いちおつ
俺らが反省しても(ry
23 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 21:55:38.36 ID:q3oRwi48
いちおつ
良かったところ
・信二、糸井猛打賞
・金子、久しぶりのタイムリー
・二岡、やっぱり復調してるらしい
・菊地、HR打たれても、崩れずに後続はしっかり打ち取る
34 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 21:57:44.54 ID:nr5KNl/o
糞采配と拙功でただでさえイライラするのに
ハムパイアだとか言ってる屑がいて本当に萎える
もう2ちゃん潮時かな…
36 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 21:57:47.22 ID:a8jeqpkB
>>23
相談役の3打点は向こうに助けられたけどとにかく結果が出て良かった
ただ前の試合で2安打した小谷野が今日全然ダメだったみたいに相談役もまた例によって期待はしない方がいいかもw
40 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 21:58:21.72 ID:4xGLm5om
明日は雨野あるで
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/14/31005.html
42 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 21:58:35.00 ID:ufW2i0dU
>>34
ああいうのは試合もろくに見てないただの煽りだから
気にする必要は何もない。
沸いたら即NG
44 ◆j/kgFdtwnY (sage) 2009/05/27(水) 21:59:03.50 ID:rp8EemoJ
〇〇〇
〇 ゚∀゚〇
〜〜〜〜〜
硫酸
おつ…明日の朝刊ど稲葉さんがただの中年親父になった…
代打を送らなかったのは温情なのか?
それとも努力してこうなったのか?
46 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 21:59:18.67 ID:a8jeqpkB
>>34
明らかにハムの時だけ過剰に言われるよな。ハムも普通に審判にやられてるのに
たとえば昨年のフェン直ゲッツーは逆の立場だったらハムがめちゃくちゃ叩かれてただろう
47 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 21:59:39.72 ID:4xGLm5om
>>35
悪いものが出しきれてなかったんだな
歯みがき粉のチューブにちょっとだけ残ってたみたいに
55 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:01:05.60 ID:6lAn49cE
明日はマジで小谷野を外して 代わりのサードっていないの?
金子もブレーキだったけど9番とかだからいいけど小谷野は
打順のど真ん中だからな
56 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:01:09.15 ID:/tN08WYV
今日の采配を擁護できるんなら、もうどんな采配しようと擁護できるよな。
いやはや。にわかとかの問題じゃない。
そういう人は根本的に何年ファンやっていようと野球というものを理解できないだろう。
61 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:01:41.31 ID:s1cqZ55n
巨人戦後:交流戦優勝してパ独走だな
ヤク戦後:まぁ交流戦勝ち越して、首位の座は守りたいな
中日戦後:交流戦5割で、Aクラスの座は守りたい…
横浜戦後:5割の座守りたいお…
65 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:02:13.59 ID:M5QFMKNh
3位まで2.5G差か・・・
いよいよ大混戦になってきたな
つかこんだけボロボロ負けてんのにまだうちが首位なのが信じられんなw
74 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:03:25.93 ID:ufW2i0dU
まぁ、ついこの間までは賢介の打率が.250とかだったんだし、
不調になったら即外すというのもな。
76 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:03:37.74 ID:3L2dbi1O
>>57
少なくとも八回二死二塁のときに出してほしかった
あの場面では一番信頼できた 二岡坪井いなかったから
80 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:04:15.67 ID:PqmENFsK
>>56
毎回あてずっぽうで叩いてるやつが何言っても説得力ないだろw
そいつこそ野球を知らない奴だろな
83 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:04:43.16 ID:PbZojynQ
>>51
現在同点、ハムの攻撃は表。久は勝ち越すまで出せません。
最大延長12回まであり、残っている投手は他に建山江尻林宮本です。
貴方ならどう采配しますか?
90 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:05:27.81 ID:MMyRh3kx
いちおつ
もう今日のような最悪クソ采配するなと思うしかない
二年契約の二年目なのに変な守りはなんなんだ…
91 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:05:38.67 ID:fUVuu0QO
小谷野の不調は結局、去年よりも酷いな。
6番か7番でも使えないレベル。
そして、ひちょりがまったく役に立ってない。
まあ、今に始まったことではないが。
本当に終わってしまった選手だと思う。
92 ◆j/kgFdtwnY (sage) 2009/05/27(水) 22:05:47.45 ID:rp8EemoJ
〇〇〇
〇 ゚∀゚〇
〇〇〇
だめだ死のう
93 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:05:51.59 ID:ufW2i0dU
>>85
イナゴレベルだからねぇw
調子の波も理解できず、調子の悪い人を常に叩き続けるだけ
99 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:06:34.80 ID:1IGmtYJi
>>84
人間とは懲りないものでのう
嫌われ者がおるじゃろ?そいつを排除すれば平和になるように思うが
必ず次の嫌われ者が現れるのじゃ
102 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:06:50.44 ID:j+d3NWqF
鶴が打つと連打の口火になることもけっこうあったよね
二死でも先方やらかした後だし
とにかく次の作戦とか言わず捨てないで欲しかったょ
梨田
104 鷹魂ヽ(・∀・)ノ ◆jrVhDHawks (sage) 2009/05/27(水) 22:06:52.16 ID:7obDtOwL
>>62
>>63
>>66
>>70
>>73
>>76
??
中田は出番無しか。あの球場ならHR期待出来たよね。フェンスもやばいほど低くなかった?
