●ディープインパクトvsサンデーサイレンス (569)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:35:22.62 ID:dyux4fAxd0606

ディープはサンデー完全に超えたな

8大競争同時期比較

ディープインパクト
皐月賞3勝
ダービー7勝
菊花賞4勝
桜花賞5勝
オークス4勝
天皇賞春3勝
天皇賞秋1勝
JC3勝
有馬記念2勝

32勝

サンデーサイレンス
皐月賞7勝
ダービー6勝
菊花賞3勝
桜花賞3勝
オークス2勝
天皇賞春3勝
天皇賞秋2勝
JC1勝
有馬記念1勝

28勝

2 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:35:54.62 ID:VXP5GkEad0606

ディープ亡き後のリーディングはほんまわからんぞ

3 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:36:23.94 ID:l5aZZzpda0606

スレ伸ばすために荒れるスレタイにするのはNG

4 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:36:36.18 ID:wnr0PXqP00606

ゴールドアリュール級の馬は出てこんかったな

5 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:36:39.96 ID:DBBNxXGU00606

海外は?

6 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:36:41.13 ID:JdwusQVL00606

超えたかもしれんがディープはSSの仔やしな
そんな簡単に優劣つけられんと思う

7 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:36:47.68 ID:2Je5y93Od0606

ディープインパクトが抜いた

8 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:36:55.18 ID:1kDnnun3p0606

ニコ動の種牡馬大戦すき
この前更新されてたわ

9 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:36:56.26 ID:COpV0zJWp0606

>>3
末尾ディープやもん

10 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:36:58.67 ID:x4ADfLfU00606

末尾deep

11 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:37:06.05 ID:a7x0ujoc00606

サンデーサイレンスはゴールドアリュール出したのがでかいよな

12 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:37:09.25 ID:7pILYMn100606

リーディングはキズナやろなぁ
古馬になって全然稼げてないエピファはアカンやろ

13 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:37:26.17 ID:LN3OVwnXd0606

ディープインパクトが最強
コントレイル、グランアレグリア、スノーフォールの登場で圧倒的になってきた

14 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:37:33.21 ID:b2zVfWkSa0606

ディープインパクトもサンデーサイレンスも優秀なクセに死ぬの早すぎるんよ

15 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:37:43.55 ID:fn7PqlA/00606

お前ら種牡馬の話大好きだよな

16 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:37:47.42 ID:zGJirnu000606

種牡馬サンデーと戦うことなかったディープ
全盛期サンデーとガチで戦ってたフジキセキ
この差は大きい

17 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:37:50.60 ID:DNF5iJVw00606

一昔前は国産種牡馬がリーディングとか考えられなかったし、そういう意味でもSSは偉大やなとは思うよ
ディープもあと10年ぐらいすれば評価が定まるんちゃうか

18 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:37:58.34 ID:wnr0PXqP00606

>>14
ちんぽが限界やったんや

19 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:01.60 ID:wbKECyCf00606

ディープ亡き後は競馬が変わるかもな

20 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:38:22.03 ID:SikkTlygp0606

どちらにしろサンデー産駒やん…

21 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:26.65 ID:HEp9IRbw00606

>>8
ワイも見よるけど年1の更新やから忘れてしまうわ

22 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:27.24 ID:b2zVfWkSa0606

>>18
無理させすぎたんか

23 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:27.82 ID:Y6cdEIavd0606

おまえらいい加減末尾ディープのスレを使うのやめろや
落とさないから調子に乗ってスレを立て続けてるやん
昨日なんてエフフォ叩きスレを同時に8個も立ててマジで酷かったわ

24 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:32.67 ID:AXWWEXy2a0606

前スレでやたらとサンデー孫にこだわってスクリーンヒーローとか頓珍漢な名前出してたやつ何者やねん

25 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:34.90 ID:CLSklNskd0606

ディープインパクト系の時代

26 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:37.15 ID:PTvCVKln00606

次期リーディングは現状の情勢だとキズナが一番手やろな
カナロアは現4歳から下がクソすぎるのと、エピファは古馬になってからがグロいのとそもそも層が薄い

27 Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ 2021/06/06(日) 21:38:48.16 ID:bl6pGETIa0606

フェイトフルウォーってステマ配合の話題でもすっかり忘れられてるな

28 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:38:54.95 ID:VXP5GkEad0606

>>16
イスラボニータさんから先はつながりそうですかね?

29 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:38:55.71 ID:JpwL/NsAM0606

サンデーの方が遥かに上だわ
ディープ牡馬最高傑作コントレイルでもロブロイ以下だろ
牡馬の大物が少なすぎる

30 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:00.21 ID:nFEZbrdor0606

まず種牡馬の父としてキンカメに勝たんとな
話にならんで

31 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:03.73 ID:i12Je293d0606

初期のSS産駒はなんで種牡馬でだめやったんや

32 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:05.08 ID:tKvfyYAL00606

ディープはダートがクソだからな

33 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:39:17.06 ID:F6TTVBSY00606

>>15
漢の夢やぞ
3ヶ月の間1日3発も4発も出しまくりや

34 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:25.61 ID:qt0v2e13M0606

ストームバードとストームキャットならストームキャットやけど
ステゴがいるサンデーはややこしい

35 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:34.51 ID:xgnoBxVg00606

アメリカの短距離牝系付ければ府中に強い馬が出来てサドラー系の牝系付ければ洋芝悪馬場上り下り大好きなタフな馬が出来るんやからディープが史上最強の種牡馬やろ
牝系選べば世界中どこでも勝てるで
欧州実績はディープ>>サンデーやし

36 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:35.13 ID:izF0waU900606

競争能力も種牡馬能力もダンスとどっこいどっこいのディープインパクト
下手したらディープの方が下

37 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:37.39 ID:m/9sRsNy00606

>>24
サンデー三等親で一番活躍したのは母父サンデーのやつなのおかしくねって話のなにがおかしいのか

38 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:40.32 ID:xT+QKacj00606

>>26
ワイはややエピファやと思うけどなあ
キズナは芝では苦手な条件が結構ある

39 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:39:55.31 ID:sJhS6H3500606

種牡馬としての稼ぎはSSを軽く超えてるけど
血を繋ぐという意味ではディープ系の繁栄が見えにくいからなぁ

40 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:55.60 ID:AUlTuhC4a0606

>>33
でも俺らがやらされたら2日目には謝ることになるやん…

41 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:39:57.73 ID:m/9sRsNy00606

>>37
二等親だったわ

42 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:12.34 ID:wnr0PXqP00606

ブルトガング君生き返って…

43 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:13.50 ID:7pILYMn100606

>>28
フジキセキ産駒の種牡馬って割と健闘するんだよな
ダイタクリーヴァとかカネヒキリとか
それ考えるとイスラボニータも可能性あると思うわ

44 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:20.69 ID:HLcF5FqZd0606

ブラックタイドもっと頑張れよ
ディープ亡き今、SS系でまともなのこいつくらいしか居ない

45 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:24.23 ID:Xj0j33Z7a0606

ゴドルフィンは日本でやる気あるのか無いのか分からん

46 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:25.41 ID:1kDnnun3p0606

ロードカナロアはアーモンドアイとサートゥルナーリア出した時に時代来ると思ったけどその後が意外と小粒だよな
そのサートゥルもなんやかんや微妙だったし

47 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:32.36 ID:Y5V3sefgp0606

SS最高傑作:ディープインパクト
ディープ最高傑作:コントレイル

この時点で勝負ついてるよね

48 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:39.55 ID:CcE2+4mQ00606

ディープ系はクールモアが繋いでいってくれそうやからな

49 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:43.65 ID:l5aZZzpda0606

>>44
アパパネの子に期待しろ

50 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:43.92 ID:0TKHtF4LH0606

四位洋文VS永野猛蔵

https://i.imgur.com/JVClotx.png
https://i.imgur.com/Qh3GuTK.png

51 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:40:51.00 ID:aagGqJC900606

ディープインパクト超える馬産み出してからサンデー超えたって言ってもらえます?

52 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:40:59.97 ID:zGJirnu000606

>>31
親父自身が最大のライバルとして立ちはだかっていた

53 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:00.53 ID:m/9sRsNy00606

>>47
現状ならジェンティルでよくね?

54 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:03.25 ID:eMTwGscb00606

死して尚衝撃を与え続ける日本最強馬誇らしい

55 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:05.64 ID:xT+QKacj00606

ワイはSS派なんやけど直仔がディープと比べると全く走らなかったんよね
これがわからんのよ、攻めきれないとこ

56 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:41:13.40 ID:uP3jOkmu00606

アメリカンペイトリオットとかいう謎種牡馬覚えとこう
短距離でバンバン走りそうや

57 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:23.04 ID:1R+zg9l400606

>>47
ツッコミ待ちか

58 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:34.85 ID:DNF5iJVw00606

>>40
中には70代のBBAとか吉田沙保里みたいなマッチョな女の方が多いだろうからな
容姿を選んで種付け出来る人間とは大分違う

59 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:36.38 ID:xT+QKacj00606

>>55
自レスやけど欧州でね

60 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:37.00 ID:HEp9IRbw00606

>>33
でもウキウキで種付場へ着いたら、吉田沙保里とか澤がM字開脚して待機しとったら地獄やろ?

61 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:43.61 ID:GTaqkz8ra0606

静内高校のJKは馬の種付を間近で見てるってマジ?

62 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:41:47.88 ID:STtgwOsP00606

ディープの後継種牡馬は誰になりそうなんや?
まだおらんのか?

63 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:49.07 ID:bhYwm7Tf00606

こっちは末尾ディープや
もう片方行ってや

64 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:41:54.17 ID:fn7PqlA/00606

とりあえず日本馬のレベルは過去最高に高いってことでええよな?

65 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:05.44 ID:NYJcrmqV00606

ペルンゴの去勢したの早まったよなぁ
まあ乗馬にしようと思ったら去勢するしかなかったんやろうけど

66 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:07.73 ID:HLcF5FqZd0606

キタサンブラックの子は今年からだっけ?
来年から?

