叩かれるのは本人もキツイだろう」

245 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:27:37.75 ID:ispbEdxO0

田中碧の所で間延びさせられて運動量消耗されてたのが厳しかったわ
とりあえずコスタリカに勝つ前提で決勝Tまでに守田帰ってきてマジで

246 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:46.80 ID:brHsKTXl0

日本に賭けてサッカー賭博してたやつウハウハやろこれ
脳汁えぐそう

247 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:47.48 ID:F0DBA9QlM

野球で例えるなら
落合中日VS立浪中日
みたいな試合やったな

248 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:48.19 ID:PCXosQXL0

クローゼがいないドイツとかビシエド木下阿部がいないドラゴンズや

249 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:27:49.82 ID:RN78UCcH0

>>216
キーパー輝いとる

250 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:27:54.60 ID:OGT8Zr4h0

>>224
まあアジア勢が南米勢に勝ったの
コロンビア山田がやらかして消えてくれた時の日本と
こないだのアルゼンチンサウジだけやからな

251 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:27:57.01 ID:UVswJm240

二十歳とか使って世代交代とか言ってコツンコツン10安打1得点するも相手のホームランで粉砕
どこの球団やろなぁ

252 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:03.15 ID:tM7x4M940

松本山雅ワイ、ソリボールを思い出す

253 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:12.83 ID:7Mq08DrA0

支配率とかいうサッカー版WAR林指標

254 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:15.61 ID:Xmr3hQ4n0

>>216
ここで点入らなくて流れ変わったな

255 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:21.67 ID:tjqMCoYS0

>>216
真ん中のDF体育の授業でサッカーやらされてる時のワイみたい

256 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:22.20 ID:gJjxD+Rua

>>216
このキーパーを叩いてた人達がいるらしい

257 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:22.95 ID:6zEV1LpU0

>>216
これ権田すごいけど最初オフサイドじゃないんか

258 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:34.36 ID:L6MDafDI0

中村憲剛が昔6割以上のポゼッションは持たされてるだけって言ってたわ
勝ってるならどんなに支配しても6割くらいだって

259 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:34.67 ID:F0DBA9QlM

>>241
最後までドイツの方がボールは持ってたぞ

260 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:40.69 ID:EJkXymwE0

ようやっとる専より

493 それでも動く名無し 2022/11/23(水) 22:18:38.05 ID:MWicUnQm0
ボール支配率なんてどうでもいいやろ
ランナー出してもホームまで返せないなら同じ

261 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:41.72 ID:/PPX2dSA0

>>252
前田に放り込め!

262 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:28:42.37 ID:U75RktWS0

>>161
誤審?
今までギリギリ攻めて審判の目誤魔化してたのが効かなくなっただけやん
ギリギリ攻めすぎなのが悪い

263 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:28:43.18 ID:HIxHPeL+0

>>228

来年はJ2は清水応援したるわw

264 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:48.63 ID:dZKpHD8ga

>>216
GKが弱点って聞いてたのに話違うやん、ちなゲル

265 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:28:49.17 ID:JQ4vTa+v0

後半ってか
ミュラーとギュンドアンの2枚替で終わったやろ

アレは完全にナメプだと思ったわ

266 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:50.17 ID:QdhImJ3l0

セイバー厨は絶賛するらしいな

267 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:51.06 ID:nabUdVxr0

>>208
ドイツが舐めプで雑なプレイしてなきゃボコられてたな

268 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:28:53.76 ID:jAwaxduU0

>>246
言うて8倍くらいやから倍率としては他のギャンブルに比べると低燃費やわ

269 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:28:54.12 ID:+WyzVHiu0

やきうで例えたら
独 000 100 000 R1 H13
日 000 000 11x R2 H4
みたいな感じやろ

270 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:59.64 ID:t77g/aft0

後半は普通に試合になってたね

271 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:09.98 ID:AzYjqhnFa

日本って毎回キーパーのおかげでどうにかなってるよな

272 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:15.47 ID:6l7Hzdi+p

>>216
ここから完全に流れ変わったよな

273 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:19.68 ID:9zSo/TL20

やっぱ送りバントやわ

274 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:33.80 ID:QXWeQMW70

>>271
むしろ川島のせいで5失点くらいしてなかった?