って馬原怖い(´・ω・`)
107 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:07:06.14 ID:PqmENFsK
>>84
ヒルマンのときも最初のほうはプロ気取りな奴らに叩かれてたぞw
ナイト下げろとかアルモンテいつまで使うんだよとかw
今更美化しすぎなんだよ
109 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:07:21.36 ID:xWBZLGZB
>>53
あれは信二がランナーと交錯しそうになって身体を傾けてたのも原因だったらしいからどっちかだけ責められるものではなかったかも。
111 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:07:36.80 ID:ufW2i0dU
>>97
いや、ブルペンであらかじめ準備してたらそのまま出すでしょ。
相手が各下の投手出してきたから、
こっちもあわてて別の投手を用意!なんてする人はいないよw
114 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:07:55.63 ID:yHwz/Chp
>>93
稲葉の時も酷かったよね。
で、お立ち台で泣いたらコロッと手のひら返し。
こいつらバカだろ、と本気で思ったわw
115 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:08:02.54 ID:+BAyJUSP
>>64
笑い者にされてたかなぁ
よくよく考えたらされてたか…
まあアンチもファンの一部と思うしかないだろう
118 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:08:54.59 ID:ufW2i0dU
>>107
ヒルマン優勝しても叩いてるやつはまだいたけどなw
岩本なんかはコロッとマンセーになったがwww
119 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:08:54.71 ID:O0ztaMrv
ttp://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pb.html
あらホント
4位だわ
124 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:09:18.81 ID:s1cqZ55n
>>105
1戦目:ピッチャーは好投するも相手の外国人選手の一発が致命傷
2戦目:本来のハム野球ができないで敗戦
3戦目:梨田www
けっこう3試合とも共通してるかな
126 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:09:29.67 ID:4xGLm5om
>>97
あれは右の控えを無駄に使わせるやり方だったかな
交流戦前にも宮西が「仕事しましたよ」って記事になってた
127 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:09:34.41 ID:uxhR/tOw
>>64
なかには王ヤメロとか連呼してて、
また生卵ぶつけそうな奴がたくさんいたよなwww
129 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:10:02.76 ID:xWBZLGZB
∧_∧ .. || >>119
(¬ε¬) . .||| 打率上げて得点圏も5割に戻したのに順位落ちるのかよ!!
/ \. |||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
/ / \/ ヽ \从// ・;`.∴ '
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
⊂,,|\\ __.\ . ’ .' , ..
.| | .\|==========|i\___ヽ.
| | |i i|.====B|i.
| | .|\.|___|__◎_|_i
.| | ̄ ̄ ̄ ̄|
. \| テレビ台 |〜
131 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:10:24.90 ID:3IhGPUrX
西武オリロッテはうちに追いつくチャンスなのに
お付き合いしてくれて優しいな・・・・
明日4連敗していいから日程きつくならないように
試合やっちゃってほしい
133 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:10:34.92 ID:Qh3CBCLx
>>124
そしてその次がエースクラスってのも共通してる。
唐川から二岡が打ったんだよな。
141 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:11:58.07 ID:1uzT8LHQ
しかし二岡は巨人戦でスイッチ入ったのかね
取られたのは不運という他ないがいい感じで打ててる
代打にしか使えないのがもったいないなあ
143 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:12:21.79 ID:a8jeqpkB
>>110-111
まあそういうことならいいか
しかしやっぱりあそこで1点を取りに行かないで逆に1点奪われたのがなあ・・・ホント悔やまれる
>>129
相手に助けられたが得点圏で2の2の結果は良かったぞ。
146 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:12:49.74 ID:887GVPWB
>>38
信二はここ最近好調だったからそろそろ爆発すると思ってた
試合をきちんと見てない奴らは信二が四番になって叩いてたけど
152 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:13:46.77 ID:RKCHVsfG
でも札幌ドームは強烈だったからな。勝負所になるとちょくちょくハムパイアが発動。
審判に流れを変えられて途中で見るの萎えた・・・
甲子園よりもひどいと思ったのは今までで初めてだった
172 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:16:05.65 ID:ufW2i0dU
スレッジの足はダイナマイト四国レベルというか
去年だけでも3〜4回ほど肉離れやってたな
173 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:16:07.84 ID:PbZojynQ
>>152
むしろハムは札幌ドームで不利な扱いを受けることも少なくないのに、露骨な釣りですね?
176 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:16:28.82 ID:O0ztaMrv
日本ハムのスレッジ、じっくり治す
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090527-499557.html
>いまだ実戦復帰のメドは立っていない状況
177 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:16:35.28 ID:3IhGPUrX
新谷さんも言ってたけど、うちは他チームに比べて先発の層の薄さがやばいね
はっきり言ってでつ-藤井の並びなんて、ボーナスステージ以外の何者でもない状態
でもこの二人はダルに継いで先発枠絶対保守待遇だから困る
189 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:18:23.20 ID:PbZojynQ
>>166
同じく、叩かれるかもしれないが言っちゃおう。
外国人助っ人5人、助っ人なら仕事しろ!
