今思えば『涼宮ハルヒの憂鬱』っていうほど面白かったか?? (1002)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:29:03.28 ID:99cL1FUi0

今なら1話で切られるだろあんなん

2 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:29:23.73 ID:LX8FYSZp0

やれやれ主人公
暴力ヒロイン

最低で草

3 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:29:32.16 ID:1Sedb4F9d

青ブタが上位互換だからな

4 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:29:58.17 ID:Oat/JSDk0

消失はガチ

5 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:30:01.62 ID:Y57MorIq0

積み重ねやぞ

6 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:30:29.53 ID:MaUElJ++0

平成最高のアニメは揺るがないだろ

7 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:31:23.76 ID:sRuzine20

>>6
最高は化物語とまどマギ定期

8 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:31:47.54 ID:Gl7GS2n20

今だとまあもうオタクのノリがキツすぎてなあんなガチガチなのもういないやろ

9 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:31:55.61 ID:9K2iEkcH0

今やってるアニメのどれよりもオモロイけどなー

10 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:32:08.97 ID:0yNcOP4x0

かわいい

11 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:32:23.20 ID:M453nVMQr

踊りでバズったのってティックトックと同じだよね

12 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:32:26.55 ID:TJ0RZhQl0

>>6
平成だけで30年あるが

13 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:32:48.26 ID:nSZ7r2OF0

おもろかった
目が肥える前に見れてよかった

14 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:32:53.14 ID:pqLHpaOM0

時代の雰囲気ありきやろ
今一から読むとそりゃ古臭い

15 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:33:01.91 ID:s3pP6yOV0

作画が良くて奇っ怪な演出やれば面白いだけやろ

16 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:33:24.38 ID:cU6BQh5Gd

今基準で評価するとそりゃ微妙でしょ

17 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:33:26.67 ID:sgePXTAy0

あん時はアニメの本数少なかったのもあるしな

18 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:33:35.49 ID:DEQyf3hG0

脅迫してパソコン強奪は許されんわ

19 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:34:04.14 ID:9K2iEkcH0

今のアニメって1話の途中でだいたい
これってあれと同じじゃん
になって切ってまうわw

20 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:34:11.75 ID:dY1FUu9j0

消失でキョンが浮いたことするとうわああああ!てなる

21 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:34:12.72 ID:32phsjQE0

一番面白い雪山をアニメ化してないからね

22 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:34:17.90 ID:1Sedb4F9d

らきすたの監督すらまっとうできない人物に任せてしまったのがね

23 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:34:20.32 ID:QXn2idKsa

>>11
踊ってみた、歌ったみた、弾いてみたを見てた小学生とかが今真似してるだけやしな

24 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:34:44.90 ID:aHgAFqCe0

ハルヒダンスって今見たら動きがガックガクで草生える

コンテンツの質があのレベルの時代とはいえ、あれで狂喜してたとかやばすぎるよな

25 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:34:50.15 ID:uNdUveHqM

むしろ今見ても面白い稀有な作品やろ

26 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:35:19.60 ID:G7FTeax00

当時は~

27 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:35:33.38 ID:LzGifFSSp

名作レトロゲームと同じで時代考慮しなけりゃそらそういう評価になるわな

28 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:35:34.71 ID:f5RJ5MET0

体位は?

29 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:35:38.52 ID:9K2iEkcH0

今やってもオモロイやろ
なんでもケチ付けるのはアホのやることやでー

30 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:35:42.32 ID:bYMG66+d0

長門有希をこえるヒロインがいまだにいない

31 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:35:52.51 ID:mnnO3PYR0

1話切りは普通にありえる
地上波放送では映画回やったし

32 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:36:12.08 ID:Wlrn9Z5sp

朝倉すこ

33 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:36:27.60 ID:TJ0RZhQl0

消失は京アニの到達点だったんじゃないか
つーかあのコアスタッフ死に過ぎだよ、本当にもったいない
かと言ってワイが好きになりそうなアニメ作りそうでは無かったからどうでも良いと言えばどうでもいいが

34 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:36:29.58 ID:ce7SdJsv0

当時は圧倒的な作画力あるだけで無双できた
今見ると毎クールあるレベルだけど

35 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:36:35.89 ID:4akrPUIv0

若い子も意外とハルヒ知ってるけど
サブスクで見れる2009年版しか知らないから最初の放送時は順番がめちゃくちゃで朝比奈ミクルの冒険が1話だったんだぜって話すると驚かれる

36 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:36:44.64 ID:aCg+zLJa0

一話ってみくるの奴だっけ?

37 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:36:47.18 ID:MCgRx6S10

当時はおもろかった
今見るとおもんない
消失だけは今も見れる

38 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:36:55.74 ID:1Sedb4F9d

エンドレスエイトが無かったらこの100倍信者が調子に乗ってたと思うと感謝しかねえわ

39 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:37:14.58 ID:Q2dYnUDN0

言語化できない謎の訴求力があるんだよな
もちろん話も面白いけど

40 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:37:16.72 ID:GPyzbstA0

4年前くらいに見たが面白かったで

41 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:37:58.85 ID:ce7SdJsv0

2007年のらきすたのほうが「よく流行ったな」って思うよ

42 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:38:04.06 ID:QzRkcJqcp

主人公の声優がかわいいから仕方ないね

43 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:38:06.84 ID:CMZ259lO0

みくるへのパワハラとセクハラがホンマにヤバい
当時フェミが活発だったら確実に炎上してたわ

44 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:38:34.23 ID:YKarWRQNa

エンドレスエイトも乗り越えてない雑魚がイキってんじゃねえぞ
ワイは脱落した

45 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:38:35.80 ID:dYmCZo5e0

さすがに古い
でも消失は名作

46 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:38:42.85 ID:k2nPeK5b0

エンドレスエイト見たらやっぱ死んでよかったかもしれん

47 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:38:49.43 ID:064F6H9Za

1期の放送順は唯一無二の面白さだろ
配信で普通に時系列順で見たら青ブタレベルの普通にレベルの高いラノベアニメぐらいだが

48 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:38:49.61 ID:97T/ug7ta

最終回放課後の気だるいあの雰囲気最高

49 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:38:54.77 ID:2YFJpcjLa

佐々木をアニメで見たかった

50 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:39:01.85 ID://QbQX3v0

話数シャッフルのせいで損してそう

51 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:39:16.48 ID:Q6qCUOrNr

今あの時系列ぐちゃぐちゃ放送と同じことやったらめちゃくちゃ叩かれるだろうな

52 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:39:40.43 ID:EViPFHIyd

ワイはそんな面白いと思わなかったわ
ハルヒが嫌な奴すぎる
ツンデレが廃れたのも納得、迷惑すぎる

53 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:39:59.93 ID:kjkyMl4H0

逆張りして見てなかったから今見てみようかな、

54 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:40:08.25 ID:Mq9UPu/xd

「憂鬱」だけよく出来てた

55 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:40:19.06 ID:TFjeSOD00

最近新刊出てたやろ
最近って言っても1年くらい前だった気がするけど

56 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:40:22.63 ID:3iC1imMT0

いまのアニオタは寛容さないからなちょっとでも原作改変したらブチギレる

57 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:40:24.53 ID:btk/mvj/d

最近急にみくるの声の人をまた聞くようになってきたな
ふいに母親役やっててあのタルい声のままだからすぐ分かる

58 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:40:59.91 ID:uMmHJPpp0

なんか普通に進撃の巨人のが面白かったんやが異端か?

59 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:41:06.32 ID:2LTWAczh0

原作読んでたけどアニメの盛り上がりは謎やったわ

60 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:41:20.22 ID:u3unlBGor

クソみたいなパロディ入れとけばウケた時代で楽そうだよな
今のアニメ製作者は求められるもの多くて可哀想だわ

61 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:41:54.10 ID:CMZ259lO0

映画撮影エピソードのみくるへのパワハラほんまに酷くないか?
キョンも途中でキレてたけどワイもキレそうになったわ

62 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:42:03.05 ID:RlsEZgdo0

あんときはSNSもそこまで流行ってなかったから悪い愚痴も炎上もなかったのでかい

63 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:42:13.22 ID:0ZHBaa7Ua

当時見てみたけど話の順番変わってんのか飛び飛びで???ってなって楽しめなかった

64 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:42:32.04 ID:zavtEsMy0

鶴屋さん可愛いわ

65 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:42:36.03 ID:RlsEZgdoa

>>61
キョンがみくる贔屓するからそれの嫉妬やからねそれはそれとしてクソ女やが

66 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:42:41.81 ID:WS5MuWh5p

ヤマカン「エンドレスエイトは2回が限度 申し訳ない!」

67 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:42:54.49 ID:nSZ7r2OF0

>>62
ニコニコ全盛期で追い風だったしな

68 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:42:56.01 ID:CTBBysnl0

1話がみくるじゃなかったら流行ってなかった

69 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:43:07.06 ID:wLgJoEBP0

流石にハルヒは名作だわ
今の時代に放映されても覇権間違いない

70 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:43:21.80 ID:cUL8c3FSd

多分50回くらいは見ようとチャレンジしたけどいつも途中で断念してしまう
何が面白いのか理解出来ん

71 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:43:38.33 ID:Mkg+lNfoM

正直まなびストレートの方が名作だよな

72 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:43:42.10 ID:Qy6604qV0

NHKにようこその方が面白いよね

73 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:43:42.20 ID:Mq9UPu/xd

YouTube見てたら
二期のエンドレスエイトが伝説みたいな扱いされてたな
わりと当時は冷めた感じで見られてたのに

74 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:43:45.43 ID:9538l4DGa

今のTwitter全盛期ならハルヒとか死ぬほど叩かれそう

75 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:43:48.07 ID:064F6H9Za

>>68
最初が憂鬱Ⅰだったら何の変哲もないからな

76 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:43:58.26 ID:655BzhHl0

エンドレスエイトはマジで汚点過ぎるよな
今振り返るのにも邪魔過ぎる

77 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:44:05.15 ID:QXn2idKsa

>>41
あれってハルヒの流れあったからやろ
その勢いでけいおんがあったけど今と違ってもっとオタク界隈の流行りみたいなのがあった気がする

78 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:44:08.48 ID:PlB3iEmka

ちゃんと時系列にやってりゃ今でも通用する
らきすたのほうがきつい

79 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:44:12.82 ID:btk/mvj/d

God knowsの一発屋

80 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:44:21.05 ID:yuvvrWeed

面白かったこういう真夏になるとたまにエンドレスエイト、七夕の話見たくなる

81 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:44:24.39 ID:Uju+EwI60

角川が作者を激推しした挙句に潰れただけだろ
全盛期京アニまで使ってあれでは

82 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:44:32.53 ID:EViPFHIyd

オタク「ハルヒがイライラしてて可愛いンゴ!ツンデレ最高!!」

こういう時代があったってマジ?

83 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:45:03.39 ID:D/tC/0q40

ワイtvアニメあんま見ないんやが、涼宮ハルヒは再放送で毎週ワクワクして見たわ
あんな感じの引き込まれる作品他にないんか?

84 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:45:06.70 ID:L4RqZ3J40

エンドレスエイトがマジで糞すぎた
あれから一気に冷めたわ

85 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:45:23.00 ID:Mq9UPu/xd

谷川も憂鬱だけのつもりだったから
溜息に関しては完全にヒステリック女になってたな

86 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:45:25.58 ID:CYHkHYGs0

何が若い子たちに刺さったんやろな?
ワイはラノベ1巻途中まで読んで投げ捨てたわ

87 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:45:26.24 ID:x0JXvjws0

少なくとも2000年代以降のアニメで最も大きな影響力持っとるのは間違いない
時点でSAOかシュタゲ

88 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:45:35.63 ID:VV95Zt7pd

>>81
ちげーよ
作者が大金持ってモチベなくなって描かなくなっただけ
エロ漫画家にもよくあるやつ

89 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:45:35.68 ID:/XR27kxm0

舞台がいいよな
西宮って

90 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:45:59.78 ID:f6z7oTHA0

今は弱男が増えすぎて暴力女NGになったの草

91 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:46:09.00 ID:JGQuB1ok0

同じ話8回やったら受けるやろなあ…

92 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:46:09.65 ID:aUdaEC2J0

当時としてはすごかったな

93 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:46:23.75 ID:VutYkuW80

ワイは未だに3期待っとるで

94 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:46:28.31 ID:/XR27kxm0

ていうかノスタルジービンビンに感じちゃうからフラットな評価とか無理や

95 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:46:31.08 ID:3eedtyic0

>>70
もう倍速で見ちゃえば
ワイは合わない作品でも1クールや2クールならそれで見て評価する

96 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:46:40.99 ID:GM3XcAAZ0

ライザがまんまハルヒなんだが

97 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:46:50.24 ID:LOiHogay0

原作ちゃんと続けてたらアニメも続いてたんかな

98 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:46:59.30 ID:3AhI1rria

今だったらハルヒなんか人気最下位だわみくるや長門がトップ

99 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:47:03.17 ID:iHp7in7h0

頼むからこのスレ荒らしてくれ
mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690079046/l50

100 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:47:20.68 ID:JLHg0aRq0

>>82
そんな時代はなかったぞ

101 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:47:24.57 ID:zktnuBmFd

当時から全然はまらんかったわ
同級生のマイヤンも周りにあてられて手出してたけどすぐ捨ててたな

102 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:47:26.39 ID:CMZ259lO0

今のコンプライアンスでは確実に作れないというか改変されてると思うよ
それぐらいパワハラ・セクハラ描写があかん

103 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:47:34.38 ID:BVwt8m3zM

え、そうか?

三年前くらいに観たらやっぱ名作だなあって思ったわ

まあ世代だからかもしれんが

104 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:47:35.62 ID:+Zog4vFrM

>>100
あったぞ

105 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:47:45.65 ID:YcKKK+z50

最近初見で見たけど七夕?くらいまで見たけどそっから見んくなったわ 自然に見なくなったからホントに面白くなかったんやと思う

106 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:48:08.17 ID:YWlUnXC30

1期だけなら面白い作品

107 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:48:17.83 ID:BVwt8m3zM

>>100
あるぞ

108 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:48:18.93 ID:XBWOUBi2d

ワイ高校生やけどハルヒ大好き
消失の別の世界線のハルヒにキョンが「俺がジョン・タイターだ!」って説明するシーンほんま鳥肌

109 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:48:30.45 ID:JLHg0aRq0

>>104
当時はみんな長門は俺の嫁だし
ハルヒをツンデレって言うとこの作品のツンデレ担当はキョンだからってにわか扱いされるぞ

110 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:48:30.51 ID:VXEWydwwd

甲子園行って自分の存在のしょぼさと面白おかしい人生を送ってるであろう世界の誰かへの嫉妬を覚える話はガチで当時のワイにブッ刺さったわ
まさに小6で読んだから完全にあれで人生バグった

111 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:48:46.10 ID:Mq9UPu/xd

みくるは今やっても人気ないと思うで
肉体は完璧やけど
古泉や長門に比べて本心ではなに考えてるかまったく見えてこない不気味なキャラ
隙だらけに見えて隙がない

112 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:48:54.86 ID:BVwt8m3zM

人気ランキングで御坂が無双してるやついまどうなってるんやあれ

まだあいつなんか

113 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:48:59.00 ID:dnx0aeBb0

杉田智和が売れただけのコンテンツ

114 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:49:01.49 ID:pmeLe3++0

ハルヒのよさを言語化しろと言われてもな
人気が出たのはキャラ要因も強いけど

115 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:49:02.59 ID:pczRqCKUM

まともに高校生活送れなかった陰キャのこんなハイスクールライフ送りたかったな…っていうきっつい妄想

116 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:49:02.70 ID:6Mk+HSsmd

そら時代性もあるから
昔のファッションや化粧とかみてカッコええとはならんのと同じ
当時は画期的だった

117 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:49:09.28 ID:CmzIIHlsM

>>87
いや鬼滅か君の名はやろ

118 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:49:15.34 ID:Uju+EwI60

期待に答えられなくて潰れたんだろ
藤浪みたいなもんやん

119 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:49:25.01 ID:pmO2BKMZp

>>108
ちゃんときしょくてええな夏休みキッズは

120 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:49:58.56 ID:dY1FUu9j0

小泉が承太郎と知ってびっくりした

121 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:04.99 ID:cUL8c3FSd

>>112
今はよう実ちゃう?知らんけど

122 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:08.09 ID:js283n/F0

直観もおもんなかったしな

123 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:08.30 ID:+Zog4vFrM

>>87
1位があの花で2位がまどマギな

124 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:14.96 ID:Gmu6R0Yg0

そういや昔って時系列じゃなくてシャッフル放送流行ったよな
最初見たの映画回だったから、くそつまんねって思って見なかったわ

125 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:25.40 ID:8Odo2blk0

ついこの間見たが正直おもんなかった
時代を超えられない古典って感じ

126 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:32.00 ID:a49sk+yv0

>>87
シュタゲは好きだけど影響力あるか?

127 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:35.78 ID:8VYe1LU4a

エンドレスエイトとかスタッフの内輪ノリでやって滑った黒歴史

128 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:36.68 ID:6LTRo3cQd

同じ2006年のアニメならNHKにようこそ、コードギアス、ブラックラグーンとかの方が面白かったわ

129 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:50:48.66 ID:VsHYCmrYd

朝比奈みくる+朝倉涼子=朝倉みくる

130 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:51:11.85 ID:lGLK8n7J0

あの無茶苦茶な時系列でようやったなって思う
今の時代じゃ無理だろあれ

131 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:51:12.80 ID:XBWOUBi2d

>>110
これめっちゃわかる

132 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:51:20.82 ID:QSiPOMR30

サムデイインザレインの雰囲気ほんますこ

133 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:51:21.32 ID:8VYe1LU4a

>>87
何に対するどう言う影響?

134 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:52:05.53 ID:Mq9UPu/xd

ハルヒのころからヤマカンあかんかったのかな

135 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:08.37 ID:0rZ++6ZsM

異世界人って結局誰だったん?完結してるよね?

136 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:23.02 ID:RHFdi+e/d

やっぱりヤマカンは手放しちゃいけない人材だったよな
フルメタルパニックふもっふとかも演出キレキレやし

137 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:23.28 ID:68X4wpOAa

めちゃめちゃ都合のいいキャラ設定のおかげでss最盛期はしばらくハルヒ一強ってくらい量産されてたな

138 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:42.25 ID:/8YR8yKk0

今なら話シャッフルで大炎上して終わりそう

139 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:47.19 ID:2ODlL0xpd

>>130
先放送だとタイトル順なんだよな
バラバラで放送した初回、すごい盛り上がってよかったわ

140 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:47.68 ID://QbQX3v0

埋もれたからって意味不明な影響力(笑)でマウント取るのダサすぎる

141 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:48.80 ID:FKbmisxi0

>>87
エヴァみたいな歴史的特異点って感じやからな

142 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:52:57.67 ID:zbap6Ch6a

結局映画も成功したのに何で3期作られんかったんや?
話自体はまだまだあるのに

143 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:53:03.22 ID:2ODlL0xpd

>>139
先→再

144 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:53:21.63 ID:tQ3Jumhlp

イッチはあの当時ハマれなかった悲しい存在なんやね…

145 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:53:42.28 ID:ANivEGkap

ニコニコでエンドレスエイトの8分割動画あったけど草生えた

146 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:53:48.73 ID:HjbuTwK4d

オタクの皮被った陽キャに受けてたな俺はまったくハマれなかった

147 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:54:12.96 ID:0dq2Plro0

エンドレス8も3,4話までなら神演出で済んだのにな

148 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:54:21.91 ID:MeZpkal7M

エアプが時系列時系列言ってるけどエピソードごとで完結してるんだから時系列あんま関係ないんだよな
他人の感想の丸パクリしか出来ない連中

149 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:54:35.78 ID:BAzIOmvSd

長門とか綾波の丸パクリなのにどこにオリジナリティがあるの?

