1 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:36:41.98 ID:MWJKhptl0.net
久々にやるで
2 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:36:56.39 ID:MWJKhptl0.net
株下がってるンゴね
3 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:37:11.22 ID:MWJKhptl0.net
買い増し楽しみだわ
4 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:37:14.73 ID:Xs3iFaNIp.net
700やが今年中に届きそうやしええか?
5 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:37:33.24 ID:MWJKhptl0.net
うーん、
6 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:37:34.45 ID:Xs3iFaNIp.net
遺産が入る
9 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:38:26.54 ID:MWJKhptl0.net
まぁほぼ投資スレやけどな
10 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:38:36.22 ID:ktT0xVY00.net
久し振りに立ったな
ここ最近で300万くらい削られたわ
11 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:38:38.00 ID:MWJKhptl0.net
おらんのか
12 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:39:00.58 ID:fGMQUrBX0.net
6億ちゃん来たよ🥺
16 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:39:41.82 ID:MWJKhptl0.net
投資スレで立て直すか?
17 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:39:45.94 ID:PQoNhWgqd.net
総資産1000〜3000万円って年収どれくらいなんや
19 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:40:17.75 ID:53PSRT1l0.net
ワイ資産1500万、嫁700万だったけど、中古マンション買ったから来月から借金生活や
24 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:41:20.61 ID:OYqqynw+d.net
総資産1000-3000万って家買った奴はみんな達成するやんけ
純資産ならまだしも
25 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:41:26.11 ID:fGMQUrBX0.net
>>18
資産運用で野村證券が職場に営業にきたよ
即追い返した🥺
どこから情報得てるんだろうねああいうの
27 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:41:33.30 ID:CTY2KAD40.net
買い増し楽しみやわ
29 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:42:03.83 ID:z/fru3f50.net
投資やりたいんだけど元金いくらぐらいがおすすめ?
30 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:42:26.16 ID:MWJKhptl0.net
>>25
手数料に気をつける
人に大金を任せない
理解できないことはやらない
これだけ気を付けたらええで
33 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:42:58.59 ID:MWJKhptl0.net
>>26
不動産価格も上がってるし迷うよなぁ
中古マンション買う時点で、マネーリテラシー高そうやな
34 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:43:14.36 ID:Mq9wdgKi0.net
買い増ししてええんけ?
36 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:43:39.10 ID:HIjSpJG40.net
700万から1ヶ月で百万くらい減ったわ
44 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:45:11.99 ID:HIjSpJG40.net
みんななんの仕事なん?
わいは公務員やから給料安くて子供部屋で資産ためとるわ
46 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:45:20.59 ID:yV/OIC6vx.net
年収1400万なんやけど全く金貯まらん
都会住みってコスパ悪すぎだわ
54 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:46:42.91 ID:cyy195RZr.net
ワイ資産2000万、ペアローンで3.5億のマンション買うことになって震える
55 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:46:44.63 ID:DfTJ2Nia0.net
ワイもまずは1000万到達したい
現在700万ちょい
58 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:46:58.90 ID:7y/ySTnL0.net
ワイくんの資産エライ事になる
毎日減っていくでー
https://i.imgur.com/B2p5kaX.jpg
59 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:03.70 ID:bjs4yC3C0.net
これたまに立てろ
60 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:08.71 ID:gRKggiTNM.net
ワイ年収200万やけど貯金は1億くらいあるわ
そういう底辺はあかんのか
62 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:18.65 ID:ktT0xVY00.net
はよ個人でアッパーマス層なりたい
このライン乗らないと投資やってると言いづらい
65 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:38.27 ID:6HcJknqjM.net
今は15万しかないけど10年後までには1500万貯めたるで
66 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:48.15 ID:+zuqAGsb0.net
3000万くらいまでは商売で増やした方がええんやないかな
67 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:52.80 ID:9bV7j49e0.net
2500万ある
あと3年もあればマス層は突破するわ
68 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:55.08 ID:7nxNKS02M.net
株やめて専門学校行こうかな
使ったほうが良くない?
69 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:55.22 ID:MWJKhptl0.net
>>52
ええやん!
上下繰り返しながら、長い目で右肩上がりになるもんやし
そのうち安定的に超えるやろ!
70 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:47:57.66 ID:YS4ehaued.net
これから株価はどうなるんかね?
74 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:48:45.15 ID:hEYzGMaAd.net
米株向こう三年だめみたいやん
どこに投資すんのみんな?ビットコもオワコンやし
75 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:48:49.23 ID:UzdBMe30M.net
無リスク資産と生活防衛資金って分けとる?
必要になったら取り崩せばええと思っとるからワイは分けてないんやけど
76 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:48:51.58 ID:ljHuNK7Za.net
1000円〜3000円のワイも来てええか?
78 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:48:55.32 ID:yW/6wB/7a.net
この先の暴落でここから脱落しそうやわ
ほなまた
79 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:49:09.79 ID:cyy195RZr.net
>>68
試算が幾らかによるけど、日本やと兼業投資家が最強やから稼げてないんやったら行った方がええんやない
80 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:49:10.30 ID:5i6JDuSrM.net
バイデン暗殺されねーかなあ
81 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:49:16.37 ID:8EA7FPxl0.net
https://i.imgur.com/wgQIYIU.jpg
楽天証券減ったら楽天銀行から移せばいいだけや
84 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:49:21.00 ID:bjs4yC3C0.net
株下げで100万くらい減ったかしら
確認してないけど🤣
85 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 09:49:42.97 ID:HpaNlPlar.net
>>17
ワイ950万、嫁470万
マンション買いたいけど2人とも心療内科通院してるからローンが降りなさそうや
86 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:49:50.85 ID:HIjSpJG40.net
米株ここで振り落とす動きして復活ルートもあるからわからんわ
87 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:49:52.71 ID:+zuqAGsb0.net
勢いは落ちるやろうけど
米指数アホールドでええと思うとる
88 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:49:59.90 ID:gRKggiTNM.net
というか相続でめちゃめちゃ金あるけどワイ自身はFラン卒派遣やから同僚と全く話が合わん
ギャンブルもタバコもやらんし
貯金1億あるとか言ったら殺されるんかな
92 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:50:24.23 ID:VJlpUUDb0.net
先週S&Pに200万入れたけどもうちょい待ったほうがよかったか?
93 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:50:26.57 ID:/RSu2Iys0.net
>>71
1000万以上にしないとつみたてNISA損切りとかいう何の面白みもないレス乞食ワラワラ湧くからな
あいつら消えてくれねえかな
95 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:50:32.00 ID:M5h7OHw60.net
ネットフリックス買ってたヤツwwwwww
98 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:50:46.28 ID:ul8IW/7Wd.net
同棲始めてから全然金貯まらんわ
貯蓄のコツとかあるんか
99 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:50:47.62 ID:gRKggiTNM.net
>>83
上に6億って人いたからええんかと思った
というか1000〜3000ってなんJのボリューム層やろ縛る必要あるんか?
