外野守備は単純だから内野手は外野守れるんじゃね? (79)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:23:55.91 ID:rGLeb9a0

内野手最強説

2 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:24:24.12 ID:LYjx/Mp1

ツヨシはダンスやってたからな

3 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:25:00.16 ID:WlOw5qnX

外野は打たないといけない

4 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:25:46.38 ID:Yov5HLpr

ファーストは誰でもできるからファースト最強じゃね?

5 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:25:55.17 ID:jP29KlS+

その結果がGG内川だよ

6 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:25:56.35 ID:C9GaMDK1

じゃあ俺観客やるわ

7 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:26:41.32 ID:xEKvRvV4

GG内川wwwwwwwwwwwwwww

8 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:27:00.12 ID:+isboHbS

新庄
田口
福留

9 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:27:40.28 ID:KbX9N5CC

内野手のメジャー挑戦は難しいのか?

最終的にセカンドに回される現状

10 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:27:57.05 ID:CcOsZnBT

>>2
来週復活

11 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:29:08.63 ID:HpPGiX3O

>>8
みな内野で使えなくて外野コンバートして名手になったやつか
確かに逆は聞かない

12 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:29:28.00 ID:f+Du0guc

>>8>>11
緒方も追加

13 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:30:21.27 ID:IAHeyYMQ

飯田

14 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:31:04.92 ID:zqdtt3Ca

外野は打力っしょ!

15 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:31:36.54 ID:hEMzevhI

センター西岡最強

16 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:31:45.03 ID:HnWWv77s

東出がライトやってたな

17 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:32:04.00 ID:KbX9N5CC

40才矢野でも代表になれる外野

18 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:33:17.30 ID:Tt+R5xhW

内野と外野全部守れた真弓が最強

19 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:34:08.26 ID:KOhiW9ip

打力は外野>内野

20 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:34:23.54 ID:EMSf1S1J

キャッチャーはファーストとサードも上手くこなせるべ

21 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:34:43.95 ID:7TX3pr1r

>>12
秋山も追加

22 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:35:04.78 ID:cc2+0Dkj

>>8
波留も追加

23 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:36:26.91 ID:3p+iXQT3

ショートセカンドはファースト外野も難無くこなす

24 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:38:06.46 ID:RzE8Ol/S

イチローでさえ内野手不適合の落伍者だからな

25 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:39:03.12 ID:jJxRngfE

楽天じゃ
リック 塩川 内村 草野 フェルナンデス
が外野守備につかされていたな
つか草野とリックは今やレフトが定位置だ

26 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:41:44.68 ID:ITSz3X81

巨人の坂本は何で時々三塁よりのゴロを外野手のバックホーム体勢で捕るの?
それが原因のエラーも多いけどあれは外野手をやらせてくれというアピールなのかな

27 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:42:29.95 ID:cKlCn7me

ドラフトで野手はキャッチャーとショートだけとっとけばいくらでも融通が利く

28 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:42:48.10 ID:z1rfEQFd

捕手->セカンド->ゴールドグラブのセンター

だれだ?

29 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:45:01.08 ID:weFlxsGF

外野はフライの見極めが大事
打球判断良くないとダメ。内野はそうでもない

30 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:45:32.74 ID:SfKBcHwS

>>28
飯田哲也?

31 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:45:33.73 ID:cKlCn7me

>>28
飯田だな

基本的に外野→内野のコンバートはボールとの距離が短くなるから難しいらしいな

32 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:45:44.67 ID:1IJLroTR

>>28
飯田?

33 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:46:06.67 ID:55UNsRP1

フライが恐いんや!

34 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:46:27.67 ID:gbiLAQ4s

レフト荒木

35 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:46:57.59 ID:rGLeb9a0

フライの見極めが出来るはずなのにメンチの見極めができない真弓

36 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:47:23.11 ID:sVSh70HS

>>29

今日イビョンギュが打球判断誤ってライト前ヒットを2塁打にしてた

37 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:47:54.07 ID:O6Xqdt+X

>>1
星野乙

38 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:48:00.85 ID:CcOsZnBT

マニーラミレス、アダムダン、ビョンvs本西、ハンター、イチロー

39 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:48:43.07 ID:+WqqPAHs

WBCのせいで、内川は守備上手いという誤ったイメージが定着

40 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:49:51.68 ID:f+Du0guc

>>39
どうでもいいけど、パワプロとかモロ影響受けそうだなw

41 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:50:08.26 ID:vt+BcGFI

荒木みたいな外野でレギュラー→内野でレギュラーって他にいる?

42 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:51:05.53 ID:CHH1rDcn

草野やリックのことか…

43 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:52:08.22 ID:CcOsZnBT

ここまでにしこりなし

44 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:52:13.54 ID:f+Du0guc

>>41
古いけど高田繁

45 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:53:44.58 ID:Gk0ZY0K6

>>39
あんとき、内野手だったからこそああなった、って解説だった。
外野の専門だったらあんな無茶はやらないとかなんとか、

46 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:55:00.59 ID:cKlCn7me

>>41
レフトでレギュラー→ファーストでレギュラーの山崎武司とかも一応外野→ファーストといえるのかな?
まぁ、山崎は元々捕手だが

47 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:55:30.85 ID:EOO7FyLX

>>41
その内野がファーストだったら結構いるはず

48 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:55:31.65 ID:bMMrD2Im

高田の時は監督長嶋だったからな…
12球団屈指のレフトをサードにしようと思うか?普通。
いくら張本がそこしか守れんかったからといって。

49 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:55:39.08 ID:CcOsZnBT

>>41
お前佐伯さんディスってんの?