150 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:54:40.64 ID:JLHg0aRq0

ハルヒの最大の発明はキョンだぞ
キョンの一人称でやれやれしながら話を進める構成はその後のラノベ文化を変えたと言って間違いない
これと今のなろうブームの元凶のSAOは別格の影響度よ

151 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:54:41.67 ID:0wU2zbjg0

言うて設定を無責任に広げただけの面白さはあるわ
これ本当の設定はどうなんだろってのが気になる
回収しに来てる佐々木組の魅力はないけど

152 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:55:06.60 ID:NWf3y5T80

買ったまま放置してた最新刊辺りをパラパラ読んだら、キョンと古泉でキャッチボールしたり競技かるたで遊んだり初詣でイチャイチャしてたわ

あんな仲良かったかあいつら😓

153 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:55:18.12 ID:CmzIIHlsM

時系列シャッフルってパルプ・フィクションのパクリか?

154 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:55:29.70 ID:G4xeIvbMr

ハルヒの初回って約15年前なんやけどお前らなんでそんなに語れるんや?
ガチで30代がボリューム層になってるんやなJ、Gって

155 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:55:32.30 ID:3eedtyic0

https://i.imgur.com/JCpWF0a.jpg
キャラデザだけならミクルやな

156 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:55:48.64 ID://QbQX3v0

>>150
エロゲーやん

157 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:56:09.68 ID:CmzIIHlsM

>>154
Zやが古典はサブスクで見るぞ

158 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:56:12.79 ID:dY1FUu9j0

ふえぇ~禁則事項ですぅ~

159 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:56:17.15 ID:Kg+P4xfv0

聞いたことあるけど見る気にならない

160 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:56:26.01 ID:/8YR8yKk0

>>155
こんな古くささを感じる絵になるとはなぁ

161 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:56:42.87 ID:0wU2zbjg0

エヴァとかの考察が流行ってた時代だからこそだよなこれ

今の時代は鬼滅ファンがよく言ってるように「考察好きなやつは陰キャ」っていうバカ陽キャの方が魅力的な時代だから

162 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:56:53.74 ID:yfVzleFKd

でも夏になると見たくなる

163 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:56:54.15 ID:68X4wpOAa

>>155
このみくる見てるとなんか不安になってくる

164 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:56:57.44 ID:nSZ7r2OF0

>>153
なにこれおもろそう

165 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:57:04.97 ID:+yiTvgLE0

一話でみんみんみらくるとかやられたり、話数バラバラだと逆に見るわ


あとにもさきにも話数バラバラはハルヒしか聞いたことない 知らないだけかもだが

166 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:57:18.88 ID:0dq2Plro0

オタクなら〇〇みとけって風潮消えつつあるんか

167 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:57:20.32 ID:lGLK8n7J0

一期の再放送かに見せかけてのサプライズ2期は当時テンション上がりましたね

なおエンドレスエイト

168 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:57:31.74 ID:dY1FUu9j0

YouTubeに秋葉原でハレ晴レユカイ踊ってる動画上がってるけど今じゃ絶対考えられへんわ

169 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:57:44.19 ID:+yiTvgLE0

>>154
20年くらい前

うーん17年前?

170 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:57:44.88 ID:srNRQ6Hia

どうせ神がキョンで異世界人がハルヒだからな。みんなハルヒ守ってるように見えて実際はキョン守ってるのバレバレやったぞ

171 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:57:51.78 ID:G3N9ZkJWd

ハルヒ→スキャンダルが週刊誌に乗る
みくる→重病
長門→不倫

悲しいなあ

172 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 12:57:52.76 ID:Mq9UPu/xd

そんなハルヒって世代じゃないやつに見られてるんかな?
サブスクあるにしろ見られてるものなのかね

173 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:58:02.70 ID:QvdxpEYr0

>>132
これ
寒い日に見たくなる

174 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:58:08.38 ID:pmeLe3++0

>>161
サブカルチャーじゃなくなっちゃったからね
その辺のおっさんおばはんガキでも普通にアニメみる時代

175 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:58:42.91 ID:Cfxsguhrd

キョンの本名って結局なんなの

176 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:58:54.32 ID:+yiTvgLE0

>>33
カノンとかクラナドとか、漫画原作とかゲーム原作のアニメしてる作品がなかなかよかったよな

けいおんとか

177 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:04.08 ID://QbQX3v0

>>166
オタクなら無職転生見とけ(笑)

178 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:21.30 ID:QXn2idKsa

>>161
YouTubeが流行り出した時期とニコニコとか2chブームとかの中で踊ってみた、歌ってみた系のはしりになったからやろ
今でもその文化残ってるんやから思ってるよりも凄い影響残してるで

179 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:26.89 ID:7R4csGdOd

>>173
寒い日は涼宮ハルヒの消失だな

180 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:28.46 ID:srNRQ6Hi0

>>175
清隆(キヨタカ)

181 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:42.77 ID:dY1FUu9j0

>>175
清雲

182 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:46.40 ID:nGbsKQtt0

無気力風で破天荒ヒロインに振り回されるタイプの主人公が量産されだして「やれやれ系」とか呼ばれて嫌われるようになったのもハルヒがきっかけだよな

183 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:51.62 ID:TJ0RZhQl0

>>87
ハルヒは独立U局放送で
キー局放送ではない深夜アニメだった
都市部一定抑えてはいても視聴人口的には不利な放送局で1万枚以上売ったからな
これはアニメ業界的には画期的だったと思う、壁を破った

184 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:58.95 ID:DagfPODd0

>>172
若いオタクは全然見てないやろな
けいおんですら怪しい

185 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:59:59.96 ID:+6GIShsF0

>>170
実際キョンは神なの?
それ知れたら完結しなくていいで

186 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:00:02.54 ID:+yiTvgLE0

エフヨコ(ラジオ)聞いてたら突然god knowsやってた
いつだったかなあ

187 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:00:08.33 ID:QvdxpEYr0

>>166
オタクやけど鋼の錬金術師知らない!とかいう奴なんGにおったしな

188 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:00:11.46 ID:9jZa1vbo0

youtubeでタダで見れたのがでかいよな

189 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:00:32.11 ID:s+lJ451ha

昔ってクソみたいなアニメやエロゲで盛り上がってたよね
今のなろうのほうが質高いわ

190 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:00:52.16 ID:/kZRAC3vp

>>171
男どもはまだまだ最前線で仕事してるからセーフ

191 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:01:18.61 ID:JLHg0aRq0

当時はみんな萌アニメとSFの組合せに免疫がなかったからな
最初にキョンが長門の部屋で話してた時に実は襖の向こうでキョンとみくるちゃんが寝てたって知った時のゾクゾク感はもう味わえない

192 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:01:24.46 ID:XBWOUBi2d

>>154
高校生やけど中学の頃アベマで見たで
ワイの周りのオタクはギアスとかシュタゲみたいや有名所は基本見てる

193 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:01:41.96 ID:zEoAY7CMa

>>190
小野も杉田ももう世代交代されつつある
いま男は30代声優が主流

194 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:02:01.08 ID:sx4jbMzTa

ブルマは攻めてたと思うわ
https://i.imgur.com/s2N7pCf.jpg

195 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:02:09.21 ID:TJ0RZhQl0

>>161
序が2007年くらいやろ
庵野が10年経ってまだエヴァより新しいアニメは生まれてないってコメント付けて新劇始めたんだよな
だからあん時は間違いではないなーと思わされてたんだけど

後追いでストーリー変えたもんだから自分が時代遅れになってしまったんだよね

196 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:02:10.53 ID:Pw8uASjVa

このコピペはもう忘れ去られたか

「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

197 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:02:17.07 ID:8PHnr5aMM

>>6
>>7
エヴァですら平成7年やぞ
そんな最近の作品が最高傑作なわけないやん

198 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:02:19.55 ID:tEvwvcwxM

>>188
違法だけどな、ハルヒの放送途中にyoutubeが規制強化して削除し始めたり、10分以上の動画が上がらなくなったりしたんだよな

199 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:02:31.79 ID:+yiTvgLE0

>>193
そうかなあ…

200 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:02:37.06 ID:UghisLNG0

何が面白いかわからんかった
主人公の斜に構えた脱力系が臭かった

201 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:03:32.04 ID:wwVRj1Je0

ハルヒはつまらなかったけど禁書はハマって全巻読んだな当時

202 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:03:36.94 ID:ot46bfAcM

一つ言えることは、ハルヒがなければ深夜アニメの隆盛はなかったという事。

203 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:03:48.16 ID:oejV//l70

当時見たか後から見たかでだいぶ評価変わるよな

204 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:04:03.37 ID:ZFo9k8p7a

ハルヒはけいおんとまどマギに負けたのがな
オワコンになるの早すぎた

205 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:04:13.21 ID:hmOFp6DwM

のいぢのおかげも結構あったと思うわ

206 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:04:20.41 ID:4II5EEc20

>>155
えげつないカメラやな

207 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:04:23.96 ID:hro/ybKw0

Youtube、ニコニコって動画サイト黎明期の隆盛と作画の良さとダンスが噛み合っただけで中身は今の視聴に耐えられるもんじゃない

208 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:04:27.96 ID:ilXxcG0p0

推しの子とどっちが設定ぶっ飛んでるか聞かれたら迷うわ

209 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:04:45.19 ID:dnx0aeBb0

>>191
インターステラーみたいやな

210 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:04:56.14 ID:BQhKQlB70

ダンスのお陰なんやからむしろ全てヤマカンの功績やろ

211 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:00.98 ID://QbQX3v0

>>202
ハルヒの前から盛り上がってたじゃんバカなの?

212 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:09.02 ID:sx4jbMzTa

>>203
憂鬱の1話が朝比奈ミクルの冒険だったな
よく話数シャッフルなんて考えたわ

213 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:09.26 ID:GW/URcE90

あんまり人生でアニメ見てきてないけどめちゃくちゃおもしろかった記憶しかないわ

214 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:05:14.74 ID:dnx0aeBb0

>>155
顔w

215 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:33.86 ID:tEvwvcwxM

>>208
その比較が成り立たんだろ、押しの子はハルヒ以降の作品だしな

216 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:44.29 ID:V1r1NXMHa

ぶっちゃけらきすたと同じでOPで全て感は有るな

217 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:46.53 ID:KyXY6qsf0

面白いというかラノベにして文章力高かったよな

218 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:47.67 ID:Dcs5iT3bM

涼宮 騎乗位
長門 駅弁
朝比奈 後背位
鶴屋 ???
朝倉 四つん這い手コキ

219 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:05:48.76 ID:4II5EEc20

ローゼンメイデンとかシャナあたりから深夜アニメの存在に気付いた

220 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:05:53.93 ID:zxa1Egeea

ラノベ歴代一位は転スラ
今のオタクにとってレジェンドは転スラや

221 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:00.60 ID:tEvwvcwxM

>>211
エロゲヲタしかいなかっただろ

222 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:06:01.27 ID:Mq9UPu/xd

アベマで見てるってパターンか
キテレツも世代じゃないのにみんな見たことあるのと同じやな

223 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:13.85 ID:Wg/kFmh/0

むしろハルヒって放送終わったあとに流行った印象ある

224 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:18.85 ID:Y93ePTI+d

当時中学生だったワイも何がそんな面白いの分からんかったわ
好きだって言ってた同級生も今は別にハルヒのことなんか興味なさそう
まだひぐらしやスクールデイズの方が好きだったレベル

225 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:22.86 ID:QCsG9fsW0

仮に今出てきても普通に流行ると思うけどなー

226 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:24.86 ID:qleBmNJwM

あのチェンソーマンを描いた藤本タツキもハルヒ信者らしいな
https://i.imgur.com/iAdRXoJ.jpg

227 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:34.83 ID://QbQX3v0

>>220
キリトさんは?

228 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:42.63 ID:Pi/5oEC3M

>>211
エアプで草

229 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:47.20 ID:TJ0RZhQl0

>>211
2006年は数字的には爆発した年
ハルヒギアスマクFは代表

230 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:50.04 ID:3eedtyic0

https://i.imgur.com/mpk4Ct8.jpg
長門はチート持ち宇宙人じゃなくて陰キャ女子の方がかわいい

231 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:06:58.16 ID:ZZ4jiVhA0

消失までアニメでやれて良かったな
もうあれを超えるやつは原作者も書けないやろ

232 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:05.88 ID:1G+a2CK9

実はハルヒじゃなくキョンが願った説を否定するかして筆折ってくれ

233 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:14.50 ID:zxa1Egeea

>>227
そっちはおじさんオタクがハマってるイメージ

234 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:18.62 ID:0XG3VHD9M

外人ってなんであんなにハルヒ好きなんや?
日本人より好きまであるやろ

235 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:23.87 ID:G14inctv0

ヤマカンが自分が原作者だと思い込んでるっぽいのやばい
あと夢にハルヒが出てきた話しかけてきたとかこれからこの人どうなるんやろ

236 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:50.47 ID:6swXXeyUM

>>229
マクロスFは2008年だから、少し違うな
でもその頃の雰囲気が1番好き

237 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:50.61 ID:OhJf9PRLa

アニメってリメイクあんましないよな
映画みたいに有名作品はリメイクして良い感じもする

238 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:53.66 ID:JLHg0aRq0

>>217
ハルヒが特別良かったのはそうだけど
当時はまだ一般文学を読んで育ってラノベ作家になったのがほとんどだから
今のラノベを読んで育ってラノベ作家になった世代とは違うよ

239 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:07:57.02 ID:6VeJvznx0

第一次アニメブーム「宇宙戦艦ヤマト」
第二次アニメブーム「機動戦士ガンダム」
第三次アニメブーム「エヴァンゲリオン」
第四次アニメブーム「涼宮ハルヒの憂鬱」

と言われてるらしい。
デスノート、君の名は、鬼滅みたいなのは作品人気だけに留まる所謂「社会現象」と呼ばれる物なのでアニメ史の文脈においてはさして重要ではない。

240 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:08:12.42 ID:NEFacWDk0

2006年のギアスデスノートハルヒ辺りの古典は今の若者が見ても面白くないだろう

241 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:08:14.28 ID:bESSgAZD0

おもろいと思う
けいおんなんて見返したら苦痛だったわ

242 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:08:32.13 ID:V1r1NXMHa

>>234
日本文化丸出しの始祖みたいなもんやし

243 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:08:34.52 ID:3eedtyic0

作中で一番ぐう聖というか人が良いのってコンピ研の部長やな
あんな目にあったのに恨んでないっぽいし

244 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:08:49.28 ID:q+K525Nfd

>>234
あんま好きなイメージないわ
オタクのアイコンは初音ミクだし同年のアニメならデスノやろ

245 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:08:57.52 ID:sx4jbMzTa

京アニはハルヒ前は鍵三部作から人気あったやろ

246 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:09:02.88 ID:/wZKMX+CM

>>154
ハルヒ見た事ない奴がアニメ語ったらいかんやろ
後追い世代でも普通にネットで履修するし
マリオもドラクエも知らずにゲームを語るようなもんで、滑稽と言える。

247 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:09:05.46 ID:TJ0RZhQl0

>>238
ええ…んなわけねえだろなにいってだ
純文絶対齧る世代なんてもっと前だよ

248 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:09:16.40 ID:9EiUY3T90

>>208
推しの子は設定が突飛でもスケール小さいからな
そういう作品がほとんど

249 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:09:18.29 ID:Tyxq4OrRa

キャラソンまでまともに聴いたの多分この作品くらいだわ

250 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:09:20.45 ID:pmeLe3++0

転スラも1期ぐらいしか見とらんけど
あんなに全能感高くて受け入れられるのはどんなメンタルなのか
もうフィクションとして完全に割りきっとんのか

251 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:09:27.07 ID:yb5Mzkzqd

正直この頃流行ったシャナ、ゼロの使い魔、とらドラ、スクイズ、らきすた、CLANNAD、ぼくらの、コードギアス、この辺のアニメってどれもつまらなかったよね

252 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:09:55.93 ID:QXn2idKsa

>>191
笹の葉でグラウンドに白線で謎の模様書かせたのとか、進路先変えさせてたのとかも良かったな
それらの伏線あってSF要素的な意味では消失が一番おもろかった

253 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:10:04.20 ID:ojb5nNJL0

映画のやつおもろい

254 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:10:23.60 ID:AudUlnGUa

結局自分が当時若かったから面白かっただけなんよね
長年アニメみればみるほど同じような話で飽きてくるし

10代~20代前半のアニメは至高だよ

255 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:10:23.83 ID:4+7iM4I4a

流行ってた中God knowsぶち込んでくるのやべーわ

256 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:10:36.29 ID:1G+a2CK9

>>154
ウテナ爺はともかくこれはハルヒだけはキモータ文化の区切りやしどこかで必ず観るだけや

257 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:10:38.26 ID:1yWRoph+d

>>3
面白かったわ
https://pbs.twimg.com/media/F1DJ8cBaAAADGzI.png

258 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:10:46.62 ID:V1r1NXMHa

>>251
これは名誉逆張り民

259 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:10:48.73 ID:3eedtyic0

ハルヒ達「ワイら野球ド素人だけどハルヒの高スペックさと長門のチートで元甲子園出場チームを地域大会でボコりますwでも2回戦進出はモチベあがらんから棄権でw」
元甲子園出場ニキらのチーム「サンガツやで!」
↑これって真面目に野球がんばってきた人らをバカにしてるよな

260 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:09.48 ID:TJ0RZhQl0

>>242
謎部活は別に日本文化じゃねえわー
お前が始祖と呼びたい要素は既に固まってたもんばかりだぞ

261 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:17.46 ID:sx4jbMzTa

>>251
めっちゃ楽しんでて草

262 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:29.29 ID:JLHg0aRq0

>>247
まず当時はラノベも小説として作られてたからな
ハルヒが出て一人称で自由に書くのが流行って
ドクロちゃんなんかが認められて面白ければなんでも良いんだってなって
ラノベはラノベというジャンルになった

263 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:32.83 ID:p8QXBZIlM

>>191
消失見たあとに笹の葉見たら伏線の山で草生えた
よくできてるわほんま

264 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:40.11 ID:yferfX0i0

アニメ業界のクオリティがここからぐっと上がった印象はある

265 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:54.32 ID:x7maPeoma

>>257
横からやがこの映画わざわざ金払って見るようなもんでもなかったわ

266 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:56.83 ID:QCsG9fsW0

>>239
ハルヒがアニメ史のなかでどう他の作品と比べて特別な意味があるのかよくわからん

267 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:11:59.16 ID:EMY4vq1ud

ワイ陽のものやけどハルヒとエヴァは全く面白いと思わんかったわ
らきすたはゲロ吐くくらいつまらんかったし
あの時にワイはオタクじゃないと確信した

268 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:12:32.32 ID:7b/mC7oV0

>>44

269 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:12:40.95 ID:G14inctv0

昔よくスレタイで見てたぱにぽにだっしゅってどうだった

270 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:12:46.29 ID:EWDzi226a

俺はあの本放送で自主制作映画を頭に持ってきたのは成功だと思ってる
そこはヤマカンは上手くやったと思う
あのインパクトとハルヒを出さないで最後のワンシーンで顔のアップだけ見せた演出はまあ良かった
2話目までの強い引きになったからだ

最悪なのはヤマカン叩き出して、そのあと並びを元に戻した上でバカみたいに8回も内容同じ話を作って放送したこと
あのシリーズ構成指示したやつが事件の犠牲になったらそれはそれでいい

271 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:13:02.48 ID:pmeLe3++0

作品としてはセカイ系と日常系の融合を不認知によって成り立たせたこと
カルチャー的にはニコニコ黎明期のSNSの可能性の開拓とかか
こう見ると作品としてよりカルチャーとしての方が影響力でかいな
ニコニコのブラットフォームとの合わせ技ではあるが

272 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:13:07.33 ID:yferfX0i0

同時期に放送されてたアニメがこのレベルやもんな
https://i.imgur.com/u0SzVBw.jpg

273 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:13:10.87 ID:0QuuHTHIM

>>266
エバーが起こしたアニメの道を極限まで興したのがハルヒといえば分かりやすいわね

274 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:13:11.88 ID:yb5Mzkzqd

>>267
ほんこれやわ
この頃はラストフレンズとかドラマ面白かったしな

275 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:13:19.09 ID:127Nfcpt0

小野Dと杉田のお陰で謎に女人気あったよねこの作品
陰グループのまんさん達が楽しそうにアニメ最新話語ってたりしてたし

276 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:13:26.41 ID:TAyEGyoma

>>262
どう考えても時代を作ったのはなろうな件
歴史改竄やめて

277 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:13:29.28 ID:Hz2YcwXE0

今やってるのやとライザがハルヒ感あるわ

278 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:13:36.39 ID:TJ0RZhQl0

>>273
じゃあエヴァじゃん…

279 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:11.88 ID:Eh7FBmRl0

ハレ晴れユカイ踊ろうや

280 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:13.68 ID:TAyEGyoma

なろうが出来てラノベが一般人でもスマホで読むようなって普及して
一気にラノベ界隈が活性化してアニメ化が増えたよ

281 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:17.41 ID:moyBQIVpa

>>239
ワイアニメ史ガチ勢やけどそれはオタクブームの歴史であってアニメの歴史ではないぞ
デスノは違うけどアニメ史の文脈において君縄鬼滅は絶対に入ってくる
逆にハルヒはハルヒ単体というよりも深夜アニメブームとしてそこに入ってくるのであってその代表作がハルヒってだけ

282 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:23.83 ID:3eedtyic0

>>251
その中だとシャナとぼくらのは未見だわ
後者はアンインストールだけ歌える

283 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:25.11 ID:J9TPErNE0

面白かったぞ

284 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:31.56 ID:ajyfeYp4M

この長門しゅきい
https://i.imgur.com/R6o4aiX.jpg

285 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:33.49 ID://QbQX3v0

末尾Mさん飛行機飛ばしまくってデマ振り撒くのやめてね

286 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:44.34 ID:bcKbk07/0

>>269
VIPのぱにぽにスレってもうないんかな
2年前くらいまではあったな

287 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:14:50.79 ID:TJ0RZhQl0

>>276
つまり?本当に時代を変えたアニメは

288 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:15:14.97 ID:c3+DPcTXM

お前らってハルヒの聖地巡礼とかしてそうw
ちなワイはまだ行ってない

289 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:15:45.34 ID:aJehuBu+d

今更やがアニメやラノベで転生とかいう邪悪な設定が蔓延ってるの何とかならんのか
全く物語に没入できん

290 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:15:48.71 ID:4+7iM4I4a

劇場版消失のジョン・スミスって名乗るシーン微妙で嫌い

291 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:16:04.57 ID:WdcE8c5fd

>>288
一緒にいこうな

292 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:16:41.03 ID:9jZa1vbo0

YoutubeやVeohで深夜アニメが好きな時に無料で見れてニコニコで共通のネタに昇華される
あの辺の時代は深夜アニメを簡単に共有できる様になってウキウキしてたな
その前はエロゲとかMMOの方がオタク君もハマってた気がする
ガンダムとか良い時間帯に放送してたモノは別として

293 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:16:47.53 ID:yferfX0i0

冒険でしょでしょを聴くと死にたくなる現象なんなんやろな

294 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:16:50.31 ID:qsElXQmpM

ハルヒ人気が本格的に爆発したのっていつなんや?