101 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:50:57.37 ID:R4kf1Yds0.net
遺産で土地が5億くらい借地人付きで転がり込んできた
104 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:51:11.70 ID:2A9nq9+lr.net
https://i.imgur.com/FIWRdjH.jpg
ローン通ったから年末からここ住むで
来週インテリア相談会や
106 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 09:51:15.62 ID:HpaNlPlar.net
>>89
インデックスの投資信託買うだけなら勉強なんていらん
少額でいいから買ってみれば勝手がわかる
ツミニーやってないなら、ちょうどいいからやってみるとええで
107 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:51:15.75 ID:y7Iq8yIeM.net
11月末は2280万あったのに今2110万になってて草
109 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:51:27.42 ID:9bV7j49e0.net
当時は3.2万は行くと思ってたけど
色気見せず3万突破で利確すべきやったわ
もう3万はしばらくいかんやろな
110 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:51:37.19 ID:snMLcwDYa.net
純資産三千万ならアーリーリタイアできるやろ
112 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:51:53.95 ID:hvNnKH7b0.net
113 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:52:02.45 ID:a3SExhft0.net
総資産1600万 年収700万 30会社員 子持ち家なし
ここまで順調に資産増やしてきたけど子ども生まれて鈍化しそう
114 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:52:04.17 ID:tGVEYkpBd.net
金貯まりまくってしょうがないよな
115 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:52:04.23 ID:hEYzGMaAd.net
マンションも投資先としてありかもしれんな
株は当面だめやろし
118 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:52:15.74 ID:n4QPrL4g0.net
家買っちゃったからアーリーリタイアしづらいわ
124 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:52:38.84 ID:iXj+Mfow0.net
年末でVTI売ってノーポジやわ
ナスはあと10%下げてええぞ
127 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:52:55.77 ID:HIjSpJG40.net
親が不動産で月20万くらい収入あるけど
やっぱ不動産って安定したら強いと思うわ
131 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:53:08.24 ID:n4QPrL4g0.net
子供ができるとアーリーリタイアとか絶対無理やな
せめていい子に育ってくれよ…
132 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:53:09.53 ID:+zuqAGsb0.net
ワイは趣味も兼ねて金貨集めとるで
株が不調でもヘッジになるで
133 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:53:12.35 ID:CTY2KAD40.net
配当金もバカにならんよな
135 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:53:18.81 ID:XOb3inB50.net
(*_*)
137 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:53:22.19 ID:MmlZ4Hwk0.net
コロナショックで増やしてようやく2000万超えたけど今年は厳しそうやな
ベア系はワイと相性悪くてイマイチやしどうしたもんかな
138 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:53:34.56 ID:KAXQz4q00.net
遺産保険金と土地で数千万はあるけどここにいてええんやろか
ワイ自身は食い潰すでもなく日々過ごさせて貰ってるけども
142 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:54:06.46 ID:iXj+Mfow0.net
金融相場の株高終わりそうだから
高配当バリュー狙ってたけど
直近無駄に上げたせいで買いにくいわ
143 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:54:10.50 ID:aaBR/QoN0.net
金融資産わい2000万嫁500万まできたから今年中にはここ卒業するのが今年の目標
2人合わせて所得1500万やから変なこと起きなきゃいけるやろ
145 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:54:20.68 ID:zrjswsHeM.net
ワイ昨年秋から資産が4000万円も目減りして泣き叫ぶ😭😭😭
149 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:54:41.73 ID:tGVEYkpBd.net
むしろコロナからがっぽがっぽよ
同じようややつおるか
150 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:54:47.10 ID:PQoNhWgqd.net
なるほどな、ありがとな
せめて最低ラインで単独で年収600〜800万円ないと投資以前やと認識してたから想定どおりやったわ
サラリーマンとか資格専門職やと年収1000〜2000万円で壁あるしな
152 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:54:53.13 ID:HIjSpJG40.net
>>134
いうてイーサリアムとか結構安定してる奴中心やで
マイナーなアルトコインは5倍くらいになってる
157 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:55:48.48 ID:mTLjdXMh0.net
もうすぐ君等ともお別れやで
https://i.imgur.com/iVPKUh2.jpg
158 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:55:52.06 ID:DfTJ2Nia0.net
アファームとかマルケタってアカンのかな
BNPLの市場規模が5年後10倍くらいになる予測があるとかネットで見たから買ったんやがめっちゃ含み損出てるわ
米国株がアカンから下がっとるだけよな?
159 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:00.97 ID:a6Sd1qZZM.net
負債3000万ですがええか?
161 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:08.76 ID:pPjZHMx3r.net
日経平均は27000割り込んだらヤバいな
日銀の介入なかったら実質いくらくらいなんやろ?
162 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:06.86 ID:R4kf1Yds0.net
>>136
https://i.imgur.com/WXgKJMR.jpg
こういうやつか、ええな
163 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:09.82 ID:+zuqAGsb0.net
数百万でもNISAやったらええやん
基本的な勉強が足りとらん気がするで
165 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:19.97 ID:GNxsmRh9M.net
ワイ22卒、平均年収900のとこ決まったんやけどパワーカップルになりたいから同じくらい稼いでくれるヨッメ募集中
社内恋愛ってハードル高い?
166 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:20.78 ID:D5f9m/jM0.net
3月まで下がって25000割ると思う
これで好決算の企業から反転と予想
167 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:25.55 ID:nXAQqaz6a.net
これぐらいの資産額貯めてみると、結局は働かんで暮らすことは不可能やなって気づいて絶望しとるんやが
168 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:34.57 ID:eDg5dbsVM.net
投資信託1100万
現金預金850万
勤務先の株900万
勤務先の株売るべきか悩む🤔
171 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:56:58.93 ID:+zuqAGsb0.net
まぁワイが数百万やったら商売やるけど
180 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:57:46.47 ID:rFN9TdN70.net
50万だけど来ちゃった
185 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:58:27.34 ID:HIjSpJG40.net
>>173
イーサリアムは将来性あるから買い増してるわ
2200〜2300までは下がりそうやけど
底で買うのは難しいから少しずつ買えばええんちゃうか?
186 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:58:28.84 ID:hEYzGMaAd.net
なんか嫁自慢スレになっててムカつくわ
187 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:58:29.95 ID:8K4K20nep.net
250万だけど5年後には行く予定だから仮入部するわ
190 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:58:41.22 ID:GNxsmRh9M.net
191 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:58:41.38 ID:MWJKhptl0.net
>>165
ワイは社内は嫌やな
短気で転職を繰り返すならどうでもええが
数十年働くつもりなら辞めたほうがええで
結婚するならええが、別れたら悪い噂流れ続けることもあるし
192 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:58:46.68 ID:+zuqAGsb0.net
J民ほんまレスバ好きやな
193 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:58:48.71 ID:DfTJ2Nia0.net
>>169
ワイ17円のとき底やろと思って掴んだけど今12円で草生えるわ
ワイも将来性とか決算の数字考えると上がる要素しかないから買い増しして塩漬けしようか迷っとるわ
198 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:59:25.92 ID:ysf8Vefs0.net
https://i.imgur.com/AiQeGxN.jpg
ちなワイ4000万部
199 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:59:28.93 ID:2A9nq9+lr.net
>>188
外資とか稼いでる男見つけて、ブスでいいから余ってる同僚おらんかとか聞けばすぐ見つかるぞ
202 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:59:56.42 ID:O8AH+enW0.net
年収1000万超えとるけどどうやれば貯金1000万超えるんや
実家暮らしか?
