恒心カードゲーム製作部 (56)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

23 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/14(水) 09:01:08 ID:H79FOWfI

需要があるかは知りませんが私のレスしたゲームだと 範囲内に入ったキャラとの戦闘で戦闘のやりとりはMTGと同じ処理です。
おおまかなキャラの特徴
・チンフェ=暴力はNGなので相手はチンフェに対し、戦闘(攻撃も防御も)を仕掛ける事ができません。
また走る姿が美しいので1ターンにおけるユニット移動範囲が他のキャラより広めです。
彼はフィールドにいるだけで相手のヘイトゲージを上げてしまう欠点があります。
・M4=悪芋なのでけんま力(相手の陣に与えるダメージ)が高いキャラ、けんま成功時に相手のアイテムカード一枚をヌッスします、また奇襲も高いキャラです。
・尊師=横尊師や熱血尊師などの派生によって大きくスキルが変わります。
キュムキュム歩きなので基本的に1ターンにおけるユニット移動範囲が狭めです。
・ヤーマン=キャラクターカードですが上記のキャラクターと同じように召喚できない代わりに、
相手のカード使用時に割り込み、相手のカードの使用を失敗させる効果を持ち、失敗させるとヤーマンがユニットとしてエリアに放つことができます。
所謂パーミッションカードに当たります。
どうでしょうかね?