長門vs朝倉辺りか?

295 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:16:53.11 ID:TAyEGyoma

>>289
なろう以前は学園モノしかなかったし
なろうのおかげでジャンルが増えたんだよなぁ

296 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:17:06.69 ID:064F6H9Za

>>284
これゲーム?

297 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:17:34.66 ID:CmzIIHlsM

>>266
2006年頃から深夜アニメに移行していく、それまでは夕方のアニメが中心だった
同じく2006年に細田守の時をかける少女が公開されて非ジブリのオリジナルアニメ映画の道を拓く
だからアニメ史的には2006年が「細田守の産声」と「深夜アニメへの移行」の2観点からターニングポイント
その06年の深夜アニメの代表作がハルヒ

298 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:17:35.93 ID:vVTNvi810

4話まで見たけど意味わかんなくて見るのやめた
どう言う話なのか全くわからない

299 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:17:56.05 ID:yjXr/lHUM

>>293
明るい曲のに不思議と憂いを纏った名曲だよな…
今聴いても普通にワクワクしてしまいま諏訪…

300 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:02.26 ID:1t6lkZ7m0

聖地もなくなってるわ

301 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:17.13 ID:AWEocyw30

>>293
ハレ晴レユカイよりも好き

302 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:24.09 ID:vywd5CbEp

田代智一とかいう天才

303 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:27.70 ID:NWf3y5T80

>>289
転生して同じ人間としてやり直すならともかく、人格乗っ取りみたいな転生は邪悪やと思うわ😔

304 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:28.75 ID:dD4Hyx+dM

>>298
文系にはちょっと難しい作品ではあるかもな
作者が理系だし

305 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:37.25 ID:lHPhqZ6O0

長門有希ちゃんの消失まで見ろよ

306 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:42.86 ID:s1iPArAb0

>>239
ジブリはちょっと違うんかな
なんか一般のアニメ業界とは隔絶されてる感じするし(声優の起用とかにおいても)
よりマスに刺さる興行的な映画にしようとしてるからか

307 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:44.22 ID:Uk4FoIsa0

SFみたいなのやってる時はつまらんやろ
日常シーンがウケてただけ

308 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:44.43 ID:XshSddsx0

長門は今でも通用しそう
http://i.imgur.com/37sQHEY.jpg
http://i.imgur.com/2lqqG0j.jpg
http://i.imgur.com/vlxIVxM.jpg

309 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:18:46.96 ID:UghisLNG0

>>251
主人公が非処女発覚でオタクブチギレのかんなぎは?
https://i.imgur.com/gUuXiZD.jpg

310 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:19:10.44 ID:p3qPdnni0

青ブタが全てにおいて上位互換

311 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:19:19.69 ID:ogGSvuDd0

>>15
内容がSFなのわかっとるか?

312 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:19:36.51 ID:QXn2idKsa

>>278
ジブリとかジャンプアニメって一般層が認知してるのとオタクが見るコアアニメって当時は全く別物って境界線無くしたって感じちゃう?
エヴァは確か朝アニメやし
時代的なネット文化との合致もあったと思うけど

313 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:19:43.20 ID:QWeAzMhVd

>>292
アニメのパワーってより環境パワーだよな
ガキのワイですらすぐ見れる環境あったし

314 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:19:54.00 ID:yferfX0i0

白石稔って年収どんくらいなんやろ
300万くらいか?
もっと低いかな

315 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:20:08.89 ID:ogGSvuDd0

こういうスレもやがどうせ見てないやつがスレタイに添ってレスしてるだけやからくだらんよな

316 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:20:33.95 ID:AWEocyw30

今じゃあ普通にアニメランキングで深夜アニメが入ってるけどハルヒの頃は普通じゃなかったからな
ゴールデンタイムにやってたランキング番組で急にハルヒ出てきた時は笑ったわ

317 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:20:38.03 ID:CmzIIHlsM

>>306
パヤオも普通にオタク文脈に思いっきり乗っかってる
特にクラリスとナウシカはロリコンブームのそれだから

318 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:20:44.84 ID:QZRVFqnlM

「アニメが世間一般に浸透する素地を作った」ってのが落とし所かな
これが1番しっくりくる
高校の文化祭でやるくらいの影響力と知名度はあったからな

319 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:20:46.72 ID:tunjj2vGx

鎌池和馬さん

レールガンに人気食われる
レールガンに嫉妬して禁書のソシャゲでオリスト描いたらアクティブを大幅に減らす
浜面ゴリ推ししたら人気投票でとんでもないことになる
https://i.imgur.com/DnIAaNb.png

終わりだよこの作者

320 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:20:46.80 ID:7H38u9NL0

2期は笹の葉以外正直面白くない

321 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:20:52.24 ID:TAyEGyoma

>>315
逆に20年前のアニメみんな見てる方が怖いだろw

322 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:20:52.28 ID:ojb5nNJL0

エンドレスエイトのところはほんま退屈やった

323 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:20:58.43 ID:127Nfcpt0

>>314
そもそもこいつはまだ声優してんのか?

324 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:21:20.89 ID:nhD94Jha0

>>307
陽の者の日常とSFが高校で混じるから面白かったんやで
当時の陰キャにはね

325 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:21:30.51 ID:1A/BUtpCa

>>309
OPは好きだった

326 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:21:36.67 ID:UghisLNG0

>>314
らきすたの頃バイトしながらやってたって言ってたからもっと低そう

327 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:21:40.75 ID:UXTwsVj5d

大学生ワイくん
初めての声優ラジオで明るい声の長門の声を聞いてショックを受ける

328 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:21:46.94 ID:64iIGs3HM

まぁキョンが1番衝撃的だった主人公であることは間違いない
やれやれ系という一大コンテンツはキョンがいなければ存在すら許さなかった

329 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:21:57.66 ID:ogGSvuDd0

>>321
こないだ再放送やってたで
過去五年に二回くらいやってるし

330 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:21:58.89 ID:aJehuBu+d

>>303
ワイもや
全く新しい存在ならええんやけど既存のキャラや人物に成り代わるって全く受け入れられへんのよ

331 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:22:04.43 ID:pmeLe3++0

あの時代のアニメ見てるとなろうの全能感に共感性羞恥的に耐えられない気がするんやが
楽しみ方によるやろうけど
ただなろう見てる年代はハルヒとか大学生ぐらいの頃見てた奴らが主流なんよな

332 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:22:24.17 ID:UEUZsPfh0

>>110
これなんの話?
憂鬱?

333 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:22:32.54 ID:QXn2idKsa

>>281
君縄は主題歌に人気アーティスト使うって手法は先にジブリが魔女でやって女性客を呼び込むってやってるし、鬼滅は集英社がずっと積み上げて来たものであって単体ではないやろ

334 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:22:35.09 ID:o5DhKJg4M

>>327
なお本番中に寝るもよう

335 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:22:37.89 ID:4JT7Rlc80

何となくキモヲタアニメの元祖よな
これより前はジャンプアニメとかが一般的だった

336 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:22:54.09 ID:ogGSvuDd0

ハルヒレベルのSF書いてるラノベやなろう他にないのに今他にアニメあるから見てもつまらん言ってるやつはほんまにエアプやろな

337 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:22:59.38 ID://QbQX3v0

>>303
本好きの下剋上ぐらいしか知らんけどそんなに流行ってんのそれ

338 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:04.86 ID:aghj5jnyM

>>329
ネット含んだら100回以上やってるだろw

339 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:09.98 ID:mcvGrWmjM

長門似の憎からず思ってる女のハメ撮りがどうのこうの

340 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:23:31.68 ID:pqLHpaOM0

>>308
年取って顔伸びるのリアルやな

341 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:34.71 ID:hdPdPLZz0

ハルヒレベルでも一般人は全然知らないのびびったわ
やっぱここ20年の本当の社会現象って鬼滅だけだよな

342 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:36.69 ID:bKV4usCe0

>>309
非処女要素何一つないのにキレてんのマジ意味不明やわ
東のことなら別のやつと結婚して子供作ってるし

343 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:40.02 ID:TJ0RZhQl0

>>306
ジブリ台頭はバブル期と関係してるかな
ガンダムが色々やって慣習ぶち壊した後にアニメ業界にバブルの金が一部流れ込んだのが80年代後半

344 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:42.58 ID:CmzIIHlsM

>>333
すまんがどっちともそんなレベルの話じゃないぞ

345 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:42.58 ID:qVV/kj3F0

>>308
けいおんみたいなキャラデザになったの嫌い

346 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:23:46.59 ID:4JT7Rlc80

平野綾全盛期
出せば売れた時代

347 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:24:01.84 ID:V1r1NXMHa

そもそも漫画原作じゃなくて小説原作したとこで勘違いが生まれた

348 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:24:19.01 ID:yferfX0i0

佐々木をアニメで見ることが出来なそうなのが悔やまれる

349 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:24:27.50 ID:TAyEGyoma

>>336
ハルヒレベルならそこらのなろうでワンパンできそう

350 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:24:29.32 ID:ogGSvuDd0

>>338
論破されてるからID変えて主旨違うこと言い出す意味がわからんのやが

351 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:24:49.57 ID:CTH7Glae0

学校へ行こうの方が面白いおじさん「学校へ行こうの方が面白い」
 

352 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:24:53.36 ID:5OxaeKVZH

結局エヴァ以降何も変わってないんやな

353 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:03.28 ID:ogGSvuDd0

>>349
見てないやろ?無理すんなよ

354 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:05.56 ID:yferfX0i0

こいつの名前、もうみんな忘れた頃やろ
https://i.imgur.com/FOjlA1b.jpg

355 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:19.56 ID:p54prhqj0

このライトノベルがすごい!2005
1 「涼宮ハルヒ」シリーズ
2 「戯言」シリーズ
3 悪魔のミカタ
4 流血女神伝
5 バッカーノ!
6 七姫物語
7 空ノ鐘の響く惑星で
8 アリソン
9 撲殺天使ドクロちゃん
10 カオスレギオン
11 AHEADシリーズ・終わりのクロニクル
12 銀盤カレイドスコープ
13 Dクラッカーズ
14 楽園の魔女たち
15 マリア様がみてる
16 半分の月がのぼる空
17 フルメタル・パニック!
17 されど罪人は竜と踊る
17 吉永さん家のガーゴイル
20 空の境界
21 学校を出よう!
22 復活の地
22 とある魔術の禁書目録
24 GOSICK
25 神様家族
25 さよなら妖精
27 銃姫
28 「魔術師オーフェン」シリーズ
29 先輩とぼく
30 彩雲国物語

356 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:23.92 ID:4JT7Rlc80

>>341
いや流石にハルヒは知っとるやろ
当時社会現象になったで

357 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:29.06 ID:TAyEGyoma

俺以外がみんな能力者の学校で俺だけ無能力な件(じつは最強)

ハルヒってこれだろ
なろうランキングにも勝てなそう

358 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:39.36 ID:AWEocyw30

>>354
なんとか九曜

359 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:40.72 ID:aJehuBu+d

ハルヒの二次創作SSとかよく読んでたわ あの頃はSS最盛期やったなあ
ハルヒとは関係ないけどハーメルンの二次創作転生ものばっかでイライラするんだ😡

360 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:25:50.80 ID:UXTwsVj5d

ハルヒの凄さは当時リアルタイムで体験しないとわからんやろ

361 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:11.31 ID:bcKbk07/0

>>355
吉永さんちのガーゴイルのop好き

362 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:12.91 ID:yferfX0i0

狼と香辛料のアニメ化、気合入っとるよな
絶対売れないと思うが嬉しいわ

363 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:13.64 ID:uXZSl7QB0

>>359
ハルヒが餅喉に詰まらせるやつ

364 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:40.38 ID:3hQZ7pIf0

今日のラノベアニメスレか?
MF文庫J『夏の学園祭2023』特別配信番組で新作ラノベアニメ発表されてるぞ

365 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:40.70 ID:sx4jbMzTa

>>354
天蓋領域の九曜か

366 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:44.53 ID:QXn2idKsa

>>344
すまん
具体的にレスしてくれ

367 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:49.16 ID:ZJaJexdyr

阪神の試合を見に行ったせいでハルヒの頭がおかしくなってしまったという事実

368 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:52.46 ID:290eGDPKp

らき☆すた
さよなら絶望先生
バンブーブレード

これニコニコで違法視聴してた奴wwww

369 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:52.90 ID:r9jF36wvM

ハルヒは今だにコスプレの最前線にいるのが凄いよな
当時のアニメで唯一と言っていい

370 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:26:57.24 ID:BmyxhRi30

ああいうサブカルオタクの「俺たち先進的でしょ?」みたいなノリのアニメは後から見ると寒いやろ

371 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:00.70 ID:CNGp0IUU0

>>319
こいつの書く文章ウィットはえげつないと思うわ
速筆やし相当な知識量ないとできん

372 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:15.08 ID:r9jF36wvM

>>361
ワシは神様家族・・5

373 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:16.34 ID:bKV4usCe0

二次創作で展開やり切ったみたいな風潮嫌いやわ
たかだか一ファンと原作者を同列に並べるの烏滸がましすぎるし
何より谷川の魅力は豊富なSF知識とかに基づく地の文やろと

374 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:31.35 ID:TAyEGyoma

>>353
ハルヒ:出版社のゴリ押しで人気でたラノベ
なろう:読者ランキングにより人気出たラノベ

レベルが違うんですよ

375 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:35.01 ID:4JT7Rlc80

ワイがいわゆるキモヲタアニメにハマったきっかけは
あずまんが大王や

376 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:44.82 ID:M7lZT8YBd

ハルヒって当時から面白いもんとして見られてた記憶ないな
みんなキャラ萌えしてダンス踊ってた印象

377 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:51.87 ID:S3Lj7BCMM

>>370
ハルヒにそんな要素ないやろ
らき☆すたならわかるが

378 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:53.42 ID:TJ0RZhQl0

>>357
その実は最強がないからランキング外間違いないやろ
カメレオン矢沢みたいな要素も無いし

379 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:27:55.16 ID:xVuM+3wla

>>369
セーラムーンとかいう化け物コンテンツおるけど

380 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:18.26 ID:yferfX0i0

佐々木すこ
ハルヒのキャラで一番好き
https://i.imgur.com/eNIPEv5.jpg

381 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:19.10 ID://QbQX3v0

>>373
その程度の低俗なファンしか着かなかったから埋もれたんだよ

382 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:26.45 ID:Nt9yE3xi0

ハルヒがすごかったのって一期放送順やからな
今始まっても相当話題になるのは間違いないし
話題になった上でしっかり着地にも成功しとるねんから人気出るのは不思議はないわ

383 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:28:29.27 ID:sUPQtC7DM

キョンの友達が長門に惚れて長門に想いを伝えようとするも急に冷めてしまって長門がほんの少し残念がってたエピソードをアニメで見たかったわ 

384 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:37.54 ID:4eDFVNCq0

深夜アニメ見てない一般人が過剰に絶賛してる印象があるわ

385 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:43.46 ID:127Nfcpt0

>>368
深夜にTV付けれなかったからニコニコで見てたわ🥺

386 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:45.78 ID:sx4jbMzTa

>>380
やっぱりのいぢよ

387 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:49.53 ID:Hz2YcwXE0

>>371
知識量あったら熱膨張事件なんて起こらんやろ

388 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:28:53.13 ID:TJ0RZhQl0

>>355
結構アニメ化しとんなあ…

389 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:29:00.08 ID:UXTwsVj5d

>>355
まさに黄金期って感じやね
未だにアニメ化されそうな作品も結構あるし

390 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:29:18.22 ID:nTb1Pi860

やれやれ系がわんさか作られた位には凄かったなあ
ただこれ匙かげんを間違えると
また俺何かやっちゃいました系みたいな嫌味さが出る

391 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:29:30.22 ID:f9p8LxoY0

まだ10代のクソガキやが中学生の時初めて見た深夜アニメだったせいかすごい面白かったわ
2期の範囲はアレだけど1期で作られた内容は特に良い

392 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:29:49.81 ID:rol+6pDza

>>379
あれポケモンレベルのレジェンド枠
ジャンルそのものを創成したからな

393 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:30:04.43 ID:kh6IA4AIM

>>390
謎部活系も雨後の筍のように生まれたよなぁ
バカテスなどが代表的か

394 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:30:44.29 ID:yferfX0i0

ハルヒSSで古泉の金玉が巨大化する話好きやったわ

395 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:30:45.84 ID:BmyxhRi30

杉田ももう老害言われるような年齢なんだよなあ…

396 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:30:59.49 ID:WMnRvwOw0

今年も七夕に笹の葉ラプソディ見返したくらい好きやぞ

397 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:00.55 ID:QeZLPUpnd

深夜アニメとかラノベって何年か後に振り返ると本当にくだらなすぎて恥ずかしくなるよな
エロゲの方がまだ良いわ

398 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:00.70 ID:9ry6pAhU0

ここら辺のラノベアニメがもう10年前という事実

はがないと俺妹は2期や
https://i.imgur.com/0pdkjPv.jpg
https://i.imgur.com/dz8wUkc.jpg
https://i.imgur.com/d3iBU8t.jpg
https://i.imgur.com/Es6uDcY.jpg

