法律事務所アルシエン北周士&清水陽平ナイフで滅多刺しにして殺す (298)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

282 [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2022/12/24(土) 10:00:05.05 ID:Q5JouOWs0

教皇ノースライム@noooooooorth
ウチは諸事情(笑)によりクリスマスを祝う習慣がないのでクリスマスの思い出を投下するなど。
私は結構遅くまでサンタクロースを信じていました。
ウチは母子家庭なのですが、母はクリスマスプレゼントを購入している様子がないのに毎年枕元にプレゼントがあったことが理由です。
そのプレゼントも希望通りの年もあれば希望と微妙にずれている年もあり、自分の希望がそのまま伝わっていないことがむしろ親とは異なるサンタクロースの存在にリアリティを与えていました。
小学校高学年になった頃、母が留守のときに受け取った宅配便を空けてしまったところサンタクロースからのプレゼントが入っていました。
母に聞いてみたところ、私のサンタクロースは亡くなった父の中学自体の友人であることが判明しました。
父が亡くなってから毎年律儀にクリスマスプレゼントを贈ってきてくれていたのです。
その後私のサンタクロースとはたまにお酒を飲んだり、結婚披露宴にも参加していただきました。
実際に会えるサンタクロースってすごいと思うんですよね。
まぁ正体が判明した後はプレゼントがことごとく学習教材(サンタさんは大学教授)になってしまったのはちょっと残念でしたが...w
私は父のことはほとんど覚えていませんが、
父が死んで三十数年以上経った今でも周囲の人たちが色々してくださるのを見るになかなかの人物だったのだろうと思っています。
死んだ後にもその人の生前の行いは出ると思う。
本人は死んでるから関係ないかもしれんけどその家族には影響が大きいなと思う次第。
https://twitter.com/noooooooorth/status/1606432520907915264

はえーちょっといい話やんけ
なお、


教皇ノースライム@noooooooorth
なおこれだけだと父は人格者だったように見えますが会社の方々が話すエピソードを聞いていると割とエキセントリックでもあったよう。
重要な商談のときに気合い入れるため短刀を懐(さらし?)に仕込んでいったりとか。
商談が失敗したら腹を切る覚悟だったのか相手と刺し違える覚悟だったのか...。
https://twitter.com/noooooooorth/status/1606433205388988416