275 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:42.84 ID:l7k8kdXt0

>>60
ジリジリ前線上げてつつ走らせて疲れさせたかったんちゃう?

276 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:43.17 ID:R28aGEt10

ワイは親善試合でアメリカに勝ったときからもしかしてドイツにもワンチャンあるんじゃねて言い続けてた

277 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:49.71 ID:wq6k3oVa0

また権田が海外にいってまうな…

278 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:52.11 ID:phkPfZiu0

前半終了時少し疑い始めて後半10分ぐらいで
ようやっとる専が実はドイツちゃうかって言われてるレベルやったからなあ

279 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:29:54.00 ID:0UXqapId0

ドイツ第三帝国ンゴwwwwwww

280 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:55.18 ID:yWii27g80

>>228
キーパーの人、海外やなくて国内のクラブにいて代表なんか

281 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:55.97 ID:2y5WOsgg0

残塁祭りで唯一入った点は押し出しの1点のみ

282 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:01.16 ID:l7k8kdXt0

長友ほんと草

283 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:14.77 ID:T3XiqHJC0

ブラボーおじさん長友

284 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:17.24 ID:uy/7ntUKa

単打育成プログラムの末路

285 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:30:20.26 ID:1WopJ3vI0

野球でいえば前半に残塁祭りの上にホームインがリクエストで本塁憤死、
終盤はロクに安打も出ず相手のホームランと長打で逆転みたいな試合やろ
WBCで見せられたら死にたくなるんちゃうか

286 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:30:26.05 ID:HIxHPeL+0

>>271
ワールドカップ本番ではそんなことはない

287 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:30:29.31 ID:+WyzVHiu0

>>216
少林サッカーのアレ

288 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:30:31.07 ID:jAwaxduU0

二点目のGifもくれ

あれめっちゃすごいプレーやろ
ロングパスめっちゃちゃわらかくトラップして狭いところシュートして

289 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:36.25 ID:LR+7fkKG0

ドイツはスタミナが無いな
ゲルマン魂はどこ行ったんや

290 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:40.82 ID:F0DBA9QlM

>>267
実際手も足も出てなかったけど
それで1-0前半終了で安心しきってた感はあったな

291 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:30:45.46 ID:aEVJQIh40

権田もまあまあベテランやろ

292 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:52.67 ID:tjqMCoYS0

ドイツは次負けたらナチ版の国家流すらしい

293 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:52.91 ID:N+kZOLoF0

ドイツもスペインも決定力ないから日本にとってはまだやりやすい

294 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:54.25 ID:/PPX2dSA0

>>258
ペップサッカー一番研究してたっぽいからな、ダビド・シルバ研究の第一人者

295 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:31:06.40 ID:+mH65x0l0

>>285
残塁ってよりは雑なバッティングしてダブルプレーで潰してる感じ

296 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:31:30.32 ID:yWii27g80

>>258
はえ~

297 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:31:34.34 ID:l7k8kdXt0

前田のゴール未遂が決まっちゃってたら逆に負けてたかもな

298 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:31:48.18 ID:ENKhs5rTp

ドイツは長打出たのに三塁狙ってアウトしてたわ

299 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:31:50.88 ID:/PPX2dSA0

>>291
ドンナルンマがおかしいだけでキーパーの全盛期は30前半やからな

300 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:31:59.56 ID:5oUeQaFv0

ドイツシュート26本打ったんか
なお

301 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:32:00.35 ID:OGT8Zr4h0

>>280
ちなみに2部に降格したぞ

302 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:04.06 ID:eld27DaD0

ポリコレが負けて世界が大歓喜

303 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:32:04.16 ID:+WyzVHiu0

>>288
シュート決めた本人涼しい顔してるけど
日本代表で歴代に入るベストプレーやわ

304 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:06.61 ID:PHtnFQyy0

渋谷でまた騒いどるんか

305 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:12.62 ID:F0DBA9QlM

>>293
決定力ってのが良くわからんな
決定力不足は聞くけど、決定力がすごいとは聞いたことない
今日の日本は決定力の鬼になるんか?