203 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:59:58.84 ID:DfTJ2Nia0.net
>>189
ワイ新卒1年目に中古で200万の型落ちステーションワゴン買ったけど後悔したンゴ…
204 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 09:59:59.10 ID:HIjSpJG40.net
マッチングアプリで出会った保育士の子と話してたら明らかに実家がめちゃくちゃ高級住宅街やったわ
稼ぐ女より親が金持ってる方がええよな
205 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:00:07.11 ID:BBq1MjsK0.net
住宅2200万
貯金1000万
ローン残1000万
211 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:00:30.34 ID:eDg5dbsVM.net
>>174
やっぱそうだよなぁ
マザーズうんこ状態やしキツいわ
最高値の頃なら3000万円くらいだったせいで踏ん切りつかへん😭
214 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:00:44.73 ID:gRKggiTNM.net
なんやこれ彼女自慢スレやん
なんJなんかどこも変わらんな
215 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:00:46.87 ID:HIjSpJG40.net
>>197
あとわいはPolygonガチホしてる
技術的にはかなり将来性あるからおすすめやけど損してもしらんで
218 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:01:12.76 ID:tzKpjzlB0.net
現金1500万ある 毎月30万全世界ETFに入れるで
221 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:01:37.07 ID:JgkQsVuK0.net
30で年収1000万超えるやつなんて相当限られるやろ
コンサルのシニアでもギリ届かないで
223 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:01:49.11 ID:z0XkrMH50.net
資産は1000ちょいやが住宅ローン2500残ってるワイはここおったらアカンか?
224 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:01:51.63 ID:8K4K20nep.net
投資部オプチャでイナゴして買ったロードスターキャピタルちゃんが好調だから年初来プラスで済んでるわ
227 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:18.47 ID:+zuqAGsb0.net
女も数字もエアプやろしな
病ンドルわ
228 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:19.20 ID:gRKggiTNM.net
>>221
ワイFラン卒やけど相続で月500万くらい入ってくるわ
無能お断りっぽいスレやけどいてもええんかようわからん
229 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:31.80 ID:1JYeOJWH0.net
参加資格有りや
https://i.imgur.com/Da4Rwg7.jpg
230 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:38.51 ID:DfTJ2Nia0.net
>>213
せやな
下がりトレンドのときに突っ込む勇気なかなか出ないわ
ワイは前期決算発表されたら読み込んで買い増しするか決める
231 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:44.46 ID:R4kf1Yds0.net
車欲しいけど都市部だと乗る機会が無いんだよなぁ
平日は電車通勤、土日も家でダラダラだとマジでただの金食い虫
234 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:48.57 ID:GNxsmRh9M.net
>>201
業績良しで数ヶ月ボックス相場になってる銘柄探すだけや
勝率6割くらいしかないからあんま上手くないで
235 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:50.72 ID:Il74vUl30.net
アパート建てたんやけど階段が外にむき出しのタイプで劣化早くてマジで失敗した。お前ら建てるときは屋内に階段があるタイプにしとけ。
236 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:02:51.88 ID:a3SExhft0.net
>>204
間違いない
嫁の実家が金持ちだと子ども生まれた時とかめちゃくちゃ経済的な支援があるし、最悪自分に何かあっても路頭に迷わない安心感がエグい
237 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:03:01.15 ID:Xfnu8UP/r.net
実家の土地の権利半分と、貯金合わせたら地味に1000万は超えそうで草
239 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:03:18.34 ID:gRPHnCkp0.net
3ヶ月で米ハイグロが軒並み半バーガー
売られすぎと思ったところからさらに掘る
242 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:03:40.60 ID:ysf8Vefs0.net
https://i.imgur.com/2H7tw9i.jpg
https://i.imgur.com/aIBgesZ.jpg
https://i.imgur.com/cJ3yqew.jpg
https://i.imgur.com/4wTRbXf.jpg
243 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:03:40.94 ID:e/Ih9cOb0.net
ワイ27で400万くらいなんやが30になっても入部できる気せん
年収増やす以外にコツあるんか?
244 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:03:44.32 ID:nY5niBYK0.net
こどおじ32
400万
1200万
ここエリートばっかやな
249 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:04:08.88 ID:CTY2KAD40.net
すまんみんな現金と証券何割や?
ワイは証券8割やが暴落目に見えてるから減らそうかなと思っとるわ
250 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:04:24.00 ID:UL8bALc1M.net
253 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:04:51.79 ID:rbFKw9Nod.net
総資産でも400いかンゴ
254 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:05.19 ID:gRPHnCkp0.net
ほぼフルインベストで直撃食らった形だけど
夏頃にまとまった金手に入るからそれまで低迷しててええで
256 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:05:12.73 ID:cS6BhmQw0.net
ビットコイン 少額投資で人生一発大逆転できた真の経済的自由人は初期組だけ
今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう
1bitcoin$16000から$22000 $6000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$22000 おおよ220万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)
現在のビットコイン価格いくらですか?
目の前のレート見てますか?
ビットコイン市場は企業が参入したから
値動きが安定するとマスコミが記事にしていたが、
昔と変わらず数十万円の値幅で乱高下
数十万円から百万円の乱高下を続けるビットコイン
もはや通貨の動きではない
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止が脆弱
>>1
259 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:15.87 ID:HIjSpJG40.net
>>240
Binanceやね
GMOでリップル買ってBinanceに送金してUSDTに変えて購入っていうやり方やわ
これ以上にいい方法誰か知らんか?
260 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:24.87 ID:QEp92JlcM.net
仕事くれるj民おらんか?
雑用でもなんでもするで!
262 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:44.72 ID:+zuqAGsb0.net
>>242
ローンつきの家に抵当権て付けられんのやろか?
もし付けられるなら現金化して複利で回せばええだけのような気がする
263 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:48.97 ID:nfetreAKp.net
現金どんぐらい残しとる?ワイ貯金100だけ残してインデックス全ツッパや
264 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:49.55 ID:1r7NYO8n0.net
>>249
去年冬まで明らかに日経平均高すぎたから証券の比率5割超えれなかったわ
そろそろ買い増し始めてもいい頃かなと思ってる
265 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:52.37 ID:CAuKXKOl0.net
流石に運用今はマイナスになってるな
次何買おう
266 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:53.55 ID:zrjswsHeM.net
パウエルが全方位からの圧に耐えかねて今後は市場との対話を一切やらない金融引締めロボットになったから年単位でアメ株は下げを繰り返すで😡
緩和をやめる気はないと明言しとる黒田の日経に全ベットや😁
267 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:05:55.23 ID:gRKggiTNM.net
恋愛スレなっとるから教えて欲しいんやがワイFラン卒派遣やけど相続で貯金は1億くらいあるんや
童貞やから中卒でもデブスでもええから結婚したいんやけどどこ行けばええん?
268 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:02.33 ID:MWJKhptl0.net
>>249
財形貯蓄も現金の中にあるから、現金は15%ほどや
https://i.imgur.com/luqANeo.jpg
269 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:02.82 ID:/9d8bIs5M.net
ワイ27で750やもうすぐそっち行くで
270 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:04.89 ID:Il74vUl30.net
長期投資なら今買い増しするのにいいタイミングだよな
272 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:07.60 ID:qZnJDL2YM.net
3000から2000になったわ😂
273 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:17.77 ID:R4kf1Yds0.net
>>204
嘘ついてるかもしれんし親の資産状況はちゃんと確認した方がええぞ
金持ちな親が娘をちゃんと教育せずに保育士なんて底辺職つけてるのは違和感ある
277 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:39.51 ID:GFJA2xQu0.net
>>259
なんもしらずにbitFlyerで始めちゃったから変えたいわ
バイナンスにドルいれるより挟んだ方が安くなるんか
278 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:39.63 ID:JgkQsVuK0.net
30歳で年収1000万行く職種はクッソ限られるけどなんJにはたくさんおるな
279 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:06:47.23 ID:d3dQF6cPd.net
1000万はさすがにかなり少ないと思う
3000万〜がやっぱ話しててもこいつは違うってわかる
281 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:07:06.23 ID:g/IgTUZI0.net
退職金で1650万入るんやが投資なら何がええんかな?