190 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:18:37.55 ID:MMyRh3kx
藤井とでつは藤井はまだ可能性見えないかな
相手が悪いけどさ
でつは入れ替えるレベルだわ 糸数が次も好投して八木の肩が大丈夫そうなら八木と
191 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:18:52.36 ID:4xGLm5om
>>178
今日に限っては、相模原のグラウンド状態も良くなかったんじゃねぇか
向こうも吉村が足を取られたりしてたからさ
196 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:19:13.15 ID:RcXlhHeA
>>186
救世主候補を梨田が使わないから一生出てこない
同じ選手しか使わないで救世主が出るわけないじゃんw
199 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:19:48.71 ID:arLvfJc4
楽天戦でブッチャーのエラーからボロボロになった試合で
梨駄が試合後ブッチャーについて、いい薬になったんじゃないかw
とか言ってたけど
中日戦で競った終盤にブッチャー守備に付かせて試合を崩壊させるし
お前の頭はどんだけ苦い薬飲めば効くんだよ梨駄w
今日も采配負け
打線が調子悪いことは当然ある。チームの流れが悪い時もある
そういう時にベンチワーク、采配の力で勝ちを手繰り寄せてもらいたいもんだな
200 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:19:59.34 ID:a8jeqpkB
>>191
イレギュラーめちゃめちゃ多かったよね
賢介のエラーも相談役のサードゴロゲッツーコースがタイムリーになったのもイレギュラーによるもの
202 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:20:45.15 ID:yHwz/Chp
>>186
安定したリリーフ陣とオーティズの加入。
これぐらいでしょ。
先発は元からある程度頑張れているし。
203 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:21:00.44 ID:BT0I0dVc
>>187
だよなあ。
結局、長期離脱してしまう4番打者なんて使えねー。
北京オリンピックのときもいなかったし。
でも今年はヒメやボッツがその穴を埋めるはずだったんだが…。
204 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:21:02.99 ID:PqmENFsK
>>194
単にプレッシャーに弱い選手が多いだけ
チャンス作りまくってあと1本がでない光景何度見たことか
206 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:21:38.79 ID:hy2qIE7b
いっそ梨田に来年以降続投を保障してやったほういいんだろうか
行き当たりばったりやめて、ちゃんと戦力作り考えるかもw
208 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:21:36.25 ID:x8A6atMe
>>151
お前はそう思うかもしれないけど
いつも送りバントするときに、バカみたいに批判してるやつらにはいい勉強になればいい
簡単に盗塁させろとかいうやつ多すぎる
210 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:22:01.12 ID:a8jeqpkB
今日の展開なら代打中田が見られると思ったんだがなあ
大差がついたあとの代打よりも意味のある場面で使って欲しい
211 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:22:03.88 ID:MMyRh3kx
>>198
右先発は村田普通にスタメンある気がする
左が並んじゃうけど
左先発は中田一塁を試してほしいね
本当は三塁も誰が試してほしいが
212 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:22:10.23 ID:Qh3CBCLx
>>202
去年、一昨年のハムと一緒じゃないか?
普段貧打で試合してるから、
貧打傾向が強まる交流戦だと一点を取って逃げ切りやすくなるからとかじゃない?
216 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:22:59.27 ID:BT0I0dVc
>>190
八木の復帰が唯一の希望だ。
>>196
そうだ、いないんじゃなくて発掘しないんだよなー。
ベンチの新陳代謝が足りない。
218 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:23:08.28 ID:MRgCQxJJ
勝率 ピタゴラス勝率
F 0.591 0.651
E 0.558 0.435
SB 0.535 0.492
M 0.455 0.435
L 0.444 0.529
Bs 0.409 0.375
勝率<ピタゴラス勝率 →無能監督の証
220 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:23:16.62 ID:zmKzEqOd
他球団ファンだけど、地元の相模原なので、三塁側で観戦
とても面白い試合だった
6回のチキチキバンバンはずっと続いてて、大変そうだったw
金子はイレギュラーしても取れるように、入ることがよくわかった、ほんと格が違う上手さ
菊池はすげーはええ、投げてから振るタイミングを計ったけど全然合わなかったし
ひとつだけ聞きたいんだが、なんで菊池に代打出さなかったの?
次の回のクリーンアップを抑えられそうなのが、菊池しかいなかったから?
現地でもみんな謎だったんだが
226 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:24:23.02 ID:BT0I0dVc
>>202
オーティズか。
鴎は悔しいだろうなあ。
>>210
菊地と中田のバッティングは大して変わらないとか思ってたりして。w
227 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:24:25.18 ID:gAgTfRbD
最近思うことがあるんだな〜
二岡さん
林さん
がめちゃくちゃ働いている
トレード大成功だったね。
228 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:24:26.47 ID:a8jeqpkB
>>220
菊池じゃなくて菊地な
まさにその菊地に代打出さなかったことでみんな苛立ってるところ
229 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:24:35.86 ID:2YwaeqrU
まぁ、あそこで菊地に代打出して勝てたかっていうとまた何ともいえないけど、
最大級萎えたのは間違いないな。
笑うしかないでしょう、プンプン!