306 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:15.91 ID:nt3BV1KAd

久保くんがビックリするくらい通用してなかったのが悲しいわ
手で持ち上げられてたやん…

307 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:32:21.10 ID:HIxHPeL+0

>>288
その前にオフサイドならんようパス出る前にちょっと緩めてるんやよな
浅野の一連の動きは裏抜けのお手本やで

308 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:22.80 ID:6zEV1LpU0

>>285
残塁祭りなんやけどスクイズで1点しか取れてないとかそんな感じやな
雰囲気は良くないやわな

309 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:24.00 ID:phkPfZiu0

2点目辺りの時間帯ドイツの最終ラインがおかしかったよな
あれへばってたのか焦ってたのどっちなん?

310 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:32:25.53 ID:aEVJQIh40

日本が格下相手に苦戦するときもこんな感じのスタッツじゃね?
ドン引きディフェンス突破できずに支配率だけが上がっていく感じ

311 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:30.32 ID:8LZog7CLa

同点はうおおお!ってなったけど逆転した時はあんな縦一本のパスからそのままゴール決めてるの非現実的すぎて声出んかったわ

312 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:33.10 ID:yWii27g80

>>301
ゴールデンイーグルスから日本代表みたいなもんか🥺

313 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:43.82 ID:n6Y3/Hm30

勝率0%とか聞いてたんやが…🤔

314 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:50.37 ID:T3i2Lk3Pd

前田の頭ボコボコで草

315 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:52.43 ID:l7k8kdXt0

スペインには負けるやろうけどコスタリカには勝てそうなんか?

316 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:52.95 ID:lgDK/lB00

コツンコツンコツン!(25シュート1点)

317 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:57.90 ID:T3i2Lk3Pd

>>297
やっぱ流れってあると思うんよ
サッカーにも

318 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:58.21 ID:yjs/PqTo0

残りの11%定期

319 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:02.03 ID:uf0Zqv8i0

落合中日サッカー

320 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:09.25 ID:gtNOg+Ee0

権田ってこれまで大活躍して印象ないんやけど合ってるよな?
WBCの小林みたいなもんやら?

321 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:10.25 ID:oG4uJOxm0

今回の勝ちって誇張抜きに歴代最高の勝ちよな
W杯本戦
ドイツ

これ以上の試合ないやろ

322 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:14.84 ID:xan91hEl0

ケイスケホンダ「左サイドのズーレ疲れてますよ、いけるんちゃいます」
→浅野が突破して逆転

や本神

323 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:16.02 ID:pxKaq7kV0

ゲルカスざっこwwwwwwwwwww

324 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:30.74 ID:LR+7fkKG0

ドイツが先制してからの日本が逆転というのがポイント高いわ
運良く1点先制してからドン引きサッカーじゃなかったからな

325 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:33.71 ID:sT3IQXHx0

中日ファンがボール支配率=単打と認識してるという

326 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:33:34.22 ID:1WopJ3vI0

>>295
格下舐めプからの正面ゲッツーとかそういう方向か
まあドイツ人のイライラは凄そうやな

327 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:38.88 ID:LZpU48xE0

枢軸国
イタリア予選敗退
ドイツ初戦敗退

328 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:42.20 ID:cFN5FuTsd

そもそも1-0で舐めプしだすの頭おかしいよな

329 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:42.31 ID:k6c7pFNW0

森保は神

330 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:44.89 ID:7OqCTueL0

前半どれだけゴミだったんだよという

331 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:33:46.81 ID:oWcFX6SK0

逆転負けはナチのお家芸

332 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:49.06 ID:Pk8HX6RY0

>>304
信号が青になったらダッシュで騒いで赤になったら戻ってまた青になったらダッシュで騒ぐの繰り返しや

333 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:50.38 ID:F0DBA9QlM

>>310
日本って格下にすらボール支配出来てないイメージだった違うんか?

