【消えた自分】鈴木康史 in 🇪🇸 ★1 (157)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

142 [´・ω・`] 23.tor-exit.nothingtohide.nl 2023/07/29(土) 00:03:11.59 ID:T2I3GkvS0



829 :[´・ω・`] 45.95.169.229:2023/07/28(金) 23:45:02.11 ID:lCPbohhZ0
https://archive.vn/qVnQu

引っ越しで住んだ所も大変でしたよ〜?

私は、今まで住んだところは「大田区2回、世田谷区1回」住んでました。
生まれたころから1歳半までは大田区の池上に住んでます
それでも、池上は有名な場所の近くに住んでいます
鉄道でも便利な所だけど本門寺は大田区の有名な場所です
でも、お会式の時は必ず行きましたよ〜??
お会式は年に1回お祭りがあります
私は、一歳半までは本門寺のお会式に行きました。

1歳半後から6歳までは東玉川(世田谷区)に住んでいました
それでも、駅に歩くところが3か所最寄駅です
東玉川に住んでた時は近くが私立の女子中学校と高校の近くです
その時、バスは1時間に2本だけで運行は非常に不便なバスです
でも、バスは渋谷に行く時だけしか乗りませんでしたよ〜??
現在は、渋谷に行くところも1日に1本だけしかありません
私の頃のバスが便利ですが本数があまりないですが時間通りに乗りました。

現在、大田区の西六郷に住んでいます
今、住んでる所は大田区の住宅に住んでいます
私は、今の場所は小学校が一番近いけど中学校は遠い場所です。
小学校は決まった小学校ですが中学校は2か所の所の学校です
私は、中学校は「六郷中学校、志茂田中学校」の所に分かれています。
でも、学校は人によって学校に入りますよ〜??
私の2つの中学生の時の制服でも
両方(男性は学ラン、女性はセーラー服セーラー服)です
学校でも、1番近い所で
六郷中学校ですが志茂田中学校も距離があまり変わりません
私は、最初の中学校は志茂田中学校に行きたいですが入れませんでした。
結局、中学校は六郷中学校に入学しました
高校は都立羽田工業高校(工業化学科)に入学しました
今の自宅は交通も便利な所ですが仕事の時も電車に乗ります
私は、今の所の自宅が一番最高な所です。

これ見るにリダクルもバスにこだわりありそう

830 :[´・ω・`] missun.intervocalically.com:2023/07/28(金) 23:55:34.42 ID:2YeR5Z3j0
相変わらず何言ってるか分からんけど、
大田区立六郷中学校→都立羽田工業高校(工業化学科)って事は分かった
小学校は「今の場所(太田通勤寮)は小学校が一番近い」つってるから
近辺だと大田区立仲六郷小学校か大田区立東六郷小学校かな

全然バスオタ疑惑関係ない話題ですまん