67 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:08.46 ID:qt0v2e13M0606

>>31
フジキセキとかジェニュインとかやし

68 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:13.15 ID:IGxp8rMp00606

>>50
たけぞーのフォームくっそきれいやな
天才や

69 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:16.02 ID:VXP5GkEad0606

>>48
サクソンウォリアーに期待か

70 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:16.49 ID:uUkK/xo500606

>>47
ディープインパクトとサンデーを種牡馬として比較すると最高の産駒でも後継としても自身が邪魔なんよな

71 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:42:18.89 ID:sJhS6H3500606

>>46
現4歳以下が悲惨

72 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:21.69 ID:1kDnnun3p0606

>>62
キズナでええやろ
コントレイルも加わるしサトノダイヤモンドも人気や

73 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:24.79 ID:tKvfyYAL00606

>>62
キズナかシルバーステート

74 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:32.81 ID:kgt4kuJwa0606

https://i.imgur.com/vRnXVis.jpg

75 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:42:48.68 ID:n/cMi49Ua0606

>>27
ゴルシまでこの配合デビュー馬全部新馬勝ちやったのが注目されるきっかけやけどもう覚えとる人も少ないんやろな

76 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:42:59.07 ID:STtgwOsP00606

>>72
>>73
サンガツ
キズナが一番手と思っておくわ

77 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:01.14 ID:5EdvjX5ld0606

ディープインパクト系2000頭体制になる

78 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:04.11 ID:7pILYMn100606

>>62
キズナとコントレイルやろ
コントレイルは仕上がり早くて母系異系やしなんだかんだ活躍するわ

79 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:08.41 ID:mn+sKwF/a0606

血統トーク飽きたからグランアレグリアが負けた理由考察してや…

80 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:11.09 ID:238FipkHd0606

こんな感じのぶっとんでる配合しようや
父キズナ
母父ディープインパクト

81 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:13.53 ID:4mZHtdEq00606

ダノンと川田の絆に涙が止まらない
https://i.imgur.com/2Y9Sbfj.jpg
↓2年後
https://i.imgur.com/2nZGL8p.jpg

82 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:18.78 ID:qt0v2e13M0606

>>74
月毛とかNPC産駒ででるんか

83 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:22.11 ID:lDnSZGarx0606

画像検索で馬体見ててキングマンボ系の馬かと思ったら
クオーターホースの画像だった時はビックリした

84 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:23.57 ID:DFBAsIBj00606

後継比較で勝負アリやろ

サンデーサイレンス
ステゴ、ダメジャー、ハーツ、ディープ

ディープ
キズナ、コントレイル、フィエールマン

85 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:31.24 ID:0TKHtF4LH0606

>>79
なんかパドックから覇気がなかったぞ

86 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:32.67 ID:m/9sRsNy00606

エピファやモーリスが強いのってサンデー三等親なのよりキンカメ入っとらんからやろなあ
どの繁殖牝馬もサンデーの次はキンカメ入れとる

87 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:33.06 ID:rpuDZnq1a0606

みてろみてろ〜日本競馬の歴史みたいな系統のテイオーの子が成功するかもしれないからみてろみてろ〜

88 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:38.09 ID:xT+QKacj00606

>>79
ポジションが一つ後ろ
鞍上のちょいへぐり

89 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:49.30 ID:m/9sRsNy00606

>>79
疲れと位置

90 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:49.94 ID:Xj6hZJTb00606

リアルスティールやろ

91 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:50.80 ID:bjF5aKpDa0606

>>27
オルフェーヴル虐めてた主犯らしいな

92 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:43:53.06 ID:nFEZbrdor0606

>>79
中二週と出負けと前壁やろ
それ以外ある?

93 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:02.43 ID:JOPZaLA6a0606

>>62
本命コントレイル対抗キズナ単穴サトイモ大穴マカヒキってとこや

94 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:02.78 ID:uTzS+h1v00606

ついついディープの子供達以外の馬を応援してしまうわ
いくらなんでも多すぎやろw

95 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:05.10 ID:VXP5GkEad0606

>>81
今日勝ったのかプレミアムなら笑えたのに‥

96 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:44:08.26 ID:glIhAZvT00606

>>79
福永の壁

97 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:08.83 ID:MOfjn+PQ00606

今日大敗したワイがエプソムカップで巻き返す方法募集させて

98 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:10.31 ID:mXlQUGCY00606

>>14
十分長生きしとるわ
ナリブエルコンタキオンあたりと比べたら

99 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:11.74 ID:sUsnquzT00606

>>50
今日のそのレース三連単18点でとれた
たけぞー最高やろ

100 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:14.53 ID:P5XW5zj800606

>>84
ゴールドアリュールも並べてどうぞ

101 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:15.78 ID:HLcF5FqZd0606

>>79
牝馬は謎に走らなくなることはよくあるからしゃーない

102 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:18.90 ID:mD6ppRlH00606

>>74
成績ひどない?

103 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:20.86 ID:/KOIVuV300606

種牡馬は優秀な馬ほど命を削られて早死にするイメージがあるけど30歳近くまで種牡馬できる馬は神みたいな存在やな

104 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:25.49 ID:7pILYMn100606

>>79
使い詰めやろ
あと所詮ランブリングアレーに4馬身付けてても無意味

105 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:26.20 ID:vnNzmxJi00606

ステゴ系はオジュウが繋いでくれへんかな?
身体の強さはあいつが一番やろ

106 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:27.39 ID:EHI9q74Wa0606

一般的に使うのは親等の方やで

107 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:31.12 ID:hqnXAHl7d0606

ディープインパクト系以外のサンデー系は終了

108 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:31.18 ID:z6VI9ySP00606

https://i.imgur.com/o7rBzV5.jpg
22:30からグリチャ無料でフランスダービー(ジョッケクルブ賞)あるで

109 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:38.70 ID:DNF5iJVw00606

>>59
生物の科学の遺伝という雑誌に大まかな答えが書いてあるぞ

110 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:43.50 ID:PHgMgT3Va0606

>>81
ここちょっと馬名変わってますね

111 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:46.59 ID:PTvCVKln00606

>>87
むしろ非サンデーで日本競馬の化石みたいな血統だから走らんのやろ

112 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:49.89 ID:aRngg2dfa0606

カナロア産駒ってあんまりなんJで評価されてるところみたことないな
めちゃくちゃ良い血統やと思うんやけど

113 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:51.47 ID:mhn5Rp46a0606

実際ディープ子種牡馬の割を食うのは30万くらいの格安種牡馬どもやないか
ジョーカプチーノとアドミラブルどっちつけたいって話

114 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:52.02 ID:z4whWNJt00606

よくわからんけど馬って牛みたいに冷凍精液で人工受精じゃいかんのか?
全部直接種付させてるん?

115 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:52.27 ID:qt0v2e13M0606

>>98
エルコンの血がまともに残らなかったのは日本競馬界の損失や
よくキンカメでてくれた

116 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:52.97 ID:izF0waU900606

ダンスインザダーク産駒はメルボルンカップ勝ったけどディープは香港だのドバイしか勝てない
しかもあれだけの繁殖もらってそれ

117 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:55.28 ID:xgnoBxVg00606

>>79
井崎が良いこと言ってたやん
実力のグランアレグリア
斤量のシュネルマイスター
これらが本命だったけど使い詰めだったから7ヶ月休養取ったダノンキングリーに持っていかれたって
そのままやろ

118 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:57.17 ID:ijx+rJuUa0606

ワイの御守りや
https://i.imgur.com/rLdzlv0.jpg

119 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:44:59.92 ID:mXlQUGCY00606

>>31
フジキセキは十分活躍したやろ

120 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:00.84 ID:m/9sRsNy00606

>>103
流石にそんなやつおらんやろ
長生きでも25位で引退やん

121 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:04.09 ID:nFEZbrdor0606

>>103
ミスプロとかほんま性豪やったらしいな

122 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:06.78 ID:QYwPObu300606

ディープはディープを産んでないから

123 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:16.58 ID:eOQM1/NAa0606

>>81
この構図流行りなん?
https://i.imgur.com/JAnryjn.jpg

124 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:20.84 ID:7pILYMn100606

テイオーの血はオーストラリアでブレイブスマッシュが広めるぞ

125 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:22.35 ID:p3RXktlKd0606

種牡馬連れてくるより名牝連れてくる方が責任重大よな
グッバイヘイローに3年連続ナスルエルアラブつけたのはいくら自前の種牡馬成功させたいからってやっぱりナシやと思うわ

126 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:45:27.29 ID:STtgwOsP00606

>>78
>>93
コントレイル現役なのにもうそんなに期待されとるんか
覚えとくわ

127 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:27.28 ID:CcE2+4mQ00606

>>108
ヨージフナヤマが実況とか雷太部長がイライラしてそう

128 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:27.99 ID:vnNzmxJi00606

>>79
出足がついてなかったな
ルメールメールでも結構手綱動かしてたのに前に付けられんかった

129 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:31.58 ID:mXlQUGCY00606

>>31
フジキセキは十分活躍したやろ

130 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:39.53 ID:ZUkMis7Q00606

●スレ3つも立っててそれぞれが伸びてるんやがここは競馬板か?

131 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:51.40 ID:i7/rXjGEd0606

>>82
こいつワイが昔steam版のエディットで騎手名弄って遊んでた時に産まれたバグが産みだした副産物の怪物や

なつかC

132 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:54.79 ID:C6liwroz00606

>>79
牝馬の中2ってのはやっぱり過酷なんやな

133 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:45:55.19 ID:0ZnJHfwR00606

発情期さえなればウマさんは永遠にやれるの?

134 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:03.64 ID:xT+QKacj00606

>>112
G?派が多いからちゃう
割りと重宝してるでワイ

135 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:10.32 ID:nFEZbrdor0606

>>126
そら三冠馬様やぞ腐っても

136 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:13.67 ID:HLcF5FqZd0606

>>114
それはあかんルールになってる
それが可能ならクローン競馬で夢の配合作れるで

137 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:46:14.57 ID:+b2+auIM00606

ガリレオ 1998年3月30日(23歳)

高齢で頭数絞ってるとはいえ未だに種付けやってるとか凄いわ

138 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:17.31 ID:y6F+eA8M00606

結局競馬は馬同士の横比較が鉄則なんだよな
常にこれに従えば良いんだが、必ずレースまでに邪な情報や予想が邪魔してくる

139 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:46:18.44 ID:sJhS6H3500606

>>79
心身両面の疲れしかないね
あのペースで追走手間取る馬じゃない

140 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:18.57 ID:238FipkHd0606

そもそもグランアレグリアは馬群も苦手ちゃうか?
阪神JFの負け方もそんな感じに見えた

141 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:22.36 ID:sUsnquzT00606

>>113
ジョーカプチーノって結構優秀だよな

142 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:23.95 ID:kMDqdEIE00606

>>125
グッバイヘイローってほんま無駄な期間がありすぎたな
ツルハチキングは血統はよかったんやけどなぁ

143 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:25.74 ID:qh5JbxOAr0606

でもディープもサンデーサイレンスいなければこの世に生まれてないよね

144 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:25.74 ID:JpwL/NsAM0606

サンデー1番手ディープインパクト
サンデー2番手スペシャルウィーク
サンデー3番手ハーツクライ
サンデー4番手ダイワメジャー
サンデー5番手ゼンノロブロイ
サンデー6番手マンハッタンカフェ
サンデー7番手デュランダル
サンデー8番手ステイゴールド
サンデー9番手サイレンススズカ
サンデー10番手ダンスインザダーク

その他沢山
ディープ勝つ要素ある?

