1 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:29:43.87 ID:izMDYsVqM主
!chid
警察庁、単独犯の情報集約強化へ
安倍晋三元首相銃撃や岸田文雄首相襲撃など、特定組織に所属しない単独犯の「ローンオフェンダー」によるとみられる事件が相次いだことを受け、一部の警察本部で、職務質問などで危険度が高いと判断された人物の情報を公安部門の担当者に集約する体制を8月から試行することが3日、警察庁への取材で分かった。単独犯は事前探知が難しいとされ、情報の一元化など体制を強化することで、早期の対応につなげる狙い。
(全文はソースで)
https://jp.reuters.com/article/idJP2023070301000885
2 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:31:09.91 ID:izMDYsVqM主
ガチモンコースやん
3 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:31:46.99 ID:izMDYsVqM主
!chtt日本、1984になる──怪しい個人監視システム構築へ
4 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:31:58.07 ID:izMDYsVqM主
!live
5 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:32:06.68 ID:20ZvSF8o0
山上や木村は事件以前から職務質問でマークされてたのか?
意味の無いやってる感だよ
6 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:32:11.76 ID:izMDYsVqM主
アメリカがやって完全に失敗したやつやぞこれ
7 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:32:23.51 ID:ixrxgdWl0
襲撃されないような政治家になればいいと思うですけど
9 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:33:20.92 ID:izMDYsVqM主
政治家が何もしないから殺して釣り合い取ってるのにな
ぐう糞
10 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:33:27.55 ID:J2mqfe7va
コロナのときもやけど謎の西洋系の横文字を創作する意味あるんか😨
11 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:33:41.15 ID:9FRgcsQmH
「通信の秘密の保護」に制限検討 サイバー攻撃への対処、政府が強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/5406ed0bbc54e5a5308daacf314bce1a80495d0b
関連記事
12 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:33:47.12 ID:v6TWQQHc0
護衛失敗したから取り戻すのに必死
13 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:34:24.75 ID:nh2kB5OG0
マイナンバー紐づけの布石やな
14 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:34:26.73 ID:ttV9Sv7F0
山上にインターネット関係あるんか?
15 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:34:47.51 ID:Of/aqGyz0
どうせ中抜きしまくって失敗するよ
16 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:34:47.76 ID:izMDYsVqM主
>>11
これもほんま糞
日本がスノーデンがリークしたアメリカのXkeycoreのように拡大解釈しないか?と言われれば99%拡大するのわかっとるのにな
17 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:35:21.31 ID:dLjRcGn90
ありがとう自民党
18 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:35:53.84 ID:izMDYsVqM主
>>14
すでにアメリカではGoogleが検索した人で不穏な検索してる人は警察に情報提供しとるぞ
19 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:36:49.99 ID:izMDYsVqM主
ドコモとかやとGPSのデータ勝手に警察に提供しとるからな
ぐう糞
21 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:38:19.39 ID:ttV9Sv7F0
そうなんか
じゃあ唐澤wiki検索も結構アウトなんかな
23 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:39:28.16 ID:izMDYsVqM主
>>21
多分思いっきり監視されるやろな
通信の秘密も多分破られるやろなあそこ関連は
24 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:39:54.60 ID:7tp+4UQK0
また政治家殺さないと…
25 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:40:40.39 ID:INnLvhrfa
公安 有能 ひとりでうんち出来る
26 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:40:42.04 ID:JI7rLIkT0
助けてー!集団ストーカーに監視されてまーす!
