913 管理人★ 2013/05/16(木) 14:48:06 ID:???0
キャップを付けて書き込むなと言われている中申し訳ありませんが
幾つかルール改正を考えており、アンケートでご指摘いただいたことも踏まえて以下のようなものを打診します。
つまりユーザの意向を知るために事を説明し、それについてのユーザの反応をみる といったものです。
1.「尊師の顔は二度」制の導入
仏の顔も三度撫づれば腹立つる という言葉がありますが、スレッドまたはレス削除に該当するユーザのIPを
私のPCに記録しておき、再度削除対応する際にIPが重複した場合は 該当者のIPを数日〜数週間規制する というもの。
auやsoftbankなどスマホからの書き込みですと、毎日IPが変わってしまうためauの場合はau-netからのすべての書き込みを数日間規制する予定。
2.当掲示板内での対立や自治運動、選民、排他的な運動などを禁止事項としてガイドラインに記載する。
完全禁止化に私は反対意見を持っていますが、ユーザ各位の判断の上で適用することは可能です。
選民とは、主に使われる異教徒、異宗派などといった言葉を用いて個人を迫害するレスや、一部スレやユーザの棲み分けを否定することも該当します。
現在問題となっている東方AAスレですが、尊師が関与しており、一定の支持者もいます。
私にそのスレの 削除する/しないの 決定権はありませんが、私は唐澤貴洋という”架空の人物”が少しでも関与しているスレを削除しようとは思いません。
これはアニメやゲーム、スポーツに関するスレ・レスも同じように扱います。
たとえば「代走唐澤、1-2塁間の走塁でスタミナ切れ、3塁ゴロをバッターランナーが先に刺されるダブルプレー」というスレが立てられても、文句を言うユーザはいないでしょう。
またその様子を野球選手のAAと尊師のAAを用いてショートストーリーを作っても同様でしょう。憶測に過ぎませんが私はそれと同じことだと考えます。
更にこれはあくまでアニメ事情に詳しくない私の考えでしかありませんが…。(これらの線引きに関しては慎重な話し合いを要するかもしれませんね。)
3.削除報告・削除議論スレの導入
手動圧縮の際に削除せず残しておく、削除報告・削除議論用スレの導入。
ガイドラインに反するスレ・レスを(該当する禁止事項を明記して)ユーザが報告
私が独断で削除してしまうと公平性を欠き、ユーザの納得も得られないので
賛成者はレスアンカーを付け賛同する意向を示し、アンカー数が一定数貯まったら機械的に削除/程度により規制
雑談スレや、削除に該当するスレでの”削除に関する議論”は、興味のないユーザから見たら邪魔でしかなく
こういったスレを設けるのもよいのではないかと考えています。
他にも 「対立煽り・荒らしに対しては強気の姿勢でいる」 「管理人さんの裁定であまりに酷い煽り・荒らしは開示や規制・アク禁なども検討してもよいのでは」
「煽りや自治は開示とすればいい。」 などの意見をいただきましたが、レジェンド級の荒らしでもない限り開示はしません。
一時話題・問題になったコテやプロキシサーバー経由の連投などは規制・アクセス禁止措置を取っております。
最後になりますが、長々と大変申し訳ございませんでした。
雑談スレなのにこうも目につくレスをしてしまうとユーザからの不満も出かねないのですが、大事なことですからどうかお許しください。
私が今挙げたこの3つの事項に関して思っていること、賛成、反対意見や「もっとこうしたほうが良い」など、3つの事項に関する様々な意見をお待ちしております。
私もいちユーザとして しばしば当掲示板のレスに加わっているので、見逃しの無い限り確認可能です。
また その他ご要望などは http://takahirokarasawa.enq1.shinobi.jp/enquete/111564/ こちらのアンケートのコメント欄でお願いします。(5/31日迄)