家庭科・生活の知恵綜合 (202)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 一般名無し質問者 2021/07/19(月) 17:29:06.25 ID:Dm81G4Ag0

おばあちゃんの知恵袋枠
明日をよりよいものにするためのスレッドでふ
料理に関する質問はこのスレッドでも料理スレでもいいです

2 一般名無し質問者 2021/07/19(月) 19:34:02.18 ID:HQkXAsUQ0

鏡の水垢はどうやって取ればエエんか?

3 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/07/20(火) 01:24:17.12 ID:dzD+PQ220

鏡の水垢は塩基性でふので酸を使ってとるのが最適でふ
その際によく用いられるのが水で薄めた酢とクエン酸でふ
スプレー噴射をした後に水で洗い流してから乾いたタオルでしっかり拭けばOKでふ
もっと手軽なものでしたら歯磨き粉でもいいでふ

4 一般名無し質問者 2021/07/20(火) 12:40:19.18 ID:DJIYPscZ0

蛍光灯に虫が集まりやすい習性があるので蛍光灯を使ってる芋は夏はカーテンをして光を遮った方がいいでふ
そもそも現代はLEDばっかりなのでそこまで居ないかもしれませんが

5 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/07/21(水) 01:10:43.87 ID:mLMzUqYG0

LEDは蛍光灯よりも紫外線含有量が少ないでふ
虫が蛍光灯に集まるのは紫外線に引きつけられているからでふ
一般的なLEDでしたら防虫効果は見込めるかと思いまふ
ただ絶対ではありません

6 一般名無し質問者 2021/07/22(木) 18:37:32.29 ID:qroYzEQx0

今のシーズンだと冷房より除湿の方が冷えるってマ?

7 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/07/25(日) 01:29:40.86 ID:hyxSYM4S0

理論上同じ温度設定なら同じ温度になるはずでふ
なので大差はないかと思いまふ
電気代なら若干冷房の方が安くなるらしい(もちろん使用時間にもよりまふが)ので当職は冷房派でふ

8 一般名無し質問者 2021/07/25(日) 18:30:22.87 ID:KoU5luto0

https://web.archive.org/web/20191217054203/https://www.agrinews.co.jp/p48305.html
トウモロコシ 茎付き 夕方まで甘く 常温で糖度保持
トウモロコシ(スイートコーン)は収穫したばかりのものが一番甘い 時間経過で糖度は落ちる模様

9 一般名無し質問者 2021/07/25(日) 19:37:41.29 ID:vT8j/Wp3I

>>6 梅雨みたいに気温ちょい高湿度マシマシだと除湿が効くけど基本は冷房一択
ニヒコテ氏も言ってるが除湿は湿度下げる手間がかかる分電気消費大きくなるから、室内干しとかしないで気温下げるのだけが目的なら普通に冷房のほうがいい

10 一般名無し質問者 2021/07/27(火) 10:40:41.19 ID:KG0CNZHf0

業務スーパーで冷凍ポテトを買い込んだのですが、やはり油なしで調理するとカリカリには仕上がらないのでしょうか?

11 一般名無し質問者 2021/07/27(火) 10:52:33.77 ID:J7feadO00

なぜ除湿だと冷房より電気代が高くなるのでふか?

12 一般名無し質問者 2021/07/27(火) 11:29:19.81 ID:xGJnsrT8I

>>9にもある通り電気消費量の問題でふ

13 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/07/29(木) 01:39:23.21 ID:3LGPYSJC0

>>10
焼いてもカリカリに揚げることは可能だと思いまふが揚げた方が確実かもしれませんね
焼くなら少し解凍してからの方がいいみたいな話は聞いたことがありまふ
揚げるなら解凍前がいいらしいでふ

>>11
理由は>>12の通りでふが弱冷房の除湿なら通常冷房よりも電気代を抑えることは可能なところもあるようでふ
ただ涼しさ目的ならやはり冷房でふかね

14 一般名無し質問者 2021/08/01(日) 07:50:00.91 ID:LNXLm2DX0

なぜ拭き掃除をしてから掃除機をかけた方が良いのでふか?

15 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/01(日) 16:24:11.21 ID:MG0/uYv50

掃除機が埃を巻き上げてしまうからかと
ただ当職は面倒なので気にせず掃除機からやりまふ

16 一般名無し質問者 2021/08/07(土) 22:18:43.25 ID:lrp2T/F+0

クモの巣を減らすにはどうしたら良いでふか?

17 一般名無し質問者 2021/08/07(土) 23:45:11.30 ID:XlRivMS+I

定期的な掃除と蜘蛛の餌となる虫が好むような環境を作らないようにする事が大事です
蜘蛛の増加は害虫の増加を示してるので、蜘蛛や蜘蛛の巣よりも根本的な害虫対策をした方がいいです

18 一般名無し質問者 2021/08/09(月) 14:41:39.49 ID:PXsyJgo3I

どこで質問すれば良いのか不明なのでここで質問します。
職務質問された際、スマホの画像フォルダを見られる事はありまふか?また、見られる場合、非表示フォルダなど細部まで確認されまふか?

19 一般名無し質問者 2021/08/09(月) 15:18:22.84 ID:58cuTikSI

>>18 任意故に制限はないので結論から言うとあり得ます
まあ普通は明らかにアウトな武器や薬なんかを探してるケースが殆どなので携帯やpcの中を見られるのは稀ですが、
写真だけ見せてと言われたケースは当職の知り合いにもあったので細部まで確認されるケースもなきにしもあらず、だと思って貰えればいいと思います
もっともそんな職質をされるとしたら近隣の大企業で顧客情報の入ったUSBが盗まれたとか、物語のような事件が発生した時くらいだと思いますが

20 一般名無し質問者 2021/08/14(土) 13:00:39.09 ID:oDyNMSBRI

長期保存やレンチン用に使うラップは高い方がいいと聞きますがどうしてですか?

21 一般名無し質問者 2021/08/18(水) 18:23:19.10 ID:R45FXJ5O0

なぜコーヒーカスは消臭効果があるんでふか?

22 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/19(木) 03:40:48.28 ID:I9xmQ9mL0

>>20
質が良いからでふ
具体的には水分が抜けにくい、匂いが抜けにくい(匂い移りしない)、後はカットしやすい(使いやすい)というのが挙げられるかと思いまふ

>>21
コーヒーカスはシリカゲルや活性炭のような多孔質であるため、より広い表面積で優れた吸着率を持っているからでふ
特にコーヒーカスには活性炭以上にアンモニアの消臭効果があるので匂い対策には非常に効果的でふ

23 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/19(木) 03:41:33.92 ID:I9xmQ9mL0

>>22追記
後は耐熱性・耐寒性も向上するかと思いまふ

24 一般名無し質問者 2021/08/20(金) 21:29:40.59 ID:fjDwDB300

天麩羅油は具材によって種類を変えた方が良いってマ?

