【動画】車線変更、ガチで難しすぎる (610)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:18:26.25 ID:9NhPyyj200505

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1918082426896826371/pu/vid/avc1/1280x720/JdbzOkDvFbwnNyYh.mp4

2 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:18:48.52 ID:9NhPyyj200505

この事故どうやったら防げたんだよ…

3 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:19:48.54 ID:bQLEM7fd00505

どうせ女だろ
女は車の運転禁止にしろ

4 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:19:59.09 ID:kus2k7sT00505

CGやん

5 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:20:32.23 ID:sxbxhM0S00505

なにこのチョロQみてえな車
こんなんで高速乗るとか怖すぎる

6 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:22:55.18 ID:q+4mlXTF00505

なにこの軽の車種

7 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:22:59.32 ID:H+G6Tt/700505

撮影者の車が左側車線をずっと走ってたら起きなかった

8 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:23:01.23 ID:H4taTleT00505

>>2
トロい撮影車が大人しく左を走る

9 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:23:10.99 ID:dM92MeDP00505

>>5
黄色ナンバーやから軽だな

10 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:23:28.62 ID:ilNE0myp00505

ススキのツインじゃね?(・ω・)

11 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:23:33.10 ID:t1S72rotd0505

>>3
女はこんなマニアックな車乗らないでしょ

12 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:24:07.39 ID:J3oaQ0xE00505

かわいい動きやな

13 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:24:25.92 ID:sxbxhM0S00505

あっハイエースおる!ハンドルギューン!

バカかな?

14 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:24:40.16 ID:pi4z0FBW00505

動画があるってことはカメラマンがいるわけやろ
ってことはなんかの撮影であって偽の事故やろ

15 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:25:04.69 ID:sNRLbhhA00505

最近基地街みたいな車線変更多いよな
まるで周りを見てない

16 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:25:12.50 ID:H4taTleT00505

ぎゃーぎゃーウルセーし本当に鈍臭い、
しかもテレビ局に映像を売るしか脳が無いとか

17 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:25:27.21 ID:noiXB5gQ00505

>>14
普通にドラレコでは?

18 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:25:29.30 ID:ViJRR4XT00505

事故車の車内に誰も居なくない?

19 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:25:37.20 ID:t1S72rotd0505

スズキのツイン
https://i.imgur.com/ttDWXwa.jpeg

20 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:26:07.60 ID:WV3+2M8o00505

貴重なスズキのツインが・・・

21 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:26:09.65 ID:2v2C6C3q00505

お願い!
ぶぉーん
ガリガリ
あー
本日2回目ぇ

22 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:26:22.64 ID:klEziXYQ00505

>>19
ダッサ

23 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:27:02.45 ID:Lxtfrl/l00505

>>19
車校で乗るゴミやんけダサすぎ草

24 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:27:07.48 ID:n3rLdVHz00505

トンネルで両サイドが車線変更したろ!とか避けようがないやん

25 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:27:40.74 ID:RGBisr4h00505

運ゲーだからな

26 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:27:54.05 ID:pti1bvnD00505

トンネル内って車線変更してええんか

27 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:28:07.73 ID:H4taTleT00505

>>19
今なら売れそう
セブンやスーパーとかの宅配用のバイクみたいな乗用車よりマシ

28 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:28:11.38 ID:CxxD/8K500505

こいつが左走ってりゃ防げた事故
何を傍観者、下手すりゃ被害者ヅラしてんだよ加害者やぞテメー

29 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:28:12.15 ID:wiYHGHH+00505

希少車やなw
コレ軽快によく走るやんけとイキってた奴なイメージ

30 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:28:12.71 ID:M/O0KcTU00505

この赤いのが撮影車を左から抜いたんだろな

31 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:28:13.70 ID:QaK3oQ6c00505

軽自動車のくせにスピード出すなよ

32 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:28:14.08 ID:2oM3570p00505

>>1
チョロQみたいな倒れ方やな
見た目もチョロQっぽいし

33 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:28:36.46 ID:oR/Olm5H00505

これマジで不可避なんだよな
車線変更の時、変更先の車線は確認しても
ふたつ向こうの車線まで確認しない

34 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:28:55.92 ID:84JtZW8Nr0505

かわよ

35 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:28:56.72 ID:QSkqDisFH0505

チョロQやん

36 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:29:02.85 ID:e9xBMIw800505

速度的に軽が撮影者の車追い抜いてね?

37 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:29:43.66 ID:zPurV4q300505

>>23
こんなん教習所で乗らんやろ

38 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:29:45.13 ID:H4taTleT00505

>>26
進路変更禁止の標示(黄色ライン)が無ければOK

39 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:29:58.59 ID:MBCFYFUc00505

smart?

40 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:30:21.28 ID:H+G6Tt/700505

>>33
車線変更前にちゃんとウインカー3秒出してたらハイエースが避けてたと思うわ

41 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:30:37.76 ID:pti1bvnD00505

>>38
サンガツ!

42 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:30:38.39 ID:/N0BazB+00505

普通に左の車がアホやろ
ウィンカー出して瞬間にもう右に移ろうとしてるやん

43 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:30:46.73 ID:pvtC+5M+00505

左の軽は変更動作と同時にウインカーで違法やん

44 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:30:49.24 ID:RnTl+J9b00505

逃走したワンボックスは罪に問われるの?

45 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:30:49.56 ID:mIWfhdTs00505

>>23
こんなの見たことないんですが
どこいな?

46 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:30:49.77 ID:wiYHGHH+00505

動画より前の状況がわからんしどっちにしても左から抜いたツインがアホや

47 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:31:01.36 ID:divY7Hxe00505

2発目バックしてるけど器用やな

48 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:31:05.65 ID:H4taTleT00505

>>28
本当にこれ
真ん中や右を走るグズのノロマが多すぎる

49 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:31:11.97 ID:UtG0Wiw5d0505

そもそも左のツインが飛ばしすぎ&ウインカー出すと同時に車線変更開始とか明らかに目視してないごなのが事故の原因
自業自得やな
ハイエースのが先にウインカー出してるし車線変更も先にしとる

50 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:31:22.62 ID:z6VKzuZ200505

すまんけどジムニーみたいに金持ちがセカンドカーって感じじゃないしガチで貧乏人の車種ちゃう?

51 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:31:40.92 ID:H+G6Tt/700505

>>36
撮影者の車がトロトロ真ん中の車線走ってたのが原因やな120km制限区間やで
まあツインで120出したら絶対出し過ぎだけど

52 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:32:06.55 ID:/rIeumzs00505

>>44
ぶつかってないし勝手に事故っただけやからな
てか気付いてないんちゃうか

53 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:32:31.92 ID:H+G6Tt/700505

>>50
ガチで貧乏だったらもうちょっと広いの乗るよこれバイク並に荷物載らん

54 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:32:32.68 ID:xIcNK1Dp00505

両サイドからせーので中央に来ちゃったんだね

55 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:32:41.51 ID:0F36Rjna00505

今時ツインに乗ってるような車好きがこんな下手な運転するんか

56 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:32:53.72 ID:sX2kidG/00505

赤の一人相撲だな

57 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:32:53.82 ID:zAle3YSWd0505

これ撮影してる車が普通に悪いやろ…ツイン乗り叩いてる奴はガイジか?

58 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:33:42.00 ID:sZLcMYDZ00505

右車線の車も悪いよ

59 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:33:52.03 ID:s0lQCbr+00505

一般道でもそうだけどトロトロ右車線走ってる障害は自分が混雑の原因になってることをわかってほしい
そして煽られたら被害者面
ほんと害悪
この映像もチンタラ走ってる撮影者が原因だろ

60 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:33:54.75 ID:divY7Hxe00505

どうする!
どうする!
どうする!
でちょっと笑った

61 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:33:55.77 ID:wiYHGHH+00505

ツイン擁護してるのがガイジ

62 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:34:15.05 ID:AUk3ZzL600505

左から抜く方が悪いやろ

63 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:34:34.27 ID:sRb+mdkP00505

これはどうやったら避けられたん?
https://www.youtube.com/shorts/Z0h4a8AY6Wc?feature=share
ていうかSUVの車種なに?

64 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:34:40.23 ID:RnTl+J9b00505

>>52
この事故をニュースで知ったら後味悪いだろうな

65 警備員[Lv.14] (sage) 2025/05/05(月) 17:34:50.31 ID:PQgX6Nyx00505

これ結構有りがちなんやけどな

66 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:01.70 ID:H+G6Tt/700505

一番悪いのはツイン
次が撮影者
その次がハイエースや

67 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:03.15 ID:f7GGvI9200505

>>52
ぶつかってなくても事故を引き起こした原因に認められるケースはある

68 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:12.41 ID:M+URWj3k00505

真ん中の車は法的な責任はないけどまあこの車が招いた事故なんかなって

69 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:18.18 ID:UtG0Wiw5d0505

>>51
あのさぁ、120km区間は下限じゃなくて上限なの
みんな120kmで走れよ、じゃなくて上限120kmまで出していいよ、て意味なの
よって撮影者はなんの非もないわけ
お前みたいなやつが事故起こすんだよ

70 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:27.30 ID:pvtC+5M+00505

新東名は120キロ出す気がない奴は第一走行車線にいろよ

71 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:31.01 ID:x01jfbjX00505

こんな豆みたいなクルマで高速走るって命知らずだろ

72 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:51.94 ID:OkIDBsJ000505

>>23
なぁ~~ーーーーーーーーーーーーーにが車高だよどこの田舎民だよ

73 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:35:56.76 ID:HvKJ5QDL00505

最後白い煙が出てくるところ楽しい

74 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:36:17.96 ID:qFfCHhujr0505

チョロQとハイエースはレースでもしてたんか

75 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:36:38.44 ID:uNrQgant00505

ウインカーを3秒前から付けろってのはこういう事故を防ぐためなんだよね
ハイエースはトンネル前からちゃんとウインカー付けて車線変更したけど、軽は変更とウインカーが同時
もし軽が3秒前ルール守ってたら、ハイエース側から軽のウインカーが視認出来てた

76 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:36:46.41 ID:e9xBMIw800505

>>51
ツインが追い抜いてたとしたら左から追い越ししてるんやから違法やんけ...