399 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:07.89 ID:4JT7Rlc80

ハルヒから
いわゆる深夜アニメが爆発的に見られるようになった
ハルヒ→らきすた→とらドラ→けいおんの系譜や

400 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:18.11 ID:TJ0RZhQl0

>>393
謎部活の後にオッサン趣味部活に切り替わるんだよな
間にバンブーブレード挟んで

401 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:29.76 ID:Fomo6Ogla

こんなゴミで社会現象とか騒いでたの笑えるよな
鬼滅に比べたらカスだろ

402 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:41.97 ID:CmzIIHlsM

>>366
逆になんで君縄鬼滅をそんなに認めたがらないのかがわからん
どっちも明らかにシーンに対するエポックメイキングやし歴史的にもターニングポイントになってる
そもそもこの議論の元々はヤマトガンダムを挙げてる時点でビジネス的な観点でのアニメ史の議論なんだから後続作品のプロデュースに影響与えた君縄鬼滅は何が何でも入る 君のRAD云々集英社云々は反論になってない

403 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:42.77 ID:ar1Uh/oy0

最近初めてみたけど普通に面白くなかったわ

404 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:44.15 ID:WdcE8c5fd

昔のヲタクはみんな結婚してハルヒのことなんかすっかり忘れてしまったんやろなぁ

405 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:31:58.11 ID:F2UcnKWM0

air辺りからアニメ見始めて話題になってるのほとんど見たけど未だにリアルタイムのハルヒ超える作品無いわ

406 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:32:14.02 ID:Cf8p07LGa

生田斗真がやってたガムのCMで出てきた時ビビったわ

407 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:32:23.12 ID:127Nfcpt0

>>398
なんか似たような男主人公多かったよなこの頃

408 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:32:29.06 ID:xVuM+3wla

>>398
レイヤーがみんなババアになってたわ

409 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:32:36.46 ID:SlE9SJpqa

謎部活系の系譜は今どこ行ったのか
男排除して美少女動物園系になったのか

410 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:32:37.17 ID:GOzqWzrHM

>>394
キョンが世界の崩壊よりも佐々木のアナル開発を優先するSS大好きやったわ

411 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:32:37.88 ID:XosXX3DF0

ハルヒは面白かったけど令和の作品と比較するとそこまでエンタメしてないというか劇的な展開が多くはないから何が面白かったんだろう?ってなる
日常系だから仕方ないけど

412 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:33:24.76 ID:Fomo6Ogla

やれやれ系とかツンデレとか暴力系ヒロインみたいなラノベのノリきつかったわ

413 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:33:56.67 ID:UXTwsVj5d

ハルヒSAOまどマギが近年のアニメに最も影響を与えた3本柱や

414 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:33:57.35 ID:MR1XWhzmd

ハルヒを広めたYoutubeが凄いだけや

415 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:33:57.62 ID:pT/KJQHb0

>>402
エポックメイキングではねえかなぁ
それこそエヴァみたいなのをエポックメイキングっていうし
鬼滅は妖怪ウォッチ→ポケモンGOの親子人気の系譜があって、君の名はは時かけやサマーウォーズの何番煎じやからなぁ

416 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:34:01.27 ID:sUPQtC7DM

ハルヒやらきすたの頃はYouTubeやニコ動が黎明期だったのが追い風になってたな ハルヒも現実世界で七夕や消失の時期になると公式サイトが変化したり謎の動画が流れてワクワクしたわ

417 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:34:01.28 ID:TJ0RZhQl0

>>399
……ま、そこにとらドラ入れてもええとは思うよ
キャラデザ作画監督は今や新海誠の右腕だし
一般視聴者が多かったという話もあるしなとらドラ

418 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:34:03.84 ID:G14inctv0

>>355
神様家族なつかしいアニメ化されたんよな
小清水でてた

419 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:34:09.13 ID:9ry6pAhU0

当時ワイ小1やからハルヒは流石に見とらんかったわ
高2くらいのときに見返した

420 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:34:27.04 ID:rQmCt/NI0

オタクが「陽キャも観てたし!」って謎の言い訳かますようになった作品のイメージが強い

421 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:34:38.84 ID:VPCodBWUM

>>416
あのワクワク感は何者にも変え難かったな…

422 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:34:40.63 ID:oqWVm/nVd

やらおんもなかったし面白かったな

423 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:34:45.87 ID:CmzIIHlsM

>>415
ガチで言ってること意味不明で草
何言うてるんや君

424 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:00.07 ID:QXn2idKsa

>>402
どっちもアニメが世界的一般的に浸透した結果にあったもので今のところターニングポイントではない
十年後とかもっとあとじゃないと影響与えたなんてわからん

425 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:02.34 ID:pmeLe3++0

>>411
令和の作品で超展開がある作品ってあるか

426 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:13.62 ID:jezWeZaSM

2話目から気になったのは、ハルヒがバニーガールになるとか刺激を盛り込んだ演出を立てておきながら、
opでは動きの背景に試験用紙にペンを走らせるクソ真面目なまるでNHKを彷彿させるような実写入れたり
製作者がかなり視聴者以外に媚を売ってる演出が引っかかってた

427 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:13.87 ID:NVcvGBb/a

昔はハルヒから入ったオタクがバカにされてたのに今はそのオタクが下の世代叩いてるんやから時代を感じるわ

428 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:13.97 ID:9ry6pAhU0

エンドレスエイトって放送当時どんな反響やったん?

429 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:16.22 ID:pT/KJQHb0

>>423
エポックメイキングではないと言ってる😤

430 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:26.45 ID:kojAMojw0

ここら辺の人気になったラノベって無駄にダラダラ続けて終わり所見失ってる感あるよな
一番いい時にいい形で終わらせてやらないと作品としては終わる
まあ作者は生活していけるだろうけど
『熱』冷めちゃうんだよ

431 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:28.67 ID:JdGIOm9V0

>>370
まあそういう事よな
流行りものに後乗りしか出来んなんG民には今さら理解できんやろし理解する必要もないわ

432 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:31.25 ID:F09/5C21M

>>420
まあ実際それで合ってるし
アンテナ感度の高い陽キャも見るようになった時代

433 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:34.05 ID:3hQZ7pIf0

>>364
杉田のあとににじさんじのVが出てきた

【番組スケジュール】
10:00〜11:00 Re:ゼロから始める異世界生活
出演: 小林裕介、高橋李依、新井里美、岡本信彦、天?滉平
11:30〜12:30 ライアー・ライアー
出演: 中村源太、首藤志奈、倉持若菜
13:00〜13:30 佐々木とピーちゃん
出演: 杉田智和、悠木碧 ほか
13:30〜【特別幕間企画】
VR展示企画紹介
『にじさんじ』ライバーがVR企画のアンバサダーとして、ワールドをご紹介!
出演:夜見れな、魔使マオ
14:30〜15:30 Lie:verse Liars
出演: 石井孝英、物述有栖、鈴木勝、リゼ・ヘルエスタ、白雪巴、百花繚乱
16:00〜17:00 探偵はもう、死んでいる。
出演: 長井新、宮下早紀、竹達彩奈、高尾奏音、白砂沙帆
17:30〜18:30 聖剣学院の魔剣使い
出演: 井上麻里奈、石川由依、五十嵐裕美、仲田ありさ
19:00〜20:00 ようこそ実力至上主義の教室へ
出演: 千葉翔也、竹達彩奈、日高里菜
20:30〜21:30 MF文庫J編集部情報
出演:MF文庫J編集部

434 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:36.43 ID:bKV4usCe0

>>420
新規とか新作に厳しい割に自分の見てる作品が世間に認められてほしい
オタクと呼ばれてた生物ってのは難儀なもんやで

435 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:48.50 ID:Uk4FoIsa0

とらドラってリアタイでは大して見てるやついなかったな
2,3年くらいたって見てる奴がわらわら出てきた

436 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:48.99 ID:5kTdWpUp0

ワイは最近始めて見て思ったのはあの時代に設定色々入った美少女SFアニメは珍しそうと思った

437 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:35:58.31 ID:gRyEaqVQM

>>397
エロゲは寒いかけ合いだけで話が進まないのが多すぎて
どんな時代のオタクギャグでも受け入れられるってレベルでもなきゃきついでしょ

438 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:00.11 ID:spEPyHww0

ハルヒみたいな主人公を振り回すヒロイン好きなんやが最近見ないな

439 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:02.44 ID:TJ0RZhQl0

>>418
ワイはCD買ったわー
今でもプレミアなんやろか、音質悪かったから売ったけど

440 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:09.84 ID:x4VgeBZA0

マジデスも15年前なら神アニメになってたんかな

441 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:18.36 ID:fj6P3B3m0

原作から入ったけど消失以外はあまり面白いと思わなかった
全巻買っちゃったから全部読んだけど

442 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:40.51 ID:aVOg/Sfb0

良い意味でも悪い意味でもオタクのターニングポイントな作品ってイメージ

443 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:42.20 ID:UXTwsVj5d

>>409
昔はラノベは学生が読むものだったから謎部活にみんな憧れてたんだけど
今のラノベは30代が読むものだからね
若い女の子とイチャイチャ出来る隣の席の女の子がワイにだけデレデレ系が憧れの最先端なのよ

444 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:50.46 ID:TJ0RZhQl0

>>426
消失はそういうのほとんどなくて上品な映画だったな
記憶が正しければ

445 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:53.92 ID:BwkCee87M

>>439
CDなのに悪いとかあり得るんか…(困惑)

446 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:36:54.94 ID:MR1XWhzmd

>>420
中学生だったけど実際見てたで
スポーツマンの子はつまんねって言ってすぐ投げてた

447 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:37:01.18 ID:sx4jbMzTa

>>428
最初はまさか8話も同じことやらんだろwって感じだったけど
話数が進むにつれてみんな察してきてその内笑えなくなった

448 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:37:05.50 ID:Nt9yE3xi0

ハルヒがすごいのは内容じゃなくて構成やからな
めちゃくちゃなチャレンジして注目作になり最終回バシッと決めるっていう
普通に信者量産できる作品の条件を満たしとる

449 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:37:07.45 ID:yferfX0i0

彡(^)(^)「キョンの本名ってなんやろ?調べたろ!」

https://i.imgur.com/Do0VO1F.jpg

450 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:37:09.14 ID:kojAMojw0

>>428
二回目は『ループw原作リスペクトやなw』みたいにはしゃいでたけど3回目から『あれこれマジで8回やる…わけないよな…』みたいな感じになってそっからはもうお察しよ

451 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:37:14.06 ID:CmzIIHlsM

>>424
いや君縄以降オリアニ映画爆発的に増えてるし鬼滅以降集英社が露骨にアニメ映画に力入れるようになったし何より十年後って何言うてるんやこれビジネスの話やぞ

452 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:37:22.33 ID:ogGSvuDd0

>>374
絶許狙いつまらんなぁ
まだやってるんか

453 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:37:54.40 ID:ppnbieDPM

>>448
憂鬱の終わり方が神すぎる 消失超えたろ

454 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:05.21 ID:9ry6pAhU0

>>447
>>450
わりとヒエヒエやってんなサンガツ

455 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:07.42 ID:TJgID9uip

>>435
見てる奴クソ程居たしリアタイ放送中もネットで滅茶苦茶盛り上がってたけどようそんな適当な事言えたな

456 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:18.07 ID:SgRbSalT0

ハルヒなくして今のオタク文化の浸透なしやからなあ
これ以前は大人がアニメ見てるのマジでキモい扱いやったけど
ハルヒとニコニコがあまりにも若年層に浸透しすぎてそこから10年でそいつらが大人になったときには世界の方が変化させられた
本当にすごい作品や

457 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:26.01 ID:KM138iv20

>>7
ステマしてただけだろクソゴミ死ね

458 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:37.46 ID:QXn2idKsa

>>451
じゃあ、それでええで

459 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:40.62 ID:bKV4usCe0

もちろんそれ以降も面白いんやけど
憂鬱単体で終わっても文句ないくらいには憂鬱の完成度が高すぎる

460 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:48.18 ID:G14inctv0

>>439
ついてるかもしれんで
といっても2千円くらいで100円コーナーレベルじゃないって程度だけど
ワイのもってる「夏のあらし」のアニメのサントラもちょっと高いみたい

461 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:55.89 ID:CmzIIHlsM

>>429
まず細田守は普通にわざわざ言及しなかっただけで間違いなく入ってくるけど時かけサマウォは興行的には別にそんなにやからその側面では新海に触れる必然性が出てくる
鬼滅の方はホンマに意味不明 キチガイか?君

462 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:56.22 ID:5UDRwF880

やきう回とか1話完結の話として完成度高すぎや

463 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:38:56.96 ID:064F6H9Za

>>453
1期を放送順で最後まで見て
話数シャッフルを否定する奴は頭おかしいと思う

464 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:38:59.85 ID://QbQX3v0

ハルヒよりニコニコとYouTubeの方が圧倒的に影響力あるね

465 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:39:12.70 ID:pxwpzpsva

ハルヒ出るまで00年代のアニメってマジで空気やったよなオタクの中でもそんな熱いコンテンツじゃなかった

466 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:39:14.57 ID:CmzIIHlsM

>>458
よっしゃお前の負けやな ほな死ね

467 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:39:25.59 ID:x4VgeBZA0

話の最後からやってたアニメもあったよな

468 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:39:27.54 ID:eDCqoHZjM

>>7
ちゃんねらってまとめブログを叩くくせにまとめブログを叩くきっかけになったステマゴミアニメが好きとかおまえ正気か?

469 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:39:30.87 ID:jqG1ePLe0

とらドラスレ立つたびに誰が一番池沼か議論されとったな
まだガイジって言葉も広まってなかったころだし平和やった

470 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:39:43.41 ID:f3aokYRc0

今見るとテンポくっそ悪くてキツい
当時のはだいたい似たようなもんだけど

471 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:39:54.53 ID:127Nfcpt0

>>435
皆見てなかったか?
ニコニコでMADとかも超流行ってたからオタクの当時のトレンドだったと思う

472 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:07.65 ID:TJ0RZhQl0

>>463
憂鬱以外はフツーのラノベアニメなんなら劣化ラノベまで言える

473 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:18.63 ID:MR1XWhzmd

>>464
それはガチ

474 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:18.95 ID:ppnbieDPM

>>463
まずエアプやろうな
あれを最後に持ってきたことにこそ意味がある

475 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:31.18 ID:Nt9yE3xi0

今考えると二期でなんかやらかすのって決定されてたようなもんよな
一期のあの超強烈な成功体験を踏まえた上で二期は何もトリッキーなことしないって選択肢選ぶのは不可能に近いやろ
成功体験忘れられずに2回連続桶狭間して討ち死にしたんや

476 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:34.20 ID:sx4jbMzTa

バニーみくるで抜かないわけないよね

477 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:38.67 ID:a6M4wIYqa

>>467
桃華月憚かな?

478 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:42.45 ID:aVOg/Sfb0

>>465
いうて SEEDとかあったやろ

479 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:47.56 ID:9ry6pAhU0

あの時期の秋葉原の雰囲気楽しみたかったわ
俺妹とシュタゲに憧れて
いざ2018年くらいにはじめてアキバ行ったら
コンカフェのねーちゃんが立ちんぼみたいに並んでる魔境やった

480 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:51.18 ID:XosXX3DF0

>>373
谷川流はラノベ作家にしては文章上手よな
ラノベ調の会話文みたいな地の文ではあるけど
なんか知らんけど筒井康隆がすごい評価してたりもするし

481 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:40:52.51 ID:/6yu8/gt0

逆に今見ても面白い15年前の深夜アニメってなんやねん
ノリも倫理観も全部違うやん

482 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:41:31.16 ID:yferfX0i0

>>476
これ当時のオタクよう発狂しなかったよな
https://i.imgur.com/GhJUWd1.jpg

483 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:41:31.45 ID://QbQX3v0

>>465
ハルヒで義務教育終えたガイジはみんなこういうよね

484 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:41:35.69 ID:kXoi9h5id

エンドレスエイトって∞→8ってこと?
まるで八丸くんみたい

485 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:41:39.28 ID:ppnbieDPM

>>479
ワイが初めて降り立った秋葉原はPerfumeが野外ライブしてたわ
そんな時代やった

486 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:41:42.54 ID:ip8RXzZxM

何がここまでハルヒガイジを駆り立てるんやろな

487 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:41:43.42 ID:hjbLVzKKd

ジジイが異様に持ち上げてるからサブスクで見てみたけど普通におもんなかったわ

488 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:42:22.98 ID:064F6H9Za

>>465
むしろ2005にAIRとかARIAとかで少しずつ層が広がってたからこそハルヒで爆発したんだがな

489 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:42:26.53 ID:jqG1ePLe0

>>482
まあみくる人気ないし…
あとPC部の扱い悲惨すぎるんよ

490 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:42:28.32 ID:razBBg420

ハルヒの雰囲気が好きなんや
あんなにリアルの高校生活の雰囲気出してる作品他にないで

491 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:42:41.22 ID:MR1XWhzmd

鬼滅パニックをコロナと巣ごもり配信需要と言う奴いるけど
ハルヒとか当時の深夜アニメもYoutubeとかニコニコのおかげやからな

492 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:42:51.93 ID:BM8p7hBBM

>>487
それはリアルタイム世代憎しで目が曇ってるだけやな
カアイソウカアイソウ

493 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:13.56 ID:TJ0RZhQl0

時かけは、あっこれやると売れるんだってのを示した作品なのかな
まだフィルム上映時代だったから最初20館無いところからスタートしたんで興行収入大した事にならんかったけど
エヴァも100館くらいで始めて異例の興収になって儲かってそっから拡大路線に入った

494 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:31.42 ID:hLqNLNBwd

>>490
高校行ったことなさそう

495 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:32.95 ID:f2XMN29n0

>>461
ようは妖怪ウォッチとかポケモンGOの流れがあって親子で楽しめるコンテンツのブームをそのまま引き継いだのが鬼滅、ってことちゃうかな
そこでヒットして広告代理店巻き込んで販促拡大してもなんかアニメの革新性って意味では違ってくるってことなんちゃう

496 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:38.53 ID:sx4jbMzTa

>>489
みくるより鶴屋さんや朝倉のが人気あったんだっけか

497 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:47.21 ID:/7llWzF2d

>>481
そらハルヒと同年開始のデスノートやろ

498 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:47.99 ID:SgRbSalT0

>>464
ギリギリ間違ってはないと思うが
テレビの一番組とストリーミングサービスという新業態を比較するのはかなりナンセンスやないか?
ジャニーズの新曲とパーソナルコンピュータの出現のどっちが社会に影響与えた?みたいな範囲としても社会としてもほぼ無価値に近い比較

499 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:49.24 ID:reeJP5aJ0

平然と当時について語ってるやつがいるのな
何歳やねん

500 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:52.73 ID:Sp4xkWska

当時のアニメで繰り返し観ても飽きないのはコードギアスくらいやね
劇場版は蛇足やったが

501 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:54.93 ID:MTqCv1l4M

>>490
これは言える
あと街の雰囲気とか坂のある感じとかもいい
西宮を舞台に決めたことこそが京アニ最大のファインプレーだった

502 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:43:56.22 ID:eA90MsjbM

ワイが友達とコスプレしてハレ晴レユカイ踊ってる動画ネットにあがって消せない黒歴史になっとるわ

503 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:44:02.12 ID:/pvOnN2pd

何年か前に消失まで見てこれは名作だわってなったけど全く話覚えてない

504 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:44:07.64 ID:eGAK6z5ld

>>481
そらハルヒと同年開始のデスノートやろ

505 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:44:41.83 ID:QXn2idKsa

>>491
ハルヒのはそうって認識しとるやろ
そういう当時の雰囲気含めてのもんやろ

506 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:44:49.74 ID:XosXX3DF0

筒井康隆は『涼宮ハルヒの消失』に影響を受けてライトノベルを書いてしまったらしい
> シリーズの一巻、本一冊まるごと、ほとんど遅延という珍しい例がある。谷川流「涼宮ハルヒの消失」である。涼宮ハルヒ・シリーズはライトノベルとされているが、SF的首尾結構は整っているし、センス・オブ・ワンダーにもSF的合理主義精神にも欠けるところはない。
> この小説では、ヒロインが最初のプロローグに登場しただけで、第一章で突然消失してしまう。理由もわからなければ、語り手の主人公以外は誰も消失したヒロインのことを記憶していないという謎もある。そしてヒロインが消失したまま、つまりその理由は何か、いつヒロインが戻ってくるのかという謎と期待を読者に抱かせたままの遅延が、えんえんと最終章の中ほどまで続くのだ。この作品は文芸誌編集者の間でも評判がよく、シリーズ中一番の出来だと言われている。小生はこの作品に限らずシリーズ全体からライトノベルに対する姿勢が変わり、ついに自分でも「ビアンカ・オーバースタディ」なる作品を書いてしまったほどだ。──『創作の極意と掟』

507 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:44:51.16 ID:hdPdPLZz0

平野ってまだたまに声優やるけどやっぱ上手くね?