145 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:32.33 ID:7pILYMn100606

>>115
エルコンって2世代で死んだからごまかされとるけどあれ種牡馬として失敗やからね
父系はリュウノユキナがJBCスプリント勝ってつなぐことを祈れ

146 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:33.04 ID:ttBHd4hRa0606

オークスダービー鳴尾記念と立て続けにゴミみたいな騎乗した後にワイがキングリー消したらコレやから川田には殺意しか湧かんわ
戸崎が乗ってキングリーが勝ってたら素直に復活を祝えたのに

147 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:35.58 ID:IGqrl3s7d0606

カナロアはもうあかんのか?

148 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:35.91 ID:m/9sRsNy00606

コントレイルって種牡馬としてオルフェーヴル越えられそう?

149 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:46:37.03 ID:aagGqJC900606

スノーフォールすこ
https://twitter.com/RacingTV/status/1400839108990222336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

150 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:37.04 ID:6hpsz1JJ00606

促しても進んでいかないのに騎手のせいにするのガイジすぎやろ

151 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:38.47 ID:6emN8EOUa0606

馬って交尾しまくったら割と死んだりするのに人間って寿命縮んだりしないし頑丈な生き物なんやな

152 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:44.36 ID:uUkK/xo500606

今日のグランが道中促しても進まなかった理由はアンカツの話が1番腑に落ちたわ

153 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:45.83 ID:PTvCVKln00606

>>112
アーモンドアイとサートゥルナーリア出た時は完全にサンデー直系を駆逐するぐらいに調子乗ってたよ
そこからGI勝ったのダノンスマッシュだけだけど

154 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:46:50.61 ID:MbFiNUWi00606

ロゴタイプ キズナ エピファネイア
この世代の種牡馬活躍しそうやな

155 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:51.70 ID:iwMQLtqM00606

インディチャンプはなんで種牡馬にならんの?
もしかしたらステゴ系で一番活躍するかもしれんのに

156 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:52.75 ID:OZqRqT2C00606

日本近代競馬の集大成って謳い文句もここまで来ると偽りないって思うわ
マジであの凱旋門だけが汚点すぎる

157 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:53.61 ID:xT+QKacj00606

>>109
生物学とか難しすぎるやろ理系かよ

158 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:46:56.11 ID:HEp9IRbw00606

>>103
ミスプロが29歳で死んだ年も種付けしとったらしい
フサイチペガサスは26歳のときに種付けしときの産駒

159 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:00.11 ID:mXlQUGCY00606

>>115
エルコンはなあ
それでも芝ダートでG1馬だしたんやからすごいわ

160 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:47:00.58 ID:+b2+auIM00606

まあアメリカとかその内にお薬ドーピングやめて遺伝子レベルでドーピングとかやりそうやけどな

161 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:10.12 ID:STs9Fxlp00606

ヤマカツエースばんえい競馬デビューは草

162 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:13.55 ID:DFBAsIBj00606

>>79
枠、スタート、位置取り

163 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:16.11 ID:1kDnnun3p0606

>>144
牡馬はサンデー、牝馬はディープの勝ちやな

164 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:16.39 ID:tkERGAxk00606

ステイヤーステークスとかいう種牡馬価値を下げる為のレース
デルタブルース君種牡馬入り出来なかったの残念

165 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:26.29 ID:3G0GA6Ae00606

ここんとここいつしか立ててないやんな

166 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:27.19 ID:DNF5iJVw00606

>>112
ダノンスマッシュも出してて何の文句もないやろ
大成功種牡馬の地位を確立しとる

167 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:27.93 ID:SoN52rmd00606

カナロアが案外くすぶってるのがなあ
最初はリーディング間違いないと思ってたのに
ドゥラメンテとモーリスはクラシックって感じじゃなさそうだし覇権が何に移るか見当つかん

168 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:33.73 ID:qt0v2e13M0606

>>126
サンデーも三冠馬直仔は一頭やからな

169 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:47:34.26 ID:sJhS6H3500606

>>144
血の繁栄という意味ではないよ
ゴールドアリュールで中距離ダートも制圧したし

170 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:35.81 ID:JdwusQVL00606

なんかめっちゃハンバーガー食いたい

171 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:36.69 ID:l5aZZzpda0606

>>31
当時知らんからよーわからんのやけどタヤスツヨシがそこまで種付けしてないのがよくわからん
10年以上やって700頭って…
社台ファームやし牝系も悪くなさそうやのに

172 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:39.77 ID:HLcF5FqZd0606

>>151
500キロあるしな
超ハードな種付けプレスやで

173 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:40.44 ID:VXP5GkEad0606

>>144
やっぱ牡馬が活躍してる方が見栄えいいな

174 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:41.12 ID:t3FjOO09d0606

>>66
今年
確か来週走る

175 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:40.73 ID:Absp+eKm00606

末尾ディープのしょうもない競馬スレ伸ばすとかレース終わった後の競馬スレは終わってるな

176 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:42.16 ID:mhn5Rp46a0606

>>137
同じくクソ長生きやったサドラーの厩務員がガリレオも担当してるらしいね
馬の扱いまだまだはあっちに学ぶこと多い思うわ

177 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:47:41.20 ID:uP3jOkmu00606

ルメカス

2019 アーモンドアイ 1番人気3着
2020 アーモンドアイ 1番人気2着
2021 グランアレグリア 1番人気2着

地味にヤバない?

178 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:47:47.16 ID:YdpID2Si00606

グランはVMが余計やったな
陣営としてはアーモンドアイの9勝に並びたかったんやろけど

179 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:48.06 ID:tKvfyYAL00606

>>144
ゴールドアリュール省くとかガイジか?

180 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:52.07 ID:B2xq8K2p00606

エフフォーってこれからもG1勝つんだろうけどなんか夢が冷めたよな
あ、結局こいつもディープに差されて負けるんだっていう

181 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:47:57.77 ID:AUlTuhC4a0606

グランアレグリアが今回追走できなかったってのがよくわからない

182 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:03.69 ID:nhOG6Y/Ga0606

ミスプロも年300頭とかアホみたいな数やってなかったからな

183 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:03.95 ID:7pILYMn100606

グランアレグリアは大阪杯使ったおかげで行き足がつかなくなったのも大きそう
VMだって後ろからやったしあれじゃマイルの一線級相手じゃ届かん

184 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:11.68 ID:nFEZbrdor0606

>>155
母父キンカメで付けづらいってのがあるんやないか
ステゴ系には珍しいスピードタイプやから期待しとるんやが

185 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:14.66 ID:ibRArzyyp0606

JRAは海外レースでディープ産駒でてるレースにに賭けられるようにしろ
そのためだけにウィリアムヒルとか使いたくないんじゃ

186 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:15.18 ID:m/9sRsNy00606

>>167
ノーザンはエピファを持ち上げるつもりやろなあ
アーモンドアイの処女はエピファが奪ったし

187 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:22.46 ID:mXlQUGCY00606

>>141
わいの好きなマンカフェは繋がりそうですかね?
シャケトラが無事やらなあ

188 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:22.94 ID:238FipkHd0606

朝日杯と間違えたわ
あのレースインに押し込まれてたんよ外側に馬いるの苦手なんちゃうかって

189 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:48:23.89 ID:glIhAZvT00606

G1ルメール三大クソ騎乗
16年桜花賞メジャーエンブレム
17年安田記念イスラボニータ
21年安田記念グランアレグリア

これでええか?

190 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:24.59 ID:xgnoBxVg00606

カナロアはノーザンの本命になったキズナに瞬殺されるやろ

191 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:25.90 ID:Vm6+TGCM00606

種牡馬初年度はG1馬出るけどそのあと鳴かず飛ばずになる現象

192 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:34.78 ID:qQnjdArr0

秋の牝馬クラッシック
ソダシは距離?」

 と聞かれましたが、私自身は今回のレースにおいては距離云々よりも1コーナーの入り口手前で厳しい競馬になってしまうなぁ…と感じるものでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f178d23339c3eea171b482c6288ad52e1c972c54

血統派に喧嘩売るなんjのアイドルずんこ

193 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:48:36.84 ID:sJhS6H3500606

>>167
さしあたってはキズナとエピファになるねぇ
オルフェカナロアドゥラがいまいちで押し出された感がいなめない

194 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:37.17 ID:zvfzT/kT00606

サリオスとかいう馬は今後も「マイラーだ」「中距離馬だ」って議論が続くの?
ただ弱いだけやのに

195 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:39.69 ID:xT+QKacj00606

>>171
当時は今みたいに種付けが偏ってなかった
タヤスツヨシは確かシャトルまでやっとるで

196 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:47.46 ID:Qp3iagP500606

>>181
疲れじゃないかね

197 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:49.18 ID:AsL8r8nz00606

>>114
大昔は人工受精もアリだった
最近オーストラリアで人工受精&代理母出産が発覚して問題になってるで

198 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:52.97 ID:M0QXJCcvx0606

オルフェ終わった終わった言われてるの悲しい
とんでもない怪物生まれて欲しいわ

199 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:48:55.66 ID:Vm6+TGCM00606

>>66
今日走ってなかった?

200 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:04.12 ID:DNF5iJVw00606

種付け嫌いな種牡馬というのもやっぱいるからなぁ
ウォーエンブレムとかもそうだけど大昔からザテトラークとかおるわけやし、
種付け出来るのもある種の才能よな

201 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:07.34 ID:ijx+rJuUa0606

ほんまや
https://i.imgur.com/GicRKF1.jpg

202 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:09.72 ID:izF0waU900606

ダンスインザダークにディープと同じ繁殖を与えていたら超大物が生まれてた可能性が高い

203 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:13.82 ID:6zNCecGjp0606

サンデーは現役時代当然強かったけどディープのような一般にも認知される推されずに血統王国作ったから昔から凄みを感じたわ

204 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:16.31 ID:e/OZsTgya0606

同期のキングリーと叩き合いになってマーズに競り負けていたメスの自分を思い出してしまったんや

205 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:17.29 ID:qt0v2e13M0606

>>193
オルフェはもうちょっと粘ってほしかったけど
多分種付け苦手なんやろうな

206 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:49:20.80 ID:J0XkKiVI00606

>>62
キタサンブラックも似たようなもんやから…

207 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:39.75 ID:mD6ppRlH00606

>>180
菊はグレートマジシャンに差されそう

208 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:42.86 ID:JOPZaLA6a0606

>>177
宝塚の成績見てみそっちも地味にヤバいで

209 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:49:47.14 ID:sJhS6H3500606

>>194
堀厩舎じゃなきゃもう相手にされてないよな

210 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:47.90 ID:1kDnnun3p0606

>>198
出るとしたら今年やで

211 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:49.99 ID:m/9sRsNy00606

>>200
ウォーエンさんは好き嫌いと言うよりお薬の後遺症のEDやろ

212 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:50.60 ID:vxAB1M5Ta0606

サリオス君は復活ありますか?
コントレイル、サリオス、アリストテレスの逆襲ないとか泣くで

213 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:52.76 ID:0tdYJ1MtM0606

日本古来の血統はスピード不足の時代遅れで淘汰
欧州から持ってきたND系もキレ不足で走らない

こう見るとアメリカの馬が最も速い優れた馬に見えるんやが
あっちでも似たようなこと言われてないのかね「○○系が主流なのは古い。日本(欧州)から種牡馬連れてこい」って

214 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:53.67 ID:CcE2+4mQ00606

田原「今年のルメカスは慢心で糞だってずっと言い続けてるぞ」

215 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:49:54.84 ID:SbxvHjOL00606

ノーザンの大本命はサートゥルやろ
カナロアはサートゥル出した時点で仕事は果たした

216 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:50:05.28 ID:+b2+auIM00606

サンデーサイレンスの成功に目をつけて全妹や半妹が日本に輸入されてるな
牝馬しかないけど
https://i.imgur.com/e5vJYbC.jpg

217 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:06.08 ID:WlNa/RH9a0606

つってもサンデーサイレンスは何にでも付けられたけどディープはつける相手選ばざるを得なかったんやしサンデー有利すぎちゃうか?

