警視庁サイバー犯罪対策課にストレスをぶつけるスレ (23)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 一般職員 2016/03/25(金) 23:38:03 ID:s1KE8ZJA

サイバー課(笑)
くっせえなほんとにwww
お前らの脳で警察とか無理だからww
ロックマンエグゼでもやってろバーカwwwww
ゲームの中ならネット犯罪防げるぞ?
なお現実wwwww
お?悔しいか?無能くん?お?お?
毎日お仕事お疲れ様です!
掲示板監視がんばれー!wwww

2 一般職員 (sage) 2016/03/25(金) 23:39:24 ID:P27EQWOc

お前が一番くせーよ
煽るならもっとうまくやれ
改行しすぎ

3 一般職員 2016/03/25(金) 23:43:02 ID:9ce5/vS6

煽るの下手過ぎて苗

4 一般職員 (sage) 2016/03/25(金) 23:51:36 ID:zsvvWip6

テクニカルオフィサーのみなさん、こんばんわ!w
毎日掲示板監視おつかれさまです!
がんばれ��がんばれ��
怒ってますか?怒ってる?
ヒエ~~~~笑笑笑笑笑笑笑
怖いンゴオオオオオオwwwwww
言論弾圧だあああああああ!!!!!!!!!!!!
ヒトラー!ポル・ポト!スターリン!
東条英機にムッソリーニ!
サイバー課、むのう!わら

どうよ

5 一般職員 2016/03/26(土) 00:01:27 ID:kxUf3o0E

前に立川土人がパカ弁煽ってたのを参考にすればいいと思いますを

6 一般職員 2016/03/26(土) 00:06:19 ID:wqQj0Amo

8 [´・ω・`] s639237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 2014/05/05(月) 03:25:18.95 ID:mRGzBTSx
他の奴らは殺人事件を担当したり強盗事件を解決したりして
市民生活の平穏と平和を守るべくその身を危険に晒して働いている
それなのに君たちは何をしているんだ?
やることと言ったらくだらない掲示版上の言葉の発信者を開示してそれで終わり
どう頑張ったって二階級特進ができるような事態にはならない
スーパーの警備員のほうがまだ君たちより危険な任務についているよ
君たちはそんなくだらないことがやりたくて警察になったの?
それとも、馬鹿な大学だから仕方なく警察になったの?
それとも気づいていないの?
何をやらせてもだめな無能だから仕方なくその仕事を押し付けられてるってことに
上司の言うことは理解できない
部下の信頼も得られない
頭も悪い、体力もない、論理的思考ができない、武道は全部弱い
警察の中の底辺の底辺
ゴミため、掃き溜め、たんつぼ
それが君たちの居場所だよ
でも仕方ないよね、それくらいしかやれることがないんだから
警察官としての本来の業務をやらせたら大きな支障が出ちゃうんだもんね
だったら、君たちは無能らしくその仕事を続けたほうがマシかもしれんな

7 一般職員 (sage) 2016/03/26(土) 00:22:27 ID:OhryzZIQ

やはり立川土人の切れ味は鋭い

8 一般職員 (sage) 2016/03/26(土) 00:23:32 ID:Ty7itbAM

>>6
勝てない

9 一般職員 (sage) 2016/03/26(土) 00:32:35 ID:pww/.8Lo

こいつに煽られたら正気を保てる気がしない
至田クンのアレは発狂精神崩壊レベル

10 一般職員 2016/03/26(土) 02:37:21 ID:jIydKJ/s

立川土人キレッキレやんな

11 一般職員 2016/03/26(土) 02:47:06 ID:FhWh78hk

両さんですらやる時はやっとんのにお前らは何もできないんか?

12 一般職員 2016/03/29(火) 15:38:36 ID:crPtWj1A

恒心教は警察をも超える勢力になる

13 一般職員 (sage) 2016/03/29(火) 15:54:14 ID:L4G2rhnk

暗謀かな?

14 一般職員 2016/03/29(火) 19:07:14 ID:F5ExygCY

>>6
ヒェッ…

15 一般職員 2016/03/30(水) 01:35:03 ID:XNVi527I

サイバーカは警察学校に通うとかじゃなくてSEとかから転職してきた奴がほとんどやろ

待遇は良くなりましたか…?(小声)

16 一般職員 2016/03/30(水) 06:51:13 ID:djWL3lHE

糞みたいなIT土方からガイジでもできるパカパカやって警察の一員のツラできるんやから対偶としてはええやろ
そいつにプライドがないなら

17 一般職員 2016/03/30(水) 09:59:05 ID:zxLuBYXU

サイバーカの存在意義と功績
考えると何もない。

18 一般職員 2016/03/30(水) 10:00:38 ID:6HHcSJ0c

ニートのくせに給料貰ってんじゃねーぞ

19 一般職員 2016/03/30(水) 22:44:40 ID:sw4C8TY2

名前がダサい

20 一般職員 (sage) 2016/03/30(水) 23:49:19 ID:.d64psqI

官房がホワイトハッカー募集してるみたいやけど
待遇とか見るとブラックハッカーのままの方がええんとちゃうんか?
日本は海外と比べるとサイバー攻撃対策の意識が進んでいるとはとても思えない
0chiakiのような悪芋に狙われるのは当然のことや
千秋はまだ悪戯の範疇やけどエストニアみたいに本気で狙われたらひとたまりもあれへんで

21 一般職員 2016/03/30(水) 23:51:33 ID:YIe263Go

一日中ネットサーフィン。
ニートと変わんねえよ。
税金泥棒しないぶんニートのほうがマシ。

22 一般職員 2016/03/31(木) 09:17:05 ID:uWK074Xw

いくら技術的に対策したところで年金機構みたいにネットリテラシー低かったら一発で終わりだしそもそも最近の攻撃は人為的なミスにつけ込むソーシャルエンジニアリングが多い
つまりネットリテラシー教育をしっかりするところがまず先なんじゃ無いだろうかねサイバー課さん

23 一般職員 2016/03/31(木) 10:21:34 ID:0IfgGaJY

ハッキングに対して事後対応って遅くね?