アパート経営勧められてるけど流石に怖い
285 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:07:39.55 ID:TEW5sPYh0.net
マジで早く会社辞めて株で家族5人で生活したいんやけどいくら貯めればええの?
289 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:07:58.56 ID:wzQXlVRJ0.net
含み益半分逝った
290 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:08:00.81 ID:DfTJ2Nia0.net
>>243
君の年収知らんけどワイは手取り30万で月15万は余剰出るしナスは丸々貯金投資するから年間250万くらいは貯金できる計算や
291 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:08:07.24 ID:gRPHnCkp0.net
>>251
個別はやればやれるほど指数か2倍くらいのレバ指数で良かったと痛感する
5年くらいなら上手く天井付近で売ったり底で拾ったりで個別で大勝ちできる時もあるけど
10年15年ともなると今回みたいな暴落から逃げ切れんケースもでてくる
293 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:08:12.08 ID:ysf8Vefs0.net
ネトフリ君恐ろしいわね
295 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:08:19.16 ID:qeBClDX10.net
金は昔より貯まったのに買い物するときには昔と同じような基準で値段の安さを見てしまう
いくら資産が増えたら値段気にせず買い物できるようになるんやろな
296 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:08:23.25 ID:HIjSpJG40.net
>>273
高校までは中高一貫の私立やからきちんと教育受けたで
ただどうしても保育士したかったらしい
わいも地元近いから流石に嘘はわかる
まあ連絡途絶えたんやけどね😭
299 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:08:33.55 ID:wEL7RvFM0.net
ワイが買い増しする度に下げていってどんどん含み損増えてって辛いわ
これ損切りしたほうがええんか?
302 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:08:55.82 ID:Ss8/uUNY0.net
ぶっちゃけここ2、3年で株仮想通貨で資産増やしたやつとそうじゃないやつとは相当な差があるで
前者はは運が良かっただけ
305 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:09:04.78 ID:+zuqAGsb0.net
>>287
ワイは儲かるようになったら子孫欲しくなったわ
メソッドを相続できんのがもったいない
306 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:09:07.04 ID:HIjSpJG40.net
>>277
あそこはクソ
暴落時にサーバー落ちたから二度と使わん
Binanceに直接ドルいれたことないからわからんわ
307 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:09:09.86 ID:MWJKhptl0.net
>>267
相手を探すことより、まず自分を変えるべきや
良い美容室行く、ヒゲ脱毛、パーソナルジムで体型整える、良い服買う
これを半年やればええやろ
お金も50万ぐらいあれば十分できるやろうし
309 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:09:14.21 ID:ysf8Vefs0.net
戸建の家は欲しいけどタワマンは全く興味ないわ
多分家というか庭とガレージが欲しいんやと思う
313 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:09:27.91 ID:7HtlHUcM0.net
>>204
兄弟も確認したほうがいい
一人娘だと援助受けられるけど相手に頭上がらなくなってこっちの親の世話してる暇がなくなる
314 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:09:32.22 ID:g/IgTUZI0.net
>>297
手持ちは2000万くらい現金であるんよ
退職金なくなっても年金入ってくるしええかなって思ってるんやが浅はかすぎるんかな
318 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:09:53.40 ID:UqXdpJWlM.net
20代で一人暮らしのやつはどうやって到達したんや?
ワイは2017年の仮想通貨バブルで300万が1800万にバケて入部できたけど
321 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:09:59.33 ID:1r7NYO8n0.net
>>299
泣きながらナンピンできる者が最後には笑ってるんやで
コロナ始まってすぐの大暴落のときのワイがそうだった
323 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:10:03.80 ID:P4tWapTpd.net
億プレイヤーで立てたら人集まるのか気になるわw
324 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:10:06.11 ID:e/Ih9cOb0.net
>>252
なんや為替か?
>>258
>>290
やっぱ支出減らすことなんやね
手取り同じく30万くらいやが月7万くらいしか貯金してへんのをもうちょい増やせるようにするサンガツ
326 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:10:16.20 ID:rbFKw9Nod.net
>>285
5人てなると一億でも年利4%運用で税引き後318万ちょっとや
セミリタイアのほうが現実的ちゃうの
327 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:10:17.04 ID:JgkQsVuK0.net
30歳資産1000万はこどおじなら並の年収でいける
年収は狭き門や
328 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:10:18.16 ID:gRKggiTNM.net
>>298
ワイ近大卒の30で本業年収200やから明かさんと結婚は無理やと思う
>>301
そういうのって多分貯金額書かんやろ?
331 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:10:41.86 ID:R4kf1Yds0.net
>>293
最高益!言うてもこれやからね
成長鈍化したら終わりやわな
値上げして客も離れて行きそうやし
(連) 142.99倍
PER(実績)
(連) 33.12倍
PBR(実績)
333 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:10:50.77 ID:ASqlN+450.net
>>281
無職ならアパート買うほどの金借りられんやろ
ハウスメーカーに新築アパート建てるの進められて検討してるならやめとけ
334 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:01.97 ID:XUQCgD+30.net
来年度から生前贈与の非課税枠減るってマジ?
毎年爺ちゃんから110万もらってるから薄給でも何とかやっていけてるのに
335 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:09.12 ID:DfTJ2Nia0.net
>>324
生活費23万ってワイからしたら相当贅沢しとるんやなって感じやわ
まあ彼女とか会社の付き合いが多いなら分かるけどそうじゃないならどっかおかしい
337 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:21.84 ID:MWJKhptl0.net
>>281
そのお金は減らすことができない、時間という分散ができない
その点を踏まえて堅実な投資をすべきや
338 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:23.19 ID:HIjSpJG40.net
今の暴落はみんな手仕舞いしてる?
それか黙ってガチホか?
340 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:38.88 ID:ETKKOHABd.net
東京エレクトロン買いたいんよなぁ
341 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:44.38 ID:gRPHnCkp0.net
>>314
退職金貰うような年齢からアパート経営始めるのはリスク高すぎやから
今みたいな売られまくっとる時にVTIとかを何回かに分けて買って
年数パー取り崩すやり方がリスク低め
343 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:46.79 ID:MmlZ4Hwk0.net
>>263
ワイはインデックス少し利確してEDVとかBNDの債券系ETFの比率を重めにしたわ
利上げ超怖い😢
344 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:11:47.13 ID:fGhg7BdNd.net
このスレ馴れ合ってると見せかけてマウントの取り合いやん
やば
349 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:12:12.02 ID:8EA7FPxl0.net
1000万超えてからも自分の資産の振り方分からんやつはほんま生き方見直せ
352 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:12:23.17 ID:8nsNRCTVp.net
お前ら嘘やろどうやったらアラサーぐらいで資産そんな増えんねん
353 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:12:25.22 ID:tJ9AHT9Op.net
年収1200万くらいやと貯蓄や投資に回す余剰金って言ういくらくらいや?
ワイ月に2〜30万くらいしか余ってないと思う
やっぱ使い過ぎかね
354 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:12:25.41 ID:yFK8slqa0.net
950万円は準部員ですか?
356 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:12:28.10 ID:R4kf1Yds0.net
>>338
とっくに手仕舞いしてる
FRBが金利これから上げます〜言うてるのに持ってるのアホやろ
359 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:12:31.36 ID:+zuqAGsb0.net
>>309
田舎やったら家もガレージも結構安いで
ガレージの寒い2階で寝泊まりしてるわ
金貨買う時に関東に出るのが少しメンドい
363 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:13:00.58 ID:lCTNmMeIr.net
退職金で運用とかいう失敗の王道パターン
運用で失敗するなら正社員の内にしとけ
365 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:13:07.14 ID:Il74vUl30.net
>>281
ワイはアパートも駐車場も持ってるで。あんまり儲からん。ここ3年で一番利益高いのNASDAQオープンbコースって投資信託やし。
367 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:13:18.70 ID:Q9IsSHFj0.net
いったい資産いくらあれば40でFIREできるんや?