231 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:25:01.90 ID:ZhJE9JIM
>>222
中島梓さんですね
自分も昼間のニュースで驚いた
グインサーガは読んでなかったけど
ヒントでピントは見てた
234 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:25:12.36 ID:yHwz/Chp
>>208
賢介・ひちょり・糸井・村田
こいつらが一塁に出たら、即座に"走れ!"ってレスを入れる人々の事ですね。
235 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:25:20.29 ID:a8jeqpkB
>>226
さすがにそれはないw
菊地の打席見れば分かるけどとても打てる気がしなかったぞw
236 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:25:26.31 ID:zmKzEqOd
>>210
代打坪井の場面で、誰かが中田ーって叫んだら、みんな代打中田かと思って、拍手とざわめきが凄かったわw>三塁側内野
237 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:25:28.53 ID:ut1L1inB
>>220
菊地を代えなかったのは延長を見越しているからだと思う
私はあれは仕方ないかともおもた
240 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:25:35.29 ID:/tN08WYV
>>220
先ほどラジオで言ってた 梨田談では
・次の回が横浜のクリーンナップだったから菊地を続投させたかった
・次の回は1番からの打順だから点がとれると思った
だそうです。
242 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:25:47.08 ID:MMyRh3kx
>>220
どうも 金子の守備ほめてもらえると嬉しい
菊地は梨田いわくあなたのおっしゃる理由のようだが、チャンスをふいにするだけのリターンはなかったと思う
247 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:27:06.37 ID:s1cqZ55n
>>216
梨田は鉱山技師とか絶対できなさそうだな。
大鉱脈を見過ごして、何もないところを延々と掘り続けそうw
249 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:27:36.65 ID:BT0I0dVc
>>240
その楽観的な発想はどこから出てくるんだろうなあ。
こっちの貧打線のことはすっかり忘れて、相手の抑えピッチャーをなめてんのか。
250 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:27:42.74 ID:yHwz/Chp
>>226
オーティズに関してはロッテの闇の一部にも言及する事になるから自重します。
まあ、摂津とファルケンボーグが素晴らしいからね。
252 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:28:01.63 ID:1IGmtYJi
>>238
英語deしゃべらナイトに出てたよね>ハンセン
かっこいいおじさんになってた
254 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:28:16.48 ID:MRgCQxJJ
>>240
そのクリーンナップに打たれ
1番からの打順が3凡
ある意味すごい采配である
さすが馬鹿梨田
258 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:29:02.46 ID:a8jeqpkB
>>249
目の前の得点チャンスをみすみすスルーして次のイニングで点が取れると思ったってのは
見通しが甘いにも程があるな
259 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:29:05.36 ID:MMyRh3kx
>>249
横浜なめてたと思う
うがちすぎかもしれんが横浜戦で急に盗塁したのもなめてたのかもしれない
気を引き締めてほしいが次は三浦…
266 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:30:17.90 ID:/Z/fRTuq
相模原から帰宅中でもうすぐ新宿。
お菊はうたれたけどカコイい
僅差をおさえるのはお菊しかいない
ように見えた
267 220 (sage) 2009/05/27(水) 22:30:18.69 ID:zmKzEqOd
了解、やっぱ代打なしは次の回のためか
実際見てて、全然打てそうになかったもんな>菊地
しかし9回の田中の当たりとか惜しかったね
初めは完全にファールかと思ってたのに、フェアゾーン
あれが落ちてれば、かなり違ったのに
268 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:30:23.65 ID:BT0I0dVc
>>258
でも、このスレで予想してたとおりの発想でワロタ。
もっと深い読みとか、「さすが」と唸るような発想してほしいわ。
269 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:30:27.44 ID:ZhJE9JIM
信二-1アウト-糸井-金子
これでしたね今日はorz
小谷野ー。・゚・(ノД`)・゚・。
273 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:31:26.42 ID:sedOp512
クリーンナップから菊地続投
→菊地被弾
1番からだから
→三者凡退
裏目裏目すぎて笑える
278 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:31:46.75 ID:MMyRh3kx
>>271
糸井と信二と金子はポジりたいね
金子のあたりは村田のイレギュラーみたいだけど
279 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:31:55.97 ID:gAgTfRbD
>>267
吉井Pコーチがピッチャーの中で一番打撃がダメなのが菊地って書いてたからね
打てるわけがねぇ
282 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:32:14.68 ID:a8jeqpkB
>>259
そういや細山田は試合開始前の時点での阻止率は1割台だったとか
数字だけに頼りすぎたか?
283 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:32:22.94 ID:2vV8SVWt
>>266
おつかれノシ
菊地はワイシャツきつくなるくらい鍛えてそしてよく食べてますよ
286 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:33:19.84 ID:O0ztaMrv
>281
とりあえずこれを見ますた
1番になりたいあなたにpart3
ttp://www.shuzo.co.jp/message/shuzo41.html
288 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:33:41.63 ID:ivfQAOcz
今日の1〜3番の打席状況見てて、9回に点が取れると思ってたなんて・・・
4番信二に回るまでには誰かがランナーに出るだろうと思ってた?梨田甘すぎ。
291 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:34:05.03 ID:gAgTfRbD
吉井コーチが一番打撃がダメなのが菊地
でもリリーフだから打つことないからいいか
とか言ってたら・・・
ごらん有様だよ!
