975 [´・ω・`] tor-exit-node.no 2022/10/20(木) 23:22:25.82 ID:ghpSfkjq0
福永活也
福永法律事務所 代表弁護士
名誉とは、法律上は、客観的な社会的信用を保護法益とする名誉権と、主観的な感情を保護法益とする名誉感情に区別されます。
一般的な用語としては名誉権を指すことが多いですが、ニュースを読む限り本件では名誉感情が侵害されたと認定されたようです。
名誉感情の侵害の場合は、第三者にとってどのように理解できるかよりも、対象者にとってどのように感じるかが重要視されることがあります。これは保護法益の違いからきていますが、名誉感情は第三者目線ではなく対象者目線が重要だからです(とはいえ、無茶苦茶な解釈を許すわけではなく、社会的相当性を逸脱しているかというハードルがあります)
トラブルの相手に対して、意図的に多数の批判的侮辱的投稿に、一般には好感の意を示す「いいね」を多数押すことは対象者の感情を著しく害するとの評価がされたんだろうと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5cee1aea064d5ea335a0a3a2662a35840e6c869
ほーん、お前がそれを言うか