1 がん患者さん 2016/07/28(木) 23:11:49.23 ID:rkfn+icQi
身が震える
2 がん患者さん 2016/07/28(木) 23:50:09.51 ID:NZ0tOu+R0
コネだぞ
3 がん患者さん 2016/07/28(木) 23:56:07.61 ID:wQL3ud140
臥薪嘗胆(コネ)
5 がん患者さん 2016/07/28(木) 23:57:41.91 ID:iXDc8IRj0
少なくとも国語力は問われない試験だというのがわかった
6 がん患者さん 2016/07/29(金) 00:01:58.34 ID:+TV8/lQA0
マジレスすると司法試験は短答式試験と論文式試験があってだな
7 がん患者さん 2016/07/29(金) 08:27:46.85 ID:Mqb4vi2v0
日本の司法に携わる人間の現状憂いております
8 がん患者さん 2016/07/29(金) 14:24:20.20 ID:apYHsYn/0
どうみても裏口や
じゃなければここまで炎上してへんで
9 がん患者さん (sage) 2016/07/29(金) 14:29:14.83 ID:pLm03qjci
そもそも司法試験受けようとする奴が全体的に頭唐澤だから難しいと勘違いされてるんじゃねえのって思うんだが
10 がん患者さん 2016/07/29(金) 14:46:56.53 ID:j+6Hm2Ei0
ネットの司法浪人界隈を覗くと頭唐澤だらけで身が震える。
三振しても懲りずに受験生やってたり、試験問題にあれは悪問だとかケチ付けてたり
11 がん患者さん 2016/07/29(金) 18:00:55.81 ID:maoKkGGX0
危険物取扱者乙種4類の合格率が低いのと同じか
受験者の数が多い
13 がん患者さん 2016/07/29(金) 20:48:09.81 ID:B8fcs5p40
三振したのに受験ってどういうことなん?
14 がん患者さん 2016/07/29(金) 20:53:23.30 ID:dgovkSbh0
ペーパーテストである以上過去問を何年も延々とやってたらいつの日にかは受かるよ
むしろあれだけ司法試験浪人してた時点で尊師の能力が証明されたようなものやん
15 がん患者さん 2016/07/29(金) 20:59:41.33 ID:g41qsl3e0
もしかして難易度こそ国家試験の中では高いけど
国家試験云々というフィルターを外せばそんなに難しくない…?
16 がん患者さん 2016/07/29(金) 21:25:56.74 ID:0TT713Ho0
あなたの側にある過去問があります
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00113.html
解ける気がしない 当職 無能
17 がん患者さん 2016/07/29(金) 21:41:23.04 ID:j+6Hm2Ei0
>>13
三振してももう一度法科大学院を修了するか、予備試験に合格すればまた受験できる
特に熱湯とンバホ族は臥薪嘗胆期間長そうだから、このクチだと思う
18 がん患者さん 2016/07/30(土) 10:05:36.23 ID:88D28iM90
山岡が司法試験に合格→わかる
小西が司法試験に合格→わかる
山本が司法試験に合格→まぁわかる
唐澤が司法試験に合格→?????
19 がん患者さん 2016/07/30(土) 10:10:13.73 ID:05wdwtVOi
文章力マシンガン当職レベルのレポートとか
普通よほど慈悲深い教授じゃないと採点してもらえんで
ホントにどうやったんだ
21 がん患者さん (sage) 2016/07/30(土) 10:29:29.41 ID:QBfWRFBw0
あっ…ふーん(察し)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H1M_Z00C15A9CC0000/
22 がん患者さん 2016/07/30(土) 11:00:56.72 ID:G5sYr9XMI
司法試験は前から漏洩しまくりだっただろ
慶應の入試もまあ間違いなく裏
24 がん患者さん 2016/07/30(土) 11:44:53.12 ID:V/yWVhsO0
バッティングと一緒でツーストライクからの打率は低そう
2回も落ちる時点で本人に適性がない上に緊張しまくるやろし