1 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:43:24.90 ID:CcHNhNdP0
もう終わりだよこの駄作
2 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 09:44:35.97 ID:xpc50XbM0
久々に名前みたわ
赤いガンダムがvsにでたみたいだけどインカムガン下がりしてたの見たの笑ったわ
3 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:46:27.17 ID:T1BH9B9r0
ネットのバズり素材集としては優秀やけど
一本の映像作品としてみたら間違いなく駄作
4 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:48:06.10 ID:P+ang/rr0
下で争ってる時点で駄作です
6 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:49:02.46 ID:Jbc8KZyw0
鉄血さんの勝ちや😭
8 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:49:24.70 ID:MYJwVVq30
駄作じゃいかんのか?個人的に好きならそれでいいじゃん
9 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:49:49.53 ID:YG5A7och0
議論になってる時点で駄作やん
12 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:51:58.96 ID:rs62wVNB0
まあ佐村河内関連はガチよな
言い逃れできないレベル
13 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:52:04.89 ID:g8W9B1xQM
これは駄作か?そうではないのか?の疑問が浮かんでる時点で駄作かもしくはギリ駄作じゃないかの差しかねえだろ
14 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:52:41.66 ID:4/a4IBAJd
緑のおじさんの「こいつほっといたら人類粛清とかやりだすから俺が止めなあかん」ってシャアに対する理解度が高すぎて笑っちゃった
15 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:53:21.67 ID:ygvYq/1+0
つまらないっていうと返ってくるレスも似たようなレスだから似たような人しか見てない
16 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:54:41.96 ID:g8W9B1xQM
>>14
それを逆シャアが上映される前にやってるならすげえとなるがただの後付でキャラに適当なこと言わせてるだけなんだよなぁ
17 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:55:24.56 ID:+riAhoe60
ワイは好きシリーズ上位に入る
18 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:56:14.21 ID:rgzPa8Ma0
公式同人
19 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:57:00.77 ID:HlI0JacjM
少なくともマチュとニャアンは責任とって銃殺なりされてなきゃいけなかった
逃げんなよカス
20 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:57:44.95 ID:XYiVAfCN0
いつもの真っ赤になってポジるオジサンも来ないし本格的に終わりやね
21 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 09:57:57.31 ID:rQwQR4JM0
MSがキモいしジムだけどゲルググみたいなのも気持ち悪い
23 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:00:01.93 ID:Bru7FTLk0
乃木坂未履修か?
24 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:00:22.95 ID:T2I4HP34d
>>14
でもジークアクスシャアってジオン勝っててカミーユ崩壊の絶望もなけりゃ、アムロへのコンプレックスもララァの死も無いから、いずれザビ家を打倒したら特に何もしなそうやけどな
25 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:02:39.42 ID:SF1Rp4Lj0
水星よりマシで結論出てたはずでは
そんなん当たり前だろうと言われたらそれまでだけど
26 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:03:40.52 ID:g8W9B1xQM
>>25
水星はゴミでも一応オリジナルで生み出したゴミだからな
他所から題材借りてきてゴミ作るやつより圧倒的にマシで終了した話だぞ
27 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:05:12.20 ID:HlI0JacjM
小保方がぷ商品化されたりゲームでプレイアブルになってたりするのほんまきついわ
28 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:05:42.23 ID:SF1Rp4Lj0
>>26
オリジナル?という点だけを擁護の言い訳にするのもどうかと思う
要は中身が二の次になってるだけだし
29 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:06:05.65 ID:a8ScdQrO0
乃木坂ファンの若者はみんな面白かったって言ってるんだよなあ
ガンダムジジイってほんと老害だわ
30 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:07:15.38 ID:g8W9B1xQM
>>28
ファーストガンダムを題材にする