508 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:44:51.61 ID:9ry6pAhU0

>>485
ええなぁ
今はネットで色々買えるからアキバ行く意味あんまないし
どっちかというと池袋のがオタク街になってるイメージ

509 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:45:00.18 ID:IXux1wQfa

ハルヒと転スラなら知名度も売上も転スラの圧勝よね?

510 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:45:05.15 ID:CkCTNgOlM

>>499
18やぞ
小5の夏にみんなで見たのはいい思い出

511 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:45:33.78 ID://QbQX3v0

>>509
それはそう

512 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:45:34.47 ID:TJ0RZhQl0

>>497
漫画で良くね、デスノート

513 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:45:41.15 ID:bKV4usCe0

>>500
ファン向けの最後のお祭りみたいなもんでifやし許してくれや
いうて最後のCCだけは良かったやろ?

514 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:46:26.44 ID:jqG1ePLe0

>>499
ワイは今30代前半やで
ハルヒの時は中学生や

515 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:46:32.27 ID:R/o8pFJu0

10年後は推しの子あたりが言われてるんやろうな

516 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:46:43.81 ID:9ry6pAhU0

転スラは逆になんであんな流行っとるんや

転スラとかよう実とかアニメは流行ってないのにラノベは売れてるイメージや

517 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:46:51.06 ID:127Nfcpt0

>>507
平野って貴重なショタ声上手い声優だっただけに惜しいわ

518 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:46:52.91 ID:TJ0RZhQl0

そーいやキムタカ死んでたの思い出したわ

519 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:46:57.23 ID:jwraPj+3d

今の子達に評価しろというのは無理があるやろ時代が違う

520 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:46:58.25 ID:p8QXBZIlM

>>509
そらそのアニメ業界の裾野、いわゆる市場を広げたのがハルヒだからな
転スラもその影響下にあると言っていい

521 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:47:20.65 ID:3eedtyic0

>>465
せやね
ワイはローゼンメイデンで深夜アニメを見始めたけど、誰にも深夜アニメ見てるなんて言えんかった

522 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:47:30.90 ID:yferfX0i0

>>516
海外ウケちゃうか

なろうの異世界ものって妙に外人人気あるんだよな

523 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:47:34.43 ID:bKV4usCe0

>>506
ハルヒ読んで何であんなもんが産まれんねん
下品以外言うことないぞ

524 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:47:42.11 ID:TJ0RZhQl0

SAOと転スラは良さが分からん…

525 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:47:50.04 ID:xjO+5mY0a

ハルヒ面白く無いはさすがに逆張りだと思うけどまあ主観の話やしな
ただ日本のサブカルの話したら絶対出てくる傑作であることは間違いない

526 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:47:51.57 ID:aH2g0jIH0

>>481
コドギアは今見てもおもろいやろ

527 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:47:59.43 ID:BmyxhRi30

>>469
池沼も凄い強い言葉だと思うのですがそれは

528 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:48:11.17 ID:JDJS71i3p

そもそもエヴァですら社会現象とか烏滸がましすぎるよな
90年代ってとんでもない時代やぞ
アンパンマンが全国放送になりちびまる子ちゃんがテレビアニメ史上最高の39.9%を記録して主題歌がミリオンセラー
セーラームーンが女の子に絶大な人気でクレヨンしんちゃんを真似するガキが社会問題になり
名探偵コナンやワンピースみたいな国民的少年マンガアニメがはじまってポケモンが大爆発してやらかして大復活して
もののけ姫が当時の邦画史上最高の興行収入記録するっていう
こんなガチのマジの社会現象アニメがごろごろあった時代にエヴァみたいなハナクソアニメごときがよう社会現象名乗れたわ

529 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:48:16.45 ID:CmzIIHlsM

>>495
妖怪ポケモンGOはおもちゃゲーム中心、そもそもアニメ表現史の話は最初からしてない、違う史観の話するな

530 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:48:27.59 ID:hb+T049ud

>>506
はえー文芸界でも評価してる人多いんやな

531 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:48:35.52 ID:aVOg/Sfb0

>>526
コドギアってなんだよ

532 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:48:42.27 ID:SgRbSalT0

>>509
知名度と売上はそうかもな
オタク文化と社会への影響力はハルヒが数十倍高いと思うけど

533 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:48:55.22 ID:gAPMwqN9p

>>520
それ以前は深夜アニメってほとんどエロゲしかなかったよな

534 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:48:58.43 ID:PKylR5jJ0

死ぬほど面白かったよ
思い出補正はもちろんあるだろうけど
当時にあれをやったってのが全てじゃない?

535 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:25.89 ID:MISV1CdL0

>>497
平野綾ってハルヒではハルヒやってデスノではミサやってってやっぱすげぇな
しかも両方ともめちゃくちゃ演技良かったし

536 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:27.41 ID:AZ2YYidq0

超能力バトルあります
殺人ミステリーあります
ガールズバンドあります
野球あります
お色気要素あります
EDに振り付けダンス曲あります
宇宙戦艦の戦艦あります

537 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:36.46 ID:IXux1wQfa

>>516
転スラはジャンプアニメを抑えて当時dアニメ年間アワード取ってます

538 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:40.46 ID:bySLl+oua

>>533
エロゲ原作のアニメってなぜかウケわるいよな

539 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:40.59 ID:5UDRwF880

ギアスは最近見たけどR2の中華編以外はおもろかったわ

540 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:41.82 ID:Uh/f4v56p

さよなら絶望先生とか化物語のがアニメ新時代感あったなぁ
シャフトって何であんな輝いてたんやろ

541 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:49.28 ID:sx4jbMzTa

涼宮ハルヒの直観が出たのが三年前か…

542 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:49:54.15 ID:upUWKejeM

>>496
長門一強でそのだいぶ下で他キャラがほぼ全部横並びでその下にハルヒみたいな感じやった

543 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:01.55 ID:yWB5sWFAa

でもガムのCMはお茶の間ヒエヒエやったろ?

544 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:06.07 ID:CmzIIHlsM

>>537
dアニメ笑

545 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:19.20 ID:AM9f932w0

まどマギやら進撃は今見ても面白いけどハルヒは別に…

546 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:25.59 ID:eJGtmUxqa

深夜アニメの映画が8億超えるなんて今じゃ普通だが当時としては異例やったからな
ハルヒは深夜アニメの歴史を変えたと言っていいんや

547 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:46.06 ID:9ry6pAhU0

>>537
dアニメランキングってなろう系くそ強いんやろたしか

548 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:51.22 ID:4JT7Rlc80

>>465
あずまんが大王だけは
大ヒットしたけどな

549 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:52.01 ID:mFsGNGn/0

アニメは学校の空気感の作り方が上手いから異界感が際立って良かったし今でもいいと思える
小説は今基準なら凡

550 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:54.73 ID:jqG1ePLe0

>>522
俺tueeee文化は海外の方があるからな
アメコミヒーローものとかほとんどそうや

551 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:50:55.32 ID:eA90MsjbM

これを強制的に見せられてたやつの感情ってなんなん
https://i.imgur.com/5lkwE1c.jpg

552 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:51:14.21 ID:TJ0RZhQl0

ギアスって言ったらゼノギアスの事やからな

553 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:51:25.72 ID:r0UrinPKd

アニメ外の原作のストーリーを全然覚えてないわ
結局佐々木の持つハルヒに似た能力って消えたんだっけ?そのままなんだっけ?

554 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:51:33.83 ID:4eDFVNCq0

佐々木?そんな奴ハルヒにいたか?

これが現実

555 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:51:33.93 ID:5UDRwF880

>>549
しかも上映館えらい少なかったよな

556 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:51:51.41 ID:hb+T049ud

文芸編集者も評価してるハルヒをオタクが逆張る理由はなんなんや?

557 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:51:59.31 ID:QCsG9fsW0

>>548
あずまんが大王面白かったけど、あれヒットというほど当時売れたんか?

558 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:52:50.19 ID:f2XMN29n0

>>529
実際子供から大人まで楽しめるって触れ込みの低年齢対象コンテンツが単発的な大ブームで近い時期に2個立て続けにあったからそことの関連性を全く無視する方が無理あるやろ
大衆の需要にすっぽりハマった形ちゃうかな鬼滅は

559 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:52:58.38 ID:eA90MsjbM

>>554
順当にアニメの続編が作られてたら佐々木の声優誰になってたんやろな

560 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:53:09.25 ID:yWB5sWFAa

声優が表に出始めたのもハルヒからな気がする

561 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:53:25.90 ID:Mgc1Rjixd

初代マリオブラザーズはおもろいか?

562 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:53:32.54 ID:9ry6pAhU0

谷川も文章うまいと思うけど
ラノベで文章1番うまいと思うのは秋山瑞人やわ

まあイリヤの空しか読んだことないんやけど

563 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:53:34.74 ID:gAPMwqN9p

ハルヒ以上に2期が失敗したアニメって存在しないよな

564 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:53:36.06 ID:nH4DF5iGd

今更けいおんを語るG民なんてほぼ存在しないのに
ハルヒはたまに語られるよな
けいおんのほうが社会現象感あったのに

565 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:53:52.13 ID:SgRbSalT0

美少女深夜アニメなのにガキが普通に親と見てまあまあどっちも楽しめるコンテンツになってたのもすごい
それまでの深夜美少女アニメなんてとてもじゃないが陽の光の当たる場所に堂々と居られへんかったのにハルヒが全部道開いた
あとの作品は大体その上を歩いとる形

566 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:06.87 ID:AM9f932w0

>>550
俺TUEEEEなんて海外国内問わずエンタメの基本やろ
ひねくれ者が多くて逆張り大好きななんGではぶっ叩かれてるけど

567 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:17.36 ID:Rxtg3InfM

>>559
CMでは花澤香菜だったよな

568 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:30.66 ID:4JT7Rlc80

>>557
当時まだVHSビデオテープやったが
10万本売れてた
あずまんが大王だけは異例のヒットや

569 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:32.47 ID:vfJztXKgd

>>528
まぁ子供より大人が熱くなるアニメって点では印象的だったんちゃうの
ガンダムもその気あったらしいけど
当時のジャンプアニメとか子供と父親がチャンネル権巡って喧嘩するとか言われてたくらい世代差あったようだし

570 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:34.23 ID:nmFbEy7aa

>>564
みんなサンジュスレ見て満足するんや

571 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:38.22 ID:yWB5sWFAa

>>564
3日くらい前に立って完走してたぞ

572 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:38.37 ID:TJ0RZhQl0

>>560
…表にも色々あるからそれでもいいけど
テレビに出せるツラは求められては無かったからまあ

573 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:54:38.46 ID:S9j1RFxe0

当時流行ってるから見てみたけど面白さが全くわからんかった

574 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:47.14 ID:nCKMY+sm0

2話でPC部を痴漢冤罪で脅迫してパソコン強奪したり、女の子に無理矢理バニーガールで客引きさせて不登校に追い込んだりしたのでドン引きしてそれ以来見てないわ
それでもあまりに名作名作言われるからいつかは全話見たいけど何話から面白くなるん

575 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:48.62 ID:MISV1CdL0

>>529
妖怪ウォッチは日本のオリンピックの代表キャラの1人に選ばれたからな
錚々たるメンツに並んでいる
https://i.imgur.com/lPHsNOi.jpg

576 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:52.76 ID:7C7iWbIT0

>>562
ミナミノミナミノも読め

577 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:56.47 ID:iaes/ADAM

https://i.imgur.com/7uLBoTF.jpg

578 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:54:57.52 ID:ZL77kUw/0

正直京アニならフルメタのほうが面白いよな

579 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:55:00.46 ID:DOzR8dOx0

オタクに人権がなかった頃の流行りがエヴァで外に出始めた頃がハルヒのイメージある

580 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:55:19.82 ID:bKV4usCe0

>>562
猫の地球儀とかいうガチ名作も読め
EGコンバットも読んで続きがないことに絶望しろ

581 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:55:20.98 ID:+EjtdTkAa

>>564
けいおんの社会現象感は楽器とかライブ含めてやろ
ライブ行くようなアクティブオタクがなんGにいるわけないやん

582 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:55:21.46 ID:064F6H9Za

>>563
けもフレ

583 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:55:31.32 ID:UBhx0rCLM

>>564
けいおん!ってサブスクで曲の人気もないのが謎
ハルヒのgod knowsはいまだにランキング上位だし、同じく曲を複数出してるマクロスFの曲も人気あるのに

584 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:55:31.57 ID:YbnIvDt5M

>>564
けいおんが社会現象…?🤔

585 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:55:36.07 ID:9jZa1vbo0

>>538
デモンベインとかいうレジェンド

586 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:56:06.88 ID:9ry6pAhU0

>>576
>>580
お盆暇やし読もかな
秋山瑞人マジで今なにしてるんやろ

587 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:56:10.38 ID:XosXX3DF0

>>578
フルメタは面白いな
あの作品をきっかけに一時期ボーイミーツガールものハマってたわ

588 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:56:19.13 ID:jqG1ePLe0

イリヤの空は結局レイプされたのかどうかだけ教えろ

589 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:56:20.52 ID:gAPMwqN9p

>>564
けいおんはぼざろに上書きされたからな

590 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:56:23.75 ID:064F6H9Za

>>579
ちょうど電車男のテレビドラマの年だしなハルヒ

591 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:56:32.19 ID:wwVRj1Je0

ハルヒよりも後番組のNHKにようこその方が衝撃的だったし海外評価も高いからな

592 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:56:40.67 ID:7C7iWbIT0

>>588
何もされてない😡

593 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:56:41.21 ID:mFsGNGn/0

この人の書くモチベーション見習って欲しい
https://i.imgur.com/8luTrHi.jpg

594 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:00.76 ID:omncVod4a

>>588
これと沙都子が性的虐待をうけたのかは永遠の謎や

595 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:07.12 ID:IXux1wQfa

なんでなんGって転スラというか、なろうの評価不当に下げるよな

596 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:08.61 ID:TJ0RZhQl0

>>577
これもう少し言葉選んでやれば良かったのにな
放火にまつわる誹謗中傷の遠因にもなってるんやないかね

597 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:10.28 ID:9guxw3LR0

>>584
違うの?

598 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:10.80 ID:iaes/ADAM

ヤマカンの絵コンテってこんなんなんやろ
当時のアニメスタッフ優秀すぎやろ
https://i.imgur.com/TCTWIh3.jpg

599 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:11.85 ID:9jZa1vbo0

けいおんってVIPだとぶっ叩かれてたけど野球chとなんJでは勢い凄かったよな
けいおん関連のコテもめちゃくちゃいた記憶
ジャッカルが平沢唯へのラブソング作ってたのも覚えてるわ

600 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:32.31 ID:yqg4mMdHM

>>590
ハルヒは電車の次の年やろエアプにわか

601 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:35.83 ID:gAPMwqN9p

>>595
リゼロとか無職転生まで叩いてるからな

602 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:37.75 ID:7C7iWbIT0

>>593
こいつめっちゃ儲けてそう

603 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:57:44.79 ID:6E+g4YRUd

>>589
言ってもぼざろも数年後には大半から忘れ去られてそうだけど

604 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:57:49.61 ID:oWH33Vhga

まーたチー牛がネット現象を社会現象と言い張ってるよ

605 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:57:50.67 ID:0GYFweQ70

当時リアタイ勢としても別に面白いとは思わんかったが
ハルヒの性格が無理

606 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:58:10.58 ID:4JT7Rlc80

2005年という深夜アニメ豊作期
https://i.imgur.com/yjf7Gqm.jpg

607 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:58:11.93 ID:w+bv4BhPa

>>599
VIPはシリアスなアニメが好きやけどなんJは日常系が大好きやったからね

608 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:58:13.70 ID:XosXX3DF0

>>591
これも面白かったな岬ちゃんはワイのところに未だ来ないけど
思い出補正込みなのは認めるけど結局一番好きなアニメ作品って2000年代後半の作品が多いわ

609 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:58:15.24 ID:mkYpfZPH0

この辺の時代のラノベやエロゲ作家て大体SFかミステリか伝記の影響強いけど当時の世代の流行りやったんやろか

610 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:58:27.21 ID:p498LsD9p

ワイは当時からおもんない思ってたで
言ったら袋叩きだから言わんかったけど

611 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:58:36.07 ID:W9Y5dVVkM

>>605
チー牛にハルヒは難しいとは思うな

612 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:58:37.58 ID:EIk+7PKXa

今の人ら大抵ハルヒの原作一巻目すら読んでないやん

613 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:59:00.31 ID:iaes/ADAM

>>599
ンゴの元ネタやからな

614 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:59:18.93 ID:AM9f932w0

>>595
玉石混淆ってだけやのになろうってだけで色眼鏡で見られるよな

615 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:59:21.14 ID:1BTieZ16a

結論

ハルヒが基礎をつくり転スラが伝説を作った

616 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:59:23.47 ID:bKV4usCe0

滝本竜彦とかいう陰キャの解像度ならガチの男
僕のエアとかムーの少年も好きなんやが作者が壊れちゃった😭

617 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:59:26.35 ID:jqG1ePLe0

>>606
右上でオチてて草

618 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 13:59:34.52 ID:gAPMwqN9p

セカイ系ってなぜか絶滅したよな

619 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 13:59:39.93 ID:YdMxic0m0

今見ても面白いぞ
というより今のゴミみたいなろうアニメで満足してる若者が普通にかわいそう

620 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:00:22.58 ID:MISV1CdL0

まどマギあたりがさらに深夜アニメを浸透させてくれたと思う
アニオリで先もわからんからワクワクもすごいし

621 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:00:29.54 ID:zg/M12KGd

ハルヒは部活物とSF要素が混ざってるところが面白かったのに
部活物の要素だけを真似たつまらない後発が多かったよな

622 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:00:36.00 ID:Fs6yR7ooa

>>618
まだほそぼそとくっさいやつでてるやろ
全敗してるけど

623 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:00:38.67 ID:NYw1qlaCd

ハルヒって完結したの?

624 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:00:52.53 ID:1BTieZ16a

>>619
今の流行を馬鹿にして当時は良かったと語る
人はそれを老害と呼ぶ

625 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:00:58.32 ID:XosXX3DF0

>>606
ARIAもAIRもよかったなぁ懐かしい
今期夏アニメ一個も観てなくて暇やから蟲師もその間に観てみようと思ってるわ

626 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:00.58 ID:0maMk8Y9a

>>606
shuffleのアニメってほんまなんやったんやろ

627 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:04.25 ID:AM9f932w0

>>611
じゃあ陽キャにはウケるんか?

