1 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net@一般別荘保有者 ★ 2021/09/23(木) 15:56:18.13 ID:ewMoaJM90
2 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 15:58:14.49 ID:ewMoaJM90
デカン。
3 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 15:58:49.54 ID:ewMoaJM90
エビケー
https://koushin.xyz/test/read.cgi/evil/1493093836/
スバケー
https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/kodak/1554168316/
https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/kodak/1567342391/
コロケー
https://koushin.xyz/test/read.cgi/krsw/1573562295/
4 - [´・ω・`] jaffer.tor-exit.calyxinstitute.org 2021/09/23(木) 16:07:09.17 ID:YwargFum0
スレが終盤だったというのもあり、流れてしまったので
申し訳ないですがもう一度質問を貼ります。とりとり
Whonixの質問です。某ブログで気になる質問あったんですが分かる方いますか?
即出だったらすいません。
以下質問
「User → Tor → VPN → Internet」をするな!と警告されている、
– https://www.whonix.org/wiki/Tunnels/Introduction
– https://www.whonix.org/wiki/Tunnels/Connecting_to_Tor_before_a_VPN
– https://write.privacytools.io/my-thoughts-on-security/slicing-onions-part-2-onion-recipes-vpn-not-required
こういうのは、WorkStation(或いは任意のUbuntuなど)の上でVPN接続する時には関係ないんでしょうかね?
5 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 16:10:40.33 ID:DdzGvSFD0
出会いに感謝
6 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 16:13:06.22 ID:ewMoaJM90
関連スレ
ノヒケー
匿名化技術総合
https://inter-concierge.net/test/read.cgi/novogara/1611743859/
VPN・Proxy綜合
https://inter-concierge.net/test/read.cgi/novogara/1616061440/
バリュケー
匿名化技術・デジタルプライバシー学習スレ
https://inter-concierge.net/test/read.cgi/whitenighit/1624467889/
スヒケー
防弾ホスティング事業者事実追求・調査スレ inスヒケー
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25652/1624327042/
7 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 16:21:49.44 ID:ZTQ04WMZ0
当職現職モグラ
VPNからtorにするには何をすればいいですか?
8 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 16:28:28.06 ID:UL/HWP5oI
特に何も設定しなくとも普通に使うだけでVPN→Torになりますを
9 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 16:46:07.64 ID:ewMoaJM90
有料VPNの場合は決済情報と結び付いて匿名性落ちるからやめた方が良いけど
ProtonVPNの無料鯖とかならむしろ匿名性向上する希ガス
10 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 16:51:11.33 ID:ewMoaJM90
そもそも出口にVPNナリ経由しないならWhonixじゃなくてTails使った方がええからなぁ
TailsならProxyChainsでT or→串も可能やし
11 - tor.lawsofcommunications.com 2021/09/23(木) 17:00:07.77 ID:pUPsRIQ80
なるほど。決済情報と結びつくからそういうVPNはやめとけと言いたかったのですかね。
出会いに感謝。
Tailsって使ったことないからさっぱりわからないんだけど、
インストールした地点でTails上での通信はすべて自動的にTor経由になるのですかね?
Whonixは仮想環境ソフト側での設定や、Workstation上でネットワーク設定等をしないといけないのですが。
12 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:06:24.08 ID:ewMoaJM90
●はい。
WhonixのようにT orを経由した仮想LANではなく127.0.0.1:9050などT orのSocks5串以外の通信を弾く形で全通信T or経由を実現してまふ
13 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 17:12:05.95 ID:vHUZf/Cv0
T orでしか行けないサーバーの開示ってできるんですか
全通信T orでないのはどういうイメージをするとわかりやすいですか
14 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:12:29.86 ID:ewMoaJM90
Whonixの場合HDDかSSDに証拠が残るし起動中にホストOSがカラッキングされた場合は生IPどころかWhonix経由で何をしているかまで見れてしまいまふが
TailsはUSBメモリからライブ起動しRAMのみで運用してシャットダウン時にそれをポアするので証拠が残りません
全通信T orを経由するのでカラッキングの心配もありません
15 - [´・ω・`] tor-exit.r3.darknet.dev 2021/09/23(木) 17:12:56.11 ID:sTWlixwO0
出会いに感謝。
16 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:20:35.25 ID:ewMoaJM90
1行目、正攻法では無理
2行目、Tailsはファイアウォールによって127.0.0.1:9050などのT orのSocks5串を介す通信以外を弾く、つまりT orのみ許可するホワイトリスト的な通信
WhonixはT orを経由した仮想LANを仮想マシンのネットワークに設定する事によって仮想マシンの全通信にT orを経由する、本家のネットワークから派生した仮想のT orを経由するネットワークを分けた状態
T orを介すネットワークだけ隔離した状態とも言える
17 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 17:28:14.47 ID:vHUZf/Cv0
ということは
tailsやwhonixを使えば日狐やオペラを使っても
すべてTorになるということでしょうか
18 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:28:24.49 ID:ewMoaJM90
Millen VPNってホンマにノーログなんか
19 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:29:48.45 ID:ewMoaJM90
●はい。
20 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 17:34:55.25 ID:vHUZf/Cv0
当職そういった知識がないので
VPNとtorの併用ではだめですか?
21 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:37:35.09 ID:ewMoaJM90
そんな訳ねぇだろ
22 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:38:35.30 ID:ewMoaJM90
ProtonVPNの日本鯖ならそれで妥協しても構いません
23 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:39:17.56 ID:ewMoaJM90
頭唐澤誤字
×日本鯖
○無料鯖
24 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:41:21.17 ID:ewMoaJM90
Torのあと噛ませるVPNでおすすめある?
プロキシじゃだめなんか?
25 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:42:36.46 ID:ewMoaJM90
175.130.219.8:9999
このhttpの国内住宅串がオススメですを
26 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 17:45:16.58 ID:vHUZf/Cv0
23師との出会いに感謝
某あすべす氏のwkiみてわからなかったのですが
集合住宅では同じIPということですか
27 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:46:25.91 ID:ewMoaJM90
●はい。
28 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 17:48:26.62 ID:3ETibmtb0
とういことは彼が犯人がずっと分からなくないですか?
29 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:49:46.59 ID:ewMoaJM90
MACアドレスで判別してると思われまふ
30 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:50:46.81 ID:ewMoaJM90
ポート番号は何番にしたら良いでふか?
31 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:52:49.10 ID:ewMoaJM90
すいませんわかりました 当職無能
32 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 17:57:58.78 ID:ewMoaJM90
これで論文撃ったら着弾率上がりますを
33 - tv.mylek.net 2021/09/23(木) 18:08:17.65 ID:9eVV9xzi0
この住宅串ってどういう経緯で割れたんでしたっけ?
34 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:09:08.94 ID:ewMoaJM90
35 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 18:09:16.98 ID:9eVV9xzi0
MACアドレスってどうやって偽装するんでふか?
36 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:10:28.44 ID:ewMoaJM90
37 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 18:11:49.86 ID:PrsoE4tC0
t orはMACアドレス偽装等もできるのですか
38 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:14:06.80 ID:ewMoaJM90
一同「できない」
39 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:16:03.49 ID:ewMoaJM90
User-Agent Switcherで偽装できないんでふか?
40 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:18:14.79 ID:ewMoaJM90
User-Agentを偽装できるだけでMACアドレスは偽装できない
MACアドレスとUser-Agentは全く別
てかTailsはデフォルトでMACアドレス偽装してくれるからわからんならTails使え
41 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:20:55.97 ID:ewMoaJM90
デバンツ
tails難しいがやるしかないでふね
42 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:21:55.53 ID:ewMoaJM90
https://censys.io/ipv4/175.130.219.8
てかこいつUbuntu使ってんだな
43 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:23:45.20 ID:ewMoaJM90
この住宅串をwhois情報で開示してどや顔する尊師に早く会いたいですを
44 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 18:27:47.33 ID:2oGbCEag0
Windows7でwhonixを使うのは危険でふか?
45 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:27:55.68 ID:ewMoaJM90
わかるマン
46 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:29:20.71 ID:ewMoaJM90
悪い事言わんからUbuntuに乗り換えた方が良い
Windows7でネットする事自体危険
47 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:41:06.94 ID:ewMoaJM90
https://n-lab.info/webdav/infonet2/phproxy.php
175.130.219.8:9999もええがこのカラッキングされて設置された琉球大学のWeb串が一番面白い
48 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:43:22.21 ID:ewMoaJM90
なぜでふか?
49 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:45:01.73 ID:ewMoaJM90
カラッキングされやすいから
50 - host5.kuzeyakademik.com 2021/09/23(木) 18:50:25.66 ID:wscixEtx0
最初のオクテットを02にしても変更できないんやが
51 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 18:56:45.28 ID:8aZitz6J0
Expressが買収されたことを受けてExpressとNordの2大有力VPNで比較すれば(過去に暗号キーお洩らしや本社所在地などの疑惑があるとはいえ)後者を選ぶべきという評価でいいだろうか?
匿名化技術研究省研究員の意見を聞きたい
52 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:58:07.23 ID:ewMoaJM90
whonixのOS、workstationのほかにはどんなOSがいいでふか?
ここではあまり話題に出てこないparrotってどうなんや?
53 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:59:01.86 ID:ewMoaJM90
●はい。
イギリス領ヴァージン諸島は流石にペーパーカンパニーっぽいけどパナマなら本当に本社ある可能性もあるし
54 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 18:59:57.22 ID:ewMoaJM90
カラッキングのしやすさで言えばKali Linuxでふね
日本語情報も多いし
55 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 19:01:44.61 ID:SC7+2qzV0
サイバー部に論文書いたら
玉ねぎドメインだから弁護士もサイバー課も開示できないというのはガチなのですか
56 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 19:03:57.26 ID:ewMoaJM90
そんなとこに書いても通報する奴いないから児ポの方が良い
57 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 19:07:04.24 ID:ewMoaJM90
Mintよりkaliの方がいいんでふか?
58 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 19:13:11.93 ID:ewMoaJM90
●はい。
59 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 19:13:44.45 ID:SC7+2qzV0
他スレかもしれませんが
愛戦の時効っていつでしたか
60 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 19:15:01.98 ID:ewMoaJM90
2年後
61 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 19:20:36.92 ID:PrsoE4tC0
送信した日から三年でしたっけ
62 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 19:23:35.74 ID:ewMoaJM90
●はい。
63 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 19:31:15.34 ID:UL/HWP5oI
iOSで使えるブラウザの中でオニオンブラウザを除き匿名性が最もマシなブラウザはFirefoxでふか?
64 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 19:33:59.66 ID:3ETibmtb0
通報された日ではないのでふか
65 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 20:40:42.40 ID:tWOnXFXI0
WhonixGatewayの質問なんですが、WhonixCheckをすると結構頻繁に
「nonroot-upgrade」を実行してください的な警告が出てくるんだけど
これって頻繁に出てくるものなの?
毎回そのコマンド入力してるけどそれで問題ないのかな
66 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 20:54:25.28 ID:ewMoaJM90
●はい。
67 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 20:55:17.21 ID:ewMoaJM90
別にしなくていい
68 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 20:59:15.91 ID:ewMoaJM90
1820 名前:唐澤貴洋殺す:2021/09/23(木) 20:42:30.16 HOST:185.220.70.84
この記事にある裁判所のPDFを見ると48ページNO.200~210でSurfsharkが開示に対して完全無視をしたと書いているのでノーログだと証明されてるんですよね、実は。
https://torrentfreak.com/movie-companies-want-vpns-to-log-user-data-and-disconnect-pirates-210830/
69 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 20:59:49.71 ID:ewMoaJM90
TailsでAirVPNて使える?
70 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 21:11:20.73 ID:ewMoaJM90
じゃああの警告は放っといても問題ないものなんですかね?
しかし何故いちいち警告だしてくるんだろうか...
71 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 21:11:52.00 ID:4fzkjTp20
まあそうよな
モグラも使ってるがやはり鯖所在国の偏りや速度に難がありExpressからの乗り換え先を検討してるんだが一応候補に入れとくか
出会いに感謝。
確かにマシな部類だと思うけどiOSのFirefoxはアドオン入れたり特にCookie対策が任意で出来ないのが不満
なのでワンタッチでCookie含む全データ消去できるDuckduckgoのブラウザを併用してる
72 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 21:18:14.41 ID:ewMoaJM90
DuckDuckGoのブラウザはUserAgentで怪しまれそうなんだよなぁ
火狐はマイノリティとはいえ理系なら普通に使っとる奴もいそうやけど
73 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/09/23(木) 22:20:06.07 ID:vaHvoHd70
よく知らないなら使いやすいUbuntuかMintで良いと思う
パッケージのアップデートがある
セキュリティパッチなども含まれるから当然そのコマンドでアップグレードするべき
74 - [´・ω・`] tor-exit.r1.darknet.dev 2021/09/23(木) 22:26:34.04 ID:TD26uC3W0
ただただ頻繁にパッケージのアップデートが来てるだけって事なんですね
75 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 22:39:47.77 ID:4fzkjTp20
それはそうだと思う
ただブラウザフィンガープリントよりはCookieの方がリスク高いということで妥協してる
手軽に消せることのメリットは大きい
76 - [´・ω・`] bucarest01.tor-exit.artikel10.org 2021/09/23(木) 22:42:18.29 ID:2pUKxgUg0
77 - [´・ω・`] bucarest01.tor-exit.artikel10.org 2021/09/23(木) 22:44:11.64 ID:2pUKxgUg0
63です
当職無能
78 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 22:53:54.62 ID:ewMoaJM90
だろガイジ
79 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/23(木) 23:07:21.00 ID:ewMoaJM90
http://www.unabarakai.jp/club_committee_bbs/images/club_committee_bbs614c83c488fd0.jpg
香風智乃「んっ…///あっ…///おっきぃ175.130.219.8:9999串さん気持ち良いです…///♡」
80 - 一般カタルーニャ人 2021/09/23(木) 23:56:48.97 ID:ZTQ04WMZI
住宅駆使とはなんでふか
84 - 63 2021/09/24(金) 08:05:08.02 ID:usAhjgYhI
デカン
firefox focusというものがあったのでそれを使うようにしまふ
85 - 一般カタルーニャ人 2021/09/24(金) 10:29:23.42 ID:JJX1KKlLI
ノーログVPNはどういう風にノーログを実現してるのですか?
86 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 11:07:24.76 ID:UlJpPCRx0
IPアドレスが含まれるログを切断時から数分以内にポアする事で実現してまふ
87 - 一般カタルーニャ人 2021/09/24(金) 13:06:04.41 ID:HAvwhJSP0
ノーログであることを重視するのは
回線を暗号化してISPにわからなくしても
VPNの会社にはわかるからってことなんですね?
88 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 13:13:05.92 ID:UlJpPCRx0
これはT orも同じだが本当にノーログであるか否かを問わずhttpsサイトに接続したらVPN側は接続しているサイトのIPくらいしかわからず何をしているかはわからない
ノーログであることを重視するのはhttpサイトへの通信が傍受されない為でもあるが一番の目的はVPN会社への開示請求や鯖が押収されても生IPが残ってないような状態にすること
89 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 13:25:23.99 ID:UlJpPCRx0
どっかに匿名化に関する体系的な知識まとめといてほしい
90 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 13:39:11.68 ID:UlJpPCRx0
http://ylcjjrqko7pgobnvzreemm565ea3oj3c7rfqqb4x4twmay6hafv54mid.onion/librejp/
生IP恐怖症の移住先
普通の雑談はこちらへ
91 - 一般カタルーニャ人 2021/09/24(金) 14:28:13.90 ID:JJX1KKlL0
内容はみれない?
92 - 一般カタルーニャ人 2021/09/24(金) 14:29:11.74 ID:JJX1KKlL0
88です
当職無能
93 - 一般カタルーニャ人 2021/09/24(金) 15:41:18.12 ID:npUUJFmY0
httpsで通信内容は秘匿されても接続元・接続先やタイムスタンプといったメタデータはISPやVPN企業に丸見えなのでそれを解析することでゴリ監視行為や個人の興味などのプロファイリングはできると
ただ国内のISPにそれを握られるのとよくわからん海外のVPN企業に握られるのを比べると圧倒的に後者の方がマシだと思うんですよね
ISPは当然契約者情報を握っているのでそれと結びつけた解析ができよりプライバシー侵害度が高い
また以前報道がありましたが国セコが裁判所の令状不要な捜査関係事項照会を濫用して事実上フリーハンドでISPの持つ情報を手に入れてる可能性がある
上記のような点を考えればholaVPNのような信頼できないVPNであってもISP丸見え状態よりマシということさえ言えると思う
94 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 15:55:30.60 ID:UlJpPCRx0
これから発信者開示情報請求裁判が非公開になって情報がプロバイダ業者に共有なんてことになったら、何か事件が起こるたびにブラックリスト化されて疑われるかもしれん。
自分の見は自分で守る、それはできるよね?
95 - kemssv02.kobe-c.ed.jp 2021/09/24(金) 16:21:11.20 ID:lTGyx/cF0
教育串、これはいい。
96 - 一般カタルーニャ人 2021/09/24(金) 16:41:00.03 ID:VR1wu/nz0
VPNとhttpsって暗号化して見えなくするというのは同じであってまふか
98 - TOR-exit-node 2021/09/24(金) 17:20:07.85 ID:yUzMGlV90
普通のFirefoxで.onionにアクセスできるようにできる設定があったと思うんですが
忘れてしまったので教えてくださればありがたいでふ
99 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 17:47:33.83 ID:UlJpPCRx0
Tailsで日本語入力ってできないんでふか?
100 - [´・ω・`] phoolandevi.tor-exit.calyxinstitute.org 2021/09/24(金) 17:52:17.68 ID:upMOldFd0
GoogleアカウントってTor経由で作れるの?
101 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:07:46.13 ID:UlJpPCRx0
配布してクレメンス
102 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:18:10.16 ID:UlJpPCRx0
起動時のキーボードレイアウトに言語がJapeneseを選べば可能ですを
Mozcを選んでInput ModeをHiraganaにすれば日本語入力が可能
103 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:20:03.69 ID:UlJpPCRx0
SSD暗号化ってどうしたらいいんでふか?
104 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:21:12.85 ID:UlJpPCRx0
https://5sim.net
SMS認証にこのサイトを使えば匿名でGoogle垢作成可能
105 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:23:31.84 ID:UlJpPCRx0
まず貴職のOSは何?
それによって異なる
もしWindows10ならBitLockerである程度暗号化できる
106 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:30:14.05 ID:UlJpPCRx0
FirefoxのURL欄にabout:configと打ち込みnetwork.dns.blockDotOnionと打って出た項目をダブルクリックでfalseに変えればいい
107 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:31:09.69 ID:UlJpPCRx0
●はい。
ちなT orも同じですを
108 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:36:46.57 ID:UlJpPCRx0
●はい。
Firefoxにはセキュリティの設定でhttpsオンリーモードというのがあるのでそれを設定しておくと良いでしょう
今やhttpsサイトの方が多いので
109 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:51:16.74 ID:UlJpPCRx0
検索エンジンは常時Startpageを使うようにして出てきたサイトへのアクセスはStartpage内蔵のhttps対応Web串を使うといった対策で接続先IPを隠せると思いますを
httpサイトでもhttps対応Web串経由でhttpsにできるのでhttpサイトならなおさらそうした方が良いと思いまふ
110 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:54:04.24 ID:UlJpPCRx0
では
httpsで通信内容見えなくして
VPN差したりtor併用したりすればいいでふか
たまねぎドメインのサイトだとhttpになっているのでふがあれは大丈夫なんでふか
111 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 18:57:16.61 ID:UlJpPCRx0
●はい。
確かに.onionだとhttpが多いでふがT orでhttpsを3重にしたような状態で解析はまず不可能な上接続先IPすら傍受できないので3倍以上は安全ですを
112 - [´・ω・`] bucarest01.tor-exit.artikel10.org 2021/09/24(金) 19:29:02.66 ID:txta4odq0
貴職ネットに強そうなので
当職前スレの情報よりモグラを使っておりまふ
モグラをオンにしてたまねぎ起動するだけで
VPN刺しtorになるのでふか
httpsrverywhereの「Encrypt All Sites Eligible」をオンにしておりませんでした
これはオニオンドメインに書き込んだり閲覧したりするうえで危険でふか
長文頭唐澤ですがおねがいしまふ
113 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 19:33:55.43 ID:UlJpPCRx0
●はい。
VPN刺しT orになりまふ
オニオンドメインなら で書いた通りの事情で別にオンにしなくても安全ですを
httpsの.onionは限られすぎてますし
114 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 19:38:39.66 ID:UlJpPCRx0
例の住宅串って折れた?