334 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:34:00.57 ID:WkNJCS7e0

ドイツもだいぶ怪しかったのに0-1の段階で体力温存中!とか遊んでるだけ!って言ってるやつらはなんだったんや

335 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:02.91 ID:EJkXymwE0

>>316
単プロかな?

336 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:11.53 ID:ispbEdxO0

結局ドイツの敗因は三笘が入った時に左の守備強度高めなかった事やろ
日本は三笘入るまで右一辺倒な攻めなのは事前研究でバレてたから当然左の守り薄くしてたけど
三笘入っても薄いままにしてたのが敗因
本当は用意にしてたのかもしれんけど、三笘が入ったのがまさかのウイングバックという奇策だったからドイツが様子見してた
つまり奇策打った森保が名将

337 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:12.15 ID:edgMff0A0

>>196
まんまドイツやろそれ

338 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:12.86 ID:0cJBxap40

>>8
権田がヒーローなのは間違いない

339 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:13.34 ID:zFkfRV/V0

>>297
あると思う

340 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:18.00 ID:EJkXymwE0

>>319
落合中日なら勝つやん

341 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:24.93 ID:QvyubTeu0

煽り走りしたやつ名前なんなん

342 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:27.02 ID:R28aGEt10

サウジアルヘンの試合再来期待してたらガチでそうなって嬉しいわ

343 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:33.86 ID:KWM6Tbtc0

ドイツ🇩🇪「コツンコツン」
権田「うおおおお」
ドイツ🇩🇪「PKコツンやったあああああ」
日本「3バックおりゃあああ」
ドイツ🇩🇪「あわわ…」

344 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:35.80 ID:zeGq7k/H0

2点目の1人で決めた人ほんまエグかったカッコ良すぎや

345 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:36.45 ID:7Ac0mB9G0

後半3バックにシステム変更してそれにドイツが対応できなかったからこの結果やけど
日本が前半の4バックでボロボロにされとったのは事実やしな
酒井が叩かれとったけどあれ伊東の守備が甘すぎてラウムを自由にさせてたせいやし