77 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:36:46.92 ID:H4taTleT00505

>>60
グズ、無能、馬鹿な自分を「見て!見て!、凄いでしょ」ってマゾなのかな?
周りも、それを止めるような人じゃない類友か家族なんだろう

78 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:36:48.52 ID:STdaD65qd0505

い」左の車だけが悪いのに他の車のせいにしようとしてるやつ免許返納した方がええで😅

79 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:36:51.95 ID:A0fLDH8a00505

なんで撮影者が悪いんや?なんの関係もなくね

80 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:36:54.32 ID:m3+5JI1H00505

>>63
直ってて草

81 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:36:56.11 ID:x01jfbjX00505

型落ちのフロントエンジンのスポーティーカーならクラッシュしなかったのにな

82 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:37:19.47 ID:leDdO7dN00505

>>78
すでに返納したわ、馬鹿が

83 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:37:23.22 ID:ZCiaP8nV00505

>>79
とろとろ走ってることじゃね

84 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:37:46.40 ID:Z6WR2Czo00505

ウィンカー出してすぐ車線変更する馬鹿は死んだ方がいいよね

85 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:38:08.00 ID:gQSKzkQ/00505

南無三ッが車線変更時の口癖

86 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:38:48.52 ID:K3648ISD00505

なんかゲーム画面みたい

87 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:39:08.08 ID:6cECly7a00505

よく見たらウィンカーと同時じゃね

88 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:39:09.20 ID:2h1nYrdz00505

ごちゃごちゃ騒ぐだけで脳死状態
っぱ女ってゴミだわ

89 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:39:39.02 ID:xIcNK1Dp00505

これで接触したらどっちが悪いか調べたら大体50:50だった

90 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:39:52.12 ID:ZOtgGaR600505

そもそもようこんなフォークリフトみたいなクルマで高速乗ろうと思うな

91 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:40:15.61 ID:COtLSzUc00505

ついてねーな

92 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:40:23.42 ID:sRb+mdkP00505

まぁ1の動画はハイエースにも過失あるからな
50%

93 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:40:24.60 ID:VPS1VxQx00505

>>23
免許持ってないの草

94 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:40:59.14 ID:30Wq8Ey1M0505

左側追い越しからの車線変更時の見落とし事故なんてド定番パターンやん
なんで左追い越しが違反行為なんか考えるべき
歩行者が赤信号で渡るみたいなもんで敢えてやるならちゃんとリスク管理しろよと
左追い越し時に自分で右に大きな死角を作ってるんだからミラーじゃなく首振って死角を潰さんと絶対ダメ

95 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:41:13.22 ID:xJzcjKGu00505

中央分離帯の街路樹って邪魔すぎんか
あれのせいで完全に死角が出来て
運ゲーで横断する時あるやろ

96 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:41:56.21 ID:J5RMGKWO00505

運転支援機能が付いていればこんなことにはなっていなかった可能性が高いしそこそこの車乗りましょうって事やね😰

97 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:42:02.63 ID:CTl19zAj00505

湾岸ミッドナイト定期

98 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:42:04.61 ID:COtLSzUc00505

>>63
前見ろよ

99 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:42:19.65 ID:xxVuwZW100505

左車線から追い越した小さい車がゴミガイジやな
ほんで真ん中をトロトロ走ってる撮影者も非はある
ハイエースは悪くない

100 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:43:03.89 ID:7Ir94Ej900505

あぁあぁの諦めた感好き

101 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:43:50.30 ID:H9QOHt1F00505

>>14←何言ってんだこいつ頭おかしい

102 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:44:03.78 ID:hi899gQN00505

軽はイキった乗り方せんほうがええ
大人しくしてろ

103 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:45:09.09 ID:Ll1x5lUM00505

こんなのに遭遇してもやるべきことは素通りしつつ通報するくらいだよな

104 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:45:20.50 ID:Rpe+PX0j00505

横滑り防止装置あれば防げた?

105 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:45:24.23 ID:WV3+2M8o00505

謎の勢力「(今ウインカー出したら動き読まれるな……)」

106 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:45:33.90 ID:cad4yVtH00505

軽は新東名侵入禁止にしろ

107 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:46:36.33 ID:UrrVAk+Z00505

ちゃんとルール通り追い越してウインカーも早めに出してるハイエースは何も悪くないよな
ツインが自殺志願者だっただけ

108 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:47:52.50 ID:sRb+mdkP00505

>>107
その理屈なら
住宅街の道路を走ってて十字路で出合い頭の事故をした時に
優先側は過失ゼロって言ってるのと同じ
優先側であっても過失は発生するんだよ

109 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:47:54.18 ID:zkhBUXRJ00505

同乗者が「変なの来たぞ」と言うから後ろを見たら隙間を縫う様に軽のバンが突撃してきて怖い思いした事ある

110 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:48:06.27 ID:2Kri0V3V00505

車線変更ってある程度前の状況分かってる上でするもんやろ

111 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:48:29.36 ID:hi899gQN00505

>>63
発煙筒たくか三角停止板置けよ

112 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:48:39.21 ID:cad4yVtH00505

こういう時周りの車はどうするか教習所でやってほしいわ

113 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:48:40.80 ID:oslUW6EV00505

撮影者そんなに遅いか?
これだけじゃよくわからなくないか

114 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:48:49.61 ID:5vdfX2wz00505

事故って結局下手糞が絡むんだよな

115 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:48:57.70 ID:sRb+mdkP00505

この手の車の事故スレってさ
車の運転をしない奴の書き込みってすぐわかるよな
車の運転を自分も日常的にしてれば、そのような解釈にはならない
って言う教科書みたいなことをひたすら言うからw

116 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:49:09.28 ID:11gNRt3f00505

>>92
免許持ってなくてかわいそう

117 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:50:07.80 ID:n4kObjUB00505

>>115
>>92とかがそうやなw

118 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:50:40.07 ID:AhtkGsgu00505

>>14
ガイジ過ぎるだろ

119 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:50:57.86 ID:79RQUY7I00505

軽でアホみたいに速度出せる奴尊敬するわ

120 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:51:12.40 ID:X1GRkMw100505

>>116
ただのレス乞食やろ
哀れな独居老人や

121 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:51:24.38 ID:sRb+mdkP00505

時速50km制限の道でも
実際はそれ以上の速度で流れてるんだよ
わかる?

ウインカーは3秒前ルール?
そんな事やってる奴いるわけないだろw

122 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:51:43.02 ID:uvAvBvAW00505

左走っとけ言うけど撮影者がそうしなきゃならん言われもなくね
むしろ左は合流多いから真ん中安定や

123 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:51:58.71 ID:J3oaQ0xE00505

軽四って何で軽四って言うの?

124 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:07.12 ID:sRb+mdkP00505

ウインカーは3秒前ルールとかいうなら
ハイエースだって恐らく速度の出し過ぎになる
1kmでも速度制限をオーバーしてたら駄目になるw

125 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:14.57 ID:ZOtgGaR600505

>>121

126 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:21.75 ID:lLfknf0700505

チョロQ定期

127 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:23.41 ID:JPJTEMNWr0505

車線変更の3秒前にウインカーを出すってルールを知らない奴が多いな
これだとハイエースは軽が車線変更するなんて予想できない

128 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:26.65 ID:TsZQG/Ds00505

オモチャで高速走るとか自殺志願者か?
車に乗れよ

129 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:26.98 ID:lFkyW/9y00505

プロドライバーのワイが答えたるけど、軽が100悪いぞ。

130 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:29.72 ID:sRb+mdkP00505

この手の事故で
ウインカー何秒出してたかなんて
検証の対象にすらならんわw

131 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:52:54.73 ID:UOa2seht00505

どいつもこいつも車間短過ぎやねん、これ破線とその間1セットで20mしかないからな
追い越ししてちょっとでも前に出たら戻ろうみたいなアホなことしてるから見落とすんだよ
https://i.imgur.com/dbZBPy5.png

132 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:53:13.70 ID:8BBe2J0900505

ウィンカー出すのが遅い
馬鹿かよ

133 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:53:46.19 ID:hi899gQN00505

>>121
やらないと違法なだけやぞ

134 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:53:49.68 ID:UP85Wl4900505

>>130
無免許キッズかな?

135 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:54:13.60 ID:lLfknf0700505

>>121
お前、>>92で知ったかぶってアホなこと言ってもうたから引くに引けなくなって
ガイジレス連発してるの滑稽やな

136 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:54:24.08 ID:sRb+mdkP00505

この手の事故は
どっちも悪いねん

すれ違いざまにお互いのミラーが当たったみたいなのと同じ
自損自弁ていうねん
覚えとけよw

137 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:54:47.97 ID:ZOtgGaR600505

単に軽のスピード出し過ぎでしかないけど
何を深く考えてるんや?

138 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:54:53.60 ID:rn/4gYi3H0505

>>2
普通の車はこんなふうにならない
この軽自動車のバランスが悪すぎる

139 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:54:57.32 ID:MkHy1XCA00505

>>131
追い越したら元の車線に戻るのがルールやでw

140 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:55:18.36 ID:sRb+mdkP00505

>>135
どっちが悪いのかということでいえば50対50だよ
保険の過失割合の話をしてるわけじゃないんだよw

141 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:55:39.57 ID:sRb+mdkP00505

自損自弁て言葉
お前らはじめて聞いただろw

142 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 17:55:48.21 ID:xIcNK1Dp00505

ウィンカー出したら無理矢理車線変更してといいと思ってるやつ

143 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:56:41.71 ID:wiYHGHH+00505

撮影車(者)は安全ないい運転してたまであるぞ
実際アホなツインに当てずに済んだんだから

144 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:56:56.07 ID:cad4yVtH00505

>>104
古い車はサスペンションのダンパーヘタっててスプリングの伸び縮みが抑えられなくなる
それでロールが増幅されると制御不能になる たぶん電子制御では抑えられない

145 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:57:00.32 ID:KZ6tfBmA00505

スレ読んでないけど定番の夜に高速の合流する女の車の動画はってあるでしょ?

なかったら誰か動画はっつけて

146 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:57:16.45 ID:UOa2seht00505

>>139
お前が知らんだけで守るべきルールは無数にあるんやぞ

147 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:57:19.60 ID:ZOtgGaR600505

逆張りしないと会話できないのか?

148 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:57:23.85 ID:HCJI/iSJ00505

専門家が言うには撮影者もハイエースも過失を問える可能性ほぼないらしいな
軽の自爆扱い

149 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:57:56.70 ID:leDdO7dN00505

>>145
ないしそんな動画は誰も貼らない

150 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:57:58.01 ID:sRb+mdkP00505

1の動画は

お互い左右から車線変更して接触した(このケースは接触はしてないけど)
って言うケースであって
仮に接触してたとしたら
お互いどっちも悪いからお互い自分の車両の修理は自分でやろうね
っていう自損自弁の決着になるねん
そういう意味で50-50っていうことなw

151 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:58:02.93 ID:TX/TAdgy00505

>>135
やめたれw
恥ずかしくていても立ってもいられんのやw

152 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:58:29.72 ID:NUCAfrJz00505

ええいっままよ!

153 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:58:34.76 ID:sRb+mdkP00505

車に普段乗らない奴は
この手の土俵に乗ってくるなよw

全然頓珍漢なことをずっと言ってるからな
教科書を読み挙げてるだけだっったりするだろw

154 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:58:41.09 ID:WfCCcoD300505

ころんころん転がっててかわいい

155 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:58:54.61 ID:CaU2ksrw00505

>>150
なんか惨めやなお前

156 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 17:59:17.48 ID:lFkyW/9y00505

>>150
走行車線から追い越しかけた奴が悪いに決まってるやろ

157 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:00:16.36 ID:9f0eRHjD00505

>>148
実際左車線に自爆特効してくるガイジおらんかったら普通の高速道路の風景やからな

158 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:00:19.51 ID:sRb+mdkP00505

>>156
たとえば
交差点から3mの所に車を停めてて
その車に接触したとして

そんな場所に停めてる方が悪いとはならないんだよ
当てた方が悪い
これの意味わかる?w

159 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:00:32.95 ID:ZOtgGaR600505

原因は軽のスピード出し過ぎによる制御不能
それ以外になんかある?

160 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:00:45.49 ID:sRb+mdkP00505

>>156
じゃあ異常な速度で追い越しかけたハイエースが悪いともなるな
速度超過w

161 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:00:50.88 ID:u3zNsSaA00505

>>148
まぁ誰もぶつかってないし、当然

162 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 18:01:11.91 ID:J5RMGKWO00505

ID付き愛車画像貼って決着つけてくれ

163 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:01:22.31 ID:hi899gQN00505

>>153
>>63も判断できない自信のことを言ってるんか?

164 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:01:23.54 ID:VBUTYMfT00505

自爆ならまあ

165 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:01:24.99 ID:sRb+mdkP00505

また論破してしまったw

166 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:01:54.14 ID:TsZQG/Ds00505

>>148
それ以前に技量もないのにオモチャで自動車専用道路乗り込むのが過失やわ

167 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:02:09.95 ID:/5POx10U00505

>>158
そのケースとは全然話が違うやん
アホ?