という物凄いでかい下駄履かせてもらってゴミ作るとかもう何と比較してもゴミなんよ
ゲームのオリジナルシナリオよりゴミなんよ
31 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:07:16.55 ID:yaynXdNO0
発端になったレビュー(鶴巻インタビュー前)
特に新キャラクターの描写が少ないvsいや充分説明されている汲み取れないお前が悪い みたいなしょうもないインターネット対立(インターネット対立は全てしょうもない)も目にしましたが、それ以前の問題だと思います。読み取れたとしても面白く無い。納得性が高い=面白いではない。
一緒に見ていた妻は「キャラクターに全然感情移入できなかったし一年戦争のキャラだけでやっても良かったのでは?」と感想を述べていました。一理あると思います。1話が終わった時点でどうせ一期で終わらないんでしょう?と冗談を言っていましたが、マチュ編とシャア編をそれぞれ1シーズンやって合流させて最終話だったらもう少し感動できたのかもしれません。「やっと終わった」と
尺が短いから仕方ないという擁護をしている人を見ますが、もしかしたらダラダラしたシーンが増えるだけで評価は変わらないんじゃないかという気がしました。もしかしたら、この人達はキャラクターやシナリオを描きたい部分なんてそんなにないんじゃないか?と勘繰ってしまいます。
https://note.com/kusomayuge/n/n0b0d8ab4f7fc
32 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:07:19.51 ID:PqCP3Oamd
プラズマのPVとしては優秀やろ
33 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:09:24.12 ID:CdVB9Dpod
>>30
根本で恐縮やけど平行世界って概念が手垢付きすぎてもう飽食気味よね
シンプルに同世界観、登場人物のifストーリーってだけならまだいいけど
「本編の平行世界でした!」がオチってのはなんかなぁ
35 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:11:04.70 ID:VdWZZvE20
初期ガン関連はスパロボ知識くらいしかないから評価できんけど
それ除いても恋愛方面をノイズとして消してるのに
それをストーリーの動機部分に持ってきてる気が狂ったアニメ
37 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:13:02.58 ID:3BAr3PoM0
>>30
ほんまそれ
やってる事ARC-Vと同じなんだよなぁ
バスクとかゲーツとか引っ張り出してきてあの有様なんだから
39 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:17:03.74 ID:+riAhoe60
>>30
ガンダムにパラレルやタイムリープを混ぜましたってコンセプトやから下駄を履かせたみたいな話は的外れやで
42 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:18:29.07 ID:QSX1zJAad
ガンダムなんてホビーの販促アニメで
「小保方晴子を馬鹿にしてそいつが乗った機体を立体化して売り出したろ!」
は流石に狂人の発想だよ
52 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:22:23.93 ID:+riAhoe60
>>48
パラレルの旨味を活かせないやん?
旧作となってる1stへの導線になったんやしええ仕事したやん
54 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:23:43.37 ID:VdWZZvE20
ニャアンはともかくマチュレベルで銃殺されるなら歴代ガンダムでもそれなりに銃殺されなきゃ行けないやつ出てくるやん
56 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:24:01.59 ID:Qtw0PJM8M
ジークァクスとか水星見てると鉄血とか割とよく出来てたんやなと思う
なんであんな叩かれてたんや
57 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:24:19.93 ID:HlI0JacjM
基本この8レスしてるやつみたいになんも言い返せない信者が支離滅裂になって終わるんよなジークアクスいじると
58 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:24:29.02 ID:T2I4HP34d
水星の方が好きやけど、終盤のスレッタ再起がふんわり過ぎたりキャリバーン起動が無いのは残念
1クールしかないとはいえマチュの訓練がスッ飛んでいきなりオメガ無しでも最強クラスになってたり、恵まれた生まれ育ちのくせに一人でも強いのがニュータイプ言い出したりも残念
59 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:24:51.51 ID:CNRomHq0d
>>51
先行予約のゲルググについてバンナムは全部カラーの責任にして問い合わせ窓口を誘導した挙句キャンセル拒否してたけどな
61 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:25:50.46 ID:34eQjmg40
>>59
依頼したのはバンナムだからな
そんなにオギャアアアアするならゲルルグ買わなきゃええんや
62 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:25:50.53 ID:xpc50XbM0
見せ場ありきでもストーリーは書けるけど重要なのはなぜそこに至るのかであってそこすっ飛ばすのはもうストーリーとは言わずとあるキャラクターの見せ場集という素人が切り出した動画投稿サイトの一投稿
さらにこれまでたくさんの演技をストーリー上で演じた演者ではなく新たに加わった実力も性格も立場もよくわからないカスみたいな主人公でコイツの立ち位置はどこ?なモブ
それを延々と見せられるんだから評価もクソもないわ
64 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:27:19.89 ID:HlkhMWR3d
>>61
先行予約って文字が見えへんのか?
