296 核撃てば尊師 (sage) 2013/05/31(金) 00:24:21 ID:ROYRhBHI0
インターネット検索大手グーグルの「サジェスト機能」で
犯罪行為への関与を連想させる単語が表示され名誉を傷付けられたとして、
東京都内の男性が米国のグーグル本社などに表示差し止めを求めた訴訟の判決が
30日、東京地裁であった。本多知成裁判長は男性側の請求を棄却した。
訴状によると、男性は過去に犯罪行為に関与したとする中傷記事がネット上に掲載され、
同機能で男性の名前を入力すると犯行を連想させる単語が表示される。
原告側代理人によると、本多裁判長は男性と連想語の並列表示が
直ちに名誉を毀損するとはいえない、との判断を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000580-san-soci