213 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 22:29:09.18 ID:i/ho2fbz0
今回の試合の結果は、はっきり言って惨敗、
で、何が惨敗なのかというと、それは選手層に負けたと。
いや、もっと別の言い方をするならば、自球団というものに負けたと、いうことに尽きると思います。
で、今回の結果を、まあ君たちはどう分析してるかわからないけども、わたしは初めは、狐につままれたような状態で、あの結果の推移を見ました。
そして、まあ、それが決定されたあと、わたしの野手綜合コーチである石井琢朗、それから、投手コーチである斎藤隆が、
「監督、トリックがあったんじゃないの?」
と。つまり、NPB審判部を含めた大がかりなトリックがあったんじゃないかという話を、
まあ、コーチたちがわたしにしたわけです。
で、君たちも知ってるとおり、横浜のチーム打率というのは2割7分3厘はあったはずと。
ところがこの打率が、少なくともチーム打率である2割7分3厘が、点になって出てこなかったと。
そして、2試合わずか7得点と。で、気づいた人もいるかもしれないけども、試合終盤、つまり中継ぎ投手からの点は出ていると。
ところが先発からの点は出ていないと。だから、考えられることは、審判絡みの大きなトリックがあった可能性はあると。
わたしはそう考えています。今ですね、これは。
つまり、自球団に負けたと。