218 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:07.90 ID:HLcF5FqZd0606

>>174
名前は格好悪いけど血統的にキタサンブラックは楽しみだわ
やっぱり大型馬はロマンある

219 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:14.39 ID:PB0d+GaN00606

結局ディープ産駒の最高傑作ってどれなんや?

220 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:15.32 ID:mD6ppRlH00606

>>181
輪乗り中ずっと下向いてて疲れてそうやったわ

221 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:15.61 ID:iQtnAaP200606

>>167
カナロアは現2歳から銀河系繁殖だから
今年から本番や
ここで巻き返せなかったらアレやけど

222 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:18.97 ID:xgnoBxVg00606

>>180
血の宿命やろ

223 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:26.52 ID:QYwPObu300606

>>200
ウォーエンブレムは好みがうるさいだけで嫌いではない

224 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:28.95 ID:/n+npgO800606

>>74
持ち馬じゃないのにこうなるのは凄いな

225 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:31.95 ID:qt0v2e13M0606

>>203
サンデーサイレンス余勢株とかいう当時のわいろにつかわれたやべーやつ

226 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:34.36 ID:rh2KCklfd0606

スペはザリオのおかげで血統表に残り続けるな
マルゼンスキーはホンマ偉大や

227 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:35.23 ID:m/9sRsNy00606

>>212
種牡馬としての価値はないし高齢まで走ってそう

228 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:37.13 ID:/FI76p+n00606

>>198
終わった理由がクソみてえな打率やし…

229 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:37.44 ID:bhYwm7Tf00606

エフフォーリアは大成するんだろうか
菊はタイトルホルダー辺りに負けそうな気もするが

230 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:38.25 ID:PTvCVKln00606

まあディープが三冠して、そのままリーディングまで制圧したから勘違いしがちだけど
現役時代の競走成績から、クソみたいなことになるのは普通にあることって言う

231 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:40.74 ID:ktMVykCza0606

にわかと言われようがススズが一番好きです

232 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:42.42 ID:AsL8r8nz00606

どっかの国が遺伝子組換えからドーピングまでなんでもありの新しい競馬作ってくれんかな
中国が競馬ガチったら似たような状況になりそうやが

233 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:49.00 ID:nFEZbrdor0606

>>216
母系糞なんやからそんなに期待したらあかんよな

234 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:54.06 ID:VXP5GkEad0606

>>216
SSなんて突然変異中の突然変異だしな

235 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:56.87 ID:SoN52rmd00606

>>186
今度はエピファが種付け嫌いになるのか

236 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:50:57.01 ID:qQnjdArr0

>>205
兄ドリジャニも種付け嫌ってたしな
そりゃ種付けおじさん状態の舎弟のゴルシにステゴの血求めるの出るで

237 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:50:57.56 ID:uP3jOkmu00606

>>212
ワイは状態悪かった説を信じて今日は無印
人気が落ちる秋天で最後に一度信じる

238 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:05.87 ID:6emN8EOUa0606

>>172
4足歩行なのに種付は二足立ちってまぁまぁすごいよな
種付中に心不全で死ぬやつはいるけど、種付して全体重乗った後ろ足ポキーするヤツってほとんど聞かないよな

239 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:08.05 ID:4j1+m1qHM0606

種牡馬としての実績の話になると、ディープのパパ誰でしたっけ?ってならんの?
ディープはディープの種になれましたか?って感じに

240 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:10.53 ID:7pILYMn100606

>>218
キタサンは種付料下がって種付数も減少してるし評判悪そうなんよなぁ
初年度勝負やのに仕上がり遅そうなのがヤバいと思う

241 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:12.48 ID:mhn5Rp46a0606

ビッグアーサー産駒しれっと水沢で初勝利
快速血統ユタカオーの血を絶やすな

242 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:14.61 ID:b2zVfWkSa0606

>>98
優秀だからついつい欲張ってしまうわ
両方とも死んだ後も産駒活躍しまくっとるし

243 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:16.41 ID:d3C8Ipwwd0606

>>180
どうせ菊も負けるぞ

244 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:24.16 ID:xgnoBxVg00606

>>229
わいは菊花賞も有馬記念もエフフォーリア軸で行くで

245 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:25.96 ID:m/9sRsNy00606

>>217
種付け頭数見たらサンデーの頃は抑えてたのが分かる

246 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:26.11 ID:NYJcrmqV00606

>>231
某ソシャゲカスやんけしね

247 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:26.36 ID:qOmfJ6Gja0606

ビッグアーサーは産駒の評判もいいけど母系の血統見てると普通に距離こなせそうな馬出てくる可能性ちょっとだけありそうやな
サンデー系つけ放題なのもええしテスコボーイの直系ワンチャン残るかもな

248 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:26.40 ID:ZasJXlXl00606

ダノンキングリー買えた奴おる?

249 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:51:26.65 ID:LflBXTtC00606

来年1番人気背負って中2週で出てきそうな馬は?

250 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:28.30 ID:Klv4o00p00606

>>239
は?

251 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:51:28.92 ID:3eTc6gg2d0606

オルフェは限界まで質高めてアレやからなぁ…

252 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:33.28 ID:jp7Txoznd0606

末尾ディープ「ディープ最強!ディープに敵う馬はいない!」→ディープ安楽死

末尾ディープ「コントレイル最強!ディープの後継者!」→無名のメスガキとおっさんに負けて宝塚逃亡

末尾ディープ「グランアレグリアを倒したコントレイル最強!」→ダントツ人気のグランアレグリアがまさかの敗北


とんでもない逆神な件

253 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:36.81 ID:2YPRuZ6M00606

ノーザンテーストさん…

254 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:42.84 ID:CQeQLqird0606

シーザリオ一族が主流になったら虚弱だらけになりそう

255 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:45.52 ID:QDegwefqp0606

>>116
メールドグラースとか知らん?

256 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:51:54.30 ID:/ENjLw+400606

>>112
すでに後継種牡馬出てるので安泰では?

257 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:51:58.63 ID:8MGUNucE00606

海外考慮すれば種牡馬としてのディープはサンデー越えてると言えるわ
スノーフォールなんてサンデーから出ないし

種牡馬の父としてのディープはまだ始まったばかりだからあと10年はしないとわからん

258 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:00.42 ID:AUlTuhC4a0606

>>196
いや別に追走できなかったわけじゃないやろあれ

259 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:04.66 ID:kMDqdEIE00606

>>238
カネヒキリは種付中に蹴られて予後不良やったっけ

260 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:06.36 ID:+y3m+Tz/00606

>>249
ソングライン

261 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:07.29 ID:JOPZaLA6a0606

>>222
父母父父父ダービー2着は草生えるわ

262 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:07.40 ID:nA1wqLW5d0606

>>47
スノーフォールは?

263 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:12.26 ID:tkERGAxk00606

イージゴア君ライバルに圧倒的に種牡馬として負けててかわいそう

264 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:52:15.96 ID:YdpID2Si00606

>>248
紐では拾えたが頭は無理や

265 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:18.06 ID:kVp5chV9a0606

>>245
むしろ現代のディープ死ぬまでが付けすぎやろ
カナロアも鬱になったし
年200前後とか他のとこ付けてるんやか?

266 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:19.24 ID:++HipTh1d0606

なんでノーザンテーストって大した後継もいないのに大種牡馬扱いされてんの?

267 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:30.65 ID:mD6ppRlH00606

シャフリヤール当てたワイの菊予想はグレートマジシャンや

268 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:39.97 ID:DNF5iJVw00606

ニジンスキーって直系あっという間に滅亡に片足はいったな

269 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:43.67 ID:7pILYMn100606

エフフォーリアは古馬になって成績落としまくってるエピファの仔やってのは覚えておくんやで
母系もハーツクライ以外はガチガチの早熟血統やからね

270 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:49.62 ID:4xiorrSj00606

スレチやけどシングンオペラってなんで種牡馬やってたん?

271 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:56.11 ID:mXlQUGCY00606

>>242
種付けしすぎは体に悪いんやろな

272 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:57.29 ID:OZqRqT2C00606

>>219
ジェンティルドンナちゃう?
もうすぐスノーフォールが更新するけど

273 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:52:57.55 ID:haWLnN9ea0606

>>258

ルメール騎手「手応えが前回とは違った。道中はついていけず苦しそうだったし直線は普段より反応も悪かった。ラストは良くきてくれています」

274 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:53:02.74 ID:K90k55x800606

君たちまさかコントレイルからコマンドラインに切り替えようとしてる?