27 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:40:51.23 ID:9FRgcsQmH
日本最高裁、警察当局のイスラム教徒に対する監視を容認
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i11620
テロ対策とムスリムの人権
https://imadr.net/books/187-1/
イスラム教徒ってだけで不当にプライバシー侵害されたり監視されてる
28 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:43:53.91 ID:Dp673gZq0
Vフォー・ヴェンデッタごっこが捗るね
30 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:44:27.86 ID:INnLvhrfa
>>27
東京大震災の時から時が止まってそう
百歩譲ってやるなら元自衛隊とかにすればいいのに
31 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:46:27.54 ID:xDivWzZOH
攻殻機動隊SAC_2045で1984を題材にした理由ってもしかして……
32 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:49:58.21 ID:Dp673gZq0
日本版サッコ・ヴァンゼッティ事件とか多発しそうやな
33 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:51:29.19 ID:Dp673gZq0
まぁこの国の場合は誤認逮捕されて処刑されても、みんな明日には忘れているさ
36 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:59:01.44 ID:E8nsuVTK0
日本国民はバッドエンドになるけど本当はハッピーエンドが示唆されるから大丈夫やな
37 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 00:59:37.87 ID:0QYRgoAl0
インターネットの上に更なるレイヤーを重ねるのが常態化する時代がやってくるんかね
防弾環境を作ってくれた管理モメンも今後やばいか?
39 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:06:46.40 ID:ZN8Luozia
でもぶっちゃけ政府IT関係の知識弱すぎるからまともに運用できるんかなこういうの
40 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:08:43.92 ID:YNuZplxq0
>>34
ネット上の通信の秘密を規定してる電気通信事業法を改正することで通信の秘密の定義の方を変えるってことやないか?
41 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:08:44.57 ID:izMDYsVqM主
アメリカ様のシステム金原って借りんやろ?
前に民主党のときにうちの使う?ってアメリカが言っとって断ってたやん
42 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:10:25.25 ID:1DmxAYac0
防弾に有料VPNかませるのが日常になるんかなあ
43 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:10:28.99 ID:5k7mq/Y68
ネオリベの世襲議員共がビビりまくってて草
規制すると反発はかえって大きくなるもんやで
44 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:13:42.51 ID:TCBbYmp/d
>>40
憲法改正が必要無いと結構早く改正されるかもしれんのか
もう終わりだよわーくに
45 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:15:02.69 ID:9FRgcsQmH
46 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:15:07.56 ID:nligy3Lr0
禁止されればされるほどそれを破りたくなる人間の本質を理解してないよね
47 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:15:55.77 ID:xQujj7iG0
流出して詐欺に使われるまでがセットですね
49 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:17:15.19 ID:zMZdc8bPH
情報弱者はより損する時代になりますね
50 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:17:35.56 ID:r4+lgLM50
人間の衝動はこんなことで抑えられないよだからぼくは逃げ足を鍛え続ける😔
54 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:24:07.52 ID:ZIEkV7R10
マジで本格的に暗号化技術とか勉強かもしれんな
56 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:27:46.57 ID:C22Al0bV0
防弾なんGアクセスした瞬間に
目つけられる説ない?
VPN必須なのかしら
57 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:28:04.56 ID:jWSZe8PE8
>>54
暗号も独立系選ばないとな
アメリカが推奨した暗号化方式バックドアあったんやし
59 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:31:24.65 ID:C22Al0bV0
>>58
ワイはiphoneやから安心やな
なおVPNだったかDNSでお漏らしだったかする模様
Torがまともに使えなかった説
60 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:35:02.84 ID:1DmxAYac0
ワイも絶対どっかでお漏らしするわ
62 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:35:08.17 ID:ZM4Wote48
意味ない議論だよ
組織ならともかく個人が起こした事件なんかほとんど事故みたいなものだよ
63 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:35:11.09 ID:VZmo0Ip50
それよりもっと街に溶け込める公安と私服警官になれよ
バレバレやぞ
64 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:36:27.84 ID:9FRgcsQmH
65 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:37:24.22 ID:YNuZplxq0
「反対派を防衛する」ってセキュリティの入門書読んどるけど割と分かりやすくてええで
タダやし
https://www.jca.apc.org/jca-net/sites/default/files/2021-11/%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E6%B4%BE%E3%82%92%E9%98%B2%E8%A1%9B%E3%81%99%E3%82%8B%28%E7%B5%B1%E5%90%88%E7%89%88%29.pdf
66 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:38:20.82 ID:C22Al0bV0
>>61
確かそれや
ワイ全然詳しくないから適当なこと言ってしもうたが
あれってなんなん?
67 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:38:27.40 ID:ZrFv1SlM0
最近は立憲も共産も厳罰化万歳だから誰も反対しなくて終わっとるんよね
68 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:39:38.02 ID:T07N14Jxa
>>5
1年立ったあと駅前で目撃者探してビラ配る警察みたいなもんやろ
昔から変わらん
69 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:39:38.11 ID:VZmo0Ip50
あんな殺されて「どの件で?」言われるような首相がおったんがまず間違いやろ
70 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:41:09.28 ID:ZM4Wote48
怪しい個人は安倍晋三のほうだろ
71 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:42:30.83 ID:ZrFv1SlM0
今もう捏造スクショで開示される世界なんやぞ
こんなもん今更だよ
72 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:44:32.08 ID:xDivWzZOH
77 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 01:57:03.27 ID:Plt++Ev20
VPNだけだと駄目とかも聞いてよく分からんな
79 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:00:41.93 ID:9FRgcsQmH
>>75
スクショは貼らなくていいからここ踏んでみて
アクセスしたサイトに情報筒抜け
https://www.elfqrin.com/binfo_check_anonymity.php
81 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:06:06.00 ID:9FRgcsQmH
>>80
BrowsInfo - ブラウザの匿名性をオンラインで確認する
あなたの匿名性をオンラインでチェック。IPアドレスとブラウザの追跡可能性を確認します。TOR、VPN(Virtual Private Network)、その他のアノニマイザー(匿名プロキシ)上で匿名であるかどうか、また、ブラウザの追跡保護のためのコンテンツブロックツールが期待通りに機能するかどうかを確認します。
このページは、インターネットセッション中にブラウザ、システム、ドキュメント(およびユーザー自身)について収集可能なすべての情報を示しています。
各エントリには、そのような情報がどのように収集されたかが明記されています:「JS "は、その情報がJavaScriptを使用して収集されたことを意味します。JavaScriptが無効の場合、これらのエントリは非表示になります。「server "は、情報がブラウザからではなく、サーバから収集されたことを意味します。
DeepLで翻訳しました
82 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:06:17.85 ID:jWSZe8PE8
>>77
VPNはただ単にISPからVPN会社に信用を移しただけやし
VPNが裏切れば匿名もクソもないしテロや犯罪はVPNが降参したら無意味や
だから信用とかそういうのが不要なTorが必要になるんや
84 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:10:11.34 ID:jWSZe8PE8
>>83
せやで
広告トラッキングとかそういうのもあればより名寄せして個人を識別できるわけや
85 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:10:22.98 ID:9FRgcsQmH
>>83
そうだよ
例えばyoutube.comにアクセスしたらyoutubeはこのサイトの情報がわかるってこと
86 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:12:26.01 ID:izMDYsVqM主
>>83
何ならFacebook(Instagramもおそらく)とかはもっとキモいで
ニキの周りの人の連絡帳からニキのプロファイル勝手に作ってどのサイト見てたか追跡しとったし
シャドウプロファイルはやばいわ
89 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:15:08.51 ID:izMDYsVqM主
>>87
多分やってないけどな管理モメンは
画面サイズとかフォントとかwebRTCとかは認証時に荒らし対策として利用したほうがええとは思うんやけどやる気ないんやろな
92 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:17:44.98 ID:9FRgcsQmH
BIG BROTHER IS WATCHING YOU
93 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:19:33.39 ID:izMDYsVqM主
通信の秘密破られたとしてもここでhttpでも大丈夫なようにやる方法あるんやけど後で別スレ立てて確かめるか
95 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:23:47.63 ID:jWSZe8PE8
>>91
Androidなら専用ブラウザやなくてもOrbot使えば普通のブラウザもTor使えるで
もっともスマホでTor使うのはTailsやwhonixに比べて匿名性が数段落ちるから本気の場合は推奨しないんやけど
96 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:23:51.51 ID:izMDYsVqM主
仕組み上遅くならざるを得ないけど掲示板くらいならそこまで問題ないで
97 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:24:21.63 ID:izMDYsVqM主
PGP流行らんよな
98 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:25:11.17 ID:jWSZe8PE8
>>94
そらリレーさせてるしノードによって質がまちまちやからな
ただ最近は体感やけど昔よりはマシになってると思うで
99 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:26:16.49 ID:1DmxAYac0
昔GnuPG入れて2chの暗号化して書き込むスレで遊んでたことある
今もあるんやろか
100 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:26:37.12 ID:jWSZe8PE8
>>97
PGP調べたけどようわからんのよね
メールの暗号化と署名なんかな?って認識しかないわ
102 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:29:36.89 ID:nwAQF2xv0
つーか、VPNなんて匿名でもなんでもねーよ
region JPだったらvultrがOCIあたりにhostingされてるから物理的にサーバ押収すりゃいいだけ
105 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:33:37.53 ID:jWSZe8PE8
>>102
ぶっちゃけパカ弁回避用よな
押収なり継続してログ記録されるとどうしようもないし
107 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:35:56.33 ID:nwAQF2xv0
公権力が介入してくるならそれくらい普通にするし、あくまでちゃんとした法的手続きをするなら開示しにくく民間やサーバ管理者からだとわからないってだけで調査にかかるコストの話でしかない
そもそもアメリカに法人あったらそっちから圧力かけてくるし
自分でキプロスやカザフスタンあたりにvps立ててwireguard突っ込んだほうがマシ
110 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:42:43.99 ID:izMDYsVqM主
>>108
そもそもスマホでのプライバシーは絶望的やからあんまりおすすめできん
それでもなんとかしようとしてGrapheneOSとかがあってUにスレ立っとったけどそうなもんや
111 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:45:17.73 ID:nwAQF2xv0
>>109
なんでソマリア...
海底ケーブルの収容数的にそのあたりだとケニアがジブチで用意することならあるけど
112 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:49:00.71 ID:x7b8z7vX0
匿名コミュニティー部のメインは今どこなん?
113 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:57:30.93 ID:jWSZe8PE8
>>111
ソマリアは政治的に不安定かつ児童ポルノに対する法整備がないんよ
多くの防弾ホスティング会社が児童ポルノやテロリズムを禁止してるけどソマリアなら相当自由にできるはずや
114 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 02:59:21.33 ID:jWSZe8PEH
>>112
メインはSessionと防Uかなあ
基本どこでも顔出してるから好きな場所でええよ
115 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:00:41.75 ID:ucTHEYdf8
VPNだけだと無力ってのはなんとなく知ってたけど思ったより何にもならんのやな
まあすべてを完璧に設定しても日頃の行動で結局捕まるなんてこともあるらしいしなんも悪いことしてないするつもりもないワイがこういう心配をしなければいけないのが一番悲しいわ
118 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:06:10.35 ID:izMDYsVqM主
for(;;) print ("💩")
これだけで捕まる時代やで
119 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:12:48.92 ID:nwAQF2xv0
その件やlibrahackやipusionの件は警察がクソアホなだけ
さすがに今はもうちょいマシになってる、県警本部まで行きゃ専門家いるから
121 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:15:26.79 ID:jWSZe8PEH
>>117
どの順番でも大丈夫や
スマホやOSの問題でSessionだけとかSimpleXだけの人もおる
Twitterみたいにならんように分散してる側面もあるから両方入って損はないはずや
SessionIDやSimpleXは防U匿名コミュニティ部にあったはず
122 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:15:47.16 ID:x7b8z7vX0
>>118
このくらい捜査めんどくなるようにノーログVPNくらいかましたほうがええか
124 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:17:34.50 ID:izMDYsVqM主
ソマリアって有名すぎるから逆に5eyesかハニースポット的に仕掛けてるのとかないんかな
わからん
126 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:22:39.24 ID:jWSZe8PEH
>>123
元は検閲・捜査回避部(犯罪者もウェルカム)やったんけどね
紆余曲折あって3G犯罪部に
127 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:26:42.83 ID:nwAQF2xv0
組織として信用するかは別にしてまともに情報工学やってたなら申し分ないんじゃね、デジ庁とかも馬鹿にされるけど若い人たちはスキル高いし
128 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:26:51.31 ID:4oqEuZSFa
JavaScriptってChromeとかの設定で切れるけど本体側でオンオフできるんか
130 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:27:30.10 ID:jWSZe8PE8
>>119
警察は技術自体民間からとかあるからなあ
ただ警察は面子と手柄の生き物だからポカやらかすことが多いで
とにかく保守的で体制派・縦割り社会やから能力あってもどこまで活かせるか微妙なところやなあ
131 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:30:36.48 ID:498EpNqjH
警察がクソ雑魚無能なのは不幸中の幸いよね
132 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:30:50.87 ID:ybT08ikW0
インターネットの個人の力が弱まってるのが原因やで
今は企業との消費者の関係になってパワーバランスが崩れてるのが良くないんや
134 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:40:16.82 ID:V2Xu2eGS0
いつもみてるぞ👁
135 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:40:31.73 ID:nwAQF2xv0
>>130
技術や使ってるソフトは民生だよ
公開入札だから仕様書みりゃ大体わかるしあんなの応札できるところ限られてるからどこの技術使ってるかもわかる
自衛隊がやってるセキュリティ演習と一緒、日本だとイエラエくらいしかできないし
136 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:42:36.45 ID:DvcNPBp2H
>>102
具体例挙げるけどperfect privacyってどうなの?🥺
日本鯖は仮想じゃなさそう
やっぱり仮想鯖とかの方が安全なんかな
137 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:46:14.94 ID:ybT08ikW0
>>133
まぁ今回のTwitter騒動もやりようによってはバランスを戻すいいキッカケになると思うんや
そうなると規制に対する個人の発言の力にもなるしな
139 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 03:52:31.09 ID:nwAQF2xv0
>>136
使ったとこないならわからん
IP何になってるかわかるだろうから調べて見れば?
オンプレってことはないだろうからどっかのベアメタル契約してる可能性はあるけど仮想だろうがそこまで介入するレベルだと対テロとかレベルの話でアメリカ国内はもうずっとそれしてるから🙄
140 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 04:35:15.11 ID:Az1nREoW0
怪しいガイジ情報は記録します!ってだけやろ
141 撃たれても動く名無し@転載禁止 (L2) 2023/07/04(火) 04:42:26.24 ID:sFOusdNRM
中国向けのoppoとかxiaomiのスマホが中国当局にユーザーのデータを勝手に流してたって少し前に見たけど日本でも同じことやりかねないな
142 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 04:55:21.64 ID:H+XD4LDb0
>>79
普通にchromeなのにsafariってでてよーわからんな、アドブロがなんかしてるかもしれんけど
143 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 05:02:40.36 ID:YQQvNmFWd
今の世の中がどんどん変化していくからそれに対応していかないといけないとはいえ監視するのは大変そう
マンパワーにも限りがあるだろうしあまりコスパのよくないやり方に思える
144 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 05:14:03.93 ID:nwAQF2xv0
>>142
iPhoneはAppleがレンダリングエンジンにWebKit使うこと強制してるからiOSのブラウザは全部WebKitベース
でnavigator.useragentにAppleWqebkitとSafari入るからSafariだと認識してるだけ
145 激ヤバスカトロマニア倶楽部 2023/07/04(火) 05:49:15.23 ID:DvcNPBp20
日本の公安の数やとそんな一人一人の監視キツイと思うで やからガチガチの殺害予告とか連続してしない限り死ぬことはないと思うで
146 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/07/04(火) 05:54:00.83 ID:XKvM///I0
公安ってやばいって言われてるの何でや
あとなんで庵野は公安が好きなんやろ
147 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 06:33:38.34 ID:nfF2lT8U0
犯罪係数が測定されるのも時間の問題だな
151 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 07:15:57.40 ID:NHqQSjbF0
公安てLINEで学生相手にごっこ遊びしてた組織だっけ
似た名前の組織あってようわからん
152 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 07:31:55.22 ID:l027ShvK0
どんどん職質が高圧的になりそうやな
153 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 07:34:30.69 ID:atYY4Efv0
追跡が嫌すぎるけどmullvadのブラウザを使うぐらいブロックすると利便性がね…
AdblockとPrivacy Badgerぐらいしかしてへん
155 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 07:58:50.65 ID:Tz34Mpa00
勝手にビクビクしてて草
156 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 07:59:52.05 ID:5pQmbnhXd
隣組の復活だあああああああ
157 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:01:18.09 ID:c6MpBQPLa
もう終わりだよこの国←最近マジになってきた件
158 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:07:13.44 ID:eBNfz+HTd
職質拒否流行ったりするんかなこれは
160 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:13:43.93 ID:wHGgkqR20
100%無理
中国ですらできてない
161 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:14:41.59 ID:jWSZe8PE8
>>140
その怪しいガイジってどんな人って話なんやけどね
自分がマークされない自信があるなら別やけど
162 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:19:28.66 ID:hEqDSkZqd
金の流れだけなら追えるな!
163 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:21:49.93 ID:ii5CDaMC0
山上を事前に察知できるような体制を作ろうとしたら大変なことになるやろ
あんなtwitteで愚痴書いてるひと
165 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:23:14.21 ID:5pQmbnhXd
っぱ防Gよ
166 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:23:48.91 ID:ii5CDaMC0
途中で送信押したわ
山上とちょっと仕事が上手く行かなくてツイッターで愚痴いってるだけの人と見分けがつかんやろ
167 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:23:49.76 ID:wNHb7UCfa
1984ってなんや?
170 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:27:27.59 ID:nwAQF2xv0
>>160
中国は天網と社会信用スコアでインターネットの検閲もさることながら社会生活に物理的な制約をかける方に振ったからCOVID-19初期はそれで多少抑えこめたんだけどね
171 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:27:30.35 ID:5pQmbnhXd
そらTwitterも閲覧数制限かけますわ
172 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:27:36.98 ID:9AuAFOBv0
こういうの怖がってVPNとか使うようになったらそれこそ監視されそうな気もするダッチ
174 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:30:07.85 ID:iMutiV430
>>166
一面に撒いたネトウヨとかも見分けつかなさそう山上もビデオレター観るまでは一見ネトウヨムーブかましてたし
背景考えたら山上の嫌韓は仕方ないわけやけど
176 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:34:53.34 ID:nwAQF2xv0
アメリカの場合人権問題の絡みで顔識別によるTrackingは一時的に停止したけどNSAはやってるだろうね
日本もオリンピックに向けてだいぶ整備したから主要ターミナルと警官から映像取れる
東京五輪に向け民間の防犯カメラ映像を利用する「非常時映像伝送システム」の本格導入を検討(警視庁)
五輪パラ警備、秘策はウェアラブルカメラ 固定も8千台
177 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:37:22.07 ID:nwAQF2xv0
それでローンウルフ型のテロが阻止できるとは思わんけど🤭
178 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:38:43.70 ID:hEqDSkZqd
主義思想に関係なく監視社会を目指すのはなんなんすかね
179 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:38:54.38 ID:H02BDjd60
あなたもチェックされている!
180 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:39:28.39 ID:H02BDjd60
全員ムラサすき
181 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:40:33.95 ID:wHGgkqR20
監視強化されたらサイバーテロは増えそうやな
183 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:41:18.42 ID:E8nsuVTK0
定年まで勤めなかった元自衛隊員はほぼ確で監視対象になるやん
184 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:43:32.94 ID:x3A16EEA0
通信の秘密ってなにかわかって言ってんの?
多分vpnの暗号化の意味もわかってないよな?
186 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:46:04.87 ID:ii5CDaMCd
公安さんサイドも生き残りに必死なんやと思うわ
オウムの残党とか共産党とかまだ監視するの?みたいな感じの時に山上がズドン
存在意義が問われるからな
187 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:48:40.86 ID:nwAQF2xv0
>>184
VPNどうこうじゃなくて電気通信事業法の話だしね
でも、そういうの無視して法的根拠の整備と検討を無視して緊急避難の名目で海賊版サイトへのブロッキングをISPに要請するような省庁なのも事実
189 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:53:21.54 ID:jWSZe8PE8
>>188
長時間つきまとって相手に手を出させるのは警察24時でもやっとらんかった?
190 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:54:50.31 ID:Tz34Mpa00
1984言いたいだけやん?
191 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:55:20.60 ID:Of/aqGyz0
これってプロバイダがプロキシになって通信を監視するってこと?
見てるサイトのサーバーとスマホの間で暗号化されてるとしたら中間で情報は向けんやろ
192 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 08:57:08.88 ID:wHGgkqR20
ネットでの活動に比重が行くならそっちでダメージ負わせる方向性に行くもんちゃうのかな
何か流出した際の信ぴょう性が増すとしたら要人狙い撃ちしたくなるやろ
193 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:00:38.79 ID:x3A16EEA0
>>187
割れサイトを日本のISPがブロックしてもそれを回避するのがVPNじゃね
もしvpnをブロックしたとしても実際中国はshadowsocksやらv2rayでvpnもどきプロキシで金盾回避されてる
194 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:00:43.74 ID:nwAQF2xv0
>>191
やり方はあるけど現実的じゃないし、現状だと通信内容までは無理
公安ベースならHUMINTにSSBCのデータ活用くらい、あとNSAの協力か
195 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:00:59.25 ID:tmBhW8nH0
1984年は普通に娯楽的に面白いからお勧めやで
簡略化されて思想を削ぐ言葉とか徹底された監視社会とかようこんな設定思いつくなと思う
196 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:05:00.85 ID:nwAQF2xv0
>>193
VPNの本来の目的はそういうことじゃし、日本だと緊急避難を除いてISPがblockingを検討したことはないはず
Pirate BayにblockするためにISPに要請してHTTP 451 Unavailable For Legal ReasonsやってたUKの例とか参考にしたほうがいいよ
198 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:05:58.38 ID:jWSZe8PE8
これは職質ベースやけど通信云々ってなった場合は職質で電話番号聞くんかな?
免許証見せれば遠回りではあるけど回線契約わかるやろし照会はどうやるんやろか
199 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:14:42.26 ID:x3A16EEA0
>>196
「vpnの本来の目的はそういうことじゃない」って言いたいんかな
それは元レスが指すvpn検閲回避目的の意味でのvpnだと思ったからだ
Virtual Private Networkに対してもっと俗的な意味での
200 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:16:39.46 ID:8Ry3qj6i0
金盾以上に縛らないと意味なくない?
まぁそんなの無理だし僕は国外のvpn借りて中継するけどな
201 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:20:45.63 ID:jWSZe8PE8
>>199
Adguardで使うローカルVPN
IPを変えるProxy的なノーログVPN
企業とかが通信保護に使う(純粋な)VPN
これごっちゃになってること多いよね
202 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:23:02.87 ID:d7UKv9iO0
はえーめんどいことになるんけ😖
203 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 09:23:50.15 ID:nwAQF2xv0
>>199
上のレスにも書いてるがVPNと通信の秘密は関係ないし、通信の秘密というのは電気通信事業法の話でしかない、
検閲回避を目的としてたVPNって単語がひとり歩きしてるからわけわかんないことになってる
204 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 10:13:29.38 ID:lD3fu7J/0
マヨルカでNSAに追われてるって言ってたニキは元気にしてるやろうか
205 '新規au'@転載禁止 2023/07/04(火) 10:17:56.01 ID:mdIjcU+La
ワイ無知やから分からんのやが監視社会になるってことでええんか?
208 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 10:55:57.28 ID:C22Al0bV0
匿名化技術覚えてた方が良さそうやな
209 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 11:11:17.17 ID:46qLGImAd
そのうちどっかの国みたいに匿名化しただけで捕まりそうやな
210 ':GR3-7 ' '安倍晋三'@転載禁止 (L3-23fa4d) (JP JPA.-NnVt) 2023/07/04(火) 11:13:53.16 ID:epohyk9LH
匿名で通信したい人の個人情報の方が価値あるのがつらい
211 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/07/04(火) 11:14:58.88 ID:dLdTmqpP0
監視とかもだけど施行の時点で無駄に税金ちょろまかされるのがもうクソ
こればかりは整備の成功関係無しに達成されてしまうことだし
212 kako kako