転売対策で本編に出てくる前に予約始まったんやで?
文句あるなら買うなは頭おかしいだろ
65 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:27:53.28 ID:8ZBjlWLZM
ニャアンが何をしたかったのかよくわからなかった(小並)
2クールあればもっと掘り下げられたんかね
67 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:28:15.64 ID:y8hRM1kId
よくわからんけどニャアンとマチュってそんな処刑にされるほどのことしたか?
68 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:28:20.13 ID:ej8xxFHd0
終わって速攻SNSで誰も語らない
そういう作品
69 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:28:58.24 ID:/NwGdOc80
>>66
オタクは恋愛で成功体験を得た事がないから恋愛要素がNGなんやで
何が良かったのか理解できへん生き物なんや
70 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:29:24.41 ID:KKu0JlN00
>>41
一応水星は世界観だけは固まってたから
登場人物が意味不明ムーブしてただけで
71 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:30:08.98 ID:FWuLs7ux0
パラレルやけど1st下敷きにしたならサンダーボルトって出来の良いものが側にあるから
駄作認定でええんちゃう?
1st要素抜くと、マチュが変なのにかどかわされて家出かまして転落していって特に成長とかないけど有耶無耶で終わりましたってなにこれって話やし
72 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:30:34.44 ID:zmFUdOip0
ドムのプラモ買いやすくて傑作レベルの出来だったからすこ🥰
74 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:31:05.12 ID:jm3VKB7E0
水星はキャラやMSのデザインはいい
ジークアクスは全部だめ
76 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:31:20.77 ID:Lzb/W58t0
ワイは面白いかった
正統派なガンダムを期待してたガノタやアニオタには不評だろうけど
77 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:31:26.30 ID:+riAhoe60
>>67
処刑というか死刑相当かは分からんけど
マチュはサイド6のテロの実行犯として指名手配
ニャアンはキシリアの指令書に基づいて大量破壊兵器を起動してかなりの死者を出してる
78 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:31:58.81 ID:eoT7A2wqr
突っ込み所は沢山あるし多分見返すことはないけど
色々割り切って見たらそれなりに楽しめた
やっぱ最低2クールは欲しいなとは思った
79 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:32:07.73 ID:+FA56sSP0
平行世界なんて斬新だ!と言うけどまあ早くはSDガンダム、最近やとサンボルまでやられ放題やろ
80 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:32:12.45 ID:pjkUY3BDH
>>57
そいつ別にジークアクス好きでもないレス乞食やし
大勢の評価を逆張りしたら相手されやすいからやってるだけ、もしジークアクスが大絶賛の傑作扱ってならクソだカスだ言ってるタイプ
ただ毎回同じ事しか言わんから暇潰しのアホってよりマジもんの病人の可能性はある
82 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:32:30.02 ID:VdWZZvE20
>>67
マチュはテロリスト判定されてガンダム盗難してるけど実際はそこまでのことはしてない
ニャアンはア・バオア・クーを消し炭にしてる
86 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:35:17.92 ID:Vo4g7ZxE0
一年戦争ifモノならアムロやシャアみたいな本編の主演を完全排除してたサンボルみたいなのでよかったんちゃうか
GQとサンボルじゃ根っこのコンセプト自体が全く別なんやろけど
87 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:37:13.93 ID:xpc50XbM0
マチュさんそもそも窃盗器物破損もあるからな
あと発砲して殺人未遂に金的暴行
思い出したらまだあるがつくづくイラつくキャラやなあ
89 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:37:15.76 ID:qIHBldt40
富野以外がニュータイプを超能力者にしてしまった結果こんなモンスターが生まれた
90 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:37:41.59 ID:hyZRh7JMd
中盤で急にジオンの人がディアブロがどうこう言って仲間を毒殺してたけど何だったんだ?
