99 一般カタルーニャ人 2022/06/10(金) 15:38:46.17 ID:SLyPMbVc0
>>97
最後に編集部から、佐藤弁護士について付け加えさせていただく。判決を二日後に控えた6月7日、佐藤弁護士から、件の「月9」記事が名誉毀損や著作権侵害にあたるとして、削除を求める文書が速達便で届いた。
佐藤弁護士からは、当該記事を配信した時のみならず、これまで度々、こうした訴訟をちらつかせた警告書が送られてきた。この場を借りて返答するが、記事は事実を書いたものであり、取り下げるつもりはない。
新潮と全面戦争やんけ
なお、本人は
一部週刊誌やスポーツ紙は、一方的な記事ばかり書いており、両論併記も何もしない。まさにゴシップ以下の誹謗中傷記事になることもあります。記者には「報道の正義」はなく、ただそういった身内同士を守り、取材や報道の問題が前に出てこない。こういった問題についても引き続き全力で闘っていきます。
https://twitter.com/yamato_lawyer/status/1534842140651421696
自分の誹謗中傷案件で、まさかディスカバリー制度を使うことになるとは・・・・。
https://twitter.com/yamato_lawyer/status/1534849593770319873
お?発信者情報開示請求か?