168 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:02:19.49 ID:HCJI/iSJ00505

ID:sRb+mdkP00505
こいつマジで引くに引けなくなってて草

169 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:02:20.40 ID:ZOtgGaR600505

トンネルの壁があるのが悪い

170 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:02:22.37 ID:UNKY1OGN00505

>>158
頭悪いね君

171 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:02:46.55 ID:lFkyW/9y00505

>>160
お前何キロ出してたかわかるんか?

172 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:03:30.61 ID:UoXT/ghb00505

言うても軽自動車の運転手も悪くないぞ
車線変更しようとして目視したら車やバイクがいて出来なかったなんてことは運転してれば頻繁にある
こんな💩軽自動車じゃ無ければ事故になってない

173 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:04:34.45 ID:ZOtgGaR600505

>>172
アクセル踏んでるのは運転手やろ

174 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:04:37.65 ID:lFkyW/9y00505

>>172
だから、走行車線から追い越しかけるのが違反なんよ
免許ないやろ君

175 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:05:19.75 ID:ibYZBfcf00505

>>160
もしかして走行車線と追越車線の違いもわかってない感じ?

176 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:05:59.01 ID:eu3sEOX500505

>>174
免許無いのはおまえだろバーカ

177 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 18:06:22.44 ID:xIcNK1Dp00505

>>174
左2つが走行車線やけどな

178 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:07:09.33 ID:lFkyW/9y00505

>>177
意味のないコメントで頭悪そう

179 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:07:18.93 ID:d5b1Dw3c00505

無免許ワイ高みの見物

180 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:07:44.68 ID:ZOtgGaR600505

左側から追い越したら追い越し違反で2点取られるよ

181 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:08:07.70 ID:7m8ANiCV00505

PSのチョロQのゲームこんな感じでぶつかってたな

182 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:08:17.79 ID:6FgBBz/w00505

どんなハンドルの切り方したらああなるんや
普通は元いた車線に戻りながらブレーキ踏むだけなんだが

183 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:08:35.98 ID:wfeT3S5q00505

>>176-177
どういうこと?
走行車線から追越しかけてるチョロQが違反だって話やないの?
ハイエースは追越車線から追越してるやん

184 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:09:58.79 ID:eu3sEOX500505

>>183
軽自動車からはハイエースは見えてないんだよ
軽自動車は前のトラックを追い越すために真ん中の車線に車線変更しようとした

185 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:10:03.32 ID:UOa2seht00505

>>150
逆張りガイジにマジレスするのも野暮だが全然違う、接触してもしなくも事故は事故でそれぞれの過失分の責任を負う
自分の車も相手の車もその損害について、8割なら8割、5割なら5割を負担することになる

186 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:10:16.35 ID:+bADK17000505

>>177
どちらにせよ違反で草
お前まさか高卒か?

187 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:10:36.78 ID:ZOtgGaR600505

>>182
ホイールベースがめっちゃ短い車種だから
慌てて急ハンドル切って蛇行し始めたんやろ多分

188 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:11:40.34 ID:AOgZC1r300505

こうはならんやろ

189 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:11:48.31 ID:l8YvyYksd0505

ハイエースは追い越したから走行車線に戻っただけ
チョロQは死にたがりで勝手に事故っただけ
誰も悪くないよ

190 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:12:33.91 ID:eu3sEOX500505

まず軽自動車が真ん中に車線変更しようとした理由は前のトラックを抜くため
右サイドミラー見て車いないな
ってことで右ウィンカー
車線変更しようと右にハンドル切りながら目視したらハイエースがいてぶつからないように左にハンドル切った
そしたらフラついて事故になった

191 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:12:42.39 ID:UOa2seht00505

>>174
赤い方がどこをどう走ってたかわかんねぇけど第二通行帯から空いてる第一通行帯に進路変更するのも、前方のトラックを追い越すのも合法だよ

192 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:12:54.15 ID:wfeT3S5q00505

>>184
スピードから考えてまず撮影者の車を左から追い越してるやろ

193 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:13:44.93 ID:lFkyW/9y00505

>>191
馬鹿は黙っとけ。あのスピードなら追い越しと見られるわ

194 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:14:40.03 ID:UOa2seht00505

>>192
スピードだけじゃ進路変更したかどうかわかんねーけど?

195 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:15:06.47 ID:ZOtgGaR600505

誰も法に反してないならそれこそ軽の自爆でしかないんやけど
それ以外になんかあんの?

196 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:15:10.36 ID:UOa2seht00505

>>193
ただの妄想で草

197 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:15:29.61 ID:HkX9N6GI00505

まあ事故の原因は真ん中とろとろ走ってるこいつだけどな

198 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:15:40.02 ID:lFkyW/9y00505

>>194
目が見えないなら言うてくれよ。すまん。

199 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:15:49.43 ID:eu3sEOX500505

>>192
そんなん動画も無いし誰も判断できん
仮にそうなら
ゆっくり真ん中走ってる撮影車も悪い

つうかトラック抜くためにスピード上げたと考えるのが妥当

200 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:15:53.68 ID:OnAAH4uF00505

ええい、ままよ!

201 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:16:17.20 ID:wfeT3S5q00505

>>194
進路変更ってなんや?

202 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:16:22.78 ID:eLKfDZGGd0505

勘だけで運転してるやつ多すぎるわ

203 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:16:37.69 ID:gDTnlLsu00505

>>23
お前は免許持ってないやろ

204 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:16:49.96 ID:eu3sEOX500505

>>197
うん
真ん中のがゆっくり走ってるから
ハイエースが追い越しせざるを得なかった

205 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:17:01.78 ID:wfeT3S5q00505

>>199
まず撮影者の車を追越車線で抜くべきなんよ
そうすれば防げた事故

206 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:17:19.05 ID:ZOtgGaR600505

軽のスピードがわからないと言いながら撮影者が遅いと喚くの
おかしいと思わんのかね

207 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:17:57.20 ID:lL0UFftz00505

てかウインカー早めに出すのめっちゃ大事だよな
これだけで事故大分減らせると思うわ

208 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:18:03.76 ID:eu3sEOX500505

>>205
意味不明なんだよ
軽が左から撮影車を追い越してったってソース出してみろゴミ

209 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:18:21.87 ID:GtKBYe/AH0505

判断に悩むところやけど,ツインはバックステップで回避,ハイエースはサイドステップで回避すれば防げた事故ちゃう?

210 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:18:49.48 ID:7m8ANiCV00505

>>207
けどだけど動き読まれるのダサいじゃん

211 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:19:06.08 ID:eu3sEOX500505

>>206
撮影車が遅いからハイエースが右から追い越してったのは事実だろ

212 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:19:16.23 ID:ZOtgGaR600505

>>207
普通ウインカー出してからも周囲の確認すると思うんだけどな
普通は

213 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:19:27.96 ID:bci7/Piu00505

周りと信頼関係皆無だから車線変更したくない
片道複数車線のところは怖い
登坂車線ですら怖い

214 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:19:44.32 ID:8/7DDNNe00505

チョロQやん

215 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:19:52.02 ID:wfeT3S5q00505

>>208
そもそも追い越すやつがなんで1番左走ってんねん右行っとけよ

216 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:20:07.89 ID:UOa2seht00505

>>201
「進路変更」は法的に定義されてないから文字通り進路を変えることとしか言いようがないがこのケースは車両通行帯を移すことと思ってくれてええで

217 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:20:36.00 ID:6hVkLzopd0505

スピード出すと寿命が縮むって教わるやろw

218 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:20:55.68 ID:f7GGvI9200505

撮影者はトラックに追いついてるのに遅いってのはどういう考えなん?

219 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:21:18.29 ID:ZOtgGaR600505

>>211
左車線のトラックにあっという間に追いついてるからそこそこの速度だと思うけどな
80kmh以上は出てんじゃないの?

220 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:21:40.00 ID:PU21kNN+00505

普通に軽の自滅やん
よくこんな棺おけで生き急げるな

221 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:21:56.17 ID:eu3sEOX500505

>>215
馬鹿はIDNG

222 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:22:30.34 ID:wiYHGHH+00505

左車線前方走ってるトラックと比べて見れば撮影車は別にトロトロなんて走ってないしツインとハイエースが飛ばしすぎとわかるわな

223 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:23:03.52 ID:IqRHLLLK00505

こういうのってどうして文字入れるの?
邪魔なんだけど

224 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:23:07.54 ID:eu3sEOX500505

>>219
そうじゃなくて
撮影車くらい遅ければ一番左を走るべき

225 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:24:06.19 ID:F/a5vwXS00505

日本車(笑)

226 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:24:33.43 ID:7l6FhG/ad0505

>>224
スピード出すなら一番左走るなよw

227 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:24:45.49 ID:eu3sEOX500505

仮に撮影者が一番左を走ってれば
ハイエースは真ん中から抜いてくから
軽自動車のサイドミラーからも見えてるから
こんな事故になってなかった

228 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:24:59.59 ID:ZOtgGaR600505

>>224
三車線の左って大体トラックが走ってるから慣れてるなら真ん中走るよ
トラックの後ろは視界悪いしそろそも制限速度も違うしな

229 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:25:08.26 ID:wfeT3S5q00505

>>216
撮影者の車を抜いて撮影者の車線に入って来てるんやから追越しやろ
後ろでの車線変更どうこうは関係ないぞ

230 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:25:12.98 ID:ygfVPlfNd0505

>>227
頭悪w

231 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:25:29.51 ID:pD9H1QPZ00505

目視していない軽が悪い

232 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:25:51.57 ID:eu3sEOX500505

>>230
お前がな
こっちは高学歴だし
免許取得以来無事故無違反

233 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:26:10.07 ID:wfeT3S5q00505

>>227
チョロQが右走ってればこんな事にならなかったろ

234 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:26:48.32 ID:wfeT3S5q00505

>>232
お前ペーパーだろ

235 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:26:54.57 ID:eu3sEOX500505

>>231
目視は実際に抜く時だから
軽自動車の運転は悪くない
目視してなかったらハイエースにぶつかってた

236 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:27:08.06 ID:OyklLikY00505

ハイエースは前がら空きなのになんで中央に戻ってきたんや
追い越し車線をずっと走ったらダメなのは知っとる

237 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:27:35.98 ID:vp126p/3d0505

軽は目視するタイミングが最悪だったな
どうせならぶつけた方がマシだろ

238 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:27:36.62 ID:F/a5vwXS00505

>>230
いや黄色チーズも悪いよ

239 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 18:28:00.27 ID:Rpe+PX0j00505

>>144
なるほど 安全考えたら車は新しいに限るな

240 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:28:04.34 ID:DZSkB2XA00505

なんで女って無駄にデカい声出してパニックを伝染させようとするんやろ
助手席でピーコラ言ってるだけのやつにできることなんかないのに

241 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:28:09.22 ID:eu3sEOX500505

>>236
高速走ってれば分かるけど
普通の車は追い越したらすぐに走行車線に戻る
特に職業ドライバー

242 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:28:57.00 ID:cBEkdtozd0505

>>236
知ってるのに何でそんな事に疑問を持つのかわからん

243 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:29:09.18 ID:eu3sEOX500505

追い越したらすぐ走行車線に戻るのがルール

244 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:30:04.23 ID:eu3sEOX500505

>>237
実際に車線変更するタイミングで目視は間違ってない

245 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:30:06.23 ID:sZGcUrxl00505

左から抜いて車線変更したらそりゃこういう事故が起こるな
こういう咄嗟の判断が必要な展開は急ハンドルになりやすい
対策としては左側車線からの追い越しをしないが正しい

246 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:30:09.43 ID:pvtC+5M+00505

ツインなんて頑張って140キロ出るかどうかだろ?新東名追い越し車線は140で流れてるからな

247 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:30:33.17 ID:DZSkB2XA00505

>>236
恐らく撮影者を追い抜いて戻るつもりだったんやろ
ハイエースみたいな重心が高くて荷物沢山積んだ車で普通長時間飛ばして走らんよ

248 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:31:20.65 ID:pD9H1QPZ00505