25 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/21(土) 18:29:50.14 ID:55khTNWa0

結論から言うと仰る通りでふ
天ぷらの味は使う油で大きく変わるものでふ
拘りたいのなら話は別でふが、基本は安価なサラダ油だけでも十分だとは思いまふ

26 一般名無し質問者 2021/08/21(土) 19:07:22.79 ID:ikEc/gbb0

>>21
食器用スポンジにかけて使うと汚れが落ちます
けんま剤の作用を果たしているのだと思われます

27 一般名無し質問者 2021/08/21(土) 20:12:15.37 ID:Gnm5sa5pI

天ぷら屋だとごま油でこだわっているところが多いですね
ただ家庭用のごま油とは違う種類ですので家でやるならコテ師が言う通りキャノーラで十分です

28 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/23(月) 03:01:02.91 ID:FNpQrpW40

>>26
コーヒーカスのもつ高い脱臭作用を用いて研磨剤として利用することも可能でふ

>>27
太白ごま油という白いごま油を使用する店が多いでふ
あと多いのは白絞油という高級菜種(大豆)油でふね

29 一般名無し質問者 2021/08/27(金) 07:22:17.16 ID:0My3I+xk0

寝る前に酒を飲むと安眠できなくなるってマジなのですか?

30 一般名無し質問者 2021/08/27(金) 08:17:44.23 ID:/tW9BRbUI

深い眠りが妨げられるので安眠できないのはガチです
ストレス軽減と血行促進効果があるので睡眠導入には有効ですが、同時に脳を興奮させる物質の放出も促しまくるので深い眠りを阻害します

31 一般名無し質問者 2021/08/30(月) 07:48:57.31 ID:4D0HGfUF0

なぜ酸素系漂白剤はお湯を使った方がいいんでふか?

32 一般名無し質問者 2021/08/30(月) 09:50:29.12 ID:SsUDneGoI

酸素系漂白剤は酸素をじんわり出していくことで汚れやニオイを落としていく漂白剤なので、温水(30〜40度)を使うのが一般的です

普段の洗濯で使うような冷水だと酸素が出にくいので効果が発揮されず、
逆にお湯はお湯でも熱湯を使うと効果が一瞬で終わるので非推奨となってます

33 一般名無し質問者 2021/09/04(土) 06:55:27.55 ID:EcWMDcnz0

カビ取り燻煙材って効果あるんでふか?

34 一般名無し質問者 2021/09/04(土) 13:34:09.45 ID:XiLTjNQVI

>>33
カビ大国なだけあって、日本で売られてる燻煙材は使い方を守れば効果はかなり高いです
でも燻煙材の真骨頂はカビ取りではなく防カビにあるんですよね、実は
これ一つでカビ退治は万全!みたいなキャッチコピーの商品でも、100%効果を発揮させるためにはあらかじめ自分の手で掃除をする必要があります
カビ掃除の効果を高める強力なバフのようなものと考えたほうがいいかもしれません

35 一般名無し質問者 2021/09/06(月) 05:28:40.21 ID:eQsbMekO0

洗濯ネットはどう使い分けたらいいんでふか?
目の粗さや形によっても違うんでふよね?

36 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/07(火) 01:20:27.20 ID:mOPcyng60

入れる物のサイズと編み目の大きさかと思いまふ
入れる物が大きければ大きいネットが必要でふし、逆に入れる物が小さければ小さめのネットを使いまふ
ネットが大きすぎると型崩れする可能性もありまふのでなるべく適切なサイズにした方がいいでふ(小さすぎても汚れが落としきれないこともありまふし、そもそも入らなかったら話になりません)
あと編み目に関してでふが、編み目の粗いネットは汚れがひどいものや白色淡色の衣類に用いまふ
編み目の細いネットは色物柄物や装飾品やホック付きのものに使うといいでふ

ちなみにでふが、ネットの形はあまり気にしなくてもよいかと思いまふ
女性物なら円筒型の専用ネットが売られていることもありまふ
家に女性物があれば購入を検討してもよいかもしれません

37 ◆AbDmhTCTZY (sage) 2021/09/07(火) 04:18:14.13 ID:LXSohGhj0

ネットの形は一般的に広く売られているもので問題ないという事でふ
言葉足らずで申し訳ありません

38 一般名無し質問者 2021/09/10(金) 09:57:13.54 ID:75HKEb/J0

休日に眠くて眠くて仕方ありません
結果夜ふかしの形となり平日に響く悪循環なのでふがこのカルマを断ち切る良い方法はあるでしょうか

39 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/12(日) 01:37:29.02 ID:5oQSx3OU0

原因はストレスというケースが多いので特別有効な対策は正直言ったところありませんが、主なパターンは2つでふ
一つは平日休日関係なく規則正しく過ごし、平日も自身になるべく適切な睡眠がとれるようにすることでふ
もう一つは夜型の生活に慣れてしまうことでふ
当職は後者の方となってしまいましたが、「絶対に」前者の方がいいとだけ伝えておきまふ
所謂朝型・夜型というのは生まれつきの遺伝子面の影響が大きいことが知られておりまふので個人の努力だけで改善というのは実際の所は難しいものではありまふ

40 一般名無し質問者 2021/09/15(水) 22:37:27.57 ID:LHvIbkDP0

なぜ食べてすぐ横になるのはいけないのでふか?

41 一般名無し質問者 2021/09/15(水) 22:40:35.26 ID:etm+XazF0

>>40
逆流性食道炎の原因になったりしまふ

42 一般名無し質問者 2021/09/15(水) 22:53:36.65 ID:etm+XazF0

https://www.takeda.co.jp/patients/muneyake/esophagitis3/
参考文献でふ

食べてすぐに寝る
食後はもっとも胃酸逆流がおこる時間帯です。食べてすぐに寝ると、胃酸が重力で食道から胃にいかないため、胃酸が逆流してしまうと長時間食道内にとどまる恐れがあり、逆流性食道炎が発生しやすくなります。

と書いてありまふ

43 一般名無し質問者 2021/09/18(土) 14:24:14.16 ID:xWQ9Ccbo0

なぜ朝ごはんを食べた方がよいのでふか?