93 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:38:05.75 ID:VdWZZvE20
>>84
全うって他の作品でマチュと同じくらいのことをしたキャラはいるけど俺はマチュに死刑になって欲しいですって感想に反論しろって無理があるやん
論理もないただの感想なんやから
95 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:38:31.90 ID:HlI0JacjM
サンボルみたいなアムロの語られ方が一番心躍るわ
96 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:38:35.48 ID:qWubMDrE0
マチュがシュウジの何に惚れたのか全く分からんから
ホス狂という評価が一番納得できる
97 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:39:47.95 ID:/E+YsuTr0
富野が築いた資産に乗っかった同人作品
クリエイターとしては洒落みたいなもんじゃないの
99 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:40:43.04 ID:+riAhoe60
>>96
再序盤で赤ガンと警備ザクの戦闘で死にかけたのを救っとるしな
顔がマチュの好みとか共通の感覚持ってるとか生き方とか惚れる要素は多いんよ
100 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:40:43.70 ID:Vo4g7ZxE0
ラブコメでもありがちなその惚れてる対象の魅力が全然描写されてへんキャラになっとるんよなシュウジ
あくまでその男を奪い合う女のためのトロフィー以上の存在理由がないというか
シュウジに関しちゃもっと設定掘り下げて本編で描写したらよかったろうに
101 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:40:53.06 ID:HlI0JacjM
シュウジはメビウスの歌詞なぞりたいだけのキャラやし語る意味がない
歌詞が全てやし
103 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:41:12.67 ID:8ZBjlWLZM
>>96
人が人に惚れるのに理由はいらんやろ
見た目が好みとかおっぱいでかいとかそんなんで惚れる人なんてたくさんいるし
104 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:41:23.62 ID:y8hRM1kId
>>77>>82
ニャアンはそもそもキシリアの密命でやったことなんやから
キシリアが生存してる以上ニャアンだけが処刑されるって方が変やろ
それ言うならまずキシリアが死ぬべきやん
加えてマチュは所謂「巻き込まれ系主人公」やから
戦争の残酷さが主テーマならともかく恋愛描写が主軸に据えられてる以上テロリストとして処刑される方が物語として問題あるやろ
実際冤罪の要素強いし誤解解けたってことでええやん
105 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:41:25.96 ID:kN/Tsb4t0
素人のマチュがうおお!と叫べばスケベサイコミュが助けてくれます→特訓してスケベ無しでも強くなりました→やっぱりうおお!と叫べばエンデュミオンが起動して助けてくれます
オカルトやド根性パワーアップ自体は嫌いじゃないけど、最低限の根拠は欲しかったわ
マチュが特別凄いニュータイプという描写は薄いしサイコミュがスケベで興奮した方がまだわかる
107 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:42:25.96 ID:+riAhoe60
>>104
元の処刑どうこうって話がそもそも良く分からんのだけどな
罪は何かと言われればの話や
109 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:43:32.16 ID:xpc50XbM0
>>106
いや5chかつ視聴者のメイン層やろ
子育てすらしとらんやつが知ったふうに語ってるのやばいて
111 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:43:44.01 ID:+riAhoe60
>>105
平場でもニュータイプ感発動してたし
パイスー無しコクピット外でガンダム動かしてるやし
優れてると言わざるを得ないんやないか
113 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:45:10.63 ID:Vo4g7ZxE0
多分ジークアクス自体がオキニの女子NT乗らんとやる気出さん機体っぽいし
マチュが凄いかどうかよりもジークアクスの好みに刺さるかどうかでしかない実質ガンダムゼノグラシアやろ
114 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:46:01.53 ID:zmFUdOip0
話のおもろさは置いといて
口開けたジークアクスキモすぎんか?
素はそんな嫌いじゃなかったのに
115 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:46:33.90 ID:xpc50XbM0
ハンブラビは良かったな
サイコガンダムがほんまにゴミクソやったけど
116 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:46:37.12 ID:+riAhoe60
>>113
オメガサイコミュはアルファ殺し以外の秘密は最後まで解明されなかったな
再上映の特典資料集に何かしら書かれてたんやろかね
118 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:47:44.11 ID:fKLZryv10
つーかガンダムブランドあっても今は1クールしかやれへんことが驚きだったんやが
それとも単にカラーが体力ないだけか?
122 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:48:58.53 ID:tbzPg4+t0
ライブ感ありきではあるけどワイは嫌いじゃない
125 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:49:54.55 ID:j+QiI7ln0
駄作っていうにはみんな楽しみすぎて気まずい感じはする
127 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:50:31.62 ID:+riAhoe60
>>121
真のゼクノバの成せる業や
ちゃんと作中でエネルギーが他の世界から流れてきてるとセリフあるし理解できるやね
128 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:51:09.79 ID:YKpDKC9/M
結局ララァとララァに惚れた男のイザコザなんやろ?
