1 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:22:01.00 ID:5FAHL3bZ0主
ワイちゃん一生懸命調べて構成考えたから見て欲しいよ🥺
電源とかこれで十分なんかな?ケチれるとこあったら教えて欲しい😢
用途は3Dモデルいじり動画編集ゲームなど
!chid
https://i.imgur.com/EgLZsNg.jpg
2 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:22:35.34 ID:5FAHL3bZ0主
今日中に購入するよ😡
3 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:24:35.67 ID:ywd+fn1C0
ストレージはもう一個ほしい
5 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:25:43.84 ID:rwCo+JbH0
電源が過剰に見えるかなぁ
6 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:26:30.76 ID:ywd+fn1C0
M.2スロット2つあるなら同じやつでいいとおも
7 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:26:36.64 ID:5h74Tvq60
水冷CPUは正直あまり恩恵を得られなかった
むしろ個人的にデメリットと思うことが多かった
ケチりたいなら空冷でええとおもうで
8 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:26:37.02 ID:5AmqhfSHa
4090にするべ😎
9 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:26:43.31 ID:IdY+iJzKd
その用途ならSSDその一枚で足りんやろ
11 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:27:21.79 ID:CPAz0YA80
1000Wも使うん?
12 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:27:53.46 ID:IdY+iJzKd
動画エンコと保存するなら2TBでも全然足りんやろ
なんからゲームだけでもそのうち手狭になる
13 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:28:22.89 ID:R+t5O7FK0
980PROに使えるヒートシンクも欲しい
15 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:29:08.25 ID:0ZqqbflN0
まずそのへんから鉄鉱石を採掘して鉄を錬成します!w
17 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:29:38.92 ID:/V4t2oth0
SSD安くなったなあ
M.21TBで1.1kか
18 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:29:42.25 ID:rH7DR/S+0
好きにしたらええよ👍
20 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:29:51.39 ID:dji2B4Lc0
4070tiもっと安い10万ちょいのありそうやけど
21 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:29:54.24 ID:H7bTvfMja
1000wいらなそうに思える
22 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:30:24.67 ID:rwCo+JbH0
800でいいと思う
ワイ4090と5950xの組み合わせだけど高くても600wくらいしか行ってないし
23 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:31:37.03 ID:H7bTvfMja
ワイは前回で初水冷にして静かすぎて感動したな
クーラーのスペース面の問題だけが気をつける必要あるんよな
あとryzen9は水冷推奨やないっけ
25 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:32:10.57 ID:IdY+iJzKd
>>14
少なくとも頻繁に大量の読み書きするゲーム動画関連はシステムとは別にしといた方がええとおもうで
SSDの寿命に直結するし
26 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:33:17.24 ID:rwCo+JbH0
できる事ならグラボはGIGAがええかも
27 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:34:22.33 ID:IEYn8OlA0
SSDかHDD追加したいな
30 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:35:35.56 ID:/V4t2oth0
5900xに簡易水冷当てて2年半近く経つけど困ったことはないな
31 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:35:38.29 ID:YsLL/C3Z0
Win10買わなくても無料版でいいよ
画面右下に無料版ですって注意書き出るだけ
32 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:35:56.96 ID:W63VtZURM
富豪やん
33 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:36:29.91 ID:rwCo+JbH0
個人的にはSSDはWDの黒をオススメします!
まぁグラボやSSDのメーカー言い始めたら戦争になるから程々にしとこう
34 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:37:00.20 ID:8M62q+X50
なぜ4070Ti
35 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:37:04.44 ID:H7bTvfMja
あとこのケースに水冷のファン部分つけれるかは調べといたほうがええかも
38 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:38:28.32 ID:rwCo+JbH0
保証期間が違う
39 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:40:30.15 ID:rwCo+JbH0
>>34
新しいグラボ買うならコスパの面で4090か4070tiどっちかになると思う
42 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:46:42.99 ID:5FAHL3bZ0主
>>33
これ?こっちのほうが安いからこっちにしようかな
https://amzn.asia/d/23KxreC
44 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:52:03.23 ID:rwCo+JbH0
>>42
SN850やね
読み書きの速さや耐久性、発熱とか値段を総合的にみて決めるのがいいよ
46 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:56:11.76 ID:7wuwPpO30
ストレージ1Tは絶対に足らなくなる
あと2T買い足したほうがいいと思う
49 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 21:58:50.21 ID:zKGBSPTp0
めちゃめちゃハイスペックやな
もしどれかのパーツ組み立てでこわしちゃったらと思うと怖い😨
50 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:02:03.35 ID:7wuwPpO30
>>48
ワイは2Tをおすすめする
Systemを入れるのは980proみたいな信用あるので
ゲームとかはこれでいいよ
https://i.imgur.com/fse5VOK.jpg
53 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:14:31.35 ID:7wuwPpO30
>>51
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monster-storage/hs-ssd-future-2048g.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsr_title
55 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:18:18.03 ID:7wuwPpO30
>>54
ワイは買ったけどよく冷えるし速いよ
CrystalMarkしても59℃超えないしヒートシンク要らんくらいや
57 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:24:39.30 ID:pTU4iHZO0
マザボはATXサイズにしなさいおじさんだけどくちだしていいかい?😌
マザボが小さいと組むときにパーツを取り付ける難易度が上がるからね・・・
58 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:25:44.53 ID:7wuwPpO30
グラボもヤフショか楽天のポイントがたくさんつく日に買えば11万くらいになると思うわ
これはヤフショやけど5日とか来週の土曜日、もしくは今月の月末ならストアポイントがもっと付いて還元が2万超えると思う
https://i.imgur.com/bkU83Q3.jpg
60 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:29:03.54 ID:SwlJUbzA0
3Dいじりやりたい言うとるイッチにそんな不安ストレージ進めてええんか?