275 風吹けば名無し ( ) 2021/06/06(日) 21:53:03.80 ID:v3nuyYjU00606

ディープ最強

276 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:06.75 ID:nFEZbrdor0606

>>266
なんとなくリーディング10連覇くらいしたから
母父としてもすごかったし

277 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:07.04 ID:HEp9IRbw00606

>>257
産駒成績はな
だいじなのは産駒の種牡馬実績

278 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:06.97 ID:qt0v2e13M0606

>>263
イージーゴアくんはウイポでも冷遇やし

279 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:11.43 ID:bhYwm7Tf00606

>>252
末尾ディープが注目してる以外のディープ産駒が勝ってもなんも言わんあたりディープ自体はどうでもええんちゃうかな
レイパパレ持ち上げてんの見たことないわ

280 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:16.36 ID:OiN4v6PT00606

精子冷凍保存しとけばええのに

281 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:18.07 ID:7hHyXEIbd0606

ディープはサンデー完全に超えたな

8大競争同時期比較

ディープインパクト
皐月賞3勝
ダービー7勝
菊花賞4勝
桜花賞5勝
オークス4勝
天皇賞春3勝
天皇賞秋1勝
JC3勝
有馬記念2勝

32勝

サンデーサイレンス
皐月賞7勝
ダービー6勝
菊花賞3勝
桜花賞3勝
オークス2勝
天皇賞春3勝
天皇賞秋2勝
JC1勝
有馬記念1勝

28勝

282 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:18.36 ID:haWLnN9ea0606

>>270
馬主の趣味

283 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:22.79 ID:+IVOKMSL00606

>>267
グレマジの長距離適性ありそうでなさそう

284 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:25.38 ID:l5aZZzpda0606

>>266
今マルゼンスキーのネット競馬の掲示板が同じようなコメントでちょっと論争が起きてたで

285 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:26.48 ID:m/9sRsNy00606

F4って武史降ろされてしまうん?

286 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:27.55 ID:wnr0PXqP00606

クロノジェネシスルメールって大丈夫なんか?
宝塚だとルメカスになるんやろ?

287 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:53:30.98 ID:izF0waU900606

全くスレタイと関係ないけど日本ダービーって勝ったら日本一みたいなレース名よくないよな

288 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:37.76 ID:p3RXktlKd0606

>>66
今週の木曜に最大の大物がデビューするで
https://db.netkeiba.com/horse/2019100295/

289 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:41.03 ID:6us5x4KGd0606

ディープはそんな優秀なら総帥にG1勝たせてみろや
所詮ゴルシ以下やでって言われたら論破できるんか?

290 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:42.56 ID:VXP5GkEad0606

>>263
イージーゴアくん良血なのに‥

291 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:42.75 ID:CTA1gMwZ00606

>>265
昔ブライアンズタイムとかは年間1万2000頭位つけてた

292 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:46.83 ID:hRyTYsNsa0606

>>114
サラブレッドはNG
トロッターならok

293 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:49.62 ID:PTvCVKln00606

>>256
ジャスタウェイ放逐されて既に風前の灯になってるハーツのこと考えたら
牡馬GI馬はいくら居ても足りんぞ

294 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:53:57.27 ID:iQtnAaP200606

>>213
アメリカは自前でまかなえてるからな
サドラーだって米国生産馬だし、米国で繁栄してるサドラー系はエルプラドのラインやから
結局欧州で生産されて欧州で繋用されてる種牡馬はアメリカでは割り込めてないしなガリレオとか

295 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:04.18 ID:OiN4v6PT00606

>>287
日本一だぞ

296 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:07.54 ID:yKJ/exMXp0606

>>278
あいつ自分で持って種付けしまくったらサンデーおらんなったらリーディング取れるくらいにはなるやん

297 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:07.79 ID:1rCxcW6l00606

でもサンデーはディープ生んだけどディープはディープ級生んでないよね

298 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:54:12.10 ID:uP3jOkmu00606

>>287
東京優駿やぞ

299 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:13.56 ID:qt0v2e13M0606

>>268
ラムタラがわるいよー

300 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:20.40 ID:nFEZbrdor0606

>>277
ミスプロだって産駒成績だけならそこまでは突出しとらんもんな
産駒がみんな名種牡馬になったから認められたんや

301 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:21.38 ID:ktMVykCza0606

>>246
天皇賞(秋)が見れない程度には競馬見とるわ
ソシャゲはやったことないわボケ

302 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:21.84 ID:VXP5GkEad0606

>>285
今度はF4が武史に乗って走らせるんや

303 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:22.82 ID:HLcF5FqZd0606

ディープが種付けしてた馬が回ってくるこの数年がディープ系にとって大切やな
これで状況変わらなかったらディープ系はダメや

304 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:24.06 ID:mD6ppRlH00606

>>283
パドック見てなんとなく長距離向きの体型やなと思っただけや

305 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:24.98 ID:AUlTuhC4a0606

>>273
ギベオンが下がったところでサリオスが外にきたから一列下げられたやないの
着差見てもあれがなければ普通に届いてるし

306 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:26.36 ID:rs2ymXXm00606

>>266
28年連続勝利してから言え

307 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:28.80 ID:Unu7+94od0606

6月府中デビューで秋にサウジとか東スポ勝って賞金稼ぐローテ嫌いやわ

308 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:30.48 ID:9dxnaGp000606

まだ先だけどシュネルマイスターは面白いと思う

309 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:54:31.53 ID:+b2+auIM00606

元ペルージャ・ガウチ会長(トニービン馬主)
「中田英寿の顔はトニービンに似ている」

310 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:35.42 ID:6emN8EOUa0606

>>261
名前通りタイトルホルダーくんが勝ってれば面白かったんやけどなぁ…

311 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:36.20 ID:4hjywiNop0606

https://i.imgur.com/WDtwSlo.jpg
pogの遊び方がよくわからんワイ、netkeibapogダービーの登録枠を第二のお気に入り馬機能として使う名采配

312 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:36.73 ID:CTA1gMwZ00606

>>285
降ろす理由ある?

313 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:37.17 ID:qt0v2e13M0606

>>296
SP消えるからきらい

314 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:40.64 ID:TwFGU/3qd0606

>>279
ディープ産駒のグランアレグリアも最近までしつこく叩いてたからな
牝馬には一切興味ないんやろ

315 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:43.80 ID:tkERGAxk00606

>>290
早死にするのが悪いよー
長生きしてれば良いの出そうだったんだがなぁ

316 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:45.78 ID:yKJ/exMXp0606

>>297
ダービーの申し子福永祐一が信じたシルバーテーストを信じろ

317 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:47.11 ID:i7/rXjGEd0606

>>224
ちゃうちゃう
バグが生み出した怪物や
steam版でツール使って騎手名弄ったり牡馬を牝馬にしたり実名馬を仮名にしたら出てきた怪物よ

318 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:54:53.52 ID:qQnjdArr0

>>289
なんも言えんかった
丹坪以下の津村君とか去年言ったらボコボコにされるで

319 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:01.80 ID:mRlVVYX600606

サンデーサイレンスがすごいのはなんとなくわかるけどどれぐらい凄いかがよくわからん
競馬ほぼ素人にもわかるように教えてください

320 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:02.92 ID:9gPzuBqrr0606

菊はタイトルホルダーやで

321 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:04.12 ID:bhYwm7Tf00606

>>297
コントレイルとサトイモがこれから頑張るぞ

322 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:05.11 ID:p3RXktlKd0606

>>289
総帥は高額馬になると急に眼が曇るんや…
ソースはカーム

323 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:14.22 ID:mXlQUGCY00606

非サンデーの後継でてほしいわ
ジャポケクロフネ頼むで

324 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:14.25 ID:HtYfqet900606

サンデーの偉大さはその産駒の幅広さなんだから、サンデーの成績には孫の成績も入れて勝負させるべきやろ

325 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:15.31 ID:+6mATKhid0606

もうG1勝ちはサンデー超えた
重賞勝ちも圏内

ディープインパクト
G1 国内65勝+海外20勝
重賞 国内263勝+海外32勝


サンデーサイレンス
G1 国内71勝+海外4勝
重賞 国内311勝+海外12勝

326 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:20.67 ID:6yG4RsSYd0606

>>286
苦手やけど相手おらんで平気や
レイパパレもキセキおるで逃げは出来んし、番手で競馬してもあの走り出来るかは怪しいし

327 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:22.81 ID:xT+QKacj00606

後継が出てないからと言っても
種馬としてノーザンテースト>テスコボーイなのは変わらない

328 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:28.47 ID:iwMQLtqM00606

>>285
ダービーのあの騎乗で流石に降ろさないだろ
ただ次負けたら降ろされるだろうね

329 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:29.91 ID:d3ScSQncM0606

ワイキタサンブラック、ガチのマジで新種牡馬の覇権へ

330 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:30.78 ID:mD6ppRlH00606

>>298
東京優駿と東京ダービー紛らわしいんじゃい

331 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:32.06 ID:1Xx6+5hUa0606

詰まったから負けた!とか言ってる奴おるけど、普通にダノンキングリーに差されてるのはどういうことなんや?

332 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:32.25 ID:nFEZbrdor0606

>>309
なんか草

333 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:36.86 ID:m/9sRsNy00606

ハーツとかダメジャーとかサンデー産駒種牡馬も引退間近だし
ここで非サンデーの繁殖牝馬が回ってくるから勝負やな

334 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:37.20 ID:Klv4o00p00606

>>291
うせやろ?

335 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:45.60 ID:iZ6DpmLi00606

>>114
種牡馬の負担を考慮したらそれが理想系なんやろうけどクッソ高い種付け料なのに別の種牡馬をつけられるとかありそうやしなぁ
種付け料はキズナなのに実際につけられたのはサトノアラジン的な詐欺もありそうやし

336 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:45.72 ID:yKJ/exMXp0606

>>321
コントレイルはまだしもサトイモは集まるんか?🤔

337 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:50.00 ID:ovNnuX3GF0606

これすき
https://i.imgur.com/s67H1vn.jpg

338 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:51.77 ID:DNF5iJVw00606

>>290
カルメットファームの産駒はアカンという定説があってだな

339 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:51.85 ID:7pILYMn100606

総帥は中山1600走る安馬見出させるとピカイチやぞ

340 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:53.67 ID:FOUsxS9L00606

サンデーは肌馬次第で特性が変わるからなディープはハンコを押したように劣化ディープしか生まれない
瞬発力のディープ、パワーのハーツ、柔軟性のステゴ、仕上りのダメジャー、日本ダートのゴールドアリュール

341 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:55:59.30 ID:VXP5GkEad0606

>>319
世界の名馬列伝読んでどうぞ

342 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:03.20 ID:NYJcrmqV00606

>>301
大体種牡馬スレにいきなり関係ないレスする時点でにわか丸出しやんけ
何がにわかと言われようがだよ

343 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:04.77 ID:C6liwroz00606

ネアルコ系って凄いよな

344 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:56:04.95 ID:3eTc6gg2d0606

大知と丹内のせいで賞金積めないで終わっだ素質馬結構いる説

345 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:56:05.62 ID:SikkTlygp0606

>>319
今走ってる馬のほとんどがサンデーサイレンスの血を引いてる

346 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:10.92 ID:m/9sRsNy00606

>>312
キャロットやしうるさいやん

347 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:11.90 ID:jSnWYdeDa0606

>>278
イージーゴアって子出し高かったやろ

348 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:19.67 ID:yKJ/exMXp0606

>>339
もう見れないんやね😭

349 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:19.68 ID:LUsmhTMud0606

>>151
馬「発情期じゃないとセックスしません、チンコがデカイのは身体を密着できないからです」

ヒトカス「ある程度成長すれば年中セックス可能です、骨盤の可動域が広くて身体を密着出来るのにチンコが無駄にデカいです(例:同じ霊長類のゴリラのチンコは平均3cm)」

生物学的に見ればセックスに特化したのがホモサピエンスやからな

350 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:33.24 ID:1kDnnun3p0606

>>345
それは言い過ぎ

351 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:50.89 ID:HtYfqet900606

>>329
無理無理カタツムリ

352 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:56:52.31 ID:wBONRsH8M0606

>>330
フミオの乗鞍あるぞ

353 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:56:59.21 ID:sC9r14BF00606

>>205
受胎率は去年良くなったみたいやで
種付け50台だった一昨年の唯一の良かった影響や
今年も4月の段階で100頭超えとるみたいやけど受胎率はどうなとるかは知らん

354 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:02.84 ID:dkeQ8rgn00606

>>291
校長かな?