369 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:13:36.23 ID:AkJZCYX+0.net
ワイ1500万あったけどついに不動産投資初めて
群馬、栃木の田舎の家を4つほど一軒家で買ったわ
ついに大家デビューや
田舎のボロ家やから1つの家につき毎月6.7万程度でまだ月25万しか稼げんけど、不労所得はマジでええな。
もうちょっと金増やしたら仕事辞めるつもりやで
君らも不動産投資(無借金限定)で絶対やったほうがええ
372 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:14:01.00 ID:AmKu5suK0.net
29歳で無趣味実家暮らしやからほんまやったら1400万くらい貯まってたはずなんやけど株で溶かして過ぎて80万くらいしかないわ
もう取り返しつかん
373 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:14:03.00 ID:ETKKOHABd.net
>>360
やから買いたいんや
PER21の国内外トップクラスの半導体銘柄ってどう考えても買い
374 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:14:04.11 ID:VnujkKkD0.net
楽天バンガードがどういった仕組みで複利になっとるがさっぱりわからん
本家から出る年一決算の配当を再投資して口数増やす言うことか
375 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:14:10.91 ID:GFJA2xQu0.net
>>353
月40-50ぐらいやな
12月は出費多かったけど大体家賃コミで生活費30ぐらいやし
378 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:14:33.54 ID:lCTNmMeIr.net
>>367
その後どんな生活したいかによるとしか言いようがないやろ
それによって経費違うんやから
379 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:14:38.31 ID:JJb81D2P0.net
昨日に続き
良い垂れ方してんねナス
381 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:14:42.88 ID:1r7NYO8n0.net
>>364
ワイは損切りする銘柄は毎年12月に節税がてら売るようにしてるわ
それ以外は損切りなんて概念知らんな
382 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:14:44.73 ID:gRPHnCkp0.net
>>367
年収1000万オーバーでも貯金できないような生活水準だと
億あってもFIREできん
384 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:08.59 ID:vTxPLUwIp.net
めっちゃ資産減ったわ
ワイの人生が
385 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:16.23 ID:MWJKhptl0.net
>>338
言うほど暴落やないやろ
この程度の下落はよくあるやん
むしろ買い増しのタイミングを待ってるわ
389 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:24.96 ID:R4kf1Yds0.net
>>369
不動産投資って固定資産税キツない?
遺産で受動的に不動産投資に巻き込まれたけど
固定資産税納付書届くたびにうつになる
390 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:28.29 ID:EUb3B7uv0.net
元1000万やが雑用係として入れてくれん?
393 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:38.69 ID:MmlZ4Hwk0.net
>>338
sp500の積立は継続としてハイテク系は去年の2月くらいに全利確したわ
どうなるかわからんけどワイは教科書通りに堅実に行くで
394 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:40.24 ID:8L1HVBuS0.net
Bitcoin八十万も下がったな
もうこれ機関投資家逃げ出したやろ
395 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:48.53 ID:zrjswsHeM.net
>>360
他のニュースがデカすぎて話題にならんけど民主のペロペロペシ主導で米国内での先端半導体生産に全力する法案を出すからな
半導体関連は上にも下にも大波来るで
396 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:15:52.82 ID:GNxsmRh9M.net
ワイの周りで投資やってるやつ親以外で1人もおらんから同年代で語れるやつ欲しいわ、さみしいンゴねぇ
398 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:16:01.23 ID:AkJZCYX+0.net
不動産マジでええで
寝てるだけで金入るもん
おすすめはオーナー引き継ぎを狙うことやな
新規から狙うのはなかなか難しいから
家に住んでる(収益がある)オーナー引き継ぎで安く買える物件探し
400 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:16:04.92 ID:Ss8/uUNY0.net
>>353
ちょっと使いすぎちゃうか
定年まで年収維持できそうなら何も考えなくていいと思うけど
402 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:16:17.35 ID:tzKpjzlB0.net
1000万以上スレ初めてきたけどNISA損切り民とかいないんやな さすがにリテラシー高い
403 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:16:21.94 ID:Ethv1oOOd.net
>>377
リーマンショックとかコロナショックで買ってガチホしとけば余裕や
まあそれが難しいんやけど
406 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:16:35.31 ID:gRPHnCkp0.net
注ぎ込んだ金が丸々消える訳じゃない
407 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:16:38.97 ID:ASqlN+450.net
>>353
独身なら手取り900万弱やろてことは月70万くらいの可処分所得
東京一人暮らしなら月20万もあれば生きていけるから、月50万年間600万がまあまあ節約した時の貯金額ちゃうか
1200万の企業に行ってるってことは東京の中心だから家賃高そうでもっときついかもやけど
409 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:16:54.82 ID:HIjSpJG40.net
>>369
不動産収入って新築のアパートかマンション建てるパターンは養分やけど
値段落ちないような土地に建ってて築二十年超えてウワモノの価値0の中古の一軒家買ってリフォームして貸すのはマジでアリやと思う
うちの親はそのパターンで結構儲かってる
410 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:03.83 ID:abVChXdM0.net
外貨預金とかしてるんか?
円で持ってるの怖くなってきた
411 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:05.65 ID:JgkQsVuK0.net
>>352
運用なし
400万
600万
500万結婚二人暮らし結婚式家賃12万
500万+嫁から年120万
600万同上以下同じ
650万
700万
これで1000万くらい
412 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:13.13 ID:1ghQEBZpa.net
年収600万で嫁子供と3人暮らし
今は嫁専業やから全然金貯まらんわ
年100万が限界
413 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:17:20.79 ID:cq8xb4Uy0.net
fire考えてたけど将来メタバースで二次元キャラとイチャイチャできるかもしれんとなったからそれまでは働き続けて貯めておくわ
415 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:22.78 ID:g4BrFn1jp.net
>>398
不動産ってクソめんどくさいイメージあるけどほんとに寝てるだけで金入るんか?
投資というより事業ってイメージ
416 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:27.20 ID:JJf6NMMUM.net
>>396
投資のDiscordサーバーとかあるんやないか?
なんJ以上にアホが多そうやけど
417 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:32.50 ID:gt+Y9s1Dp.net
年収そこそこあるけど、すぐに転勤で飛ばされるから引っ越しでどんどん金が減っていく
418 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:36.18 ID:gRKggiTNM.net
今レバナスって買っていけるん?
絶対戻るよな1000万入れてもええかな
423 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:49.69 ID:+zuqAGsb0.net
>>383
ワイは消費にはあんま魅力を感じないかな
だんだん何でも安く品質高くできるようになっていくし
まぁ人それぞれやろね
424 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:50.44 ID:lCTNmMeIr.net
人は生活水準なかなか変えられないから、高給取りこそ老後の為にちゃんと備えないとアカンのやで
425 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:54.00 ID:MWJKhptl0.net
>>412
ワイも子1人で、嫁は専業や
専業は子供にとって良いし、悪ないやろ
ワイらが頑張ればええんや
426 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:17:56.78 ID:O4YnpW4sM.net
大学生やけど親から1000万もらったから参加してええか?