628 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:15.76 ID:VRsyvg+Va

らきすたのハルヒのバーターっぷりすごかったよな
普通にハルヒのキャラが出てきたし

629 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:26.39 ID:4JT7Rlc80

ハルヒは当時を知らない人には
つまらんと思う
当時の空気感含めての面白さや

630 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:33.75 ID:TJ0RZhQl0

>>609
SFもミステリも伝奇も80年代から一大ジャンルの地位あるだろ
特に流行ってたとかそーゆーもんではなくて、本読んでれば普通当たる程度のジャンル

631 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:49.30 ID:wwVRj1Je0

ハルヒ1期は今見るとキャラデザ古臭いよな、CLANNADもだが
けいおんから今風になった感じ

632 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:51.44 ID:jqG1ePLe0

>>623
消失で実質完結や
それ以降は蛇足

633 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:53.18 ID:3UHHPdh00

氷菓スレと同時に立ってて草

634 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:01:58.58 ID:zo/TfviaM

>>564
というかそれもハルヒありきやし
ハルヒの文化祭回があるからアニメ化に踏み切ったに過ぎぬ

635 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:02:04.38 ID:XosXX3DF0

>>618
今でもセカイ系に固執して売れてるの新海映画くらいか

636 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:02:15.75 ID:eA90MsjbM

>>619
今のなろう系って昔量産してたラノベ枠やろ
脳死で見れる系の実況に適したちょうどいいアニメや

637 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:02:16.64 ID:aB+LQti0M

この頃のアニメどこにでも平野綾出てきて草

638 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:02:23.71 ID:wwVRj1Je0

アニメ業界に与えた影響力ならエヴァが最強やろな

639 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:02:50.52 ID:yqg4mMdHM

>>638
宮崎駿定期

640 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:02:54.41 ID:u3unlBGoa

内容がどうとかじゃなくて「京アニがアニメ版作ったから」売れてしまったという冗談みたいな現象

641 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:03:01.46 ID:y44b8+JSa

わいの中学の頃は化物語とけいおんはみんな見てたレベルだったわ
あとネットで叩かれまくってるけどエンジェルビーツも人気だった

642 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:03:14.08 ID:wwVRj1Je0

>>620
まどマギエヴァQ進撃の頃が一番楽しかったな

643 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:03:19.43 ID:0GYFweQ70

>>611
ハルヒとかいうチー牛向けアニメでチー牛に合わんはおもろいな

644 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:03:28.16 ID:2WOTMpqqd

社会現象なら頭文字Dやろ
走り屋の影響が一般人でもシンドイわ

645 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:03:32.40 ID:mFsGNGn/0

今見ると暴力描写が若干キツイな
暴力系ヒロインに終止符を打った白梅梅とかいうレジェンド久々に見たくなってきた

646 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:03:48.80 ID:Ofg254QRa

>>640
ニコニコ動画でステマしたら大成功した作品だよ

647 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:03:53.59 ID:kojAMojw0

佐々木ってアニメ出たんやっけ
なんかもう昔すぎてほぼ覚えてねえわ

648 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:03:54.90 ID:4eDFVNCq0

長門みたいな綾波系キャラも死滅したよな

649 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:11.35 ID:wExEndzR0

見たことない歌は知ってる

650 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:16.95 ID:P3FrmgHG0

ハルヒ普通の学園ものかとおもったらよくわからんSFものでよくこんなん流行ったなて思った何で流行ったんや

651 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:17.35 ID:mkYpfZPH0

>>630
そらそうやけど最近のは特に影響感じんから当時はそれだけ流行ってたんかなって

652 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:20.52 ID:eA90MsjbM

>>640
ガチでそのレベルやったからな
フリーやりはじめたあたりからまんさん臭がすごくなってきてきつくなってきたが

653 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:30.61 ID:3dYbahgca

最近はオタクアニメは流行らずジャンプアニメばっか話題になるからなんだかなぁ
昔はジャンプアニメは夕方にやってたのに何で深夜アニメにきたんや

654 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:35.27 ID:uXZSl7QB0

>>645
悠木碧が腐女子営業するようになったキッカケやったな

655 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:04:37.84 ID:2HlYL2SGd

やたら名作扱いされてるのって、話の時系列ぐちゃぐちゃにして憂鬱のラストの話を最終回に持ってきた構成のおかげだよな
あれ考えた人はすごいわ

656 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:45.03 ID:wExEndzR0

ゴッドノウズすき

657 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:04:45.91 ID:QXn2idKsa

>>564
ハルヒからの弾いてみたとかの流れをらきすたと狙ったやったうえでのピークがけいおん
それに乗っかったオタクの中での京アニブーム

658 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:00.18 ID:AQe+xoW8M

>>597
コラボグッズとか打たれまくっとったしランキング汚染はあったけどハルヒダンスみたいな異様なブームは起こらんかったしオタク界では今これが流行ってます程度の感じやったで

659 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:11.79 ID:TJ0RZhQl0

>>618
セカイ系て設定上の無理を捨て置いたり無視したり無自覚だったりするもんだが

今はそうじゃない方法でその概念自体をキャンセルしてる作品がわんさかある状態でしょ
まだ真面目クズな態度で書かれたセカイ系の方がマシだよ

660 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:11.95 ID:wwVRj1Je0

ワイが学生の頃に体感で一番流行ってたラノベは禁書やレールガンやな
みんな回し読みしてたわ
SAOは進撃と被ってたからあまり話題にならんかった

661 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:22.14 ID:jqG1ePLe0

>>641
ABは当時2ch見てたか見てなかったかで感想が違いすぎてて笑える
ワイもネタアニメとしか認識してなかった

662 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:27.37 ID:u3unlBGoa

>>652
そんな言い訳も含めて作品自体がまともに評価されることがないのはある意味可哀想なのかもしれない

663 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:28.34 ID:Fs6yR7ooa

>>653
多分10月あたりのクールから流れは変わると思う

664 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:38.61 ID:3eedtyic0

>>594
沙都子は受けてないやろ

665 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:05:42.11 ID:DzixLeDad

一番楽しい時期どれかって言われたら間違いなくハルヒ前後だわ
MMOしながらyoutubeでアニメ見て
ニコニコでMADやネタ動画漁ってみんなで騒ぐ
ひぐらしとかschooldays、デスノもネタ要素強かったしな

666 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:06:02.92 ID:BmyxhRi30

>>646
ネットのステマで成功した最古の作品じゃなかろうか
当時全然関係ないまとめも急にハルヒ取り上げたりしてたなぁ

667 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:06:18.51 ID:Kb2yKuc10

1話の入り方っていうか冒頭ホンマ好き

668 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:06:29.11 ID:3eedtyic0

ヤマカンヤマカン言われてもワイにはピンと来ないな
10年以上アニオタやってるけど、監督や声優を気にしたコトってほぼ無いわ

669 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:06:37.56 ID:j5ANif7k0

>>618
今の時代しっかり説明して解決してくれないと納得しない
なんか曖昧にぼかして意味ありげにしてんのは作者は現時点でなんも考えてねーだろって気づいた

670 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:06:52.65 ID:XosXX3DF0

>>641
ワイ20代後半のけいおん世代やけどどっちもオタク以外誰も見てなかったよ…

671 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:07:07.94 ID:P3FrmgHG0

ハルヒ以前のアニメてどんなのがあったん?名作おしえてほしいわハルヒ以後ばっか語られるよなアニメて

672 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:07:25.42 ID:uUX0FEMg0

進学校ってオタク率クソ高いから種、種死、ハルヒ、ギアスあたりは見ないといけないみたいな空気あったわ
ギアスは実際クッソハマったけど

673 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:07:56.94 ID:4JT7Rlc80

ハルヒが放送当時の秋葉原は
ホンマ面白かった
謎の外国人が道端で海賊盤売ってたりな

674 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:08:01.37 ID:OU+G0z1D0

>>606
この中で評判良い深夜アニメ、アリアと蟲師だけやろ

675 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:08:08.47 ID:FVVAt03c0

定期的にハルヒスレって立つし伸びるよな

676 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:08:23.75 ID:E058p7r6a

ハルヒが深夜アニメ変えたのは事実や
ワイの文化祭でダンス踊ってたからな

677 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:08:50.37 ID:QXn2idKsa

>>671
まどマギ、SAOやない?

678 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:08:54.31 ID:TJ0RZhQl0

>>666
ステマじゃなくて、アフィならわかる
ステマ疑われるとしたらハピマテの方やないかね

679 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:09:03.66 ID:CmzIIHlsM

>>558
とことんワイの言ってること理解する気なくて草
というかワイのレスちゃんと読んでないやろ?

680 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:09:10.60 ID:7C7iWbIT0

>>671
あずまんが大王

681 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:09:21.08 ID:ntl3ujdqa

>>670
君の知らない物語とかみんな歌えたわ

682 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:09:33.32 ID:MumzCH/Kd

>>599
こんなスレが特に荒らしやアンチも湧かずに伸びてた事実
今のアニメスレじゃ考えられん


平沢唯ちゃん誕生日会場
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1290781759/?v=pc

683 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:09:35.11 ID:aB+LQti0M

>>671
犬夜叉

684 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:09:41.72 ID:uUX0FEMg0

>>671
2chで流行ってたのはCCさくら、ローゼンメイデン、なのは、AIR、ファフナー、プラネテスとかかな

685 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:09:47.14 ID:UkrcJ5zE0

昔は面白かった
今だったら普通ってのが結論かな
昔にやってたってだけでレジェンド作品みたいな位置付けだが今やってたらそこそこレベルだろう

686 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:00.39 ID:XosXX3DF0

>>677
これどっちもハルヒ以後じゃないの

687 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:11.62 ID:v3jqsifAa

ゆるキャラとして鷲宮に定着したかがみんはやっぱすげーよ

688 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:12.96 ID:3eedtyic0

>>610
ワイもや
同級生の間でハルヒの話題が出た時もテキトーに応じてた
リアルであの作品つまらんとか言えん

689 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:15.47 ID:4JT7Rlc80

>>671
lain
カウボーイビバップ
あずまんが大王など
この3つは見て損ない

690 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:16.89 ID:e7llFLNEa

てかさっき氷菓スレ立ってたけど

なんで急にこんな回顧アニメスレ立ってるんや

691 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:17.50 ID:u3unlBGoa

>>677
どっちもハルヒより後なのでは

692 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:28.87 ID:QXn2idKsa

>>671
すまん
逆やったわ

693 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:41.46 ID:E+77PD6w0

サンレッド再放送でいいから見せろ

694 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:55.21 ID:UkrcJ5zE0

>>681
それお前の友達にオタクが多いからちゃうか?
陽キャはワンピースとかNARUTOとかやろ

695 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:55.33 ID:9jZa1vbo0

>>673
投げ売りされてたYU-NO買ったのが良い思い出
当時ガキだったのに普通に売ってくれた

696 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:10:59.85 ID:OU+G0z1D0

>>618
最新科学が強すぎんねん
考証ちゃんとしないとそれで世界負けないやろってなっちゃうからハードル高い

697 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:00.79 ID:0OdKBZEQ0

ジジイが思い出補正で上げてるだけやろこれ
最近見たけど言うほどやったわ
ギアスとかグレンラガンのがおもろかった

698 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:11:02.46 ID:xzhjxbuK0

面白いけど文体が気持ち悪い

699 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:06.46 ID:ioX1BDC10

当時オタクの陰キャグループで流行ってたな
ワイは無キャだったから斜に構えて見てなかったし今も見てない

700 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:09.24 ID:akAMv2P5a

ワイの青春の想い出がハルヒや

ただ当時のオタ友みんな結婚して、昔みたいにアニメみてワイワイはなくなってしまったなぁ

701 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:15.95 ID:Pmm9ixGJp

演出担当回は朝比奈みくるの冒険、ライブアライブ、サムデイインザレイン
エンディングのダンスを制作
役職名は「シリーズ演出」

こんなん絶対"天才演出家"じゃん…

702 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:23.56 ID:RQx1rBUu0

>>685
ヱヴァに始まるセカイ系ブームを日常モノに変えたのと京アニの作画力で深夜アニメの
クオリティを上げたのが大きいな。逆に言えば今じゃ普通になってるからそんなにいい
作品には思えないのはしゃーない

703 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:11:29.83 ID:BSPmYjhGd

当時ワイ「長門しゅきぃ…」
現在ワイ「ハルヒしゅきぃ…」

なぜなのか

704 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:34.93 ID:E+77PD6w0

>>697
ロボアニメが好きなだけでは?

705 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:36.57 ID:uUX0FEMg0

>>682
この頃の気持ち悪い感じ好き

706 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:42.88 ID:AQe+xoW8M

>>665
06年07年は色々とありすぎて正に真っ盛りって感じやったな

707 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:46.25 ID:G7ASKl0Da

ここで言う「みんな」って周りにいたオタクだけを指してるんではないの?
化やけいおんとかが当時のクラス全員見てたとかありえん

708 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:52.07 ID:XosXX3DF0

>>671
灰羽連盟観てほしい
現在進行形で70作品くらいはアニメ観たけど1番好きなのこれやわ

709 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:11:54.67 ID:xjO+5mY0a

ジブリ、ガンダム、エヴァ、ハルヒ、鬼滅
日本のサブカル史で永遠に語られる作品

710 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:00.23 ID:2OJnPaHma

ハルヒの後によくわからん部活ラノベが量産されたのがハルヒが流行りっぷりがわかるやろ

711 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:10.36 ID:TJ0RZhQl0

>>674
絶対価値で評価してたらその二つだけになる人もいるとは思うけども
アニメはいろんな人に向けて作ってるからね

712 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:14.64 ID:7C7iWbIT0

ハルヒ前の深夜アニメは性描写あるの結構あったよね
ヤミと帽子と本の旅人とからいむいろ戦奇譚とか

713 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:19.74 ID:4eDFVNCq0

>>671
lainやろ

714 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:26.03 ID:3H+Kgzbwa

>>128
パチの新台出たからyoutubeで無料公開したったけど今見てもおもろいわ

715 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:27.82 ID:u3unlBGoa

>>697
思い出補正というより萌え豚補正みたいなのといったほうが正確だと思う
要は持ち上げたい願望ありき

716 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:28.06 ID:RZ2NoPt1a

>>700
なんGみたいなどの年代のアニメも気軽に語れる場所って貴重だと思うよな

717 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:34.70 ID:4JT7Rlc80

>>685
まぁこれは思うわ
当時の空気感込みやな

718 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:12:35.77 ID:CmzIIHlsM

>>708
ベスト10は?

719 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:13:08.32 ID:Pmm9ixGJp

>>685
放送順は今でもかなり話題になるの間違いないし最終回のラストが決まってるわけやから
今やっても普通に信者量産するタイプやと思うわ

720 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:13:14.49 ID:uUX0FEMg0

00年代~12年くらいまでのネットの雰囲気好きやけどもうインターネットがあんな時代に戻ることはないんやろうな

721 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:13:15.18 ID:nW5kKf+s0

>>671
攻殻機動隊
円盤皇女ワるきゅーレ
カウボーイビバップ

722 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:13:27.25 ID:OU+G0z1D0

>>671
そもそも地上波深夜アニメが増えたのが2003辺りやから
それまで数作品しかないとか地上波は夕方メインやったりやから深夜アニメ黎明期のヒット作としてハルヒは語られるポジションにあんねん

723 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:12.94 ID:8sq8d3Ara

話自体はクソつまらんしキョンとハルヒのカップリング以外に価値ないよなこの作品
京アニに足向けて寝られんやろ原作者

724 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:18.30 ID:aVOg/Sfb0

>>720
陰キャが陰キャにマウント取らなかった時代やね

725 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:14:24.25 ID:2powegO+a

>>703
そらオタク界隈の流行りがそうだからな

15年前は長門みたいなタイプが多かったが今はハルヒみたいな性格のほうが人気やし

726 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:27.78 ID:UkrcJ5zE0

>>719
信者は量産はするやろうけど
今の”涼宮ハルヒ“ほどは人気出なそうってだけ

727 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:40.67 ID:vU21r5aYd

>>694
それはそれ
これはこれで結構オタクの勢いあったぞ
陽側の人間ですら一度は手出す程度に騒ぎまくってたからな

728 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:40.67 ID:e7llFLNEa

お前ら昔はなんの違法サイトでアニメ見てた?

ワイはanitubeや
今はサブスクあるからもう使ってないけどな

729 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:45.67 ID:QXn2idKsa

>>720
その頃の2chもなんだかんだ陽キャで明るかったよな

730 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:50.62 ID:3X8KQ2z30

キョンの本名は響

響を分解すると
郷と音
キョウとオン→キョウオン→キョン

731 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:55.67 ID:4eDFVNCq0

後はハルヒ当時の京アニって神格化されてたからな
京アニってだけで当時のアニメオタクからは1目置かれる存在だった

732 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:58.63 ID:AWEocyw30

>>707
化物語は見てなかったけどけいおんは結構見てる奴多かった

733 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:14:59.06 ID:gqhzYfTm0

>>674
バジリスクは入れてもええんちゃうか?

734 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:14:59.96 ID:Q2AGHcj6d

当時のハルヒ→らきすたの落差えげつなくなかった?
つまらなさすぎだろアレ

735 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:06.81 ID:nW5kKf+s0

>>685
ひぐらしとかやったら分かるけどハルヒはあの当時のクオリティで現代に通用するやろ
内容は勿論普遍性あるし

736 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:09.02 ID:E+77PD6w0

>>708
70って少なすぎね?

737 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:09.15 ID:AQe+xoW8M

>>671
まなびストレートMUSASHI-GUN道バスカッシュは必修や

738 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:13.53 ID:3X8KQ2z30

朝比奈みくるはキョンの妹

739 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:16.70 ID:u3unlBGoa

>>724
時期的にもうマウント取りに必死な奴が多かったはずでは

740 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:19.26 ID:AM9f932w0

>>671
エヴァンゲリオン

741 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:23.60 ID:wwVRj1Je0

累計発行部数圧倒的1位の転スラって鬼滅と同じで全く内容が語られないよな

742 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:33.73 ID:yferfX0i0

>>674
エウレカは名作扱いされとるけど
名作の雰囲気が出てるだけの凡作やと思うわ

743 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:34.22 ID:0OdKBZEQ0

>>704
別にロボアニメ好きやないで
古いアニメって枠組みで見たらその2つのがおもろかったってだけや

744 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:15:55.14 ID:E+77PD6w0

>>743
なんだキッズか

745 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:16:06.95 ID:3X8KQ2z30

高校時代はあの坂で鍛えてイチローと一緒にオリックスを優勝させメジャーリーガーになった男がいる

746 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:16:23.04 ID:RQx1rBUu0

>>723
流石にそこまでひどくはない。そこそこの原作力に京アニの作画が加わって大ヒットした
タイプでUfoと出会って化けた鬼滅の刃につうじるものがある

747 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:16:27.60 ID:sx4jbMzTa

>>738
藤原「」

748 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:16:34.13 ID:bVYdM6kr0

消失はいまやっても通用すると思う

749 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:16:38.86 ID:nW5kKf+s0

ギアスって大袈裟なだけやん
何が面白いのか分からん

750 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:16:44.11 ID:qX8G0Gw2a

>>741
流行が語られないってコミュニティの老害化を示してるよね

751 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:16:46.67 ID:QXn2idKsa

>>727
その頃は転換期みたいな時期やろな
アニメは別にオタクじゃないってなり始めたくらい
今はオタクってもうほとんど死後やしな

752 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:01.77 ID:3eedtyic0

アニメ化した昔のラノベヒロインか女主人公って、リナ・インバースとかハルヒとか逢坂大河とか
女ジャイアンみたいなキャラばっかだったよな

753 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:15.68 ID:3X8KQ2z30

サンタクロースをいつまで信じていたかなんてことはたわいもない世間話にもならないくらいのどうでもいい話だが、それでも、俺がいつまでサンタなどという想像上の赤服じーさんを信じていたかと言うと、これは確信を持って言えるが、最初から信じてなどいなかった。


幼稚園のクリスマスイベントに現れたサンタは偽サンタだと理解していたし、オフクロがサンタにキスしているところを目撃したわけでもないのに、クリスマスにしか仕事をしないジジイの存在を疑っていた賢しい俺なのだが……


はてさて、宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力者や悪の組織やそれらと戦うアニメ的特撮的マンガ的ヒーローたちがこの世に存在しないのだということに気付いたのは、相当後になってからだった。

754 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:16.61 ID:UkrcJ5zE0

>>732
サッカー部とか野球部とかの陽キャが「けいおんおもろw」って見てるんか?すげえな

755 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:19.94 ID:JI9P8xw3M

>>730
それだと高貴で壮大なイメージにならないんだよな

高貴→貴族
壮大→太平洋

貴洋→キヨウ→キョウ→キョン

キョンの本名は貴洋です

756 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:21.45 ID:y6q/pbEca

>>741
なんG限定の話?

