459 核撃てば尊師 2013/05/31(金) 17:04:01 ID:4k7xlCEM0
検挙事例 [編集]
ハイテク犯罪対策総合センターと各警察署が連携し検挙に至る。他人の無線LAN、インターネットカフェ、携帯電話等からの犯行も検挙している。
不正アクセス禁止法違反 - クラッキング(ハッキング)など。
器物損壊罪 - コンピュータウイルスなど。
業務妨害罪 - インターネット掲示板の犯行予告など。
詐欺罪 - フィッシングなど。
詐欺幇助 - インターネット詐欺集団に他人のクレジットカードの情報を売るなど。
電子計算機使用詐欺罪(刑法第246条の2) - インターネットバンキングの不正送金など。
著作権法違反、著作隣接権侵害、公衆送信権侵害、送信可能化権侵害 - ファイル共有ソフトによる楽曲の無断配信など。
特定電子メール送信適正化法違反 - 迷惑メール送信など。
携帯電話不正利用防止法違反 - インターネット上に他人名義の携帯電話買い取りの広告など。
犯罪収益移転防止法違反 - インターネット上に他人名義のキャッシュカード販売の広告など。
旅券法違反、入管難民法違反 - インターネット上で購入した他人の身分証を利用し、パスポートを不正に申請・取得するなど。
電磁的記録不正作出及び供用の罪(刑法第161条の2)
私電磁的記録不正作出・同供用罪(刑法第161条の2第1項、第3項) - ポイントカードのポイント詐取など。