3 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 06:02:49 ID:gf2tT6Fh
運用については E501.net さんなどをご覧下さい。
ttp://e501.net/
6 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 06:30:28 ID:zS6LK31c
土浦で10:30から特快デビュー記念セレモニーをやる模様。
8 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 06:36:38 ID:swfx6uGN
>>6
上野発10:10の特別快速に乗ろうと思っていたのですが・・・どうしたものか・・・。
10 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 06:49:53 ID:swfx6uGN
付属編成はK451ですな。
12 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 06:53:42 ID:QXXAnVNg
結構飛ばしてない?
14 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 06:58:31 ID:QXXAnVNg
土浦の出発遅れたからね
15 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 07:05:38 ID:ZjUHyoBa
100km/hから110km/hまで8秒ですたw
特に中速域からの加速が段違いな罠
16 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 07:11:20 ID:4QYwihDE
乗ってきますた初列車。
乗ったのは水戸−友部間。車両は東急製のK403編成なんで割とチャンとしてた。
車内はヲタが平均各車1名、その他イパーン人が数名といった程度。
乗った印象は「他の走るんです」シリーズと大差なし(車内の色遣いが他と比べてかなり男色ポイ印象だった)。
時速130km/h出す「特別快速」に期待。
17 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 07:14:08 ID:cLDHNVeE
交直切り替えの時、ドア上の表示消えないのね
501は消えてた気がする
18 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 07:16:59 ID:zS6LK31c
千葉県入り、混んできました。
セクション区間は冷房はきれましたが、電気は消えません。って当たり前ですね・・・
19 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 07:40:35 ID:swfx6uGN
金町手前で103系と離合、その後レトロ6000系と並走。
20 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 07:44:35 ID:QXXAnVNg
北千住の駅員GJ
23 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 07:56:35 ID:swfx6uGN
宇都宮線E231系と並走で上野到着。
なかなかのシチュエーション。
28 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 08:32:43 ID:ZjUHyoBa
>>27
ハケーンwwww
漏れは13号車の真ん中の左側のボックス占拠してまつ。
漏れも一人は寂しいので合流しません?w
33 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 09:13:52 ID:RhpnA7CI
こちら土浦駅ただいま特別快速出発式の準備中
34 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 09:15:17 ID:2Y2W0hHA
>>15
なんだその基地外じみた加速性能は・・・
本当の話だったら、京急2100形並だぞ。
36 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 09:23:52 ID:Uza3MIXI
>>34
たぶんマジだと思う。
下りのときかぶりついてたけど、
100km/h越えても加速余力は1km/h/s越えてた感じだった。
実測してるわけではないが、デジタルメーターの速度が変わる時間が1秒より短かったしな。
37 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 09:25:06 ID:ZjUHyoBa
>>34
被りついてた漏れが一番驚いた罠(滝汗
まぁフルノッチ起動で起動加速度は2.8km/h/s弱だった。
40 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 09:55:50 ID:Hd8U7hts
上野@10番線
各地から鉄ヲタ集結。
黄色いふく着た池沼うるさい。
41 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 10:03:09 ID:KoBKKaUs
13号車に集合な
44 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 10:13:06 ID:Hd8U7hts
上野発車@日暮里停車
48 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 10:24:27 ID:RhpnA7CI
土浦駅階段下人大杉
60 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 10:47:16 ID:QXXAnVNg
>>57
特別快速の出発式
64 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 10:51:33 ID:zS6LK31c
特快上り初電の先頭は20人程度のヲタがいます。
68 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 10:52:55 ID:swfx6uGN
E531系特別快速の走りは、すごいマターリぶりだ・・・。
湘南新宿ラインのE231系特別快速の方がよほど気合の入った走りを見せてくれる。
74 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 10:55:30 ID:swfx6uGN
と、思ったら佐貫〜牛久間でかなり飛ばしたな。
130km/hいったか?