どんだけララァ好きやねん
129 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:51:33.61 ID:HlI0JacjM
何も知らないX民は庵野のガンダムやと思ってたみたいやし鶴巻とかフリクリ知ってるやつしか知らんやろ
130 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:51:36.34 ID:R7IW70Lm0
バズりに全力するとこうなるといういい例
131 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:52:23.72 ID:G/qXJmmw0
面白かったけどな
テンポが早いのがよかった
132 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:52:40.06 ID:+Q5wAuL8r
「睡眠とお肌」の深い関係。肌荒れだけじゃない!皮膚の老化まで左右する!?
https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20200821112016/
睡眠に勝る美容法はない!?眠るだけで美肌になる秘密
https://brain-sleep.com/news/magazine/cosmetology/
134 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:53:48.44 ID:c5UkMWgDd
まあ変なアイドル崩れに擦り寄った時点で駄作やろ
135 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:53:48.76 ID:Vo4g7ZxE0
>>118
1クールならそれで収まる設定で構成すりゃええのに
なんか設定だけ詰め込んで消化不良のまま終わっちゃったようなもんやしな
元々あった一年戦争部分がどう変わったかが一番見たいのにそういうとこは大体行間読めとか言われて何も見せへん
136 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:53:57.17 ID:HlI0JacjM
放送して時期にアノミーくんであろう人物がすれにちらほら来てたのが良かったな
さすがに今日はおらんけど
137 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:53:59.83 ID:nCS1XWcl0
マチュがいなくなった途端ニャアンがシュウジに対して本命気取りのセフレみたいな動きしてたのは
女のキモさが出てて良かったと思う
143 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:58:15.18 ID:toBgLvi8d
見たい展開、知りたい背景とか全部ぶん投げてなんとなくで終わったうんこ
145 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 10:59:12.32 ID:FLfJdhuK0
シャリアエグザベという圧倒的人気キャラがいる時点で水星より上
なんならSEEDより上かも
146 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 10:59:21.96 ID:p+ZBqLM20
SNS映え気にするようになってアニメは終わった
150 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:00:56.91 ID:toBgLvi8d
>>147
おててサイコミュがなんだったのか
とか
無駄に出てきたサイコガンダム
とか
現在の連邦が何してんのか
とか
ガルマ何してんの
とか
151 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:01:11.88 ID:HlI0JacjM
信者ターンか
152 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:02:09.90 ID:G/qXJmmw0
>>147
シュウジの背景についてはララァ周りの背景がわからん
ララァがシュウジをどう思ってるかも分らんしな
153 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:02:23.30 ID:VJAEaO8R0
https://i.imgur.com/xHzj191.jpg
庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
154 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 11:03:12.11 ID:FLfJdhuK0
>>149
キラアスランじゃシャリアの人気には勝てんよ
エグザベにならギリ勝てるかもしれんが
155 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:03:22.38 ID:gmUS0H+e0
EDの百合カラオケがピークだった
156 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:04:03.86 ID:xpc50XbM0
エグザベ人気だったのか
敬礼おもちゃなイメージしかないわ
157 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:04:28.42 ID:toBgLvi8d
そういやポメラニアンズって出した意味あった?