294 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:34:32.38 ID:ufW2i0dU
>>238
ハンセンは弱視に近いくらいの視力でド近眼なので、
ボンヤリと見えている相手にしゃにむに突撃するという
スタイルになったんだとかw
296 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:35:02.44 ID:a8jeqpkB
>>290
まあ盗塁に関しては自分も仕方ないとは思ったね。糸井のに関しては終盤で同点だったこともあり
確実に送った方が良かったかもとは思ったが
305 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:37:02.41 ID:2vV8SVWt
>>278
そこらはホントにうれしいよね
菊地もよかったほうだと思うし宮西も復活してきたようだし
306 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:37:04.28 ID:RcXlhHeA
救世主を待ち望んでる奴がいるが
梨田じゃ尚更救世主出てこないじゃんw
ロクにテコ入れしないんだから
314 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:37:58.24 ID:ufW2i0dU
>>302
ありがと。この間梨田ブログをざーっと読んでたんで
エピソードの時系列がむちゃくちゃになってるw
318 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:38:39.19 ID:4xGLm5om
真面目に二軍に「こいつはイケる」ってのはいるのかい
鎌熊情報少なくて、よくわからんのよ
326 284 (sage) 2009/05/27(水) 22:40:27.22 ID:2YwaeqrU
予想通りってほど荒れてなかったけど
梨田叩きのオンパレードでした。
おまけでヒメネスまで叩かれてた。
327 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:41:54.55 ID:a8jeqpkB
>>322
つまり勝てということですね
さすがにここ3試合は負け方が悪いからなーまあいい負けってのもあまりないもんだけど
それにしても・・・微妙な投手に0-1完封負けとか守乱でボロ負けとか謎采配で1点差負けとか
酷い負け方が続く
331 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:42:26.88 ID:O0ztaMrv
ttp://www.youtube.com/watch?v=9s0mdyICZqQ
あちくなれよ!ヽ(`Д´)ノ
333 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:43:19.27 ID:gAgTfRbD
>>326
ヒメネスは代打で出てきても相手ピッチャーが疲れていないと
何の希望も持てないからね〜
340 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:44:30.77 ID:2YwaeqrU
連敗してる時ってこんなもんじゃないかな〜。
開幕から1ヶ月半くらいこの戦力で良すぎたんだよ。
ペナントレースが終わってみたら貯金が5前後というのがいいとこだって。
343 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:45:16.03 ID:ZhJE9JIM
シモヤマンのブログ見たら少し元気が出たお…
うちのチームにもこういうブログ更新してくれる人が欲しいお
344 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:45:35.32 ID:gAgTfRbD
最近北海道のローカルスポーツ番組で
日ハムは接戦に強い
と言っていたのに・・・
ご覧の有様だよ!
次期監督候補は水上2軍監督か白井さんね・・・
野村監督って線は無し?
346 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:46:32.89 ID:4xGLm5om
>>335
その「普通の采配」って、なかなかできないもんなんだろうな
他のチームの監督見ても、たまに「?」なところあるし
348 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:47:27.55 ID:/tN08WYV
ラジオ解説の新谷さんだっけかな
「個人的にですが、(力勝負の)菊地のような投手が失点するのは一発の場だとおもう。
今日の場合は変化球で組み立てるタテヤマの方がよかったと思う。うたれてもHRの確率は低い。
8回は(僕なら)代打送ると思う」
みたいなこと(記憶なので正確ではない)を言ってました。
351 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:48:03.81 ID:hy2qIE7b
>>344
ノムと落合だけはないなww客激減する
野口観光の稲田CM「僕には野球しかないんで…」
352 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:48:46.54 ID:Z1oFkrM6
普通の采配って…
自分は普通だとでも思っているのだろうか
つか普通の采配する監督って誰だよ
353 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:48:57.02 ID:T8YP+4jZ
菊地をそのままいかせたことはわからんでもない
延長戦考えると投手引っ張りたいし
ちょっと消極的な采配だがね
もちろん、菊地に代打出して勝負するという選択肢もあった
どっちがいいとは一概には言えん
357 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:51:40.35 ID:ZhJE9JIM
>>345
1軍の試合中に更新してもほのぼのできるね
>>350
こっちは焼き弁食い散らかそうか…
ブログって言えば、最近ダルの言霊も効かないな
「連勝だ!」と言ったとたん連敗とかorz
358 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:52:10.21 ID:2YwaeqrU
男村田みたいに一発で勝負を決めることが出来るバッターがいるっていいよな。
中田、頼むよ〜。
360 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:52:21.04 ID:3L2dbi1O
まあピッチャーつかいすぎて延長になるころには
ヤタローしかいなかったことも
どっちにしろルンバ
365 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:53:18.19 ID:EHJmmsGZ
仕事で試合見れなくて今結果だけ公式で見たんだが
8表2死2塁でなんで菊池に代打出さなかったの?同点なんだし 中田かヒメじゃね??
368 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:53:53.79 ID:ZhJE9JIM
>>365
その話で散々もめてるので
蒸し返さないで。・゚・(ノД`)・゚・。
また凹むやんorz
372 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:54:38.71 ID:/tN08WYV
あそこで代打以外の采配あるかよwww
ふつーってのは代打を出すことですけど。
あ、単発工作員に答えてしまったw
373 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:54:41.31 ID:4xGLm5om
>>356
呼ばれた気がするお
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \
/。=⊂⊃==⊂⊃=。\
`|゚::⌒(_人_)⌒::゚|
\ `⌒′ /
378 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:55:20.77 ID:hy2qIE7b
>>371
まあスポーツニュースでもカットされるだろうし、あすの朝刊でボロクソ書かれてるのチェックやw
379 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:55:31.50 ID:q3oRwi48
スレ離脱、ビジターではDH使えない
とりあえず、5割で終われれば、御の字と思うことにする(´・ω・`)
あと、これ以上けが人が出ないことも祈願
387 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:56:38.70 ID:a8jeqpkB
悪い流れを断ち切るという意味でも明日は雨野登板がいいな
まあばんてふが嫌だってのが一番だけどw
388 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:56:46.84 ID:T8YP+4jZ
>>363
なんでこれで信者扱いされるのかわからんな。
俺は消極的な策を取ったら裏目に出たねと言っただけであって。
あそこで菊地に代打出して積極的に行っても、その先はたられば出しかないし。
だいたいチーム状態が悪い時は何やっても上手くいかないことが多いもんだ。
395 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:58:32.35 ID:/tN08WYV
明日雨でも明後日にスライドするだけなんじゃないのかな?