62 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:32:22.39 ID:5FAHL3bZ0主
>>58
ワイ買おうとしてたの楽天のこれなんやがYahooで買ったほうがよさげ…?🤔
Yahooのポイントどこで使えるんかわからんけども
https://i.imgur.com/p9a2iy9.png
63 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:32:48.78 ID:n7qWCTIgM
>>59
あの手のはチップをすぐ変えるから当てにならんぞ
その当時入手できるやつを使うので昔は良かったのにとか昔とは別物に良くなったとかよくある
自社NANDラインなしの最王手ADATAから泡沫まで全部そう
初心者にそんなもん進めるな
確実なコスパを求めるならKIOXIAとSK hynixのNVMEの安いやつがおすすめ
66 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:35:38.17 ID:7wuwPpO30
>>62
ポイントの倍率見るに普段楽天使いなら楽天でいいよ
ヤフショも色々やってないとポイント還元付かないし
68 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:40:52.43 ID:5FAHL3bZ0主
電源はこれでええやろか🤔
https://i.imgur.com/dVRNPOI.png
70 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:42:13.69 ID:yHRZG9360
これマザーボードATXサイズにしとけ
M-ATXやとビデオカードとマザーボードにある後ろのイヤホンジャックやUSB出せる所と接触しかねん
71 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:45:18.04 ID:yHRZG9360
値段近いのやと↓やな
https://s.kakaku.com/item/K0001477034/
72 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:46:34.57 ID:KuKglBhmH
前にNZXTの電源買ったけどケーブル長さギリギリで困ったわ
73 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 22:54:58.73 ID:n7qWCTIgM
>>69
容量はともかくこれのどちらかでいいんだよ
そんなに値段も変わらない
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582563854253/
https://www.amazon.co.jp/B08DKB5LWY
77 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 23:02:14.78 ID:n7qWCTIgM
あとストレージは足りなくなったらNTFSなら記憶域プールやBtrfsならRAID0でシームレスに拡張できるので必ず大きなものを買わないといけないというものではない
79 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 23:06:13.94 ID:5FAHL3bZ0主
はえ〜よくわからんけど
80 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 23:10:25.69 ID:5FAHL3bZ0主
81 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 23:13:33.76 ID:n7qWCTIgM
>>79
今ストレージを店舗特価を考えずに買うならこの辺以外はまず考えなくていい
高級品 SK Hynix Platinum P41
コスパ KIOXIA EXCERIA Plus G2
ハイランクコスパ SK hynix Gold P31
ベンチマーク番長 WestanDigital SN770
安価で大容量 KIOXIA EXCERIA(SATA)
ワンプラッタHDD WD10EZEX
あとファンはOCしないなら200Wって書かれている空冷でいいぞ
むしろそっちのほうが楽だ
82 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 23:13:58.72 ID:KuKglBhmH
水冷がええの?GPUメインの作業ならCPUクーラーは空冷でもいい気がするが
83 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 23:15:10.44 ID:n7qWCTIgM
>>80
SamsumgのSSDは最高級製品以外要らんぞ
普及品は高いのにそんなに性能が高くない
素直にぜんぶP31かEXCELIA Plus G2にしとけ
84 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/10(土) 23:19:16.08 ID:5FAHL3bZ0主
クーラーは冷えすぎて困ることはないやろと思って水冷にしたんよね
そんなに変わらんのかもしれんけど妥協してアチアチになるよりええかなと思って