115 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 19:50:26.45 ID:UlJpPCRx0
▲いいえ。
116 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 19:51:02.29 ID:UlJpPCRx0
111師との出会いに感謝
またたずねたいでふが
三つのノードとは別に出てくるリレーとはなんでふか
サイバー部が見られておにおんちゃんねるが見られないのでふが
これは当職のTorになにかバグがあるのでふか
.onionのトコで論文出されたら
サーバー管理者がわからないので
国セコレベルだと開示請求できないと思うのでふがいかがでふか
tailsやwhonixを使うべき理由は何でふか
書き込みなら一般OSでもいいのではと当職考えておりました
117 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 19:58:30.75 ID:UlJpPCRx0
@T orノードの別名と思っていい
AOnionちゃんねるは繋がる時と繋がらない時があり貴職のバグは関係ない
Bそんなとこに論文書いても通報する奴いないからまだハセカラファミリー名義で児ポでも貼った方がマシ
CTailsはSSDやHDDなどに証拠が残らないので理由が無ければTailsを使った方が良い(書き込むならなおさら)、WhonixはT or経由でVPNを刺せる
118 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 20:11:25.63 ID:UlJpPCRx0
マ?何か激重なもんで
119 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 21:26:22.06 ID:UlJpPCRx0
ドイツ当局がキレたらT or終わりやろ
121 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 23:28:59.07 ID:UlJpPCRx0
米帝とEUが絶対にログ取るようになったら全開示もワンチャンあるんじゃね?
122 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 23:36:06.05 ID:UlJpPCRx0
児ポレベルなら14 Eyesが協力して全開示する事も今後あるかもしれん
熱湯もはるかぜの件でT orの全開示に成功したし
123 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/24(金) 23:44:13.00 ID:UlJpPCRx0
はるかぜの件?
124 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/09/25(土) 00:25:40.61 ID:DzFyINns0
その件はTor関係ないぞ
ちなみに児ポサイトを潰す程度のことならhidden serviceをハックしたほうが安上がりだからその可能性は無い
125 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 00:36:07.05 ID:Db95mwJb0
https://ja.wizcase.com/blog/tor%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/
このステマってあってる?
126 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 00:44:10.64 ID:Db95mwJb0
合っとるよ
VPN over T orの方法が書いとらんけどそれはWhonixでできる
https://blog.cheena.net/8
Whonixの設定方法はCheenaが解説しとる
ネットワークにWhonixを使った仮想マシンで普通にTCPでVPNに接続すればVPN over T orとなる
127 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 00:45:05.36 ID:Db95mwJb0
サンガツ
128 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 00:51:57.37 ID:Db95mwJb0
でもTailsじゃなくてT or over VPNを推しとるのはステマらしいところではあるな
TailsならUSBメモリからライブ起動してRAMだけで動作するしシャットダウン時にそれをポアしてSSDやHDDなどに証拠が残らないからT orを使うなら原則Tailsオンリーが望ましい
Tailsのアプデで起動時に設定できるようになったブリッジノード使えばVPN使わずともT or経由は隠せるしね
129 - 一般カタルーニャ人 2021/09/25(土) 09:01:58.99 ID:NH6z6kvCI
アフィサイトなどで紹介されている無料web串は基本的に安全でないものと考えた方が良いでふか?
130 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 09:11:24.25 ID:Db95mwJb0
ちょっと前のコロケースレとかだとTailsはDNSお漏らしする危険性があるからVirtualboxにwhonixが無難っていう層が結構いたけど
131 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 10:19:58.11 ID:Db95mwJb0
カラケーはなぜオニオンサーバーで運営しないのですか?
防弾に組み合わせればおうずくんみたく開示される危機が少なくなると思いますが
132 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 10:34:41.47 ID:Db95mwJb0
オニオンにすると用語などで興味を持った非ワ(将来の教徒候補)が来づらくなるからでふ
特に最近は尊師のタレント路線で唐澤貴洋被害者説が蔓延しており
こういう誤った考えに一石を投じるため表層サーバーに置いて布教することが重要だと(間)思いまふ
133 - bucarest02.tor-exit.artikel10.org 2021/09/25(土) 10:56:40.91 ID:SUT8ojFd0
なるほど
当職が述べた開示そのものについてはどうでふか
134 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 11:07:01.89 ID:Db95mwJb0
今のところはprivex側も恒心に理解あるし、そもそも防弾ホスティングは言論の自由を守るために運営されているという目的があるので開示の危険性は低めだと思いまふね。
現に千葉県警からの照会を断った実績があるので。
ごるだっく師もログは定期的に消しているとしているので掲示板内で荒らしとかをしない限り開示はされないんではないでふかね。
135 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 11:15:42.01 ID:Db95mwJb0
連投しまふ
だからこそ児童ポルノを貼るのはやめてほしいんでふよね、実は
国セコ側に「児童ポルノがやり取りされている怪しい掲示板だろ!」と言われるとクリスとしても開示しないわけには行けなくなるので
136 - tor-exit-node.patrickstar.nicdex.com 2021/09/25(土) 11:29:28.83 ID:v4a0+sqn0
横から失礼
カラコロナメコロ爆破予告はなぜ大丈夫なのでふか
137 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 11:58:09.01 ID:Db95mwJb0
本当は殺害予告も爆破予告も犯罪なのでダメでふ
https://krsw-wiki.org/wiki/?curid=13333
ただマヨケーには爆破予告は書かれていない(書かれても削除されている)
殺害予告としては、星の数ほどされているので立件が大変だし、大量に書かれ過ぎて実行される可能性が低い、そもそも尊師自身が「殺害予告されている弁護士ナリ」と自分の宣伝に使っているためセーフみたいなところはあると思います
138 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 12:35:30.04 ID:Db95mwJb0
DNS漏れ対策はブラウザからルータ弄ってプライマリDNSを1.1.1.1、セカンダリDNSを1.0.0.1にすれば良いよ
Tails上からやるならどうしてもUnsafe Browser使う事になるから設定し終わったらTailsもモデムもルータも再起動してな
139 - [´・ω・`] tor-exit-01.for-privacy.net 2021/09/25(土) 13:00:10.89 ID:63iRK+Ej0
tailsのDNS漏れってまだあるんすね...アプデでとっくの昔に治った気でいたけど
140 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 13:05:22.95 ID:Db95mwJb0
TailsのDNS漏れよりはSSDにログが残るリスクの方が遥かにでかいと思いまふ
昨今何がきっかけでガサ入れされるかわかりませんから
141 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 13:12:02.01 ID:Db95mwJb0
https://www.dnsleaktest.com
DNSが漏れとるか確認できるサイト貼っときまふ
142 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 13:14:42.00 ID:Db95mwJb0
SSD/HDDに残ったログポアする方法は何でふか
143 - 一般カタルーニャ人 2021/09/25(土) 13:15:48.89 ID:3EpgyaXuI
そういえばWebRTC漏れの確認ができるサイトとしてExpress VPN公式が挙げられていましたが
あそこのサイトにExpress以外のVPNに接続してテストすると全てWebRTC漏れだと言われてる気がしまふ
browserleaksの方では特に問題ありませんでしたし
144 - [´・ω・`] jaffer.tor-exit.calyxinstitute.org 2021/09/25(土) 13:42:05.80 ID:uXu9iqdf0
FireFoxにWeb RTC Leak Shieldって拡張機能入れてるんだけどこれ意味あるの?
145 - [´・ω・`] kunstler.tor-exit.calyxinstitute.org 2021/09/25(土) 13:49:17.87 ID:OiuJA1c40
管理者パスワード設定したTailsで左上のApplicationsからUtilitiesのDisksアプリを起動させSSD/HDDを選択して右上の「三」マークを押してFormat Disk押してSlowでFormatする
設定した管理者パスワード入れればSSDログポア作業が開始される
146 - [´・ω・`] kunstler.tor-exit.calyxinstitute.org 2021/09/25(土) 13:50:50.55 ID:OiuJA1c40
なるべくアドオンVPN以外の余計なアドオンは入れずabout:configから脆弱性対策の設定しといた方が良い
147 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 13:59:27.43 ID:Db95mwJb0
Adblock Plusも入れてるけどこれも消したほうが良さげ?
148 - 一般カタルーニャ人 2021/09/25(土) 14:03:52.75 ID:LNsqLsXL0
Adblock PlusよりはuBlock Originの方がいい
149 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 14:04:26.49 ID:Db95mwJb0
●はい。
150 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 14:07:29.50 ID:Db95mwJb0
デカン。
151 - [´・ω・`] tor.effi.org 2021/09/25(土) 14:16:00.11 ID:08hQ/Qb50
ちなみにtails以外でできるんでふか?
152 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 14:19:11.38 ID:Db95mwJb0
できるけど消したログ残るからTailsがベスト
153 - [´・ω・`] tor.effi.org 2021/09/25(土) 14:21:34.10 ID:08hQ/Qb50
当職頭からさわゆえまだwin10を使っております
消したログは残ってもいいので
やり方を教えていただけると幸いです
154 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 14:24:59.80 ID:Db95mwJb0
155 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 14:30:29.31 ID:Db95mwJb0
ガサ入れされた時にTailsが押収されたら怪しまれるからTailsが入ったUSBメモリは最馬鹿が去るまでケツに挟んどけ
156 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 14:43:01.61 ID:Db95mwJb0
WhonixのWorkstationの代わりにUbuntu Desktop 日本語 Remixを使っているのですが、
これはセキュリティや匿名化の面では問題ないですか?
https://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download
157 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 15:06:45.88 ID:Db95mwJb0
当職も使ってたし大丈夫
158 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 15:08:03.08 ID:Db95mwJb0
Remixと書いてあるので非公式(?)になるのかと思い心配しましたが問題ないようでなりよりです。
159 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 16:40:34.76 ID:Db95mwJb0
恒心教以外で
tor使って捕まった例ってあるんですか
160 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 17:09:29.43 ID:Db95mwJb0
14 :唐澤貴洋殺す:2019/11/13(水) 22:54:29.28 HOST:193.148.16.246
少女の児童ポルノを公開 容疑で元漫画家を逮捕 トーアを利用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000614-san-soci
onelの管理人 逮捕される
15 :唐澤貴洋殺す:2019/11/13(水) 22:55:44.15 HOST:193.148.16.246
onelの場合は住所特定されてた
https://archive.md/bsgO3
16 :唐澤貴洋殺す:2019/11/14(木) 03:09:53.48 HOST:accessnow.org
特定関連はこれで全部かな?
違法 厨 サイト 情報 流出 住所 児童ポルノ クラック part3
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/read.cgi/ura/1534586285/11-20
のじゃケー雑談★1(最後の方)
https://web.archive.org/web/20190426193318/https://koushin.su/test/read.cgi/kamipro/1503159747/
のじゃケー雑談★2(最初の方)
https://web.archive.org/web/20190426193303/https://koushin.su/test/read.cgi/kamipro/1535215582/
795 :一般炭鉱労働者 ★:2019/08/25(日) 11:28:25.09 ID:M5lKDogT0
onelは鯖の生IPが漏れて本名と住所も特定された
https://archive.fo/k1sUi
https://archive.fo/bsgO3
https://pastebin.com/PnUGwQk3
161 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 17:30:54.86 ID:Db95mwJb0
onelの場合はサーバー管理者ということでふか?
162 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 18:52:16.13 ID:Db95mwJb0
小津ガイジも捕まえてくれ
163 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 19:54:51.29 ID:Db95mwJb0
有線LANでネットしとる匿名化技術研究員ってどれくらいいまふか?
やっぱり近所のWEPタダ乗りの方が多いんでふかね?
164 - 一般カタルーニャ人 2021/09/25(土) 20:34:49.49 ID:KxRzlHRS0
田舎すぎて近所に住宅なんてないので自宅回線でやってます
タダ乗りは違法行為なので推奨できませんが、MAC偽装を徹底できるなら良いでしょうね
165 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 21:04:04.52 ID:Db95mwJb0
あんまり住んでる地域の情報は書かない方が良い
有線か無線かが知りたかっただけ
166 - tor-exit.duckhecker.com 2021/09/25(土) 21:33:10.84 ID:hEzu5bxn0
IPアドレスを気にしてる教徒は多いが
MACアドレス気にしてる京都が少ない
つまりMACアドレスは送信されない?
167 - tor-exit.duckhecker.com 2021/09/25(土) 21:33:43.97 ID:hEzu5bxn0
IPアドレスを気にしてる教徒は多いが
MACアドレス気にしてる京都が少ない
つまりMACアドレスは送信されない?
168 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 21:34:56.09 ID:Db95mwJb0
T orの入口ノードには伝わるから偽装しとけ
169 - tor-exit.duckhecker.com 2021/09/25(土) 21:41:46.32 ID:hEzu5bxn0
わかった
VPNさしてもダメ?
170 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/09/25(土) 22:04:35.85 ID:DzFyINns0
Tailsは一部のソフト以外は通常のDNSが使えないようになっている
DNSleakの心配はない
そもそも使われるレイヤーが違う
マルウェアによるトラッキングを気にしたり他人のLAMを使ったりしないなら心配無用
171 - 一般カタルーニャ人 2021/09/25(土) 22:28:52.26 ID:ePlMXZM10
入り口ノードにMACアドレスが伝わるは草w
TCP/IPの基礎も理解してない雑魚が匿名化する意味あんの?
172 - [´・ω・`] tor-exit.r3.darknet.dev 2021/09/25(土) 23:01:17.29 ID:jyc8oEy80
httpsで書き込みした時にログとして残るのはIPアドレスのみということでふか?
173 - host.pureteserver.com 2021/09/25(土) 23:08:25.43 ID:VpvyXk450
test
174 - tor-exit.duckhecker.com 2021/09/25(土) 23:42:26.91 ID:hEzu5bxn0
ゴミ箱から削除した情報が残ってるというのはほんとでふか 完全に削除する情報はないのでふか
175 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/25(土) 23:59:52.22 ID:Db95mwJb0
ほーん伝わらないんだサンガツ
当職が読んでた記事が頭唐澤だっただけか
176 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/26(日) 01:16:53.73 ID:w/+bh5iR0
TCP/IP知らんかったらT or使っちゃアカンのか?
(連投じゃ)ないです
177 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/26(日) 01:29:40.20 ID:w/+bh5iR0
なんか論文が投下されてるサイトに「T orでも特定されるゾ〜」とかレス残してそうな奴
178 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/26(日) 01:47:50.19 ID:w/+bh5iR0
175.130.219.8:9999
このhttp国内住宅串、遂にポアされる
Ping打っても反応ない
警察庁も巡回するサイトで児ポ投稿に使われた為ガサ入れされたと思われ
179 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/26(日) 09:48:12.38 ID:w/+bh5iR0
相手に伝わるのはIPのみ?
180 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/26(日) 11:55:17.61 ID:w/+bh5iR0
TorBrowserでWhonixのサイトにアクセスしたらonionドメイン版のサイトにリダイレクトされたのですがこれは仕様でふか?
181 - 一般カタルーニャ人 2021/09/26(日) 12:41:30.46 ID:VN+8CHO00
a
182 - 一般カタルーニャ人 2021/09/26(日) 14:37:52.50 ID:CFcsIyaB0
●はい。リダイレクトするか選択できるが、Torブラウザなら別にどっちでも良い
183 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/26(日) 15:21:34.94 ID:w/+bh5iR0
.onion上で当職への論文を書かれたのですが
開示するにはどうすればいいですか?
184 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/09/26(日) 15:27:48.85 ID:uWCZT7ae0
TwitterのSMS確認用電話番号を手軽に取得出来るサイト等はあるでしょうか?
185 - 185.31.175.213 2021/09/26(日) 15:42:12.72 ID:AQ0ygkr20
https://5sim.net/
https://autofications.com/
5simはただで使えるものもありますね
186 - 185.31.175.213 2021/09/26(日) 16:00:31.17 ID:AQ0ygkr20
当職も貴職と同じなので
たぶんそう表示するようにされてるんだと思いまふ
187 - [´・ω・`] 185.247.225.67 2021/09/26(日) 21:15:04.34 ID:hDFqf17M0
ProxyはWEB串しか使ってこなかった弱芋なのですが、
psys.oneなどにある串はFirefoxだとどうやって使うのでしょうか?
188 - 一般カタルーニャ人 2021/09/27(月) 00:24:33.24 ID:lLcvvIbW0
一番下にスクロールしてネットワークの設定から串設定する
189 - 連投失礼 2021/09/27(月) 00:25:30.36 ID:lLcvvIbW0
URL欄にabout:preferencesと打ち込んでFirefoxのGUI設定画面で一番下にスクロール
190 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/09/27(月) 02:26:39.85 ID:pyly1tGg0
ExpressのWebRTCはこの3パターンが分かる
@WebRTCが無効/非対応
AWebRTC有効&WebRTCのIPアドレスがExpressVPNのIPアドレス
BWebRTC有効&WebRTCのIPアドレスがExpressVPNのIPアドレスではない
Aの場合が大問題やからそれがわかればええやろ
191 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/27(月) 16:29:47.17 ID:lLcvvIbW0
なんで国セコもパカ弁もIPアドレスによってのみ開示しようとするのでふか
MACアドレスとかUAで突き止めればいいのでは?
192 - 一般カタルーニャ人 2021/09/27(月) 16:39:56.81 ID:lLcvvIbW0
最馬鹿にそんな技術無いから
193 - 91.203.146.126 2021/09/27(月) 16:46:40.86 ID:RLIHs/Po0
専門家に意見聞いて意外と被り多いってことで止められてるんやろ
なおIPに関しては前例主義に寄りモーマンタイとす
194 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/27(月) 16:56:03.67 ID:lLcvvIbW0
そもそもMACアドレスやUAって
torやVPNでものこるのでふか?
195 - tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/27(月) 16:59:51.21 ID:lLcvvIbW0
MACアドレスはルータに残るがサイト側には残らん、UAは残る
そもそも文系の裁判官や裁判員なんてグローバルIPアドレスとT orくらいしか知らないでしょ
それ以上の知識無いから判断(なんてでき)ないです
196 - xvm-126-33.dc2.ghst.net 2021/09/27(月) 18:08:47.02 ID:/+CNa+us0
じゃ国セコってIPだより?
197 - 185.31.175.228 2021/09/27(月) 18:19:46.68 ID:OReRJ8Wb0
>じゃ国セコってIPだより?
●はい。
と言いたいところですがサイバー犯罪の前科がある連中をリストアップしてローラー作戦で調べる手法もあります
0chiakiはmap1e時代のやらかしがあったので国セコにマークされてガサ入れされましたを
UAやMACアドレスは偽造しほうだいなので当てにならない
生IPに関しては国セコがプロバイダに照会を掛ければ契約者の住所氏名を教えてもらえるので後はガサ入れすれば万事解決
もちろん押収したPCやスマホに児童ポルノ画像があれば別件逮捕で起訴しやすくなる
198 - tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/27(月) 20:10:03.75 ID:lLcvvIbW0
0chiakiのマーク後のガさ入れって状況証拠だけで行われたのですか?
199 - [´・ω・`] mario-louis-sylvester-lap.tor-exit.calyxinstitute.org 2021/09/27(月) 20:41:51.37 ID:Vf3imZER0
そんな貴職にwikiの記事がありますを
https://krsw-wiki.org/wiki/0Chiaki#.E5.86.8D.E9.80.AE.E6.8D.95
0chiakiが後日に語ってた内容としては
「USBメモリに入ったTailsを使って近所のお宅のwifiをタダ乗りしてたらいきなり国セコに強制的に踏み込まれてUSBを抜く暇も無かった」と記憶しておりますを
匿名化は万全だったので考えられるのは前科者として他の前科者と一緒に国セコにマークされてたという憶測ですを
緊急逮捕なら裁判所の礼状も必要ないしTailsを使ってたという状況証拠さえ押さえれば後は国セコの密室で自白させるだけの簡単なお仕事です とりとり
200 - [´・ω・`] 185.247.225.73 2021/09/27(月) 21:10:03.29 ID:UxGuI3rA0
199氏サンガツ
こわい話だね
201 - i223-218-250-252.s42.a013.ap.plala.or.jp 2021/09/27(月) 21:21:18.33 ID:hlDbfU/N0
ありがとうございます。
設定で串を設定するとネットが切断されるのですが、
その場合選んだ串が死んでるということでしょうか?
202 - 一般カタルーニャ人 2021/09/27(月) 21:30:16.39 ID:6+WDaoMT0
0chiakiの逮捕についてはもう少し詳しく憶測も交えた考察があるので投下するで
https://nalilix.hatenablog.com/entry/2015/07/01/164314
203 - [´・ω・`] 185.247.225.55 2021/09/27(月) 21:45:15.85 ID:IZKWyTqL0
tails用のUSBメモリはどこのがいいででか?
204 - 一般カタルーニャ人 2021/09/27(月) 22:10:05.02 ID:sgRCzosy0
速ければなんでもいいです
他にはMicroSDだと証拠を消しやすいといいますね
205 - 5.183.209.217 2021/09/27(月) 22:13:48.00 ID:ihm53O4z0
当職は記憶力唐澤なので記憶違いがあったのかとビクビクしながら読み進めたら大体あってたを
そうそう国セコの常套手段である早朝の玄関からピンポンしてドアを開けたら雪崩込むじゃなくて
油断してるはずの昼間に窓を開けて国セコが侵入したんだよね思い出した
当職が使ってたのはUSBポートから即外せる大きめのスティックタイプのメモリでしたね
0chiakiの再逮捕の報を聞いて廃棄したのですが今だと小型で隠匿しやすいものであれば何でもいいと思いますを
206 - 5.183.209.217 2021/09/27(月) 22:16:58.74 ID:ihm53O4z0
追記
IDが違いますが当職は197=199=205ですを
私達はチームになりつつあります
207 - 一般カタルーニャ人 2021/09/27(月) 22:27:52.18 ID:TtpoIRxD0
頭唐澤の当職にもtails導入のわかりやすいサイトありまふか?
日本語の記事はバージョンが古いと無い項目があったりしてわかりません
208 - 23.106.122.112 2021/09/27(月) 22:50:25.28 ID:/3/1tDlJ0
Tailsは一切ログを残さないと聞きますが
つまり通常のパソコンはログが残っているということですか?
209 - i223-218-250-252.s42.a013.ap.plala.or.jp 2021/09/27(月) 23:37:06.14 ID:hlDbfU/N0
Tor経由の日本串でニコ動の垢作りたいんだけど、エラーが発生しましたばっかり出て作れない...
もしかして結構ガッチリ規制してる感じ?
210 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 00:21:04.84 ID:XbfmvA5/0
tailsってVPN接続とtorrcの設定ややこしくないですか?
212 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 10:48:57.85 ID:jhQUez3wI
ノーログVPN→Tor→無料VPNという通信経路ならば自宅に踏み込まれない限り匿名化はほぼ完全と見なしても大丈夫なのでしょうか
213 - KD121109077083.ppp-bb.dion.ne.jp 2021/09/28(火) 13:25:28.35 ID:KIggROFc0
いまセルフ開示してますけどこのホストでも登録できませんでしたね...
VPNも規制してるような気がします
214 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/28(火) 16:04:31.35 ID:QBwfS2/N0
無料VPNよりはウクライナ串の方が強い希ガス
215 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/28(火) 16:19:54.64 ID:QBwfS2/N0
両方管理者パスワード設定すりゃイケる
VPNはProxyChains→アドオンVPN限定やけど
torrcは
sudo vim /etc/tor/torrc
で編集できる
vimの使い方はググってな
216 - 185.31.175.243 2021/09/28(火) 16:23:59.31 ID:ITb2+90s0
個人的にはアドオンVPNより国内串の方が罪押し付けられて逃げやすそうだけどね(ガチ屑)
217 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 18:10:07.51 ID:50KXFWvFI
出逢いに感謝、ついでにもう一つお伺いしたいでふ
Whonixを用いてubuntuでの通信をtor経由にしたいのですがubuntu内でのネットワーク設定はターミナルからコマンドを打って行うのですか?それとも設定アプリから編集するのですか?
218 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 18:29:26.34 ID:MhI2eCV/0
ttps://youtu.be/fPkyOjDiW9U
晒すようで悪いけど当職はこの人の動画でwhonix入れられましたを
15:00〜
219 - tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/28(火) 21:00:51.13 ID:QBwfS2/N0
国セコ的にも迷宮入りよかどんな形でもケリつけたいからな
どっかの明大生みたいなちょっとかわいがりすれば台本通りに調書取らせてくれる人材斡旋するのは聖人の所業
220 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/28(火) 21:14:03.20 ID:QBwfS2/N0
Torのrelayを通ると
経由するサーバー数がノードの3からノード含め6になるということでふか
221 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/28(火) 21:34:12.62 ID:QBwfS2/N0
その証拠に例の国内住宅串死んだしな
罪擦り付けられてそう
222 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 21:39:03.87 ID:eBN8NZr+I
朝日新聞デジタルの有料記事を無料で読む方法があったように
LINEマンガやピッコマ等のサイトの漫画も全て読める裏道があると思う
でも当職には思いつかないので知恵求む
223 - 5.183.209.217 2021/09/28(火) 21:39:57.91 ID:QHMNpaM90
どっかの明大生ってだれ?
224 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 22:36:43.25 ID:YDntfUz70
ゆうちゃんの事件でしょ
なりすましで誤認逮捕者沢山出したやつ
サイバーカは散々馬鹿にされてるけど国セコ全体で見るとアナログ捜査や取り調べのスキル・テクニックは積み重ねがあるからなぁ
225 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 22:40:57.48 ID:l0dhf6d40
T orやらノーログVPNがあるから捕まってないだけで国セコは普通に強敵
226 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 22:43:39.36 ID:RjYcIcVu0
IPアドレスだけで「やったぜコイツが犯人で決まりや!」と明大生ら4人自白強要したりジョークスクリプト貼った女子中学生らを補導・逮捕したり何百件も爆破予告されてるにも関わらず匿名化の甘いもの一人の逮捕に留まったりとネット関係では馬鹿にされても仕方ないこと山程やってるんですよね、実は
227 - 一般カタルーニャ人 2021/09/28(火) 22:53:39.61 ID:pTkqcnqu0
windowsを
Tailsのようにパソコンがどう動いたかとかのログ消せる方法はありますか?
228 - 一般カタルーニャ人 2021/09/29(水) 00:40:34.36 ID:CY+w0ohQ0
技術持ってる奴もいれば唐澤以下の奴もいるって訳だ
229 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/29(水) 05:22:50.68 ID:YvP3l4l50
T orを正しく使う事さえできればそれ以外の知識が唐澤でも逃げ切れるから恐ろしいよ❓
230 - 217 2021/09/29(水) 09:13:05.48 ID:Mj9Rd1YbI
デカン
この動画を参考に設定してみますを
231 - [´・ω・`] softbank060086170126.bbtec.net 2021/09/29(水) 10:18:15.30 ID:tndMmi/f0
Windows10でTorBrowserを使っているのですが、
アクセスログやダウンロードのログなどをローカルファイルで確認って出来ないんでしょうか?
232 - 一般カタルーニャ人 2021/09/29(水) 14:37:02.03 ID:nIi7Gj9O0
TwitterにTor経由でフリーSMS登録って可能なんですか?
233 - [´・ω・`] tor-exit.r2.darknet.dev 2021/09/29(水) 17:59:57.34 ID:ICxag0wJ0
●はい。
それが出来たらT orの最大の強みが無意味になりますを
駄目です
昔は出来たらしいですが今は不可能なはずです とりとり
234 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/29(水) 18:27:57.03 ID:YvP3l4l50
Whonix→筑波なら5simでイケるらしいが
235 - 一般カタルーニャ人 2021/09/29(水) 18:59:08.64 ID:OMFkcLUU0
当職一応5simと捨てアドでツイッタハァ作れましたを
なお入るたびに横断歩道や信号機の画像をクリックする模様
237 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/29(水) 19:18:45.71 ID:YvP3l4l50
reCAPTCHAとかいう全身唐澤貴洋すら凌ぐウザさ
238 - 一般カタルーニャ人 2021/09/29(水) 20:32:30.40 ID:nIi7Gj9O0
なるほどやはり5simですか。ありがとうございます
239 - 一般カタルーニャ人 2021/09/29(水) 21:29:59.67 ID:0TxU5Qye0
逆に質問だけど匿名化したツイッタハァを使って何をするんですかなぁ❓
筑波VPNは国セコの巣窟ですし何かと画像認証を要求されるのでツイッタハァは恒心活動には向いてないと思うんですが
240 - tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/29(水) 21:33:08.91 ID:YvP3l4l50
恒心に限らず完全匿名のプライベート垢は魅力的やろ
241 - 5.182.210.216 2021/09/29(水) 21:57:29.01 ID:vemUDRnp0
231師が言ったようなログを消す方法はありまふか
242 - 一般カタルーニャ人 2021/09/29(水) 22:24:59.99 ID:nIi7Gj9O0
恒心とは全く関係ない用途です
というか今Twitter路線なんて誰もやってないと思いますがね
243 - 239 2021/09/29(水) 23:29:32.04 ID:fCjhDQp90
IDは変わったけど丁寧な回答に感謝
>というか今Twitter路線なんて誰もやってないと思いますがね
数年前まで「●●に強い弁護士」アカウントで恒心教徒がツイッタハァで各々楽しんでた日々が懐かしいですね
Tailsで完全匿名でネットをする用事が終わったら即シャットダウンしてUSBメモリを引っこ抜くのが一番ですを
244 - tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/29(水) 23:56:21.54 ID:YvP3l4l50
個人的にはなんJやTwitterなどのプライベートなネットは全部Tailsでやった方が良いと思う
自分語り以外の自由は大幅に広がるから書きたい事書き放題や
245 - fushianasan 2021/09/30(木) 06:34:17.40 ID:iY8Z+f4Y0
証拠のフロッピーを改竄した大阪地検特捜部主任検事証拠改竄事件も忘れたら駄目
246 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 08:58:20.13 ID:SVO04I2R0
他のOSで消す方法ありまふか?
247 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 13:15:44.87 ID:iY8Z+f4Y0
無い
なんでそんなにTailsを避けたがる?
捕まりたいのか?
248 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 13:23:39.74 ID:jzBHTNsiI
TailsからなんJに書き込むためにはproxychainsなどを用いれば良いでふかね?
起動し直すたびに全部消えるので中々面倒な気がしまふ
249 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 15:35:57.71 ID:09frK0yl0
パソコンのログってどれくらい残るもんなのですか
250 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 15:58:48.41 ID:ZOs/waHh0
当職ネットに弱芋
1 なぜにtailsは証拠が残らないのですか?
2 whonixではだめなのですか?
3 windowsやmacのパソコンをtailsで動かしてデータが消えたりはしないのですか?
251 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 18:03:03.91 ID:zSW2qVer0
盗難クレカで物品買う方法として尼の干芋経由とか考えたけどこれって最終的に足つくかな
この程度の事ならサイバーカも想定してそうだが
252 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 18:11:12.34 ID:noGu1APr0
クレカ不正使用取り締まりのバリバリ最前線なんじゃないですかね…
数年前から空き家を届け先にして鍵ピッキングするなりして侵入し住人のふりして受け取るみたいな手口が摘発されてたけど多分国セコ側もいろんな手口への対策をすでに準備してそう
郵便局なんかでもこの家は誰が住んでる、この家は空き家、みたいなリストは作ってるらしいしバレにくい手口を編み出さないと危ないんじゃないか
253 - 185.31.175.215 2021/09/30(木) 19:15:52.31 ID:XbbzZZJe0
よくわかっていないんですが
削除したファイルも国セコは復元できるということでふか
254 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 19:23:07.45 ID:gYm5aHmS0
普通にファイルを削除しただけではOSからファイルを見えなくしているだけでファイルの実体は消えてない
だからその気になれば国セコでなくとも復元できてしまう
https://freesoft-100.com/topic/recovery.html
見られたくないファイルを抹消するにはDBANなどのファイル完全削除ソフトウェアを使うといった手もあるが使ったとしても専門の業者にかかれば簡単に復旧されてしまうので記録メディアを物理的に壊すのが一番安全
255 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 19:43:13.75 ID:1wdKx7d/0
SSDやHDDのポアということですか?
256 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 19:48:45.23 ID:gYm5aHmS0
そうでふ
国セコ対策でのデータ消去は記録メディアごとポアするのが一番安全だと思います。
257 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 19:49:32.40 ID:gYm5aHmS0
でした。 当職 変換能力しちぱ
258 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 19:51:14.26 ID:1wdKx7d/0
もしかして
USBに入れたtailsだとそれがいらないってことなのですか
259 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 19:54:54.37 ID:gYm5aHmS0
USBメモリに入れたtalisであればそのUSBメモリをポアするだけで証拠隠滅になるので国セコが来たときにすぐ証拠隠滅ができます
260 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 19:58:02.48 ID:wT5PZGYv0
当職はSSDにOSとt orいれてるのですが
その際SSDのみポアでいいのでふか?
261 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 20:05:59.47 ID:gYm5aHmS0
SSDごとポアで良いと思います
ただし破片からデータを復旧される恐れがあるのでSSDをできる限り粉々にした方が良いと思います
262 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 20:12:54.59 ID:wT5PZGYv0
261師との出会いに感謝
当職にできなさそうなので業者に委託しようと思います
263 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/30(木) 20:55:59.76 ID:iY8Z+f4Y0
WhonixはWorkstationもセットで使った方が良いのでしょうか
使いなれたディストリをGatewayに接続した方が操作ミスのリスクは減りそうに思えます
264 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 21:00:41.06 ID:XC45uP9J0
Workstationは付属品みたいなもんで別にそれを使わないといけないわけではないです
ただWindowsなどは危険なのでやめたほうが良い
265 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 21:07:31.79 ID:buyHTrH70
何故匿名化路線においてLinuxが推奨されてWindowsが推奨されないのでふか
266 - 一般カタルーニャ人 2021/09/30(木) 22:51:29.22 ID:UrTc8wtj0
Tails使ってPC内部の情報を気にするってことは
状況がもう逮捕直前ということで
それはそれで危険ではないですか
267 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/09/30(木) 23:16:13.45 ID:iY8Z+f4Y0
それを楽しむコンテンツだろ
268 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/10/01(金) 03:03:58.84 ID:fl8uHS/S0
データの削除を気にするなら使う前に最初から暗号化しておくんや
当然の事ながら正しく暗号化されていれば紛失したものを拾われても読めないしそれを壊せばほぼ間違いなく復元はできない
BitLockerは古いものだとAES-CBCしか使えないからグループポリシーを使ってXTS-AESにしておくんやで
269 - 一般カタルーニャ人 2021/10/01(金) 08:30:20.24 ID:DiQ8Zbmr0
SSDは余剰ブロックにデータ残留する可能性ありますしフルディスク暗号化で運用
既存データの抹消は複数回上書きよりSecureErase使うべき
270 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/10/01(金) 09:07:10.48 ID:kpP0zDML0
フルディスク暗号化SSDを3回上書きしたら最馬鹿如きには解析できんやろ
271 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2021/10/01(金) 09:09:25.64 ID:kpP0zDML0
ガサ入れされても証拠出なきゃ不起訴になりまふよね?
272 - 一般カタルーニャ人 2021/10/01(金) 17:11:41.55 ID:0lnwullvI
当職はVプリカギフトを用いてUnitpayから5simへの入金を行なっているのですが
本日新たに入金しようとしたところエラーを吐いてチャージを行う事ができませんでした
教徒の方で同様の現象に見舞われた方はいらっしゃらないでしょうか
273 - [´・ω・`] tor-exit.r1.darknet.dev 2021/10/01(金) 18:15:21.99 ID:p+4pkHtf0
>ガサ入れされても証拠出なきゃ不起訴になりまふよね?
あなたのそばにいる転び公妨や児ポ所持罪があります
ガサ入れされた時点で国セコは幾らでも罪を着せてきて取調室で罪を認めるまで開放しません とりとり
国セコが頑なに取調室への監視カメラ設置に抵抗してるのはそういう理由です
一応取調室に当番弁護士を呼ぶ権利はありますが大して金にならない案件なので弁護士は国セコの味方です
274 - 185.100.86.74 2021/10/01(金) 19:34:21.21 ID:r0W/RSAR0
Tor over Torの問題点とWhonix Gatewayを経由してTor Browserを使うときのTor over Tor回避法を教えてください
当職英語力唐澤にて何らかの問題があるらしいことは分かったものの
具体的に何が問題かどうすれば回避できるかは分かりませんでした
よろしくお
275 - 185.31.175.207 2021/10/01(金) 19:39:34.56 ID:jJ0GBBnQ0
ガサ入れされる時点で国営セコムは貴職を逮捕する前提なので諦めてほしいですを
国営セコムに個人情報が渡った時点で脱恒してほしいと思った一瞬でした
276 - 一般カタルーニャ人 2021/10/02(土) 05:30:49.93 ID:h1NdSf4S0
問題点はノードが重複する可能性があること
それが危険かどうかは議論されてないが「強く推奨しない」と公式のFAQに書かれてる
https://gitlab.torproject.org/legacy/trac/-/wikis/doc/TorifyHOWTO#tor-over-tor
Whonix-WorkstationのTorBrowser使えば設定触らなくてもTor over Torを回避できる
別のOSを使うならネットワーク設定のSocks5プロキシを
アドレス:10.152.152.10
ポート:9150
に変更すれば良いと思う
277 - 一般カタルーニャ人 2021/10/02(土) 05:31:29.09 ID:h1NdSf4S0
Whonix Wikiのストリーム分離のページも見ると良い
https://www.whonix.org/wiki/Stream_Isolation#By_Settings
278 - 一般カタルーニャ人 2021/10/02(土) 07:56:02.18 ID:Vn3DLafC0
T or over T orは生IPに辿り着くまでのログ残ってない可能性高まるしわざわざ避ける必要は無いかと
ブリッジノード使えば被る可能性を下げられる
279 - 一般カタルーニャ人 2021/10/04(月) 18:11:46.66 ID:3YhxDQVm0
Discreete Linuxはそもそも匿名活動用ではないOSなのでふか?
280 - 一般カタルーニャ人 2021/10/07(木) 10:27:16.65 ID:9Xmf1HZxI
Tailsを用いてTor→VPNとすることは可能でふか?
281 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/10/08(金) 07:26:07.79 ID:KIBoSrx50
悪名高い代用監獄も言い換えだけで済ませたという事実
https://www.amnesty.or.jp/human-rights/topic/ihrl/substitute_prison.html
282 - 一般カタルーニャ人 2021/10/08(金) 14:42:14.84 ID:7+zmE4A7I
iOS でme→串→VPNという通信を実現させる方法を教えて下さい
283 - 一般カタルーニャ人 2021/10/08(金) 18:05:43.26 ID:fmD9jkc+0
別件での参考人としての取り調べ程度なら別にいいんだけど
国セコに指紋押捺とかされてたら匿名化なんて無意味なんですよね実は
下手すると虎けんまや千葉けんまして職務質問された信者の個人情報リストが国セコで作られてる可能性もあります
心当たりのある教徒は今すぐ脱恒することをオススメしますを
284 - 一般カタルーニャ人 2021/10/09(土) 00:14:23.23 ID:m+v0fFcZI
そういう情報国セコは何年保存してるんですかね
286 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/10/09(土) 17:01:07.21 ID:b2jJmLi80
煽るわけじゃないけどサーバーの位置にこだわりまくる人はなんなんですかね
ソフト本体のプロトコル>データセンターやポリシー>サーバーの位置
が正しいと思うんですけど
監視とそのデータの共有について気にしたいのは理解できますが
どこの国だってISPは基本的にログとってるし
14eyesの監視データより先に開示されるであろうことは明白
287 - 一般カタルーニャ人 2021/10/10(日) 03:09:10.49 ID:Li6fqTOa0
ExcludeNodesに5(14)eyes設定することにどれほどの効果があるのか(それ以外の国にあるノードは信用に値するのか)
NSAにとっては外国人に対する諜報・監視は完全合法ですしルーマニアなどの防弾サーバー借りてTorノード建てる予算は有り余っている
288 - 一般カタルーニャ人 2021/10/10(日) 03:42:44.39 ID:5zcdb5BM0
ウェブサイトはブラウザのブックマークを読み取ることができますか?
Torブラウザで最初から登録してあるブックマークを削除したり新しくブックマークを登録したりすると
フィンガープリントがユニークにならないか心配です
あと、追加で質問ですがウェブサイトはクリップボードの内容を読み取ることができますか?
289 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/10/10(日) 04:06:36.14 ID:eDa6I+pa0
Firefoxの脆弱性があればできる
基本的にはそんなことは起きないし起きていたらかなり重度の脆弱性としてMozillaに教えてあげるべき案件
290 - sage 2021/10/10(日) 08:28:00.49 ID:9iG4Mv7WI
ウェブサイトはブックマークの情報なんて読み取れない。Firefoxに脆弱性があったとしても、web開発するときに使う言語のJavaSceiptにそんなAPI(提供されて)ないから無理。
クリップボードの内容は最新の一件だけならサイト側が読み取ることはできる。
291 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/10/11(月) 09:32:45.85 ID:KLPww9vZ0
>Firefoxに脆弱性があったとしても、web開発するときに使う言語のJavaSceiptにそんなAPI(提供されて)ないから無理。
ニワカ臭芋の頭唐澤具合に身が震える。
292 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 12:47:43.47 ID:28c62C3uI
VPNについてで分からないんですが
まず通信内容を外から見えないようにして
最初につながるサーバーをISPからVPNのにするってイメージであってますか?
294 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 16:56:45.90 ID:gfwbGevzI
当職一年くらいweb開発にかじってただけなので間違えてたらすみません
サイト側からブラウザのブックマークにアクセスする機能ってありましたっけ?
295 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 17:05:18.88 ID:gfwbGevzI
間違えた。
ついでに に回答すると
VPNなしだとme→ISP→サイト
VPNありだとme→ISP→VPNサーバー→サイト
なので初めにつながるのはISPです。 しかしVPNを使うとISP側から見える接続先がVPNサーバーに見えるので、悪いサイトにアクセスしてもバレない仕組みになってまふ
296 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 17:08:52.31 ID:FrhogGS3I
間違えた。
ついでに に回答すると
VPNなしだとme→ISP→サイト
VPNありだとme→ISP→VPNサーバー→サイト
なので初めにつながるのはISPです。 しかしVPNを使うとISP側から見える接続先がVPNサーバーに見えるので、悪いサイトにアクセスしてもバレない仕組みになってまふ
297 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 17:08:53.55 ID:ApR2P7Ek0
Firefoxの任意コード実行の脆弱性はJSにそういうAPIがあるからってわけじゃないやろ
298 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 18:17:37.15 ID:FKbw118p0
うわくっせ!
299 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 20:37:42.11 ID:zrTfmKzp0
くせーしか言えねえのか此奴
300 - 一般カタルーニャ人 2021/10/11(月) 22:51:58.69 ID:68ryDQQ7I
教徒にくさいは褒め言葉
301 - 一般カタルーニャ人 2021/10/12(火) 01:39:06.04 ID:I/Hy5rBuI
なにとは言わんが
某所で夢のデバイスとうたわれたpwn phoneってもうないのですか?
302 - 一般カタルーニャ人 2021/10/12(火) 16:56:36.39 ID:W0bWh2sf0
和歌山県警がT orを解析して破ったってアレ
嘘ですよね?
303 - 一般カタルーニャ人 2021/10/12(火) 17:42:14.14 ID:pDbCZMyOI
当然
和歌山のも福山と同じで生IPでやらかしたから逮捕された
304 - 一般カタルーニャ人 2021/10/12(火) 18:20:24.00 ID:znrDdIy70
T orの仕組みを理解していれば「解析した」なんて口が裂けても言えないんだよなあ…
だから国セコはサイバー犯罪が起こる度にT orが破られた的な仄めかしをするけど実際は住所バレしてお縄になったケースが多い、最近だとビットコインで麻薬を買って自宅に送付したアホとか
305 - 一般カタルーニャ人 2021/10/12(火) 20:48:19.81 ID:cMnnDoHp0
和歌山のはT orを完全に解析したのではなくT orなどのログをくまなく探索した結果、アクセスが一致した県警にしては比較的有能な部類だったはず
306 - 一般カタルーニャ人 2021/10/12(火) 21:52:50.93 ID:OhUG/VD70
熱湯法頑張った感じか
まあまあ脅威やんけ
307 - 一般カタルーニャ人 2021/10/13(水) 09:48:22.35 ID:ZD8B6buwI
スマホの匿名化はVPNを利用する程度しか無いのでしょうか?
308 - 一般カタルーニャ人 2021/10/13(水) 11:15:20.65 ID:fSOXnItO0
誰か助けてクレメンス
https://www.youtube.com/watch?v=dbicbkM0Xrg
を見ながらkali linuxにvpn接続をしようとしているんじゃが
https://imgur.com/a/8nYuLg6
この後保存押しても
https://imgur.com/a/x5vEAX9
のままで全然接続できないんや
何が原因なんやろ?
310 - 一般カタルーニャ人 2021/10/14(木) 10:24:08.36 ID:t4xB3LMs0
頭唐澤だから聞いとるんや
教えてクレメンス
311 - 一般カタルーニャ人 2021/10/14(木) 16:36:00.75 ID:45EllHK0I
当職のイメージでは
ノーログVPN over torが暗号化において優れているが
TailsはTor単体だがコンピュータにログを残さないため教徒はこちらを選ぶ
というイメージなのですがあっていますか
312 - 一般カタルーニャ人 2021/10/20(水) 11:35:59.39 ID:v2zyw/KQI
匿名であるためには現金払いが一番?
313 - 一般カタルーニャ人 2021/10/21(木) 21:54:09.00 ID:4eGEH3gmI
もしかして
カリフが逮捕されたのも生IPが原因ですか
314 - 一般カタルーニャ人 2021/10/21(木) 22:09:07.49 ID:nPthmthy0
ほぼ間違いありません
315 - 一般カタルーニャ人 2021/10/22(金) 21:11:37.95 ID:fyt80Krm0
非ワや新芋にT orを浸透させたいんでふが、いいサイトとかありまふか?
316 - 一般カタルーニャ人 2021/10/22(金) 21:24:52.75 ID:i+n2yiww0
新芋はともかく非ワに浸透させるのは難しいんじゃないかと思った一瞬でした
新芋には唐wikiのTorのページを読むように勧めるのがいいと思います
317 - 一般カタルーニャ人 2021/10/22(金) 21:50:02.59 ID:Z+tpnZB90
やはり非ワ相手には難しいでふか…
T orユーザーが増えればいろいろやりやすいと思ったのでふが、そう甘くはないナリね
318 - 一般カタルーニャ人 2021/10/22(金) 21:53:08.10 ID:xgBfXa/l0
T or普及はパカ弁無力化にもつながるのでプラスよ
319 - 一般カタルーニャ人 2021/10/22(金) 23:41:55.31 ID:21B7XUX4I
ノーログ掲示板なのに福山師が捕まった理由はなんですか?
320 - 一般カタルーニャ人 2021/10/22(金) 23:43:09.77 ID:21B7XUX4I
福島師です
321 - 一般カタルーニャ人 2021/10/23(土) 00:00:30.57 ID:1vAtKil70
福嶋師は普通に生ipで2chでカラコロしたからです
322 - [´・ω・`] mario-louis-sylvester-lap.tor-exit.calyxinstitute.org 2021/10/23(土) 10:58:13.91 ID:7N/7siJE0
つべとかのアングラ系の動画に興味があってなおかつ探求心の強い非ワであれば匿名化に興味を示すかもしれないと思いまふ
ただ母数が多くないだろうし基本的に日本人はセキュリティー意識が低い輩ばかりなので難しいですかなぁ❔
323 - 一般カタルーニャ人 2021/10/23(土) 20:46:36.14 ID:IEdM/W980
当職の知人はVPNや匿名化の技術を求めてカラケーたどり着いてたわ
深刻な顔で「恒心教って知ってる?」と言われた時危うく信仰告白するところであった
そういう層はごくわずかだがいると思う
324 - 一般カタルーニャ人 2021/10/23(土) 21:00:16.01 ID:cm8df6lj0
知人がまだカラケー見てたらやばそう
325 - 一般カタルーニャ人 2021/10/23(土) 21:22:33.95 ID:S0eqHz2I0
「トラッキングされてこんな情報が取られてます!」みたいな記事見せると多少興味持つだろうけど、やりすぎると甘芋みたいになるしなぁ
マイナーなものを普及させるのは難しいナリ
327 - 一般カタルーニャ人 2021/10/24(日) 02:14:23.96 ID:tYYEyRai0
Proxy chainsの使い方がいまいちよくわかんないですを
329 - 一般カタルーニャ人 2021/10/25(月) 01:15:52.86 ID:who3iMrkI
mullvadのアカウントをスマホとPCとで共有しているのですが別々に作った方が望ましいでしょうか?
支払い金額が倍になってしまうので敬遠気味でふ
330 - 一般カタルーニャ人 2021/10/25(月) 05:53:27.75 ID:7nv90U160
両方生IPで繋いでるなら問題ありません
331 - 一般カタルーニャ人 2021/10/25(月) 11:41:42.90 ID:5IVuE2OJ0
やれば確かにより匿名性は高まるがそれぞれ別の回線を使ってるのでない限り効果は限定的な気がする
それよりも普段使いのスマホやパソコンはmullvad、悪芋活動はtailsとかで使い分けた方が効果は高いと思う
332 - 一般カタルーニャ人 2021/10/27(水) 22:41:33.38 ID:HpDqAeHY0
Telegra.phという匿名ブログサービスは教徒的にはどうですか?
Tailsから書き込めるので匿名性は高いと思いまふが、道具としての有用性がよくわからないナリ
333 - 一般カタルーニャ人 2021/10/27(水) 23:09:08.06 ID:a3ZDlCS50
初期以外でiPhoneで削除済みのデータを暗号化する方法などはありますでしょうか?
以前削除された領域を全て適当なテキストに置き換えるツールがあると伺った記憶がありますが思い出せないです
当職無能
334 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 00:44:58.03 ID:P+mb4rQ10
綜合案内所のように何かをまとめる必要がある時に使えます
https://www.protectstar.com/en/products/ishredder-ios
無料のはここから探してください
https://www.stellarinfo.com/article/best-iphone-data-erase-software.php
335 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 06:54:52.94 ID:y49+ctWP0
当職Ubuntu20.04 LTS上でMullvad VPNを利用しているのですがクライアントアプリのバージョンを2021.5にアップデートしたらインターネットに繋がらなくなりました
これはおま環でしょうか
337 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 09:46:29.92 ID:nNck7kYx0
Ubuntu系のLinux mintでmullvad最新版入れてるが普通に動いてる
今年の5月のバージョンで今更繋がらないなんて致命的なバグが見つかるとは思えないからまあおま環じゃないの
338 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 10:46:46.37 ID:it+66KpqI
https://sp7pc.com/google/android/25953
「iOS(iPhone / iPad)の場合は標準でデータの暗号化が適用されているため、通常の初期化をするだけで問題ありません。」
そうなのですか?
339 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 10:56:28.96 ID:3PChafdv0
iOSはイスラエルかどこかの企業が暗号化解除する技術持ってるからヤバいだろ
340 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 11:17:19.82 ID:Go2nq0jA0
https://github.com/mullvad/mullvadvpn-app/releases/tag/2021.5
これによるとリリースは3日前らしいです
341 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 11:21:48.12 ID:JGznBy700
人に聞かないと使えない頭唐澤は背伸びして使わないほうが良いナリよ
342 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 13:27:12.90 ID:nNck7kYx0
すまん、表記からてっきり5月のリリースかと
当職頭唐澤
早速Linux Mintでアップデートしてみたけど問題なく繋がった
343 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 13:35:20.31 ID:PDPw76kCI
当職技術に弱芋
Tailsについて
Thunderbirdを使って暗号化メールを使うと
オニオンプロトコルかつエンドツーエンドにできるという理解であってまふか
344 - 337 2021/10/28(木) 16:45:54.56 ID:nNck7kYx0
多分同じ症状なったわ
2021.5にアプデしてしばらくは通信できたんだけど、トリガーはわからないが全くインターネットに接続できなくなった
一旦アンインストールして一個前の2021.4入れ直したら繋がるようになった
345 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/10/28(木) 17:21:52.67 ID:qQZ/6v/w0
おま環のどうでもいい情報を垂れ流す臭芋はしっかり罪を認識しなさい。
でも死ね...
346 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 17:46:58.36 ID:xJ4hnj1e0
8GBのUSBにtailsを導入したのですが
Windows10がホストOSでUSBを挿した状態で電源を入れてもtails起動しないで Windowsが起動します
BIOSでUSBからの起動を優先にしても同じ状態になるのですが、ただUSBの容量が少なくて正常にインストールされていないだけでしょうか?
対処法などが有れば教えていただきたいでふ
347 - 一般カタルーニャ人 2021/10/28(木) 23:01:47.21 ID:KuTY+cIW0
起動直後ぐらいにOS選択画面に移れないナリか?
Fキーのどれかを連打すれば選べるはずナリ
348 - 一般カタルーニャ人 2021/10/29(金) 00:22:27.80 ID:kBAqHSaU0
デカン 試してみます
349 - 一般カタルーニャ人 2021/10/29(金) 15:28:59.04 ID:1/ntKLs40
暗号化メールというのがPGPならE2EEということになる
メールサーバ(IMAP/SMTP)との接続はTor経由
eludeやcock mailはOnion Serviceのメールサーバも提供してるからおすすめ
350 - bucarest02.tor-exit.artikel10.org 2021/10/29(金) 22:54:14.46 ID:KbL4eVS40
この前のスレでmullvadを知りました
推奨された方法で使ってみようとしましたが
Vプリカギフトでmullvadを支払えないのです
このような経験をされた教徒さんはいらっしゃいますか
またどのような原因が考えられますか?
351 - 一般カタルーニャ人 2021/10/30(土) 00:46:24.96 ID:OTJJ4JgtI
規制でも入ったんでふかね
当職は8月時点ではまだVプリカギフトで支払えましたしつい最近使えなくなったかおま環のどちらかだと思いまふ
直接は関係ないですが5simもVプリカギフトでの支払いが不可になっていまふね
352 - 一般カタルーニャ人 2021/10/30(土) 13:44:54.86 ID:4haNEbDG0
状況がわからんが名前欄的にTorでmullvadの支払い画面行ってないか
当職も以前からVプリカギフトで支払ってるが数ヶ月前からTorではクレカ払いそのものが不可能になってるっぽい
VPN越しなら大丈夫だったからTor使いたいならプロキシ噛ませたらいけるかも
353 - 一般カタルーニャ人 2021/10/30(土) 15:52:19.11 ID:NsJ9SaBE0
350です
時間おいて試したら解決しましたので多分後者が原因です
おっしゃる通りで
まずtorを使って支払い欄が選択できなかったので
ProtonVPNを使ってアクセスしていました(ここでは選択まではできましたがおま環なのか支払いそのものはできませんでした
お騒がせして失礼しました
598 - 一般カタルーニャ人 2021/11/02(火) 08:41:30.04 ID:S9GYZNk70
無知で申し訳ないのですがノーログVPNを接続した状態で串を刺すと
ホスト→VPN→串の順で接続されるという認識で間違いありませんか?
確認くんなどの簡易的な手法では出口しか確認できないのでVPNを経由しているかどうか確認できる手段があれば教えて頂きたいでふ
599 - 一般カタルーニャ人 2021/11/02(火) 12:33:34.96 ID:WVP3WDWI0
どうせ生で接続するんならVPN会社の支払いは何でも良いのでは?
600 - 一般カタルーニャ人 2021/11/02(火) 18:17:28.67 ID:AQyV66XY0
T orで接続できるおすすめのWeb串はありまふか?
ぶっちゃけ尾なのでいらんっちゃいらんがノードガチャが面倒ナリ
601 - no-reverse-dns-configured.com 2021/11/04(木) 00:52:10.20 ID:z9or4aKX0
mullvadが頭孫氏じゃなくなったときに使えるVPNサービスはありますか
628 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/11/11(木) 00:44:35.65 ID:cqanNEly0
MozillaがVPNをいくつかの国で提供しているようですがこれはどの程度信頼できるのでしょうか
https://www.mozilla.org/ja/products/vpn/
629 - 185.31.175.231 2021/11/14(日) 18:57:55.43 ID:ASDSdLF90
mullvadと提供していたはずなので(茶髪ソース
信用してもいいと思います
でもmullvadでよくないかというのが当職の意見です
とりとり
630 - [´・ω・`] KD027085207087.au-net.ne.jp (sage) 2021/11/15(月) 07:55:52.63 ID:HrWCz9wmI
児童ポルノにも耐えうるレベルまで匿名化するにはどうしたら良いのですか?
声なき声に力を
631 - ノヒケー郵便局 2021/11/24(水) 10:40:15.12 ID:CRQAT/tz0
elude.inは
メールサービスとして
ミキシングサービスとして
匿名性等の観点から使うべきものなのでしょうか
632 - 一般カタルーニャ人 2021/11/27(土) 23:30:48.78 ID:Aog04S6L0
torのサーバーで熱湯テストしたらどうでしょう
匿名化のテストになりますか?
633 - 103.124.2.239:3128 2021/11/28(日) 10:32:34.23 ID:zI8+3wweI
最近この串を見つけたのですがこの国内携帯楽天串って優良なのでふか?
当職はUAをiPhoneにしてカキコしていますを
634 - 一般カタルーニャ人 2021/11/30(火) 00:23:39.73 ID:KcpitP320
当職Raspberry piでリレーノードを動かしてみようと思うのでふが、なにか気をつけることはありまふか?
出口ノードにならないようには設定する予定ですを
635 - 一般カタルーニャ人 2021/12/01(水) 07:50:06.98 ID:jtrGmoR/0
privacy.comってどうなのですか?
636 - 一般カタルーニャ人 2021/12/02(木) 12:39:43.87 ID:lgtqPzGd0
VirtualBoxでWhonix使ってる弱芋なのですが、
VirtualBox-Host-Only Ethernet Adapterって一体なんでしょうか?
これって消して大丈夫なんでしょうか、というか消した方が良いんでしょうか?
637 - 一般カタルーニャ人 2021/12/02(木) 14:02:09.90 ID:fAV40SL+0
638 - 一般カタルーニャ人 2021/12/02(木) 22:33:27.01 ID:e7A1WXoV0
これ見た限り「VirtualBox-Host-Only Ethernet Adapter」はWhonixを使っていても最初から特に何も触らなくて良いって感じですかね?
解釈違いならすいません
639 - 一般カタルーニャ人 2021/12/03(金) 15:52:56.70 ID:kSKMcbnq0
Host-onlyはホストとゲストを直接LANケーブルで繋いでるみたいなもの
外部との通信をシャットアウトしてホストのみと通信したい時に使われる
Whonix使う上で不要なはずだから無効化してもいい
ただ有効化されていてもなにも問題ない
640 - 一般カタルーニャ人 2021/12/03(金) 18:15:06.95 ID:q1wVM2Lv0
詳しくありがとうございます
強芋との出会いに感謝。
641 - 一般カタルーニャ人 2021/12/04(土) 13:21:45.79 ID:QSmyR3lL0
当職頭唐澤
VPNがノーログでも
ISPがVPNサーバーと接続してることを知られるのなら
危険ではないのですか?
642 - 一般カタルーニャ人 2021/12/06(月) 21:49:48.40 ID:EvBp0rAx0
今日T orノードをコロコロしてたら香港の出口ノードを見つけたんですが、ここから論文送っても特定はされないでふか?
643 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/12/06(月) 22:24:10.39 ID:ywrzBaO+0
悪芋がTorのノードを900台くらい運用していた時期があった
運用時期は2017から始めてた
Tor利用者は悪芋が設置したentryノードを16%、中間ノードを35%、exitノードを5%の確率で踏んでしまったかもしれない
ここまで大規模な悪用は怖いでふねえ
https://gizmodo.com/someone-is-running-hundreds-of-malicious-servers-on-the-1848156630
644 - 一般カタルーニャ人 2021/12/07(火) 21:35:23.07 ID:DgMF8H4D0
現状日本語が使えて一番盛んな匿名技術のコミュニティってここぐらいですか?
645 - 一般カタルーニャ人 2021/12/07(火) 22:34:13.67 ID:0sgq0Zsw0
KAX17は出口ノードに興味がない
というのがまた恐ろしい
646 - 一般カタルーニャ人 2021/12/07(火) 23:15:06.98 ID:h2P1y4BU0
入り口とか中間を監視して得られる情報ってあるんかな
行き先がわかれば解析できるとか…?
647 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 07:26:57.34 ID:01a6DLsl0
Torで中間者攻撃とか無いですしね
648 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 12:50:20.81 ID:vsjTitI+0
いやMITMは普通に行われてるよ
の引用元であるnusenuの記事には出口ノードのトラフィックを監視してBTCアドレスを改竄するBTCMITM20という攻撃者に触れている
https://nusenu.medium.com/is-kax17-performing-de-anonymization-attacks-against-tor-users-42e566defce8
平文でブラウジングしてたら変なexeが降ってくることもある
649 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 13:38:36.06 ID:mifBJL8EI
当職ネットに弱芋
hidden service?のサーバーは自身のIPが知られないため押収できないというのは本当ですか?
650 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 15:35:03.73 ID:GgodKIaD0
スパイノードに接続してしまうのを防げるtorrc設定を教えてくださると助かります
651 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 15:55:32.39 ID:ITI6Isp30
復旧した模様
652 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 16:55:29.91 ID:xwaxwwWe0
当職7年近く匿名技術を研究する無能新芋
Tailisを使うとSSD/HDDにログが残るというのは初耳てすを
Tailis公式ドキュメントやGitLab Issuesにそれらしい記述もなかったので
ネットに強い研究員の意見をお聞きしたいです
653 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/12/08(水) 19:20:19.20 ID:axppNITO0
HDDにログが残るって誤った情報かと思いまふ
公式サイトにもハードディスクは使わず、メモリーしか使いませんって書いてあるし。
あと書き間違いなら余計なお世話かもしれませんが、Tailis じゃなくて Tails ですを。
> Tails never writes anything to the hard disk and only runs from the memory of the computer.
https://tails.boum.org/about/index.en.html
654 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 20:52:45.56 ID:xwaxwwWe0
出会いに感謝
当職指先唐澤
確かに考えてみるとRAMからスタンドアロンで起動するものですし
RAM自体揮発性なのでこの言説自体誤りと言えます
丁寧な貴職の御教授に感謝します
655 - 一般カタルーニャ人 2021/12/08(水) 23:16:22.18 ID:yrY6OFhl0
0chiakiのtorrcの記事(https://blog.cheena.net/40)見てたんだけど、
>ExcludeExitNodes で指定している国は、ある方曰く注意したほうがいい国々と、個人的に怪しく感じた国を追加しました。ほとんど偏見で追加したのであまり鵜呑みにしないほうがいいです。これらの国々を ExcludeNodes に追加してしまうと接続するノードが固定化されてしまいそうなので、出口だけの除外にとどめています。
この「ノードが固定化されてしまいそう」っていうのは信頼して良いの?
匿名芋はExcludeExitNodesを使ってるのか知りたいです。
656 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/12/09(木) 12:54:22.85 ID:ICniHDjV0
信頼していいかどうかこんな場所で人に尋ねるような頭弱芋は利口ぶって疑問を抱くよりも思考停止してすべて鵜呑みにしているほうがいいと思った一瞬でした
657 - 一般カタルーニャ人 2021/12/09(木) 13:17:44.07 ID:9fCkxHe+0
6年前に見た情報だとTorは無料版のGeoIPモジュールでIPアドレスを識別してまふ
つまりデータベースにない新規ノードだとまれに通りますを
当職もNATO諸国 || サイバー犯罪加盟国を明示的に弾いていた時に函館OCNを通ったことがあります
こればかりはボランティアが運営しているので仕方がないのでしょうか?
658 - 一般カタルーニャ人 2021/12/09(木) 16:20:54.77 ID:m0GGt+B10
冷静に考えるとそれも正解かと思いました。当職頭弱芋へのアドバイスありがとうございます。
なるほど、徹底しすぎると固定化の可能性があるということですね。ありがとうございます。
詳しくないので偉そうなことは言えませんが恐らく仕様なので、それは仕方ないかなと情弱なりに思いました。
659 - 一般カタルーニャ人 2021/12/09(木) 18:47:33.13 ID:lrRAYvLm0
いいえ、些細な疑問も大きな発見に繋がるかもしれないのでプラスよ
こんな法に触れそうなことをやるなら尚更落とし穴に気をつけたほうがいいナリ
660 - 一般カタルーニャ人 2021/12/10(金) 09:01:28.21 ID:4NNrdgBx0
Kaliのtwintを使ってる教徒の方はいらっしゃいますか?
661 - 一般カタルーニャ人 2021/12/17(金) 00:44:10.68 ID:4668qPzg0
モグラがアドオンを出した模様
662 - 一般カタルーニャ人 2021/12/19(日) 21:08:27.54 ID:oufZDFJv0
IPから特定されるようにCookieから特定されることはあり得ますか?
663 - 一般カタルーニャ人 2021/12/19(日) 21:22:13.71 ID:9yS7pGc50
Cookieは基本的に鯖側ではなく端末側に保存されるデータなので国セコに端末没収とかされなければ特定される可能性はないです
追跡型クッキーについても相手に分かることはアクセス履歴のみであり入力フォーム等に入力した情報は分からないことと大抵のセキュリティソフトではこのようなCookieは既定でポアするのであまり心配する必要はありません
不安なようでしたらプライベートブラウジングを使い定期的にCookieをポアするといいでしょう
664 - 一般カタルーニャ人 2021/12/19(日) 22:03:01.78 ID:oufZDFJv0
それは例えばツイッターにログインしながらここみてもプライベートモードで閲覧しているなら大丈夫ということですか?
665 - 一般カタルーニャ人 2021/12/19(日) 22:10:19.50 ID:X5DQjXee0
そもそもこの掲示板は追跡型のクッキーをとらないからここを見ていることがツイッタハァ運営にバレることはない
だから安心 だから安心 だから安心 だから安心
666 - 一般カタルーニャ人 2021/12/19(日) 22:14:12.19 ID:oufZDFJv0
デカン
追跡型クッキーを使っているサイトも教えていただければ幸いです
667 - kusatapan 2021/12/20(月) 04:52:03.49 ID:aqM+QQ6O0
>追跡型クッキーについても相手に分かることはアクセス履歴のみであり入力フォーム等に入力した情報は分からないことと大抵のセキュリティソフトではこのようなCookieは既定でポアするのであまり心配する必要はありません
端末側Cookieには、(容量の制限が4096バイトだったり)制約が多いから、そこに直接データを入れるようなことは基本的にしない。
まず、端末側CookieにはセッションIDという識別子のみを保持させて、それを鯖側のデータと照合させる、という手法を取る場合が多い
鯖側の処理で、セッションIDとIPやフォームの入力情報を紐付けることは可能
668 - kuattapan\ 2021/12/20(月) 04:55:09.74 ID:aqM+QQ6O0
> 追跡型クッキーについても相手に分かることはアクセス履歴のみであり入力フォーム等に入力した情報は分からないことと大抵のセキュリティソフトではこのようなCookieは既定でポアするのであまり心配する必要はありません
端末側Cookieには、(容量の制限が4096バイトだったり)制約が多いから、そこに直接データを入れるようなことは基本的にしない。
まず、端末側CookieにはセッションIDという識別子のみを保持させて、それを鯖側のデータと照合させる、という手法を取る場合が多い
つまり、鯖側の処理次第で、セッションIDとIPやフォームの入力情報を紐付けることは可能
669 - [´・ω・`] KD106130182214.au-net.ne.jp 2021/12/21(火) 12:50:45.64 ID:gkNsSOdX0
ノヒケーより
令和2年(ワ)23220号
https://anonfiles.com/b6Tan6yew5/_2_23220_pdf
大橋関連のニッセが乳首に開示されとる
改正前の令和2年8月以前に作った垢でも電話番号開示されるのはアカンな
当職恒心垢持ってるんだけど5simで借りた電話番号でも開示されるやろか?
ちな5simの支払いはビットコイン
670 - 一般カタルーニャ人 2021/12/21(火) 13:40:24.52 ID:lkNPp9QB0
5sim使っているなら万一開示されても大丈夫ナリ
671 - [´・ω・`] KD106130183227.au-net.ne.jp 2021/12/21(火) 17:49:00.22 ID:0wRzdDZv0
出会いに感謝
最近はツイフェミがリツイートして拡散しただけでも開示されて損害賠償してくるからな
おまけに法改正されて開示請求が二段階から一段階になる
SNSやるならガッツリ匿名化せんと大変になるわな
672 - 一般カタルーニャ人 2021/12/21(火) 17:50:09.15 ID:fRpLj027I
5imでVプリカギフトを使えなくなってませんか?
入金しようとしたらエラー吐いたナリ
673 - 一般カタルーニャ人 2021/12/22(水) 10:32:05.76 ID:5tsW/wTBI
https://m.youtube.com/watch?v=WJwAOBZxkss
4人もの自白強要による誤認逮捕を出した片山祐輔事件の不祥事の反省から、警察の技術力も飛躍的に向上して今ではtor等の追跡が不可能とされる匿名ブラウザを経由しても普通に追跡できるみたいです。ランダムノードに加えて何重にも暗号化される匿名ブラウザを追跡できる仕組みは想像もつきませんが…
実際の事なのですか?
674 - 一般カタルーニャ人 2021/12/22(水) 13:30:52.99 ID:ShM0MsiE0
聞いたことはありません
再三行われているTorを逆探知したと誤認させる報道を真に受けているのかも
675 - 一般カタルーニャ人 2021/12/22(水) 14:38:04.72 ID:2i57Iasx0
whonix経由で入れているブラウザに更にtorを入れたらどうなるんでしょうか?
676 - 一般カタルーニャ人 2021/12/23(木) 13:16:31.28 ID:eHnGzFXTI
論文書くにあたって注意することとか禁忌とか手法がまとめられているところありゅ?
677 - 一般カタルーニャ人 2021/12/23(木) 21:58:36.76 ID:ZJaGpGtzI
何かのwikiやここで匿名化技術を学ぶのが一番の勉強になりゅ!なりゅよ!
678 - 一般カタルーニャ人 2021/12/26(日) 00:49:56.02 ID:q/5Kr2io0
2chの規制の回避方法を教えて下さい
679 - 一般カタルーニャ人 2021/12/26(日) 14:39:27.49 ID:dtPB1TpK0
個人的にはWhonix経由で筑波VPN
WebProxyでも良いと思うけど試行回数が半端ない
681 - コロケー郵便局 2021/12/26(日) 16:47:03.28 ID:Hh5wVr+90
webmoneyで浪人を買ってログインする
https://premium.5ch.net/
隙自ですが当職は私は仮想環境からwhonix+VPN+浪人を使って5chに書き込んでおりますを とりとり
682 - 一般カタルーニャ人 2021/12/27(月) 15:32:47.63 ID:6jR51Zpl0
whonixのセットアップで「sudo apt-get update && sudo apt-get dist-upgrade」と「changeme」(パスワード)のコマンドは打てたのですがその先がよく分かりません
当職は匿名に弱芋なので教えて頂きたいでふ
683 - 一般カタルーニャ人 2021/12/27(月) 15:56:13.15 ID:jUudYk5e0
https://youtu.be/fPkyOjDiW9U
ここの7分前まではできたってことなんでふかね?
684 - 一般カタルーニャ人 2021/12/27(月) 15:58:12.75 ID:jUudYk5e0
https://no-voids.hatenablog.com/entry/20210926
こっちの方がわかりやすいかもしれん
685 - 一般カタルーニャ人 2021/12/28(火) 15:26:58.02 ID:ahedHTB/0
hide.meVPNは信用できまふか?
686 - 一般カタルーニャ人 2021/12/28(火) 16:35:33.44 ID:EXS1FHyc0
隙自ですがExpressVPN以外は信用しておりませんを
687 - 一般カタルーニャ人 2021/12/28(火) 17:23:12.64 ID:AciQJ4QO0
モグラやばいんでふか?
688 - 一般カタルーニャ人 2021/12/28(火) 19:56:43.75 ID:Mndy/MbS0
EVは買収されたとかあったけどあれどうなのよ
689 - 一般カタルーニャ人 2021/12/28(火) 20:16:09.13 ID:6pRAVkbJ0
Mullvadは最近Mozilla(Firefoxとか作ってるとこ)と提携してMozilla VPNとかいうのを作り始めたからまあ大丈夫かな、と当職は思っています
ExpressVPNはKapeとかいうイスラエルのマルウェア製造会社に買収されたので当職としては不安しかないでふ
690 - 一般カタルーニャ人 2021/12/28(火) 21:15:14.43 ID:EXS1FHyc0
なるほど。今一番安全なVPNってどれなんでしょうか?
691 - 一般カタルーニャ人 2021/12/28(火) 21:21:40.29 ID:9uVG4SRd0
Perfect Privacy
692 - 一般カタルーニャ人 2021/12/29(水) 14:36:02.70 ID:vQaFDgdL0
デカン。
まさかExpressも潰れるとは思わなかった
693 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2021/12/31(金) 19:10:11.37 ID:jW2WYyus0
トルコやアルゼンチン、ベトナムに鯖がある信頼できるVPNはありますか?
mullvadには無かったので誰か開示して欲しいナリ
694 - 一般カタルーニャ人 2022/01/02(日) 18:21:34.70 ID:UO8tgtIZI
当職新芋恥を承知で質問させていただきます
tailsってfirefoxをインストールできるんでふか?
後mullvadってVプリカは使えないんでふか?
695 - 一般カタルーニャ人 2022/01/02(日) 18:43:05.24 ID:MgkKRMhk0
firefoxはtar.bz2でインストールすれば良いナリ
でもアップデートは自分でダウンロードする必要があるンゴ
あとVプリカは多くのノーログVPNで決済できますを
696 - 一般カタルーニャ人 2022/01/03(月) 00:44:11.78 ID:2s46TDnl0
最近できたモグラのアドオンってproxychainsと組み合わせてTOR→VPNにできますか?
697 - 一般カタルーニャ人 2022/01/03(月) 10:52:41.32 ID:FliF58N/0
無理
whonixならtor→mullvad→socksになる
698 - 一般カタルーニャ人 2022/01/03(月) 16:48:03.36 ID:i8fiMSKT0
tailsにproxychains入れたんでふがfirefoxでTOR→VPNってどうやるんでふか?
699 - 一般カタルーニャ人 2022/01/04(火) 21:48:31.88 ID:S0aZd5pyI
ナリっ!?tailsってファイアフォックス使えるナリ?
当職インストールしようとしてもよくわかんなかったナリ…
701 - 一般カタルーニャ人 2022/01/07(金) 09:54:02.95 ID:p/5KvWvq0
sudo vim /etc/proxychains.conf
と打ってパス入力後
proxy_dnsを#proxy_dnsでコメントアウトして保存
proxychains firefox-esr
と打ってT orをかませたFirefox-esrでVPNアドオンを落としてそれをONにする
そうする事によりTailsでもT or→VPNを実現できる
ただしT or以外のブラウザのVPNアドオンに限る
ついでに書くがFirefox-esrを串刺す設定にしといてそれで
proxychains firefox-esr
と打てばT or→串も実現できる
逆にVPN→T orはTails上では無理なのでVPNルータが必要
702 - 一般カタルーニャ人 2022/01/08(土) 16:29:11.77 ID:bnnTLWAkI
tailsにfirefoxをインストールする方法がよくわかんないナリねぇ…
703 - 一般カタルーニャ人 2022/01/16(日) 20:27:47.54 ID:NtnQDGhpI
Torを介してマヨケーを見ることができません。
どうすれば良いのでしょうか
704 - 一般カタルーニャ人 2022/01/16(日) 22:40:07.67 ID:2rwRgwtm0
ノーログVPN一本で国セコや開示から逃げられまふか
705 - [´・ω・`] kiriakou.tor-exit.calyxinstitute.org 2022/01/17(月) 03:31:19.03 ID:0mblWfLq0
Tor経由でも閲覧可能ですよ
書き込みもできます
706 - 一般カタルーニャ人 2022/01/17(月) 04:56:22.50 ID:CqC1uZMwI
いつもゴールドで入ろうしたから待てど暮らせどでしたナリを
707 - sv01.social.or.jp 2022/01/17(月) 10:48:57.99 ID:p1yNhATpI
生IP→VPN→鯖
という経路になるのでプロバイダー側からはVPNに繋いだログが残りまふ
また、VPN経由でアクセスした鯖にもそのVPNのIPアドレスからアクセスされたというログが残りまふ
プロバイダーは大抵90日ほどログを残しているので90日以内にこれらの残されているタイムスタンプを照合されて家に国セコでも来れば人生しちしちぱ
当職としては生IP→VPN1→VPN2→鯖 を推奨するなりを
値は張るけど、MullvadやSurfSharkなどのノーログVPNを複数組み合わせて使うか
IVPNやNordVPNなどのマルチホップ機能があるVPNを推奨しまふ(NordVPNは過去に脆弱性を突かれた事例があるのでIVPNかMullvadが最良)
しかし、どうしてもリスクは付きまとうので、そもそも国セコ沙汰や開示されるような悪芋行為を働く以外の自分に合う路線を探すか、T orの基礎知識から始めTailsやWhonixについてDuckDuckgoやStartPageなどの匿名性を重視した検索エンジンで調べ始めることが大事ですを
708 - 一般カタルーニャ人 2022/01/17(月) 10:52:39.80 ID:p1yNhATpI
おま環かT orノードの接続不良ですを
あと、マヨケーに書き込む為にT orを使うことは推奨できない
T orノードはそもそも少ないのでVPN→T or→Proxyなどで書き込める物を探してほしいと思った一瞬でした。
709 - 一般カタルーニャ人 2022/01/17(月) 12:39:29.00 ID:32aLy532I
でもモグラもサメも基本弾かれてふたば爆サイその他コミュニティサイト全般描き込めないんですよね…
5chは浪人買えば行けるんだろうが…
710 - 一般カタルーニャ人 2022/01/17(月) 15:00:55.07 ID:gGD3hjBo0
VPNGateでdionとかbbtecのホストだと書き込めたりしますよ
711 - 一般カタルーニャ人 2022/01/17(月) 16:31:00.34 ID:Wf7XeLU7I
ということは爆破予告やカラッキングはノーログVPN一本ではアウトで、殺害予告や誹謗中傷はセーフということでふね?
712 - 一般カタルーニャ人 2022/01/17(月) 17:00:21.42 ID:s7qtV9fA0
とりあえずT orを使えば基本的には大丈夫ナリ
自分語りには気を付けるナリよ
713 - 一般カタルーニャ人 2022/02/02(水) 03:38:44.30 ID:yRFhUvle0
スレを一読して大変勉強になりました
質問なのですがISPはTailsやQubesを使っている事が把握出来るのでしょうか?
714 - 一般カタルーニャ人 2022/02/02(水) 08:05:53.11 ID:Ljk6Nfk30
whonixセッティングしたんやけどonionサイト見られない
普通のサイトは見られる…何でやろ
715 - 一般カタルーニャ人 2022/02/02(水) 19:19:13.29 ID:rt7HvqIR0
VPNもブリッジも介さずISP→T or接続するとISPからT or使ってることはバレるけど
Tails使ってるかどうかまではバレない(自分語りとパズピーばら撒きしない限り)
バレたくないならブリッジorOpenWrtでルーターにVPN接続してTorrcに信頼できない鯖除外する設定書くナリよ
当職的には後者がおすすめ
716 - 一般カタルーニャ人 2022/02/02(水) 21:36:32.00 ID:6LawD42n0
通常のfirefoxではデフォルトで.onionに行けない設定になってる
about:config→network.dns.blockDotOnionをfalseで見れるようになる
717 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 01:21:43.55 ID:eFjM2/Ba0
VPN1→VPN2というのはブリッジモードのことですか?
718 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 08:00:20.74 ID:BXMu2+Up0
>
出会いに感謝
そうだったんだ!当職が知らないだけやと思うがネットに転がってるwhonixの設定方法にはたいていこれ書いてないよね
オニオンサイトが見たくてwhonix設定した人絶対これで悩むと思うw
719 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 11:26:44.18 ID:4jeGvxCA0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30472546
これみてふと思ったんですが
javascriptで探知できるのにIPアドレスの開示が主流なのはなぜですか?
720 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 16:18:12.57 ID:iXTbV0+K0
JSのフィンガープリントを使って民事で特定するのは現実的じゃない、少なくとも常用できる方法じゃないかと
721 - 719 2022/02/03(木) 17:24:22.51 ID:1DEG0x/u0
スクリプトそのものではなくフィンガープリントで特定ということですか?
あと刑事ではどうでしょう 国セコにそれはできるんですか?
722 - 719 2022/02/03(木) 17:27:52.58 ID:jzeAgZXi0
スクリプトそのものではなくフィンガープリントで特定ということですか?
あと刑事ではどうでしょう 国セコにそれはできるんですか?
723 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 17:30:23.43 ID:jzeAgZXi0
当職無能
指先唐澤
724 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2022/02/03(木) 20:44:33.49 ID:qRIwIv/G0
アナログ高課金を組み合わせたやり方ですが
誰が使ったのかわからないPC=身分非開示で利用できる「お店」のPC使用
をするとノーログVPN一本でも逃走成功率が上がるかと
もちろん指紋とか気を付け出入りの際にあまり顔が監視カメラに映らないに越したことはないです
爆ヨコやガチコロ報告はさすがに終われるコロヨコレベル(K家以上の上級国民は危ないかも)や過激けんま報告程度なら
オヅアキラらの集団もあきらめるかなと思われます
当職は匿名化禁止掲示板にやべー情報書くときは店利用してます
もちろんローカル法律の関係もあるので国セココイケ支部やヨシムラ支部管内では使えないです
チェーンとしてはMNBやGRGRやMNGKFやPPYが挙げられます
上記二支部以外の地域でも個別の店舗によってはPC使用するなら身分開示汁って要求するかもしれないのでご注意を
オズアキラらの集団に見られて圧力かけられると厄介なので
このレスは が確認した後爆破してほしいです
725 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 21:00:37.51 ID:UF7lGVE20
確認くん的な情報を表示できる海外サイトってありますか?
726 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 21:17:15.02 ID:TnWejPnf0
727 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 21:38:52.69 ID:dPuM41LN0
ブリッジモードというのはDVPNのようなものですか?
728 - 一般カタルーニャ人 2022/02/03(木) 23:07:05.19 ID:JqVtzQOz0
出感
729 - 一般カタルーニャ人 2022/02/04(金) 17:01:45.83 ID:YhtBfDqd0
わいが注目している次世代 Tor の $Nym が抽選販売されるぞ,注目しとけ
わいは言っといたからな。知ってるでって自慢しとけ
https://blog.coinlist.co/cfb_a-deep-dive-into-nym-the-next-generation-of-privacy-infrastructure/
730 - 一般カタルーニャ人 2022/02/07(月) 16:09:13.33 ID:DSHGX1MT0
フリーでおすすめのドライブ暗号化ソフトありますか?
暗号化してる方よろしくお
731 - 一般カタルーニャ人 2022/02/09(水) 18:16:09.39 ID:OFDrGahC0
VeraCriptくらいで良いのでは
732 - 一般カタルーニャ人 2022/02/10(木) 00:24:09.12 ID:WOrDdy5U0
調べたらそれが有名みたいですね
出会いに感謝
733 - 一般カタルーニャ人 2022/02/18(金) 02:23:39.97 ID:L71AYTaC0
173.248.236.243:1080
Socks5
734 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2022/02/20(日) 01:13:58.93 ID:GOEiqEar0
https://piped.kavin.rocks
https://github.com/TeamPiped/Piped
匿名フレンドリーのyoutubeフロントエンド
ここが適切か知らんが貼っとく
735 - 一般カタルーニャ人 2022/02/20(日) 23:23:38.05 ID:ugO798PE0
Vプリカ買ったのですが5simへの直入金ってできるのでしょうか?
Unitpayは電話番号必須になったようなので、迂回方法を知りたいです。
736 - 一般カタルーニャ人 2022/02/23(水) 02:08:29.27 ID:XNk+YXsd0
匿名化してない教徒ってどれくらいいるんですかね?
新芋とかならまだかもしれんが
737 - 一般カタルーニャ人 2022/02/23(水) 02:15:46.15 ID:tSwEESxL0
当職はやべー事する時だけ匿名性してますね
流石にこれはいけないが普段使いの事を考えるとなぁ…
738 - 一般カタルーニャ人 2022/02/23(水) 07:00:53.75 ID:6GWSXToN0
NEWS
お知らせ
2022.02.22 弁護士 山岡 裕明のインタビュー記事が読売新聞「サイバーテロ 病院の危機」に掲載されました。
読売新聞取っている教徒おるか?昨日の新聞に山岡が載ってるらしい
739 - 一般カタルーニャ人 2022/02/23(水) 07:06:06.94 ID:6GWSXToN0
誤爆すまん
740 - 一般カタルーニャ人 2022/02/24(木) 00:27:44.79 ID:gQswf/2R0
ベトナムの串は比較的長寿な気がする
共産圏だからか
741 - 一般カタルーニャ人 2022/02/24(木) 01:45:48.62 ID:MUnoZDq20
尊師のタレント化に合わせてサジェストに匿名化関連のワードを盛り込みたいナリね
742 - 一般カタルーニャ人 2022/02/24(木) 02:03:56.82 ID:9JXx6yFX0
743 - 一般カタルーニャ人 2022/02/24(木) 02:27:27.17 ID:c5F1y2NO0
同じ端末でTor Browserと他のブラウザを併用しなければDeanonymizingできないと思う
744 - 一般カタルーニャ人 2022/02/24(木) 05:26:45.63 ID:gQswf/2R0
Tails使えばいい話
745 - 一般カタルーニャ人 2022/02/26(土) 22:42:24.87 ID:HHO+6aAu0
T orの接続時刻を偽装するために繋ぎっぱなしにするというのは匿名性に影響しまふか?
Duckの検索結果を出す程度なら情報抜かれることはないと思いまふが
746 - 一般カタルーニャ人 2022/02/27(日) 12:22:20.03 ID:fy+Z7cPO0
ブリッジノード使えばいいじゃん
747 - 一般カタルーニャ人 2022/02/28(月) 09:08:02.39 ID:j2kFAHuFI
今のご時勢で5simの利用になんらかの影響があったりしまふか?
支払いがルーブルだった気がするので不安になってきました
748 - 一般カタルーニャ人 2022/02/28(月) 13:53:29.77 ID:REPOzVrV0
悪芋的にはルーブルの方が安全なんじゃないの?
749 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 12:03:48.63 ID:XfQbLywj0
Vpnはどの国のサーバーを選ぶのがセキュアですか
750 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 13:17:19.73 ID:/+9UYzro0
5simって運営どうなるんやろな
最悪閉鎖もありうるでしょ
751 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 13:45:13.59 ID:OEOgcevf0
ロシア運営でしたっけ
クリミア併合後、ウクライナのサーバ利用が検討されていたことに身が震える。
752 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 15:12:01.02 ID:LwkOyNxiI
考えにくいことではあるが万一ロシアの戦況が悪化したらコロケー鯖会社にも影響が出て来そうではある
753 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 15:49:00.76 ID:/+9UYzro0
638 名前:一般カタルーニャ人:2022/03/01(火) 15:47:34.05 ID:/+9UYzro0
コロケー鯖のFlokiNETってアイスランドじゃなかった?
https://flokinet.is/
754 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 18:45:13.52 ID:aw3Cd6eb0
学習に用いた詳細な環境とか特徴量が不明だし論文読むまではなんとも
T2Tの実験だとJavaScriptで採取した指紋と送信元IPが精度に大きく寄与してる
T2Gでも指紋情報が寄与率高いとすれば一般ブラウザでanti-fingerprint技術を使ってるとか
TorブラウザでJavaScript無効にしてる状態でどれだけ精度でるのか疑問
755 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 18:45:28.39 ID:DvY81H/d0
某著名ノーログVPNのウクライナ鯖に繋いでたらいきなり別のロケーションに飛ばされて「このロケーションはおすすめできません、安全なとこに飛ばしました」的なメッセージ出てきてビビった
756 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 19:26:00.98 ID:hkg/ZDLU0
安全(物理)
757 - 一般カタルーニャ人 2022/03/01(火) 19:42:46.49 ID:I+hwr+JW0
刑事共助条約を結んでいない国のものを使えばいいと思いますをあとは心配ならVPNを使ってやることが違法でないもしくは処罰がゆるい国のを使えばいいと思いますを
参考:治安に関係する国際約束の締結(URL貼れないので検索してください)
758 - 一般カタルーニャ人 2022/03/02(水) 04:06:19.26 ID:BkepeFY60
出会いに感謝。
759 - 一般カタルーニャ人 2022/03/02(水) 05:14:43.20 ID:DOemp9vD0
ウクライナに近いモルドバが安全かと思われます
760 - 一般カタルーニャ人 2022/03/02(水) 06:28:21.68 ID:TJqSpOns0
モルドバ師!?
761 - 一般カタルーニャ人 2022/03/02(水) 14:46:01.91 ID:8ErddCxL0
mullvardに新しく北マケドニアサーバができたんやな
ウクライナ情勢に合わせたんかね
762 - 一般カタルーニャ人 2022/03/02(水) 16:11:12.42 ID:2iBRkKlR0
香港民主化運動のときに香港のアクセスポイント開放してたVPNもありました
763 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 00:53:07.05 ID:8lH6JUPM0
そういえば香港の鯖って安全なのでしょうか
Mullvadの日本以外の鯖で最も通信速度が速いという理由から、非恒心活動を行うときは常に香港鯖を利用していまふ
764 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 01:07:23.71 ID:loAMxDMR0
当職も動乱まではよく使ってましたがそれ以降は推定有罪ということで駄目です
765 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 09:18:29.29 ID:v5u9KzHT0
ファイブアイズよりは遥かに安全かと思われます
766 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 10:29:26.49 ID:dKdPrSh90
マルチホップとブリッジモードは別物なんですか?
767 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 14:01:15.96 ID:o2V5uDLq0
mullvadのことなら別物
768 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 16:41:43.87 ID:eDY8Iv5M0
Tails使ってみたのですが画面解像度がアス比4:3かつ低解像度のものしか選択できないのです
これってどうにかなりませんかね
769 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 16:45:55.45 ID:oy1LOvh50
グラボはオンボードのものを使ってる?
770 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 18:43:39.37 ID:Sja9m9UQ0
RTX3070です
771 - 一般リゾート客 ★ 2022/03/03(木) 19:36:57.77 ID:aaU6Z5pt0
Talisを初めとする多くのLinuxディストロにはグラボのデバイスドライバがライセンス上同梱できないのでグラボを外してオンボードのGPUを使ったほうが良い
Talisにグラボ設定するのはかなり面倒臭い
772 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 19:45:14.45 ID:9jtNepp10
自分語りですが、私はmullvadを使っています。
マルチホップとブリッジモードの違いは何でしょうか?
どちらを使用するのがいいですか?
773 - 一般カタルーニャ人 2022/03/03(木) 21:42:23.00 ID:XteXeUJL0
nouveauがRTX3000に対応してないんですかね?
RTX2000の当職は普通に使えます
数年前の話ですが、リカバリーモードを使うとそれ以降4:3になってしまうことがありましたね
774 - 一般カタルーニャ人 2022/03/05(土) 10:38:40.33 ID:L73paG3/0
nouveauはNV170(RTX3060/3070)非対応
https://nouveau.freedesktop.org/FeatureMatrix.html
> 2020-11-07の時点で、これらのNvidiaグラフィックカードは、Tailsによってサポートされていません。
https://tails.boum.org/support/known_issues/graphics/index.en.html#nvidia-ampere
775 - 一般カタルーニャ人 2022/03/05(土) 18:09:48.47 ID:9Ld6MI1t0
80.71.177.6:1080
Socks5
ロシア串
776 - 一般カタルーニャ人 2022/03/06(日) 04:14:34.65 ID:Bx9hFGcf0
周辺国のロシア離れ加速…モルドバとジョージアもEU加盟を申請
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420111
777 - 一般カタルーニャ人 2022/03/06(日) 07:19:39.76 ID:h5I89JaY0
このサイトを見てNordVPNって意外にいいんじゃないかと思ったのでふがどうでしょうか?
https://excesssecurity.com/nordvpn/
778 - 一般カタルーニャ人 2022/03/07(月) 17:10:44.50 ID:nSNsqHiB0
匿名で現金をビットコインに変える方法で現在利用可能なものはありますか (マイニング以外で)
779 - 一般カタルーニャ人 2022/03/07(月) 21:34:11.46 ID:lH8DnFPf0
●いいえ。
北マケドニアのスコピエサーバーは昨年からありまふ
780 - 一般カタルーニャ人 2022/03/07(月) 21:35:56.81 ID:lH8DnFPf0
ブリッジはShadowsocks→OpenVPN(TCP)
マルチホップはWireguard→Wireguard(UDP)
基本的には速度が速いWireguardを使うといい
中国とかベラルーシとかで接続できない場合はブリッジ
781 - 一般カタルーニャ人 2022/03/08(火) 04:22:44.56 ID:IVqYunOv0
VPN利用を秘匿できるんやったらブリッジの方が匿名性高い希ガス
782 - 一般カタルーニャ人 2022/03/08(火) 19:41:53.64 ID:Z39PG7hH0
ブリッジ経由は遅いし普段使いなら倍以上速度が出るマルチホップ一択
マルチホップでも出口が他国ならタイミング攻撃もやりにくいので実用上ブリッジと大差ない
それに匿名性にこだわるならTor使うほうがいい
VPN使っててもガバで生IP漏らして逮捕とかざらにある
783 - 一般カタルーニャ人 2022/03/08(火) 20:31:45.61 ID:IVqYunOv0
爆破予告の時はブリッジ→T orの方がええよな?
784 - 一般カタルーニャ人 2022/03/08(火) 23:29:00.66 ID:ifJCPZed0
ソーシャル面のガバさえなければ逃げきれるからどっちでもいい
マルチホップ→T orで国セコがマルチホップの入口サーバーを突き止めるとしたら熱湯法
ただ入口から通信を辿ろうにも出口が他国なら開示に時間がかかるか開示不可
Mullvadはノーログを謳ってるから開示できても通信ログが残ってない可能性が高い
だからT orと通信してるかすら辿れないしブリッジ→T orでも同じことがいえる
たかが爆破予告で熱湯法は現実的じゃないしそもそも入口サーバーを特定できるかも怪しいが
785 - 一般カタルーニャ人 2022/03/09(水) 10:25:10.23 ID:2l5a3KkK0
VirtualBoxを使って仮想環境下でprotonの無料鯖を使うのと普通に使うのとでは前者の方が匿名性上がるのですか?ispとか良くわからないですがデータ使用状況だとVirtualBoxになってるのでVPN使ってるかわからないんじゃないかと思いますが
786 - 一般カタルーニャ人 2022/03/09(水) 12:46:31.08 ID:Y1qU8m+H0
フィンガープリント的に前者の方が匿名性高いと思うで
ホストOSでProton無料鯖使う方がもっとIP漏れにくくて匿名性高いと思うが
787 - 一般カタルーニャ人 2022/03/09(水) 13:55:53.08 ID:2l5a3KkK0
なるほどIP漏れやすいのはまずいのでホストでやることを検討します
出会いに感謝
788 - tor-exit-relay.anonymizing-proxy.digitalcourage.de 2022/03/09(水) 15:06:11.46 ID:6FgqbHRu0
TwitterにT orでアクセスしたらこのページに飛ばされたのですがonion始めたんでしょうか
https://twitter3e4tixl4xyajtrzo62zg5vztmjuricljdp2c5kshju4avyoid.onion/
789 - tor-exit-relay.anonymizing-proxy.digitalcourage.de 2022/03/09(水) 15:12:07.05 ID:6FgqbHRu0
https://twitter3e4tixl4xyajtrzo62zg5vztmjuricljdp2c5kshju4avyoid.onion/tangzeguiyang1
登録できたなりを
790 - 一般カタルーニャ人 2022/03/09(水) 15:18:32.85 ID:0prASLkU0
●はい。
https://twitter.com/torproject/status/1501285553957834758
791 - tor-exit-relay.anonymizing-proxy.digitalcourage.de 2022/03/09(水) 15:22:43.90 ID:6FgqbHRu0
デカン
匿名化されれば出会い厨ラジコンや爆破予告の幅が広がりまふね
792 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 06:56:42.29 ID:UKUM5rO90
昨今、侮辱罪が厳罰化されたりと我が国でも表現の自由より言論統制が重視される傾向にありまふ
今後、利用者が少ない有料VPNなどを使ってるとプロバイダにバレたら怪しまれてマークされる可能性もあるので当職は特に理由が無いなら原則ブリッジを使うべきだと(間)思っています
特にデメリットも無いのでT orの方もブリッジノードを使うべきですを
793 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 11:11:01.96 ID:7KMqFVn00
46.147.194.197:1080
Socks5
ロシア串
794 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 12:18:26.55 ID:EdX0zm5D0
当職弱芋
Whinix wikiにある署名ファイルに並んでいる
Whonix*sha512sums.sig
これはなんのファイルですを?
使い方がわからないナリ
Whonix*sha512sums.sigがWhonix*sha512sums.ascで署名されてるのは確認しましたが
gpg --verify Whonix*.sha512sums.sig Whonix*.sha512sums とかではそんなOpenPGPはナリと怒られる始末
鍵は両方入ってまふ
795 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 15:44:04.59 ID:IZsc/etf0
.ascはOpenPGP(GPG)形式の署名ファイル
.sigはSignify形式の署名ファイル
SignifyはOpenBSDプロジェクトの人たちが開発したGPG的なソフト
OpenBSD以外だとVoidLinuxで使われてる
Debian系だとsignify-openbsdってパッケージ名でインストールできる
https://man.openbsd.org/signify
https://www.kicksecure.com/wiki/Verify_the_virtual_machine_images#Signify_Signatures
796 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 17:38:20.75 ID:0ThLKIei0
デカン
別の系列のソフトの署名ファイルを署名することによって片方が脆弱性等で汚染されたときにもう片方で作られた署名ファイルによって同一性を担保する為なんでしょうかね
助かりまふ
早速signify-openbsdで試してみます
797 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 17:38:51.88 ID:oy/HZ6xu0
https://i.imgur.com/UUVUP2Y.png
サイバー部に接続しようとしたらこんなの言われるけど何が悪いか分かる人いる?
ブラウザは普通のT orブラウザ使ってる
アドオンに関しては追加でGhostery入れたくらい
798 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 17:49:52.41 ID:0ThLKIei0
こちらでも繋がらなかったナリ
799 - 一般カタルーニャ人 2022/03/11(金) 19:28:28.92 ID:KmCCeAj00
とっくに閉鎖済み
Wikiの記事に乗ってて生きてるのはBLACKだけ
800 - 一般カタルーニャ人 2022/03/12(土) 00:36:01.58 ID:mgErnUav0
T orでブリッジノードを使うべきなのは同意します
ただプロバイダにバレるというのはどのようにしてでふか?
ASNからVPNだと怪しまれてマークされるということならブリッジかどうかは関係ないと思います
801 - 一般カタルーニャ人 2022/03/12(土) 01:13:17.17 ID:mgErnUav0
> 使ってるとプロバイダにバレたら怪しまれてマークされる可能性ということならT orであることを知られることを回避するために
とありまふが
ConnectionPadding 1
のT orrcに追加は教徒の間では常識でふか?
日本語で軽く調べてもでてこないようでふ
802 - 一般カタルーニャ人 2022/03/12(土) 01:32:24.13 ID:HUXDqMT20
マルチホップよりブリッジモードがいいってことですか?
803 - 一般カタルーニャ人 2022/03/13(日) 20:44:38.13 ID:X4W+e7N+0
ブリッジモードを使う意味はMullvadを使っている事をプロバイダに悟られない為ですを
ブリッジモードを使えば入口はShadowsocksの串となりプロバイダは何のVPNを使ってるかわからなくなりまふ(ちな暗号化されている為ポートは443に設定しといた方が怪しまれにくいと思いまふ、特にデメリットも無いので推奨)
有料VPNであるが故に利用者も少ないので何のVPNを使っているかもパズピーになりうるのでどうせ二重VPNで回線速度を犠牲にするならマルチホップよりブリッジモードの方が前述した理由で匿名性が高くて有意義だと思いまふ
法律や判例は恒心されまふし最馬鹿の捜査もそれに合わせて進化すると思われるので のようにどっちでもいいなんて妥協せず匿名化はベストを尽くすべきですを、人生かかってまふので
804 - 一般カタルーニャ人 2022/03/13(日) 21:35:44.66 ID:Z33b3eKB0
某早稲田ロー生のように集合住宅のIPだった場合端末をどう特定するのですか?
805 - 一般カタルーニャ人 2022/03/13(日) 22:29:06.16 ID:lVKLwIXPI
匿名化について調べてたら漂着した新芋ですを
806 - 一般カタルーニャ人 2022/03/14(月) 23:16:32.97 ID:i6ow6Vv90
プロバイダに悟られないのはDPIに限った話ではないんでふか?
Shadowsocksはペイロードを一様ランダムなバイトストリームにすることでデータ部に対するDPIを困難にしますがIPヘッダーやTCPヘッダーは依然としてプロパイダからも見えます
MullvadのShadowsocksサーバー自体は既知のものなのでプロパイダ視点だとヘッダー情報からVPNプロバイダーの特定は可能だと思ったのでふがいかがでふか?
807 - 一般カタルーニャ人 2022/03/14(月) 23:49:39.08 ID:e5MEzOA80
不可能ではないと思いますが特定されにくくはなると思いまふ
日本のプロバイダがMullvadが使っているShadowsocksのIPまで把握してるとは思えませんしね
808 - 一般カタルーニャ人 2022/03/15(火) 00:12:04.38 ID:3uFB0Vws0
アドレス範囲的にもVPNプロバイダーのものだと容易にバレると思うんでふが、どのようにして特定されにくくなるのでふか?
どちらも公開情報でふし利用ログのIPアドレスからVPNプロバイダーを割り出すコストは変わらなくないでふか?
Shadowsocksについては情報が基本的に中国語で調べ辛いので色々聞いてしまって申し訳ないでふ
809 - 一般カタルーニャ人 2022/03/15(火) 17:09:53.16 ID:IZGVdddo0
ブリッジのお話はMullvadのレポートにもあった気するのですがどなたかご存知でしょうか?
810 - 一般カタルーニャ人 2022/03/15(火) 17:11:06.89 ID:IZGVdddo0
プライバシー知識に強芋は知識の教授に否定的な感じがするんですがどうでしょう
811 - 一般カタルーニャ人 2022/03/15(火) 17:24:36.52 ID:evStbAAd0
匿名化もいいてすが適切な脅威モデリングも重要です
812 - 一般カタルーニャ人 2022/03/16(水) 00:25:19.45 ID:B1P7tdMW0
何を見てそう思ったのでしょうか
少なくともこのスレでは基本的な情報は共有できているかと思います
813 - 一般カタルーニャ人 2022/03/17(木) 05:07:07.90 ID:7qxlNOHZ0
tailsで非公開ブリッジかませば十分
814 - 一般カタルーニャ人 2022/03/18(金) 11:31:29.72 ID:0+gdUY/90
wkiに情報が載りきっていないと感じましたので
815 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 00:22:53.25 ID:/CJkYTT40
なんと「IE11」よりも先に……PayPay銀行が「Firefox」のサポートをやめてしまう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1396240.html
うーんこの
816 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 01:56:08.98 ID:43uWCPiW0
基本的に自分で調べる姿勢が大事で、知識強芋に頼りすぎるのは良くないと(間)思ってます。
自分で調べてどうしても分からない時は聞き、新知識があれば共有する。
事前知識は取り敢えず「マスタリングTCP/IP」読むのがお勧めですを
817 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 02:45:06.94 ID:MRhSqIbo0
技術的なスレが分散していますし意見の割れる書き込みもあるのでスレの情報をwikiに集約するのが難しいんじゃないでしょうか
818 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 03:23:30.94 ID:Qmi4nBQF0
Wikiの補完としてよくある質問、論争などをテンプレとしてまとめるのが現状出来る事な気がしますを
819 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 08:19:48.73 ID:5hF+lyKt0
よくある質問・論争をまとめるのはいいアイデアとおもいまふ
しかしスレ見返すもよくある質問・論争が思い浮かばない
当職無能
820 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 08:35:54.59 ID:7yK/38o/0
匿名化の技術って日進月歩やからなあ・・・
821 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 10:29:08.26 ID:WdyUCfH+0
匿名でビットコインを購入
匿名でsms認証を突破
VPN+T orとT orオンリーどっちがいいか
torrcの設定はどうするのがいいか
は何回か質問がされている気がしまふ
822 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 14:34:35.57 ID:PRSHsr1y0
論争
ドライブを暗号化する意味
ドライブの廃棄方法
823 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 16:31:19.31 ID:kg+4NRB+0
・VPN -> T orが最強?
・ブリッジは使うべき
・torrcのテンプレ
・定番ノーログVPN
・日本住宅串
824 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 18:01:29.59 ID:scQeOMsz0
ソーシャル面でのガバを減らすのも匿名化のうちと思うのであったらよいとおもいまふ
パズルのピースになるようなことをしない。
→丁寧口調+語録で書き込みは統一し文体の個性を無くす。
→自分語りをしない
→SNS路線でもない限り個人垢で恒心関係のネタを出さない。
特定対象になった時の被害軽減
→現実世界でヘイトを買わない。(嫌われてたら知り合いの誰かが開示するため)
→現実世界で恒心信仰告白をしない。
他、何かあれば
825 - 一般カタルーニャ人 2022/03/19(土) 20:07:24.91 ID:7yK/38o/0
呟き時間、間隔を不統一にする
例えば豆大福は不登校の中学生だと言われていたのは保健室登校の時間で推定されていたから
逆手にとって時報感覚である一定の曜日と時間しか書き込まないならアリ
826 - 一般カタルーニャ人 2022/03/23(水) 01:39:24.16 ID:JZ+AMBDS0
仮想通貨をマイニング以外で調達する何か良い方法ありますか
バイナンスみたいなところで購入すると痕跡が残るし
827 - k u s a t t a p a n@ A A R G 2022/03/23(水) 02:31:59.37 ID:bBemEIFo0
ネットで匿名はあり得えない
インターネットのIPアドレスを管理しているのはアメリカのICANNだし
米軍は枯渇寸前なはずのipv4アドレスをたくさん隠し持ってますを
828 - 一般カタルーニャ人 2022/03/24(木) 21:48:01.98 ID:TY4sIxn10
常時Tails
入口はブリッジノード
MiddleNodes {UA}
ExitNodes {RU}
StrictNodes 1
最強
829 - 一般カタルーニャ人 2022/03/24(木) 21:55:58.53 ID:jAo+nu5r0
くさ
830 - 一般カタルーニャ人 2022/03/24(木) 21:59:42.08 ID:TY4sIxn10
亀島に反応するのもアレやけど日本のグローバルIPはJPNICが管理しとるんやで
しかもグローバルIPは管理しとるけどプロバイダじゃないから契約者の個人情報までは握ってない
MACアドレス変えて他人のWi-Fiにタダ乗りして別な契約者の回線使うかノーログVPNやT orを経由して開示されないようにすれば匿名化は可能
831 - 一般カタルーニャ人 2022/03/25(金) 21:43:58.68 ID:dD2aAWq+0
obfs4使っても中国ではTorに繋ごうとした事バレるみたいやけど日本でもバレるんかね?
832 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 10:52:27.12 ID:lYxuCaMu0
マ?ソースは?
833 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 11:21:28.85 ID:ViXFm27o0
多分これ
https://medium.com/@phoebecross/using-tor-in-china-1b84349925da
https://www.reddit.com/r/TOR/comments/oq204l/get_obfs4_not_working_in_china/
meek-azureかshadowsocksやV2RayNみたいなツールを刺さないと無理
834 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 12:18:30.25 ID:fqhVMJm80
中国レベルの脅威になると公表してないだけで規制回避してる活動家とかほぼわかってそう
その点日本はtails使って論文送付すれば証拠なしで放免とか楽なもんだわ
835 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 13:02:05.16 ID:Ux1/wgiCI
これは海外サーバー通してるのになんでバレたんだと思う??
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20211203-OYT1T50158/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
836 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 13:31:04.07 ID:2bXMTYNK0
下見
837 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 13:32:37.22 ID:aVjhJNVa0
vpngate->proxy(xff漏れ)とか自分語りとか生IPで下見とかじゃない?
838 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 14:05:10.63 ID:lYxuCaMu0
ねそにゃならiphoneを生IPで繋いだことが原因って言われてたな
あと自分語りし過ぎやねん
839 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 14:23:37.92 ID:Ux1/wgiCI
5chの専用スレッドで名前住所晒してデブって書いたら相手が警察に告訴状持っていったらしい
受理されたのかどうかは分からんけど仮に受理された場合浪人の今までのIPとかも調べられるんかな?
書き込み自体はノーログ海外サーバ飛ばしてるけど、昔のIPとかから辿られる可能性は?
840 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 14:25:41.96 ID:vT+Vq5NV0
noteにソーシャルエンジニアリングの記事書いてた割に自分のことはガバガバだったし向いてないやつは下手なことしない方がいいな
841 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 15:37:43.56 ID:prTM9LGE0
相手がまともな弁護士付けてたらアウト
842 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 15:50:57.27 ID:Ux1/wgiCI
弁護士じゃなくて警察の話
843 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 15:53:53.48 ID:i5/7c2Ad0
当然だがそれSNSとかに書いたらあかんで
仄めかしもダメや
844 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 16:01:45.01 ID:Ux1/wgiCI
5chのスレだけだよ
845 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 16:11:13.99 ID:9cFVwVl60
もし告訴が受理されて捜査が始まったらよほど昔のIPじゃなければ辿られると思っていい
ISPのログ流れてるのを祈りつつ告訴後の予習と示談のための反省の弁を考えたりぐらいしか今やることはないと思うわ
846 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 17:10:46.43 ID:2XyGaVeo0
相手方の人物はわからないけど下級国民がそんなモロ民事の案件を警察に持っていってもまず受理されないし受理されても捜査されない
受理されるとしたら恐らく弁護士をつけていた場合
そして相手の特定も(場合によっては告訴の前に)弁護士がやることになる
熱湯とかはこうしてるはず
847 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 19:03:42.15 ID:/pClIbTBI
相手は生活保護
こんな個人の小さい案件では捜査してもログ辿って海外なら追跡失敗で終了じゃないかなとは思うんだけどなぁ
浪人の書き込みなんてたくさんあるのにそれをひとつひとつ捜査して生IP見つけ出すなんて大掛かりなことまで本当にするのかな、
848 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 22:48:05.24 ID:o4xLmp9J0
なんで民事の案件で刑事で捜査されると思ってんだよ
匿名化してまで誹謗中傷するやつの知性が垣間見えたわ〜
849 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 22:59:58.12 ID:kovNT7GB0
大前提として住所氏名書きは犯罪ではないし、容姿への中傷はどう転んでも民事の範囲です
以下、みんな大好き法律事務所アルシエン清水陽平弁護士による解説
ネットへの住所書き込みは違法ではない?その理由とは
https://lmedia.jp/2017/11/19/82597/
850 - 一般カタルーニャ人 2022/03/26(土) 23:06:56.23 ID:8AP2azjeI
みんなの出会いに感謝
民事不介入があるし、被疑者不詳だから普通警察は受理しないことは分かる
ただ、告訴状を署長宛てに無理やり郵送したあと警察から電話があったみたいなんだ
で、家に行くから話を聞くって言われたらしいけど、結局来なかったらしい
ただ、告訴状の原本が郵送で返却されたとかの話も聞かないから受理の可能性もあるのかなと
851 - 一般カタルーニャ人 2022/03/27(日) 05:44:43.85 ID:k6ckKLys0
匿名化にあまり関係ない質問で申し訳ないのですがtorにある板だと思うのですが匿名の名無しさんがデフォルトの名前の掲示板はどこにあるんでしょうか?
852 - 一般カタルーニャ人 2022/03/27(日) 11:39:40.63 ID:NN/0em/30
Cloudflare DNSって本当にノーログなんでふか?
853 - 一般カタルーニャ人 2022/03/28(月) 02:51:40.27 ID:yOiphiNP0
クラウドフレアは、1.1.1.1リゾルバに送信される限定的なDNSクエリーデータのみを収集・保存しています。1.1.1.1リゾルバーサービスは個人データを記録せず、個人を特定できない限られたクエリーデータの大部分は25時間のみ保存されます。
854 - 一般カタルーニャ人 2022/03/28(月) 06:27:32.28 ID:sjhODAoH0
つまりノーログじゃないじゃん。。。
Yandex DNSの方がロシアで開示しにくいしまだマシなんじゃないのか
855 - 一般カタルーニャ人 2022/03/28(月) 17:00:43.04 ID:av2sfvvK0
NextDNSは設定からノーログにできるけど実際のところは…?
856 - 一般カタルーニャ人 2022/03/28(月) 19:31:15.43 ID:HpCp8F690
保存可否、保存場所とか保存期間選べるけど茶番だよなあれ
857 - 一般カタルーニャ人 2022/03/29(火) 05:40:08.35 ID:/r63ob4s0
当職もその理由でルータの設定弄ってYandex DNSを使うようにしてますを
非友好国である日本の最馬鹿やFBIの開示請求なんて無視するでしょうし
858 - 一般カタルーニャ人 2022/03/29(火) 13:33:05.29 ID:neuAtT8K0
TailsでProxyChains使ってFirefoxを開きアドオンVPNを使う事によってT or→VPNは可能でふが
Firefoxの設定を弄らなきゃ匿名性が損なわれますを
逆にちゃんと設定すればT or→VPNの場合はT or単体よりも高い匿名性が得られると思いまふ
まずPrivacy & Securityの設定を開き一番下までスクロールしてEnable HTTPS-Only Mode in all windowsに変えてhttps以外を弾く
次にHistoryの項目でNever remember historyに変えてブラウザを閉じた時にクッキー☆や履歴などが消えるように設定する
URL欄にabout:configと打ってmedia.peerconnection.enabledをfalseに変えてWebRTC漏れを防いだ上に
https://www.privacytools.io/about-config.txt
↑これの通りに設定する
普段遣いのブラウザも上記の設定にしたFirefoxを使う事をオススメしますを
862 - 一般カタルーニャ人 2022/03/29(火) 23:01:35.25 ID:pCQFpY1J0
5simのfree番号どうやって出すのでしょうか、ログインしてもだめです。番号買うしかないですか?
863 - 一般カタルーニャ人 2022/03/29(火) 23:04:55.02 ID:lPM42hZI0
5simってfree番号あったんか?
864 - 一般カタルーニャ人 2022/03/30(水) 01:30:45.25 ID:bCi6VEtR0
恒心活動に最適なosは何だと思いますか?
865 - 一般カタルーニャ人 2022/03/30(水) 03:41:21.62 ID:0T9dg5rk0
Tails
866 - 一般カタルーニャ人 2022/03/30(水) 07:55:38.77 ID:ewy6KsH3I
https://twitter.com/travettt/status/1507577122038370305?s=20&t=76xooIS6GZH1NrN_J_PhtA
ようつべあが紹介してて知ったが、恐ろしいかな、これ。
誰かさんを擁護するつもりは毛頭ないが最近のショップどうなってんのだか...
867 - 一般カタルーニャ人 2022/03/30(水) 22:16:39.15 ID:k8xmDGwz0
恒心活動するんだったら、やっぱサイレント活動が一番最強なんじゃない?
868 - 一般カタルーニャ人 2022/03/30(水) 22:17:29.99 ID:kfZ0jwqg0
当職匿名化について調べて辿り着いた新芋
tailsの場合、torrcの編集は起動のたびにするのでふか?
永久ボリュームは論外でふか?
869 - 一般カタルーニャ人 2022/03/30(水) 22:26:22.43 ID:MWQEaO3n0
>tailsの場合、torrcの編集は起動のたびにするのでふか?
>永久ボリュームは論外でふか?
●はい。
ただしブリッジノードを経由すればそれナリに匿名化できるのでtorrcの編集は必須ではありませんを
torrcを編集するなら
MiddleNodes {UA}
ExitNodes {RU}
StrictNodes 1
と設定してブリッジノードを使えば最強の匿名性が得られると思いまふ
UAはウクライナ、RUはロシアの国コードですを
870 - 一般カタルーニャ人 2022/03/30(水) 22:37:26.37 ID:Uu3Y8lZA0
この設定なら少なくとも日本のプロバイダ相手にはT orを経由してる事も隠せるし西側諸国サイドも東側諸国サイドも開示は困難ですを
ウクライナに至ってはロシア軍によるサーバの物理ポアによる証拠隠滅も期待できまふ
尊師名義で児ポを上げたとしても特定される事はありませんを
871 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 02:45:32.31 ID:CGPEc5Nw0
https://account.protonmailrmez3lotccipshtkleegetolb73fuirgj7r4o4vfu7ozyd.onion/signup
【朗報】ProtonMail、ダークウェブ版で垢を作れるようになった模様
872 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 09:26:09.17 ID:xVnP7g+Ii
ExitNodesは傍受されるという言説を聞きましたがRUなのは大丈夫なのでふか?
873 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 10:19:04.24 ID:TvGDtETN0
プライバシーの設定でhttpsオンリーモードにすれば傍受の心配は無いし
仮に傍受されたとしてもロシアのノードやから日本語を読むのは困難と思われる
874 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 11:12:02.47 ID:6I5uqi8Y0
出会いに感謝
875 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 11:22:01.79 ID:8WuOFG7g0
それいうたらアメリカのノードもOKにならんか
876 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 12:12:10.04 ID:4JoZw76CI
Httpsオンリーのアドオンも入れた方が良い
877 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 12:18:16.97 ID:xVnP7g+Ii
Httpsのみに接続すればよさそうですね
出会いに感謝。
878 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 16:25:24.09 ID:T9QIOHrr0
傍受の心配はなくてもどこがどこと通信してるかは分かったはずなので注意かも
879 - 一般カタルーニャ人 2022/03/31(木) 20:49:19.54 ID:GedWaQYB0
今匿名で尼を使おうと思ったら日本串が必要になる?
T orで尼の垢を管理してたけど全部ロックされたしメール送信したぞって言われてもメールボックスに来てない
カスタマーサービスに文句言おうとしても垢必須だからどうしようもない
880 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 07:34:31.29 ID:oBVONqdd0
アメリカは日米犯罪人引渡条約を結んでいる上にFBIによる押収も容易く世界最強の諜報機関であるNSAがあるからhttpsくらいの暗号化なら余裕で解けると思う
ロシアはウクライナと戦争中な上に日本を非友好国扱いしているので捜査には協力しにくいと思われ
砕けた日本語をロシア語に訳しても英語ほど正確じゃないだろうし
二重T orと呼べるダークウェブでもない限り今後全開示される可能性も0ではないし出口ノードをロシアに設定して損は無いと思う
881 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 07:38:11.46 ID:n1vTqT5/0
日本串じゃなくてもTails→アドオンVPNとかでいいのでは
882 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 07:45:25.57 ID:dSRue9l80
UseEntryGuards 0
ってTorrcに書いて入口ノードをランダム化するのもアリやと思う
ただしこの設定の場合ブリッジノードは使えない
アリやと思ったのはブリッジノード使ってもT or検出技術があって意味無い説があるから
883 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 09:46:19.76 ID:EvxUc8Z20
T orでの論文って警察ってわざわざabuse飛ばしてんのかな?
884 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 11:39:29.08 ID:yn4VX3fO0
無駄だとわかってても飛ばさざるを得ないやろ
885 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 12:02:32.30 ID:ZlB30ezS0
少しでも匿名性を高める為にF5の代わりに新しいT orサーキット(Ctrl+Shift+L)でリロードしてる
886 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 13:02:16.74 ID:y5/JGewp0
同感
入口ノードもランダムに変わった方が匿名性が高まるし回線速度も速くなる
887 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 14:59:50.90 ID:2nKuj5v00
皆様6月の情報セキュリティマネジメント受験しまふか
いま恒心教徒(何なら掲示板利用者全員)に必要な資格な希ガしまふ
888 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 15:15:47.80 ID:oeNROzsi0
基本情報技術者の勉強してるナリ
目指せ乳首の情報安全士
889 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 15:37:09.07 ID:5WEoBpgM0
当職は情報セキュリティマネジメントにする
基本情報技術者は全部勉強しきれないので今回は午前のみにする
最終目標が山岡なのは当職も
890 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 16:22:37.58 ID:JQmEnAmH0
セキュリティ資格フリップフロップ回路の問題でふが解けません
抑々どのような手順を踏めば解けまふか
https://anonfiles.com/d1ab67Scx9/jp_jpg
891 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 16:25:50.72 ID:PiN1XHyt0
Bridgeトラフィック検出はHacker factorが言ってたやつですね
0dayでんでんはFUDですが検出できるのは事実
https://www.hackerfactor.com/blog/index.php?/archives/889-Tor-0day-Burning-Bridges.html
892 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 19:27:17.24 ID:xar8E7Xe0
セキュリティ資格回路図の問題でふが解けません
どのような手順が必要でふか
https://anonfiles.com/L0A68dS3x0/jp_jpg
893 - 一般カタルーニャ人 2022/04/01(金) 23:43:03.10 ID:/SjZW8ki0
情報セキュリティマネジメントは問題がやたら冗長だった記憶があるけど、別に大したこと言ってないんだよな
趣味でカラッキングしたりセキュリティの基礎的な知見がある人ならノー弁でいけるはず
乳首支援士は持ってるだけで金取られるクソ制度だから趣味でも取るか迷うレベルだが
894 - 一般カタルーニャ人 2022/04/02(土) 00:22:24.24 ID:YattQLm30
しかも中国ではもっと前からブリッジノードでもT orを検出できて繋げられなかったみたいですを
895 - 一般カタルーニャ人 2022/04/02(土) 00:53:27.13 ID:ggNWEULw0
重要なのは、Sを閉じた時はR3には電流が流れないので、回路図にする時に無視できることです
短絡状態のSに並列につながっているからです
あとは、開いた時と閉じた時の回路図を整理して、Eについての式を立てれば解けると思います
基本的な公式がわからない場合は以下が参考になると思います
https://eleking.net/k21/k21t/
896 - 一般カタルーニャ人 2022/04/02(土) 00:53:53.37 ID:JT8pi2qz0
自分で調べてMullvad→Whonix(Linux Mint)までは設定することができたのですが、5chで書き込めるようにする方法が分かりません。
VPN Gateに接続しようともしたのですが、こちらも接続ができません。
匿名化技術に強芋の方々、教えて下さい。
897 - 一般カタルーニャ人 2022/04/02(土) 01:18:58.17 ID:5jttf1wQ0
https://gtrt7.com/blog/linux/openvpncl_ubuntu1804#OpenVPN
VPNGateについてはこちらを参照
898 - 一般カタルーニャ人 2022/04/02(土) 02:17:12.58 ID:EJZ5oh+80
ubuntuでのウイルス対策について教えてほしいです
今のところ、怪しいファイルを持ち込まないように心がけるくらいのことしか思い付きません
899 - 一般カタルーニャ人 2022/04/02(土) 05:50:27.88 ID:sfxJjoke0
sudo apt autoremoveで不要なパッケージを削除するといいですを
900 - 一般カタルーニャ人 2022/04/02(土) 23:30:32.40 ID:7HMtZn2P0
コンテンツデリバリネットワークサービス導入
901 - 一般カタルーニャ人 2022/04/03(日) 00:03:35.29 ID:x/nzZXms0
出会いに感謝
902 - 一般カタルーニャ人 2022/04/03(日) 00:04:49.95 ID:x/nzZXms0
クロスサイトリクエストフォージェリとクロスサイトスクリプティングはどのような差がありまふか
903 - 一般カタルーニャ人 2022/04/03(日) 23:16:31.40 ID:x/nzZXms0
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とは、Webアプリケーションに存在する脆弱性、もしくはその脆弱性を利用した攻撃方法のことです。 掲示板や問い合わせフォームなどを処理するWebアプリケーションが、本来拒否すべき他サイトからのリクエストを受信し処理してしまいます。
904 - 一般カタルーニャ人 2022/04/03(日) 23:17:07.00 ID:x/nzZXms0
クロスサイトスクリプティング(XSS)とは、攻撃対象のWebサイトの脆弱性を突き、攻撃者がそこに悪質なサイトへ誘導するスクリプトを仕掛けることで、サイトに訪れるユーザーの個人情報などを詐取する攻撃のことを指します。
905 - 一般カタルーニャ人 2022/04/03(日) 23:18:39.73 ID:x/nzZXms0
要するにスマホとかのアプリにウイルスとか仕掛けてを攻撃するのがクロスサイトリクエストフォージェリ
ウェブサイトにウイルスとかを仕掛けて攻撃するのがクロスサイトスクリプティングということでふか
906 - 一般カタルーニャ人 2022/04/04(月) 17:26:11.58 ID:hKP0N2qr0
回路図の過去問でふが正直このなかに正答はないようなきがしまふ
当職の回答は5Ω。過去問としての解答はD10Ω
仮にこのなかに正答がなければ編集者に問い合わせたい
https://anonfiles.com/59xd26T8x6/jp_jpg
907 - 一般カタルーニャ人 2022/04/07(木) 06:51:02.98 ID:LuOxYk9y0
https://www.browserling.com
ブラウザーフィンガープリントを偽装できるWeb串
T or可
908 - 一般カタルーニャ人 2022/04/07(木) 18:54:26.17 ID:s87q5R0z0
電圧=4*(15/2)=30V
30/3=10Ω
909 - 一般カタルーニャ人 2022/04/07(木) 23:37:25.19 ID:JQ9XeXFL0
出会いに感謝
910 - 一般カタルーニャ人 2022/04/08(金) 11:41:43.52 ID:bZS3MYp10
基本情報技術者午後の言語皆様どうしますか
911 - 一般カタルーニャ人 (sage) 2022/04/08(金) 12:32:54.90 ID:Wow9gBo70
表計算かPythonでよいのではないでしょうか
他は本職向けという印象を受けました
912 - 一般カタルーニャ人 2022/04/08(金) 18:07:54.87 ID:4jXmDiAD0
当職は勤務先で必須なのでjavaにした
余談でふがこういうときでなければプログラミングの勉強する機会がないのでこの機会にjavaやCを勉強するのもありかもしれない
914 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 16:15:05.72 ID:doiJct3L0
Vプリカギフトを使って何とか匿名でビットコインを買えたりしないんでしょうか?
915 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 17:46:55.87 ID:lF+5ZFl40
恒心教で防弾サーバー会社も運営もすればいい
916 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 18:50:46.53 ID:doiJct3L0
結局匿名で買う方法はないということでしょうか
917 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 19:01:49.50 ID:doiJct3L0
https://buy.coingate.com
このサイトとかはアカウント要らずでクレカだけで買えるようでふ
ここからtailsのelectrumウォレットに送るとか
918 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 19:44:19.76 ID:vTNMRbt50
vプリカは知らないけど、kyashで試したらできなかった
919 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 21:05:57.76 ID:Eqm6iR6k0
英語力頭唐澤貴洋でTailsを快適に使いたいのですが 最新版を日本語化する方法はありますか? 久しぶりに入れたら日本語が廃止されてたので
日本語対応のLive USBで代わりになるモノはありますかなぁ❔
920 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 22:55:27.30 ID:HXSz3kVY0
日本語入力は内蔵のmozcで出来るし英語のまま使った方が匿名性が高いので和英辞典かなんか用意すれば良いと思いますを
921 - 一般カタルーニャ人 2022/04/09(土) 22:56:10.13 ID:SUADxqDc0
細かいでふが英和辞典でした
当職 無能 眼球麻原
922 - 一般カタルーニャ人 2022/04/10(日) 12:36:41.80 ID:rnFilutr0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/best-proxy-switcher/
有能串火狐アドオン
ロシア鯖のVPN付き
TailsでProxyChains(T or)との併用を推奨
923 - 一般カタルーニャ人 2022/04/10(日) 17:58:36.93 ID:nrRPUNXv0
スレの趣旨と反するかもでふが
恒心ファミリーの名義で金を借りれるような本人確認ガバな闇金はありまふか
924 - 一般カタルーニャ人 2022/04/10(日) 22:20:56.45 ID:lbYGzYW3I
別に闇金の金なんか返さんでええんやから本人名義で借りればいいやん。
ワイはこれまで500は闇金で借りて飛んでを繰り返してるけど全然実害ないで。電話番号をちょくちょく変えなあかんくらいや
925 - 一般カタルーニャ人 2022/04/10(日) 22:21:31.47 ID:CdJQxiKu0
住所とか…どうされてるんですか?
926 - 一般カタルーニャ人 2022/04/10(日) 22:31:43.26 ID:lbYGzYW3I
住所は定期的に変えてるけど別に変えんでもいける。実際今の闇金の取り立てなんて全然大したことないから
927 - [´・ω・`] tor-exit-14.zbau.f3netze.de 2022/04/10(日) 22:41:53.82 ID:uygYlA3l0
別にお金借りたいだけじゃなくてあわよくば取り立てがファミリーに行って嫌な思いさせたいんじゃないの?
928 - 一般カタルーニャ人 2022/04/10(日) 22:50:41.67 ID:lbYGzYW3I
ワイの経験上偽名で借りるのは至難の業やな。少なくとも精巧な偽造文書作る必要がある。
闇金もそこまで無能やないで
929 - [´・ω・`] exit-nl3.yggdrasil.wsn 2022/04/10(日) 23:00:16.51 ID:bM1H961J0
森園かな、あれ
930 - 一般カタルーニャ人 2022/04/10(日) 23:43:18.40 ID:xneEB8CN0
ビットコイン英語のサイトばかり紹介するが日本語のサイトないんですか
931 - [´・ω・`] tor-exit-01.awaken.systems 2022/04/10(日) 23:52:06.93 ID:6wFPR1aA0
嘘松じゃないとしたら相当やべー奴現れてマヨ
932 - 一般カタルーニャ人 2022/04/11(月) 00:27:38.37 ID:8RDKKlDi0
ノヒケーにも頭プーチンのなかなかやばいのがいて風車ぐるぐる
933 - [´・ω・`] tor-exit4a.lokodlare.com 2022/04/11(月) 00:41:22.70 ID:u9vQ09sv0
頭プーチンでも頭唐澤貴洋よりはマシやろ
934 - 一般カタルーニャ人 2022/04/11(月) 10:29:46.95 ID:hZIXHWKn0
ホストPC ノーログVPN
仮想環境 筑波VPN
この構成で仮想環境を串にして掲示板に書き込んだら匿名性はどうなりますか?
筑波には生IPの記録が残る?
935 - [´・ω・`] tor-exit-71.cccs.de 2022/04/11(月) 11:11:43.77 ID:fgO7addz0
一同「残らない」
筑波にはノーログVPNのIPが残りまふ
936 - 一般カタルーニャ人 2022/04/11(月) 16:37:17.72 ID:TE1pYTl/0
@1.0+0.7=1.7
A1.2+0.5=1.7
B1.4+0.3=1.7
C1.6+0.1=1.7
当職には全て等しい結果になります
正解はCだそうでふがなぜCになるのでふか
https://anonfiles.com/r250BfV8x1/jp_jpg
937 - this-is-a-TOR-EXIT-NODE.union 2022/04/11(月) 18:40:11.93 ID:qk3/MeW/0
読み取り値のn%rdgの誤差だから
±(0.5+0.7)
±(0.6+0.5)
±(0.7+0.3)
±(0.8+0.1)
938 - 一般カタルーニャ人 2022/04/11(月) 20:23:55.62 ID:lVlg521W0
理解できました
939 - 一般カタルーニャ人 2022/04/12(火) 02:04:15.43 ID:x2VhGEWK0
ありがとうございます
なんとなく匿名にならないのではと思っていましたが違うんですね
940 - 一般カタルーニャ人 2022/04/12(火) 16:23:08.69 ID:xqax0tUb0
神田知宏@KandaTomohiro
改正プロ責法が施行されたら、アカウント削除時のIPで開示請求できるようになる(施行規則案5条4号)。他方、ツイート削除時のIPでは開示請求できない。なぜなのか。パブコメで指摘するか。
https://twitter.com/KandaTomohiro/status/1513776136672579588
へー参考になります(棒)
941 - 一般カタルーニャ人 2022/04/12(火) 21:49:44.16 ID:XaeHGm7k0
ビットコイン口座を保持されてる方へ
恒心教への布施(マヨケー運営費等)以外でどのようなメリットがありまふか
仮に他にメリットがあるならこの機会に口座を作りたい
942 - [´・ω・`] torproject.org 2022/04/12(火) 22:43:31.65 ID:qcooZVbt0
テレサとかで削除も請求して削除時とログイン時両方のIPアドレスを手に入れるのか
削除時のほうが最新のIPが得られるので開示成功の可能性は高い
パカ弁らしい小狡い思考法
943 - 一般カタルーニャ人 2022/04/13(水) 03:59:13.22 ID:uZJ8Sca00
5simは暗号資産で買うしかないのか
944 - 一般カタルーニャ人 2022/04/13(水) 09:37:58.23 ID:4IbYFfww0
ビットコイン対応店舗
https://coinotaku.com/posts/25436
https://jpbitcoin.com/shops
どの店もあまり利用しない
結局マヨケー寄付以外で用途がないのであまり口座を作る気になれない
945 - 一般カタルーニャ人 2022/04/13(水) 09:38:33.79 ID:4IbYFfww0
ビットコイン口座保持される教徒が居りましたら是非体験談
946 - 一般カタルーニャ人 2022/04/14(木) 11:17:39.12 ID:CCmfGDsm0
はっきり言って用途がない
恒心教への布施のために口座作るのは難しい
例えばアマギフでの布施を認めてもらいたい
947 - 一般カタルーニャ人 2022/04/14(木) 17:51:35.67 ID:RXNikK3m0
近くにビックカメラも他のビットコイン対応店舗もない
948 - 一般カタルーニャ人 2022/04/14(木) 17:58:41.29 ID:lbU4bFB70
そもそも家電は大抵直接購入するのでネット通販あまり意味ない
949 - 一般カタルーニャ人 2022/04/14(木) 18:04:10.03 ID:pV2AAG+20
ごる師身バレのリスクを避けるためにもビットコイン送付が望ましいです
あなたの側にいるビットコイン口座があります
950 - 23.129.64.138 2022/04/14(木) 18:10:34.68 ID:0aO99bQf0
ビックなら何でも売っているのでは
951 - 一般カタルーニャ人 2022/04/14(木) 20:15:59.59 ID:bEkVeGvq0
freevpnしんでる?代替ないと困るわ
952 - 一般カタルーニャ人 2022/04/14(木) 23:01:36.41 ID:VfNPlpTN0
仮にビットコイン口座開設するとしたらどの企業にすべきでふか
953 - 一般カタルーニャ人 2022/04/14(木) 23:18:48.94 ID:/GkCEAcII
ビットコイン口座経由で国セコに身バレ不可避
954 - 一般カタルーニャ人 2022/04/15(金) 08:38:09.47 ID:L9b2Ng680
gmo広告の圧力が凄くて身が震える
955 - 一般カタルーニャ人 2022/04/15(金) 08:41:09.66 ID:1WcWbZ6e0
コインチェックのセキュリティは大丈夫だろうか
956 - 一般カタルーニャ人 2022/04/15(金) 17:14:32.33 ID:nv+tX4EI0
楽天は流石になしだな
957 - 一般カタルーニャ人 2022/04/15(金) 18:21:08.42 ID:W5qhrnpm0
結局コインチェックの流出原因わかったんだったか
958 - 一般カタルーニャ人 2022/04/15(金) 22:34:02.43 ID:XKJfd2TK0
思いのほかのみんな認識甘いから言っとくけど今はどこのビットコイン業者も国セコにペコペコしてるし求められたらすぐに個人情報開示してるぞ
管理人の個人情報もおそらく漏れてる
課金は自己責任で
959 - 一般カタルーニャ人 2022/04/15(金) 23:52:24.00 ID:DBvs7GJT0
ロシア説と北朝鮮説が有力
960 - [´・ω・`] tor.terminator.net 2022/04/15(金) 23:54:00.93 ID:3IvGa75V0
中国やろ
961 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 00:22:36.41 ID:wY6Bfpf00
いずれにせよ尊師(69、38、68、44のいずれか)であることは間違いない
962 - [´・ω・`] tor-exit-4.zbau.f3netze.de 2022/04/16(土) 02:01:54.66 ID:LmF9Zw0W0
44一択やろ
963 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 08:41:30.41 ID:wJQjMTCp0
一択と迄は言わんが一番やりかねないのは44だな
964 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 12:01:12.32 ID:74oVeEF30
dmmはfanzaの印象が強くて避けたい
965 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 12:13:09.42 ID:Rs6d7Dto0
気にするとこそこなのか…(困惑)
とりあえずコイン買ったらmoneroとかの匿名通貨に両替すればええと思う
966 - [´・ω・`] torproject.org 2022/04/16(土) 13:18:04.02 ID:c8zgMAc60
子共連合が使っていたoffshoreracksはNovogaraと同じぐらいの防弾性能でしょうか?
メールすら受け付けないとコロケーにあったので
967 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 18:22:48.21 ID:wzRUzaJR0
https://twitter.com/sudatora/status/1411874297686073352
匿名アカウントを探偵が特定したと言ってるけど嘘臭くないですか?
968 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 18:53:18.94 ID:jYn1mt700
https://krsw-wiki.org/wiki/?curid=11127
https://krsw-wiki.org/wiki/?curid=10739
https://krsw-wiki.org/wiki/?curid=11550
969 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 19:02:55.22 ID:XBK7MLO40
特定はパズピーの組み合わせなのは恒心教も探偵も変わらない
970 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 19:25:30.56 ID:CpCRYZIb0
はっきり言ってないので断言できませんが開示請求はしていないと思います
971 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 21:13:09.01 ID:ASr089y10
三菱ufjでも三井住友でもりそなでもみずほでもゆうちょでも日系銀行でビットコインの口座作れるところないんでふか
972 - 一般カタルーニャ人 2022/04/16(土) 21:18:20.86 ID:tdaMhuI30
証券会社あたりだと取り扱うところもあるんじゃないか
973 - 一般カタルーニャ人 2022/04/17(日) 01:14:26.57 ID:l7kBwmK20
結局のところ日本社会にビットコイン含め仮想通貨が浸透しない結果口座そのものも作りにくい
どうしたら仮想通貨は浸透するだろうか
974 - 一般カタルーニャ人 2022/04/17(日) 11:11:55.48 ID:lb0yKVyx0
そりゃそもそも保有者も利用可能店舗も少ないとしかいいようがない
975 - 一般カタルーニャ人 2022/04/17(日) 11:17:25.94 ID:TyNRZ5bA0
日本国でドル払い出来ず米国で円払いできないのと一緒
976 - 一般カタルーニャ人 2022/04/17(日) 23:24:21.05 ID:l7kBwmK20
URLのホスト名の文字として、真正なサイトに酷似した、異なる文字( = 見た目の形が紛らわしい文字)を用いて偽装し、偽のサイトに誘導する攻撃方法を「ホモグラフ攻撃」というらしい
スプーフィング攻撃の一種で、同形異字語攻撃ともいう。
山岡裕明の関係で出てくるかもしれないので一応掲載する
977 - 一般カタルーニャ人 2022/04/18(月) 00:02:05.22 ID:ZkIw6YRj0
当職Mullvad(ブリッジ有)→Tor→Mullvadで接続してるのでふが、出口と入口で使うVPNは別々のサービスにしたほうがいいのでふか?
入口でブリッジを使ってるのでISPにMullvadを使ってることはバレないとは思うが
978 - 5.255.98.151 2022/04/18(月) 00:35:56.12 ID:qkz8vNw60
別のサービスを使った方が良いですを
出口のVPNは速度的にExpressVPNがオススメでふ
979 - 一般カタルーニャ人 2022/04/18(月) 01:11:18.51 ID:Jxw7ZDNp0
今度ExpressVPN買ってみまふ
出会いに感謝。
980 - [´・ω・`] dedicated.vsys.host 2022/04/18(月) 01:23:09.71 ID:h1hJY6+T0
ついでに言っておきまふがT orもブリッジノードを使う事でMullvadさんサイドにもT or経由を隠せるので推奨しますを
特にデメリットも無いので
981 - 一般カタルーニャ人 2022/04/18(月) 01:28:39.37 ID:Jxw7ZDNp0
出会いに感謝。
982 - [´・ω・`] tor-exit-34.for-privacy.net 2022/04/18(月) 21:29:24.58 ID:qKNbjNfA0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
これ今じゃ世界最強の防弾ホスティングになってそう
983 - 一般カタルーニャ人 2022/04/19(火) 00:54:33.45 ID:LFGWIGek0
Torの悪意サーバはかなりの増加傾向との事ですがIDやパスワードの使用は基本的に避けるべきでしょうか?
984 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2022/04/19(火) 00:57:39.03 ID:CcNuD6uU0
httpsサイトなら傍受できませんを
T orに限らず登録制のサイトは必ずhttpsを利用する、httpsに対応していない登録制のサイトは使わない事を心がけるべきですを
985 - [´・ω・`] NewYorkTor16.us 2022/04/19(火) 01:02:53.45 ID:n9lAJxwu0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AE%E6%BA%96%E6%8B%A0%E6%B3%95#%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%85%AC%E8%A1%86%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%A8%A9%E3%81%AE%E6%89%B1%E3%81%84%EF%BC%89
防弾性能の高い国に本社を置くVPNであってもサーバで判断される可能性もあるので、なるべくVPNのサーバも防弾性能の高い国を選ぶべきですを
986 - 一般カタルーニャ人 2022/04/19(火) 02:18:42.75 ID:xTHbhC7I0
SSLストリップ等で暗号化解除といった記事も見かけましたがhttps強制アドオンで回避する感じでしょうか?
987 - [´・ω・`] nowar.e5a7fec.icu 2022/04/19(火) 04:44:12.71 ID:JwM1LIpk0
アドオン入れずともセキュリティの設定でhttpsオンリーモードをONにすればhttpサイトに繋ぐのを弾けまふ
988 - 一般カタルーニャ人 2022/04/20(水) 06:03:26.29 ID:PhfbZ4nZ0
勉強になりました、ありがとうございます
989 - 一般カタルーニャ人 2022/04/20(水) 22:28:27.01 ID:BrrjqScF0
防弾性能の高い国はどこ?
990 - 一般カタルーニャ人 2022/04/20(水) 23:52:08.03 ID:ayoRgp3LI
なんだかんだ誰も鯖代を振り込まないのがここの住民の人間性と経済力を表しててマヨ
ワイも金ないから同類がいて安心した
991 - 一般カタルーニャ人 2022/04/20(水) 23:54:22.61 ID:fLBaGOQa0
当職わかりませんがロシア最強なイメージ
992 - 一般カタルーニャ人 2022/04/20(水) 23:56:57.69 ID:nIjRHPsC0
Mullvadみたいにキャッシュで支払いできないですか?
993 - 一般別荘保有者 ★ 2022/04/21(木) 00:00:09.13 ID:oUBo3bMX0
匿名化技術研究省inマヨケー★3
https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/43044/1650466654/
994 - 一般カタルーニャ人 2022/04/21(木) 00:00:48.90 ID:oUBo3bMX0
唐
995 - 一般カタルーニャ人 2022/04/21(木) 00:03:02.58 ID:fDckrxHfI
澤
996 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2022/04/21(木) 00:24:20.23 ID:CXHgR65e0
戦争中のロシア、ウクライナ、クーデターが起きたミャンマー、アフガニスタン、日本含めほとんどの国と国交の無い台湾、永世中立国のスイス、反米のテロ支援国家にしてイスラム国家のイラン、EU一般データ保護規則の対象な上にIPログを保存しない防弾ホスティングのBahnhofがあるスウェーデン、ExpressVPNの本社があるタックスヘイヴンのイギリス領ヴァージン諸島、児ポが合法なドミニカ国、児ポが合法な上に著作権法も無く10年前まで無政府状態だったソマリア、オーストラリアとニュージーランド以外のログ保存しとるか怪しいオセアニア諸国など
997 - [´・ω・`] tor-exit-terrahost01.tuxli.org 2022/04/21(木) 00:27:05.39 ID:DT3X0PPj0
https://en.wikipedia.org/wiki/Legality_of_child_pornography
各国の児童ポルノの合法性(英語版)
998 - [´・ω・`] v2202108153993160071.nicesrv.de 2022/04/21(木) 00:32:36.55 ID:N099sgKG0
その認識でええで
一般的に反米な国ほど防弾性能が高い
999 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2022/04/21(木) 01:05:06.26 ID:CXHgR65e0
https://bridges.torproject.org/options?lang=ja
T or公式のブリッジ配布サイト
3つのブリッジノードしか出力されんがIP変えれば出力変わるから新しいT orサーキット(Ctrl+Shift+L)とか駆使してブリッジガチャして防弾性能が高い国のブリッジを厳選するとええで
ブリッジのIPがどこの国に割り当てられとるかはWhoisで調べりゃええ
httpsサイトとの通信に使われる443ポートのブリッジならプロバイダに怪しまれにくいで
ちなobfs4じゃないとプロバイダにT or使っとる事バレるで
1000 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2022/04/21(木) 02:17:26.80 ID:CXHgR65e0
ちなtor-exit-anonymizer.appliedprivacy.netはTor頻出のオーストリアのノード
スヴァケー時代いっときTorの大半が規制されるもこのノードだけ許可されていたことがあった
1001 - 1001 Over 1000 Thread
匚|
/ ヽ
/ ヽ このスレッドは>>1000を超えたマヨ
(( (c :; ]ミ もう書けないので新しいスレッドを立てるのマヨ
|(ノ マ |つ マヨ尊師とのお約束マヨ
| ヨ | マヨルカ島掲示板
ヽ__ノ https://ensaimada.xyz/43044/
∪∪