ところで明日の先発は誰なんだ。
中5日で藤井か。それなら雨でスライドもいいか。
396 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:58:33.08 ID:a8jeqpkB
>>389
やっぱり八木も長引くか
もう公式の「軽傷」とか「軽い違和感」とかの発表は信じない方がいいな
397 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:58:34.30 ID:ZhJE9JIM
自分にとっての今年のなっしー謎采配は今日で2こ目です
1個目めは、札幌ドームでまだ初勝利してないときに
スレッジや稲葉を早めに交代させて結局1点差で負けた4/14檻戦
398 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:59:09.61 ID:PqmENFsK
>>388
アンチはアホだから嫌いな選手擁護はすべてファンの仕業と考える。
チームの勝ち負けなんかどうでもよく、そいつを叩く材料さえ手に入ればそれでいいという
ファンのフリをした連中だから
403 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:59:30.84 ID:EHJmmsGZ
二岡の打球惜しいなぁ って村田にど真ん中投げるなよ 菊池
ううむ3連敗か 明日どうにかしたいが
406 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 22:59:40.79 ID:q3oRwi48
>>396
というか、下で長い回を投げてみて、
肩への影響をチェックするんじゃないかな
409 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:00:04.95 ID:ZhJE9JIM
>>396
八木は今年勝つのに大事な選手だから
今のうちに大事をとったんだよ…
と思わないとやってられん
412 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:00:47.38 ID:4xGLm5om
>>402
10連敗してから、連敗の心配をしろ
と、鴎ファンに言われ、納得してしまった俺
413 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:00:54.99 ID:a8jeqpkB
>>406>>409
1回飛ばすだけみたいなこと言われてたからな
まあハナからすぐには戻ってこないだろうとは思ってたけど
424 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:03:04.03 ID:2vV8SVWt
>>379
そうだね、それくらいでも十分かも
いちおうスレと紺田ふたりも故障いるからもういらないよ・゚・(ノД`)・゚・
425 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:03:13.92 ID:a8jeqpkB
勿論八木には無理して欲しくない
どのみち最初にすぐに戻れるみたいなこと言わないで欲しいんだよな
428 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:03:47.16 ID:T8YP+4jZ
正直代打云々よりも、いつまででつを我慢するのかが気になる。
何だか毎回同じことを繰り返しているように見えるんだが、いい加減6回を2失点くらいに収める投球はできないものだろうか。
431 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:04:27.78 ID:q3oRwi48
>>418
やっぱり、そうなのかなあ
自分は、スウィーニーに一番腹が立っていたけど
よく、4失点で済んだくらいの内容だったよ
435 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:05:09.18 ID:a8jeqpkB
>>426
パ負け越した上に勝ったのが楽天とSBだけってのがパリーグの勝ち越しも望んでる自分にとっては辛いところ
437 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:05:11.85 ID:/RXYLMU6
>>416
これだけ毎試合炎上してるともはや使う方が悪いっていうレベルだろう
普通のチームなら二軍行きか中継ぎ降格してると思われ
439 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:05:30.34 ID:2vV8SVWt
>>396
長引くというか抹消の時点でローテ1回飛ばしとイースタン登板してから、ってのは道スポにかいてたお
440 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:05:45.17 ID:T8YP+4jZ
紺田は怪我から復帰したら、また村田と入れ替えで一軍に戻るのかな。
村田と紺田で競わせてほしいんだけど。
無条件復帰はどうかと思う。
441 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:06:14.17 ID:BT0I0dVc
>>428
去年のグリン枠と藤井枠じゃないかな。
とにかく気が長いというか、負け覚悟の試合大杉。
ならば将来性のある選手にその試合を預けてやれや、と思う。
けど、交流戦中はまだ様子見かな。
442 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:06:21.94 ID:hy2qIE7b
>>416
ここまでくると「使い続ける監督が悪い」ってなっちゃうかも
調整させてやりたい気もするが
444 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:06:40.84 ID:a8jeqpkB
>>439
そうだったか
肩の違和感で降板した時は大したことないみたいなこと言ってたから
446 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:07:36.11 ID:hy2qIE7b
http://jump.5ch.net/?http://www.fighters.co.jp/game/scoreboard/comment.php" rel="nofollow" target="_blank">http://www.fighters.co.jp/game/scoreboard/comment.php
いやはやなんとも
447 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:08:23.56 ID:/RXYLMU6
>>440
まともなら森本合わせた3人で競わせるべきだよなぁ
坪井が代打として結果を出してる今外野手で結果出してないのはひちょりだけだし。
448 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:08:27.26 ID:MMyRh3kx
>>389
うげえ
でも無理はしてほしくない…
多田野はまだ試行錯誤中かな
榊原は悩んでるみたいだし、吉川も炎上したし、土屋はまだスタミナつけてるとこなのかな
449 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:08:30.31 ID:3L2dbi1O
正直土屋も吉川も遠征で炎上した直後だからな
入れ替えれるのはTDNしかいないのがつらい
450 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:09:03.29 ID:2vV8SVWt
>>430
みつをは鴎2軍の1番からよんたま出しちゃうよ?
