法廷オフ綜合 (86)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

57 [´・ω・`] 185.100.86.74 (sage) 2022/06/25(土) 03:10:33.89 ID:0VC57rTc0

393 :[´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net:2022/06/25(土) 00:03:50.34 ID:BBcM3Wrr0
無料のロッカーに筆記用具以外の物を預け、金属探知機で検査された後見晴らしのいいロビーでしばらく待つことに。
神田は誰かと待ち合わせをしているらしく、フラフラと歩きまわっておりバッジをつけていないせいか軽く裁判所の職員に警戒されていた。
そのロビーで15分くらい待っているといよいよ法廷の中に入れることになった。
カーペットが沈むくらいふかふかで、東京地裁の打ちっぱなしコンクリの床とは全然違う、さすが最高裁判所。
神田が一番前の席に座ったので当職も神田を確認できる場所に座った。
傍聴者が全員座った後、熱湯とTwitter側の弁護士が係員に誘導されながら現れ、熱湯は神田に会釈し、神田の前に座った(おそらく神田は熱湯が座る場所を予測して席を選んだのかもしれない)
中は冷房が効いていたけれど、熱湯ははけば立ったフェイスタオルでひたすら汗をぬぐったり顔を拭いたりしていた。
一方Twitter側の弁護士2人はかっちりジャケットを着こみ涼しい顔をしていた。
裁判所の係員が裁判官が入った時に立って礼をすること(これは地裁でもある)マスコミ相手にはこちらが声を掛けたら立ち退いてくれと説明していた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686711000.html
(所謂このシーン、まだニュースとか確認してないけどおそらく神田と当職も写っていると思う。)
その時に神田が「報道陣いるんだ・・」みたいなことを呟いていた。

394 :[´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net:2022/06/25(土) 00:04:27.19 ID:BBcM3Wrr0
いよいよ裁判官が入ってきたのだが、扉が自動開閉で音もなく開いてびっくりした。
で、草野裁判長(さっきのNHKのニュースの右から2人目の人)が一字一句そのままこれを読み上げた。
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/265/091265_hanrei.pdf
神田は勝訴の瞬間「よしっ」と小さく右手でガッツポーズをしたが「控訴費用及び上告費用は、被上告人の負担とする。」までは神田も想定していなかったようでちょっと驚いていたようだった。
草野判事らが去った後、熱湯が振り返り神田に軽く手を振った。神田も「よかった」と声をかけていたが、すぐ判決文に署名作業があるようで書記官に書類を渡されていた。
そのまま傍聴人らは外に出てくださいと言われ最高裁判所の建物から出た。
そこで神田に後ろから同業者のパカ弁と思われる弁護士が声をかけてきた(顔見たことあるけど誰だか思い出せない、とりあえず総書記と清水じゃないことは確実。)実は法廷の中にいたらしい。2人を尾行することにした。
https://anonfiles.com/1eSdb5s2yb/_jpg
(リュックしょってる方が神田)
2人が話をしながらずんずん進んでいくので距離を取りながら尾行したところ最高裁判所の正門にたどり着き、既にそこには多くの報道陣が詰めかけていた。
https://anonfiles.com/j9afc0s3y2/_jpg