677 グナマーナ正大師 2015/10/20(火) 23:13:14 ID:XKNh3ojs
>>660
ヌルいパワーメーターモドキはシリコンフォトダイオードなどをキャリア飽和スレスレで使ってるから光励起キャリアが平衡に達してキャリア生成レートが落ちるまで時間がかかるんだよね
光入力にたいして容量性の挙動をするわけだ
この時定数を考えずにヘタクソなキャリブレーションしたパワーメーターモドキを、実際に飽和スレスレの光入力で測ろうとすると何も測れないんだよね
やっぱゼーベック効果を使ったハイパワー対応のセンサで無いと測れないんだよね