野幌でみてちと悲しくなった
はやくフォーム固まるといいな
453 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:09:20.60 ID:JULTAsq9
スウィーニー「調子は悪くなかった」
梨田「スウィーニーは悪くなかった」
吉井「ぶーやんはだんだん良くなっている」
いつも判で押したようにこのコメントの繰り返し
俺はもう諦めたw
458 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:10:17.49 ID:BT0I0dVc
>>450
いっそのこと、みんなサイドから投げたらどうだ?w
小林コーチ、どうなのかなあ。
>>451
その1行目、聞き飽きたわさ。
464 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:10:55.47 ID:CyQp8o/G
まあ、フロント的にはでつはもう見切ってるんだろうね
あと気になるのはウイングの代わりを探してるのかどうか
467 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:11:44.58 ID:q3oRwi48
「調子は悪くない」でも、4失点
1軍のローテ枠のハードルはこんなに低いんだから、
誰かでてこいやあっっヽ(`Д´)ノ
472 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:12:36.46 ID:a8jeqpkB
そういや今日も金城のファインプレーにやられたなー
一昨年の札幌D(木下先発)も稲田の左中間の当たりを好捕されて負けたし
473 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:12:40.82 ID:2vV8SVWt
>>458
そういやヤンキースのスカウトにアンダーにしたらとってもいいとかいわれたんだっけ<ウインターリーグ
474 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:12:51.88 ID:T8YP+4jZ
>>452
最近ひちょりがスタメン固定されてるのがどうも。
紺田糸井と二番で併用されてた時期みたく、村田も使ってみてほしいんだが。
そこで村田がどれだけやれるのかもわかるだろうし。
475 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:12:52.89 ID:4F3URL5X
>>449
多田野は去年釧路と旭川で勝ってるの見ると今日おもしろかったかもな
でつは野外でこれじゃなぁ
479 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:13:31.06 ID:hy2qIE7b
>>470
逆にいえば「1〜2イニングだけなら守り切れる可能性あり」
札ドでは投げさせすぎた
480 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:13:46.50 ID:a8jeqpkB
>>469>>471
自分もワロタ
でもやっぱりWBC出ないのをよしとするのは嫌だなあ
実際中日ファンだって国際試合で中日の選手が活躍するのを見たかっただろうに
491 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:18:01.52 ID:2vV8SVWt
>>474
ひちょりだけ右だもんね
それにしても紺田ぴの1、2番でよかったよなあ…
ぴのはこないだのタイムリーもあるし使ってほしいけど…
そしたら1〜3番みんな左だね
496 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:18:56.18 ID:/RXYLMU6
>>479 >>481
須永は先発で何試合かゲームをちゃんと作ってたから先発適正の方があるのかなぁ、って思ったんだけどどうなのかなぁ
500 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:19:46.76 ID:aTugSqGp
韓国はそこまでやる意気込みかすごいな
だたその年はいいが次の年に球戻しても
おかしくなるだけじゃん
501 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:19:58.02 ID:a8jeqpkB
TBSは横浜戦をなぜやらないと批判w
>>492
DEナイトは小ネタ出るよなw
昨日の内藤の防衛戦の対戦相手が久みたいだってメールあったしw
502 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:20:26.97 ID:2vV8SVWt
>>498
糸数昨日のスポニューでまともにみたけど悪くないよね
もう1回みたいね、札Dではなげたっけ?
504 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:23:17.52 ID:etPkxgJE
>>474
スレッジいないし、紺田もいないからね…でも、固定されてからはあまり…去年みたいになってる。
村田も使ってみてほしいなぁ。左続くって言ってもひちょりは安牌だから関係ないわ
あー負けて悔しく、他の板のスレで濡れ衣きせられたりむかつくわぁ
平井堅の白い恋人達に癒された
507 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:24:02.34 ID:q3oRwi48
>>496
5回から4点ビハインドで、須永登板だった
ビハインドだから好投できたのかは、わからない
で、8回に急にボーボー燃えた
キャッチャーが尾崎に代わったからなのか、2巡目だったからなのか…
510 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:24:37.24 ID:PbZojynQ
>>348
>タテヤマの方がよかったと思う。うたれてもHRの確率は低い。
そこだけはダウト!
宮西2回→菊地がベストだったが、宮西を1回で引っ込めてしまった以上、
菊地に代打→林という選択肢もあったかも。
512 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:25:44.65 ID:/tN08WYV
>>430
スイニーはもういいや。
吉川も試したい。坂本でもいい。榊原に再びチャンスを与えてもいい。
514 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:25:52.87 ID:a8jeqpkB
>>511
テーマが「WBCのために常設チームを置くことに賛成か反対か」だからなー
それに公ファンが既に2人も出てるしw
516 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:26:55.79 ID:T8YP+4jZ
打線がしんどいことになってるのは元をただせば、スレの怪我からなんだよな。
その怪我の原因ってのがセーフティーリードの場面でのヘッスラだし。
正直スレは罰金取られても仕方のないレベルというか。
518 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:27:44.28 ID:hy2qIE7b
>>501
久も大変だったなw
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090527-499544.html
519 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:28:56.32 ID:q3oRwi48
>>516
2行目は違うよ
ヘッスラの時じゃなくて、別の日の打席
まあ、ケガが多いのは困ったものだけど(ーー゛)
522 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:29:12.56 ID:EHJmmsGZ
ところでダースはどうなんだ?
俺的にはダル→ダース→武田久のDDTリレーを死ぬまでに1度見たいんだが
523 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:29:33.80 ID:a8jeqpkB
Jリーグはある意味代表のためにあるようなもんだけど
NPBは別に代表のためにあるもんじゃないからなー
国際大会も少ないわけだし常設チームを置くメリットよりも弊害の方が多い気がするなー
524 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:29:38.09 ID:Qh3CBCLx
俺は常設は賛成だけど、代表が軽くなりすぎてチームの人気で選ぶようになったら嫌だな。
北京の新井さんなんて阪神に入ったから四番になった感じだし。
527 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:30:43.30 ID:BT0I0dVc
>>519-520
翌日の試合だっけ?
あのヘッスラが直接の原因になってたわけじゃないんだね?