83 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 11:09:00 ID:XkmBFzWt
下り特快、荒川沖〜土浦間で緊急に徐行。どーやらヲタがはみ出てたらしい。
黒服は車内でわめいてた。
85 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 11:10:13 ID:QXXAnVNg
>>81
多分、公衆立ち入り。
91 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 11:18:19 ID:XtGAcZyV
下り第2特快乗車中だが池沼ハケーンorz
95 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 11:32:10 ID:Yj6t4fV0
http://jump.5ch.net/?http://ekikara.jp/newdata/detail/13010202/7.htm" rel="nofollow" target="_blank">http://ekikara.jp/newdata/detail/13010202/7.htm
どこでスーパーの通過待ちしてるの?
96 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 11:35:07 ID:Hd8U7hts
我孫子駅常磐緩行の松戸寄りで撮影(携帯)してたが確かに100KM前後ぐらいしか・・・・・・。
99 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 12:48:37 ID:0TdVThlx
下り一番電車の入線時の様子。
http://jump.5ch.net/?http://up.nm78.com/data/up117146.jpg" rel="nofollow" target="_blank">http://up.nm78.com/data/up117146.jpg
100 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 13:09:41 ID:Gq+cOYPz
>>99
キモス
101 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 13:23:30 ID:swfx6uGN
ただいまTXの試運転列車とすれ違い。
102 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 16:29:25 ID:l7fuiGHp
>>99
・゚・(つД`)・゚・キモイよ〜
103 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 18:39:48 ID:45quInaf
下りの特別快速始発が荒川沖〜土浦で非常ブレーキかけて減速したのは踏切を車が直前横断したため。
104 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/09(土) 21:58:56 ID:y1CBJ99X
104系
110 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 08:24:16 ID:IXHVk1dx
>>106
その迷惑な撮り鉄は上り線の架線柱のあたりにいたヤツかな。
しっかし昨日は撮り鉄のマナーの悪さがいつにも増して際立っていたな。
特別快速の下り一番列車が上野駅に入線する際も、ホームからはみ出して何度注意の放送をされても
知らん顔な馬鹿がいたし。
ところでE531系の非常ブレーキって停止しなくても解除できるの?
111 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 10:33:02 ID:+k6Jhgab
昨日は各駅(緩行線の駅も含む)でフラッシュ房が多すぎ・・・
車内を走り回る消防そして駅構内をもうダッシュ・・・数え切れないほどの撮り鉄のマナーの悪さ・・・
112 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 12:38:32 ID:xv0CaDeC
俺は最終の上野行き特快に乗車していたけど、途中で友人のいる号車に移動したときに三脚を忘れた。
そのため12両分車両を移動はしたけどな
113 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 14:26:25 ID:N4+lA6Gn
10時10分発の特別快速に乗車中、運転席前に鉄オタが増殖していた。
この時聞いた親子連れの会話
子「今日も運転席見れないよー。」
親「昨日も見れなかったねー。」
君たちわ子供が可哀相だとは思わんのかねキモヲタくん共?子供半泣き入ってるじゃねーか、臭いから早く降りれ。
114 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 15:03:50 ID:xoorabq1
言われて素直に子供に場所を譲るような良識の持ち主なら
はじめからそんなことしてないだろうよ。
まあ彼らは病気だから。
115 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 15:05:58 ID:IXHVk1dx
>>113
半分だけ同意。
いい年齢なんだから少しは他人のことを考えるべきだし、譲り合いの気持ちも持ってほしい。
その反面、子どもだから優遇されてしかるべきなのかというものもある。
必ずしも自分の思いどおりにはならないのだと知っておく必要だってあるだろうしね。
116 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 15:06:05 ID:IXHVk1dx
>>113
半分だけ同意。
いい年齢なんだから少しは他人のことを考えるべきだし、譲り合いの気持ちも持ってほしい。
その反面、子どもだから優遇されてしかるべきなのかというものもある。
必ずしも自分の思いどおりにはならないのだと知っておく必要だってあるだろうしね。
117 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 15:24:29 ID:IXHVk1dx
なぜに二重投稿ですか・・・orz
119 名無しさん@お腹いっぱい。 (sage) 2005/07/10(日) 16:35:02 ID:OaRR76ok
>118
優遇された子供が大きくなると…
半ズボソ氏になる