3車線道路は真ん中走るのがええな

249 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:31:32.65 ID:6M2GCMjG00505

>>242
これぐらい飛ばしてるやつは結構そのまま走るやろ

250 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:31:48.91 ID:ZOtgGaR600505

ここで逆張りしてる連中と同じ道路の上走っていると思うと恐怖しか無いな

251 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:32:03.07 ID:eu3sEOX500505

>>247
うん
撮影車が遅すぎるから
ハイエースは追い越しせざるを得なかった

252 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:32:05.36 ID:wfeT3S5q00505

>>249
追越車線先頭で走りたくないだろ

253 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:32:51.61 ID:OyklLikY00505

>>242
ワイなら後ろから速いの来るまでしばらくは追い越し車線走るわ

254 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:32:52.17 ID:wfeT3S5q00505

>>250
ほんまにね

255 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:33:34.88 ID:KxC4Ce1Zd0505

>>253
お前みたいなバカの常識なんか知らんわアホ

256 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:33:44.41 ID:eu3sEOX500505

>>253
それ覆面に捕まるよ

257 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:34:08.61 ID:OyklLikY00505

一般道でもこれ系の接触事故多いんやろな

258 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:34:16.14 ID:vbVJEU1T00505

とろとろ真ん中を走るのが正義だって証明されたな

259 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:35:13.19 ID:UOa2seht00505

>>229
“追越し”はちゃんと法的な定義があるぞ

二十一 追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

260 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:35:30.94 ID:wfeT3S5q00505

>>258
左から追い越すのがアホってだけやぞ

261 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:36:05.19 ID:eu3sEOX500505

>>257
かなり多いと思うよ
片側3車線以上は左右から同時に車線変更しようとすることは頻繁にある

262 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:36:10.95 ID:pD9H1QPZ00505

経がウインカーつけてからの車線変更が早すぎね?これ3秒ルール守っていたら起きなかったやろ

263 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:36:42.23 ID:SyLAK59B00505

軽のくせに追い越しかけた時点で軽が馬鹿なんだよ
大人しく左車線でトラックの後ろ巡航しとけばよかっただけ

264 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:37:05.81 ID:wfeT3S5q00505

>>259
まさにこの事故でやってるやろ

265 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:37:09.88 ID:UbFwHjbB00505

>>51
頼むから車のらんといてくれ😅

266 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:37:11.53 ID:eu3sEOX500505

片側2車線でもあるな

267 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:40:30.96 ID:lFkyW/9y00505

>>262
そう。ミラー見て目視してからびっくりしてハンドル切る時点で免許返納すべき。普通は目視して横に来てたら速度落としてから進路変更する。

268 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 18:41:39.74 ID:S3SoI2aN00505

軽が形だけの死角の確認してるから本当に車がいてビビったように見える

269 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:41:57.99 ID:uvAvBvAW00505

このウインカーの無意味さ
遅かれ早かれやろ

270 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:42:40.77 ID:e9xBMIw800505

軽は撮影者の車を追い抜いてる
完全に左車線からの追い越しやな
https://youtu.be/nQgjml304qI?si=xsLz6gSvcHsm0okQ&t=92

271 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:43:00.94 ID:UOa2seht00505

>>264
>その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、

どこが難しかった?漢字はふりがなふってあげた方がよかったか?
“かつ”ってのは肉や魚にパン粉つけて揚げる料理のことではないぞ?

272 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:43:20.33 ID:eu3sEOX500505

俺なんかは特に高速はウインカーはかなり長く出すけど
それ相手に頼る行為だからな
果たしてどうかな
これは死角の問題だからな

273 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:44:38.62 ID:eu3sEOX500505

つうか高速に限らず車線変更しようとしてくる車にぶつけられそうになったことは何度もあるわ
ホーン鳴らして回避だけど

274 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:44:44.70 ID:wP97Kmard0505

ラインがクロスするぞ!

275 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:45:19.98 ID:HkX9N6GI00505

>>262
ぶつかりそうなハイエースは右車線からやってくるんだからウィンカーは見えない
ウィンカー10秒前から出してようがこの事故は起こる

276 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:45:30.50 ID:eu3sEOX500505

特に左に車線変更しようとしてくるミニバン
あれ目視してもこっちが見えないんだろうな

277 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:45:34.85 ID:EC0D9Ur100505

3車線の悲劇やな
これは運
避けようと思っても避けられん

278 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:45:52.50 ID:pD9H1QPZ00505

>>272
ワイも長めに出してるサイドミラー見て目視して車線変更してるBピラーが死角になるから目視は絶対必要や

279 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:46:07.23 ID:7e913f4V00505

ウィンカーと車線変更と周囲確認を同時にするとか巻き込んで死にたいとしか思われへんな

280 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 18:46:26.01 ID:OyWLFR7a00505

せっかくぶつかるのを回避したのに
何でハンドル振っちゃうんだよ

281 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:46:56.33 ID:H4sxCvug00505

高速の合流がむずすぎるよな欠陥だわ
ワイは成功率6割きる

282 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:47:07.84 ID:KMAauCXz00505

シティーハンター冴羽獠?

283 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:47:31.10 ID:TDiwXrNld0505

軽が事故る動画ってなぜか笑えるのが多い

284 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:47:41.38 ID:eu3sEOX500505

>>280
車の重心が高いから
ほとんどのなんG民は同様の事故になってたように思う
車が悪い

285 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 18:49:24.58 ID:NL5Wm3qW00505

>>281
ワイは4割くらいや
いつも祈りながら目つぶって合流してるわ

286 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:49:49.37 ID:RxSFwQvP00505

こういう自分が悪だと気づいてない邪悪ホンマ嫌い
でもこんなに無責任に生きられるのは憧れる面もある

287 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:50:19.60 ID:YG+DWwCcd0505

>>277
安全性能と運動性能低い軽自動車で左車線から追い越しかける知能だから事故っただけ
知能高い人は安全性能と運動性能高い普通車乗ってても3車線の左車線から追い越しかけません

288 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:50:27.18 ID:Uaxo1Wbq00505

それよか合流で本線が大幅に速度変えるのマジでやめろ
入りやすくするためにちょっと加減速するならええが大幅に変えられるとせっかく目標の車決めて前に入るか後ろに入るか決めたのに狂うわ
本線はなるべく一定の速度で走れ

289 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:50:58.76 ID:N7uGGKl300505

また軽自動車か

290 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:51:22.10 ID:eu3sEOX500505

高速の合流なんか超簡単だけど
よっぽどアクセル踏んでも速度出ない軽自動車とかに乗ってるのか?

291 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:51:33.99 ID:ZOtgGaR600505

>>288
空いてるとこにさっさと入ってくれ

292 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:51:36.70 ID:luDLgE71d0505

運転の癖ってマジで直らないからこいつはまた同じ事して事故る

293 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:52:11.74 ID:Zf8c/v6B00505

普通にハイエースの運転も問題やろ
少なくとも安全運転防衛運転ではない

294 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:52:12.33 ID:F/a5vwXS00505

>>288
お前が合わせなさいよ

295 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:52:16.33 ID:NSWWsvjv00505

原則を守れない軽が散った動画として見たときに程々に趣がある

296 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:52:30.99 ID:yf6SPNtz00505

左からの追い越しで自爆しただけやん
その次に撮影者がノロい
ハイエースは別に悪く無い

297 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:53:32.02 ID:N7uGGKl300505

合流車と合流先で妨害した車の事故やと責任の割合はどんなもんや?

298 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:53:59.28 ID:rn/4gYi3H0505

左からの追い越しとか言ってる奴気持ち悪すぎる
そんなのこの動画からは全く読み取れない

299 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:54:25.18 ID:UOa2seht00505

>>288
前に入るという選択肢がまずよくわからないし速度変えたらどうのこうのという距離で入ろうというのが意味わからんわ

300 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:54:40.01 ID:eu3sEOX500505

>>293
全く問題じゃないね
至って普通

301 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:55:19.50 ID:hegVE8Hl00505

ウィンカー3秒前が必要な時の1番よくあるパターンやん

302 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:55:31.21 ID:QhFJjQLvd0505

>>298
君にはちょっと難しいかもねw

303 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:55:36.20 ID:Cv3RFpBB00505

>>270
軽がクソやな
左から追い抜きしてウインカー出しながら車線変更とか自業自得だわ
そもそもそんな車でそんなスピード出すなよと言いたい

304 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:55:58.88 ID:rkyG82z2a0505

>>297
妨害というのがよくわからんがベースとしては7:3

305 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:56:08.05 ID:eu3sEOX500505

まああえていえばハイエースは追い越した後もアクセル踏み続けて飛ばすべきだったな
減速し過ぎ

306 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:56:22.05 ID:ZOtgGaR600505

まあ左右からの車線変更でクルマ同士がカチ合うことだって普通にあるんだし
咄嗟に対応できる速度で走ってないやつが悪いで終わる話なんやけどな

307 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:56:49.35 ID:80Z8ToSI00505

>>275
真面目に書いてるならもう車乗るな

308 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:57:04.37 ID:lFkyW/9y00505

>>297
合流が優先で本線の方が譲る義務がある。

309 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:57:14.71 ID:WmEyw7N600505

>>69
自衛のために遅く走りたい奴は左を走れ
事故誘発するんだわ

310 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:57:18.78 ID:Zf8c/v6B00505

>>300
これでちゃんと安全運転できてると思ってるなら自身の運転を見直した方がええな

311 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:57:22.74 ID:H4taTleT00505

>>298
これ
赤い軽は撮影車の後ろから左追越をした確証は無いんだよなあ
暫く左走ってて、前に追い付いたから進路変更しただけの可能性がある

312 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:57:24.42 ID:hMBhFmVI00505

>>298
じゃあ安全確認軽視で軽で調子乗ったから事故った馬鹿に訂正しとく

313 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:57:32.84 ID:eu3sEOX500505

>>306
速度関係無いな
車の性能の問題
普通はハンドル切ってもこんなふらつかない

314 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:58:14.31 ID:ZOtgGaR600505

>>313
性能に見合った速度で走らないオーナーの責任

315 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:58:54.03 ID:uvAvBvAW00505

>>300
普通ではないぞ

316 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:59:14.06 ID:ngaHf7i+00505

普通にハリウッド映画のカーチェイスで
横にハンドル切って横でドン!って当てるアレやってて草

317 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:59:21.31 ID:lFkyW/9y00505

>>311
何を言うても自損事故だから同じや

318 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:00:25.55 ID:hMBhFmVI00505

テンパって急ハンドル切った軽が馬鹿だろ

319 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:00:36.35 ID:BVpSW37od0505

こんな車でイキった走りが出来る神経を疑うわ
無免の可能性すらある

320 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:01:38.56 ID:VuwG+cKA00505

あーあー、って男冷静すぎないか
逆にこいつこえーわ

321 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:01:50.81 ID:eu3sEOX500505

>>315
追い越してから走行車線に戻る
これはちょっと高速走れば日常的に見かける行為

322 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:02:10.34 ID:D6Uq1vkH00505

弱女うざすぎ死ね

323 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:02:15.86 ID:rkyG82z2a0505

>>309
他人に責任転嫁するやつは運転するな

324 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:02:36.82 ID:Zf8c/v6B00505

>>321
日常的にこんな車線変更してるんか?

325 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:02:50.88 ID:WmEyw7N600505

これで撮影車が悪くないって言ってる奴はかもしれない運転が出来てないやつ
このスピードだと左から追い越されるかもしれないと思って左を走れ

326 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:03:49.67 ID:eu3sEOX500505

>>318
車線変更しようと目視して車やバイクがいて
ハンドルを逆に切る

これは俺もかなり経験あるけど
車が不安定なことになったことは一度も無い

327 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 19:03:51.25 ID:r5e90Wrw00505

何で真ん中の車線トロトロ走ってるんや?