じゃあ、予知できないからしょうがないのかなあ。
528 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:30:45.12 ID:a8jeqpkB
>>518
久のボクシングは荒削りだけど見てて面白かった
まだボクシング初めて3年だというしこれから伸びそう
529 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:31:03.24 ID:EHJmmsGZ
ラジオ聞けない地方だが国際大会はアマチュアの為にあるもんでしょ
プロはWBC以外でなくていいよ それでなくてもシーズン長いのに罰ゲームのアジアシリーズまであるし
というのが俺の持論です
532 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:31:25.80 ID:BT0I0dVc
>>522
きょう登板してたね。
まだまだみたいだけど、とりあえず登板できるようになっただけでも一歩前進かな。
536 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:32:13.19 ID:etPkxgJE
もうデナイトネタはうんざりだよ…
こんな時間に他のラジオ番組にまで侵食してうんざりんこ
539 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:33:16.30 ID:EHJmmsGZ
>>532
そうなのか なんとか今年の後半の後半くらいにでも出てこないかな
去年の強力猫打線を5回1失点と及第点の登板したし 潜在能力高いよ 多分
544 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:34:31.47 ID:4xGLm5om
>>534
それ、吉井が見た糸数の評価じゃね
ダースはツーシームはいまいちだったけど、ダル直伝のスライダーは手応えあった
と、ブログに書いてあった
545 中日 (sage) 2009/05/27(水) 23:34:37.84 ID:dh+QvOKS
楽天倒せなくてすまなかった。せっかく同点にして田中降ろしたのに
糞打線がノーアウト満塁から三振三振ゴロと糞みたいなこと
やらかしたから
550 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:36:19.77 ID:EHJmmsGZ
>>542
それってノムが監督務めた日米対抗戦みたいになるんじゃね?
11月だろ?選手は試合したくないから適当に言い訳つけて辞退の嵐でしょ
当時日ハムの小笠原だけ1流選手唯一日本シリーズまでの3試合4番で出場したよな
ってかそんなもんで怪我したら困る 代表戦は若手主体でいいよ 韓国も若手で
553 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:36:42.57 ID:TwJ835kD
>>545
あれは今年楽天が優勝したら「有銘の14球」として
確実に後世に語られるレベル。しゃーない。
ああいう状況のビョン吉は空気読まずGS打つとは思ってたけど
そんなに甘くないヨネー
569 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:41:45.28 ID:TwJ835kD
梨田だからさ・・・・・・
/ ̄ ̄ ̄\_
/ \
`/ 丶
7 /ハi |
( /// /人 |
| f ̄ ̄八 ̄ ̄丶 リ
丶丶_// \_ノ ノ
)ハ <_ _ノノ /
`幺人 ==- 丶_/\
/ /\__/ / |\
> />-< / |
578 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:46:35.45 ID:mfybWar8
>>567>>567
菊地のバッティングには期待できないのに、
なんで?みたいな感じ。
勝ち越しのチャンスだし、
他に中田だっていたのにって
579 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:46:51.83 ID:ivfQAOcz
毎日の記事に8回のことがちょっと載ってるな。
http://jump.5ch.net/?http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090527-00000136-mai-base" rel="nofollow" target="_blank">http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090527-00000136-mai-base
○…采配(さいはい)が裏目に出た日本ハムの梨田監督は苦り切った表情で引き揚げてきた。
八回2死二塁の勝ち越し機で、投手の菊地に代打を出さず、空振り三振。
その裏、その菊地が横浜・村田に決勝ソロを浴びた。
菊地は七回を3者凡退に抑えていたことから梨田監督は「前の回の状態がよくて、抑えてくれると思ったんだが……。
あそこは代打より、次の回は中軸だったんで、抑えてくれる方を(優先)と……」。
20試合目の登板で今季初黒星の菊地は「リリーフはホームランを打たれては駄目」と責任を背負い込んだ。
ダメージの残る3連敗となった。
581 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:47:54.67 ID:T8YP+4jZ
ホームランが少ないのはまぁ納得というか
猫じゃないんだし
最近は二塁打分が足りない
四番が複数安打でもオール単打じゃねぇ
584 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:49:12.89 ID:BT0I0dVc
>>580
「ダルと稲葉が帰ってくれば、なんとか3位には入れる。」
あとは、優勝からAクラス入りに目標が下がってたかも。
588 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:52:46.17 ID:XHNTybDg
まぁ梨田がプロ野球の監督とかじゃなくて良かったな
こんな頭の弱い人がそんなことしたらファンから叩かれまくるだろうw
589 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:52:49.73 ID:T8YP+4jZ
まぁ、菊地には切り替えてとしか言えんわな。
敗戦の責任をしょいこませるのは重いと思う。
590 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:53:07.76 ID:PbZojynQ
>>580
去年の場合は、翌年久が完全復活する姿を妄想しながら耐えた。
今年だと、ダル完投勝利シーン回想かな?
591 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:53:29.37 ID:q3oRwi48
>>581
ここんとこ、長打がないのが辛いわ
土曜日のヤクルト戦だって、打者一巡で3点しか取れなかった
592 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:53:59.32 ID:dCXP4SB9
>>582
ハム専荒れてると自分の心もすさんむんだよな…。
気持ちそらしたくてする雑談はババアって言われるし。
>>584
なんか贅沢になってんだな、俺。
593 風吹けば名無し (sage) 2009/05/27(水) 23:54:08.07 ID:ZQbKUw8k
>>580
信ちゃんの動きのいい一塁の守備とか
上がってきた選手の初Hとか初登板とかかな・・・