50 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:56:06.65 ID:SfKBcHwS

外野手から内野手と言えばウッズ

51 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:56:37.16 ID:vHwiRmzr

ペタジーニや広沢はライトからファーストにコンバートされた

52 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:57:33.26 ID:WlOw5qnX

>>24
たしかにイチローの足と肩なら
ショートやっててもおかしくないのにな

53 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:57:36.87 ID:f+Du0guc

あとは山崎隆造もか。彼は元々内野手(セカンド)だったが、早い時期に外野転向。

外野でレギュラー掴んでゴールデングラブやベストナインも取ったが
広島最後の優勝の91年にはサードでゴールデングラブかベストナイン取ったはず。

54 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:57:55.51 ID:kAEMSVJn

>>41
キムタク
捕手も出来るよ。

55 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 01:58:25.48 ID:WlOw5qnX

そういえば松井秀も
サード→ライト

56 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:00:01.43 ID:EOO7FyLX

松井秀喜はプロに入ってからサードで一軍出場は無いはず

57 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:01:37.89 ID:WlOw5qnX

清原はサード→ファースト

58 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:07:41.42 ID:FnQdGIt0

キャッチャー→ファーストは大変だぞ
ゴロ捕らなきゃいけないから

短期間でこのコンバート成功させた阿部は天才だと思う

59 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:09:12.73 ID:xEKvRvV4

金城内野手吉村内野手内川外野手

60 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:10:22.25 ID:oCg2k5bv

┌──┬──┬──┐
│  │  │ │
├──┼──┼──┤
│ │ ● │ │
├──┼──┼──┤
│ │   │   │
└──┴──┴──┘
     球種    球速   コース   結果
●1 ストレート 140km/h 真中中央 ゴロ(二併打)
                        [ 併殺打 併殺 ]

61 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:11:51.81 ID:ZCMQ1Vkb

>>58
だから高森もけっこうエラーしてるのか

62 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:12:28.53 ID:Gk0ZY0K6

>>41
サードなら森野?

>>54
拓也、外野レギュラ取った時期ってあったか?

63 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:12:32.12 ID:oCg2k5bv

┌─┬─┬─┐
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │●│  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
└─┴─┴─┘
     球種    球速   コース   結果
●1 ストレート 140km/h 真中中央 ゴロ(二併打)
                        [ 併殺打 併殺 ]

64 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:14:51.82 ID:D/D/fNxv

松中は内野手から外野手になったんだよね

65 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:16:32.05 ID:IAHeyYMQ

>>62
前田と緒方が怪我してた時じゃないの
新井がライトやってた記憶もある

66 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:17:18.35 ID:kAEMSVJn

>>62
ハム時代外野じゃなかった? 80試合位だけど。

67 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:19:02.72 ID:z1rfEQFd

駒田
ライト->ファースト

68 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:26:04.94 ID:vHwiRmzr

>>58
きょせん?

守備力では高橋信二よりも劣るよなw

69 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:31:28.95 ID:WP4XUUob

>>58
そうか?ショーバンの捕球になれてる捕手なら、ファーストは一番コンバートし易いと思うが。
120キロから150キロのショーバンを常時捕球してるわけだし、強烈なゴロだって体の前に落とすという点では優れてるだろ
阿部は打撃がよすぎるから、コンバートを打診されただけだろ

70 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:36:00.78 ID:hb8ZjaaZ

とりあえず外野はわしの得意技
ジャーマン、福留、ジョンボム、種田、荒木

71 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:36:57.50 ID:kAEMSVJn

>>69
阿部より鶴の方が向いてそうだな。 
背が高いし。
けん制の時は逆シングルだけど。

72 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:40:27.51 ID:a758s4PL

>>69
阿部は怪我して捕手で出られなくなったとき、数日で一塁守備をそこそこできるようになって一塁で出てきた

73 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:43:48.22 ID:Gk0ZY0K6

>>66
あーそうか、ハムの頃知らんから。


ま、どっちにしろ、
>>1の主旨は二遊間の話で一三塁は違うよな?
一三と外野は結構入れ替わるし、
二遊間、特に遊撃手は基本的にどこでも守れるだろが、
二遊失格すると、一三か外野に転向。
逆はまずない。
チーム事情で外野手から二遊三になった野手がいるにはいるが・・・

74 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:44:30.68 ID:CZHltejc

>72
堀内末期にもファーストやってなかったっけ

75 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:44:38.11 ID:b0AqEBjG

ファーストが楽だとおもってるやつ試合みてんのか?
相当大変だろ
守備機会おおすぎじゃん
一番投げられるのは1塁ベースだぞ
サードライトレフトのが楽だから

76 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:46:53.35 ID:SfKBcHwS

>>74
それが堀内末期のできごと

77 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:50:50.67 ID:z1rfEQFd

>>75
ライトはカバーが多いような
あと三塁への遠投

78 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:51:17.75 ID:s30ESfdz

イチローに大爆笑された守備が下手な松中を思い出した

79 風吹けば名無し (sage) 2009/05/28(木) 02:52:11.98 ID:Gk0ZY0K6

>>75
誰がそんなこといってると?