757 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:32.68 ID:nW5kKf+s0

>>694
NARUTOは陰キャ側やぞ

758 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:39.36 ID:TJ0RZhQl0

グレンラガンとエウレカって日曜朝のアニメなんだよな
アニメファンとしては恥ずかしい限りだったわ当時

759 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:46.39 ID:gsdU7Mtda

プロデューサーハルヒと同じで角川が当時一番力入れてたNHKにようこそがイマイチ売れなかった理由

760 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:51.59 ID:q6DAQZfsa

ハルヒよりらきすたが流行ったほうが謎だわ

761 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:17:54.72 ID:RQx1rBUu0

>>733
バジリスクシャナは普通にはいるしアクエリオンとエウレカセブンもビジネス的には
成功してる

762 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:18:01.84 ID:XosXX3DF0

>>718
ワイの好みにすぎないけど
NHKにようこそ、AIR、PSYCHO-PASS1期、少女終末旅行、AIR、シュタゲ、おにまい、バッカーノ!の上に灰羽連盟が君臨する

763 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:18:15.33 ID:edRa9/FsH

多分エヴァの時の社会現象感を知ってる人からしたら
ハルヒが社会現象起こしたってのに違和感を感じると思う

764 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:18:15.39 ID:MISV1CdL0

てかデスノート最近みかえしたらクッソ面白いなこれ
アニメがめちゃくちゃいいわ

765 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:18:29.64 ID:JI9P8xw3M

>>738
妹がみくるだったらハルヒはもっとキョン妹のこと溺愛するに決まってんだよなあ
だって同一人物なんだから

766 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:18:35.49 ID:uUX0FEMg0

アニメサイトで99年のアニメの調べると、上位から

ワンピ、ハンタ、リヴァイアス、デジモン、CCさくら
るろ剣、GTO、∀ガンダム、コナン、おジャ魔女どれみ

やから90年代まではまともなオタ向けアニメって年に数本しかなかったんやなって感じ

767 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:18:42.43 ID:4eDFVNCq0

>>759
原作者が今はヤバいことになってて草

768 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:18:44.46 ID:jqG1ePLe0

>>734
ジャンルが似てるようで全然違ったしな
それよりもヤマカン降板騒動の方がおもろかった

769 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:18:49.90 ID:kXoi9h5id

>>741
鬼滅は兄上や無惨は語られるけど転スラはほぼ無いんちゃうか
見たこと無いし

770 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:18:51.05 ID:RQx1rBUu0

>>734
らきすたもヒットしたけどハルヒに比べたら全然ゴミだったな。ハルヒのヒットの勢い
で流行った感じ

771 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:01.63 ID:brC3GzZSM

>>755
数年後に弁護士になってそう

772 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:09.19 ID:j5ANif7k0

>>734
らきすたはオタ知識試されてたからそのネタ知らんかったら微妙かもな

773 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:20.97 ID:3X8KQ2z30

灰羽連盟は世界観が暗いな

廃墟で生活する前世の記憶を失った天使
壁から外には出てはいけない

774 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:19:23.37 ID:IDSYHxfed

佐々木よりもハルヒを選んだキョンとかいう狂人

775 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:26.84 ID:K2Kd4lCP0

鬼滅に関してはコロナパニック+ソニーのステマでしか無いからな
売れた作品なのは間違いないけどブームの一つでしかない

776 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:34.46 ID:TJ0RZhQl0

>>749
毎回次回へのヒキだけで構成されてたようなアニメだわな
それ自体は褒められるべきだが…最後の最後までやってるように思われた結果復活とかやる羽目になったんでしょ

777 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:41.09 ID:mkYpfZPH0

>>767
なろう書いてんやなかったっけ?
NHKの前作から知っとるけど最初からずっとやばい状態の人なイメージしかないけど

778 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:42.53 ID:aVOg/Sfb0

>>766
おジャ魔女ってオタク向けじゃないやろここで語るやつ見たことないぞ

779 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:44.17 ID:UkrcJ5zE0

>>757
それでもハルヒよりは陽側やろ?

780 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:48.49 ID:bKV4usCe0

>>760
世代やないけど、可愛いキャラが多くてメタ的なセリフが多い
当時でこんだけあれば割と充分なとこあったんちゃうか
つまらん言うやつは日常系の見方がわかってないわ

781 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:52.97 ID:5jdE88J/a

ハルヒで社会現象なら転スラや鬼滅は世界現象?

782 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:53.25 ID:CmzIIHlsM

>>766
ワンピGTO以外はオタ向けアニメの文脈でガッツリ語られるラインナップやんけ

783 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:19:58.44 ID:RQx1rBUu0

>>741
転スラって話題にはならないけど商業的には地道に成功してるという一番困るポジション
やからな

784 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:00.52 ID:Nj98A+uz0

ハルヒ「妹ちゃん一緒に寝る?」
キョン妹「みくるちゃんとこで寝る」
ハルヒ「😨」

↑これでハルヒが神説はおかしい
キョンが神

785 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:05.71 ID:aB+LQti0M

>>764
実写も面白いのがすごいわ

786 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:10.01 ID:AQe+xoW8M

>>720
08年辺りからはキッズが増えすぎて必死で抗ってたけど物量には勝てず10年代にはもう面白い奴ら皆死滅、みたいな感じやな

787 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:19.19 ID:JI9P8xw3M

>>774
ハルヒの方がスタイルも性格もずっと女っぽいし

788 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:20.88 ID:jqG1ePLe0

>>774
ハルヒの方が可愛いし胸大きいししゃーない

789 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:20.98 ID:gsdU7Mtda

とらドラの作者がとらドラの次に書いたゴールデンタイムが爆死した理由っなんなんや?

790 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:23.33 ID:u3unlBGoa

>>763
違和感以前にただの妄想やん
社会的な影響という観点で見てもハルヒなんてまどマギやラブライブはおろかけいおんより下なんだし

791 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:29.39 ID:3X8KQ2z30

らきすたでハルヒネタやったら次の回でヤマカンから武本に監督が交換されたな

792 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:39.02 ID:XB130bPH0

アニメ第三期ってなんでやらんのや?
全然やる気配なくね

793 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:51.25 ID:8B/SqYjK0

最近見て普通におもろいと思ったけど
2期の構成見て驚いたわ
これ当時手抜きとか言われんかったんか?ほぼ再放送やん

794 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:52.18 ID:RQx1rBUu0

>>742
そもそもアニメの評価としてはむしろ駄作扱いやろ

795 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:52.52 ID:4eDFVNCq0

>>789
なんか盆踊りしてるクソアニメの記憶しかない

796 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:20:54.79 ID:gsdU7Mtda

>>767
滝本今何してるんや
超人計画から見てないわ

797 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:01.10 ID:hb+T049ud

>>608
ワイもこれやなぁ
ハルヒ含めて2000年代後半の作品は今でも好きやわ

798 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:03.72 ID:uUX0FEMg0

>>778
上位10本の中でオタ向けはリヴァイアスと∀ガンダムくらいしかないってことやで
ちなワイはリヴァイアス大好きや

799 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:05.05 ID:j5ANif7k0

>>778
それはさすがに何もわかってねー
そもそもその時代のオタと今のオタは違いすぎる

800 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:10.70 ID:CmzIIHlsM

>>778
普通に語られてるやろ
SD佐藤順一五十嵐卓哉やしおジャ魔女史上最高の神回は細田守演出やしむしろオタクはおジャ魔女必修やぞ

801 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:14.13 ID:aVOg/Sfb0

>>793
めちゃくちゃ叩かれたぞ

802 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:14.80 ID:TJ0RZhQl0

>>766
オタアニメってTX系の平日6時台にしか無かった、と思うw

803 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:23.15 ID:0KUhVARTd

>>786
でもなんJの黎明期おもろかったぞ
野球以外はまともに語れたし

804 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:33.69 ID:3X8KQ2z30

らきすたは語録があったからな

ばるさみコ酢
貧乳はステータスだ
いわゆるひとつの萌え要素
ヨーグルトをかき混ぜてパン工場

805 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:44.92 ID:MISV1CdL0

>>785
設定がまずいいしキャラ立ちもエグいからな
バトルでもファンタジーでもないのにジャンプで大ヒットしただけあるわ

806 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:46.16 ID:RQx1rBUu0

>>752
暴力ヒロイン全盛期やからな

807 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:49.55 ID:yAFn5SVza

>>793
ハルヒブーム終わったのはほぼ2期のせいやぞ
あの時皆消失やるまでやるんやろなって思ってたのに消失を映画に回して悲惨なことになった

808 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:21:59.93 ID:3X8KQ2z30

NHKにようこそはタバコ吸いまくりだな
灰羽も吸いまくりだが

809 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:08.51 ID:X0xlN07Ca

ラノベ作品でコミック含めたにしろ4000万部売れた作品なんて他にないから転スラの異次元レベルが分かる
ラノベ売上はもちろん漫画も下手な週刊誌作品より全然売れてる

810 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:11.72 ID:FU53p/aEa

>>798
面白いけど二度と見たくないアニメ一位や

811 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:25.47 ID:TJ0RZhQl0

>>778
おジャ魔女はカラオケで聴くけど、世代じゃないからサッパリわからん

812 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:26.58 ID:bsuNc8lR0

ワイはひぐらしに熱中しとったわ

813 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:37.16 ID:4eDFVNCq0

らきすたの原作がまだ続いてて新しいスピンオフが始まるという事実

814 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:39.44 ID:XB130bPH0

ニコニコに何回違法アップロードされてたかわからん

815 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:42.53 ID:gsdU7Mtda

鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマン、スパイファミリー、推しの子
このあたりのアニメが嫌いな奴は必ずエヴァハルヒまどマギシュタゲ進撃のどれかを持ち上げてるイメージ

816 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:42.58 ID:Nj98A+uz0

>>774
佐々木が勝ってるとこある?

817 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:45.64 ID:0KUhVARTd

一般・子供向けのアニメが死にすぎや

818 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:49.48 ID:mkYpfZPH0

>>793
くっそ叩かれてたぞ

819 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:51.23 ID:AQe+xoW8M

>>749
エンタメ力とキャラクター力が抜群に高い

820 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:52.73 ID:XosXX3DF0

>>796
ワイも超人計画までしか追ってないけどたまに小説書いてゼロ年代のラノベ寄りの小説家達とバンド組んで遊んでるよ

821 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:52.76 ID:JI9P8xw3M

ブーム終わったと言われてた割に2011年の驚愕の売上は凄かったな

822 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:22:59.00 ID:RQx1rBUu0

>>760
あれは完全にハルヒの余韻やからな

823 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:22:59.40 ID:BK3mEs1Ed

小泉を配置できるのがハルヒ
しょうもない女キャラで固めてただろうな

824 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:23:34.03 ID:8B/SqYjK0

>>801
まあそうやろな

825 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:23:42.56 ID:AWEocyw30

>>754
誰々が可愛いって言って盛り上がってたよ

826 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:23:46.15 ID:nW5kKf+s0

デスノートのアニメ面白いつっても結局アニメである必要なくねって思って見てた

827 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:04.26 ID:u3unlBGoa

>>809
ラノベだけだとどのくらいなん?
2000万超のラノベが10作そこらしかないのは知ってるけどそれらと同等以上なんだろ

828 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:04.31 ID:bKV4usCe0

ここまで語って直観読んでない奴いたらワイが殺す😡
ハルヒのデレありミステリありで面白いねんけど話が全く進んどらん

829 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:10.12 ID:XosXX3DF0

>>815
推しの子は流行ったアニメの中では珍しく嫌いやけどチェンソーマンもスパイファミリーも鬼滅の刃も好きやで呪術は観てない

830 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:12.38 ID:gsdU7Mtda

見たあと一番後悔したというかショックを受けたのはテクノライズってアニメや
ヒロインと主人公の末路が悲惨すぎる
安倍吉俊繋がりやけど一番好きなのは灰羽連盟や、マイナーやけど世界観やメッセージがめっちゃ刺さった

831 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:13.33 ID:CmzIIHlsM

>>826
音楽は良いと思う

832 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:22.02 ID:RQx1rBUu0

>>763
ヱヴァは一般層にも浸透したけどハルヒは基本オタクの中だけやからね。とはいえ薄い
オタクにも受けたのがその他のアニメとは違うけど

833 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:24:23.95 ID:IDSYHxfed

>>793
エンドレスエイト実況スレが大盛り上がりだった

834 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:27.32 ID:C98/OdExa

>>826
アニオリ要素結構よかったやろ

835 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:35.74 ID:zsLBPQvf0

>>789
シンプルにつまらない

836 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:36.17 ID:cxmP++75p

>>780
いうほど可愛いか?

837 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:24:37.95 ID:r7ldGKmra

>>815
呪術 累計8000万
チェンソー 累計2400万
スパイ 累計3000万
推しの子累計1200万

推しの子だけ雑魚すぎる

838 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:25:05.36 ID:gsdU7Mtda

>>820
元気そうにしとるんやな

839 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:25:17.05 ID:CmzIIHlsM

YOASOBIのアイドル好き
推しの子のストーリー薄っぺらくてきらい
横槍メンゴ原作の漫画は好き

840 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:25:20.34 ID:MISV1CdL0

>>826
演出がめっちゃ良かったわ

841 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:25:36.14 ID:nW5kKf+s0

>>819
劇場版だと映えてたけどアニメ作画だとほんま安っぽく見えるんだよな~

842 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:00.82 ID:3X8KQ2z30

CLANNADは人生、狼と香辛料は経済、Airは芸術、なのはは燃えアニメ、Fateは文学、こじかは葛藤、リトバスは筋肉、極上生徒会はモラトリアム、鳥の詩は国歌、ハルヒは感性、SchoolDaysは神話、ARIAは現実、君が望む永遠は哲学、すももは楽園、攻殻は政治、Myself;Yourselfは月9、うたわれるものは日本史A、アイマスはわが娘、ひぐらしは論理学、初音ミクは真実の光、EVAは聖典、00は教科書

843 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:05.79 ID:mkYpfZPH0

>>815
原作含めてええなら全部好きやわ
推しとスパイはぼちぼちぐらいやけど推しはアニメの作りがうまかった

844 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:14.38 ID:Xb4kEyBza

>>834
作品の根幹を揺るがすシブタクのゴミアニオリがね…

845 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:19.50 ID:8B/SqYjK0

>>807
そうなんか
そのせいで3期とかも無くなったんかな?

846 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:26.51 ID:gsdU7Mtda

割とマジで一般人がアニメ見始めるきっかけを作った作品ってハルヒやなくて進撃君の名は鬼滅あたりやない?
この3つは紅白出てるけどエヴァハルヒけいおんまどマギは出てないし

847 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:29.79 ID:QXn2idKsa

>>815
上四つはジャンプアニメやんけ
なんかジャンプアニメはジャンプアニメってイメージでなんか別なんよな
そもそも看板が集英社ってでっかいからそこら辺のラノベとか拾って来てってのとボックボーンが違い過ぎるんだよ
ジャンプアニメはアニメ化するって条件が単行本の売り上げで判断だからある程度成功ありきやし、スタートからの知名度が違い過ぎるのもある

848 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:30.19 ID:qleBmNJwM

ハルヒは内容が普通に今でも通用するのが凄いわ
作画だけ作り直したら余裕で覇権や

849 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:36.39 ID:3X8KQ2z30

佐々木、お前女だったのか

850 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:37.70 ID:nW5kKf+s0

>>834
原作読んでないから分からんわ
Lがライトの足拭くところとかか?

851 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:48.28 ID:UkrcJ5zE0

>>825
お前の学校すげえな
ワイの学校だとオタク連中しか騒いでなかったぞ

852 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:26:51.03 ID:RQx1rBUu0

>>789
主人公がね・・・・

853 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:27:06.01 ID:yhAYeFyXM

>>744
ただスレの流れに抗いたいだけのキッズやろね

854 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:27:21.51 ID:j5ANif7k0

昔のオタは自分の追ってる作品がディープであればあるほど他人が知らなければ知らない程悦に浸ったりするタイプや
今のオタは○○のアニメ超おもしれーな!めっちゃくちゃ好き!え?原作?読んだ事無いし興味も無いやっていう感じやな

855 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:27:22.34 ID:8AlKWE4Ua

あの頃ハルヒとギアス信者の争いとかあったな
今じゃ見れない光景やった

856 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:27:31.39 ID:o96qECo7a

>>848
流石にそれはない

857 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:27:33.06 ID:RQx1rBUu0

>>792
原作者が金持ちになってやる気なくなった

858 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:27:42.51 ID:gsdU7Mtda

>>843
推しの子は芸能ミステリーってところが新鮮やった、あと今流行りのなろう転生要素とかも入れてるところは上手いと思ったわ
主題歌の再生回数は凄いしみんなの記憶には残るやろな

859 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:03.19 ID:UkrcJ5zE0

>>847
推しもヤンジャンでジャンプアニメやが

860 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:04.87 ID:FwHhJytEa

転生したらスライムだった件 累計4000万部

こいつが過小評価されてる理由は?

861 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:09.03 ID:Nj98A+uz0

だからハルヒは暴力ヒロインじゃねーって言ってるだろ

862 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:24.64 ID:TJ0RZhQl0

>>848
素材弄って撮影し直すだけで良いんじゃね
当時でも綺麗だったが、今はもっとリッチに出来る

863 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:31.97 ID:XosXX3DF0

>>830
lainと灰羽連盟観たらその繋がりで観てしまうよな
テクノライズもlain同様よく分からんかったわ小中千昭作品って全部よく分からんのやけど難しい😓

864 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:32.78 ID:QXn2idKsa

>>846
助走の段階とジャンプした段階と着地した段階は違うもん

865 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:44.37 ID:4eDFVNCq0

>>860
単純にキッズがメイン層やからやろなスパイファミリーとかと同じや

866 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:44.80 ID:3X8KQ2z30

日常謎部活モノかと思ったらSFだった出オチ

867 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:56.26 ID:E+77PD6w0

>>854
オタクの意味が変わりすぎたな
今でも浅い奴がオタク名乗ると不思議な気分になるわ

868 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:58.66 ID:nwGVs1J/M

鬼滅は革新的な何かがあったわけじゃないからな

それこそアニメガチャとコロナ禍というタイミングで売れた
本当にそれだけ

869 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:28:59.93 ID:gsdU7Mtda

岡田斗司夫はまどマギ進撃を高く評価してて新海鬼滅ハルヒはそんなにだったな

870 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:02.06 ID:RQx1rBUu0

>>793
思いっきり叩かれてブームに水をかけたけど映画で盛り返した。ただし映画だから閉じコン
になって結局空気化してしまって今に至る

871 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:09.40 ID:hjriNqCma

>>844
より過激な描写になったのはマジで謎

872 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:12.00 ID:q+ZYp3t0a

>>862
素材って燃えたんじゃないの?

873 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:14.07 ID:TJ0RZhQl0

>>855
結局どっちが勝ったのかわからん

874 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:29:25.31 ID:6+0PCD8U0

>>830
灰羽って当時は死ぬほどメジャーちゃうの
当時をしらんけど

875 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:29.13 ID:kk1Uj6120

ワイはZ世代やけど普通に好きや おもろいと思う

876 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:36.35 ID:JI9P8xw3M

情報をゼロから生み出す力がある→宇宙人的解釈
不思議な出来事は規定事項、ハルヒはキッカケにすぎない→未来人的解釈
願望を実現する能力があるが常識と願望のせめぎ合いで中途半端→超能力者的解釈

877 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:37.76 ID:bKV4usCe0

>>848
流石に今のアニメ環境舐めすぎや
ハルヒは当時の雰囲気ありきなところが大きいし、何よりセカイ系、ボーイミーツガールが今じゃ受けへん

878 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:38.86 ID:mkYpfZPH0

>>860
なろういうよりブラクロとかヒロくん作品的な少年バトル漫画感ある
1番ネットで語られんタイプや

879 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:41.68 ID:9b2oDC4y0

けいおんこそクソつまらんのに売れたアニメの代表やろ
当時の京アニパワーが強すぎたせいで売れただけ

880 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:51.36 ID:w6zNdDODa

原作止まったのもエイトのせいなの?

881 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:55.03 ID:u3unlBGoa

>>847
言うて鬼滅以前はジャンプであっても成功と呼べる作品はそんなになかったからなあ
一応黒バスとかは成功になるのかな

882 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:29:59.92 ID:J6FZow9p0

憂鬱 300点
溜息 3点
退屈 30点
消失 150点

883 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:30:01.75 ID:5gI6T7HVd

>>846
それってメディアの扱いの差でしかないやろ
けいおんとかCDの売上上位独占したのにテレビでスルー改変されるくらいだったし

884 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:30:10.24 ID:qvdBbUAJd

レイプ冤罪をでっちあげて他部の備品のコンピュータを奪い取るヒロイン
下手したら犯罪だよね

885 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:30:17.89 ID:uUX0FEMg0

最近はどの作品も公式がめちゃくちゃプッシュするからなんか醒めるわ

886 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:30:20.04 ID:Nj98A+uz0

>>877
ボーイミーツガールは大ウケやろ
新海作品知らんのか?