355 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:07.66 ID:AUlTuhC4a0606

>>349
サンキューヒューマン

356 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:08.58 ID:84gE6Khvd0606

母父サンデーはイマイチやったな

357 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:57:12.48 ID:uP3jOkmu00606

>>336
2021年 ? ? 300万円(受胎確認後) ?
2020年 145頭 ? 300万円(受胎確認後) ?
2019年 144頭 ? 300万円(受胎条件)


大分集まってるで

358 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:24.91 ID:UG/koYNHp0606

シュネルマイスターが流行る可能性あるか?

359 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:32.17 ID:MjK9hHdrM0606

>>331
ワイのカデナも他の馬全頭落馬してれば勝てたのに

360 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:36.82 ID:mhn5Rp46a0606

ディープが死んで金子繁殖奪い取ったタイド兄さんがキタサンを越える大物出すぞ

361 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:38.63 ID:DNF5iJVw00606

自分が逆張り外耳な部分もあるのだろうけど
零細血統に凄いロマンを感じてまうわ

362 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:38.89 ID:p3RXktlKd0606

>>294
(困ったらクォーターホース混ぜちゃえ…)

363 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:43.77 ID:xgnoBxVg00606

シャフリヤールステラヴェローチェが菊花賞出るのか
ソダシが秋華賞出るのか
この辺が気になる
それぞれ天皇賞秋とマイルCS行って欲しい

364 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:43.83 ID:C6liwroz00606

>>344
モレイラが勝ちまくったの見るとまあまあいそうよね

365 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:46.26 ID:JOPZaLA6a0606

>>345
そのクラスの評価するならセントサイモンレベルじゃないと

366 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:47.63 ID:qQnjdArr0

>>344
札幌競馬場ならデビルマンと化した丹内に当たるからちゃうだろ
他じゃ馬に取って悪魔やgs

367 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:48.01 ID:JfNnBpZHd0606

英2000ギニー
英オークス
仏ダービー
仏オークス
仏1000ギニー




数少ない欧州産駒でクラシック5勝
神種牡馬

368 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:49.54 ID:mD6ppRlH00606

>>349
なんでなんJ民はセックスできないんや?

369 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:57:58.41 ID:1Jpy4svbd0606

キングマンボ系ダートと芝それぞれ怪物を輩出
しました。←この血統の評価

370 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:01.42 ID:LfNiCZMpa0606

サンデーサイレンス殺す

371 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:05.41 ID:iQtnAaP200606

>>356
今一(13年連続BMSランキング1位)

372 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:16.70 ID:mD6ppRlH00606

>>352
こマ?

373 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:16.72 ID:m/9sRsNy00606

>>356
アーモンドアイおるのに?
ま?

374 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:17.85 ID:STs9Fxlp00606

>>368
悲しいなあ

375 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:18.19 ID:tkERGAxk00606

>>370
おはラムタラ

376 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:19.17 ID:yKJ/exMXp0606

>>344
デムーロで勝ってしまったからな😨
丹内も得意の北海道で頑張って結果出さんと今の地位分からんで
大知さんは平地でも障害でもマイネルの馬でG1勝ちまくった実績あるからいけるやろうけどな…😌

377 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:22.05 ID:6yG4RsSYd0606

>>357
血統背景文句なしで馬体も凄かったしこの価格なら付けたくなるやろな

378 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:24.34 ID:/FI76p+n00606

>>368
中央デビューもままならんからや

379 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:24.87 ID:9Hk9NbV+d0606

ブラックタイドにディープ並の繁殖託したらもう一回ぐらいキタサンブラックのようなホームラン出ないか?

380 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:58:27.56 ID:sJhS6H3500606

サトイモは良血だから現役次代のイメージよりは活躍するかもな

381 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:29.67 ID:PTvCVKln00606

>>371
数の暴力

382 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:39.28 ID:/8wUykaT00606

>>291
財政難早田怖すぎやろ

383 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:42.93 ID:S427QDfHd0606

野球でいえば王長嶋イチロー大谷を合わせたぐらいの存在がディープインパクト

384 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:58:43.38 ID:Vl2brK1n00606

>>368
未勝利なんだ

385 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:58:45.72 ID:uP3jOkmu00606

>>366
間違えるな
函館やぞ
来週から始まるのは札幌やから買っちゃだめだぞ

386 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:47.61 ID:wBONRsH8M0606

>>372
小久保のトーセンにのるわ

387 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:50.35 ID:NYJcrmqV00606

>>349
チンコから性液以外の便利液体も出るしチンコの形も他の男の性液掻き出すのに便利やし多機能で進化を感じさせるよな

388 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:55.07 ID:STs9Fxlp00606

>>291
校長定期

389 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:55.37 ID:yKJ/exMXp0606

>>357
いけるじゃん😊

390 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:58.53 ID:CTA1gMwZ00606

スノーフォール 牝3
父:ディープインパクト 母父:ガリレオ
主な勝ち鞍:英オークス(GI)、ムシドラS(GIII)

ファンシーブルー 牝4 引退
父:ディープインパクト 母父:サドラーズウェルズ
主な勝ち鞍:仏オークス(GI)、ナッソーS(GI)

サクソンウォリアー 牡6 引退
父:ディープインパクト 母父:ガリレオ
主な勝ち鞍:英2000ギニー(GI)、レーシングポストトロフィー(GI)

スタディオブマン 牡6 引退
父:ディープインパクト 母父:ストームキャット
主な勝ち鞍:仏ダービー(GI)

ビューティパーラー 牝12 引退
父:ディープインパクト 母父:ジャイアンツコーズウェイ
主な勝ち鞍:仏1000ギニー(GI)


番外編
ヨシダ 牡7 引退
父:ハーツクライ 母父:カナディアンフロンティア
生産:ノーザンファーム
主な勝ち鞍:ウッドワードS(GI)、ターフクラシックS(GI)

391 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:58:58.70 ID:syPyb0Gi00606

>>60
でもムクムクするまでは可愛い栗毛が裸になってくれるんや

392 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:59.29 ID:DNF5iJVw00606

>>368
そらもうあれよ

393 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:58:59.82 ID:C6liwroz00606

母父サンデーで一番はアーモンドアイだけど2番目はなんやろ

394 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:03.14 ID:i7/rXjGEd0606

ちなみにさっきのやつのその後とバグを引き起こした原因のやつや
https://i.imgur.com/uVy2zI9.jpg
https://i.imgur.com/xGRh1eX.jpg

395 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:14.22 ID:wBONRsH8M0606

>>385
函館の丹内てなんであんななんや

396 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:17.74 ID:iyI4Mrfea0606

>>369
カナロアにあんま興味なさそうな感じ見ると欧州じゃ嫌われてそう

397 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:20.32 ID:m/9sRsNy00606

サンデーってアメリカやとまだまだなんやろ?
アメリカではしっとったのになんでや?

398 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:21.03 ID:1kDnnun3p0606

>>393
そらドゥラメンテよ

399 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:24.44 ID:6emN8EOUa0606

>>368
血を残すに値しないからや

400 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:28.67 ID:p3RXktlKd0606

>>361
そらみんなそうよ
ファンだけやなく生産界ですら

401 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 21:59:30.17 ID:YdpID2Si00606

>>324
キセキ逃げんやろ

402 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:35.39 ID:6zNCecGjp0606

ダビスタでサンデーが種牡馬入りしたての頃は種付け料は中の上くらいやった記憶やわ
ノーザンテーストが1番高く
リーディングジョッキーがギリギリ岡部、次点で武豊

403 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:35.95 ID:mhn5Rp46a0606

>>393
アドマイヤムーンかなぁ

404 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:36.78 ID:njwBAKned0606

>>114
ストームキャットの精子は冷凍保存されてるとかなんとか

405 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:42.28 ID:7pILYMn100606

>>369
日本でしか繋がらなそうなミスプロの敗北者やろ

406 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:45.44 ID:mXlQUGCY00606

>>391
栗毛が1番かわいいんか?

407 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:47.28 ID:yKJ/exMXp0606

>>395
昔函館行った時にタクシーの運ちゃんが言ってたわ
地元やから気合い入っとるって😧

408 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:47.76 ID:f2e2gwy000606

キズナが好調やしコントレイルもう一年走れや

409 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:48.98 ID:xT+QKacj00606

>>379
多分ブラックは突然変異的なもんやわ
ダンシングキャップ付けまくったらオグリ的な何かが産まれるかみたいな

410 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:56.80 ID:2Lsl78Htd0606

コントレイルのライバル
秋天 クロノ、グラン、レイパパレ

JC カレン、プレミア

有馬 クロノ、カレン、ラヴズ、プレミア


今の調子だと全敗もありえそうじゃねえか?