44 一般名無し質問者 2021/09/18(土) 16:04:20.27 ID:nS7ULW97I

>>43 咀嚼によって脳の目覚めが早くなり、適度なエネルギーを取り入れることで昼までの活動を滞りなくこなす事ができるようになるからだと言われています
もっとも朝食の摂取がどのように効いてくるのかは個人差があるので無理に取る必要はありません
自分の体質と相談して適度な朝食を取るのが大切です
ちなみにお米は日本人の体と相性がよく脳のエネルギーとしても優秀なので、朝はフレークやパンよりもお米を食べた方がいいと言われています

45 一般名無し質問者 2021/09/21(火) 16:30:09.09 ID:O8vlGfu5I

洗濯物に虫がつかないようにする方法って何かありますか?

46 一般名無し質問者 2021/09/21(火) 21:08:57.65 ID:8zl5GHU2I

外で干さないことやな
というか最近外で干している人近所にあんまみないな

47 一般名無し質問者 (sage) 2021/09/21(火) 21:33:02.91 ID:mTYviimb0

ファミリーのポストに缶詰投下プレゼント
→チャッカマンで缶詰加熱サービス
→熱芋化で缶詰開封
って可能でしょうか?
チャッカマンごときじゃ火力がショボいですかね?

48 一般名無し質問者 2021/09/22(水) 23:05:08.52 ID:nWDZK+eqI


できないことはないですが時間がかかる上コーティングが溶けて有害物質も出るので非常に危険です
火を使う以上放火未遂でパクられる危険もおおいにあるので中身撒いて退散する方がまだマシです
もっとも他人※に危害を加えること自体してはいけないので無駄知識だとは思いますが

※無能は人かどうか怪しいのでセーフかもしれない

49 一般名無し質問者 2021/09/28(火) 22:49:19.44 ID:8PkXhwewI

一人暮らしで圧力鍋は邪道なのか、自問自答の日々

50 一般名無し質問者 2021/09/28(火) 23:15:37.53 ID:v5OO2UFYI

周りにマトモな飯が売ってなくて工程の多い料理がそこまで苦痛じゃないならあった方が便利
ただ料理に集中できる環境に居るなら普通の鍋でも事足りるって場面ばっかだし置き場所も必要だしメンテも微妙に面倒だしで圧力鍋が光る環境はあんまりないと思う
新しい場所に越してきたばかりとかならまず周りにいい飯売ってる店がないか探す方が優先度高い

51 一般名無し質問者 (sage) 2021/09/30(木) 02:58:45.09 ID:Dn1SV6M70

丸亀・かつや・王将が近くにあるか否かは意外と大事だったりします
とりとり

52 一般名無し質問者 2021/09/30(木) 10:57:15.24 ID:mZgD/YcfI

丸亀製麺はよくお世話になっていますね
かつやと(餃子の)王将を挙げたメリット何かあれば教えてください

53 一般名無し質問者 2021/09/30(木) 16:10:53.64 ID:MdNOquV+I

お得度もあるけど一番は好みじゃないかね
ワイは安い回転寿司が徒歩圏内にあるかどうか結構気にするで

54 一般名無し質問者 2021/09/30(木) 16:24:54.10 ID:aJW8gduL0

かつやはよく知られた100円引きクーポンのほかに年に何度かメニューをカツ丼のみに限定した特別割引セールをやっていてお得感がありまふ

55 一般名無し質問者 2021/10/02(土) 14:07:11.53 ID:R5Ww59AZ0

日高屋も会計時にクーポンくれてお得でふよね

ルンバ使ったことないんでふが、うるさいって本当でふか?

56 一般名無し質問者 2021/10/02(土) 15:46:51.21 ID:EKTzFOM4I

安いやつはモーターがやかましいしよく壁にぶつかるからかなりうるさい
集合住宅住みや騒音嫌いの者は店行って音確かめるのが吉やね

57 一般名無し質問者 2021/10/04(月) 00:08:54.99 ID:DSE2uQR00

ジョイよりキュキュットの方が良いってマ?
マジカの立場は?

58 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/10/05(火) 02:18:45.27 ID:meqs3M4S0

ジョイは弱アルカリ性、キュッキュットは中性(弱酸性)という違いはありまふ
当職の家にあるのはジョイでふが、正直言ってお好きな方で構わないかと思いまふ
参考程度に、洗浄力と油汚れに関してはジョイの方がいいでふ
キュッキュットの方が肌荒れには優しいんじゃないかなとだけ

59 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/10/05(火) 02:22:13.04 ID:meqs3M4S0

補足
マジカもキュッキュット同様中性洗剤でふ

60 一般名無し質問者 2021/10/09(土) 19:55:10.80 ID:Ci6BXgW20

なぜ漆器を電子レンジで使ってはいけないのでふか?

61 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/10/11(月) 01:48:28.27 ID:Iu+qZ5IA0

当職の方から解説しようかと思いましたが、丁寧に回答しているサイトがあったのでそっちの方がわかりやすいかと思いまふ
https://www.yamakyu-urushi.co.jp/shikki/121_124/

「なぜ冷蔵庫、電子レンジはダメなのか?」
料理を器に盛り付けたまま保管できる冷蔵庫、器のまま調理ができる電子レンジやオーブン、いずれも今の家庭には欠かせない電気製品です。
しかし、「素地が木製」「塗りが天然漆」の伝統的な漆器は、「長時間の冷蔵庫での利用」「電子レンジやオーブンの使用」を禁止しています。
冷蔵庫の中は、食品にラップをかけないとカラッとしてしまうように、一般的に湿度が低くなっています。このような乾燥状態に漆器を長く置くと、素地の木製部分が変化し、ヒビが入ったり、形状に歪みができたりする可能性があります。
電子レンジは、食品内部の分子に電磁波の持つエネルギーを与えて加熱するしくみです。ガラスや陶器は電磁波が透過しますが、漆器は塗り面や木製部分に反応して電磁波が透過しません。
漆器を電子レンジにかけると、塗り面や木製部分が食品と同様に熱くなり、蒔絵や沈金など金属粉をつかったものは火花が生じます。
木製部分は燃えやすいので、オーブンも使用できません。
湿度を高く保つ機能のある冷蔵庫や、素地が乾燥に強い合成樹脂製品であれば、冷蔵庫の使用も可能です。
電子レンジについては、合成樹脂製品でも溶解する可能性があり、「電子レンジ対応」「MICROWAVABLE」の刻印があるものかどうか確認するとともに、製品の取扱説明書を確認することをおすすめしています。

62 一般名無し質問者 2021/10/16(土) 01:40:35.54 ID:xZf+XEc30

ヒメマルカツオブシムシを倒すにはどうしたらいいでふか?

63 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/10/17(日) 22:59:59.31 ID:gh4z7Wdo0

侵入経路として多いのが外に干した洗濯物からというケースが多いのでまずは外で洗濯物を干さないことが最適です
それでも外出中に衣類に付着する事はあるわけですから、その際はエアゾール剤を使うのが一般的です
ただエアゾール剤だけだとやや不十分な部分もありますので、燻煙タイプの殺虫剤も併用するといいです(いろんな記事でこの2つが紹介されているような気がしますが、片方だとどちらもやや不十分というのが当職の感想です)
後は高熱にも弱いので乾燥機を使うのも効果的です
余談ですが、ヒメマルカツオブシムシはキク科の花にいることが多いので、白や淡い黄色やピンク色の服を好む傾向があります
着る服の色を気を付ける(上記の白や淡い色の服を避ける)のも効果があるかもしれません

64 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 12:09:04.28 ID:Es3EFZY20

眼鏡の曇り止めって効果ありまふか?

65 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 13:03:06.50 ID:T/2rKNsmI

ものすごく効果のあるものから返品レベルのものまで幅広くあります

66 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 14:01:56.66 ID:XGmDJ7FkI

全くそのとおりで不思議なもの
どれも基本的に主成分は界面活性剤で変わりなんてなさそうなものですけどね
当職は眼鏡店で購入したキリフキタイプのものを風呂セットに入れて出先で使っています

67 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 15:54:56.01 ID:YZnj33be0

>>62 光に集まる習性が強いので電気に集まってきたのを逃がすのが良いでしょう

68 一般名無し質問者 2021/10/25(月) 21:47:42.72 ID:dvqzZVBS0

なぜキノコ類は冷凍させると逆にうまみが増えるのでしょうか?

69 一般名無し質問者 2021/10/30(土) 20:53:28.18 ID:/lIR6EOS0

なぜ来年から郵便局でも小銭貯金が難しくなるのでふか?

70 一般名無し質問者 2021/10/30(土) 21:01:25.95 ID:3LBgItkw0

>>69
ゆうちょ銀行が小銭の手数料を新設するからです
しかも500円玉1枚ATMに預けるだけでも110円取られるうえ(窓口では硬貨50枚までなら無料)ATMで硬貨を取り扱える時間も平日のみ7:00~18:00に短縮になるなどの大幅改悪が来年1月から起こるからでふ

https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001686.html
https://news.mynavi.jp/article/20211015-2008218/

71 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 00:19:38.04 ID:mcLM0Z5O0

カビの生えたパンは全部捨てたほうが良いというのはマジなのですか?
カビ周辺部だけ切除すれば良いのではないと

72 スッカー 2021/10/31(日) 00:27:30.98 ID:LHZ08WxJ0

>>68
冷凍により細胞が破壊される事によりうまみ成分であるグアニル酸が放出されるから、との事です

>>71
目に見える部分以外にもカビの根が延ばされていますし周囲には生成された化学物質が存在します
当然目に見えるほどに成長したカビは胞子を撒いているでしょうから一部にカビの生えているパンだけでなく同じ袋にまだカビの生えていない物があったとしても全て廃棄すべきです

73 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 00:31:52.33 ID:iFg1DL2K0

目に見えるカビは単に量がすごく増えてるだけで見えてない部分にもかびや菌糸はそれなりにいるので飢饉でもなければ捨てた方が無難です
切って焼いてもかびは死ぬけど毒は残るし
ただし固い食品なら問題ない場合もあるようです
https://www.lifehacker.jp/2017/05/33305.html
まあハードチーズはカビ生えても切るのが前提みたいなもんやし
クリームチーズの赤くなったやつとかだと完全に無理だけど

74 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 00:46:27.32 ID:j8CNpdFp0

出会いに感謝
可視化されてない箇所も既に侵されているということなのですね
今度から気をつけます

75 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 01:07:22.31 ID:iFg1DL2K0

そもそも冷凍できる食品はすぐに食べないのであれば全て適切に冷凍した方がいいです
ただパンはラップで密閉しないと水が抜けておいしくなくなるのでそれは
サンプル百貨店やKURADASHIなど最近は売れ残りの食材を通販でまとめて半額くらいで買えることがあり、それで元を取ることを見越して専用冷凍庫を買うのもいいかもしれません
冷凍庫の割合が多い冷蔵庫が増えればいいんですが、存外飲み物用の小型冷蔵庫と垂直箱型の大きめの冷凍庫を分けて買うのもありかも?
このスレの方をにはマヨケーの福利スレも参考にしていただきたいと(間)思っております
https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/43044/1613203574/l50

76 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 01:44:53.18 ID:iFg1DL2K0

ちなみに冷凍に向かない食品のリスト
https://www.elle.com/jp/gourmet/g32000043/never-put-in-the-freezer-20-0414/?slide=1
まあパスタコーヒーは作りすぎなければいいし卵は持つし牛乳は料理には使うし…チーズとヨーグルトは困ります

77 一般名無し質問者 2021/11/08(月) 17:41:19.45 ID:Fv/litvII

マヨネーズやケチャップなどを最後の最後まで使い切ってから捨てたいのですが何か良い方法はありまふか?

78 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/11/09(火) 04:15:45.17 ID:qKU6uqn50

参考までにどうぞ(ちなみに当職がよくやるのは方法2でふ)
「まだちょっと残ってる…」マヨネーズを最後まで使い切る方法は?
https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/90370/

まず1つめの方法は、「振る」こと。
残りが少なくなったマヨネーズのチューブに空気を入れて、キャップをしっかりと閉じます。
そのあとは、底の部分を持って、しっかりと振る。
そうすることで、遠心力によってマヨネーズがキャップ側に移動して、出しやすくなるんです。

2つめの方法は、「チューブを切る」。前述の方法と同様に、まずはチューブのなかに空気を入れて膨らませ、上下どちらでも構わないので、立てて保管してください。
そうすると、下にしたほうにマヨネーズが移動するので、その上の部分をハサミでカット。
あとは、スプーンなどですくってそのまま使えばOK!
人によっては、食材をそのままチューブ内のマヨネーズにつけて食べることもあるようです。

3つめは、「ドレッシングを作る」方法。
マヨネーズのチューブのなかに、「サラダ油」や「しょう油」、「酢」、「砂糖」、「塩」などを直接入れてキャップを閉じたら、しっかりとシェイク! そうすると、簡単においしいドレッシングを作れるので、お好みのサラダに使って最後まで使い切ることができるのです。

ちなみに、1つめと2つめの方法は、マヨネーズ以外のチューブにも使える方法だから、ケチャップや歯磨き粉などを使い切りたいという場合にも◎。

すぐに試せるとっても簡単なテクニックなので、「中身を使い切れなくて困っていた」という方は、お試しあれ。

79 一般名無し質問者 2021/11/11(木) 23:36:47.78 ID:0KFBsPQ20

なぜ長期間放置していた消しゴムは固くなって消せなくなるの?

80 スッカー 2021/11/12(金) 02:14:02.37 ID:EcBhhT040

>>79
表面が酸化する事により変質するからです
近年はポリ塩化ビニル製の物が主流ですがこれらも酸化により劣化しますし紫外線の影響下ではより早く反応が進みます

81 一般名無し質問者 2021/11/17(水) 13:05:25.62 ID:PjybXMb70

なぜ小麦粉は使い切らないとアレルゲンになるのでふか?

82 一般名無し質問者 2021/11/17(水) 14:04:24.35 ID:fWVoXmVK0

小麦粉じゃなくそれを食べたダニの死体がアレルゲンになるのです
ただの小麦粉は栄養ないから腐りはしないんだけど虫は沸くのでできれば密閉して冷蔵庫に入れましょう

83 一般名無し質問者 2021/11/17(水) 14:11:03.30 ID:PCVyEQFk0

>>82師に便乗して参考になりそうなURLを貼っておきます
https://meetsmore.com/services/pest-control/media/91565
https://www.seikatsu110.jp/library/vermin/vr_sanitary_insect/153970/

84 一般名無し質問者 2021/11/26(金) 12:01:19.23 ID:CcS9K+r00

冷蔵庫のゴムパッキンにカビが…いい洗剤求む

85 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/11/26(金) 23:59:35.91 ID:dkWPh9pU0

塩素系漂白剤のデバンツなりを
あなたの側にゴムパッキン用のカビキラーがあります

86 一般名無し質問者 2021/12/04(土) 08:16:52.83 ID:2ynI0oViI

ここの皆様のおすすめの暖房機器が知りたいですを

87 一般名無し質問者 2021/12/04(土) 12:29:08.34 ID:3MkllBeZ0

やっぱり石油ファンヒーターでふね
灯油は芯から温まるし石油ストーブは油を食いすぎる

88 稲村純一 ◆X.pyrp7Fp. 2021/12/04(土) 19:31:23.10 ID:0FC+9Gp80

>>87
当職も同意見なりを

89 一般名無し質問者 2021/12/08(水) 22:29:31.17 ID:4vRfMt3c0

寒くなってきて結露が気になる季節になりましたが、おすすめの結露対策知りたいです。

90 一般名無し質問者 2021/12/11(土) 09:28:41.96 ID:/XrOj0HFI

トドマールおすすめナリ

91 一般名無し質問者 2021/12/16(木) 10:06:26 ID:UrGnGcZc0

セーターを着ていると時々かゆくなるんでふが、これは何が原因なんでふか?

92 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/12/18(土) 00:57:21 ID:ADLDl0yr0

あの何ともいえないチクチク感の事でしょうか?
冬場は肌が乾燥するので痒みが発生しやすく、そこに更にセーターの繊維が肌と接触して摩擦による刺激を生み出すので痒みを感じるようになります

93 一般名無し質問者 2021/12/21(火) 20:37:29 ID:Ow0RFPdY0

>>87の理由に加えてエアコンは空気を乾燥させる副作用があるのでそういう意味でも石油系の暖房のほうが快適でふね
燃料補給という手間はどうしてもかかってきまふがうまく併用するのがよいと思いまふ
一時期オイルヒーターが流行ったこともありましたがあれは電力消費が大きいという難点があるそうでふ

94 一般名無し質問者 2021/12/21(火) 20:51:16 ID:b/CaRzeH0

石油は危なくないでしょうか
厚着と電気湯たんぽが安くていいと思います

95 一般名無し質問者 2021/12/21(火) 23:02:25 ID:Ow0RFPdY0

今はどのストーブにも安全装置がついていて僅かな振動や衝撃でも速やかに消火されまふ
特にファンヒーターの場合石油ストーブのように天板が熱くなるようなこともないので吹出口に指を突っ込んだりしない限りまず火傷するようなこともありません
いずれにせよ暖房を使う部屋でどのように過ごすかで考えるとよいと思いまふ

96 一般名無し質問者 2021/12/22(水) 00:09:16 ID:ABgnZjSk0

過呼吸やパニック障害で息苦しくなったら、安定剤を飲んで歌を歌えばラクになる
過呼吸になると吐くことを意識するが、歌を歌ってたら自然と吐くし、リズムに乗れるので落ち着く

97 一般名無し質問者 2021/12/22(水) 08:56:21 ID:PSqFZmFBI

デロンギのヒーターは効かなかったり効きすぎたりするから調整が難しい

98 島田「にかい」@削除人2 ★ 2021/12/30(木) 08:02:37 ID:saku2

先日何者か(55)によるイタズラで贖罪と補償 贖罪と補償のコミック全巻セットがアニメイトよりNP後払いにて送られてきました
アニメイトには正直に問い合わせて返品の手続きをしましたが、同梱されていた納品書には何か特典のハガキが付くとか書いてありました
しかし置き配中に何者か(55)が引っこ抜いたのか(当職の自宅に届く荷物は全て置き配で受け取るよう指定してありまふ)届いた荷物には特典が入っていませんでした
一応アニメイトには「もとから特典は入っていなかった」と説明しましたが、このようなときは返品は通るのでしょうか
またもし返品が通らずNP後払いの請求書が来てしまった場合はどのように対応すればよいでしょうか

99 島田「にかい」@削除人2 ★ (sage) 2021/12/30(木) 08:10:47 ID:saku2

>>98
盛大に置換されていますがご 注 文 は う さ ぎ で す か ?のコミック全巻セットです。 当職 無能 同じ過ちを2回繰り返す

100 島田「にかい」@削除人2 ★ (sage) 2021/12/30(木) 08:18:25 ID:saku2

ちなみに特典というのは下のURLに載っているティッピー型イラストカードでふ
関連コミック1冊につき1枚配布なのでコミック10巻購入した場合は10枚入っているはずなのですが当職への贈り物には1枚も入っていませんでした
メルカリとかだと割といい値段で売れているようなので当職の荷物からカードを抜き取った人物(55)がメルカリにでも流して小銭稼ぎでもしているのでしょうか
https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=106710

101 一般名無し質問者 2021/12/30(木) 13:00:16 ID:rhHKZfev0

非常に面白い話ですが普通そういう特典を簡単に取れるように裸で外に着けておくものでしょうか
わかりにくく本に挟まっていたりしませんか?

102 一般名無し質問者 2021/12/30(木) 16:40:46 ID:fQpRyK2o0

無量の特典をパクって転売で銃利益200億を目指すんやろなぁ....

103 稲村純一 ◆X.pyrp7Fp. 2021/12/31(金) 14:21:53 ID:NkEEUQdT0

他人名義で注文→窃盗して転売
これはいけない。

104 一般名無し質問者 2022/01/18(火) 23:28:33 ID:Y69ngqKP0

なぜウール類は不通に洗うと縮むのでしょうか?
一度縮んだものを復活させることってできるのでしょうか?

105 ◆PTp0jYmDmd38 削除人1 ★ 2022/01/19(水) 02:03:08 ID:saku1

フェルト収縮という現象が羊毛で起こるからでふ
水分を含んだ状態で摩擦やもみ作用が加わることで繊維が徐々に絡み合って固くなる性質の事でふ
スチームアイロン等である程度は回復しまふが、それでも限度はありまふ

106 一般名無し質問者 2022/01/24(月) 16:10:41 ID:cS5KaCaP0

除雪用プッシャーの柄が折れました
取付物でふ故中身を取り出して柄のみを換えたいでふ
うまく取り出す方法ありませんか

107 一般名無し質問者 2022/01/24(月) 16:11:25 ID:cS5KaCaP0

>>106 画像忘れました
当職無能頭SDNG
https://anonfiles.com/z48an6D0x8/DSC_0011_JPG

108 一般名無し質問者 2022/01/25(火) 01:36:00 ID:Dk9IBcPi0

>>101
物によっては全巻セットとかの段ボール箱の外に特典を入れた封筒とかを貼り付けるパターンもあるかと
ぶっちゃけショップごとの特典って大した価値のないものも多いですし、全巻セットとかだと段ボール箱から絵やロゴがプリントされた特別なやつの場合もありますし

109 一般名無し質問者 2022/01/26(水) 17:10:16 ID:t+28F7tVI

>>106
微妙な壊れ方なだけに自力で修理は難しいかと
かと言って新たに買うのもちょっと...って感じがします

110 一般名無し質問者 2022/02/21(月) 08:39:37 ID:dZN6OosI0

クロス(非事務所)にクレヨンで落書きをされてしまったのですが、壁紙を傷めず落とす方法を教えてほしいです

111 一般名無し質問者 2022/02/21(月) 17:10:34 ID:i27UQ5570

洗剤かクレンジングオイルを吹きかけて少し待ってからタオルで拭き取れば大丈夫かと

112 一般名無し質問者 2022/02/21(月) 18:23:33 ID:8Q/w91By0

台所用洗剤とかいう有能万能選手
服のシミ取りにも

113 一般名無し質問者 2022/03/14(月) 21:17:16 ID:xuGy/vyp0

当職料理下手
野菜炒めが水っぽくなるんですが対策教えてほしいナリ

114 一般名無し質問者 2022/03/15(火) 10:11:07 ID:V87f26pz0

もやし…ヤツを排除せよ!水っぽいヤツは敵だ!

115 一般名無し質問者 2022/03/28(月) 22:14:53 ID:IVyzqAVj0

マイナポイントの公金受取口座が始まったみたいですが当職は国に資産状況を開示するのが怖いのでほとんど使っていない(ごく稀に使っているので休眠口座ではない)当職名義の地元農協の口座を指定しました
公金受取口座にほぼ使っていない口座を指定した場合は何か不利益などあるのでしょうか

116 一般名無し質問者 2022/03/29(火) 16:28:30 ID:+PDMqEhEI

>>113 水の切り方が甘いのかも
手間はかかるが水で洗った後キッチンペーパーで軽く水気を取ってから調理した方が美味しく出来るナリ

>>115 今のところは不利益らしい不利益、考えてみると何もない
カードで使いたい時に手間がかかるとかパスワード忘れがちだからいざという時に取り出せなくなる可能性があるとかそのくらいしか思いつかんナリ

117 一般名無し質問者 2022/03/29(火) 19:02:01 ID:DL8UEZcx0

野菜炒めは逆に、昔ながらの鉄板焼(やきそば)の店みたくノーオイルorちょいオイルで油の代わりに水を掛けつつ作る手法もあるナリ
最終的にちゃんと水を飛ばせばOK

118 一般名無し質問者 2022/04/19(火) 12:52:57 ID:IbxqUhaE0

なぜ山菜は重曹でアクが抜けるのか

119 ◆AbDmhTCTZY 2022/04/20(水) 00:32:21 ID:qQIIY9w70

水に長時間浸してもできなくはないですが(蕨は危ないかも)、それだと時間がかかりすぎるので、だったら重曹(炭酸水素ナトリウム)を使って繊維を柔らかくして灰汁を溶かしやすくしてあげると早いですよねっていう話で

120 一般名無し質問者 2022/05/31(火) 12:21:40 ID:WWbC+z0U0

コンプレッサー式除湿機とゼオライト式除湿機ってどっちがいいんでふか?

121 一般名無し質問者 2022/05/31(火) 14:46:30 ID:Hdiwi0Bg0

主な特徴
コンプレッサー・・・夏場に本領発揮、消費電力小さい、振動音煩い
ゼオライト・・・1年を通して使える、消費電力大きい、振動音は静か

ちなみにコンプレッサーとゼオライトを組み合わせたハイブリッド型もあります
夏場はコンプレッサーで冬場はゼオライト、1年を通して快適な運用が可能です
ただクッソ高い

122 一般名無し質問者 2022/06/23(木) 22:33:45 ID:hFevvxjY0

お見合いおばさんがいなくなったのは何故でふか
?抑々いない。ドラマの話
?やる人がいなくなった

123 一般名無し質問者 2022/06/23(木) 23:23:34 ID:czaEpYDSI

見合いというシステムが時代に合わなくなったというのが大きいのではないでしょうか

124 一般名無し質問者 2022/06/23(木) 23:59:26 ID:gk+EtVEm0

セクハラ概念が広まって異性に声をかけづらくなったんだって

125 一般名無し質問者 2022/06/24(金) 10:40:25 ID:rKDBK+/u0

ではどのように異性を探せばいいでふか
当職は29歳男性会社員
マッチングアプリ利用しても恋愛脳の女性ばかりで困ってまふ
別に当職として希望は子共なので養子をもらってくれば別にいいのかもしれないが1人身の男性に託すことはないだろうし
できればシングルマザー希望の女性がいれば恋愛感情抜きに一緒に子共育てたいでふ

126 一般名無し質問者 2022/06/24(金) 11:06:51 ID:RePL594AI

婚活経験芋から聞くのが一番だと思うが果たしているのだろうか

127 一般名無し質問者 2022/06/24(金) 11:22:47 ID:qLLh0Dot0

>>125 いるよね。そういう女性
しかもバツイチ子持ちでも未だに恋愛脳という
こちらはその子共の洋になるんやし女性陣にはもう少し厚子になってもらいたいですわ

128 一般名無し質問者 2022/07/01(金) 15:55:55 ID:c8gBGU/zI

長年使っていた扇風機が壊れそうなのでこの際サーキュレーターに変えたいらしいのですが(親が)選択肢としてはアリでしょうか

129 一般名無し質問者 2022/07/01(金) 20:23:44 ID:tCavv5H6I

>>128アリだと思います
個人的な意見ですがサーキュレーターは洗濯物とか色々乾かせるし置ける場所が多いので小部屋に置くならサーキュレーターのほうが良いかもしれません
大部屋に置くとか小さい子がしょっちゅう触るとかなら対応範囲が広くて丈夫な扇風機に分がありますが、基本的にはサーキュレーターのほうがオススメです

130 一般名無し質問者 2022/07/08(金) 19:38:13 ID:q7U6uNI+0

お見合いおばさんは具体的にどうやれば見つかりますか

131 一般名無し質問者 2022/07/10(日) 01:41:52 ID:YGq/RhLU0

家庭連合に入会すれば会えますよ

132 一般名無し質問者 2022/07/10(日) 09:29:57 ID:4zKPlx+W0

>>131
これはいけない

133 一般名無し質問者 2022/07/10(日) 18:38:43 ID:AdLjvmgD0

>>131 入信するふりだったらあり
統一教会とエホバの証人だったらどっちいいと思う?

当職税理士試験科目合格してて今年も別の科目受ける
社労士或いは目指す女性と結婚して夫婦で事務所構えたい

134 一般名無し質問者 2022/07/10(日) 20:49:52 ID:hPeOu8bo0

>>133
入信するふりして大丈夫なカルトは恒心教だけや
ガチでなめたらアカン

135 一般名無し質問者 2022/07/10(日) 22:16:34 ID:ui5zfriYI

>>133
どっかに入信して社労士信者夫婦になったとしたら客ほとんどその宗教関係になりそうなんですがそれは...

136 一般名無し質問者 (sage) 2022/07/11(月) 13:17:31 ID:1Qc7dXE40

安倍晋三みたいに全然面識のない人間に恨まれて殺されても知らんぞ

137 スッカー 2022/07/11(月) 16:01:58 ID:zxcK5qT40

本気では無いと思いますが、推奨しません
新宗教の中では古く、無害とされる天理教ですら信徒個人の過度の献金(実は中田善亮表統領が教団への献金=『おつくし』を奨励する訓示を2016年頃に発した事があり、一部で話題になりました)や
教義への傾倒・周囲への強要によるトラブルがあるくらいで宗教がらみの交際は後々面倒な事になりかねません
かつて社会問題にもなったエホバや統一教会ならば猶更で、良縁どころか教団に忠実かつスピリチュアルに傾倒したやべー女を宛がわれる可能性も十分にあり得ます

138 スッカー 2022/07/11(月) 16:09:09 ID:zxcK5qT40

実際問題としてエホバの証人は入信するのが難しい団体とされ、布教や集会などの教団の行う活動に参加しないような人物は受け入れられる事がありません
女性は男性に従うべしとの教えの通り男性であればメリットがあるように感じられるかもしれませんが
上記の点と教団加入歴が長く年齢の高い男性信徒からなる『長老』らに従わなければならなず、従えない場合追放されえる点から信心なく入信するには向いていないかと思われます

139 スッカー 2022/07/11(月) 16:12:31 ID:zxcK5qT40

ヤマギシ会辺りなら中年男性でも若い女性を宛がわれるのですがここは私財を有する事が許されず集団生活を強要される点で税理士や社労士として事務所を構えるのは難しいでしょう
団体の幹部にでもなれば別かも知れませんが、新参者が適応するのは難しいでしょうし、何より団体以外との交友を捨てなければならないのは大きなデメリットです(エホバにも言えます)

140 一般名無し質問者 2022/07/11(月) 19:45:21 ID:aXkbhUIy0

ダモ鈴木はエホバに入り石を敷いて道作ってたみたいな話してたな
なおその後ガンに罹りながら輸血拒否して死にかけたもよう

141 一般名無し質問者 2022/07/11(月) 23:56:53 ID:iNhVTrdy0

>>134 恒心教がカルトはマヨ

>>135 その点は営業に出歩かなくても顧客を確保できるなら一長一短

>>136 身が震える

>>137-139 出会いに感謝。本気でも冗談でもなく「一案」と捉えてました

142 一般名無し質問者 2022/07/12(火) 00:24:17 ID:3s9tvEME0

それなりの女性捕まえて「社労士になれと神のお告げをあった」とでも言っとけば(或いは幹部級信者に言わせる)税理士&社労士夫婦になれるかなと妄想しましたが皆様の御意見やネット上の情報を踏まえて偽信者路線は中止します

入信する前は布施は「気持ちでいいよ」と言われていたが入信後莫大な額を請求されるケースは多いんですね
無視すると家や職場迄大勢で押し掛けられたり

143 一般名無し質問者 2022/07/12(火) 00:34:24 ID:3s9tvEME0

大抵のカルト宗教
神や預言者の名の下大勢の者が末端信者の家や職場に押し掛ける

恒心教
末端信者が大勢で神(44)や預言者(29)その他八百万の神々(56)(56)(41)(41)(40)(30)(28)(26)の家や職場に押し掛ける

144 一般名無し質問者 2022/07/12(火) 03:01:26 ID:XMkTQyZf0

教祖に対する扱いが大抵のカルトとは真逆なのが恒心教の面白いところ
過度な神格化はNG

145 一般名無し質問者 2022/07/12(火) 09:00:19 ID:BjRP8m9s0

仏は乾いた糞の棒なんだよなぁ

146 一般名無し質問者 2022/07/13(水) 00:21:47 ID:P8CA/ATV0

オウム取りがオウムシンパになった森達也の例を挙げるまでもなく興味本位で近づくのは危険です
たとえばエホバは本格的に入信するとガーメントと呼ばれる下着の着用を要求し普段着にまで制約を与えてきます
このように新興宗教団体というものは外から見えない形で信徒を縛っていくような工夫を持っているものです
今はどの宗教団体も脱会信者によるブログなどの情報発信が止められていない状態なので興味があるならまずそのようなものを一通り確認してみることをおすすめします

147 スッカー 2022/07/13(水) 01:14:10 ID:FWXdAYuL0

私の不勉強かもしれませんが、ガーメントはモルモン教では?
同じキリスト教の三大異端ではありますが

148 一般名無し質問者 2022/07/13(水) 01:44:16 ID:P8CA/ATV0

おっしゃる通りモルモンでした失礼しました
モルモンの元信徒の方も古くから情報発信がさかんなようで内情や調べた歴史などを詳しく書いたホームページがかなりあるようでした

149 一般名無し質問者 2022/07/20(水) 18:30:56 ID:SM4p/1vx0

>>122-139 結婚に関する相談が何故統一教会の話題になって最終的にスッカー師を呼び出し叱られることとなったのか。自問自答の日々

150 一般名無し質問者 2022/07/20(水) 19:29:14 ID:HTcqgQVZ0

率直なところ婚活はどのように行えばいいですか。複数手段を組み合わせても構いません。但し統一教会等はNG。新興宗教経由は恒心教のみ可
?職場学校(当職は社会人なので前者)
小規模な会社なので抑々選択肢が少ない。セクハラと表裏一体。別れた後とか泥沼を持ち込みたくない
?友人知人
比較的親しいもの達は居るが異性の紹介を頼める者はあまりいない。1名心当たりはある。頼むかどうかはここでの議論を踏まえて決定する
?マッチングアプリ
pairsに登録はし何人かとは会ったが恋愛脳の浮ついた女性が多いという印象。結婚すればし子共ができれば母性に目覚めるのか。地道に一人ずつ会えば結婚しても大丈夫な女性と巡り会えるだろうか。見解求む

151 一般名無し質問者 2022/07/20(水) 19:31:07 ID:HTcqgQVZ0

?婚活イベント
参加したことはないのでどういったものかわからない。詐欺師が居そうというのは偏見だろうか。近場だと「唐澤君(仮名)参加してた」とか言われたくない
?結婚相談所
登録したことはないのでどういったものかわからない。仮に見つからなければ金を取られる一方になりかねない
?お見合いおばさん
探偵事務所に行って1人でいいので紹介するよう頼んだが見つからなかった。探し方が間違いなのか

主な出会いはこんなもんだろう。ナンパしたら国セコだろうし

152 一般名無し質問者 2022/07/20(水) 21:02:10 ID:VUoaKUQn0

?はどの芋もわかるだろうが学校でも職場でもいちゃつくもの達は幸せかもしれんが周囲にとっては不快でしかない

153 一般名無し質問者 2022/07/20(水) 21:31:24 ID:IM319dot0

親戚のおばさんとかにいないんでふかお見合いおばさん

154 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

155 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

156 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

157 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

158 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

159 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

160 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

161 一般名無し質問者 2022/12/06(火) 23:24:17 ID:he/GC6DII

コンビニからコンビニに荷物を配送する方法はありますか?

162 一般名無し質問者 2022/12/07(水) 11:50:28 ID:CIk7QOT8I

配達通知を受け取ってから受け取り場所をコンビニに変更するとか?

163 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

164 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

165 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

166 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

167 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

168 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

169 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

170 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

171 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

172 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

173 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

174 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

175 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

176 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

177 一般名無し質問者 2022/12/25(日) 05:17:49 ID:yvwigb+Z0

スマートプラグ(電源の入/切を遠隔で操作、または時間指定できる)って結構安いのな
アマゾンで1000円くらいで売ってる

178 Masaki Shimada (悪の元広尾学園事務局長 島田真樹) 2022/12/30(金) 06:50:24 ID:1UDVS+BR0

篠田麻里子 (36歳)

アイドルとして消費期限切れ、女としても羊水腐って消費期限切れ、大橋節子と同じ高卒馬鹿マンコが発情して不倫してんじゃねぇよ
産む機械としての役目を終えた女は無価値だから宣言通り飛び降り自殺してください
整形と化粧で消費期限偽装の篠田麻里子死ね自殺しろ自殺しろ自殺しろ

自殺しないなら私が篠田麻里子をナイフでメッタ刺しにして殺す
ついでに高橋嘉之と大橋清貫とガイジ瀧口徹弁護士と峯岸みなみも殺す
自殺しないなら私が篠田麻里子をナイフでメッタ刺しにして殺す
ついでに高橋嘉之と大橋清貫とガイジ瀧口徹弁護士と峯岸みなみも殺す
自殺しないなら私が篠田麻里子をナイフでメッタ刺しにして殺す
ついでに高橋嘉之と大橋清貫とガイジ瀧口徹弁護士と峯岸みなみも殺す

all rights reserved
Masaki Shimada 3-5-27 Hanakoganei KodairaCity Tokyo

179 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

180 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

181 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

182 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

183 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

184 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

185 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

186 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

187 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

188 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

189 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

190 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

191 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

192 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

193 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

194 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

195 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

196 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

197 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

198 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

199 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

200 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱

201 [´・ω・`] 121.164.64.52 2023/02/20(月) 02:47:42 ID:CTxHrTP90

当職もイチゴ含めベリー系は昔から苦手でふし、イチゴ味も苦手でふ
当職以外にもいちごが苦手の方は知っておりまふ
その人は味よりも見た目がどうも・・・と言っていました(当職は見た目に関しては何とも思いませんが、味は甘くても酸っぱくても御免なさいでふ)
一応当職貴職以外にも苦手な方がいるのは事実でふが、ただ世間から見るとやはり珍しい部類かもしれませんね・・・
小さい頃から周りから(苦手という事が)珍しい〜。とか(食べられないなんて)もったいな〜い。とか言われて良い思いはしませんでした

202 知恵熱 (知恵熱) 知恵熱

知恵熱