887 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:30:24.42 ID:aVOg/Sfb0

>>850
その辺はアニオリやね

888 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:30:27.43 ID:slrnD9/2d

瀬戸の花嫁語れるやつおる?
あれをたまたま深夜観て衝撃受けてアニメ追うようになったわ

889 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:30:48.69 ID:nW5kKf+s0

推しの子見て真っ先に賭け狂いでアイドルが握手会の後にゲボ吐いてるワンシーンがバズってたの思い出したわ
「アイドルが実は腹黒ですー」みたいなああいうのやりたいんやろうなどうせ、って

890 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:30:55.23 ID:UkrcJ5zE0

>>868
鬼滅以降アニメの作画良くね?
気のせいかも知れんが明らかに鬼滅前後でクオリティが違う

891 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:00.40 ID:4eDFVNCq0

>>888
クソみたいな原作から恵まれたアニメ化の代表作やろ

892 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:31:01.28 ID:d7oiaMPk0

消失はおもしろい
なんならTV版は消失への伏線張りのためだけにあるレベル

893 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:10.26 ID:CmzIIHlsM

ワイZ世代、ほんまに心から好きなアニメは大概自分が生まれる前のやつやしサブスクで人生狂わされてるわ

894 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:17.72 ID:JI9P8xw3M

異世界人は文化祭準備の時に出てきた変な奴らで良いんだよな
もう出てこないよな

895 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:22.00 ID:qtL/ecO60

>>87
確かにSAOの影響力は凄まじいな
俺つえーブームを引き起こした

896 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:24.71 ID:u3unlBGoa

>>846
同じく紅白出たラブライブは?

897 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:27.67 ID:NWf3y5T80

SFオタクはアリア読んでクレメンス😓実は宇宙規模のSFなんやで

898 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:29.82 ID:gsdU7Mtda

>>863
安倍吉俊作品ってなんか惹きつけられるんよな
Lain、灰羽、NHKはマジで傑作やと思った

899 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:38.75 ID:kk1Uj6120

>>892
これはそうやな 消失ほんまに好きや

900 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:39.21 ID:PfC4PFJid

にわかが増えすぎててハルヒですら設定とか説明するのめんどくさがられてたくらいだろ

901 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:41.86 ID:RQx1rBUu0

>>846
つまりヴヴヴも一般人向けアニメなんやね

902 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:54.65 ID:CmzIIHlsM

>>890
実際違うから鬼滅はターニングポイントやって普通に色んなとこのインタビューで語られてるで

903 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:54.93 ID:uUX0FEMg0

>>879
あとニコニコブームに上手く重なったわ

904 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:31:54.97 ID:Pah0H6Sgd

>>888
opええよな
最終回も熱くて良かった

905 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:10.20 ID:VdJFSX4rM

>>828
KWSK教えろKS
キョンはハルヒとやれたんか?

906 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:32:11.94 ID:n4Ps9RNer

エンドレスエイト2週目はへーおもろいやんとも思ったけどそこでも終わらんでビビったわ
一応全部見たけど作った奴頭おかしいやろ

907 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:20.91 ID:HFutghbd0

どこが悪いのか分からんけどあの時期の京アニって二期以降全然見据えてない制作体制やったよな

908 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:24.85 ID:3X8KQ2z30

猟奇的な彼女のパクリ

大学生のキョヌはある晩、地下鉄の中でベロベロに酔っ払った超美人な"彼女"と出会う。
可愛い顔をして「ぶっ殺されたい?」が口癖で、過激な行動を繰り返す彼女の魅力に引き込まれていくキョヌ。
しかし、タフでワイルドな"彼女"には、ある切ない秘密があった

909 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:28.20 ID:jYTsXwxQa

進撃やら鬼滅は元より一般人向けだろというのは置いといて君の名はなんかが流行ったのは既に一般人が萌えアニメ見る下地が出来てたからだと思う

910 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:30.43 ID:I0GTJHQUd

クラスにハルヒが悟空より強いとか言ってたやつおったんやがほんまなん?

911 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:30.93 ID:QXn2idKsa

>>859
ヤンジャン見てないから知らんかったわ
まあ、ジャンプとヤンジャンでもそんくらい知名度の違いがあるってことで
>>881
まあ、ジャンプは単行本の宣伝みたいなとこもあるやろうけど、ドラゴンボールやらナルトやら成功例は腐るほどあるやん
読んでなくてもタイトルだけ知ってるってのはジャンプに載ってるってだけでブランドやし

912 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:33.46 ID:gsdU7Mtda

>>874
そうなん?
あれ元は作者の同人やしクソマイナーだと思ってたわ
なんか深夜アニメなのにジブリみたいな作画と世界観でストーリーも不思議な感じやのがめっちゃ好きやった

913 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:34.25 ID:CmzIIHlsM

>>898
Elitistやね

914 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:36.48 ID:gA/GhQ1XM

>>760
ニコニコで延々ハルヒ擦り続けてたお陰でその頃も京アニがまだアチアチやったんや

915 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:41.98 ID:uXZSl7QB0

>>846
そもそもなんやが今って一般人アニメ見てる時代なんか?
鬼滅は見るけど他興味ないみたいなのは昔で言うとジブリは見るけど他興味ないって層と一緒じゃないんか

916 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:32:55.21 ID:Yzyaekly0

こういう昔の名作アニメ見れるサブスクないの?

917 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:32:57.50 ID:54wDfIBb0

佐々木なぜかめっちゃ人気あったな
まあワイも好きやったけど

918 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:33:11.55 ID:6+0PCD8U0

>>888
何も覚えてないけど古手川唯みたいな女が好きやったわ

919 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:25.02 ID:uUX0FEMg0

>>916
dアニメとかちゃう?

920 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:29.40 ID:4jDo/iGX0

平成最高のアニメーションは追憶編だぞ

921 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:30.21 ID:AfsYMyOq0

今でも人気出るやろ

922 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:36.97 ID:RQx1rBUu0

>>874
流石に死ぬほどメジャーって程ではない

923 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:39.95 ID:Nj98A+uz0

>>905
あのヘタレがやれるわけないやん
ハルヒおぶった写真撮られてニヤニヤして終わりや

924 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:40.93 ID:mkYpfZPH0

>>909
ライト文芸が流行ってたってのもでかい思うわ
映画前の原作いうか小説版の時点でかなり売れてたからなあれ

925 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:42.59 ID:1ADdulbCd

>>881
それこそハルヒと同年のデスノやろ
作画も演出も飛び抜けてよかった

926 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:43.74 ID:gsdU7Mtda

>>909
鬼滅は分かるけど進撃はマニア向けに売り出したんやで
1話の見出しもマンガ読みに問う、この才能は本物か?やし

927 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:51.96 ID:CmzIIHlsM

>>915
コロナ前やけど早慶の飲みサーでエヴァの話通じるで
やっぱ旧劇の方が人気

928 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:33:52.31 ID:K2Kd4lCP0

>>879
アニオリ回滅茶苦茶つまらなかったしほぼ原作どおりやぞあれ

929 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:01.00 ID:qtL/ecO60

>>778
毎週日曜にぷいきゅあ実況してるのにw🤭

930 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:06.10 ID:3X8KQ2z30

灰羽の世界観は
村上春樹の世界の終りとハードボイルドワンダーランドを読まないとわからない

931 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:07.10 ID:uOX34LU2a

ワイの中では中村隆太郎はレジェンドやlainみたいな雰囲気好きすぎる

932 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:13.21 ID:5TSkZ7Vvd

>>599
なんjが野球chを追い出されたアニ豚植民地だったみたいな誤った歴史認識はやめろ

933 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:13.65 ID:kk1Uj6120

けいおんおもろいやろ😡

934 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:34:23.90 ID:+hvF5OVH0

>>846
オタク「普通の人も観てる(嘘)」
だぞ

935 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:26.15 ID:4eDFVNCq0

>>916
dアニメストアととか

936 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:38.81 ID:CmzIIHlsM

>>920
アドゥレセンス黙示録、追憶編、CCさくらやぞ

937 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:34:42.27 ID:6+0PCD8U0

>>912
大昔のネットのおすすめアニメを挙げるスレとかやと絶対名前が挙がってたから当時のオタクは大体見てたんちゃうか
今も外国のオタクは名作として名前挙げるらしいし

938 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:34:45.90 ID:bKV4usCe0

>>905
初詣でキョンがハルヒおぶった
あと鶴屋さんの友達が出てきて謎解きした
以上!

939 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:00.96 ID:0OdKBZEQ0

>>916
dアニメで殆ど網羅できるで
無かったとしてもリクエストしたら結構追加してくれる

940 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:02.29 ID:3X8KQ2z30

NHKにようこそは脱ひきこもりできたのは岬ちゃんのおかげじゃないからな

山崎退去、仕送り途絶えそうだったから

941 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:03.83 ID:AfsYMyOq0

ラジコン使って放火した会社がまた京アニ下げ工作か
CM流して口止め何時までやるんやろな

942 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:03.98 ID:mkYpfZPH0

山田尚子好きやからけいおん2期めっちゃ好きやわ
あれとリズが山田演出の最高潮やろ

943 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:14.69 ID:9jZa1vbo0

>>932
というかめっちゃ争っててそのリーダーがけいおんだったイメージだわ
さくら豚とかもけいおん使ってたし

944 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:15.41 ID:gsdU7Mtda

NHKにようこそのときってまだライトノベルってジャンル時代が曖昧だったからラノベみたいな内容でも一般文芸として出版されてたよな
NHKもレーベルは角川文庫やから一般小説扱いやし

945 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:18.08 ID:UkrcJ5zE0

>>911
スパイはジャンプラな
少年ジャンプちゃう 鬼滅呪術チェンソがWJ
推しがヤンジャン
スパイがジャンプラ

946 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:20.91 ID:RQx1rBUu0

>>907
自分たちの力を見せるためにかなり頑張ってたからな。それで名を売ってオリジナル作品で
儲けるって体制だからしゃーない

947 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:25.78 ID:RzquBMsPd

秋葉原ダンスと涼宮のセリフが刺さった以外話題性ないだろ
満喫で読んだけどワケワカメ
考察とか考えられさせるのは小説だけでいい
アマガミみたいなただ推しキャラがいるかいないか探すのだけが良い

948 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:30.66 ID:q+ZYp3t0a

>>888
これが作者のTwitterやで
https://twitter.com/tahiko_land

10連休中に秋葉原で焼酎片手に取材を受けてた
https://i.imgur.com/o4ZFVLB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

949 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:43.63 ID:JI9P8xw3M

キョンと喧嘩しちゃった…ポニテにしたら仲直りしてくれるかな…うわ、キョンが来た!(急いで髪を解く)

キョン「この映画は絶対成功させよう」

ハルヒ、絶頂のあまり不思議パワーを発揮し秋に桜を満開にさせる

950 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:35:46.15 ID:kk1Uj6120

>>942
リズはほんまにすごい
ガチで最高傑作

951 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:35:52.57 ID:UG4MA0D/d

完結の仕方が想像できない作品
ハルヒの能力が完全に消えるとかかな

952 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:11.02 ID:RQx1rBUu0

>>910
そりゃ世界の創造神みたいなもんやから

953 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:11.20 ID:gA/GhQ1XM

>>860
売れまくったはずなのに何故かファンがどこにもおらんのや…

954 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:41.24 ID:yhAYeFyXM

>>947
ここまで見当はずれなレスポンス久々に見た

955 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:50.12 ID:cLYY8Xkqd

毎回思うんやけど鬼滅前から作画良いのあるよな
鬼滅直近のジャンプならドラゴンボール超とか終盤から別モノだし

956 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:50.79 ID:gsdU7Mtda

Lainは今のデジタル化された世界というかインターネットやテクノロジーに人間が管理されてる世界を見事に予言してて凄いと思った
NHKが描いた引きこもりとか自殺とか詐欺とか宗教とかの問題も今でも変わってないし、こういう普遍性のある作品がええよな

957 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:54.17 ID:3X8KQ2z30

>>888
同じような勢いのアニメだったらマジカノとかキルラキルとか

958 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:36:56.91 ID:TN/a0nw5M

公式サイトとか仕掛けあって面白かった記憶がある

959 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:58.46 ID:K2Kd4lCP0

>>910
悟空ってウイルス系には無力やし光線銃で殺せるしな

960 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:36:58.49 ID:4eDFVNCq0

別にアニメが嫌いになったわけじゃないけどアニメ自体見なくなったわ分かるヤツおるか?

961 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:03.37 ID:WOpvg5o00

>>944
いやはっきりしとったで
それこそスレイヤーズとか有名やろ

962 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:06.60 ID:XosXX3DF0

>>944
あんまり覚えてないけどNHKにようこその小説自体はアニメほどエンタメしてないんよなある意味文芸寄りというか
アニメは漫画版と小説のハイブリッドやから完成度高いわ

963 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:11.29 ID:JI9P8xw3M

>>951
キョンとハルヒがくっつけば全て丸く収まるって言われてるじゃん
古泉とか早くそうしてくれって言ってるし

964 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:24.24 ID:f5RJ5MET0

アニメ好きな人はけいおん1期推すけど
けいおん好きな人は2期推すよな

965 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:24.92 ID:jqG1ePLe0

>>951
消失が実質完結やろ
ハルヒがいる日常の方が楽しいという結論で全員ハッピーや

966 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:28.05 ID:erZmSQ3T0

小学生の、六年生の時。家族みんなで野球を見に行ったのよ球場まで。あたしは野球なんか興味なかったけど。着いて驚いた。見渡す限り人だらけなのよ。野球場の向こうにいる米粒みたいな人間がびっしり蠢いているの。日本の人間が残らずこの空間に集まっているんじゃないかと思った。親父に聞いてみたのよ。ここにはいったいどれだけ人がいるんだって。満員だから五万くらいだろうって親父は答えた。それまであたしは自分がどこか特別な人間のように思ってた。家族といるのも楽しかったし、なにより自分の通う学校の自分のクラスは世界のどこよりも面白い人間が集まっていると思っていたのよ。でも、そうじゃないんだって、そのとき気づいた。あたしが世界で一番楽しいと思っているクラスの出来事も、こんなの日本のどこの学校でもありふれたものでしかないんだ。日本全国のすべての人間から見たら、普通の出来事でしかない。そう気づいたとき、あたしは急にあたしの周りの世界が色あせたみたいに感じた。

設定上甲子園の悲劇って事で合ってるんだよね

967 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:37.41 ID:N2VovrLcM

>>951
そういう能力喪失エンドは寂しくなるからやめて欲しいわ

ジジが喋れなくなったこと、今でも悔いてるわ

968 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:46.02 ID:3X8KQ2z30

プラトニックチェーンもlainの流れだな

969 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:47.90 ID:wwVRj1Je0

>>937
Lain、灰羽、NHKは海外でカルト的な人気あるね

970 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:48.21 ID:CmzIIHlsM

>>956
イクニ作品見たら絶頂射精しそう

971 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:49.25 ID:5TSkZ7Vvd

スレイヤーズの頃はティーンとか呼ばれてた気がする

972 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:51.40 ID:kk1Uj6120

>>955
ジャンプでもナルトの作画回とか普通に超一流だし

973 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:37:56.67 ID:u3unlBGoa

>>960
元々好きじゃなかったとか?

974 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:38:17.47 ID:n2N+xDkN0

ハルヒ以前とハルヒ以降に別れるくらいには

975 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:38:19.47 ID:I0GTJHQUd

>>952
今の悟空って多次元宇宙吸収した神様よりも強いとかそのレベルやけどそれでもハルヒのが強いんか?

976 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:38:22.60 ID:wwVRj1Je0

>>940
岬ちゃんよりも山崎の存在がデカかったよな
山崎帰ってからの冬の空虚感がやばかったわ

977 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:38:42.37 ID:JI9P8xw3M

>>966
原作が2003年
当時高1小6は4年前の1999年
当時甲子園が満員になるのは巨人戦のみ
ハルヒが見た試合は1999年の阪神巨人戦

978 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:38:43.67 ID:3X8KQ2z30

God knowsで告白して終わり

979 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:38:48.40 ID:jTx5qT3vM

>>974
まあこれがこのスレのわかりやすい総括となるだろうねぇ

980 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:10.12 ID:uUX0FEMg0

>>960
ここ数年あんまり深夜アニメ界隈盛り上がってなかったししゃーない
ぼざろは久々に当たったけど

981 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:20.36 ID:RQx1rBUu0

>>975
今のDBってそんな事になってるんか

982 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:20.95 ID:WOpvg5o00

>>940
飯食うためにバイト始める訳やしな

983 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:23.78 ID:in/g6FoAM

アニメハルヒの世界観がほんまに好きやったわ
透明感がある

984 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:26.21 ID:UkrcJ5zE0

>>955
そりゃ探せばあるだろうけど
全体の話な

985 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:32.06 ID:QXn2idKsa

>>951
キョンが本当は神でそういう不思議な日常を求めたのが自分だからこうやってハルヒに振り回される日々でええやんってことで終わり

986 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:40.61 ID:mMz/W4aId

youtubeとニコニコのおかげってことでええか?

987 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:39:45.98 ID:CmzIIHlsM

>>972
松本憲生様々やね
でもるろ剣旧ハンタNARUTOに作画良い回があるのってガチであれやってたのほぼ同じスタッフのメンツやし単話回単位での出来の良さでしかないから普通にジャンプアニメの作画向上に関してはやっぱ鬼滅がターニングポイントやと思うよ
それ以前とそれ以後では規模が違うから

988 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:12.12 ID:JI9P8xw3M

シャナを見てメロンパン食ってKanon見てたい焼き食ってらきすた見てチョココロネ食うよな

989 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:24.87 ID:3X8KQ2z30

現在、ハルヒは京アニ事件で畜生発言した団長としか思われてない

990 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:25.56 ID:9jZa1vbo0

>>960
普通に飽きるやろ
後もうアニメのノリがきつい年齢になってきたわ
30分耐えられないこと多い

991 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:26.31 ID:mXbgRX8+0

原作者が日常生活もできへんほどぶっ壊れたやろ 回復しとるみたいやけど難しいんちゃうかな 
あと解釈?が分かれるようにミスリードなんかもあるしちょっと難しい部類やから正直厳しいわ

992 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:35.68 ID:yAztbbhKa

このスレYouTubeにまとめるからみんな再生よろしく

993 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:35.78 ID:P1qgfk9ea

>>966
ハルヒ「あたしは普通の人間…(超美少女でスタイル抜群で胸も大きく成績優秀運動神経抜群大抵のことはなんでも出来て料理は専業主婦顔負けなくらい上手い)」

🖕🥺🖕

994 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:40.27 ID:uUX0FEMg0

>>986
2chで話題になって
YouTubeで違法視聴して
ニコニコで盛り上げる

の流れや

995 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:40.62 ID:mkYpfZPH0

>>944
別にラノベの分類が曖昧やからとかやないやろ
何の賞から出てきてデビューしたとかで出すレーベルも変わるやろ
それでいうと西尾維新とかもミステリーの人としてデビューしてきたからレーベルは一般文芸になるし

996 それでも動く名無し (sage) 2023/07/23(日) 14:40:41.49 ID:TN/a0nw5M

>>988
チョココロネはどっちが頭なんだ

997 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:47.62 ID:wwVRj1Je0

>>987
松本憲生この前ヤマノススメに参加してて草生えたわ

998 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:47.98 ID:q+ZYp3t0a

>>985
キョンは異世界人=読者で神は作者や

999 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:53.35 ID:WOpvg5o00

>>960
ワイもみなくなったな
単純に大学生のときみたいに時間なくなったしあと流行り追っかけるだけみたいになってその行為そのものがくだらねえってなったわ

1000 それでも動く名無し 2023/07/23(日) 14:40:53.84 ID:z/OUIIZwd

けいおんはマジでおもんない

1001 1001 Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 51秒

1002 1002 Over 1000 Thread

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php