なお学費で消える模様
428 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:18:16.31 ID:ktT0xVY00.net
>>396
外で投資の話とか絶対できんわ
株やってることは会社の人も知ってるけど大損してるということにしてる
429 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:18:19.85 ID:xNCrkVuF0.net
現金のみで1400万やな
27歳年収350こどおじ
432 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:18:31.81 ID:AkJZCYX+0.net
>>415
めんどくさい要素ないよ
めんどくさいって思うのは単純に買い方を知れてないだけや
金さえあれば絶対に誰でもできる
434 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:18:38.86 ID:fovWP9KU0.net
1500万のうち300万円しか今ポジションないけどマイナスすぎて辛い
435 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:18:39.93 ID:MWJKhptl0.net
>>418
YouTubeでレバナスに特化した発信をしてる
レバナス一本リーマンや、風丸を見てみたらええんやないか?
439 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:18:57.68 ID:vnrc/QQI0.net
>>412
ワイは自分が子供の時親が家にいたから、本当は専業やって欲しいけど嫌らしい
やっぱ親と一緒にいたほうがいいよ
440 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:13.05 ID:dxdJc6RS0.net
暴落暴落聞いとったから現金比率高めにしとったけどここからどうしたらええかわからん
442 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:19.06 ID:+zuqAGsb0.net
積立NISAでも現金で持っとるよりだいぶええで
443 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:19.12 ID:yFK8slqa0.net
マッマが不動産投資始めるとか言い出して困るわ
リート買えって言っても聞かん
444 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:21.11 ID:tJ9AHT9Op.net
>>400
やっぱりそうやんな
ワイら夫婦は元々貧乏人出身やから稼ぎ減ってもそれなりの生活できると思うんやけどな、
子供がなんちゃって金持ちの息子として贅沢な生活に慣れとるからアカンわ
445 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:22.84 ID:1ghQEBZpa.net
>>425
せやな
まぁもう少し大きくなったらパートには出てもらうけど
ワイが公務員的な仕事で安月給やからな
448 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:32.18 ID:8L1HVBuS0.net
>>403
Bitcoinとか2年ぐらい下降トレンド続いて、リーマンとかそれ以上に続いたからな
コロナショックはすぐ立て直したけど、本来ちょっとした暴落で買い増しすると酷い目に合うぞ
俺がそうだった
449 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:37.35 ID:gRPHnCkp0.net
>>418
既に結構掘っとるこっからさらにリーマンショック級に暴落しても半分になる程度や
そのレベル想定しても4〜5年気絶してりゃ戻ってくる
450 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:39.72 ID:B6Jfifqm0.net
ワイアラサーで貯金500ちょいなんやが投資とかしたほうがええんかな?現金貯金しかしとらんわ
452 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:51.47 ID:AkJZCYX+0.net
>>427
そんなことない
物件がアホみたいに高けりゃあれやけど
ボロ家やと全然や
1%とかしか取られんからな
そら1億の家やと毎月100万くらい取られるけども
453 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:51.76 ID:UfY2rVBG0.net
ワイ家5000と車1000買ってしまったで貯金だいぶ減ったで
455 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:19:59.43 ID:jeV9POkt0.net
早くアッパーマスになりたい
457 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:00.26 ID:qzgUnx8LM.net
https://i.imgur.com/k7ql4Li.jpg
最近は毎日資産減ってる
悲しい
458 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:02.59 ID:DfTJ2Nia0.net
>>417
ワイもそうや
去年は1年で引っ越しさせられてキレそうになった
今年も転勤の可能性あるよって言われてる
459 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:07.77 ID:JgkQsVuK0.net
ワイ不動産鑑定士やけど個人で不動産投資するくらいならリートの方がマシだぞ
462 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:24.32 ID:R4kf1Yds0.net
>>432
借り手探すの面倒じゃないのか?
今住んでるとこ買ってもその住人引っ越ししたら、その不動産ただの金食い虫やぞ
463 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:24.35 ID:gt+Y9s1Dp.net
ナスはあと2000は落ちる
465 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:25.05 ID:lCTNmMeIr.net
土地だけだと不動産屋も足元見てくるけど、上に邪魔な建物建ってる場合はおまけするよな
468 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:47.11 ID:Bv+pMUuV0.net
6500までいってたのに、4000きりそうや
ここに戻ってくる日も近いぞ
469 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:48.56 ID:HIjSpJG40.net
株はロブロックスとUnityガチホしてるわ
先月から急落で含み益吹っ飛んだけど
470 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:20:53.60 ID:DHR6WSbk0.net
お前ら不動産投資してるんか?
ワンルームマンションの業者の話聞いたんやが、株と比べてくそ過ぎる気がしたんやが
471 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:20:57.18 ID:e8yntuUwr.net
年収320万嫁子1人やけどやっと資産1000万超えたわ
最近の株安で1000万切りそうやけど
https://i.imgur.com/44GNzRv.jpg
472 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:20:57.85 ID:cq8xb4Uy0.net
>>438
個別株って自社株しか持ってないわ
メタバースって結局流行るのか信用してないところもある
474 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:21:17.08 ID:v8v3C1by0.net
外国株式米国リート外国債権を2:1:1で持ってるけど米国リートを売って外国債権の割合を増やす予定や。あとは手元の100万円で日本株物色してみる
475 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:21:24.72 ID:O1AcrhNf0.net
ワイのダウが下って悲しい
まだ含み益やけどマックスから200ぐらい減ったわ
476 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:21:32.72 ID:TEJmE6n/p.net
新興国に今年ぶっこむからよろしくな断末魔は後で教えたるわ
479 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:21:40.59 ID:Ethv1oOOd.net
>>448
余った金で永久ガチホ前提なら問題ない
素人なら結局これが確実やろ
一番儲けとるのは死人理論や!
482 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:21:44.50 ID:gt+Y9s1Dp.net
超富裕層 5億円以上
富裕層 1億円以上5億円未満
準富裕層 5,000万円以上1億円未満
アッパーマス層 3,000万円以上5,000万円未満
マス層 3,000万円未満
早くアッパーマス層に行きたいねぇ
483 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:21:49.03 ID:2A9nq9+lr.net
ボロ屋リフォームとかいう労働
投資っていうか事業に近いやろ
485 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:04.62 ID:JgkQsVuK0.net
>>466
嫁は嫁で貯金してて500万くらいある
でも月10万くらいは貰ってもバチ当たらんで
486 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:10.00 ID:AkJZCYX+0.net
>>441
440万
440万
80万
180万+リフォーム60万=計240万
1200万+手数料で
全部で1300万くらいやね
この4つの家を今オーナーとして持ってる
このうちオーナーチェンジが上3つやな
上からそれぞれ
6万
6万
5.5万
5万
全部で毎月21.5万入ってきてる
群馬と栃木の田舎や
488 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:13.79 ID:2A9nq9+lr.net
利回り15は草
489 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:15.98 ID:dxdJc6RS0.net
米国株100%にしとったけど債権とか入れてったほうがええか?
490 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:18.93 ID:WyHoIDLZM.net
大昔に酔狂で買ったビットコインが勝手に資産バク上げしてくんやが
491 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:21.55 ID:xGFpyLVsd.net
KOだけ買っとけばええんや
年末には70ドルになってる
492 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:30.16 ID:1ghQEBZpa.net
遺産と貯金、投資で計8000万くらいになればセミリタイアしたいな
せめて55歳くらいでアルバイトになりたい
493 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:30.47 ID:HIjSpJG40.net
NTTが転勤なし打ち出してたな
ぶっちゃけ生活費安い地域で都会とほぼ同額の金貰えるなら美味しいよな
札幌とか沖縄あたりなら金たまりまくるやろ
494 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:36.48 ID:nXAQqaz6a.net
不動産投資で一軒家買うやつっていざ取り壊しする時とか費用払えるんか?