328 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:04:14.87 ID:wsO8dcbgd0505

>>325
お前キッズすぎて自分でも何言うてるかわかってないやろ

329 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:04:23.62 ID:ZOtgGaR600505

>>325
左車線のトラックにあっという間に追いついてるから撮影者もそこそこスピード出てるよ
危ないと思って減速してたとしても

330 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:04:29.95 ID:YYQ7lZ2T00505

だから軽で十分とか言うてる奴は馬鹿なんだよ
コンパクトカーならヒヤリハットで終了だよ

331 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:04:44.08 ID:eu3sEOX500505

>>324
俺に限らず
みんながやってるよ
3分空いてる高速に乗れば1台は見かけるだろう

332 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:04:50.01 ID:lFkyW/9y00505

>>325
くそって思うけど、普段からこんな奴いるから気にせんわ

333 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:04:59.75 ID:zd1+FSfVd0505

>>326
かなり経験ある
はい異常者の言質取りましたーw

334 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:05:26.86 ID:ngaHf7i+00505

撮影者が悪いんだぞ!!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

335 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:05:39.29 ID:eoiIwuRZ00505

なんで交通事故スレって異常に伸びるの?

336 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:05:56.09 ID:W8ZT3/QD00505

車線変更はどちらが優先とかないし普通に過失5:5やろ

337 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:05:59.19 ID:eu3sEOX500505

>>330
軽でも重心低い車なら
こんな不安定なことにはならないと思うけどなあ

338 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 19:06:04.06 ID:v1Gg8ogn00505

名古屋から木更津までちょくちょく走るが
車線変更のときこういうケースあったら怖いなとは
思ってた
実際に見るとキンタマ縮むな

339 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:06:16.54 ID:kqNqQnvW00505

右から追い越す車が前に車いるのに指示器出して強引に入ってる バックミラーに抜きたい車が全身入ったのを確認してからウインカー出して追い越したらよかった

340 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:06:24.91 ID:SyLAK59B00505

>>326
運動性能低い軽自動車に乗ってる自覚ある奴は無駄に追い越さないよ
ちんたら走る
それが嫌なら普通車買う

341 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:06:35.21 ID:qU50Rtrs00505

同じようなタイミングで中央車線に車線変更しようとしたのか
ありそうなのにそんなことになったことないな

342 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:06:44.60 ID:N7uGGKl300505

>>335
なんか知らんけどイキる奴多いよな
なんでやろ
下手やろうがなんでもええと思うんやが

343 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:06:55.85 ID:Zf8c/v6B00505

>>326
車線変更しようとして目視してバイクいたから逆にハンドル切るってヤバいやろ
1回か2回そういう事があったとかならまだしもかなり経験あるってマジで運転見直した方がええな

344 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:07:00.74 ID:rkyG82z2a0505

>>335
そら神様視点でああしろこうしろ好き勝手言えるからやろ

345 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:07:07.70 ID:lFkyW/9y00505

>>336
軽の自損事故です。

346 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:07:50.10 ID:WmEyw7N600505

>>329
周りとの比較で遅いなら遅い
それが法律通りかどうかは別にしてな
今回も左右から抜かれてるわけやし
かもしれない運転は他のやつがアホなことしてくるかもしれないと思って運転することやろ
リスク回避の意味でも遅いなら左を走るべき

347 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:08:32.30 ID:W8ZT3/QD00505

>>345
そうだった
どっちが悪いかとかばっか考えとって肝心な事見えとらんかったわ

348 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:08:39.61 ID:eu3sEOX500505

>>343
おれ免許取得以来無事故無違反だからね

349 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:09:28.59 ID:kqNqQnvW00505

ワイは安全確認が先だって習ったけどウインカーが先ってAIは言っとる。。。

350 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:10:10.11 ID:ERACPXCw00505

こんなスレで1時間で30レスしてるガイジなんなん

351 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:10:10.94 ID:N7uGGKl300505

>>349
AI運転の道は遠いな

352 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:10:17.17 ID:Zf8c/v6B00505

>>348
なんの免罪符にもなってないぞ
強運の持ち主ってだけやろ

353 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:10:23.91 ID:rx09jriFd0505

>>349
安全確認は常にやるもんだろガキ

354 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:10:42.63 ID:eu3sEOX500505

>>352
ちゃんと目視してぶつかるの回避してるわけだから

355 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:10:50.03 ID:ZOtgGaR600505

>>346
トラックより速い速度て巡航してるなら左車線を走るのはかえって
リスクが高い
左車線はトラックが走ってることが多いからその都度車線変更してたら余計に危ないやろ
動画見てる限りトラックよりはかなりスピード出てるよ撮影者

356 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:10:54.79 ID:SyLAK59B00505

>>349
周りに行動示すのが先だぞ
最近は周りに行動バレるの嫌だからウインカー出すの遅らすのが流行りみたいだけど

357 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:11:00.69 ID:2yn7sgAG00505

ツインがノールックウインカーと同時に車線変更だからツインの自爆

358 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:11:30.87 ID:eu3sEOX500505

最近の車はピラーが太いから
目視もめちゃくちゃしづらいけど
人乗せてたら余計に見えない

359 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:11:34.05 ID:kqNqQnvW00505

>>353
安全確認:
ルームミラー:後続車両の有無を確認します。
サイドミラー:車線変更したい方向の状況を確認します。
直視:サイドミラーの死角となる部分を目視で確認します。

こっちの安全確認のほうな

360 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:11:55.07 ID:wfeT3S5q00505

>>271
進路変えないで抜いてその車の車線に変更して来たら追越しやぞ

361 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:12:28.72 ID:Zf8c/v6B00505

>>354
目視してるのは良いことや
でも本来は目視まで終わって100%安全が確保できた上で車線変更するんや
事前にしっかり安全確認できていれば回避の必要すらない

362 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:12:41.94 ID:WgOm0u7F00505

こういうのかと思った
https://imgur.com/qdBIcQz.gif

363 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:12:59.45 ID:WmEyw7N600505

>>355
気を使える運転者が気を使わないと事故は減らない
ガイジはいくらでもおる
今回は巻き込まれなかったからええけど
場合によっては巻き込まれるからな

364 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:13:23.57 ID:W8ZT3/QD00505

軽の確認不足とハイエースの謎の減速が原因やな

365 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:14:07.93 ID:WmEyw7N600505

>>360
横からやけどそれ追い抜きじゃね?

366 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:14:35.69 ID:XHBn/tqb00505

やっぱセダンのドッシリした車がええよな

367 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:14:38.84 ID:e/hBap8b00505

>>69
だったら1番左走れよ
知的障害者?

368 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:14:45.28 ID:prSUyi9D00505

>>358
最近の車はミラーにオレンジ色のランプついて音も出るから車線変更する事ないで

369 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:14:45.31 ID:f0j8+Wt+00505

ハイエースの運転手もこのタイミングで走行車線戻ったら危険なのは分かるだろうに

370 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:15:15.02 ID:wfeT3S5q00505

>>365
追い抜きは進路変えない場合

371 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:15:15.41 ID:i4gmnPFE00505

入ってくるかもしれないしかないと思うで
とにかくあらゆる可能性を予測して運転できるようにしなきゃいかん

372 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:15:22.78 ID:UOa2seht00505

>>360
不正解、やり直し

373 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:15:44.59 ID:ZOtgGaR600505

>>369
ハイエースからも軽が見えてなかったんやろ

374 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:16:26.80 ID:kqNqQnvW00505

右からの追い越す車がルームミラーに抜きたい車を収めてから指示器をだしていくべきやった
sssp://o.5ch.net/25026.png

375 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:16:36.23 ID:eu3sEOX500505

この車ツインていうのか
ググッたら、やっぱ俺の言う通りだな

https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/TWIN/car_review/78515.html

ツインの欠点をあえて挙げるとすれば、高速走行には向いていないところかもしれません。

正直、高速道路を走行するのはかなり注意が必要です。ホイールベースが短いので、走行安定性は悪かったように思います。特に轍がひどいところでは、かなりハンドルを取られる感じがしました。

車が車だけに左側の走行レーンをトコトコ走るのですが、大型トラックなどに追い抜かれると、かなり影響を受けてしまいます。ハンドルはしっかりと握っておかないと、危ないです。

幸い営業車として使用していたので、高速に乗ったのは数回程度で済みました。

376 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:17:32.84 ID:Zf8c/v6B00505

>>373
この状況で軽が見えてないならハイエースもかなりヤバいな

377 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:17:38.63 ID:U9yhRKax00505

このスレ見てると如何にバカが多いのかようわかるな
こんなやつらが普段乗り物乗ってんのか

378 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:17:42.63 ID:ZOtgGaR600505

気づいてなかったのお前とオーナーだけやったと思うけどな

379 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:17:57.19 ID:RJZsycmu00505

よく高速道路乗るけど
三車線の道路で右車線と左車線の車が同時に真ん中車線に入ろうとするパターンはマジで危ない
互いに見えにくいからな

380 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:18:00.26 ID:7CTcftba00505

お前らメチャクチャイキってるけど実際はスマホ見ながら運転してんやろ?

381 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:18:27.01 ID:MEDB+AlG00505

p://imgur.com/L2EKdjQ.gif

382 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:18:42.66 ID:eu3sEOX500505

>>361
それじゃあ間に合わないぞ
速度出てる時は

383 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:18:54.95 ID:+PbFvAc100505

>>337
のりものって言い方可愛いわぁ

384 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:18:58.04 ID:kqNqQnvW00505

追い越したい車の後方から車線変更のウィンカー出してるのに言及してる人が少なくてびっくり

385 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:19:31.52 ID:Zf8c/v6B00505

>>382
それならまず速度を落とせ
安全確認が不十分になる速度で走るな

386 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:19:48.59 ID:prSUyi9D00505

>>380
罰金高くなってからスマホ見ながら運転せんようにしてる😣

387 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:20:23.48 ID:Zf8c/v6B00505

>>384
ワイはそれを危険視してハイエースに問題ありって言っとる

388 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:20:34.14 ID:ZOtgGaR600505

>>376
お互いヤバかった状況だと思うよ
トンネルの中だしハイエースの助手席側の軽より小さい軽なんかギリギリまで見えないとと思うわ

389 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:20:38.58 ID:eu3sEOX500505

>>385
いや速度でてなくても間に合わないな
とにかく車の数は多いし
0.何秒で判断、行動だからな
運転は
おれ都民だし

390 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:20:48.02 ID:i4gmnPFE00505

>>379
でもよくある事やからみんな上手いことやってるやん
っぱサンドラガイジが悪いんじゃない?

391 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:20:58.32 ID:yvo+ekZsd0505

まあ事故った時点で無理な車線変更をしてるんだよ
普通はこうはならん

392 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:21:33.59 ID:OMM5izZb00505

これツインタックインかましたやろ
懐かしいことやっとるな

393 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:21:55.46 ID:+PbFvAc100505

>>387
いやお前ウィンカーに言及してないやん

394 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:22:33.30 ID:NTd94rxE00505

高速で事故る奴って馬鹿だからな
高い勉強代だけど運転の仕方を見直すしかないな

395 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:23:03.33 ID:/Ib/RhCw00505

えーいままよ 

396 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:23:13.17 ID:wfeT3S5q00505

>>372
何も不正解じゃないぞ
進路変更したら追越しになるで

397 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:23:24.93 ID:eu3sEOX500505

しかし昔の車って窓がデカイから車線変更で目視するのもスゲえラクなんだよな
今の車は色んなサポートが付いてんのか?
📢周りに車がいます
みたいな

398 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:23:43.60 ID:EC0D9Ur100505

お互い追い越す対象の車だけ注意しててその向こうの車線のことは意識してない

399 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:24:19.96 ID:Zf8c/v6B00505

>>388
ハイエース後ろから軽に追いついてるのにそれで見えてないと思ってるんか…?その視野の狭さでこんな速度出してたら完全アウトやろ

400 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:25:34.09 ID:Zf8c/v6B00505

>>393
たしかに問題ありと言っているだけで内容までは言及してないけど

401 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:25:49.97 ID:eu3sEOX500505

>>399
さっきから全て
軽が見えてないって言ってるのは
軽が車線変更しようとしてるのが見えてないって意味だぞ
このスレのやつ全員

402 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:26:00.96 ID:ZOtgGaR600505

>>399
だからこうなったんやろ?

403 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:26:18.47 ID:UOa2seht00505

>>396
お酒を飲んでから運転したら飲酒運転です

運転してからお酒を飲んだら飲酒運転ですか?

404 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:26:43.79 ID:kqNqQnvW00505

>>399
バイクとかにビタづけしてる可能性もあるから追い越したい車の前に出て確認取れてからウインカーだして入っていくべきやったな

405 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:26:48.90 ID:H4taTleT00505

>>397
ドアミラーに印が出る車はある
それを知らない時は、隣の車は合図出してんのか?
って思ったわ

406 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:26:56.68 ID:WsSqgdY6M0505

そもそも禁止やないとはいえトンネル内で車線変更すんや
渋滞の原因になるやろ

407 それでも動く名無し (sage ) 2025/05/05(月) 19:27:23.53 ID:nq15g3Yn00505

どーする?ゴォォォする!

408 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:28:06.58 ID:T5YJyb+q00505

>>397
死角に他の車おるとサイドミラーのLEDが光る機能とかあるで
運転手がガイジだと意味無いんやけどな

409 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:28:07.41 ID:Zf8c/v6B00505

>>401
話の流れ追ってるか?>>369からスタートしてるんやけど
ハイエース自身が車線変更する時点で軽が見えてるかどうかの話だぞ

410 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:28:17.91 ID:HkbQwk2100505

首都高合流とかいう初見殺し
2度と通りたくない

411 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:28:43.26 ID:wfeT3S5q00505

>>403
明後日の方向に行ってるぞ大丈夫か?

412 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:28:55.57 ID:Zf8c/v6B00505

>>402
ならハイエースの運転手も大いに問題あるってことやな
この状況で見えてませんでしたは無い

413 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:29:33.57 ID:eu3sEOX500505

>>409
その場合は見えてても走行車線に戻るだろ
まさか軽自動車が車線変更するとは思わんし
まだ前のトラックとかなり距離あるし

414 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:29:55.56 ID:ZOtgGaR600505

>>412
ならハイエースも捕まえたらエエやろ

415 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:31:31.44 ID:PZd9IjIy00505

車が故障発生したんか?
競馬の予後不良になる馬の止まり方だな

416 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:31:36.98 ID:Zf8c/v6B00505

>>413
この流れで軽が車線変更してくるなんて簡単に想像つくやろ…
トラックとの速度差考えたら

417 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:31:44.29 ID:eu3sEOX500505

これでハイエースも悪いとか言ってる奴は事故るか事故経験者だろうな

418 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:31:56.12 ID:z//+QX5i00505

左側車線と中央車線の速度がほとんど同じとき左側車線側から追い越しをする場合、左側車線から追い越しをした車の速度は中央車線を走る車の速度より速い

419 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:32:34.34 ID:Zf8c/v6B00505

>>414
明確な道交法違反はしてないから捕まえるのは無理やろ

420 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:32:43.98 ID:UOa2seht00505

>>411
君があまりにも要領悪いから見当違いの馬鹿みてぇな話に置き換えないと伝わらんのやで

黙ってはいかいいえで答えてくれると元の話に戻れるんやけども

421 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:33:22.63 ID:tjeNpND900505

ワイ職業ドライバーやけど高速で100キロで巡航しとるときは5秒前からウインカーつけるで
それぐらいはっきり分かりやすく意思表示して良いんや
高速降りる時もランプの手前から10秒ぐらいウインカーつける
逆に疑問なんやがなんでみんなウインカーちゃんと使わないんや?
ウインカー使うとダサいとかそういうのがあるんか?

422 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:33:23.60 ID:Zf8c/v6B00505

>>417
いやハイエースの問題点がわからない奴の方が危険やで

423 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:33:37.34 ID:wfeT3S5q00505

>>420
いや左から追い抜いてって車線変更したら追越しになるんやで
何も難しいことは言っとらんで

424 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:34:57.59 ID:ZOtgGaR600505

>>419
なら自爆した軽の一負けやんけ
リスクなんて皆大なり小なり背負って走ってんのよ
他人の運転技術なんてわからんのやし
咄嗟のときに安全に回避出来るマージン取って走れないやつが事故るだけの話やで

425 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:34:58.28 ID:wfeT3S5q00505

>>421
名古屋かどっかはダサいとかいう風潮で出さないらしいで
絶対車で行きたくないと思った

426 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:36:14.60 ID:eu3sEOX500505

>>422
しいて言うならハイエースは
目視しても左側は死角だらけってことかな

427 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:36:19.95 ID:UOa2seht00505

>>423
259 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 18:35:13.19 ID:UOa2seht00505
>>229
“追越し”はちゃんと法的な定義があるぞ

二十一 追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

428 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:36:20.90 ID:lDlppWya00505

車線変更に限らんけどノールックのやつ普通にいるからな
公道は基本ガイジしかおらんと思ったほうがいい

429 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:36:41.91 ID:yqrXhLIOM0505

>>425
名古屋より北陸の方が酷い
あいつらガチでウインカー出したら負けやと思っとる

430 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:36:42.85 ID:tjeNpND900505

車線変更したいなあ

ウインカーつける

ミラーと目視で後続車確認

よっこらしょ

これで5秒やろ
ギリまでウインカーつけずに車線変更するやつって他の車が突っ込んでくるの怖いとか思わないんか?

431 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:37:46.51 ID:+PbFvAc100505

>>400
せやろ?
お前は最初から分かってたアピールをしたいだけの卑しいゴミや

432 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:38:07.24 ID:azkCNQRV00505

このスレで学べること
・追い越し、追い抜きの違い
・トンネル内追い越し禁止の詳細
・その他

433 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:38:33.49 ID:Zf8c/v6B00505

>>424
いや今回の事故は軽が一番悪いのは異論ないで
ただハイエースにも大いに問題あるってことや
安全に回避できるマージン取るとかはハイエースにも言えることやな

434 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:39:10.48 ID:JrV5ZT4i00505

>>430
ウィンカーつける前にも安全確認したらええやん

435 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:39:28.07 ID:UOa2seht00505

>>430
確認が抜けてるぞ

436 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:39:33.32 ID:azkCNQRV00505

>>427
あってるやん…

437 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:39:46.58 ID:H4taTleT00505

>>430
それすらも見てないんじゃないか
自分も早めに出すけど、後ろの車に仕掛けられることある

それが嫌で出すのを敢えて遅くしてるのも一定数いそう

438 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:40:08.37 ID:UOa2seht00505

>>436
どこがやねん

439 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:40:10.22 ID:Zf8c/v6B00505

>>431
ワイのレス読んでもらえれば分かると思うけど
分かってたアピールやなくて援護射撃やで

440 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:41:06.58 ID:OrdLqmEc00505

追い越しから走行車線に戻ってくる車がいるのは常に予想してないといけない
どう考えてもちっこい車の自滅でしかないな

441 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:41:10.64 ID:jb6qNrjI00505

この撮影者みたいなトロトロ運転も違法だろ?
高速は設定速度以下で走ってはならないはず

442 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:42:26.06 ID:NDJS+fYw00505

広末は五回もぶつけて無事なんやからアメ車の性能すごいよな

443 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:43:41.20 ID:C79MYl4Qa0505

>>441
設定速度とは

444 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 19:44:10.21 ID:XNCvpTvy00505

高速の合流とか運ゲーだろあんなの

445 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:44:29.46 ID:jb6qNrjI00505

>>443
法定速度や

446 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:44:59.88 ID:JrV5ZT4i00505

>>441
広角カメラやから遅く見えるだけやろ

447 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:45:45.44 ID:azkCNQRV00505

>>441
トロトロと断定できないからなんとも言えない
左車線のトラックとそう変わらない速度なのは間違いないけど
左からの追い越し察知してアクセル緩めてそうだしスピードは変化してる

448 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:47:16.32 ID:eu3sEOX500505

>>441
高速道路の最低速度は時速50だから
道交法上は問題無いけど
真ん中走ってるのが左車線より遅いのは普段運転しないサンデードライバーならではって感じ
非常識

449 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:47:57.58 ID:C79MYl4Qa0505

>>445
つまり何キロや

450 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:50:53.45 ID:eu3sEOX500505

そういや最近の高速道路ってあんま
飛ばしてるやつ見かけなくなったのって
少子化
若者の貧困化
なんかに加えて
みんな車載カメラ積んでるからとかもあるのかね
俺も高速乗ったらガンガン飛ばして抜いてくから動画アップされてたりして

451 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 19:51:08.92 ID:JIz7CQrk00505

>>362
これを難しいと言うなら運転すべきではない
田舎もんは地元の40キロの道をトロトロ走っとけばいい

452 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:53:12.40 ID:wfeT3S5q00505

>>427
もうそれ翳してるの好きにすれば良いけど捕まってもワイは知らんで

453 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:54:01.97 ID:jb6qNrjI00505

>>449
なんも書いてないからここは100じゃね?

454 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:54:43.42 ID:jb6qNrjI00505

>>448
それは左車線の時な
追い越し車線ではダメだよ

455 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:55:24.64 ID:C79MYl4Qa0505

>>453
それは法定最高速度じゃ死ねアホボケ

456 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:55:53.70 ID:KuFCPkai00505

いくらなんでも小さすぎないこの車?走る棺桶じゃん

457 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:55:56.18 ID:RObY3lG100505

チョロQひとりで完結しすぎだろこれ

458 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:57:01.91 ID:jb6qNrjI00505

>>455
追い越し車線はそのスピードでしかダメなんよ

459 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:57:51.46 ID:C79MYl4Qa0505

>>458
もう免許返納しろよ池沼

460 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:58:17.56 ID:kz+bbJzn00505

SUZUKI TWINのやつかと思って開いたらやっぱそうやったわ
これで高速とか怖すぎやろ

461 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:58:46.33 ID:jb6qNrjI00505

>>459
ガチで知らんヤツ多いのな
追い越し車線はぜったい走るなよ

462 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:59:09.94 ID:ICPDGmN500505

>>458
3車線の真ん中は追い越し車線じゃないやろ

463 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:59:12.48 ID:UOa2seht00505

>>452
追い越しでない行為を追い越しとして捕まることはありえないのでお前が心配することじゃないよ

運転してからお酒飲んでも捕まらないから安心してね

464 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 19:59:27.40 ID:Zf8c/v6B00505

>>452
そこはごめんなさいやろ?

465 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:00:34.77 ID:wfeT3S5q00505

>>464
ごめんなさい要素ないので

466 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:00:39.88 ID:UOa2seht00505

>>461
逆張りごっこっておもしろい?
いっぱいレスもらえたらたのしい?

467 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:00:56.80 ID:jb6qNrjI00505

>>462
それな

468 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:02:34.62 ID:9eOKd1Ze00505

ゆっくり曲がれば大型トラック以外は避けてくれるさ

469 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:03:14.57 ID:qytAvNLN00505

レースゲームみたいに全力でハンドル切って左右ぶんぶんしたんか?

