グラディウス標準時1440現在、周辺宙域に異状なし。警戒を継続する。
あ、ちょっとそこのポテチとって。うんそれ。ありがと。
退屈だなぁこの職場も。なんかここらで一発またバクテリアンとかこねぇのかな?
#シューティングゲーム「グラディウス」シリーズの実況プレイ用スレッドです。
今回のレギュレーション
1)グラ関連なら、ゲームブックからOVAまでいつでも何でも実況OK。
2)人が集まれば、開始時刻を決めて同時プレイ(ひとり実況も可)。時間合わせはスタートのみ。
3)ステージセレクトを利用したスコアアタックやリレーも検討中。
その他思いついた企画ありましたらお気軽にどうぞ。
2 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 05/02/26 14:46:30 ID:puesyLAW
#とりあえず立てたままなのもアレなので まずは僕からいきます
#使用ゲームは携帯アプリの「グラディウスNEO - IMPERIAL」で。
…こいつがサルベージされた新型とやらか。
いつもとは勝手が違いそうだがしかたねぇな。頼むぜ相棒。
ちょいとグラディウスまで飛んでくれや。
…おいおい出てきて早々追っ手が来てるぜ。奴等も勘のいい連中だ。
過去の同志を撃つのは忍びないが…、もはや引き返せない。
3 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 05/02/26 14:55:33 ID:puesyLAW
こいつ・・・ビッグコア・カスタムって機体はもう1つのサルベージ機同様パワーカプセルで装備を発動させるタイプらしい。
”コア”の前の壁は何故か脆いようだがそれ以外のボディは堅牢の一言だ。
大概の弾はダメージにもならないし殆どの敵機は当たった瞬間スクラップだ。
とりあえず一番万能そうなビームを最大まで強化。強そうなミサイルもつけといた。
動きの緩慢さを少しでも改善するために速度は最優先にMAXにした。
…どうやら俺と同じ機体がでてきたようだ。だが向こうは悲しいかな装備がからっきし。
ミサイルで削ったあと必殺の太いビームで落とさせてもらった。悪く思うなよ。
うっかり2枚ほど遮蔽板がトんじまったが、カプセルで回復できるようだ。
過去のメタリオン星系の科学力は底知れねぇな。
4 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 05/02/26 15:01:27 ID:puesyLAW
高速ワープゾーンに突入した。
こいつで一気にグラディウスまで近づけるという寸法。
多少しぶといヤツもミサイル、ザコどもは連射の利くレーザーで一掃だ。
どうも撃ったあとの破片が邪魔なヤツがうざったいが、何とかかわせた。
しかしやはりというかカプセルが流れる速度が速い。少し回収には手間取るな。
抜けたところで帝国の艦がやってきやがった。
5wayと極太レーザーを交互に撃って来るが中に入ってるやつはメカか?えらい単調だ。
ミサイルが幅広く出てくれるのでこちらは避けてるだけで落ちてくれた。
遮蔽は2枚回復するも、うっかりヤツのレーザーにあたり遮蔽は4つ。
まぁ少しは安泰か?意外に頼れるなコイツ。