496 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:22:42.64 ID:SiC7Tt8p0.net
>>482
アッパーマス行きたいンゴ
あ、去年の宝くじあったわ
これでワイもアッパーマスや!!
497 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:42.91 ID:ktT0xVY00.net
>>470
現物の不動産投資は株の100倍は難しいわ
流動性
適正価格の判断
購入価格のハードル
株と比べるとここら辺が無茶苦茶厳しいから
502 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:22:50.03 ID:Il74vUl30.net
不動産投資ってサラリーマンと自営業で利益違うねん。自営業が本業利益多かった年に税金対策でやるからこそ利益率が最大になんねん。それ以外はやめとき。
506 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:23:12.70 ID:jeV9POkt0.net
>>450
生活基盤がどうなってるかやな
独身で転職の予定ない結婚の予定ないなら全部行ってもいい
509 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:23:29.34 ID:gRPHnCkp0.net
不動産は出口から考えなきゃあかんのに
入口だけで皮算用するから失敗するのが多い
510 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:23:31.52 ID:R4kf1Yds0.net
>>452
上物も耐用年数超えても残存価額は10%残り続けるし
土地とかはずっと固定資産税かかり続けるやん
都市部だと固定資産税1.4%に都市計画税0.3%
毎年投資額に対して2%近い経費かかり続けるってどうなん?
513 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:23:57.18 ID:8BcCH28na.net
資産420万やったが380万まで減ったわ
1000万遠いわ ポイ活で埋めるか
514 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:23:59.61 ID:HD5y800Zd.net
利回り15%のアパートって大麻栽培しとる?
515 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:24:05.07 ID:AkJZCYX+0.net
>>462
そう思ってたよわいも
ただ一軒家ってめちゃめちゃ強いねん
引っ越してもすぐ募集かかってすぐ声かかる
その上めちゃくちゃ安い設定にしてるから選ばれやすいんや
ここがアパートやマンションの違いやな
一軒家でそこそこの家で家賃が激安って需要が高いんや
516 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:24:06.58 ID:gt+Y9s1Dp.net
投資は10倍になることがある
事業は100倍以上になることがある
517 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:24:10.25 ID:SiC7Tt8p0.net
>>509
イグジットクライテリア考えたら不動産とか無理ゲーって思わへんのかな
518 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:24:11.31 ID:ASqlN+450.net
>>483
不動産賃貸業なんて大体全部事業やしな
株式の投資と手間はおなじやろくらいの感覚でやったらマジで痛い目見る
522 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:24:49.49 ID:JgkQsVuK0.net
不動産投資するなら買った額と同じ額かそれ以上で売る覚悟が必要やと思うで
526 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:25:11.98 ID:+zuqAGsb0.net
入り口と出口は相関しとるで
入り口だけで儲け確定するケースもたまにある
出口まったく考えんのは論外やけど
527 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:25:24.97 ID:2A9nq9+lr.net
自分日系企業福利厚生+外資ブス嫁メソッドが最強やぞ
日本やとこれを超える貴族はおらん
531 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:25:51.23 ID:qEzbaDZ+d.net
年収300万民からすると雲の上の世界やなぁ、やっぱ株とかfxとかで儲けてんの?
532 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:25:53.14 ID:R4kf1Yds0.net
>>486
都市部ならともかく田舎で貸し家の住人探すのってマジで難しいぞ
今いる人出て行ったり死んだりしたらどうする気なんや?
535 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:26:12.30 ID:e8yntuUwr.net
入金力高めるために副業始めてもう少し何かやりたいけど売るものが見つからんわ
何かないかな
537 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:26:21.06 ID:AkJZCYX+0.net
>>522
これはマジでそう。
売れる価格帯を理解しておかないと、将来的に相当リスクかかる
相場より得であることを認識して買わんと儲からない
539 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:26:22.15 ID:8L1HVBuS0.net
>>479
それならドルコスト平均法か暴落待った方がええで
皆今は何やっても利益出るから、一生ガチホや!って雰囲気になってると思うけど、含み損を何年間も耐えるのは相当精神的に苦しくて耐えられんよ
541 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:26:23.52 ID:cq8xb4Uy0.net
>>527
外資ブス嫁ってストレスたまらんの?
一人暮らし歴長すぎて他人が同じ空間にいるだけでストレス
542 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:26:28.56 ID:337MwQu8M.net
不動産投資というかアパート経営は身体動かすの好きなやつにはわりとええで
競合が怠けとるジジババばっかりやから、部屋や周辺環境の写真撮影を徹底したり仲介業者と仲良くするの心がけると意外なほどに安定して満室になる
まぁ種銭を用意するのが大変なんやけど
543 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:26:29.35 ID:mZQilPx20.net
底辺サラリーマンやが母親の遺産で2000万あるわ
高配当の株ない?最近のわけわからん相場でも安定してるやつ
547 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:26:39.42 ID:Onjth7wvp.net
仕事辞めるなら株式投資しつつ不動産事業はありかなと思ってる
大家さんやっとけば投資家よりは信用される肩書き手に入るし
549 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:26:59.08 ID:6Ib9Ljecd.net
sp500めっちゃ下がってるけど逆に今が買い時なんか?
551 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:27:07.25 ID:W5PwFlxL0.net
銀行口座に現金眠らせてるんだが、投資的なものした方がいいの?
552 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:27:12.32 ID:vJpszKnJr.net
今総悲観なんか?
566 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:28:10.90 ID:ASqlN+450.net
567 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:28:20.26 ID:ktT0xVY00.net
>>547
セミリタイアする前に家は買いたいんよね
ローン組めるというのはリーマンの貴重なメリットだから
だから今から不動産のこと調べるけどこれがクソ難しいという
568 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:28:21.06 ID:d271jnKRd.net
ワイの友人飲食成功して32歳で100万のアクセサリーポンって買えてるわ
嫉妬やない
576 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:28:49.43 ID:uNMnP/380.net
外ブス草
プライド高そう
578 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:28:55.09 ID:7y/ySTnL0.net
>>543
オリックス
JT
ひろぎんホールディングス
KDDI
これは取り敢えず一生持ってるつもりで持ってると良い
580 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:29:10.81 ID:HIjSpJG40.net
>>550
ヒス持ちだけはあかんな
職場にかわいくて真面目な子おったけどヒス持ちで仕事中にきれたりしててヤバかったわ
結婚したけど旦那大丈夫化心配やわ
586 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:29:42.44 ID:2A9nq9+lr.net
>>536
>>541
ワイの3倍稼いで来てくれるから全くストレス溜まらんぞ
ワイは在宅勤務、嫁は半分出勤半分在宅、子供は保育園やから割と一人の時間あるし
587 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:29:52.87 ID:+zuqAGsb0.net
でも田舎で暮らしとると
ご近所さんからのプライバシーへの詮索がハンパないわ
ワイ無職の遊び人やと思われてる
588 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:29:53.77 ID:u9QPeZDHp.net
ワイ株式95%なんやが死んでいいか?