470 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:04:35.94 ID:8EHDLBcd00505

左の車が悪い論
撮影者が悪い論
右の車が悪い論
色んな意見があるのですね
難しい

471 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:05:14.25 ID:oq6ZR6Bj00505

まだお祈り合流貼られてないやん🙏

472 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:06:17.95 ID:4D1Z+GWF00505

ヘタクソ同士が事故っただけ

473 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:06:33.75 ID:Vfta7VHm00505

3車線の道路で端から車線変更するときに最奥のレーンまで確認しないのは相当ガイジ

474 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:07:31.62 ID:OrdLqmEc00505

ハイエースは走行車線に戻らんとアカンし
そういう車がいること想定してなきゃいけないからやっぱ軽が悪いよな
とりあえず撮影者の車は何も言うことない

475 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:08:14.69 ID:4D1Z+GWF00505

まぁ普通なら左から追い越すやつが悪い

476 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:09:10.73 ID:PdCKXr3y00505

このケースみたいに3車線あって左右の車が真ん中に同時に車線変更しようとした時どちらに優先権あるんや?

477 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:10:12.87 ID:T18zCKox00505

この車スズキのツイン?

478 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:10:36.42 ID:OrdLqmEc00505

>>476
わいは右側に優先権あると思う
抜いたら走行車線に戻らないといけない決まりあるから

479 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:10:36.69 ID:cV3nh/Bj00505

>>476
右や

480 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:11:20.51 ID:Vfta7VHm00505

>>450
今でも140くらいまでなら出してるやつ多い気がするけど昔はもっと飛ばしてたんか

481 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:12:08.11 ID:PdCKXr3y00505

>>478-479
さんがつ、ほんならチョロQがあかんのか

482 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:13:45.07 ID:cV3nh/Bj00505

>>481
優先あるなしに関わらずどっちも悪いわ

483 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:15:39.40 ID:UOa2seht00505

>>476
どちらが優先ということはない
強いて言うなら後ろ走ってるやつの方が相手を確認しやすく対応しやすいので事故の過失としては大きくなると思う

484 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:20:04.24 ID:pvtC+5M+00505

>>369
どこが?追い越し後に速やかに走行車線に戻る行為がか?

485 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:20:44.47 ID:Zf8c/v6B00505

>>484
せやで

486 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:21:25.61 ID:C79MYl4Qa0505

>>484
車間距離ってご存知でない?

487 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:21:57.30 ID:7eGqjtv+00505

左のやつが明らか後方確認不足やろ

488 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:22:03.36 ID:jypSrnMG00505

明らかにちっちゃい方が悪いのに何でこんなレスバになってんの

489 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 20:23:07.43 ID:O2iBnOX900505

ちょっとしたアトラクションやね

490 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:25:23.04 ID:28Kqe68f00505

>>19
20年前の車か。よく乗り続けたもんだな

491 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:25:26.88 ID:pvtC+5M+00505

最近はドラレコ普及してるからか高級スポーツカーもあまりスピード出さなくなったよな

492 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:26:00.24 ID:cXZNDrM100505

いやでも実際車線変更って運ゲーよな
いつも神に祈ってるわ
もう事故ったらゲレンデやし最悪死ぬことはないからしゃーないって気持ちで行ってるこういう奴多いと思う

493 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:26:47.59 ID:cV3nh/Bj00505

>>491
ドラレコで取り締まるわけでもないのに関係あるんか

494 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:27:29.11 ID:T6jhSM4W00505

>>488
ネタだろ
とは言えとんでもない思考で運転しとる奴はおるから「だろう運転」には気をつけましょう

495 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:27:49.12 ID:iFkMiNHX00505

正直煽り運転って煽られるやつも悪いよな
実際マジで煽られてるやつって運転下手なやつ多すぎるわ
上手いやつ見たことねぇもん
元辿れば煽られる側が原因作ってるパターン多すぎ

496 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:27:54.36 ID:uNrQgant00505

左の軽がさっさとウインカー出してたらハイエースだって気付いて車線変更はしてなかった
たしかにハイエース側も軽の前のトラックを見て「軽が車線変更してくるかもしれない」って察することも可能だが
軽側の後方確認不足+ウインカーと同時に車線変更って過失を置いといて「察しないハイエースが悪い」って言うのはただの逆張りよ

497 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:28:37.85 ID:gE3Pm3d100505

>>1
は?楽勝こんなん
おまえみたいのが事故誘発するんや
返納せろや

498 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:28:54.32 ID:sNVEWOKU00505

>>495
これはある
こないだ見た煽り運転も煽られた方が無理なタイミングで急に車線変更して後続がブレーキしてそっから煽られてたわ

499 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:29:48.61 ID:hixqNNdF00505

>>494
どうみてもネタじゃないやつチラホラいるだろ

500 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:29:51.71 ID:lEn6cEps00505

最近事故おおないか?
昔から多いけど、ドラレコがなかったせいもあるのか
単純に車世代にジジババが増えて事故が多発してるのか知らんけど

501 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:29:54.07 ID:HPoHPKUc00505

>>495
てか普通に運転して煽られるとかまず無いからな
俺も20年近く運転してるけど一回もないよ

502 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 20:30:00.68 ID:hm9SQIvf00505

高速でこんななっても潰れんとかスズキのクルマなかなか頑張ってるな
信用できる

503 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:30:43.42 ID:JrV5ZT4i00505

>>488
悪い、だけで終わらせてないからやで
お前浅すぎるわ

504 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:30:49.12 ID:cV3nh/Bj00505

煽られる運転してるやつは自分が悪いってことを一生気が付かないまま運転してるからなあ
それでも煽るのはアカンけど気持ちはわかる

505 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:30:53.71 ID:hixqNNdF00505

>>495
原因は高確率で煽られる側が作ってるやろうけど煽るのはガイジやわ

506 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:31:42.68 ID:hixqNNdF00505

>>500
事故は減ってるやろ
昔よりこうやって画像に残るから上がってくるだけで

507 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:32:22.41 ID:JrV5ZT4i00505

>>495
運転が下手なのは罪ではない

508 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:32:59.87 ID:cV3nh/Bj00505

>>507
罪ではないが害ではあるんよなあ

509 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:33:28.90 ID:XR3nw0RV00505

毎日2〜3人が交通事故で死んでるんだよな
ワイは無免許やから関係ないけどほんま恐ろしいわ

510 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:34:01.75 ID:UOa2seht00505

>>508
それは煽る理由にならないよね

511 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:34:20.70 ID:7ZdlMEgF00505

>>495
これはあるある
しかも下手なくせにプライドは高いんだよなそういう奴って
例えば割り込みとかにしてもハザードつけるだけで相手の溜飲も下がる
下手なくせに被害者意識だけは強いやつがマジで多いわ

512 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:34:35.10 ID:Zf8c/v6B00505

>>509
歩行者や自転車や同乗者も死んでるから大いに関係あるで

513 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:35:28.18 ID:C79MYl4Qa0505

>>511
煽りガイジの頭の中ってこんな感じなんかな

514 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:35:38.70 ID:F/a5vwXS00505

>>495
うむ
被害者意識だけは立派なんよな煽られチー牛

515 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:35:49.98 ID:JrV5ZT4i00505

>>508
他人に害を与えない人はいない
補い合って社会は作られている

516 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:36:40.72 ID:xPsg+0f000505

>>19
こいつ暗黒タマタマにいただろ

517 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:36:43.06 ID:lNqvCz88M0505

イキって糞みたいな車線変更してるバカは事故ればええねん

518 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:37:48.23 ID:F/a5vwXS00505

>>515
空気はよもうや?
おっそい日本車でもバックミラーは装備されてるんだろ?
それをみろ

519 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:37:56.09 ID:C84TzX4x00505

>>2
車線変更するときはミラーで後方確認したあと肉眼で死角も確認する

520 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:37:58.44 ID:cXZNDrM100505

実際運転してたら分かるけど被害者になんの落ち度もない煽り運転とかほぼない
やたらトロい、割り込み、普通はしないタイミングで車線変更とか割り込みして相手に急ブレーキ踏ませる
これが原因になるケースが殆ど

521 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:38:23.83 ID:jypSrnMG00505

>>503
終わらせたらええのに…

522 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:38:53.44 ID:tjeNpND900505

月6000キロ走るワイ
未だに運転するとき緊張しとるで
無事故無違反やけどな
事故るやつは緊張が足りないんちゃうか
緊張しなくなったらアカンねん

523 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:39:05.59 ID:7ZdlMEgF00505

>>520
しかもそのくせハザードはつけず被害者意識だけは強いんよな煽られるゴミは

524 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:40:35.90 ID:JrV5ZT4i00505

>>521
社会に出たら必要なことやって分かるで

525 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:40:37.71 ID:48BxiNOp00505

安全=運転上手いって勘違いしてるチー牛増えたよな
上手いやつは300キロ出してても安全だ
上手いからな

526 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:40:38.60 ID:aOWwuNui00505

https://i.imgur.com/qyEXLAh.gif

527 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 20:40:50.14 ID:QvklswMy00505

左がアホすぎ
撮影者の車がトロすぎて左から抜いたらトラックおってくっそ車線変更やうわーハイエースやああああって流れやろ?
本当に目先のことしか見えてないガイジやん

528 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:41:10.85 ID:I0ru/lrZ00505

簡単すぎて涙が出るぜ

529 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:41:18.79 ID:hixqNNdF00505

>>520
>>523
こういうあいつが悪い俺が正当だみたいなアホが煽り運転やるんやな

530 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 20:41:42.80 ID:rw2hw8Y500505

都会ほど車間距離とかガン無視するよな
車一台分開けて走行なと習うのに開けてると車線変更してくる
事故るの上等すぎるわ
安全の為に開けてる距離感はお前の車線変更の為に開けてないんだよ
お前が急に入って来るからブレーキ踏んで後ろからはパッシングされるし、下手したらこっちが事故るんだよ
こんな運転がまかり通ってるんだから、そりゃ煽り運転も減らないよ
バカがバカを誘発してる
もう一度勉強し直して運転しろ

531 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:41:55.38 ID:C84TzX4x00505

>>526
何回見ても笑いが堪えられない

532 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 20:42:49.61 ID:UKvs0Wd900505

いいけどツインじゃ無理じゃねぇかな…運転難しい車だからまあ良くあるよ

533 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:43:01.27 ID:F/a5vwXS00505

>>529
ながれにのろうや?な?
社会のながれにすら乗れてなそうねきみ

534 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:43:20.33 ID:JrV5ZT4i00505

>>518
どうやら煽るセンスはないようだな
煽られる方がお似合いだ

535 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:43:23.34 ID:jypSrnMG00505

>>524
無駄に会議長いのそのせいか
飲み会ならええけどな

536 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:43:48.09 ID:rDB36pmC00505

>>533
近年煽り運転捕まりまくってるあたり流れに乗れてないのはお前やな

537 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:44:53.50 ID:EkKOM0d/a0505

>>520
遅いことを悪いことと思い込んでるやつってほんと多いよな

538 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:45:33.70 ID:I4CEMF+E00505

うるせぇ

539 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:46:04.50 ID:F/a5vwXS00505

>>536
なんでながれにのれないの?他車のスピードにあわせるぐらいできるでしょきみのきったない日本車は?
マニュアルとか運転できへんやつか?w

540 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:46:33.99 ID:F/a5vwXS00505

>>537
自分勝手な運転したいなら、とっとと譲るべき

541 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:49:29.47 ID:EkKOM0d/a0505

>>540
自分勝手な言い分で草

542 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:50:21.55 ID:F/a5vwXS00505

>>541
道路はみんなのもの
みんなのスピードにあわせるべき
あわせられないような障がい持ちなら運転やめるべき

543 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:50:34.75 ID:3pcCjnHC00505

>>539
煽り運転とか社会の流れに乗れてないのは君やで

544 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:51:14.29 ID:3pcCjnHC00505

>>527
このタイミングの車線変更とか普通に左からの追越し判定取られるよね

545 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:51:55.77 ID:azkCNQRV00505

>>520
そこまで言えるお前の運転メンタルやべーわ

546 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:54:14.78 ID:EkKOM0d/a0505

>>542
そうだね、自転車原付特小原付も含めてみんなの道路だからね

547 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:55:28.20 ID:Vfta7VHm00505

>>530
スピード次第やけど安全のための車間距離は車一台分じゃ全然足りひんやろ
もっと車間あけてガンガン入れさせてやればいい
ブレーキ踏む事態になってるのが1番あかん

548 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:55:51.94 ID:F/a5vwXS00505

>>546
チャリンコ原付()がおそいのは当たり前
自動車ならば自動車らしい 運転 をすべき

日本車ってスピードでないの?w

549 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:56:24.62 ID:azkCNQRV00505

そもそもやべー運転してる奴に粘着して煽るって恐ろし過ぎるやろ
君子危うきに近寄らずって君子褒めてるんちゃうんやぞ

550 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:57:40.60 ID:azkCNQRV00505

>>548
日本でバカ売れしてる軽自動車って遅いわ

551 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:58:08.35 ID:EkKOM0d/a0505

>>548
少なくとも日本車に出すべき速度の定めはないよ

552 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:58:13.32 ID:F/a5vwXS00505

制限速度60の一般道
メーター読みで80キロぐらいの流れ←実測72キロぐらい
牛「オデ 燃費 稼グ タメニ メーター読ミ デ 60キロ デ 走ル ド!!」←迷惑

煽られても仕方ない

553 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 20:58:43.76 ID:MBRF3fIv00505

>>530
東京はかなり運転真面目やろ
地方とかマジでガイジかと思う

554 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 20:59:23.08 ID:F/a5vwXS00505

>>553
どこがへたくそばっかりやんトンキン

555 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 21:00:20.70 ID:F/a5vwXS00505

左折に右折すら被せられないトンキンとかあたまに障がいあるとおもうわ

556 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:00:30.40 ID:H4taTleT00505

>>548
出るけどケチでアクセルが踏めないんじゃないか?w
発進トロトロ、高速もノロノロ、上り坂でスピードダウン

557 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:00:39.82 ID:MBRF3fIv00505

>>554
煽り運転とかしてるカッペの下手くそがなんか言ってて草

558 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:01:59.48 ID:EkKOM0d/a0505

>>553
ちょっと前の調査では横断歩道の一時停止率が最下位かなんかだったけどな

559 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:02:35.40 ID:Vfta7VHm00505

>>555
左折に右折被せるの危険やから辞めた方がええ
歩行者左折者で見落としたり後続車が追い抜いて猛スピードで突っ込んできたり事故の元や

560 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:03:53.61 ID:3pcCjnHC00505

>>558
一時停止の数が違いすぎるからなんとも
田舎とかあんまないやろ

561 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:03:58.00 ID:H4taTleT00505

>>553
都内はタクシーが滅茶苦茶な走り方してる
都営バスもエンジン唸らせて爆走してるのは昔のバスみたいで乗ってて気持ち良い

562 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:04:34.39 ID:MBRF3fIv00505

>>561
タクシーは大阪のが酷いかな

563 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:05:47.79 ID:h9MsrOjZ00505

ええい、ままよ

564 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:05:52.29 ID:cXZNDrM100505

「煽り運転は煽るほうが100悪い!煽られる方は何も悪くないんだぁ!」って言ってるやつに限ってチャリとかバイクは邪魔とかボロクソ言うのまじで笑えるよな
お前そういう性格やから煽られるって気づけよ

565 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:07:01.85 ID:B+hsEHWR00505

>>558
田舎は横断歩道全然止まらんけど歩行者自体少ないし警察もおらんし捕まらんのよな
その辺にしょっちゅう白バイが待機してる都会とはちゃう

566 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:07:02.56 ID:jjZy8Izx00505

何が起こったらこんなことになるんや
乗ってる最中にくるまがぶっ壊れたんか?

567 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:08:43.91 ID:Vfta7VHm00505

>>566
スピード出してる時に焦って急ハンドル切ったからスリップしたんやろ

568 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:09:13.95 ID:fNneFP5X00505

まだやってんのw
>>270
これ目視どころかそもそもミラーさえ見てないね

569 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:10:48.49 ID:z0mVRiK300505

ワイ10年くらい車運転してないんやがいきなり車道出ても生きて帰れるか?

570 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:11:10.51 ID:6ASi0dt300505

どうしたらいい?

すぐ警察に連絡くらいしてやれ

571 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:11:48.05 ID:EkKOM0d/a0505

>>560
>>565
JAFはお前らほどアホじゃないから交通量とか道路の大きさとか構造とか条件揃えた上での調査しとるわ

572 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 21:13:03.30 ID:F/a5vwXS00505

ふつうのことをふつうにしてればあおられないしじこもおきない

わからないやつおる?w

573 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:16:03.39 ID:MBRF3fIv00505

>>571
流石にクソ田舎と東京じゃ条件揃えるの難しいだろ

574 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:16:43.02 ID:RI1D2CLt00505

>>572
煽るって普通にしてないやん

575 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:20:05.68 ID:EkKOM0d/a0505

>>573
別に渋谷や新宿を基準にしとるわけじゃないねんで

576 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:20:49.24 ID:6EAJ3AVL00505

>>571
最下位は新潟だぞ
東京は31位や京都大阪神奈川とかのが下にいる
なに捏造してんねん

577 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:21:28.86 ID:6EAJ3AVL00505

ちな一位は長野や

578 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:24:37.66 ID:B+hsEHWR00505

田舎でまともに歩行者がいる調査向きな場所って主要な駅近辺くらいでそこだけはたしかに警察も張ってるから停止率高くなるとおもう
交通量も歩行者の数も全く違うから都会と田舎の比較は難しいな
都会同士田舎同士で比較した方が正しいと思う

579 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:27:30.16 ID:6ASi0dt300505

>>448
関係ないで
追い抜くなら右車線から行かないと駄目
たぶん左車線から追い抜き、前にもトラックいたから追い抜きってやろうとしたんやろ
ウインカー出すのも遅いしさ

580 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:27:45.61 ID:azkCNQRV00505

>>564
で、そいつどこにいんの?

581 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:30:18.84 ID:azkCNQRV00505

煽り運許容民って、ヤクザは必要悪とか思ってそう
ここに煽り運転する奴はいないと思ってるけどね

582 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:31:07.54 ID:EkKOM0d/a0505

>>576
「ちょっと前の」
「最下位かなんか」

お前らみたいなのが歩行者見落としてんやろなぁ

583 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 21:32:30.15 ID:F/a5vwXS00505

>>581
煽られる運転してるやつのほうがわるい
おじいちゃんおばあちゃん、なら赦すがな

584 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:32:49.41 ID:azkCNQRV00505

>>582
まあそこで言い返すならソース持ってこいよ

585 それでも動く名無し (age) 2025/05/05(月) 21:33:03.50 ID:F/a5vwXS00505

そんなに運転って難しいですか?
わたし、左ハンドルのマニュアルのってるけど、そんなに難しいですかあ?w

586 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:34:23.39 ID:prU+t9iN00505

いやトンネル内て原則車線変更禁止なんやがおまえらほんまに免許どころか車の運転したことあるんか?w😅

587 それでも動く名無し (sage) 2025/05/05(月) 21:35:57.63 ID:fRKqL3Gg00505

>>380
トッモは無職ワイが注意しても仕事の要件で触ってた
大変なんやな

588 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:36:15.42 ID:6EAJ3AVL00505

>>582
2017年までデータ出てるけど東京が最下位になったことないで
最下位のデータ持って来てよ

589 警備員[Lv.6][新芽] (sage) 2025/05/05(月) 21:36:22.93 ID:clT4d6/P00505

これ事故車気を失ってる可能性あるし、前に止めて救助活動するのが正解なんか?

590 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:39:39.32 ID:azkCNQRV00505

>>586
追い越しと追い抜きと車線変更について調べてみて
それからトンネルの調べよう

591 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:40:13.38 ID:3pcCjnHC00505

>>582
見落としてるのはお前で草

592 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:40:21.75 ID:EkKOM0d/a0505

>>584
はいどーぞ
https://uub.jp/pdr/t/stop_6.html

そこまで言ったならごめんなさいできるとええと思うけど、期待してないから無理せんでええぞ

593 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:41:02.68 ID:azkCNQRV00505

>>592
最下位やんけ!

594 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:41:21.26 ID:pYJuDibP00505

チンケなゴミ車がイキって飛ばすからこうなる
しかも周囲見てないしアホそのもの

595 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:41:55.15 ID:3pcCjnHC00505

>>592
岡山が最下位やんけ

596 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:42:26.62 ID:azkCNQRV00505

あ、岡山見落としてたわwww

597 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:42:28.70 ID:RA7PI7Hz00505

煽り運転してるガイジいて草
運転下手すぎやろ免許返せよ

598 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:42:37.58 ID:EkKOM0d/a0505

>>595
せやな?

599 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:44:35.35 ID:azkCNQRV00505

多分「見落としてる」と思うんやけどワイは横からアドバイスしてるだけやからな
曖昧な言い方するくらいならソース持ってきた方が早いやろって、発破かけたことを感謝してほしいんよね

ほら感謝して?

600 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:47:11.50 ID:+7kdTP1I00505

>>451
これ簡単って言うのはガイジだぞ

601 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:47:18.70 ID:dlkXIVvuM0505

ごめんなさいできるとええねw

602 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:47:52.03 ID:EkKOM0d/a0505

>>599
てめぇで調べりゃわかることをわざわざ提示する必要性は全く感じてないし
横槍入れてきた馬鹿に「馬鹿」のレッテル貼るためにやっただけだから感謝する意味がさっぱり理解できんね

603 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:50:06.34 ID:azkCNQRV00505

>>602
ワイはソース出してもらって感謝してるから君も心の中で感謝してくれてると思ってるよ

604 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:52:24.91 ID:W4qQPloL00505

車線変更しようって思ったらまずはウインカー3秒、サイドミラーで後方確認、目視で死角確認、前方の安全確認できたらハンドル操作
ちゃんと自分が何をしようとするのかを周りに知らせる行動を取れば事故率は大分下がる
もし後方確認で飛ばしてくる車がいると思ったらそういう奴は大抵キチガイだから煽り運転されるリスクを無くす為にウインカー消して過ぎるのを待つ

605 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:53:01.50 ID:EkKOM0d/a0505

>>603
心の底からお前を蔑んでるよ

606 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:56:35.10 ID:tjeNpND900505

デカいトラックが追い越しかけてきたらアクセルから足離してあげる
これ出来るか出来ないかが上手い下手の分水嶺
トラックに追い越しかけられてる時点でさっさと先に行かせたらええねん
意味わからないやつはOUT

607 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:01:15.43 ID:h6kr8eRC0

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292737011883765760/pu/vid/478x270/SQmxNWAF9VTzqb5J.mp4
レジェンド

608 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:06:15.22 ID:+0M6suKy0

東京の首都高って女や高齢者だけでなく男も運転するの難しいよね。
空いてればカーブばかりの中でカーレースやってるし。
そして日中でも特に難しいのが山手通りの地下にできた二車線の首都高。無理矢理後付けで作ったから、出口が二車線の右側車線にあるんだよ。ただでさえビュンビュンスピード出してるから右への車線変更は難しいのに、右に移らないと出口から出れない。外に出るのも命がけ。

609 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:06:20.97 ID:Js00Xhiw0

>>607
本日2度目の定期

610 それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:07:37.96 ID:+0M6suKy0

二車線→片側二車線