せめてマチュがコロニーから出る手伝いとかやって欲しかったわ
158 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:04:47.89 ID:HlI0JacjM
ガルマは語られてたやんイセリナとよろしくやってるぞ
159 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:06:19.81 ID:G/qXJmmw0
>>150
オメガサイコミュは向こう側から来たんや
サイコはあれはあれで迫力あったと思うけどな
連邦はバスクがキシリアを暗殺しようとしたり極右特殊部隊を作ろうとしていたりくらいやな
ジオンに領土取られたこともあってか仲悪いで
ガルマは軍を抜けた
161 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:07:45.52 ID:+riAhoe60
>>150
ワイの解釈込みやけど
お手てはパイロットの感情に作用するオメガサイコミュの仕様
サイコガンダムはΖのオマージュで市街戦で印象強い機体だから採用された
連邦はジオン上層部も警戒してるしサイコガンダムやハンブラビの開発を前倒しするくらいには頑張っていてジオンが驚異に思うくらいの力はあり虎視眈々と再起を図ってる
ガルマはイセリナとどこぞで隠居や黒い三連星回で軍を辞めた話は出てた
162 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:09:06.47 ID:Rd23sLwQa
シャリアブルがイケオジになった記憶しかない
163 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:09:08.14 ID:+riAhoe60
>>152
ジークアクスララァの言葉を借りると純粋な人だという一言だけやな
ただアムロと同じように戦場以外でも出会いがあって戦場でも共鳴しあってはいたんやろな
165 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:12:12.91 ID:v45QyGBK0
ガンダムXの話じゃねえのかよ
166 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:12:24.43 ID:04ILBdHjd
アニメ界のソーカル事件
167 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:12:37.85 ID:+riAhoe60
>>159
なるほどオメガサイコミュは多次元から飛んできたアムロの思念が宿ったサイコフレームの可能性あんのか
168 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:14:29.66 ID:G/qXJmmw0
全キャラに役割というか意味というかそういうもの持たせる必要はないと思うぞ
ポメラニアンズはクラバに参加するのにいる
170 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:16:37.40 ID:QwRTZYit0
水星はスレッタミオリネは今でも人気ある感じだけど
ジークアクスは所詮ファーストの借り物キャラしか人気ないからな
171 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:17:08.85 ID:VsmRy5x+0
そもそも12話じゃ足りないスケール感の話やったわな
172 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:18:15.88 ID:IlR5SVlF0
レイ=ユイ
カヲル=ゲンドウ
https://i.imgur.com/Ut2XA4L.jpg
じゃマリは「だ〜れだ?」
https://i.imgur.com/dzlDTgF.jpg
173 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:19:07.69 ID:1yzcSYN/a
1クールアニメにしたら名作の部類ちゃうか?
174 それでも動く名無し (sage) 2025/10/02(木) 11:20:12.66 ID:FLfJdhuK0
今ガンダム総選挙やったらシャリアエグザベは間違いなく1桁台にはいるね
シャリアはトップ3に入ってもおかしくないし1位はSEEDのカガリかジークアクスのシャリアの一騎討ちになりそうやね
175 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:23:42.73 ID:34eQjmg40
178 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:24:56.68 ID:+riAhoe60
ジークアクス冷笑勢は死ぬまでこのスタンスでやるんやろか
179 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:25:20.11 ID:x6v2SDbf0
ラブホガンダム>>百合ガンダム>>>>>同人誌ガンダム
そら(歴代最悪って)そう(言われても仕方ない)よ
181 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:26:31.05 ID:A0eUiTBJ0
やっぱ鉄血よな
183 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:29:27.94 ID:dKCGJMFp0
ワイGレコ民、高みの見物
185 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:31:42.65 ID:WqZvwweE0
どう頑張っても初代という下駄はかせた上での評価になるから難しいな
186 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:32:03.50 ID:G/qXJmmw0
>>182
平日の昼間に匿名掲示板やっとるからな
ニートたって余裕はあるのかもしれんが普通に子持ちならうんとしか
187 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:32:35.63 ID:h5Y97pavM
水星ってまだコラボしとるし成功しとる方では🤔
クソかどうかは別の話やけど
188 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:32:39.96 ID:0sWGCrm20
ラインが駄作か否かの時点で“終わり”やね
もうまんこ主人公にすんのやめろよ
192 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:34:40.04 ID:S9gNRGSHd
今の時代のせいなのか昔からそうなのか知らないが
物語の考察するから全てが説明が無いと納得出来ない人達が増えてきた
195 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:37:27.85 ID:4jS9N7/CM
尺が足りなかったとか言われとるけど1クールで良かったと思うわ
あれを2クールだのやったら間違いなく駄作側に振り切るわ
196 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:37:37.63 ID:+riAhoe60
>>192
今でも全部説明しないとか意図的に重要な要素隠しながらストーリー展開するドラマとかあるんやけどな
アニメだけそういうの忌避するのよう分からんわ
198 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:38:01.72 ID:e3++ubyI0
>>161
オフィシャル情報はガルマが軍を辞めたこととシャアがお守りをしろというのかという程度訳アリの状況になっているとの事
イセリナと駆け落ちしたとかはオフィシャルでない
庵野シナリオだとそうだがその場合は別れさせられイセリナは殺されている
199 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:38:12.74 ID:h5fHDhV/0
セクノバされたシロッコがサンボルに出てきたからよかったよな
202 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:39:27.88 ID:jfQJMCNX0
3作を野球で例えると以下の通り
鉄血 150キロ超えが期待される中確かに150キロを超えることもあったが荒れ球が多い
水星 150キロ超えが期待される中せいぜい120キロだがファンが数字を20〜30キロ盛っている
ジーク キャッチャーミットではなく観客席の顔面に目掛けて正確無比に150キロ超えを連発する
203 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:41:48.83 ID:mkH1Mx1Y0
>>197
MGとかRG出すかどうかじゃない?
