指導者もいない
14 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:12:10.75 ID:Yov5HLpr
150キロ投げる本格派がワンポイントでナックル投げられたら効果的じゃね?
15 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:13:36.06 ID:TSmyLK+g
日本のボールは変化しないから
16 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:15:03.79 ID:EOO7FyLX
決して完全な誤りではないが、
一般的にはナックラーでなくナックルボーラーね
17 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:15:48.93 ID:14kPO8g0
>>14
そんな速球もってるならわざわざボールになったり
揺れなくて棒玉ホームランになる可能性があるナックルより普通の変化球を覚えたほうがいい
18 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:15:53.02 ID:SfKBcHwS
手は小さいしドーム多いからナックルの効果激減
19 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:15:54.34 ID:91xi1WwE
真っ先に吉田えりが出てくるあたりプロにはいないわな。
20 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:17:14.54 ID:CcOsZnBT
マットソン待望論スレ
21 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:18:00.79 ID:GGAKpNkA
前田が投げてたじゃん
22 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:18:21.37 ID:keaDSZgL
巧打者タイプが多いから空ぶってくれない
23 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:18:41.47 ID:qqFbsEUu
コントロール出来ないボールなんていらんだろ
24 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:19:02.65 ID:wcJYgWnd
アメリカのより
縫い目が低く
空気抵抗を受けにくく
変化しないから
25 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:19:28.15 ID:lsALEa28
手が小さい
26 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:20:09.31 ID:oOMzm52A
縫い目の山が低いから
ドームが多いから
日本人の握力は弱いから
女の子のナックルで満足するから
前田の偽ナックルもナックル扱いだから
27 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:21:31.79 ID:LeRuR2uS
加藤ってナックルカーブ投げてるの?
28 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:21:34.50 ID:oOMzm52A
ウェイクが日本人じゃないから
29 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:21:47.23 ID:IS7c/few
数年前に渡辺がナックルでやっていくとか言ってたな
オープン戦で一球も投げないでどんでんがキレてたけどあれは正解だったな
30 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:21:47.14 ID:qACsA7zF
マジレスすると盗塁が多いから
31 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:22:26.54 ID:kSZEucAJ
ウェイクフィールドってドーム得意じゃなかったけ?
32 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:23:37.58 ID:MBUynoB+
スンがウェイクフィールドに合ってたな
33 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:24:30.63 ID:9ujNO/QR
前田幸長・・・
34 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:29:09.29 ID:WlOw5qnX
そもそもナックルなんてちゃんと投げれるやつが
昔も含めて10人いない
35 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:29:29.25 ID:piKR0Utv
前田が投げてたのって実際なんなの?
握りは?
37 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:33:12.82 ID:O6Xqdt+X
盗塁されまくるからでは
38 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:34:25.46 ID:LYnrtp/2
ナックルカーブは握りがナックルなだけでなんたらかんたら
39 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:37:20.35 ID:ClRq30VW
てか
フェルナンデスが出てた時のBBMによると
ドームみたいな風の影響を受けない、湿気の少ないとこの方が
ナックルは効果絶大と書いてあったんだけど・・・
情報操作って事なのか?
40 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:37:37.07 ID:Q28f1sky
>>17
やっぱみんなこう考えちゃうからナックルボーラーなんか出てこないんだろうな。
41 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:42:43.18 ID:kAEMSVJn
>>40
日本の球は縫い目が低いからナックルでもそんな曲がらない。
普通にフォーク覚えた方が効果的。
42 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:42:43.89 ID:Ga4DNqKy
前田のアレはどっちかと言うとチェンジアップらしい
43 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:42:46.24 ID:weFlxsGF
手の大きさが違う
縫い目の高さが違う
こんなもんか。他には
44 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:45:09.07 ID:kAEMSVJn
>>43
後は日本の打者が振り回すより当てに来るバッターが多いからカットされやすい
ってのもあるかも。
45 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:46:31.95 ID:q7aLW1DQ
爪の固さか厚さが違うらしい
46 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:49:16.94 ID:1IJLroTR
前田はナックルボーラーじゃんか