411 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:57.18 ID:PTvCVKln00606

>>393
ヴァーミリアンかアドマイヤムーン

412 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 21:59:57.93 ID:XpQCwj0P00606

>>263
イージーゴアって早死やったやろ確か
ウイポやっててワイの所の牝馬と愛称良くてウキウキで付けてたら8歳で引退してびっくりしたから印象に残っとる
早死の馬はその分血が残らんのやししゃーないやろ

413 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:03.58 ID:6yG4RsSYd

>>363
流石にコントレイルおるのにシャフリ秋天は無いやろ…
奇跡的に世界的でコロナが急に収まって短期外人祭りならありうるが

414 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:06.82 ID:l5aZZzpda

>>393
ドゥラメンテやろ
通算成績ならアドマイヤムーンになるんかな

415 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:12.35 ID:HLcF5FqZd

ディープもサンデー死ぬちょっと前に産まれたんやろ?
ディープ産駒もまだまだわからんで

416 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:12.86 ID:mD6ppRlH0

>>386
ほーん、微妙な馬やな切るわ

417 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:14.33 ID:m/9sRsNy0

>>393
ロゴタイプ

418 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:00:14.38 ID:uP3jOkmu0

>>395
そもそもあいつ函館出身やで
だから函館だけ本気出してるんや

419 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:18.42 ID:HEp9IRbw0

>>368
風俗スレご存じない?
ワイもよく種付けしにソープへ通っとるが受胎する気配がないわ

420 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:19.50 ID:AUlTuhC4a

>>390
これ見るとビューティーパーラーとか日本でも走りそうな感じよな

421 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:22.45 ID:p3RXktlKd

>>368
ウォーエンブレムだらけや

422 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:23.89 ID:TAE0V5V10

何時だかの昼の競馬スレで
ウマ娘民が「柴田大と丹内と宮崎どれが上手いの?」ってレスバしてた

競馬部「それウマ娘民じゃなくてラフィアンの会員じゃね?」

ってやり取りしてたのは笑ったぞ

423 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:26.92 ID:UCiha/96d

>>363
シャフリヤールは長いところしか使わないから菊花賞だよ

424 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:27.59 ID:iQtnAaP20

>>393
王者ロゴタイプな

425 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:33.26 ID:wBONRsH8M

>>407
中京のスズカやサンレイみたいなもんかな

426 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:43.81 ID:/FI76p+n0

>>412
怪物ドバウィ

427 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:48.79 ID:1Jpy4svbd

しかしキンカメ×母父ディープってなんで
相性良くないんやろうな

428 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:51.26 ID:tKvfyYAL0

>>390
こういうの見ると海外適性ってやっぱり血統より育成環境なんやなって
1年間修行積んだエルコンは間違ってなかった

429 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:00:58.41 ID:syFwpV/x0

コントレイル(3歳)「ワイの種付け料初年度1200万ぐらいやろなぁ(わくわく」

430 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:00.43 ID:+y3m+Tz/0

>>368
ディープやサンデーではないからなぁ

431 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:01:01.79 ID:4PXVwQ6+a

https://twitter.com/TATSUJIN1192?s=09
(deleted an unsolicited ad)

432 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:01:04.30 ID:+b2+auIM0

ステイゴールドもオルフェやゴルシ以降は繁殖の質上がったけどこいつら超える馬でなかったもんな

433 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:08.06 ID:wnr0PXqP0

>>395
yoジョッキーの丹内回ほんまおもろい
函館愛してるのほんまわかってええで

434 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:10.71 ID:VddCsbvs0

ディープの功績=SSの功績やから比べてもしょうがなくない

435 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:12.93 ID:plGaukn1d

>>363
コントレイルがいるから菊花賞だよ
福永の継続騎乗したいだろうし

436 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:16.55 ID:7W/JXj7g0

なんj民の9割が知らないガイジ、アトピーコナフキン

437 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:35.88 ID:yKJ/exMXp

>>433
なんか動物園回ってたやつか
今のダビスタのいらんからアレまたやってくれへんかな

438 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:40.26 ID:qQnjdArr0

修正前に送ってもうた

439 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:48.42 ID:kMDqdEIE0

>>390
ヨシダの母父が全くわからん
海外自信ニキなら知ってるんかな カナディアンフロンティアって

440 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:49.24 ID:AUlTuhC4a

>>430
年度代表レスバトラーなんですが

441 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:49.67 ID:z/Xz286E0

後継種牡馬の数だとサンデーのが強いやろ

442 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:50.52 ID:UG/koYNHp

>>421
なんJ民は基本ドスケベやからロリコンとはいえ種付け自体嫌だったのとはちゃうやろ

443 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:51.02 ID:JdwusQVL0

>>395
函館の丹内はルメールと化す

444 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:52.16 ID:mC2+lnIUa

>>428
ウイポとかいう支配率によって適性変わるゲームの悪口はやめろ

445 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:53.13 ID:7pILYMn10

>>429
言うてここから全敗でも800万スタートで評判良けりゃすぐ1000万プレイヤーになるやろ

446 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:01:53.18 ID:wWzc2DETM

海外競馬適応は
ディープ>サンデー
で間違いなし

447 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:55.27 ID:bhYwm7Tf0

>>379
キタサンって突然変異的な何かで心臓がでかいらしいで
同じく零細血統出身で活躍したオペラオーもこのタイプだった

448 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:56.48 ID:iZ6DpmLi0

>>436
父ヤキニク母カスゴリっぽい馬やな

449 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:56.57 ID:m/9sRsNy0

アーモンドアイってあんまり母父サンデーのイメージないわ
サンデーのラストクロップのフサイチパンドラのラストクロップやから
他とは年齢が離れてるのもあるやろうが

450 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:01:58.82 ID:6yG4RsSYd

>>397
生産のパイ大きすぎてわざわざサンデー欲しがらんのや
欧州はガリデイン流行りすぎて父系の薄め液欲しがってるけど

451 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:05.42 ID:mYdi7OMmd

>>412
プレミアムサンダーとか見る限り惜しあな

452 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:10.36 ID:HEp9IRbw0

>>391
水着姿の吉岡里帆が誘って、ちんこビンビンになったところで吉田沙保里が現れるとか
PTSD待ったなしやぞ

453 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:14.22 ID:9SDo3qk1M

サンデーもやばいけどそのサンデーの血がばら撒かれまくった後の日本競馬界で結果残せたディープもやばいよな
次繋げるの無理やろこれ

454 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:14.55 ID:8y7/3xMbd

>>434
テーストがつきサンデーがこねた天下餅
座りしままに食うはディープ

455 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:17.38 ID:STs9Fxlp0

都合のいい時だけ名前だけ出しといていっくんが乗る事は無いに等しいワグネリアンさん😢

456 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:20.70 ID:wBONRsH8M

>>440
まだ現役なんやね

457 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:29.25 ID:jSnWYdeDa

>>447
オペラオーって零細血統か?

458 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:31.14 ID:7W/JXj7g0

今年って札幌開催のときの裏函ってつかえるん?

459 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:02:32.69 ID:PyRm8gOk0

函館スプリントメンバーグロすぎるやろ
何買えばええねん

460 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:36.49 ID:1Jpy4svbd

クロフネ最高傑作はソダシちゃんでええんか?

461 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:45.31 ID:6zNCecGjp

気性が荒い馬から優等生が出たり
その逆もあるから血統はオモロイ

462 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:45.33 ID:VXP5GkEad

>>447
それじゃ遺伝しないじゃん

463 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:45.47 ID:yKJ/exMXp

>>439
知らんやろ
あいつG1馬ですらないんやで😨

464 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:47.06 ID:z/Xz286E0

>>428
海外にいってから馬体も変わっていったらしいからな
長くいることのメリットは大きいやろね

465 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:51.46 ID:m/9sRsNy0

>>450
なるほどな
欧州やとガリレオガリレオガリレオなんやっけ

466 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:53.01 ID:/8wUykaT0

>>416
超良血やぞ

467 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:59.22 ID:DNF5iJVw0

>>452
実際そんな感じでPTSDっぽくなって種付けしなくなったみたいやし・・・

468 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:02:59.92 ID:OUdfgMrb0

社台はまだしばらく買い手騙す商売続けるんか?
ノーザンの育成力は確かだけど社台SSの種牡馬はコスパクッソ悪いし
またSSみたいなガチャするんやろか

469 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:05.45 ID:TAE0V5V10

なんJ民「俺が地方競馬のパドック回ってもオッズ9999.9倍なんだろな・・・」

っての思い出したわ

470 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:05.51 ID:STs9Fxlp0

>>459
そら安田厩舎の誇る愛の結晶よ

471 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:12.00 ID:7pILYMn10

>>439
ゴーンウエスト産駒の良血馬

472 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:14.02 ID:yKJ/exMXp

>>460
アエロリットと言いたいところやが…
ソダシちゃんかな😩

473 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:20.73 ID:bhYwm7Tf0

>>429
秋天負けてもまだ何とかなるけど万一JCで3歳馬に負けたらヤバそう

474 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:23.71 ID:qt0v2e13M

>>444
メジロデュレン産駒で凱旋門かてるゲームやぞ

475 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:24.55 ID:oJRvh/z1a

コントレイルはキズナが頭角を表したのは本当に不幸やったな
これはそうそう越えられんわ

476 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:29.98 ID:tiScdWVTd

もう完全にディープはサンデー超えた

477 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:33.15 ID:e/OZsTgya

種付け嫌いになってきたカナロアの目の前にカレンチャン連れてけよ

478 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:33.27 ID:TAE0V5V10

>>462
まあ難しいやろな

479 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:43.06 ID:DNF5iJVw0

???「んほぉ〜この栗毛の小柄な牝馬たまんねぇ〜(シコシコ」
???「ん?」
???「」

480 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:44.34 ID:H4pG03Y40

>>410
全部勝つなんて言える立場の馬じゃないだろもはや
なんとか一勝できれば御の字ってところだと思うぞ
特に有馬なんて勝ち目ないし

481 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:03:49.17 ID:YdpID2Si0

薄め液ってよく言うけどハービンジャーって薄め液の役割果たせたのか?

482 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:51.28 ID:9Hk9NbV+d

ディープ×ストームキャットはニックス!
ステイゴールド×メジロマックイーンはニックス!
ディープ×クロフネはニックス!
ディープ×アンブライドルズソングはニックス!

483 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:03:58.49 ID:PRE9clS10

>>368
メイクデビュー前やからな

484 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:02.45 ID:Y5V3sefgp

>>319
野球でいえば野茂とイチローと落合を合わせたような感じや

485 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:06.21 ID:6emN8EOUa

>>440
メジロラフィキしてしまったんや

486 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:06.78 ID:PTvCVKln0

>>477
多分今は見分けつかんで蹴り飛ばすぞ

487 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:09.77 ID:f2e2gwy00

>>455
ワグネリアンはいっくんにとってはもう過去の女やねん

488 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:14.44 ID:/FI76p+n0

>>410
まず3つ出れないやろ

489 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:15.06 ID:Qgg7Q8qU0

いや要はサンデーが凄いって事やん草

490 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:18.22 ID:wxpyvsjN0

ルメールさんの宝塚記念

15 ラキシス 8番人気 2着
16 ラブリーデイ 4番人気 4着
17 シャケトラ 2番人気 4着
18 サトノダイヤモンド 1番人気 6着
19 レイデオロ 2番人気 5着
20 サートゥルナーリア 1番人気 4着

491 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:22.19 ID:wBONRsH8M

>>460
ホエールキャプちゃんは?