その内エアリアルは来ると思うけど
キャリバーンが欲しいんだよなぁ
204 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:42:23.04 ID:EHl3lGEg0
何でBD出ないんだ?
放送終了直後だったらバカ売れしてただろ
206 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:49:04.99 ID:PdehhrQX0
信者ですらゼクノヴァで消えてたシュウジが霊体化して再登場した件には触れなかったの草
207 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:50:15.85 ID:DkFJf/yy0
まぁ次のガンダムはまともなの作ってくれるだろ
208 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:51:25.77 ID:Rhw2z+D3d
ガンダムに限らない事だけど傑作か駄作じゃないとダメなのか
自分が面白いかつまらないかではなくてその他大勢の意見で作品の良し悪しを決めてる
209 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:52:02.01 ID:48fF+DMe0
水星GQ両方の擁護としてよく
「尺不足だった」とか言ってる奴居たけど
間違いなく尺増やしても無駄にしてたと思うわ
あの尺でも持て余して無駄話あったのに
210 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:53:34.78 ID:PdehhrQX0
序盤でクランバトルに話数割きすぎてマンネリ気味だったんだから尺不足ではなく構成力不足
211 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:55:17.20 ID:cyoCfVhP0
リアルタイムの時は毎週お祭りみたいで次は何がどうなっちゃうのかほんまおもろくて楽しかったで!
その上で見返す事は多分二度と無いと思うわ
212 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:55:56.19 ID:48fF+DMe0
ガンダムの10年後憂いてくれる心優しい監督やで😭
10年後、ガンダムやエヴァは生き残っているか──鶴巻和哉監督が見つめるロボットアニメの未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fba72283ef2ee072a4f78cc54282e0c9603a2f
213 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:56:32.77 ID:ZZbSEqmsa
ワイちゃん今Gのレコンギスタ見てるけどよくわからない
217 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:57:36.12 ID:G/qXJmmw0
クラバはいると思うが
218 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:58:18.42 ID:aZoXMDj30
IF物は別にええんやけど
ライブ感抜いたらそうはならんやろって設定や展開や演出多すぎて
単純にIF物として出来が悪い
220 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:59:23.40 ID:G30APgbJ0
これいる?どゆこと?が詰め込まれた珠玉の全12話
221 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 11:59:53.25 ID:lZ1U3/kf0
巨大なガンダムじゃなくて普通のガンダムとクソ強いアムロ これとドンパチしてほしいかった
224 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 12:02:54.75 ID:T/8P2O6Wd
最初はシャアがガンダムに乗ってるぐらいのインパクトしか無かったけど
別の世界のエルメスに乗ったララァが出てきた辺りから面白くなった
225 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 12:03:30.44 ID:aPQpooeR0
ガンダム知らん人が継ぎ接ぎで作った感がある
シャリア上げ展開が多かったけど悲しき過去が余計やったな
同じ時期に木星に居て帰ってきて大暴れした上にジュピトリス沈めたシロッコ
その木星に帝国を築き上げたドゥガチ
シャリア持ち上げてるのに明確にこの二人の格下って演出になるし
227 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 12:06:06.72 ID:urmu+rpF0
作品の出来よりもいかにネットで話題になるかばかり追い求めて結局質の低いものばかり作ってるイメージ
水星にしろこれにしろ
228 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 12:07:40.94 ID:+riAhoe60
>>225
ガンダムのデザインがあれだけ変わる世界線やし
そもそも連邦は弱体化しとるから出てきてもいないシロッコがどこで何してるかなんて誰にも分からんやろ
229 それでも動く名無し 2025/10/02(木) 12:08:30.48 ID:UbO2d8od0
ガンプラは売れてるっから成功やろ😉