589 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:30:01.70 ID:8VPXxvH8H.net
https://i.imgur.com/FlS6vdd.jpg
ビギナーズラックで年末から為替で儲けさせてもろたわ
592 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:30:18.42 ID:qzgUnx8LM.net
ワイこどおじ年収300万
3000万超えてマス層から抜けたい
多分45歳くらいになりそう
599 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:31:06.75 ID:5MSSdIf6d.net
サラリーマンで一本超えるやつ尊敬するわ
600 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:31:10.60 ID:HIjSpJG40.net
外資ブス嫁人気やけど
外資勤務+公務員ブス嫁もいいと思うで
わい公務員やけどブスなら余りまくってるで
602 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:31:17.43 ID:qzgUnx8LM.net
最近株価下がってオロオロしとる奴は資産配分もポートフォリオも何もかも甘過ぎたんや
604 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:31:25.61 ID:u9QPeZDHp.net
稼げるブスが余ってるのはわかる
東カレデートとかやると薔薇が殆どない高学歴高収入ブスたくさんおるぞ
605 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:31:25.73 ID:zop5mzQqM.net
なんJ見てレバナス100万分買ってみたわ
相続の金やから適当にぶっこんでまうわ
610 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:31:41.75 ID:Onjth7wvp.net
>>552
恐怖と強欲組み合わせたF&Gって指数があるんやけど、0が恐怖最大、100が強欲最大で今は43や
まだまだ下があると思う
612 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:31:52.14 ID:lH8btBYxM.net
年始から何%ぐらい減った?
614 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:32:10.01 ID:uNMnP/380.net
外ブスビッチでホストにはまってそうや
618 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:32:21.78 ID:z+GOIDKa0.net
このスレの平均年齢が気になる
619 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:32:21.84 ID:qzgUnx8LM.net
正直不動産読んだらライアーゲームみたいな世界だった
620 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:32:23.66 ID:Ethv1oOOd.net
ワイそこそこ収入あるから無理してブス捕まえんでええわ…
625 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:32:46.03 ID:jeV9POkt0.net
このスレのおかげでブス嫁メソッド知れたの有意義だったわ
628 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:11.55 ID:oXb2HfXM0.net
資産減りまくって1000万切ったンゴ。。。
629 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:12.77 ID:y21RgtX80.net
FRBの利上げでとんでもない勢いで株価落ちてるけどこれどこまで落ちるんや…
631 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:23.19 ID:u9QPeZDHp.net
https://i.imgur.com/NbHVKiW.jpg
全財産日本株に入れてるんやが死んでええか?
634 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:34.51 ID:uHjtTl/P0.net
2500万あるんやがどうしたらええ?
ちょっと調べたんやが
VYMとVTI、イオンとオリックス、年利1%のとあるものに投資しようと思ってるんやが
このあとも続々金が入ってくる予定で老後は安泰確定なので今配当金みたいなので儲けて遊びに使いたいんやが
635 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:34.74 ID:zop5mzQqM.net
30の童貞なんやけど女って大学とか会社ゴミでも資産多かったらいけるん?
ワイが相続でそんな感じなんやけど
636 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:39.31 ID:gt+Y9s1Dp.net
医者ブス女も余りまくってるから、自信ある男はオススメやぞ
639 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:45.84 ID:NvdKn3KmM.net
稼げるブス嫁って需要とても高いんやな
640 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:52.04 ID:LWcGSybXd.net
今ってまだまだ総悲観には程遠いよな
どうせ上がると思ってる人間が多すぎる
つまりまだ買いどきではない
641 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:52.89 ID:u13/PJzQa.net
最近株ようけ下がっとるがなぜかワイの買っとるやつ上がっとる日本株なのに
上がる要素が全然分からん
643 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:33:55.38 ID:mBminb8p0.net
>>617
ブスは好意に対して裏を感じて面倒やが美人はそのまま受け取るからな
ブスって一緒にいてストレス感じるぞ
644 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:33:59.86 ID:cq8xb4Uy0.net
エアがいるだけかもしれんが、不動産とか日本の個別とかやってるやつ多いんやな
sp500脳死勢って少数派なのか?
645 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:01.37 ID:HIjSpJG40.net
でもブス嫁メソッドって子供の期待値下がるからリスクないか
いじめられて引きこもったりしたら負債やろ
647 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:05.05 ID:HuOsSYWo0.net
2000万も持ってて選択肢が株しかないのが遅れてるわ
ステーキングでもしとけよ
探せば利回り10-30%とかあるし
ヘッジしとけばちゃんとローリスクになる
648 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:13.05 ID:OHmMEmt6M.net
自分の資産も大事やけど親兄弟の資産もある程度把握しといたほうがええで
バッバの介護で金がゴリゴリ溶けたってマッマが嘆いとったわ
650 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:18.57 ID:Ethv1oOOd.net
これじゃ稼げるブス嫁募集部やんけ!
651 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:19.43 ID:ITTWKlIFd.net
金融資産1000万以上ある人は独身が極端に少ないよな
各種統計でも単身世帯と2人以上世帯で資産額の分布全然違う
654 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:36.18 ID:rbFKw9Nod.net
>>399
ワイの初心者うんちポートフォリオみる?
これの他に80万ちょい投資信託買ってる
https://i.imgur.com/aKK0UnN.jpg
656 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:43.05 ID:uQdHbKqc0.net
稼げるブス嫁は草
パワーワードやな
657 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:43.81 ID:8L1HVBuS0.net
100年前
上海株買えば絶対儲かる!
30年前
土地は王様や!
土地ガチホすれば絶対儲かる!
20年前
ITとついてる株は絶対儲かる!
今
アメリカの株は絶対儲かる!
例え下がってもガチホすれば絶対十年でプラ転する
歴史は繰り返す
659 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:34:57.35 ID:gRPHnCkp0.net
>>629
誰にも底がわからんから落ちとるんや
個人なら諦めて気絶して冬眠できるけど機関はこんな状況でも稼がなきゃいかんし
663 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:35:14.50 ID:7y/ySTnL0.net
ブス嫁メソッドは笑うわ
結婚するとFIRE無理だから辞めようと思ってたけど
このメソッドならリタイアも早められそうだな
664 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:35:17.61 ID:2A9nq9+lr.net
外資ブスは現実分かってるし仕事できる分ギャオらないのがええんやぞ
665 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:35:25.21 ID:+cduQafo0.net
年始3300万くらいあったのに今3000万切ったわ
何で簡単に金持ちになれないんだろうな
667 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:35:31.27 ID:rbFKw9Nod.net
アメカス逝ったら日本も下がるけど
バフェット爺さんが買いましたら好感するんか?市場は
670 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:35:41.06 ID:DfTJ2Nia0.net
稼げるブス嫁ほしいわ
673 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:36:15.01 ID:hV8Epiiza.net
彼女損切りと外資ブス嫁利確って相反する概念やと思うんやけどどっちが正解なんや
目指す方向が単身fireか普通の家庭の違いってことか?
675 風吹けば名無し (sage) 2022/01/22(土) 10:36:16.22 ID:twOldCI70.net
>>666
金目当てのやつやと一億ぐらいすぐ溶かすからな
金だけで釣るならしんどい
677 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:36:29.81 ID:qzgUnx8LM.net
遺産相続とかで大金入って困ってるなら8資産均等型の投資信託にしとけばええやろ
手を付ける予定ないなら投信買って忘れとけば気づいた頃少しは増えてるのでは
680 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:36:42.69 ID:DfTJ2Nia0.net
女性の社会進出で稼げるブス嫁が台頭
これ一番のトレンドやろ
681 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:36:54.89 ID:FLPiK94c0.net
稼げるブスって言うけど実家金持ちブスの方がええで
ソースはワイ
ちな性格はうんこ
682 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:36:56.79 ID:2Qo4DweFM.net
利上げとQT始まってすらいないから 本格的に始まったら今耐えてるバリュー高配当も軒並み下がるからな
もちろんハイテクなんかはありえないほど下がるからな
684 過去ログ ★ [過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています