(64)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 がん患者さん (sage) 2016/06/24(金) 01:06:31.01 ID:uXNta0zU0

店頭に中古の携帯買って、アドレスいらないフリーWi-Fi使えばバレないような気もする

2 がん患者さん 2016/06/25(土) 18:39:26.24 ID:yQKbIF5w0

age

3 がん患者さん 2016/06/25(土) 18:52:33.32 ID:m4x55hrW0

どうなんやこれ気になる

4 がん患者さん 2016/06/25(土) 18:55:08.73 ID:Wv8eOL+PI

いまワイ名古屋におるで
名古屋駅前はフリーワイファイ多くて最高や
名駅前だとAirsFreeとEsca、太閤通のNINJA、JR CENTRL、名鉄のMEIEKIfree wifi、高島屋のwifiとメアドなしで登録できるフリーWifiが多いやで
フリーWifi路線は実際お勧めできるぞ

5 がん患者さん 2016/06/25(土) 18:59:15.54 ID:Wv8eOL+PI

7spotやLawson、ファミマ、Nagoya Free Wifiはメアド必須やから注意
Bic cameraのFreeWifiは一応メアドなしで使えるけどIP見た感じWi2の鯖使ってるからお勧めできない

6 がん患者さん 2016/06/25(土) 19:01:59.04 ID:kB/XTJ6A0

防犯カメラには気をつけろ
たくさんトイレがあっていつでも何人か入っているとこならバレにくい
ただし一箇所で何度もやからすとひも付けされるのでNG
場所は使い捨てと考えた法がええ

7 がん患者さん 2016/06/25(土) 20:36:11.91 ID:TQJD+Hdx0

>>5
>>6
出会いに感謝

8 がん患者さん 2016/06/25(土) 20:57:03.14 ID:E4jT1X680

ドナルドII世がTor使ってたのに捕まったな

9 がん患者さん (sage) 2016/06/25(土) 20:58:52.41 ID:G2293lBL0

頭熱湯は見つけ次第

10 がん患者さん 2016/06/25(土) 22:58:49.83 ID:2LtY9PPdI

飛ばし携帯路線とかもええんちゃう?
FreetelやYmobileの格安スマホガラケーでカラコロや迷惑電話で玉音録音してすぐ解約
Freetelやiij、Ymobileは月額1000円未満で契約できるから簡単に玉音が聴けるナリ

11 がん患者さん 2016/06/25(土) 23:28:34.52 ID:jJe118Ix0

地方のビジホや大きめのホテルがオススメ
近くの牛丼屋とかからタダ乗りできるケースが多くて、めしやでスマホいじってようが誰も怪しまへん

12 がん患者さん 2016/06/25(土) 23:30:50.04 ID:jJe118Ix0

あとホテルと同じビルに入っとるファミレスなんかからもタダ乗りできるとこは多い
その場合ファミレスで仕事するなんてよくあるし、ノートPCとかいろいろ持ち込んでも誰も興味すら持たない

13 がん患者さん 2016/06/25(土) 23:32:38.42 ID:ErqeFc2m0

>>8
https://sonshi.xyz/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E6%B9%A7%E5%A4%AA

一部の爆破予告と事後報告を生IPでやってたせいだぞ

14 がん患者さん 2016/06/25(土) 23:45:42.85 ID:kB/XTJ6A0

>>10
その辺はクレカ必須デビッドNGなんですがどうするんですかね
プリカでもクレカ認証つけてるぞ
OCNとbiglobeは口座引落ができるらしいがそれでもカナリハードルが高い

15 がん患者さん 2016/06/25(土) 23:52:59.21 ID:jJe118Ix0

カードはそのへんのアッパラパー連れてきて楽天カードマンにすればいいんだよなぁ
完全に犯罪やからそんな事したら捕まるからできんけど

16 がん患者さん (sage) 2016/06/25(土) 23:58:39.44 ID:G2293lBL0

アメックスブラックと見せかけて楽天カードマンな貴洋
はっきり言って異常だ。

17 がん患者さん 2016/06/26(日) 00:18:35.93 ID:7QlOPYiY0

カードなんてどこのブランド使ってるか以外そこまで大きな違いはないやろ
イオンでいいわ
キャッシュカードとしても使える複合型だとなくした時かなりきついけど普段使う分には便利

18 がん患者さん (sage) 2016/06/26(日) 04:48:25.02 ID:lq6JTCd90

>>17
一般人にはそらそうだけどプライド高い権威主義者の尊師が楽天カードって意外…意外じゃない?

19 がん患者さん 2016/06/27(月) 10:16:59.81 ID:le+ZbrjA0

1台のPCで複数のTor browserを同時に開いて
同じサイトに対して複数のIdentityで接続できますか?
何がしたいかって言うと、twitterの複垢使う時に
同IPで名寄せされないようにしたいんです

20 がん患者さん 2016/06/27(月) 10:25:54.53 ID:fvBC3TDw0

うーん…重いのが大丈夫なら仮想OS使うとええで
あとはvidaliaとTBBを一緒に使って複数ブラウザでやってもうまくいくと思うが、Tor browserを複数開いてるわけとはちゃうな
ポート番号差し替えたTBBを二重に起動する方法もあったはずやがどんなのか忘れた

21 がん患者さん 2016/06/27(月) 10:41:25.42 ID:fvBC3TDw0

http://tor.stackexchange.com/questions/2006/how-to-run-multiple-tor-browsers-with-different-ips
見つけたナリ

22 がん患者さん (sage) 2016/06/27(月) 11:17:38.02 ID:le+ZbrjA0

>>21
サンガツ
インストールフォルダ丸ごと複製して
それぞれのポート変えてあとちょっと設定変える
でいいみたいね、やってみる

23 がん患者さん 2016/06/27(月) 13:25:54.42 ID:hOz0eI0S0

特定の個人をサジェスト汚染したいのだけど、おすすめのVPNとかある?
玉葱と併用するけど

24 がん患者さん (sage) 2016/06/27(月) 21:23:42.43 ID:le+ZbrjA0

>>22
意外と簡単にできたのでメモ

1, Tor browserのインストールフォルダを丸ごと複製
2, 以下の記述を追記(既にあれば書き換える)

ファイル: Browser/TorBrowser/Data/Browser/profile.default/user.js
user_pref("extensions.torlauncher.control_port",9153); // 標準は9151
user_pref("extensions.torbutton.custom.socks_port",9152); // 標準は9150
user_pref("extensions.torbutton.custom.socks_host","127.0.0.1");
user_pref("extensions.torbutton.proxies_applied",false);
user_pref("extensions.torbutton.use_privoxy",false);
user_pref("network.proxy.socks_port",9152);

ファイル: Browser/TorBrowser/Data/Tor/torrc-defaults
SocksPort 9152
ControlPort 9153

3, 各 Browser/firefox.exe を起動しやすいようにショートカットなり何なり

http://i.imgur.com/IhO3MTT.png

25 がん患者さん 2016/06/28(火) 01:31:44.32 ID:cWEWZFkC0

したらばに書き込めるVPNないんか
前まで書き込めたはずなんやけどな

26 がん患者さん 2016/06/28(火) 01:33:30.84 ID:/B5YI2ki0

>>25
スマホアプリはOPENVPN以外殆ど通るで

27 がん患者さん 2016/06/28(火) 01:35:14.23 ID:MRY0RJQ20

>>24
匿名通信システムTorにおける指紋攻撃とその対策の検討
https://www.ipsj-kyushu.jp/page/ronbun/hinokuni/1003/2B/2B-2.pdf
これと組み合わせて指紋攻撃のリスク減らすのに使えんかなあ

28 がん患者さん 2016/06/28(火) 07:15:35.61 ID:f/CQqgKh0

このスレ、スレタイが表示されないけどなんでや

29 がん患者さん 2016/06/28(火) 08:14:59.03 ID:G71BpEKb0

torrcで指定の国の経由は防止できてるんだけど
中継数増やしてもきちんと増えているのかわからんな

それと、whonix使ってる芋っている?

30 がん患者さん 2016/07/01(金) 20:09:25.53 ID:moTEpzaP0

http://www62.atwiki.jp/sec4orpheus/pages/8.html
攻撃もしたい教徒にオススメですを

31 がん患者さん 2016/07/02(土) 03:20:23.23 ID:96swv4530

そういうの学びたいならツイッターとかでアノニマスがやってる事見るのが一番早い
Youtubeでも「how to "ハッキングの名称"」でたくさん動画が出てますを

32 がん患者さん (sage) 2016/07/07(木) 01:17:10.64 ID:mV51zr4z0

torから1GBくらいの動画上げれるとこある?

33 がん患者さん 2016/07/07(木) 21:02:53.94 ID:i6XYAHVi0

エンコードしろよ

34 がん患者さん 2016/07/07(木) 21:11:09.94 ID:9t2kui880

バイナリをテキストに変換ではトップクラスの出来のishを使ってテキストにして適当なとこに分割してあげる
pastebinをロダ代わりに使うことも可能や

35 がん患者さん 2016/07/31(日) 06:06:47.10 ID:BDorSG9S0

>>34
デカン

36 がん患者さん 2016/08/03(水) 01:47:25.63 ID:Ue+p3eVG0

>>14
日本でも空港等に設置された自販機で現金でプリペイド式SIMカードが買えるようです。とりとり
音声通話ができるかどうかはわからないですを

37 がん患者さん 2016/10/01(土) 07:16:37.95 ID:ZNDALp+y0

当職匿名化に弱芋
質問があります
当職は普段MicrosoftEdgeを普通に(プライベートブラウジングではなく)使用しているのですが
その際に当然クッキーが保存されるわけですけど、そのクッキーはTBBを使用する際に作用するのでしょうか?
クッキーはブラウザごとに保存されるという認識だったのですが
http://hoxu.jp/about/post-602/
ここ見て不安になりました

38 がん患者さん 2016/10/01(土) 12:26:09.92 ID:fdcwFcSA0

どっちかっていうとリテラシーの部類の話で、
目的のサイトにだけ行き、目的を終えたら閉じる、他のサイトを覗いたりしない
これを厳守する
あとTorで悪いことした後に普通のブラウザで確認するとか、或いは逆をしちゃうのも唐澤貴洋
放火犯が現場戻ってきて結果捕まるのと一緒

39 がん患者さん 2016/10/01(土) 13:23:05.35 ID:vy9PyOCw0

>>38
それならクッキー云々ではなく最初から最後までTor使えよって書かないか?
IP残ったらどっちにしても警察が来てお前がやったんじゃないのかって取り調べ受けるんじゃないの?
野良Wifiとか使うなら話は別だけど

40 がん患者さん 2016/10/01(土) 13:56:57.51 ID:GsLOlHxP0

悪いことする時は必ずTails使ってやるようにしなきゃアカンか
けど検索しただけでIPマークされるらしいんだよなぁ

41 がん患者さん 2016/10/01(土) 14:00:56.41 ID:AoMNudqv0

世の中のサイバー犯罪者全員tails使ってるみたいな考えで不覚にも笑った

42 がん患者さん 2016/10/01(土) 14:31:09.79 ID:ZNDALp+y0

yesかnoで答えてクレメンス

43 がん患者さん 2016/10/01(土) 17:54:51.77 ID:GsLOlHxP0

大丈夫なんやないか?

44 がん患者さん 2016/10/01(土) 18:02:23.63 ID:SMzA+tiz0

ChromeとFirefoxのクッキーが残ってる状態でTBBを使って悪いことをしたことが何度もあるけど無事やで
大丈夫だと思う

45 がん患者さん (sage) 2016/10/01(土) 18:05:58.56 ID:SMzA+tiz0

http://matome.naver.jp/odai/2145977345281799201

>またクッキーはブラウザごとに管理するものであって、Torbrowserのように普段使いのブラウザと別なものを使ってtorを使っている場合、
致命的な問題となることはありません
>ただし、通常ブラウザとTorブラウザで同じサイトにアクセスするのはあまり推奨できません

46 がん患者さん 2016/10/01(土) 19:35:56.58 ID:K+oWJ/B+0

クッキー☆は特に何かしていない限りブラウザごとに独立して管理
そもそも生とtor交互にアクセスするのは無能という話は置いておく

47 がん患者さん (sage) 2016/10/01(土) 23:19:25.85 ID:ZNDALp+y0

みなさんとの出会いに感謝。

48 がん患者さん 2016/10/02(日) 00:28:17.98 ID:hCDmWKat0

このスレ、スレタイが見えないけど俺だけ?

49 がん患者さん 2016/10/02(日) 02:29:44.22 ID:4wCRwRyd0

ホントだ
通常ブラウザだと表示されない

50 がん患者さん 2016/10/02(日) 02:42:48.82 ID:xZl2Do8u0

proxifierを通したブラウザで確認くんとかを見ると時々生IPが漏れてるんだけど何でだろう

51 がん患者さん 2016/10/02(日) 02:46:44.82 ID:hCDmWKat0

>>50
ヒエッ
怖すぎィ

52 がん患者さん 2016/10/02(日) 15:13:45.52 ID:sAvIq9Id0

おすすめのweb串を教えて欲しいですを

53 がん患者さん 2016/10/02(日) 23:05:14.68 ID:hCDmWKat0

アップロード者の情報を開示しない海外のロダってある?

54 がん患者さん 2016/10/02(日) 23:05:38.85 ID:hCDmWKat0

ちなみにファイルはzip

55 がん患者さん 2016/10/10(月) 15:33:51.02 ID:UD+4xExK0

尻尾でも使ってれば国家権力ですらTorネットワークを破れない可能性大ということを考えると監視カメラに注意する必要は必ずしも無いのではないでしょうか
破られたときの保険として気をつけるべき点ではあるでしょうが

56 がん患者さん 2016/10/10(月) 18:56:57.73 ID:rY2hDN8X0

新生サイバー部、鯖だけ立ち上げてもいいけど管理がめんどくさい

57 がん患者さん 2016/10/19(水) 22:57:50.24 ID:P9l1Z8wW0

torってなんで公開プロクシより速いの?
普通に考えたら3倍は重くなると思うんだけど

58 がん患者さん 2016/10/19(水) 23:22:50.28 ID:kj8LiWqk0

そりゃ串が過剰にザコすぎるんじゃないの

59 がん患者さん 2016/10/19(水) 23:24:13.60 ID:cM5EiKXR0

串の鯖がノロマなだけ

60 がん患者さん 2016/10/19(水) 23:28:19.76 ID:kj8LiWqk0

もともと串はアクセスを早めるためにも使われた代物だからな
今はほぼ意味ないけど

61 がん患者さん 2016/10/19(水) 23:36:33.37 ID:P9l1Z8wW0

公開プロクシは一般的に重いわけ?
だとしたら何故?

62 がん患者さん 2016/10/19(水) 23:39:50.85 ID:oKCXUIdE0

一般的に遅いっていうか
使ってる串がたまたま遅いだけなんやないか

63 がん患者さん (sage) 2016/10/19(水) 23:47:48.37 ID:cM5EiKXR0

>>62
これ言った方が良かったかな

64 がん患者さん 2016/10/20(木) 00:30:32.73 ID:Xnh2paOM0

>>61
使ってる人が多いわりに雑魚いサーバーしか公開されてない
有料のは利用者も少ないし鯖強いけど匿名性保つなら匿名送金しないといけない