492 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:23.01 ID:VXP5GkEad

>>479
はいこっちのゴツい牝馬に種付けしてー

493 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:26.72 ID:bhYwm7Tf0

>>467
スペシャルウィークほんまかわいそう

494 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:27.11 ID:1Jpy4svbd

>>459
カレンモエとビアンフェの2頭軸で当たるぞ

495 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:27.56 ID:OUdfgMrb0

>>457
まぁ太くは無いやろ。韓国くらいしか血統残って無く無い?

496 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:29.83 ID:gL5nx5iE0

>>108
怪物ブロンデルが出るんだよな

497 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:30.61 ID:p3RXktlKd

>>449
でも典型的カナロアか?って言われるとかなり違うからな
かなり母方の方に由来を求めたくはなる

498 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:35.91 ID:m/9sRsNy0

日本競馬だと活躍馬で非サンデーを探す方が難しいレベル

499 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:39.59 ID:UG/koYNHp

>>487
女(男)

500 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:41.73 ID:yKJ/exMXp

>>470
ウイポのスーパーホースみたいな血統のくせに割と成績ええよなあいつ

501 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:43.52 ID:6yG4RsSYd

>>465
日本のディープが可愛く見える程度には天国

502 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:04:47.38 ID:Y5S+1uEod

誰かアメリカンファラオ盗んでこいよ

503 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:00.15 ID:OUdfgMrb0

>>477
無理やガチで壊れてしまってる

504 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:00.28 ID:1kDnnun3p

本当のニックスはルーラーシップ×ディープインパクトなんだよなぁ

505 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:05.33 ID:7pILYMn10

>>482
アンブライドルズソングよりティズナウの血ちゃうか
デビューしてるの5頭くらいしかおらんけど

506 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:09.23 ID:AUlTuhC4a

そういや支那って馬産やってるんだっけあれ

507 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:09.32 ID:84GZ/OvH0

秋になってG1ダメダメとかは勘弁だそ武史

508 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:11.90 ID:i7/rXjGEd

>>496
ブロンデル乗るのジャンリュックラガテール賞勝ったG1馬やぞ
15人気やけど

509 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:14.54 ID:6zNCecGjp

種付けに牡馬のチンポ勃たせるお仕事するお姉さんがおったがエロかった

510 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:20.41 ID:mXlQUGCY0

>>460
牡馬の後継はよ

511 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:05:21.51 ID:PyRm8gOk0

>>494
カレンモエちゃんは罠にしか見えんのや

512 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:05:22.76 ID:syPyb0Gi0

>>457
欧州で流行してるから日本にもっていって零細血統にして配合するんや

513 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:23.55 ID:yKJ/exMXp

>>502
フォイヤーヴェルグとすり替えてもバレんやろ😊

514 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:29.17 ID:TAE0V5V10

そもそも薄め液って言い方自体
間違ってはいないけど結構語弊もあると感じる

515 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:29.84 ID:JdwusQVL0

オペラハウス産駒を大成させたのがテイエムとメイショウってのがロマンあるよな

516 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:35.21 ID:LJSVZa9ad

キングカメハメハ、ハーツクライ、ステイゴールド、ハービンジャー、フランケル

すべて産駒がG1勝ったときだけ異常にもちあげられてディープ超えたとか言うやついるけど、結局そこから持続性がなくつづかない

すべて数年に一度しかG1勝てない

517 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:41.79 ID:FOUsxS9L0

>>459
逃げ馬多いから差しやな
タイセイアベニールとナランフレグや

518 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:42.20 ID:/8wUykaT0

ウイポの歴代最高傑作ってどれや?
買ってみたい

519 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:42.78 ID:jSnWYdeDa

>>495
オペラオー自信の子は繋げれて無いかも知らんがサドラー系を零細扱いは無理無いか

520 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:46.95 ID:zvfzT/kT0

くっそ…競馬で負けた…せやっ!「下」の奴を見て安心したろ!
https://pbs.twimg.com/media/E3LiQmzUUAQc8o6.jpg

521 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:54.30 ID:6yG4RsSYd

>>490
壊れてるサトダイと頭おかしくなってたレイデオロで負けて苦手扱いは可哀想

522 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:58.89 ID:kMDqdEIE0

ディープとかオルフェーヴルとかとりあえず海外のダート血統につけとけみたいな種牡馬もおれば、ゴールドシップとかスクリーンヒーローみたいな母父よくわからん馬多いのもいるんやね

523 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:05:59.10 ID:STs9Fxlp0

>>500
重賞2着2回はようやっとる

524 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:02.32 ID:0tdYJ1MtM

無理な繁殖で壊れてしまった被害者たち

スペシャルウィーク
ロードカナロア

まだおるか?

525 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:03.81 ID:PTvCVKln0

>>481
思ったよりはようやっとる
あの頃の輸入種牡馬の中ではかなりマシな方やし

526 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:05.78 ID:bhYwm7Tf0

>>462
だからキタサン産駒もアカンと思うで

527 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:10.66 ID:gwuHW8ot0

秋はグレートマジシャンって前スレででてたけどよく見たら、あのフォイヤーヴェルクさんの全弟なのか
一ミリも買いたくないな

528 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:18.92 ID:wBONRsH8M

>>524
ウォーエンブレム

529 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:19.21 ID:mhn5Rp46a

>>496
マ?ここ勝ったら来日に1歩前進やね

530 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:27.61 ID:/FI76p+n0

>>500
むしろウイポのSHがどんどんつまらなくなってきてるわ男色ディーノとかホンマしょうもない

531 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:27.89 ID:mRlVVYX60

なんかで〇〇の血は同じ重さのダイヤモンドより高いって聞いてクッソかっこいいてまで思ったけど元ネタがサンデーサイレンスの精液って聞いてガッカリしたわ
もうちょっといい言い方あったやろ

532 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:32.76 ID:jSnWYdeDa

>>512
ウイニングポストかな?

533 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:43.76 ID:haWLnN9ea

欧州は薄め液なんて概念ないらしい
ディープの血は単純に優れてると思ったから欲しがった
優れた血に優れた血を組み合わせるがドイツ以外の馬産
濃いインブリードも気にしない
99頭駄馬でも1頭怪物ならそれでいい

が欧州競馬の基本

534 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:44.63 ID:mD6ppRlH0

>>483
いつデビューするんや?

535 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:48.47 ID:yKJ/exMXp

>>528
そいつは自身に問題あるやろ

536 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:49.40 ID:8y7/3xMbd

>>531
元はノーザンダンサーやろ

537 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:06:58.92 ID:SV8DrdDP0

>>531
ノーザンダンサーちゃうん

538 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:08.93 ID:AUlTuhC4a

ウイニングポスト自体がしょうもなくなってきてるのでセーフ

539 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:09.54 ID:1Jpy4svbd

>>510
今年クロフネ産駒どんぐらいいるんやろ
今週1等でビューしたけど

540 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:16.42 ID:9SDo3qk1M

NT系って世界で残ってるの中国競馬だけかね
あそこも本腰入れたら簡単に駆逐されそうだけど

541 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:16.76 ID:TAE0V5V10

お前らまたブロンデルさん来て欲しいの?

542 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:18.57 ID:oJRvh/z1a

キタサンブラック産駒

気性いいです
親に似てれば丈夫です
日高で人気ないから産駒少ないのに社台ノーザンばかりです

これ勝ち上がり率かなりええことになるやろな

543 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:19.21 ID:gP3FF0J40

>>525
さす勝己

544 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:21.99 ID:SV8DrdDP0

>>534
デビューしないぞ

545 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:24.22 ID:UG/koYNHp

カナロアも種付け嫌になってしもうたんか
カレンチャン見せても無理ならもうダメやね

546 風吹けば名無し (sage) 2021/06/06(日) 22:07:27.61 ID:tpm+n9En0

>>524
ディープ

547 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:29.94 ID:VXP5GkEad

>>531
ノーザンダンサーやぞ

548 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:31.55 ID:Y5V3sefgp

ソダシちゃんの初エッチの相手誰やろな

549 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:31.65 ID:izF0waU90

ダノンシャンティ
ダノンシャーク
ダノンプレミアム
ダノンファンタジー
ダノンキングリー

マイラーしか居なくて草

550 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:33.13 ID:Qgg7Q8qU0

>>531
どんな間違いやねん

551 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:47.79 ID:DNF5iJVw0

北米競馬のドーピングはやっぱ切っても切り離せない問題なんよなぁ

552 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:51.13 ID:yKJ/exMXp

>>539
今年で最後やっけ?

553 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:53.41 ID:CTA1gMwZ0

よくかんがえたら牝馬のマンコに出し入れする権利って生涯で20回もないんだよな
これは相当貴重だと思う

554 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:07:53.76 ID:qt0v2e13M

>>548
ゴールドシップ説

555 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:02.54 ID:p3RXktlKd

>>498
いつの年だかのダービーで全馬サンデーの血を含んでたってこともあったしな

ていうか今年もそうか?

556 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:04.72 ID:7W/JXj7g0

>>544
500万下やぞ(年収)

557 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:05.39 ID:lk9pBDiw0

母父Unbridled's Song←嫌い
母父Medicean←好き

558 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:07.79 ID:Qp3iagP50

>>305
ルメールも手応え無かったみたいだし観てても追走に苦労してたから普通に疲れだとおもうけどな
道中スムーズだったら多少違うんだろうけどそもそもいきっぷりが悪いから他に寄せられると下がらざるをえないって所もあるし

559 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:10.81 ID:HEp9IRbw0

>>531
サンデーじゃなくてノーザンダンサーやぞ

560 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:17.18 ID:qQnjdArr0

>>522
ゴルシはほぼ総帥の意向に沿ってたからあれやぞ
スクリーンヒーローはまだ適正探り中
今週新馬戦勝ったから上手く逝けば来年に方針固まるやろ

561 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:18.60 ID:pmysPOjJa

>>554
気性ヤバいやつ生まれそうなのでNG

562 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:20.21 ID:7pILYMn10

>>533
欧州も困ったらアメリカから輸入すればいいの精神やぞ

563 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:26.43 ID:mhn5Rp46a

>>548
ブラックタイドやろね金子やし

564 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:30.91 ID:OUdfgMrb0

>>528
ガチで専用の肌馬用意すればいいのになんで無理矢理させて壊してしまうのか
あげく最後は玉取るとか何考えてんねん社台カス

565 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:32.38 ID:HLcF5FqZd

>>548
勝てなくなってしれっと誘導馬になる可能性は無いですか…?

566 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:34.65 ID:UDEzZZkga

人カスさぁ
https://i.imgur.com/JfTzdAj.png

567 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:37.64 ID:mD6ppRlH0

>>518
7の2013と言いたいところだが最新作の方が最近の馬おるし良いかもな

568 風吹けば名無し 2021/06/06(日) 22:08:47.13 ID:/8wUykaT0

>>509
そんなのあるんか

569 過去ログ ★ [過去ログ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています