130 [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2022/07/02(土) 07:00:26.93 ID:A0j+ZfDb0
借金玉@syakkin_dama
たぶん、原告氏は一個目の僕とは関係ない訴状を見て「え?これでこの額ならあっちは幾らになるの?」って考えると思うし、顧問弁護士にご相談くださいって思う。彼一人が責任を負わされるのはアンフェアだとは思うから、それで終わらせる気はないけどね。
僕も今度はきちんと代理人にお願いするし、おかしな額を請求したりはしないけど、とにかく物量が多いから…。
裁判、勝ったとしても経済的利益の額から報酬決まるし、楽しい出来事ではないと思うよ。おれだってやりたいわけじゃない。だから「警告」と「和解」で済ませたかった。でも、事実関係を積み上げるにはやる必要があるから、最期までやります。
「警告」と「和解」で済ませたい、そんなことを考えた僕が愚かだった。これは教訓として身に刻みます。甘さが抜けてなかったし、大人になっていなかった。本当に反省しています。申し訳ありません。
https://twitter.com/syakkin_dama/status/1542914737238724609
借金玉、相手方弁護士の清水陽平も訴えるんだろうな
せいぜい頑張ってほしい