346 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:45.16 ID:Gt2+xSHV0

投手が抑えればいくら打線が貧弱でもワンチャンある
つまり中日ドラゴンズサッカー

347 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:50.22 ID:tjqMCoYS0

コツンコツンよりも無死一塁からフェン直打って壊れた信号機が回して本塁憤死って感じ

348 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:34:54.97 ID:+8/5V0X30

これでジャパンカップはドイツの馬に勝たせるのが日本式侘び寂びや

349 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:35:00.53 ID:a5qowk5N0

舐めプしたドイツの末路

350 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:01.65 ID:JRCVXJKi0

中日っていうか楽天だな
見た目強くて打ちまくるのに残塁めっちゃ多い

351 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:02.03 ID:zA0HooPO0

三苫がサイドでボール運べるのがマジでデカすぎる

352 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:07.95 ID:L43WZQot0

クローゼおったら5点くらい取られてそう

353 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:08.52 ID:Y4o41o7s0

>>333
ガチのアジアの格下とやるときはガチガチに引かれて打開できずに苦戦するやろ

354 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:12.86 ID:lKlnwRWq0

>>216
ディフェンスがゴミすぎる
全員足止まってるしキープとかクリアする気もないやん

355 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:20.24 ID:0cJBxap40

結局3バックだったのか5バックだったのか分かってないワイ
試合中は3バックかなと思って見てたけど

356 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:27.10 ID:GVeDWOw2a

指標がいいのに弱いチームやん

357 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:37.71 ID:7OqCTueL0

>>345
酒井は前半より後半の方がうんちだった気がする
前半画面外で相当カバーリングしてたのかなとは思うわ

358 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:47.70 ID:290Z5eobM

いくらボール持ち続けてパス回してシュートたくさんしても
ゴールに入れなきゃなんの意味もないんすよ

359 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:48.05 ID:iB7LLUKo0

https://i.imgur.com/Tu0y5jK.jpg

360 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:35:48.28 ID:5O8/+YXZ0

>>216
DFども空気で草

361 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:51.97 ID:Xmr3hQ4n0

>>316
日本がこれやったら非難轟々やろな

362 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:36:01.38 ID:OGT8Zr4h0

>>292
1番2番あったのはドイツ革命以降の国歌な
別にナチが制定したわけじゃない
19世紀からあった歌をワイマール憲法下で制定したんや

363 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:14.41 ID:WdVL4iG70

ドイツにちゃんとしたFWがいたら負けてたな

364 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:17.67 ID:JRCVXJKi0

>>316

365 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:19.06 ID:IIMjy3Y90

まあ点とって勝てれば支配率とかどうでもええしな

366 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:19.18 ID:C8Jk6uSb0

>>1
寄せ集めの代表だと、ロシアW杯から「ボール支配率の高いほうが不利」に流れが変わってる
前に出てきてくれる(後ろに広大なスペースがある)ブラジル、アルゼンチンをカモにしてたのがドイツ
だったけど逆パターンになると自分たちが勝てない

ロシア大会決勝トーナメント ボール支配率の低いチームが負けなし
https://i.imgur.com/Y9LkKrX.jpg

367 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:19.77 ID:PCoITy010

>>341
リュディガー

368 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:24.34 ID:/jz4pM0M0

2018
韓2-0独

2022
日2-1独

ドイツ、アジアに二連敗

369 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:30.78 ID:s9MSY1WT0

>>155
これもう半分守護神やろ

370 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:33.58 ID:zeGq7k/H0

>>216
ファインセーブ続きで派手にすごい

371 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:33.79 ID:GuNCmJS20

やっぱ現代サッカーはカウンターなんやなって

372 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:39.66 ID:e1UrdJ4q0

>>358
日本人はよく知ってるもんな

373 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:44.31 ID:F0DBA9QlM

>>216
DF「シュート打たれてるンゴねぇ」ボケー

374 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:45.34 ID:zbYPI1vI0

>>355
まあ3でええやろ大分あがっとったし
最後5みたいなもんやけど

375 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:36:50.36 ID:f06n+4yV0

xGはドイツ3.2 日本1.4

376 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:36:58.29 ID:HIxHPeL+0

>>359
両方カードなしってのも珍しいな

377 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:04.64 ID:kguc3/TPa

>>359
クリアで草
権田ゲーやん

378 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:05.76 ID:8adCU3uX0

独逸楽天ゴールデンイーグルスweweweew

379 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:13.47 ID:PVwMvifv0

残りの20%はどういうことや?

380 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:23.76 ID:JRCVXJKi0

パス回しでセコセコ稼いだ数字など無意味
日本の方が優位に試合を進めていたのは明らか

381 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:34.89 ID:reorRp+6a

前半守備に穴あってボロボロだったのがドイツの油断誘ったよな
PK1点で安心して舐めプモードになってくれて助かった

382 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:37:35.40 ID:OGT8Zr4h0

>>345
ラウムが昔の鹿島のアウグストなみに前に来とったわ

383 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:37.76 ID:PR8TwGwT0

今日の日本は中日ドラゴンズみたいなもんや
ピンチを何度も凌ぎきり粘りに粘って少ないチャンスをモノにする
まさに今年の立浪ドラゴンズの戦いそのものや

384 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:37:47.30 ID:SlEVSb8T0

>>52
そんなの普通ないけど何なのこれ?

385 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:53.27 ID:GHt8PEUid

>>375
権田神で草

386 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:37:54.05 ID:/PuIqcYz0

>>145
韓国にも2-0で負けた弱い国は大変やね

387 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:03.08 ID:L43WZQot0

>>375
試合数少ないサッカーに期待値って意味あるんか?

388 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/11/24(木) 00:38:05.49 ID:uzUnCBUX0

ナゴヤドームで6回あたりにラッキーヒットで2点取られて負けるパターン

389 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:09.36 ID:zA0HooPO0

>>355
3バックと5バックに大差ないで
押し込んでる方は3バックやし
逆は5バックにならざる得ない

390 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:11.77 ID:7OqCTueL0

>>355
後半の最後は5バックになってたけど
システム変更直後は森保システムみたいな感じの3-4-3だったな
三苫死んでたから堂安入って形が整ったのは良かったわ

391 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:13.57 ID:M1+bNKR20

ナメプ裏目の典型でしかないんよな
ワンチャン生かした日本確かにようやったわけやが

392 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:21.21 ID:xPE9nFVa0

ドイツ舐めすぎだろ
ミュラー下げるとかアホとしか
持ってなさすぎだな

393 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:21.63 ID:T3XiqHJC0

今大会先制してる方が負けるってのはなんかあるんやろか

394 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:38:28.51 ID:a5qowk5N0

>>375
ノイアーを超えた清水エスパルス

395 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:41.41 ID:90zJQbOhH

>>381
この調子ならいつでも点取れるやろって油断してたろうな

396 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:38:42.04 ID:a5qowk5N0

>>392
ギュンドアンも

397 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:42.73 ID:yWii27g80

>>359
ファール多くない?こんなもん?

398 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:38:52.78 ID:+mH65x0l0

>>391
きちんと足で仕事するって基本怠った結果やからな

399 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:00.46 ID:/48zgp6I0

ニャブリとムシアラはシュート練習した方がええで
あれに救われたわ

400 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:39:07.05 ID:SlEVSb8T0

ドイツの敗因はクローゼがいない事だな

401 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:39:08.68 ID:AeSUlMND0

ドイツは言うほど前評判高くなかったしな
オマーン相手に辛勝でその前にはハンガリーにも負けてたし
直前には日本と同じく主力にけが人も出た

402 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:14.86 ID:z9d+4rFj0

リュディガー世界中から笑われたり叩かれたりしてて草

403 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:17.03 ID:Ky11k17L0

>>216
ディフェンダー全然動かなくて草

404 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:39:17.73 ID:1WopJ3vI0

>>362
ホルスト・ヴェッセルの歌の方やないの
まああれは厳密には国歌ではなく党歌やけどね

405 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:21.72 ID:D7gHXzgN0

ドイツやブラジルを格上扱いしすぎ
もっと自信持ってプレイしたほうがええ

406 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:24.03 ID:nabUdVxr0

>>391
前までの日本だったら舐めプされた上でちんちんにされてただろうから強くなった

407 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:29.45 ID:7OqCTueL0

>>397
前半が割とゴミクソうんちだったのと終了前にでちょっと取られてたな

408 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:39:36.14 ID:aEVJQIh40

ドイツ人って真面目な国民性ってイメージなんやけどな
ラテン系とか黒人とかは舐めプかましてきそうだが

409 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:36.12 ID:Gt2+xSHV0

まあ単純に手抜くなら前半で3点ぐらい取っとけって話やな

410 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:39:38.78 ID:SlEVSb8T0

>>355
3バックと5バックは同じだと考えていいぞ

411 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:42.08 ID:cPnPsRpv0

権田のせいで1点取られたけど権田のおかげで2点は防いでる

412 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:42.79 ID:gfzJtoNv0

ドイツもポゼッションじゃなく後半カウンターサッカーに徹してれば0−3ぐらいで負けてたやろ
ポゼッションなんて攻撃的でもないわ

413 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:39:52.39 ID:a5qowk5N0

ブンデスリーガーって弱いな

414 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:39:57.46 ID:/PPX2dSA0

>>366
フランスは糞詰まりになってもエンバペがシュートまではしてくれる
イングランドは困ってもケインが収めて斜めにサカやスターリングが入り込める

ブラジルはよくわかんないがシュート打てる

415 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:40:05.86 ID:Ky11k17L0

>>397
ドイツが少なすぎやな

416 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:40:18.24 ID:Vy+2htQs0

浅野も堂安も上半身やべえな

417 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:40:20.70 ID:OGT8Zr4h0

>>327
クロアチア忘れてやるな

418 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:40:42.10 ID:j51QCmGK0

意味のない指標だよ

419 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:40:43.11 ID:PR8TwGwT0

>>100
野球だと安打数ウチの方が圧倒的に多いのに勝敗に左右されないからサードなくそうぜって言い訳と変わらんぞ

420 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:40:43.58 ID:7OqCTueL0

ドイツはせっかくパワープレーできる選手入れたんだから
ショートカウンター狙わずにロングホールポンポン入れるようなサッカーの方が嫌だったわな

421 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:40:54.09 ID:zA0HooPO0

今日わかったことは日本に4バックは無理や

422 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:40:54.69 ID:QAskhiBU0

意味のない指標だよ

423 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:09.64 ID:uBeYI0Qgd

前半のドイツ見て、あぁこれが優勝する国か次元が違うなと思わされたよ
サッカーってわかんねえなぁ
後半の展開予想できんわ

424 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:10.56 ID:0cJBxap40

ドイツが支配してたのは間違いない

425 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:18.30 ID:KWM6Tbtc0

>>216
これほんま酷かったな
オフサイドアピールで完全に足止まってた

426 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:26.86 ID:8yk5Sqi60

残りの23%は?

427 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:41:31.41 ID:+mH65x0l0

ギュンドアン割とぶち切れとるな

428 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:31.40 ID:tjqMCoYS0

ドイツの神中盤が下がって日本のダメ中盤が神中盤に変わった結果ちゃうの?
そらまあ一番は運量やろうけど

429 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:35.57 ID:UIxWw+1n0

枠内3本で2点とかコスパ良すぎやろ

430 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:39.63 ID:u4HY3Xtjp

>>345
ゴリはやることやっとったしな
内に絞った時のフォローがなさすぎてボコボコにされてただけやし
4バックで伊藤使うのはあかんて前半でわかったわ

431 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:45.19 ID:xzVtWLpa0

負ける思ってたけどゴールポストに当たったシュートが外れた時にもしかしたらいけるんじゃねって思い始めたわ

432 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:04.25 ID:90zJQbOhH

素人目やと前半の時点でノーチャンスだと思った
分からんもんやホンマに

433 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:05.34 ID:0cJBxap40

>>429
サウジと一緒やな

434 それでも動く名無し (sage) 2022/11/24(木) 00:42:07.60 ID:OGT8Zr4h0

>>404
そもそも抗争で死んだ党員の名前やからな

435 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:10.13 ID:T5Ep68Qk0

残り11パーセントはどこいった?

436 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:16.68 ID:bkGe0kLv0

森保「このままではやられる…せや!伊東右WB、三笘左WB、ボランチに鎌田入れてタキ堂安も投入だ!」

頭いかれてるで
これが名将や

437 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:22.17 ID:lBDW0XPna

日本ってダメかもって状況の時に博打で勝つしかパターンなくね
岡田の時もそうやん
前評判良い時は負けてる

438 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:29.20 ID:J7fGV96P0

中日

439 それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:33.56 ID:Co3LnJSV0

割と真面目に田中碧とかいうゴミが消えたからやと思うこいつ攻守で足引っ張りまくってた